【MHRise】モンスターハンターライズ HR145at HUNTER
【MHRise】モンスターハンターライズ HR145 - 暇つぶし2ch437:名も無きハンターHR774
21/01/21 21:55:34.68 El3r3RND0.net
インパクトクレーターは一撃500でいいよな
多段ヒットはだせえ

438:名も無きハンターHR774
21/01/21 21:55:37.55 PrVFSD0qa.net
鼻のところがちょっと似てるかもしれん

439:名も無きハンターHR774
21/01/21 21:57:05.36 heTW1CUqa.net
>>437
なんですぐ多段にしたがるのか
理解に苦しむね

440:名も無きハンターHR774
21/01/21 21:57:06.74 ke1PRpe20.net
とりあえず体験版は砲撃なんかしなくていい
杭がガンスの火力の8割5分くらい
その杭も製品版では取り残される仕様になったから拡散の溜め砲撃に期待しとけ

441:名も無きハンターHR774
21/01/21 21:58:05.50 XdODcE0e0.net
フルフル参戦PV見た外人ってだいたい「エウー...」って言うよね ぼかぁ悲しいよ

442:名も無きハンターHR774
21/01/21 21:58:37.52 5TCThaLC0.net
>>435
フルバから杭か溜め砲撃から杭が強い

443:名も無きハンターHR774
21/01/21 21:58:37.66 kBdgei0C0.net
受付嬢双子は顔立ちというかメイクが中国風なんだよな

444:名も無きハンターHR774
21/01/21 21:58:47.30 P7UgVAHe0.net
変形のスラアクと合体のチャアクもまたロマン

445:名も無きハンターHR774
21/01/21 21:59:41.03 IH/SggKL0.net
チャアクくんはモーション値がうんこだから

446:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:00:49.78 A3mQ2kAs0.net
ヨモギちゃん可愛いと思うんだけど辻本とか酷い言い草じゃないか

447:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:00:54.18 k3RoeWeS0.net
>>445
使ってて楽しけりゃロマンなんだよ!
ロマン火力とはまた別なんだよ!

448:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:01:21.90 vSdJ/nUu0.net
まあガションガションのロマンならチャアクのが上だな
ガンスのロマンは結局リボルバーって部分に集約される
杭しか注目されないような調整やめろ

449:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:01:33.35 P7UgVAHe0.net
いってしまえばモンハンの武器は全部ロマン武器

450:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:01:36.21 q+QVmdrs0.net
>>418
すまんのpcから見たときに文字化けしてたから変えたんだ

451:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:01:43.43 WZok/dFr0.net
体力8000のミツネにあれだけやれるんだから上位までなら杭で突破するやろ
問題はこれが次回のg級、もといマスターランクで通用するかどうかだが

452:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:01:56.67 LCtBFcLH0.net
蟲やアクション入れ替えは概ね好評で言う事ないみたいだね
これで登場モンスターも多かったらモンハンというゲームの一つの完成系になりそう
やっぱワールドで海外にも向けて一新したのは大きかったと思う
と言うかそれまでどんだけブランドに胡坐かいてたんだよw

453:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:02:10.03 A3mQ2kAs0.net
>>418
なんかちんちん亭みたい

454:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:03:18.57 bbryVKaz0.net
海外兄貴ってライズどう見てるんだ?
狩り場が平らで戦いやすいとかある?

455:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:04:53.41 KdFFh54d0.net
だいぶマルチの部屋減ってきたな
流石に飽きるか

456:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:05:33.79 fhySMvn5p.net
早くピザカッターってギュインギュインさせろ。斧強化した斧をブンブンさせろ

457:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:06:46.58 ol3SlvzC0.net
俺体験版もう飽きたんだけど製品版楽しめるかな?

458:朱野糸流夢
21/01/21 22:06:57.70 p0psCbmg0.net
>>434 うーん言うてもそれよりもでかい気がする…
ドントルマの大長老の太刀みたいなもんかな

459:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:07:46.33 e5GFqerGa.net
異常なほどピョンピョンして
やっと操龍したのに回避連打って何だよ
クソシュールだったw

460:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:08:39.68 c9OUDPkSr.net
>>452
新規プレイヤーにとってはアクション多過ぎ複雑過ぎで不評だと思うぞ

461:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:09:47.16 KdFFh54d0.net
新規は双剣やれ
真の初心者向けは双剣だ

462:朱野糸流夢
21/01/21 22:10:27.74 p0psCbmg0.net
双剣とか細かすぎてどのキー押したあたりでどのコンボになってるか把握できない…
やっぱ太刀でしょ

463:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:10:49.48 A3mQ2kAs0.net
双剣はクナイスカッのストレスがなぁ
やはりハンマーを勧めるべき🔨

464:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:11:35.32 71Uz514X0.net
>>460
まあ新規はまず武器か翔蟲かどちらかの操作に慣れるところからだろうね

465:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:12:46.30 5TCThaLC0.net
>>460
本来初心者は結構な回数の採取とか小型狩りとかをこなしてからキークエで段階的に強いモンスターと戦って慣れてくから…

466:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:13:03.96 Sh5mVvd20.net
双剣はとりあえずリヴァイ見せとけば何人かは絶対食いつく

467:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:13:26.72 FJXHDr4b0.net
最近はなんでも一足跳び

468:朱野糸流夢
21/01/21 22:13:52.43 p0psCbmg0.net
競争薬が死んだからゲージ管理大変やあ

469:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:14:04.62 LqnzBuv70.net
ミツネ装備剣士デザインしかないのかな
ガンナーデザインも欲しいな…

470:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:14:58.01 AXL+EKzi0.net
知り合いに誘われて初めてモンハンやる事になったんだが弓って初心者が使っても大丈夫?
身内でやるから何でも好きなの使ってええよって言われてるんだけど

471:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:15:01.65 A3mQ2kAs0.net
>>465
これがあるからそもそもモンハンの体験版って初心者がやるもんじゃないんだよね...

472:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:15:24.05 KdFFh54d0.net
強走いらんぐらいにスタミナ保つぞ
まあ防具の性能の可能性もあるが

473:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:15:42.45 7iswe3KW0.net
だから序盤をまるまるプレイできる体験版をだな……

474:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:15:47.34 bb4vwG/H0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ここ知んなかっ大麻

475:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:16:09.91 IH/SggKL0.net
初心者がガンナーは自殺行為だって公式サイトに書いてくれ

476:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:16:26.79 P09dXGCN0.net
ガーグァの卵運搬クエ30回とか嫌だろ

477:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:16:42.92 KdFFh54d0.net
死んで覚えるから何でもいい

478:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:17:18.94 DF6WbJKp0.net
モンハンみたいなゲームこそ製品版引き継ぎ型の体験版が購買意欲そそられると
思うけどなぁ
今回みたいないつものやつも好きだけども

479:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:17:42.28 IH/SggKL0.net
何度死んでも初心者ガンナーが自分が低火力なことは覚えられないよ

480:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:18:36.53 /P6h2PWl0.net
>>470
これ見て決めな

武器種ごとのざっくりしたコンボ集
片盾「↑A→A→A→XA!」
双剣「R→XA!」
虫棍「A→A→RX!」
大剣「X長押し→X長押し→X長押し!」
太刀「A→RA→R→RB→R→R→R!」
ガンス「A長押し→↓A!」
ランス「XA長押し→X→XA長押し!」
ハンマ「漢は黙ってR長押し!」
弓「知らん」
スラアク「RX→A→A→XA!」
ライト&ヘビィ「R→R(以下略)!」

チャアク「X→A長押し→XA→A長押し→RA→XA→XA→R→A長押し→XA→A長押し→RA→A→A→A→↓X!」

笛「てきとうっ!!!(ドンッ!!)」

ZRのZは省略。協力物さんに感謝を。
※ネタです。

481:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:18:36.65 8/NcFstd0.net
読み物系も充実させてくれ。
狩りに生きるをまた読みたい。
ノベライズも頼む。クロスのノベライズがつまらなかったからワールドでは1冊だけで失速したのよな…
3Gと4Gのころの作者で頼むよ。

482:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:18:46.38 KdFFh54d0.net
>>479
ダメ表示あんだから気付かないわけない

483:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:19:18.19 A3mQ2kAs0.net
>>470
独断と偏見の武器扱いこなす難易度ランキング
かんたん:抜刀大剣、ハンマー、操虫棍、ライト、笛
ふつう:双剣、ランス、ガンス、スラアク
むずかしい:大剣、太刀、チャアク、ヘビィ
超むずかしい:弓
独断とはいえ大体こんな感じだから初めてで弓は正直やめた方がいい

484:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:19:36.63 pTWQQRoP0.net
ちゃんと上級者向けって書いてあるのにこの言われよう
クエスト時間まで短くされてたらライト勢全滅してたかもね

485:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:19:40.14 A3mQ2kAs0.net
ごめん片手が抜けてた
普通に入れといてくれ

486:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:19:43.92 5TCThaLC0.net
>>470
友達を信じろ
好きな武器使うほうが覚えも早いだろうし

487:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:20:13.39 LCtBFcLH0.net
正直序盤のやれることが少ないうちのガンナーはやってて苦痛だった
「なんでこんなクソ弱い銃でクソ弱い弾撃たなきゃならねーんだよ!」って思うぞ

488:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:20:29.13 TRbZ3jA20.net
知り合いの初心者は太刀や双剣のゲージ管理が面倒いらしい
単純な大剣進めたら慣れるまで早かったぞ

489:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:20:38.20 qZiTYY/z0.net
>>465
キークエで段階的に慣れていったら初心者でも全武器使いこなせる?
慣れてきたくらいのハンターにおすすめ武器は?

490:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:21:16.93 IH/SggKL0.net
>>482
他の数字見たことないのに自分の数字が小さいだなんて夢にも思わないだろ
強撃ビン1.5倍か1.35倍か知らんが無限に出費になるから絶対渋るしクリ距離分かりやすくなったとはいえ挙動に慣れてないのに維持できるはずもなくスキル前提なのにそんなものに気がつくまで何年かかるか

491:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:21:26.28 P09dXGCN0.net
製品版でライトやってみたいけど体験版みたいにあれだけ弾が充実するまで時間かかりそうで迷う
最初通常弾ぐらいしかないんだよねきっと

492:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:21:27.91 DF6WbJKp0.net
>>481
ゆうきりんの小説好き

493:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:21:30.37 XedSl+NzM.net
弓はまあ慣れたら強いし楽しいんだけど
必須スキル多すぎて初心者が手を出しちゃうとマジでしんどい
ストーリー攻略武器として選んでしまうと地獄を見る
装備整ってきた後の素材稼ぎ用としては狩るスピード早いから最適だと思うけど

494:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:21:39.91 ol3SlvzC0.net
今回の体験版オサイズチ初心者にはきついよね
ワールドのドスジャグラスとかは良かったんだけど

495:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:21:57.88 1ecrGICb0.net
どんな武器でも何だかんだやり込めば難しさは出てくるから難しい武器とボウガンを避ければ後はフィーリングでいいと思う
とりあえず片手とチャアクとボウガン以外ならなんでも

496:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:23:10.55 PrVFSD0qa.net
近接なら砥石があれば戦えちまうんだ

497:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:23:57.96 JQ00BLGY0.net
必須スキルが少なくて序盤で楽な武器ってなんだろな
それこそ太刀か?

498:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:24:17.72 KdFFh54d0.net
>>480
今作の弓はZR→ZR→ZR→A→Aで剛射までいけるぞ

499:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:24:18.98 G0427LK50.net
弓ってあれ最大タメ何ダメージ出てりゃいいの?30?
ボウガンの属性弾で同等のダメージで連射聞くのに弱ない?

500:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:24:25.44 AXL+EKzi0.net
弓難しいのか…弓好きだし初心者は遠くからチクチクやってた方がよかろうと思ったんだけど

501:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:24:41.00 FJXHDr4b0.net
太刀使っとれ

502:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:24:53.14 jGc+o1qp0.net
操作に慣れてればそこそこ良モンスだとは思うんだけどなイズチ
動きにメリハリがあって予備動作も分かりやすいし

503:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:24:53.94 IH/SggKL0.net
太刀は相手のモーション覚えてない初心者は被弾重ねるからマジでランスの方がマシじゃね
楽しいとは言わんが

504:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:25:19.81 UnMvNuge0.net
>>481
3gだっけ?
主人公が最終巻でブラキにボコられて寝たきりで終わったやつ
酷すぎて笑った記憶ある

505:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:25:50.42 LCtBFcLH0.net
片手のモーションのコンパクトさは初心者向けとして大いに評価されるべきだと思うよ

506:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:25:51.62 P09dXGCN0.net
オサイズチは溜めが長いから分かりやすい
アシラのヒップアタックの方が厄介

507:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:25:56.88 XedSl+NzM.net
>>497
太刀、ハンマー、笛辺りじゃないかな
笛やってりゃ回復節約できるしな

508:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:26:10.13 bb4vwG/H0.net
オサイズチは予備動作長すぎて逆に避けれんは

509:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:26:33.44 XBauNTRUd.net
弓で獣に挑むなど(笑)

510:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:26:48.08 DF6WbJKp0.net
見切ってゲージ回収する太刀はストーリー初見攻略にあまり向いてない気が…
結局は好みの問題だが

511:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:26:49.97 IH/SggKL0.net
>>500
ダメージが最大になる適正距離があって遠くからやると最大ダメージの3割くらいしか出ないから時間切れになるよ
他にもガンナーは弱点狙うこと前提の技威力だし一生アイテム消費し続けるから向いてない

512:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:26:57.86 ke1PRpe20.net
モンハンで唯一面白いノベライズがゆうきりんの無印Gノベライズ

513:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:27:10.99 FJXHDr4b0.net
太刀で被弾するというならそれこそガード武器以外アカンからなぁ
まあ結局触ってるうちに慣れるものだからなんでもいいといえばいいんだけども
どの武器使っても結局最初はこんじょーだ

514:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:27:52.02 S5LhLgFE0.net
矢種復活は良いんだけどため段階で矢種変わるのは今の弓だとちょっとどうなんだろう
普通に段階変化無しで弓によって矢種違うだけで良いのでは

515:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:27:55.08 5TCThaLC0.net
>>489
使いこなせる、がどの程度を指すのかにもよるけど当然個人の向き不向きはあるのでそれこそ戦いながら探ってくしかない
その上で例えばアオアシラソロ撃破までいったらそれくらいの腕前にはちゃんとなってる
このスレとかの「使いこなす」は格ゲーで対人戦がバリバリできる!くらいのやつだけど、NPC戦で勝てるくらいでも十分使えると言えるのと一緒よ

516:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:27:55.56 AXL+EKzi0.net
ちょっと使ってみた感じ双剣はともかく大剣とかの大型武器って素早い敵に当てられる気がしないんだよな
仲間が抑えてくれてれば行けるのか

517:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:27:56.73 /P6h2PWl0.net
>>500
弓って遠距離の皮を被った近距離武器の節があるぞ。遠距離系は防御力が低いのがポイントだ!

518:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:28:16.70 IH/SggKL0.net
あと弓はスタミナ管理がスキルかアイテム前提で序盤はそれがないから意識しないと被弾要素になるけど初心者がそんなところに気を配れるわけがない

519:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:29:41.47 P7UgVAHe0.net
片手剣は基本ガードしながら動いて虫たまったら剣ブンブンしてるだけでもそこそこ強い

520:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:29:45.12 5TCThaLC0.net
>>516
いや、その点ではソロのほうが楽なのよ。変な話だけど
タゲがほぼ自分に向くから、相手の攻撃を見てタイミングよく降ればいい

521:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:29:49.03 Kv1WObUl0.net
ゆうきりんの小説で飯の描写が美味そうだったことは覚えてる

522:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:30:24.63 KtZJL9Gld.net
オオナズチが大型アプデ枠ってマジ?
全然嬉しくないぞ

523:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:30:45.09 XedSl+NzM.net
序盤どの程度蟲技あるのか知らんけどスラアクとかも初心者にはありなんじゃないかな
スパアマ蟲技とゲージ維持の回避蟲技持ってるから
どのタイミングで技合わせたら敵の隙に攻撃叩き込めるかの練習になる
剣なら弾かれないから無茶できるしな

524:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:31:55.04 IH/SggKL0.net
笛かスラアクが振り回してりゃ最低限の火力取れるし虫技の無敵長いから向いてるのかね

525:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:32:01.81 XedSl+NzM.net
ソロで使いこなせるようにならないとマルチで大剣なんて役に立てる立ち回りほとんどできない

526:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:32:29.22 dfDOYPwO0.net
Mハシ
とか、あんなにヘタクソなのによく動画を上げられるな
逆に感心する

527:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:32:29.79 +zeX1lJVa.net
ゆうきりんのゲリョスに魅入られたへべぇ使いの変態とか
胴装備しないヒロインの生意気系おっぱいハンマー使いとか
キャラが濃ゆくて面白かった

528:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:32:48.46 DF6WbJKp0.net
>>521
モスのステーキとか食べてみたいわ
対人で閃光玉使ったりフルフルに丸呑みされたり
色々と面白い作品だった

529:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:32:55.06 fhySMvn5p.net
足が速いスラアクの斧でブンブンするのも初心者には扱いやすそう。蟲技も回避系で回復早いし

530:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:34:12.59 +zeX1lJVa.net
とりあえずランスガンスは新規向きじゃないのはわかる
初心者以前の完全新規はころりん回避の武器ならなんでもいいんちゃう

531:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:34:19.71 dlsilSmT0.net
ガンス派生多すぎん?

532:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:34:49.38 XedSl+NzM.net
金剛連斧はスパアマの上に操竜状態にしやすいから
モンスター利用してガンガンかれ

533:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:35:05.99 49ZJbHQBa.net
大剣は味方とシンクロ始めてからがスタートライン

534:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:35:13.54 TRbZ3jA20.net
>>516
大剣は昔ながらのモンハンの基本戦術抜刀大剣をオススメする
抜刀コロリン納刀
モンスターダウン時に頭にタメ3

535:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:36:34.01 P7UgVAHe0.net
抜刀コロリンはそれだけだと時間切れになるからなぁ

536:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:37:03.59 5TCThaLC0.net
んー、ランスはプレイスタイル次第だけどいっちょかみしてみる分には初心者が使ってみるのはいいとは思う
最初は敵の攻撃から身を守りながらツンツンするところから始めりゃいいという点では楽

537:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:37:24.34 3aI+P6Fv0.net
ランスガンスは独特なだけでそれらだけを扱うと考えたら楽だけどね
他武器触った時に感覚違うから移りにくいけど

538:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:37:26.20 IbUijp26a.net
超特殊とかギルクエすら抜刀コロリンで終わるし今回モーション値帰ってきてるんだが

539:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:37:33.01 ke1PRpe20.net
動かし方は分かるくらいの初心者ならランスは良いんだけどな
上段突きしながら相手が動いた瞬間ガードダッシュしとけばとりあえずほぼ死ぬ要素はない
確かにモンハン初めてレベルになるとステップ回避に焦って無理なんだろうけど

540:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:37:36.72 TRbZ3jA20.net
最初は時間切れは気にしないでいいんでない?

541:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:37:40.69 uVpisPgkM.net
>>516
大剣は本気でやるならモンスターの始動時点で動きが終わった後にどの位置に頭が来るか予測してそこで溜めとくのが基本
モンスターが攻撃し終わったくらいで溜め3を叩き込む
のが理想だけど難しいからぶっちゃけ走って抜刀攻撃当てて納刀してって続ければいいだけだよ

542:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:37:44.11 P09dXGCN0.net
ランスは個人的に使ったことないけど大剣より難しいイメージ

543:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:38:16.98 DF6WbJKp0.net
>>534
今作は納刀翔蟲ジャンプで抜刀攻撃&強化納刀でスタイリッシュ離脱もあるから
かなり被弾少なく立ち回れるな

544:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:38:42.92 dlsilSmT0.net
太刀からランスガンス使おうとすると別ゲーになるな

545:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:40:11.17 GsHt2UT0a.net
ターゲットカメラがうるせーなカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチって
作ってる時に何も想わなかったのかよ

546:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:40:27.47 SnUd17Gzd.net
初心者に向かないと言えるのなんてチャアクくらいじゃねーの

547:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:40:43.22 TRbZ3jA20.net
大剣初心者は抜刀コロリンすれば抜刀後の隙をキャルセル出来るのも知らんからな

548:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:41:36.51 JuzBSbuh0.net
ランスは
ステップ、ステップ大、ガードバックステップ、ステップ大覚えとくといい
結構な距離移動できるよ

549:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:41:37.36 L1L5ZRfN0.net
なぜかランスよりガンスの方が使いやすく感じる

550:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:41:53.23 e5GFqerGa.net
ランスは腹の下に張り付けれるタイプのモンスは楽しいけど
ナルガとか走り回る奴はイライラする

551:朱野糸流夢
21/01/21 22:42:16.99 p0psCbmg0.net
ランスはカウンターあるし盾もあるしいいよね、

552:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:42:59.10 uFzMPJIKa.net
質問いいですか?
どうしてヒトダマドリはハンターの味方をするのですか?

553:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:43:15.20 ke1PRpe20.net
ガンスのがランスより底が浅いからな
特に体験版は溜め砲撃杭とガードエッジ杭だけ撃ってればいい

554:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:43:24.09 P09dXGCN0.net
>>550
それこそレイアとかなら使いやすそうだけどミツネとかもやりづらそう

555:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:43:38.87 QX+veTjCM.net
キッズにすら扱いこなせる太刀こそ初心者向き
まさかいい歳したおっさんがキッズに負けるわけないよな

556:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:44:09.86 1ecrGICb0.net
>>552
脅されてるから

557:朱野糸流夢
21/01/21 22:44:14.69 p0psCbmg0.net
>>552 花結びってのっけてるから

558:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:44:18.82 hwhZcBwn0.net
初心者だけど操作多すぎて混乱する
特に組み合わせでボタンの役割コロコロ変わるのがね
ZLとの組み合わせで翔虫だと思ったら構え中はRで出したり
ボタンの役割統一しろっちゅーねん

559:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:44:54.36 0kr0DRTe0.net
全武器使ったけど虫棒以外楽しかった
虫棒はエキスだるいし大技っぽいのがなくてつまらなかった
強襲突きに期待

560:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:44:54.99 +zeX1lJVa.net
ミツネは熟練ランサーには一転してランス向きだよ
ダウンで滑っていくおかげで強化された加速突進からの二段フィニッシュが面白いように決まる

561:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:45:04.74 WZok/dFr0.net
おっ?初心者かい?
チャアクはイイぞー
gp高出力は「安心感」が違う

562:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:45:13.50 JuzBSbuh0.net
>>550
物理攻撃しかない動く敵ってランスにとっちゃただのカモよ

563:朱野糸流夢
21/01/21 22:45:32.15 p0psCbmg0.net
意外と操虫棍ジャンプと空中回避使いこなせなくてダメかもしれん…レウス相手ならワンチャンあるかな

564:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:45:57.48 ke1PRpe20.net
蟲棒は解析で急に息を吹き返したから製品版を待て

565:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:45:59.80 QX+veTjCM.net
>>558
ガンナーは照準と被るから仕方ない
リロードできなくなるぞ

566:朱野糸流夢
21/01/21 22:46:31.63 p0psCbmg0.net
奇怪竜 フルフル
数々のハンターを恐怖のどん底に叩き落としてきた不気味な飛竜が復活。壁や天井からにょろりと首を伸ばして襲い来る姿は、その名のとおり奇怪極まりない。気圧されないよう、覚悟を決めて挑もう。

567:朱野糸流夢
21/01/21 22:46:46.07 p0psCbmg0.net
弓はR射撃に戻してくれんと使えん

568:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:47:00.09 ke1PRpe20.net
ガンナーがモンハン向いてないんよ

569:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:47:32.07 9n3D4a2Ta.net
それはあがんなー

570:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:47:48.38 68YFWkcX0.net
スラアクってTA動画だけで語っちゃう人とか昔のイメージでしか喋ってない人からしたらスラッシュソードとか言ってるけど
実際にTAやってるプロハン以外の一般スラアク使いからすると普通に斧もそこそこ使うしましてや初心者は斧使った方がたぶん結果的に討伐しやすそう
もしかしてスラアクは初心者用の斧モードと上級者用の剣モードってコンセプトなのでは

571:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:48:00.01 XcmO8bdj0.net
片手剣だと飛影と虫受身が似たようなモーションのくせにボタン違うからごっちゃになってしまう

572:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:48:03.48 kstLfWqnp.net
R射撃にすればいいじゃない

573:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:48:08.97 AXL+EKzi0.net
笛が簡単らしい…から笛もありか、バフ使えるっぽいし
大剣も練習してみるかねぇ

574:朱野糸流夢
21/01/21 22:48:37.15 p0psCbmg0.net
>>572 ZR射撃はあるが無いぞ

575:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:48:55.17 vSdJ/nUu0.net
ガンナーの照準RZでもよかったんちゃう?

576:朱野糸流夢
21/01/21 22:49:11.46 p0psCbmg0.net
太刀がかっこいいから太刀を使うのだ…( ・`ω・´)

577:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:49:22.35 0kr0DRTe0.net
ランスも地味だったなそういえば
スクリュースラスト使いたい

578:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:49:48.38 1ecrGICb0.net
本当に操作複雑になったよなとは感じる

579:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:49:53.04 JuzBSbuh0.net
>>573
自分が気に入った武器が一番だよ
いろいろ試してみて

580:朱野糸流夢
21/01/21 22:50:11.97 p0psCbmg0.net
ZR射撃R照準だとコントローラー死ぬほど不安定になるんだよな
モンハン持ちできなくなった3DSでそれなりの形になったんだからそれ続投でいいのに

581:朱野糸流夢
21/01/21 22:50:36.87 p0psCbmg0.net
チャージランス語呂がいいので実装してくれ

582:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:50:59.95 +zeX1lJVa.net
なんだこのクソコテ怖いな

583:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:51:13.24 PFUnlMoG0.net
チャージランスとかただの下ネタじゃねえか

584:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:51:41.05 P09dXGCN0.net
クソコテはNG推薦

585:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:51:47.39 JuzBSbuh0.net
>>580
弓のジャイロ操作ってどうなの?

586:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:51:53.43 PrVFSD0qa.net
まだどの武器もモーションの少なかったドスベース時代に一通り触れてたのは幸運だったと感じる

587:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:52:31.71 h5phLr5N0.net
>>582
ガチの障害者だから早めにNGいれとき

588:朱野糸流夢
21/01/21 22:53:17.17 p0psCbmg0.net
>>585 一回試してみたけどコントローラーの傾きを調整するのなかなか慣れなかった…まあ慣れればいけるのかもしれないけど…

589:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:53:32.90 oLhORb2s0.net
>>578
ボタン操作も複雑だし見なきゃいけない情報も多いし全然ついていけてない

590:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:53:51.59 kstLfWqnp.net
俺Rで撃ってるんだ

591:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:54:24.06 q+QVmdrs0.net
チャアクを4gまで使ってた気がするんだが今更もう覚える気になれない

592:朱野糸流夢
21/01/21 22:54:48.56 p0psCbmg0.net
新規さんには楽しんで欲しいけど操作が複雑すぎてなかなかお勧めできないのがなぁ
それこそ直接操作教えてあげるとかでもしない限り

593:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:54:48.66 +NWd3oSP0.net
テツカブラくるんだっけ?防具世話になったなぁ

594:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:55:20.47 Odadnwhx0.net
空中武器出し攻撃なんか強いのないかとやってるけど
なかなかない
大剣は攻撃後がすきだらけでキツい

595:朱野糸流夢
21/01/21 22:55:32.43 p0psCbmg0.net
チャアクはお手軽高出力があればなんとか生きていけそう

596:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:55:43.80 3aI+P6Fv0.net
色々武器見ていく中でチャアクだけは触るまいと思わされる情報量

597:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:56:16.40 P09dXGCN0.net
>>593
同じく XXでしばらく防具作る必要なかった 見た目ごつすぎだけどw

598:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:56:36.58 3aI+P6Fv0.net
>>594
ハンマーおすすめ
威力高いしある程度軌道変えられて便利

599:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:57:44.09 c3RhD0J/M.net
ねんねしな堀江

600:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:58:24.70 DF6WbJKp0.net
>>593
テツカブラ狩りやすい上に防具も中々優秀でよく世話になったなぁ
ぜひ来てほしいよ

601:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:58:34.27 EJrECUhpd.net
大剣こそ機動力の有る武器だと思ってる

602:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:59:13.68 AXL+EKzi0.net
チュートリアルで武器ごとの基本操作とか教えてくれれば良いんだけど
多分これガチの基本操作+今作からの追加要素のチュートよね

603:名も無きハンターHR774
21/01/21 22:59:22.53 kstLfWqnp.net
何かが出来ないというと
未だにオプション問題

604:朱野糸流夢
21/01/21 22:59:57.69 p0psCbmg0.net
オサイズチガンナー装備が可愛いのでライト使いたい

605:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:00:25.29 kstLfWqnp.net
毎度体験版は新規に優しくない
いいのかそれで

606:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:00:26.24 Odadnwhx0.net
>>598
ありがとうやってみるよ
翔虫移動使って戦いたいから空中抜刀攻撃が強いのほしい

607:朱野糸流夢
21/01/21 23:00:38.23 p0psCbmg0.net
外国垢のふざけた絵文字投稿笑える

608:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:02:32.09 AWn5KsxOd.net
ランスって基本コンボは超シンプルで雑にガードを挟めるお手軽武器なのに何故か人気ないんだよな

609:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:03:40.48 wZmIwQJOM.net
初モンハンでずっとライトボウガンでやって
毎日1時間ほどだけどやり続けてやっと今日ソロで倒せた
なので初心者でも何回もやられては挑みを繰り返せばいずれ慣れて倒せるので好きな武器で行ってもいいと思う

610:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:04:00.91 PFUnlMoG0.net
>>605
ウツシ教官さんのチュートリアルは初心者にも分かりやすくできてると思うぞ愛弟子よ

611:朱野糸流夢
21/01/21 23:04:01.53 p0psCbmg0.net
ランスは地味だから…好きだけど

612:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:04:12.75 c7D0UG7A0.net
>>535
抜刀コロリンで時間切れってよっぽどチキンになってるとか
被弾しまくらない限りないでしょうよ

613:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:04:45.79 TRbZ3jA20.net
新規はまずガルクと翔蟲封印してアオアシラと戯れて欲しい
アイテム操作に慣れる為回復アイテムや罠はガンガン使っちゃえ
制限時間なんか気にするな

614:朱野糸流夢
21/01/21 23:04:56.39 p0psCbmg0.net
待っていたよ( ・`ω・´)

615:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:05:04.61 f+Kp3ke10.net
火力ないからだろ
カウンターなんかマルチで1回も使わないゴミだし
突進は尻餅発生で封印
ゴミカスみたいな武器

616:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:05:30.70 JQ00BLGY0.net
自分でスキルを組み立てる脳が無いから、今作も序盤中盤は一式揃えて後半はネットで調べてパクるぞっ

617:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:05:57.50 P09dXGCN0.net
>>613
何でガルク封印なんだよそこは
ガルクに乗れないとかライズ買う意味あるんか

618:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:06:08.44 Kv1WObUl0.net
好きな武器使った方がモチベが上がって上達すると思う

619:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:06:31.23 KKGu13yi0.net
>>616
一周回って賢い

620:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:06:39.99 kstLfWqnp.net
まあ優しくないのは体験版に限った話でもないか
たしかに今回はマシな方だな

621:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:06:45.09 IH/SggKL0.net
下位は攻撃アップ防具探して上位は一回レイアレベルくらいのやつから作ればそのままラスボスまでいけるいつものパターン

622:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:07:12.40 qjn+pHju0.net
モーション値の解析で絶望したのってどの武器?チャアク?

623:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:07:29.10 c3RhD0J/M.net
>>622
ニャンター

624:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:07:56.05 Odadnwhx0.net
大剣はやはり抜刀会心でシンプルが一番
それメインにもできるようにしてくれよ一瀬さーん

625:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:09:39.25 Odadnwhx0.net
>>623
ニャンターには必殺のメガブーメランあるから
投げれば投げるほどクリア早くなる

626:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:09:42.77 n+nMh9cNd.net
久々にレイアのサマソで同時3落ちを見たがこれに負けずにモンハン続けて欲しい

627:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:10:29.56 /P6h2PWl0.net
チャアクはいつも何かしら不遇だよなぁ
プレイヤー間でそこまで嫌われてる武器種じゃないと思うんだけど、運営からはいつもオモチャにされる。
今回はFFによるビクンビクン筆頭候補とか笑えんだろ

628:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:10:45.62 dlsilSmT0.net
>>584
ngどうやんの?

629:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:11:09.47 S5LhLgFE0.net
大剣は抜刀ためと強ためもかな?補正復活して威力上がってるらしいし、速翔抜刀もあるし
製品版ではハイパーアーマー距離詰め強ための蟲技と真ためをしんどりゅうえんざんに変えれるのがあるらしいからかなり良さげな感じする

630:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:11:26.26 IH/SggKL0.net
アーマー弱い武器はマルチに持ち込む本人が一番悪いから今回マルチでチャアク使う人はアホだよ

631:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:11:39.83 pW10HrD9a.net
21レスもしててNGも知らないのか…

632:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:11:58.21 dlsilSmT0.net
>>570
メイン斧でチャンス時だけ剣の方が安定はする
火力はわからん

633:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:12:12.99 kstLfWqnp.net
ソロでやれとのお達し
そのうち耐衝をくれるんだ

634:朱野糸流夢
21/01/21 23:12:18.10 p0psCbmg0.net
エフェクト控えめ出血以外のやつも作ってくれ

635:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:13:08.17 LCtBFcLH0.net
最近XXまたやってたけど下位でレウス作ったら上位でレウスS作ってたわ
下位のレウスまではラングロとか

636:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:14:40.86 JmC/la+v0.net
ランスがなぎ払いメイン火力になってめちゃくちゃFFに強くなったと思ったら
今回チャアクや大剣のSAがガバガバになったの笑う

637:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:14:53.78 qjn+pHju0.net
>>627
ワールド中期までは最強格の一角でしたやん

638:朱野糸流夢
21/01/21 23:15:03.09 p0psCbmg0.net
武器の調整ってこうもうまくいかないものなんだな

639:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:15:31.93 +zeX1lJVa.net
大剣の溜めからSA消えたのまじでバグを疑ってる

640:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:16:16.29 fhySMvn5p.net
>>637
超出だけのチャアクとか嫌だわ。ブンブン振り回したいんじゃ

641:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:16:19.74 c3RhD0J/M.net
今更気づいたこと
翔蟲ない状態でXRXを壁際でやったら
蟲なしで壁登る

642:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:16:27.91 jGc+o1qp0.net
まあ操作体系が全く違う14種の武器を公平に調整できたらそいつは人間じゃないわ

643:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:16:30.29 DF6WbJKp0.net
>>636
ランスが薙ぎ払いでSA+広範囲に攻撃でSA加害者側になったのは笑う

644:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:16:41.20 BYJ0cPH00.net
武器の調整は最終的なゴール装備でのバランスでするのであって
スキル無しで全員一律で無属性の同倍率の武器持ってのバランスは考慮されないでしょ

645:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:16:52.19 lPbXvcp00.net
ハザク調査クエ全盛期のチャアクは輝いてたな・・・

646:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:17:07.10 W2lznCo2d.net
ひるみ軽減あるから良い
じゃなくてFF消せよってな

647:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:19:33.94 vSdJ/nUu0.net
ランスのなぎ払いは言うて怯み小だから良いけど
大剣は自分SA貧弱なのに真溜めでチャアクや片手を転ばすからな
うんちだよ

648:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:19:41.77 0vjV3OTK0.net
X技完全に死んでてA連打が最適解になる調整にどうやったら辿り着くのか

649:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:19:52.94 IH/SggKL0.net
消さなくてもいいけど吹き飛ばし以外耐えられるアーマー程度にはくれ
双剣に怯ませられるのとか話にならん

650:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:20:28.84 kstLfWqnp.net
はい立ち回り立ち回り
ま昔は別によかったと思うけども
マルチ補正あるし…もういいと思うの

651:朱野糸流夢
21/01/21 23:20:57.67 p0psCbmg0.net
はやく326になれ

652:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:21:04.14 YLtN5q1fM.net
どういう基準でひるむひるまない決めてるのか分からん

653:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:21:24.71 3iC5WDkN0.net
>>643
宿敵の太刀厨とついでにここ7年ブイブイ言わせてる虫棒糞野郎に一転攻勢する時期が来た
それだけだ

654:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:21:35.16 S5LhLgFE0.net
元から蟲にボタン取られて他武器よりモーション少ないのにAしか使わなくなるとはな

655:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:22:57.07 yPwfHzb00.net
太刀も大迷惑切りがこかし判定じゃなく怯み判定になったし
むしろランスと太刀が違いに一切邪魔せず共存できるの笑うわ

656:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:25:45.49 vSdJ/nUu0.net
モンハン開発はFFがあるからゲーム性が増すとか本気で思ってる節がある
耐衝珠の反応みてそんな事は一ミリもないと気づいてくれ

657:朱野糸流夢
21/01/21 23:26:14.02 p0psCbmg0.net
リアリティが必要だからね

658:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:26:40.14 ufN/cN+v0.net
ハンター対策スキル

659:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:26:43.74 PrVFSD0qa.net
気絶中だけ当たって治るみたいにできないのか

660:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:27:35.07 f+Kp3ke10.net
抜刀して切っただけでDPS一位で溜めたらぶっ壊れた火力出るようにしろとか
他の武器からしたらふざけんなよって話だよな

661:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:27:39.47 oaTQBV6D0.net
モンスターが攻撃の体制に入ってるのに刀振り回して味方怯ませた挙げ句自分は見切りミスって被弾してる太刀見ると殺意湧くけどな

662:朱野糸流夢
21/01/21 23:27:42.41 p0psCbmg0.net
怯み軽減スキルとかの実装はいずれ来るギルドナイトへの伏線

663:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:27:51.79 /P6h2PWl0.net
>>650
昔はよかっただろうけど←まさにこれだよな。
今と比べて動き遅いし隙多いからFFを気にしながら立ち回るのが可能だったけど、今はもうそれどころじゃないしW系統で怯み軽減を出しちゃったからより不快に思う人が多い。
FFを無くさないならちゃんとチュートリアルを作った上で、モンスの挙動を抑えるしかない。
ただ新規獲得と時代に合わせた高速戦闘を止める選択肢はないだろうから、本当にFFは廃止にした方が良い

664:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:28:22.71 3iC5WDkN0.net
>>655
そうか…そうだよな……
太刀厨には常時スパアマあるし、虫棒糞野郎はアイボー仕様なら虫エキスで金剛体
復讐の味は苦い

665:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:28:25.76 Sh5mVvd20.net
多少FFがないと攻撃がモンスターにだけダメージ与えてる世界になって違和感がでるからな
でも攻撃キャンセルさせる必要なねえとお思うんです 喘ぎ声とかだけでいいよ

666:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:28:50.56 kstLfWqnp.net
ふんっあんっわおーん

667:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:29:52.63 QTGg5fmla.net
>>602
とりあえずハンターノート読め

668:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:30:00.84 Ww7MqQpk0.net
やっぱ田村ゆかりに見えるわあの姉妹

669:朱野糸流夢
21/01/21 23:30:04.21 p0psCbmg0.net
喘ぎ声が飛び交う狩場…

670:朱野糸流夢
21/01/21 23:30:32.14 p0psCbmg0.net
ヒノエとミノト可愛いよ

671:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:30:41.72 bb4vwG/H0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

マキムシかわいいね!

672:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:32:05.27 S5LhLgFE0.net
>>671
うわあああああ

673:朱野糸流夢
21/01/21 23:32:07.36 p0psCbmg0.net
>>671 かわいい

674:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:32:10.87 A3mQ2kAs0.net
>>671
全身の毛が逆立ったわ
やめてくれよ...

675:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:32:32.78 fhySMvn5p.net
(なんでストレス溜めながらゲームに固執してるんだろうこの人達…)

676:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:33:02.41 kstLfWqnp.net
周りに撒いちゃうアホの子

677:朱野糸流夢
21/01/21 23:33:42.37 p0psCbmg0.net
やっぱチャックスの装備やべーな、こんな格好で狩猟かよ

678:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:34:01.92 nJV04AHe0.net
ガンナーでジャイロエイムすると遊びがないからトリガー引くたびに画面プルプルするけど
お前らこんなんで不満なくジャイロエイムしてんの?

679:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:34:13.33 0ysaHLVo0.net
泡やられ大になった時にオトモに殴られる事があるけどやられ自体は治らんのか
耳塞ぎ中の殴りで硬直延長は一応助けようとしてるのは分かるがこれは完全に殴られ損だろ

680:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:34:35.34 3iC5WDkN0.net
というかFFを気にかけての位置取りがゲーム性に繋がらなくなってんだよね
昔のMOの延長線上時代と違ってある程度の距離感を保ったコミュニケーションも取りづらくなってるし、ネットの攻略情報で中身が開示されまくったせいで弱点殴らなきゃ無意味という風潮もあるしで

681:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:36:38.29 4UpIshHC0.net
>>671
ヴォェッッッ!!!!!

682:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:36:51.94 vSdJ/nUu0.net
>>678
オプションいじれ
基本どのゲームでもジャイロはエイムアシスト代わりくらいの低感度が一番
スティックで大体を合わせてジャイロで合わせる

683:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:39:20.21 Tc18zcGT0.net
>>671
どうもツノゼミがモチーフらしいな…

684:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:41:13.53 xKmFdk6O0.net
>>671
時折ピクッと動くのがかわいいよね

685:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:42:14.49 ESN3IKcEd.net
弓に無限チャーステあるぐらい適当な作りだから太刀の兜も数値入力ミスだろうな

686:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:43:03.09 +zeX1lJVa.net
マキムシ初めてみた
こんないっぱい数いるもんなのか

687:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:44:54.38 nJV04AHe0.net
>>682
いや遊びいれれば解決するんだけど要望出そうぜって話

688:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:45:06.22 hwhZcBwn0.net
どれもボタンの組み合わせで発動が多すぎてな

689:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:46:39.39 oJSysRFz0.net
>>671
マキムシは採取する前の方がかわいいぞ

690:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:48:57.20 vSdJ/nUu0.net
任天堂のマリオやゼルダ
有名FPSゲー
ソウルシリーズ
確かに名だたる有名アクションゲーって3ボタン同時押しなんてそうそう無い
モンハンは操作系統が全然洗練されていかないね

691:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:49:13.23 bb4vwG/H0.net
>>689
一理ある

692:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:49:22.85 RivLcFgC0.net
DLCで出すほどでもなくpvの最後にチラ見せするほどでもないレギオスさん。砂漠のpvで出なかったら今回も無しか

693:朱野糸流夢
21/01/21 23:49:30.78 p0psCbmg0.net
エンエンクちゃんのほうがかわいい

694:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:50:53.34 nJV04AHe0.net
スティックはアホほど遊び入れてるくせに何でジャイロはこんなに敏感なんだよ
くやしいけど感じちゃいすぎだろマジで

695:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:51:06.53 Oal+/9nF0.net
これで蓋を開けてみたらひるみ軽減未実装です!ってなったらクソワロうw

696:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:51:06.94 bb4vwG/H0.net
マタタビ玉バグ含めた最大量のマキムシ、体験版マルチできる間に1回くらい見納めたいなぁ

697:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:52:03.18 DF6WbJKp0.net
そろそろガード強化をガード性能の方に統合してくれないかなぁ

698:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:52:06.86 qM53wbN00.net
>>692
PV4で砂原が紹介されたとして、それの最後のチラ見せがセルレギオスだったら「ああ、こいつも出るんか……」くらいの反応で終わりそう
タマミツネはテンション上がったけど、セルレギオスはちょっとね

699:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:53:25.42 MGXYvvAL0.net
>>671
はい不快害虫

700:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:54:12.44 vSdJ/nUu0.net
いうてワールド方式なら珠一個で済むガ強は安かったから別々で良かったというか
ガ性3とか5にしなきゃガ強付かないとかよりは別々の方がいい

701:朱野糸流夢
21/01/21 23:54:13.63 p0psCbmg0.net
砂原なんだからそこ出身のモンスター出そうぜ

702:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:54:24.93 bb4vwG/H0.net
>>699
剥ぎ取りの邪魔する害獣共追っ払ってくれる益虫😡

703:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:55:16.15 EeKgEe8l0.net
ただし珠が手に入る確率は小数点以下とする

704:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:55:18.48 s0nHMmH+0.net
PV4は泥沼が蠢いてボルボロスか?と思わせてからのチャイニーズドロタボウイタチ出現だな

705:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:55:23.63 RivLcFgC0.net
アッアッオーウwww

706:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:56:05.21 c7D0UG7A0.net
開発もレギオス人気無いの察してるんだろうな

707:朱野糸流夢
21/01/21 23:57:17.88 p0psCbmg0.net
真面目にドスジャギィが出てきたら嬉しくなっちゃうように体が改造されちった…

708:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:57:49.27 b7IA9hEx0.net
>>690
別にさ、ちゃんと反応してくれれば同時押しでもいいよ。
ライズの同時押しは誤作動起こしすぎ!プレステと全然ちゃうわ。

709:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:57:52.46 oJSysRFz0.net
>>700
でも強壁珠出ないじゃん

710:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:58:17.11 PrVFSD0qa.net
Wアイスボーンにいなくてチラ見せで出て来そうなのと言えば

711:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:58:25.19 Fyd/NPpAa.net
>>297
弓の右上バグとかな…

712:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:58:32.98 RivLcFgC0.net
アイボーのpv2?の最後でレイア映った時にレギオスやろこれ⤵︎、、、ディノバルドやぁぁぁ!で歓喜した思い出

713:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:59:00.95 q+QVmdrs0.net
スレ見る限りレギオスよりアルセルタスやゲネルの方が人気ありそうだなとは思う

714:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:59:18.03 vSdJ/nUu0.net
>>709
ツヨカベ珠持ってないヤツはランサーじゃない

715:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:59:30.19 c44H9FoM0.net
レギオスとかメインモンスどころか全モンスターの中でも下から数えた方が早いくらい人気なさそう

716:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:59:38.15 Fyd/NPpAa.net
>>710
ヤマツカミとかシェンガオレンとかチラ見せしたら話題になりそう

717:名も無きハンターHR774
21/01/21 23:59:50.09 EVyE5pjf0.net
セルレギオスはBGMかっこよかったよ
曲は覚えていたけどの誰の曲だったか忘れてたくらいに

718:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:00:30.88 PesasSKJ0.net
つーかつよかべ珠は確定で貰えたし、その一個あればいいからな
鉄壁珠の方が5個揃わないわ

719:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:00:38.73 LM1j7xI/a.net
>>714
つよゆみ珠持ってない奴に弓を持つ資格は無いみたいな

720:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:01:23.79 S0y0WqQI0.net
リーク出回り過ぎて当たり前みたいになってるけど、バルファルクが大型では一番話題になりそう

721:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:01:43.26 LfLaeq6d0.net
>>663
FF廃止したら、クリア後にみんなで爆弾遊びとか斬りつけ遊び出来なくるけどいいの?
俺はいやだ

722:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:01:52.58 GNXPAxLJ0.net
砂原pvの最後にハブルボッカ来てくれ頼む

723:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:02:12.50 F7kV4Pc30.net
スーパーバルファルクはそのままの名前で出してくれ

724:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:02:34.44 pkwFl0V00.net
砂漠でチラ見せ出たとして盛り上がりそうなのってなに

725:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:02:51.31 4lP/NwBf0.net
おうまじゃね

726:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:03:35.59 GDiB8wkqa.net
も、モノブロス…

727:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:03:57.90 EzBbJUIx0.net
強壁はランサー制服で研修を一定期間過ごさないともらえなかったからな

728:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:04:39.69 3+yDUz6I0.net
>>724
砂漠かは微妙だがジエン

729:朱野糸流夢
21/01/22 00:05:01.98 25pkws//0.net
ペッコたんきて

730:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:05:10.21 GNXPAxLJ0.net
F輸入増えてくれ
オディバトラスこい…!神BGMを聞かせてくれ

731:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:05:31.36 F7kV4Pc30.net
>>724
クルペッコかジエン

732:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:05:32.04 Hqw/H0Cu0.net
ハプハプボッカは復活したらまた釣り上げたり爆弾食べさせたりできるんだろうか

733:朱野糸流夢
21/01/22 00:05:36.33 25pkws//0.net
オディバとクアルこい

734:朱野糸流夢
21/01/22 00:05:51.60 25pkws//0.net
ペッコ来たら最高すぎるわ

735:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:08:22.25 EzBbJUIx0.net
ホロロ登場で微妙な空気になるんだろ、知ってるよ

736:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:11:51.97 TnJYR5rhd.net
ペッコもハプルも戦ってておもんないし別に要らんわ

737:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:11:52.34 LM1j7xI/a.net
>>724
🌪🐲🌪<最高に盛り上げて見せるんダオラ

738:朱野糸流夢
21/01/22 00:12:02.15 25pkws//0.net
ホロロ亜種で中盤チラ見せなら盛り上がれそう

739:朱野糸流夢
21/01/22 00:12:25.66 25pkws//0.net
砂漠の夜にクシャルとテオと戦うのなんか好きだったな

740:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:12:29.35 YR/RKrHN0.net
属性考えるとペッコもホロロも可能性は低いな

741:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:12:43.39 LM1j7xI/a.net
>>735
俺一人でお前ら全員分盛り上がってやるよw

742:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:13:59.96 GDiB8wkqa.net
そもそもチラ見せのミツネは群島関係なかった

743:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:14:08.84 sKcPNgsYd.net
虫棒でぴょんぴょんするの楽しくなってきた
空中A当てたら更に飛び上がるのな

744:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:14:22.43 sul+qCAT0.net
クルペッコは今回のシステムとあってないからなぁ

745:朱野糸流夢
21/01/22 00:15:43.15 25pkws//0.net
4のPV3のチラ見せはダラだったな…当時はラヴィじゃないかと盛り上がってたわ
あと狂竜化も色々と増えてたな

746:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:16:18.58 V0QKjKnY0.net
砂漠系のモンスターろくなのいねえ
4みたいに砂漠無しでもいいくらい

747:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:16:39.93 CygL8W2B0.net
虫棒強すぎるな

748:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:17:12.56 bwX4h0Xha.net
だ・・・ダイミョウザザミ

749:朱野糸流夢
21/01/22 00:17:23.21 25pkws//0.net
>>744 呼び成功して来てもあえてフィールドにとどまって来たモンスターをけしかけて来たり…色々仕様変えちゃえば簡単に操竜させないモンスターになって面白いかも
まあ簡悔とか言われそうだが

750:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:17:36.04 XzaFKhRZ0.net
にゃクルペッコ

751:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:18:20.01 aTBB2P0dd.net
>>611
けど、糸技のお陰でかなりスタイリッシュになってると思うよ
敢えて製品版でやってみようかと思う程には

752:朱野糸流夢
21/01/22 00:19:29.81 25pkws//0.net
>>751 いやまあ過去作(狩技とw除く)に比べたら、飛びつけたりカウンターバフとか色々あって堅実さと攻めの姿勢が強化されてて好きだよ
今回も準メイン武器かな…

753:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:19:34.94 pkwFl0V00.net
>>750
りんごすき

754:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:19:43.13 3+yDUz6I0.net
4G以来出てない希少種
順番的にはオウガだけど果たして

755:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:20:33.61 CygL8W2B0.net
虫棒ちょっと触ったけどめちゃくちゃ強いな
調整した方がいいかも

756:朱野糸流夢
21/01/22 00:21:15.35 25pkws//0.net
亜種すらきてない…メインモンスター…

757:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:21:59.58 XzaFKhRZ0.net
>>755
なにそれ、新しい煽り?

758:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:23:17.65 EzBbJUIx0.net
ナナはマルチ堕ちしたけどモノブロスにはソロ専で頑張ってほしい
モノ亜倒さないと特定の護石が作れなかったり糸技が使えなかったりでさ

759:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:23:59.33 ML6gFSRM0.net
砂漠じゃないけどハンター側も虫でピョンピョンするならゴゴモアを出しても良いのではないだろうか

760:朱野糸流夢
21/01/22 00:24:57.61 25pkws//0.net
>>759 割とFと本家の交流の始めみたいな意味合いでは良さげ

761:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:25:36.57 G7h6rOzW0.net
出てもハプルとラングロだろうな

762:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:26:39.99 aTBB2P0dd.net
>>752
ガンランスは空を飛ぶ業を手に入れて羨ましい限りだけどきっとランスにも面白い業が見付かるって信じてるよ。
ちょっとした小技でも見付けたら嬉しいもんだから

763:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:27:09.88 hukQrRA+0.net
古龍以外で新フィールドのメインになるような新モンスもう一匹くらいくるだろ

764:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:28:53.56 OsNwdT5n0.net
ここは松ぼっくりの出番だな

765:朱野糸流夢
21/01/22 00:30:09.67 25pkws//0.net
四天王がそれっぽい立ち位置にあったけどそれぞれのフィールドに星5級のメイン主みたいなのがいれば楽しそう

766:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:32:04.72 czEuI3VW0.net
モノブロスってぶっちゃけあんま強くないしソロ専用だし復活しても狩られなさそう
どうせ出すなら滅茶苦茶魔改造してほしい

767:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:32:40.12 McRIbVABM.net
REエンジンでの初モンハン楽しみだ

768:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:34:39.45 3vKD0bnc0.net
富竹黒幕節ワンチャンあるかな
何度も殺されネタにされまくった怨みが

769:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:35:02.20 McRIbVABM.net
両手斧出してほしいな
返り血を浴びてバーサーカーになるやつ

770:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:35:12.02 3vKD0bnc0.net
ゴバクったぜ

771:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:35:42.91 QbpFHBAgM.net
どうせなら鏖魔ディアブロスと対になる感じがいいのかな
……救世主モノブロスとか?(クソダサ)

772:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:35:51.00 DKXDh7Cj0.net
空の王者リオレウスに空中で唯一対抗できる…!

雷の反逆者ライゼクス!!!
は流石にちょっとと思った

773:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:37:49.51 UoIv5X9+d.net
魔王キャラと対にするなら勇者とか英雄だろう

774:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:38:53.28 GNXPAxLJ0.net
ずっとマルチこもってたから久しぶりにソロやったら猫の無能さにイライラ半端ない
回復シャボンじゃなくて回復笛を使え

775:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:39:21.89 +/UDAxH90.net
どうせREエンジンでリアルにするなら
弾丸の形状とエフェクトもリアルに見直せばよかったのにな
何でいまだにミサイル飛ばしてんの?

776:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:40:07.61 /0CX+NhE0.net
リオに対抗できるって設定自体そんなん他にもいくらでもいるだろって思っちゃう

777:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:41:25.71 6KYX1UKG0.net
マガイマガドに陸から引き摺り下ろされる空の王者(笑)

778:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:44:55.43 5WB68OJS0.net
XXHDやってみたが解像度高いぶんくっきりしてんなやっぱ
グラはRISEの方がだいぶ良いけどなんか見づらいなやっぱRISEの画面

779:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:46:54.61 G7h6rOzW0.net
>>778
わかる

780:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:50:03.08 OsNwdT5n0.net
ミツネ装備の紹介映像見ててふと思ったけど
ライズのハンターさんなんか眼が死んでる

781:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:51:34.09 01dYq8SJa.net
タマミツネ何分までが並ハンとかプロハンとかあるの?

782:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:51:39.14 uext7lRP0.net
>>778
見聞録とかだと普通に1綺麗だから体験版だけの特別仕様じゃないかな……

783:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:51:46.63 wNqIZPkr0.net
逆に歴代パッケージモンスターでレウスに負けそうなのって明確に格下のナルガくらいじゃねぇの?

784:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:53:10.92 lXApx5V70.net
>>769
チャージアックスに相手が倒れるまで斧で斬り続けないと死ぬ技が増える

785:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:54:16.56 5xQHDOTF0.net
>>782
なんでそうなるんだ
見聞録が実機の映像じゃないだけでしょうに

786:名も無きハンターHR774
21/01/22 00:58:50.35 G7h6rOzW0.net
スラアクの斧モード使ってるとこれ太刀でよくねと思う

787:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:00:02.90 hukQrRA+0.net
ナルガいつのまにか明確にレウスの格下にされてしまったんだ

788:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:01:45.56 wNqIZPkr0.net
>>787
だってナルガ君だけいつもクエスト★レベル低いじゃん…

789:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:02:19.73 bmFmtXA30.net
>>781
そういうの気にしない方がいいぞ

790:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:03:29.23 WP7W9ob20.net
同じパッケージモンスターでも格差結構あるのな

791:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:04:34.98 AO79jIJy0.net
ナルガさんは明確に何処かの生態系のトップ的なポジションでもないからなあ

792:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:04:35.78 6KYX1UKG0.net
>>781
武器にもよるけど笛や太刀の強武器なら6分くらいじゃない

793:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:04:40.97 F7kV4Pc30.net
>>786
棍棒とかただの斧とかよくシンプルにしろなんて言う奴いるけど近接なんてシンプルな武器ばかりにしたら最終的に>>786に行きつくよな

794:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:06:49.55 N4suL9Sh0.net
死なずに安定して狩れてるならもう並ハンでいいんじゃねって思う

795:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:07:39.98 wNqIZPkr0.net
空の王とか地震の犯人とか寒冷地仕様じゃないのに寒冷地で暴れてるとか遂に毒克服しちゃったとかアグナをぼこぼこにするとかやっぱり何かしらのインパクトほしいよな
ナルガは希少種のステルスとか白疾風のソニックブームとかを標準搭載して良いんじゃない

796:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:09:05.29 wuCHf9ww0.net
緑迅竜くんに残しておいてあげてよ
いっつも原種が掻っ攫ってるじゃん

797:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:09:48.48 G7h6rOzW0.net
>>795
ナバルデウスくんさぁ…

798:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:11:56.16 czEuI3VW0.net
ラギアクルス 地震の犯人 弱い 地上でしか戦えない 魔法使い

799:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:12:28.06 DKXDh7Cj0.net
新大陸のナルガくんは看板クラスと互角の武闘派だったし…

800:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:12:58.38 AO79jIJy0.net
結局ナルガは森の暗殺者でしかない感じだしな
まあパッケージモンスで言ったらセルレギオスなんかも影薄いわ嫌われてるわで悲惨だけど

801:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:13:53.23 4lP/NwBf0.net
レギオスは戦っててさっぱり面白くないのが辛い

802:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:17:10.73 hukQrRA+0.net
ナルガはXでジャスガしまくるのすこぶる楽しかったから今回も期待してるよ

803:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:17:23.38 f3d9oy2L0.net
>>552
オルァ!!これ答えろ

804:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:22:38.25 5WB68OJS0.net
質問は>>990から

805:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:26:52.66 McRIbVABM.net
なんかタマミツネが止まって見えるようになってきた
ゾーンに入ったか?

806:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:27:47.17 CvMm12YR0.net
味方してんじゃなくて
ハンターは道中の鳥ぶん殴って体に付いてる花粉を花結に収めてステアップしてるだけ

807:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:29:07.74 CvMm12YR0.net
付いてるんじゃなくて溜めてるのほうが正しいか

808:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:29:56.26 G7h6rOzW0.net
>>805
寝た方がいい

809:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:38:17.75 sX9t/Ahg0.net
今回もまた上位まで?g級は来年?

810:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:42:51.92 G7h6rOzW0.net
>>809
かな~
村も上位まであってもいいよな

811:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:44:07.26 LJjFltjC0.net
>>803
なぜ味方してると思った
ハンター側が一方的に搾り取ってるだけやで

812:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:44:31.30 FOsk+VHG0.net
花の蜜吸わせてるんだよなぁ

813:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:46:30.52 sX9t/Ahg0.net
>>810
上位までだとやり込む気も起きないからスルーかな…g級まで全部あるなら買う

814:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:47:16.43 G7h6rOzW0.net
>>813
俺は待てんわ…

815:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:48:31.72 XUhs57S/d.net
レウスにそんな格あるか?

816:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:49:08.35 goKDbZ8Qr.net
モンスの初期位置ランダムにするのやめろボケ
ミツネがエリア13に居たら即やり直しだわ

817:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:54:26.89 e7TRjwFH0.net
>>132
太刀だけにな

818:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:54:56.85 6fKtskQW0.net
いい加減キャラメイク自由にらやらせて欲しい
何度だって性転換したいしオシャレもしたい

819:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:56:59.88 G7h6rOzW0.net
>>818
キャラメイク複数作って1データで使い分けたい

820:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:57:43.56 ZS8mjIuv0.net
ライトで8分40秒まで来た
これ以上はプロハンじゃないしいいか
とりあえず4振りだったからこれでモンハンの感覚取り戻せた気がするわ

821:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:58:33.09 McRIbVABM.net
ライズはやくやらせろ

822:名も無きハンターHR774
21/01/22 01:59:07.85 G7h6rOzW0.net
スラアク縛りでwibやろかな

823:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:01:24.07 bmFmtXA30.net
弓触ってみたがクソむずい、早くても12分はかかってしまう
強撃切れた後どうすれば良いんだ?接撃?

824:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:03:09.24 AO79jIJy0.net
>>815
なんだかんだ言ってもレウスは
古龍やブラキ級の侵略者が出現しない限りは生息地域内では生態系の頂点ではある
ティガレックス、セルレギオス、ライゼクス、ディノバルドとか同格のライバルは多数いるけど
こいつらはわりとあちこちフラついてるしな

825:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:03:57.15 ZS8mjIuv0.net
体験版最弱候補の弓で12分で狩れるなら充分だろ

826:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:04:52.41 4lP/NwBf0.net
>>823
接撃でいいけど
弓はスキルで快適性がまるで別物になるから正直スキル無しの弓を極めてもしょうがない気がする

827:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:06:37.39 5WB68OJS0.net
レウスは格持たせるならPVとかムービーで叩き落としたりするのやめて欲しいわ
噛ませにしたいのか風格のある看板モンスのライバルになるようなモンスにしたいのかどっちだ

828:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:08:29.92 bmFmtXA30.net
>>826
まあそうなるよね
ムキになって使い込むより製品版待つ方が良いか

829:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:10:22.09 OsNwdT5n0.net
テリーマン、ヤムチャ、アルデバラン、リオレウス

830:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:17:13.66 9FCjv+R60.net
ヤマツカミ復活してくれねぇかなぁ…

831:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:21:59.91 EzBbJUIx0.net
>>829
新シリ含めてテリーマンが今ひとつだったのは王位争奪編だけだから・・・
40周年ムービーでもかなりいい扱いだったぞ

832:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:30:07.63 sFWbUdjt0.net
テリーマンは塩マンに勝てたから...

833:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:31:05.54 LJjFltjC0.net
>>830
和風モンスターだし久しぶりに出してほしいよね

834:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:31:57.74 G7h6rOzW0.net
ヤマツカミはやっぱり専用マップなのかな

835:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:42:17.83 3kYEsgkH0.net
太刀で6:10行けた😤😤😤!!!!!!!!!
褒めて!!!!!!!!!!

836:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:43:49.84 iZqiBn0p0.net
やりましたね!相棒!

837:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:44:38.83 /0CX+NhE0.net
2やってないからヤマツカミ戦ったことないんだよなついでにクイーンランゴとヒプノックも
二次創作かなんかの影響で漠然とエロいモンスターなイメージだけある

838:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:58:07.36 CygL8W2B0.net
笛の音うるさいわ
いらいらする
キャラは笛の糞エフェクト被されて見えないし
浦島太郎はワイン畑帰れよ無能

839:名も無きハンターHR774
21/01/22 02:58:45.27 G7h6rOzW0.net
>>838
笛に限らんやろ

840:名も無きハンターHR774
21/01/22 03:08:00.18 3kYEsgkH0.net
>>836
🥰🥰🥰

841:名も無きハンターHR774
21/01/22 03:10:26.32 ytgZTX5Vr.net
ライズは閃光玉ゲーに戻るのかな

842:名も無きハンターHR774
21/01/22 03:38:54.30 XUhs57S/d.net
W→IBは結局無料のキャラメイクチケットも使わんかったな
でもライズはキャラの声が種類あるみたいだからそれ次第で変えてみたくなるかも

843:名も無きハンターHR774
21/01/22 03:43:12.85 ywLQw2in0.net
声とか顔も装備ぐらい気軽にマイセットに登録できて今日はこのオッサンで行こうとか出来たら良いのに

844:名も無きハンターHR774
21/01/22 03:47:19.98 LJjFltjC0.net
>>838
笛がうるさくなかったモンハンなんて存在するっけ・・・

845:名も無きハンターHR774
21/01/22 03:50:38.46 ZOifNa2ba.net
嫉妬!嫉妬なんですかあっ?

846:名も無きハンターHR774
21/01/22 04:00:20.88 5WB68OJS0.net
笛グルグルバチンバチンみたいな音ばっかで全然演奏聞こえんわ
演奏攻撃も吹いてる感じのモーションじゃないし面白いけど前の笛の方が好きかも

847:名も無きハンターHR774
21/01/22 04:04:11.07 NjtrTeAy0.net
なんで体験版の笛をちゃんと笛してる笛にしなかったんだろう?

848:名も無きハンターHR774
21/01/22 04:20:57.42 eWCbwEtwa.net
ごちゃごちゃと文句がウルセェなぁ笛の事だけじゃないけど

849:名も無きハンターHR774
21/01/22 04:45:52.88 qBTk5/DF0.net
笛全然使わないけど音が聞きたくてコレクション感覚で色々集めてたの思い出したわ

850:名も無きハンターHR774
21/01/22 05:47:41.32 vExgBOcv0.net
>>574
LRとZLZR入れ替える設定ある

851:名も無きハンターHR774
21/01/22 05:48:16.56 vExgBOcv0.net
あー踏んじゃった すまん時間ないから誰か頼みます

852:名も無きハンターHR774
21/01/22 05:52:29.93 F7kV4Pc30.net
嫌なら野良マルチなんて辞めちまえ

853:名も無きハンターHR774
21/01/22 05:53:27.61 TGrjyHWv0.net
そもそも野良やるのが間違いだよね

854:名も無きハンターHR774
21/01/22 05:55:37.40 tGm/vzn70.net
キャラメイクって声は自由に選べるの?
武器によってキャラ固定ではなく?

855:名も無きハンターHR774
21/01/22 05:56:18.72 hgZORjeu0.net
立てるのやってみるわ

856:名も無きハンターHR774
21/01/22 05:58:02.42 hgZORjeu0.net
【MHRise】モンスターハンターライズ HR146
スレリンク(hunter板)

857:名も無きハンターHR774
21/01/22 05:58:46.92 F7kV4Pc30.net
>>856
乙ネミクニ

858:名も無きハンターHR774
21/01/22 06:00:21.67 NHRLUoFg0.net
気絶しても顔パン中に回避でキャンセルできると聞いてやってみたが
顔パンするまでの時間が伸びただけでワールドの時と拘束時間大して変わらんな
ついでに起き上がり中の無敵時間無くなってるから下手したら前より悪化した感じだわ

859:名も無きハンターHR774
21/01/22 06:05:51.19 fUhSvxSH0.net
>>856
乙やりましたね!

860:名も無きハンターHR774
21/01/22 06:08:01.42 LviFY19T0.net
マガイマガドの出す爆炎が爆破属性なのか新属性なのか地味に気になるな

861:名も無きハンターHR774
21/01/22 06:08:53.29 F7kV4Pc30.net
ワールドでは3回くらいぶっ飛ばされたらすぐ気絶してたけどライズでは未だに気絶見たことないんだがどれくらい攻撃受けると気絶するん?

