MHWの質問に全力で答えるスレ109at HUNTER
MHWの質問に全力で答えるスレ109 - 暇つぶし2ch126:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb88-yCzg [42.147.138.171])
20/08/14 21:52:05 P0PBekJ80.net
いっぱいありがとうございます!
笛は麻痺があれば大丈夫なのはよかったです。
その旋律?っていうんですか、これはやってれば慣れてきますかね?
スラアクは整備型で作ってみたのでいざ実践してみます!
太刀と大剣ですね!大剣良さそうですよね!
調べたら抜刀型と真溜め型があるみたいなのですが、どっちがおすすめとかってありますか?

127:名も無きハンターHR774
20/08/14 22:04:20.93 dKfkVB9L0.net
笛での殴り方と旋律作って演奏ってのは初めは別に覚えて、段々殴りながら旋律貯めて演奏攻撃当てる方法を覚えるといい
笛は旋律で抜刀時の移動が早くなる、場合によっては納刀ダッシュの8割くらいまでになるから片手からの移行には合うかもね
触ってみたら笛スレへどうぞ
大剣は門外だけど、知人は抜刀型から初めて強化打ちやタックルで真溜め入れるやり方に移行してたな

128:名も無きハンターHR774
20/08/14 22:11:06.81 c2e86rpj0.net
>>89
ワールド系列はそう

129:名も無きハンターHR774
20/08/14 22:22:10.79 P0PBekJ80.net
おぉ、めちゃくちゃ参考になります!
笛興味出てきました!
味方を強化して、立ち回るなんてカッコ良すぎますね!
ちょっと動画見て装備組んでみます!
大剣はやっぱり最初は抜刀型で覚える感じなんですね!

130:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb3b-9RR0 [124.155.83.204])
20/08/14 22:38:25 dKfkVB9L0.net
>>126
体力増強切ってる構成とか、龍紋使う構成、広域入れてる構成を初心者向けに上げてる動画主のは参考にしないほうが吉
笛の地雷は吹き専(演奏のみで攻撃しない)、殴り専(演奏全くしない)、広域ヒーラー(笛と広域は相性悪い)だよ

131:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0bc3-++7W [150.246.150.252])
20/08/14 22:45:21 d+zs5UCn0.net
カスタム強化の攻撃力強化Iに必要な歴戦の剛翼ってどうやって入手してるんですか?
森林の導きレベル上げてる人なんてまずいなさそうなんだけど

132:名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-uLKH [126.199.192.13])
20/08/14 22:47:53 pE0bYz68p.net
>>123
大剣メインだったけど抜刀型は上級者用
全く被弾しない人ならオススメ
火力低いし私は抜刀型無理だったな

133:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b2c-1Vvg [122.197.98.69])
20/08/14 22:57:36 D878L41e0.net
>>128
溶岩は7の人多いと思うよ

134:名も無きハンターHR774
20/08/14 23:19:32.15 fzc1SVL70.net
>>129
いや、被弾多い人が被弾減らすための抜刀型よ
被弾多い人にこそおすすめ
安全な分火力は低いのはその通り

135:名も無きハンターHR774
20/08/14 23:58:44.33 nTIOQMfy0.net
Wでは初めてライトボウガン使うんですが、動画とか見てると他シリーズとかなり違う感じですかね?
具体的な質問ですが、
①徹甲ライトでレベル3を使う場合、ショートカットに入れておくのはレベル1と3ですか?
レベル1を作って、それを元に3をつくるんですかね?
②いらない弾(通常弾1など)をアイテム欄から抜くことってできますか?
③弾を打ち切った場合自動で次弾(下の段)の弾を打っちゃいますが、前シリーズとかみたいに�


136:窒フままにしとくってできないんですかね? たくさんあってすみません。



137:名も無きハンターHR774
20/08/15 00:42:44.32 Tug8eKMm0.net
①1と3をショートカットに入れます。調合の順番は3→1の順です
(まず射撃で消費した3を調合し、その調合によって消費した1を調合するということです)
②できません
③できません

138:名も無きハンターHR774
20/08/15 00:44:49.53 tAUcJ3W40.net
やっばり鬼人弾とかPTにうってあげたほうがよいもんなのですか?

139:名も無きハンターHR774
20/08/15 01:51:45.63 MgZBRThM0.net
テオでTAやってるんだけどシャトルランされまくって時間かかっちゃう
アドバイスおなしゃす

140:名も無きハンターHR774
20/08/15 02:00:25.90 MsTiEWAU0.net
>>134
余裕があるなら撃ってもいいけど撃たなくても誰も気にしない
どうせやるなら全員に掛かる鬼人の粉塵でよくねって感じにもなるしね
ただ今回の鬼人弾は種や粉塵と重複するから
自分でしっかりバフ掛けてる人にも効果あるし決して無駄にはならないよ

141:名も無きハンターHR774
20/08/15 02:00:29.45 MpnhnuhYa.net
MRの任務クエってガルルガで終わり?

142:名も無きハンターHR774
20/08/15 02:51:33.29 EvFTmTqsd.net
>>137
MR解放クエストとことネギでラストだったような

143:名も無きハンターHR774
20/08/15 02:52:47.41 EvFTmTqsd.net
>>135
武器種とか書かないとアドバイスしようがないよね

144:名も無きハンターHR774
20/08/15 04:16:43.69 eQz4yTVW0.net
片手剣なんですけどスキルの【攻撃】より会心率100%を優先した方が期待値は高くなりますか?

145:名も無きハンターHR774
20/08/15 04:29:17.98 MsTiEWAU0.net
>>140
なる、火力を盛る場合はまずは会心からが基本
100%会心で超会心3にするのは近接の最低限のラインで
そこから挑戦者やフルチャや攻撃を積んでいく

146:名も無きハンターHR774
20/08/15 05:21:26.55 eQz4yTVW0.net
>>141
ありがとうございます!

147:名も無きハンターHR774
20/08/15 06:37:48.18 T5Al0dEr0.net
>>132
①3→1で調合する。徹甲3は一回の調合で2発で9発所持だから、まとめて調合するにしても奇数残弾時に調合しないと1発無駄になるので注意。
②できない。
③できない。そのため、使い切る前に調合する。徹甲は戦闘中なら残り3発で調合かけるのがベターかな。
そもそも徹甲のリロード速度って大きな隙だから単発自動装填なり回避装填なり活用して打ち切る状況を作ってはいけない。
例えば覚醒水ライトは回避装填中にショートカットで調合も完了させる。

148:名も無きハンターHR774
20/08/15 06:40:58.28 Vh+tp0xzd.net
質問します
自分、何だかんだで歴戦クシャルが嫌いです。
でも攻撃カスタムで必要なので、導きへしぶしぶ行くしかありません。
ノーマルまでは徹甲や近接毒武器で何も感じなかったのですが、歴戦はベビーモスより嫌いです。
風圧耐性5持って挑みますが、何か被弾してます。太刀でもスラアクでもライトもヘビィも使ってますが、どっかで乙ります。
クシャルが好きな人、どの武器を使ってますか?
素材重視ですが、破壊付けますか?

149:名も無きハンターHR774
20/08/15 06:51:30.77 T5Al0dEr0.net
>>144
クシャ好きな人は大変珍しいです。みんな大嫌いです。
クシャの風圧を完全に防ぐには、風圧5ではなく、クシャ3部位で発動する龍風圧無効が必要です。
幸い導きとのことなんで乙ることは気にしなくていあんじゃないかな。導き素材目的のようだから、睡眠武器担いでぶっ飛ばしながら、最悪ゾンビアタックかけて落とし物拾う感じでいいんじゃないかな。

150:名も無きハンターHR774
20/08/15 07:37:39.68 MsTiEWAU0.net
>>144
クシャは徹甲ライトでガン処理するだけだなー
あんなクソモンスまともに相手する必要ないからね
徹甲で行く時は破壊王も風圧耐性も付けない
頭ダウンとスタンと怯みと壁ドンで素材も部位破壊も苦労しない
滅多にないけど近接で行く時は双剣か風圧完全無効を付けた雷チャアクで行ってる

151:名も無きハンターHR774
20/08/15 07:40:48.91 stFnd2Zwd.net
>>145
クシャ装備ですか、それは試してなかったです。ちょっと作成して挑んでみます。
ありがとう

152:名も無きハンターHR774
20/08/15 07:46:44.06 stFnd2Zwd.net
>>146
皆さんの文面見ると同じ感情の方が多いですね
風圧なしで徹甲ライトはPS高めですが、スキル代えて、近接防具含めトライしてみます
ありがとう

153:名も無きハンターHR774
20/08/15 08:44:43.74 JYj+Nf+3M.net
クシャルにそんな本腰入れなくても良いんじゃない
適当に導き素材集めたらあとは関わる事もないんだから

154:名も無きハンターHR774
20/08/15 09:31:03.65 /UuDKjBz0.net
俺はクシャ好きだよ
上位までは閃光で何度も落とせて気持ちいいしマスターでもスタン耐性低いからアヒンアヒン泣いてくれる
質問ですが武器の使用順位教えてくれるおっさんは探索だけでしか会えないですか?それと毎回出現するわけではないですか?

155:名も無きハンターHR774
20/08/15 10:20:59.19 gYZAZe9X0.net
マムタロトにおいての太刀の基本的に動きって何をすべきなんでしょうか
大角破壊を狙うべきではあるのでしょうがなかなか当てづらく尻尾を攻撃するか胸にクラッチ当てて破壊するくらいしか出来なく

156:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ efb0-gsFx [39.110.86.12])
20/08/15 10:25:24 5pLXph5Q0.net
ライト武器の属性値って確認出来ますか?

157:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bba4-zLXa [218.46.218.174])
20/08/15 10:27:10 qu6mEWh90.net
>>140
コストとの兼ね合いでどちらか期待値高い方を選べばいい
攻撃力378に対して、見切りor攻撃のみを付けた場合
  見切 攻撃
Lv1 383 382
Lv2 387 386
Lv3 392 391
Lv4 397 400
Lv5 402 404
Lv6 406 408
Lv7 416 412
相当になるので、珠の重さ考えると見切りの方がコスパいい。逆に覚醒武器の育成は
攻撃????? 461
会心????? 435
相当なので、攻撃に振る方がいい(会心付けるコスパが悪い)

158:名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdbf-cP8y [1.75.241.227])
20/08/15 10:30:55 THq251J3d.net
>>139
>>135だけど大剣です

159:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-QlkZ [106.154.138.39])
20/08/15 10:51:47 1XgRmZ6Aa.net
>>152
簡単にはできない
ベースの属性値220からスキルによる増分を計算する

160:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ efb0-gsFx [39.110.86.12])
20/08/15 10:53:19 5pLXph5Q0.net
>>155
計算でしたか
ありがとうございます

161:名も無きハンターHR774
20/08/15 11:56:21.45 SccOhgtM0.net
>>151
太刀はこうするべきみたいな動きは特に無いとは思うけど自分はパージするまで頭はあまり狙わないかな
最初に不動着て胸に傷付けからのぶっ飛ばしで部位破壊して赤熱化するまで胸をひたすら殴る
2ステ以降は隙の大きい攻撃が多いので見切りキャンセルからの兜割が面白いように決まるのでこれで角破壊してる
難しいようなら落石ダウンで頭集中攻撃しておくと良い
マルチだとタゲ分散するのでちょっとやりにくいから基本ソロでやってる
自分は攻撃が全部自分に来るようにオトモも置いて行く

162:名も無きハンターHR774
20/08/15 12:33:20.45 X2KBj/Yv0.net
大霊脈玉集めに苦労してます
導き氷雪MAXにしてカーナとネギ歴戦で壁ドン&討伐しながら集めてます
これでいいでしょうか?
他に楽な方法ありましたら教えて下さい
武器は大剣です

163:名も無きハンターHR774
20/08/15 12:35:02.61 2vaPs


164:wk/0.net



165:名も無きハンターHR774
20/08/15 12:40:05.92 MsTiEWAU0.net
>>158
イベクエ歴戦ネギがある時はそれ
いない時は導き歴戦カーナかネギ

166:名も無きハンターHR774
20/08/15 12:44:03.52 X2KBj/Yv0.net
>>159
>>160
イベクエネギは重宝してたんですけどね
とりあえず今はカーナとネギ、また来週から祭あるのでその時に頑張ります

167:名も無きハンターHR774
20/08/15 12:47:02.13 94kUMjtA0.net
闘気硬化ラージャンの拳叩き付けダイブを抜刀状態でうまく回避できないんですけどコツあります?
抜刀状態で走れる武器です

168:名も無きハンターHR774
20/08/15 14:04:00.67 D1jBaJKBM.net
歴戦王マムタロトのシステムについて質問です。
1. 「初期から調査を完了する」の初期とは何を指しているのでしょうか?
追跡レベルLv1でしょうか?

2.上記がもし追跡レベルのことを指しているなら、自分PT他PT問わず大角破壊後、追跡レベルがLv1の間に参加、逃走or討伐を見届ければ、初期完了分の虹枠は確定ということでしょうか?

169:名も無きハンターHR774
20/08/15 14:15:07.47 MHPNOday0.net
探索用にオススメの武器種ってありますか?戦闘のことは一切考えなくていいです
今は深い意味もなく余っていた覚醒ライトをスロット強化して使っています
一応、ケルビの角折りやムカシマンタゲラを落とすのには多少便利ですがどちらもほぼ使いません
なので、この武器ならこういう事ができるよ、というのがあれば教えて欲しいです

170:名も無きハンターHR774
20/08/15 14:23:02.66 /4UDYasA0.net
>>162
その具体的な武器を言わないと
ピンポイントな回答をしてくれないよ?
太刀なら見切り美味しいからないとして
基本は納刀緊急回避です
離れたら納刀する、ラージャンはどの武器種もそうなるかと

171:名も無きハンターHR774
20/08/15 14:24:33.12 BnKTvhpBM.net
水平にぶんぶん振り回せる武器だと
採取中に寄ってきた小型を一掃するのに便利、くらいかな
今はパッションあるから採取用装備組むのも楽になったね

172:名も無きハンターHR774
20/08/15 14:26:30.38 1343ENuta.net
>>164
採取装備なら双剣一択ですね
例えば導きの地の東キャンプの穴のような高所から落ちるとき、通常は手を地面について数秒硬直しますが空中で鬼人化することでこの硬直をなくすことができるためです 他の武器ですと抜刀攻撃しないとこの硬直をなくせませんが双剣はその必要もなく、納刀も納刀術なしでも非常に速いです
スロットに関してもこの間実装された へべれけ双剣や赤龍双剣(生産)のスロットだと4スロ4スロ2スロ以上あったと思われますのでわざわざスロット強化をつけなくても済みます

173:名も無きハンターHR774
20/08/15 14:38:07.72 5pLXph5Q0.net
上位マムタロトとマスターマムタロトと歴戦王マムタロトの武器報酬の違いを教えてください
皇金武器が欲しいのですが頭の中が混乱しています。。

174:名も無きハンターHR774
20/08/15 14:41:49.01 Xq8jpYE/p.net
マムのゲロブレスって火耐性だよね?
カイザーの熱無効って要らないよな?

175:名も無きハンターHR774
20/08/15 14:45:28.89 MHPNOday0.net
>>166
ありがとうございます、パッションいいですよね、胴のおかげで護石フリーになりました
>>167
ありがとうございます、へべれけはこの前作ったので後で試してみます

176:名も無きハンターHR774
20/08/15 14:48:13.94 94kUMjtA0.net
>>165
自己解決したけど縦に走ってコロリンで避けられました

177:名も無きハンターHR774
20/08/15 14:48:22.98 Lv3u8jryM.net
>>169
3ステでクーラー食べたくなかったら熱無効でどうぞ

178:名も無きハンターHR774
20/08/15 14:49:07.06 nOGLp6RR0.net
>>164
環境生物周回だとパッション一式かナナ防具3部位で整備:極意で隠れ身とアサシン着回すかな
虫棒はハゴロモとかの壁登りが楽
青緑旋律の笛はHPとスタミナ回復を自家発電できるし、赤空は地形ダメージ無効が使える

179:名も無きハンターHR774
20/08/15 15:03:34.36 o4OcHkmv0.net
>>168
今は上位マム=歴戦王マムです
上位では報酬で武器が手に入ります
マスターでは武器は手に入りません
マムタロトの素材を錬金することでも武器は手に入ります
上位の素材でもマスターの素材でもOKです
マムタロトの武器の強化はマスターの素材で行います

180:名も無きハンターHR774
20/08/15 15