862:名も無きハンターHR774
21/01/22 06:09:25.02 MrpRB3rl0.net
>>856
乙シ教官
>>858
それに加え新規はだいぶ増えるだろうし野良事故死率は相当上がりそうだなとおもってるわ
受け身でかえって危険な波状攻撃みたいなのも現状あるしなぁ
バーサーカーは受け身から疑似カウンターも決めたくなる

863:名も無きハンターHR774
21/01/22 06:11:09.81 LviFY19T0.net
>>861
アオアシラの攻撃を立て続けに3,4発貰うと気絶するイメージ
分かりづらくて済まない

864:名も無きハンターHR774
21/01/22 06:15:53.36 MrpRB3rl0.net
>>861
前よりピンキリになって状態異常的な位置づけになったのかと想像してるけどどうなんだろうな
そうすりゃミツネは状態異常2種持ちだから気絶値を削られてるんではとも考えられるけど
もしかすると対策できない体験版用なんかもしれんし

865:名も無きハンターHR774
21/01/22 06:16:30.30 hgZORjeu0.net
>>863
訓練のアシラだから耐えられてるけどオサイズチ討伐のやつだったらそんだけ食らったらそもそも乙ってそう

866:名も無きハンターHR774
21/01/22 06:17:16.17 SjWdnHymM.net
>>856 待っ乙いたよ!

867:名も無きハンターHR774
21/01/22 06:24:29.22 LviFY19T0.net
>>865
そう言われると訓練場のアオアシラと違って
オサイズチの攻撃に当たると2,3発くらいでピンチになっていたかも知れない

868:名も無きハンターHR774
21/01/22 06:40:07.16 F7kV4Pc30.net
訓練所のアオアシラで試してみたけど3~5秒以内に追撃を3回くらい喰らい続けると気絶するんだな。やっぱ起き攻めを避けられる受け身って神だわ

869:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:01:22.96 6KYX1UKG0.net
製品版はまだかのう

870:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:06:28.27 dONUBajb0.net
XXかアイスボーン最初からソロでやってればすぐでしょ

871:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:14:20.89 CygL8W2B0.net
もう前倒しで売ればいいんじゃ

872:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:18:54.91 CqioV7I30.net
XXやり直してるわ

873:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:20:35.79 N4suL9Sh0.net
きのうXXをポチった

874:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:21:26.03 UWnrciEyM.net
ワールドの後にXXやるとネコ嬢やベルナ嬢の可愛さに感動するね

875:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:22:09.64 qpz0Okaq0.net
体験版の後にXXの笛触ると尋常じゃないぐらい苦痛で笑う

876:朱野糸流夢
21/01/22 07:23:55.25 25pkws//0.net
しゃーないまたブレイブってきますか

877:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:25:35.40 3NYDukzId.net
今日も製品版は見えんのう…

878:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:30:16.05 0EusEFx60.net
>>877
マボロシ~!

879:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:30:34.29 8ihzt4Y+0.net
>>875
体験版の後にIBの笛触るのとどっちが苦痛だろうか

880:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:36:48.75 GNXPAxLJ0.net
教官ほんとうるさい
教官が死ぬイベント欲しい

881:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:39:20.84 I0CHbDVhd.net
当たり前だけど30回制限リセットする為にデータ消したらまた教官湧いてくるよな

882:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:41:54.40 MrpRB3rl0.net
カスタム技の映像ツイートがたしか先週だったから1週間ごとならそろそろかね
PVに入ってたのが太刀ランスガンススラアク虫棒ライト弓
先週がガンスのブラストだとPVと被りは全然あるっぽいがツイートでガンスだけってこともないだろうし

883:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:42:23.14 v3TjlxPO0.net
>>880
ま、愛弟子……そんな酷い事を言わないでおくれ!

884:朱野糸流夢
21/01/22 07:43:45.72 25pkws//0.net
初の死人が出てしまうのか…

885:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:44:49.18 QyRa6i4U0.net
ダブルパックをAmazonで予約したけど片方はダウンロード版らしいけど結局現物届かないとダウンロード開始出来ないのかね?

886:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:45:02.92 I0CHbDVhd.net
ストーリーズで死人はでてるぞ

887:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:45:07.86 MrpRB3rl0.net
>>880
教官のフィールド出たときの疲れた表情の落差…かまってあげてくれよ

888:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:45:18.99 vNX8StB7p.net
手袋した片平なぎさ的なキャラが出てくればいいんじゃね

889:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:46:19.12 B7jUyEpnd.net
ストーリーズ2の追加要素って何だろうな
ポータブルみたいに一瞬だけガルルガが出てくるんだろうか

890:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:50:30.96 vNX8StB7p.net
>>885
それカプコンに聞いたけど現物届かんとダウンロードできんてさ
イーカプなら当日の午前中に配送指定できるからそうしてくれってさ

891:朱野糸流夢
21/01/22 07:52:36.40 25pkws//0.net
>>886 マ?あんな本家より多少ゆるいキャラデザしてんのにストーリー的には重く表現されてんのか…

892:朱野糸流夢
21/01/22 07:53:21.01 25pkws//0.net
0時にゲットできるパッケージ版あれば完璧なんだが

893:名も無きハンターHR774
21/01/22 07:58:40.72 LviFY19T0.net
>>891
モンハンライダーズの方も人56しや拷問のシーンがあって中々シリアスだよ
ついでにMHXXではクエスト依頼文で死人が発生していることもある

894:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:00:53.92 pxwOk/cEd.net
時代はDL

895:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:00:54.06 I0CHbDVhd.net
>>891
あんまりいうとスレチだけど元々気弱だった奴が母親をナルガに殺害された事で強さのみに固執するようになったって描写がある

896:朱野糸流夢
21/01/22 08:05:50.05 25pkws//0.net
>>893 ええ…ってかXXは覚えてねえなあったっけ…
>>895 やっぱナルニャンコも凶悪モンスターなんだな…モンハンにしては(?)なかなか重いじゃんよ

897:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:16:49.01 ZC+BzXaa0.net
バイオさん、どの板見ても恐ろしいほどに話題になってないな

898:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:18:21.02 3+yDUz6I0.net
ふるふるあげましょうか

899:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:20:43.76 +lBKkUzGp.net
大気圏から落下してもピンピンしてそうなハンター族が外的要因で死亡するんか

900:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:21:34.11 LviFY19T0.net
もう間に合ってます
モンハンの世界は再起不能になったり最悪死亡するハンターは当たり前らしいから
そう考えると何が起きても死なないプレイヤーハンターは類い稀なる強運の持ち主でしょう

901:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:22:43.73 kE8iSOn5p.net
DLカードとDXキットのカード買うのが最強な気がしてきた
店舗特典とかも貰えるのだろうか

902:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:22:46.80 F0YAmuVsM.net
バイオ8は例のハッカーにラスボスから何からリークされてて悲惨ですよ

903:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:23:43.79 HiTHrSPj0.net
解析されたモーション値ってあくまで体験版のだから製品版で変わってる可能性も無くはないんだよね?
使ってる武器だとスラアクと太刀は大満足だけどチャアクとガンスがかなり不安

904:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:31:42.88 WgTvhYYva.net
ガンスはハゲージに比べれば天国過ぎるから我慢しよう
ひたすらパイル撃つだけの武器になってたらある意味ハゲージよりつまらないか…?

905:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:46:07.73 MrpRB3rl0.net
>>903
変わってる可能性というか調整される可能性は十分あるんじゃないかな
βテストとか専用フィードバック先はないから細かい差はスルーかもしれんけど
TAくらいは見てそうだし純粋物理の兜割くらいはいじられそうやな
属性で化けそうな武器はそれ込みのバランスだろうから今弱くても特にイジられず様子見じゃないかな
ガンスは追加技が全部交換されそうな性能してるし今でも快適だから砲撃ダメは製品版じゃないとわからんしね

906:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:47:09.28 d4CX1UnN0.net
>>902
マジ?本スレ見ないようにするわ

907:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:49:36.07 MrpRB3rl0.net
>>902
モンハンはストーリーオマケだし操作することがメインだからいいけど
ホラーとストーリーものは驚いてなんぼだしネタバレはダメージでかいな

908:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:55:55.14 ZwvcOD+DM.net
>>907
それな
モンハンライズの漏洩情報はむしろ盛り上がるまであるが、バイオ8は痛すぎる

909:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:58:45.99 0L73vGFy0.net
>>903
大剣に部位破壊補正が一切なかったりするしまだ細かい調整はあるんだろうね

910:名も無きハンターHR774
21/01/22 08:59:18.94 OWvTC+OKd.net
今の体験版中途半端すぎるから削除して製品版に近い体験版早くしろよ

911:名も無きハンターHR774
21/01/22 09:00:42.12 TGrjyHWv0.net
大剣の部位破壊補正って何の話だそんなものあったのは狩技だけだが

912:名も無きハンターHR774
21/01/22 09:03:08.39 Uenq1ZFTa.net
いまペッコ来たところで、呼ぶモンスターいなくね

913:名も無きハンターHR774
21/01/22 09:03:26.32 0L73vGFy0.net
>>911
Wは真溜めとタックルに補正あるよ

914:名も無きハンターHR774
21/01/22 09:06:20.18 vNX8StB7p.net
ライズってモンスターが同じ場所に居合わせると同士討ちやら操竜が始まって終わると片方すぐにいなくなるけど今のモンハンで極限2頭同時に相手にする地獄絵図とかうんこ投げまくるとかやんなくて良くなったの?

915:名も無きハンターHR774
21/01/22 09:06:25.95 D/F+j/pWa.net
ウツシ教官は好き

916:名も無きハンターHR774
21/01/22 09:09:37.56 /eBuPwXu0.net
発売まで二ヶ月以上あるから落ち着け


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch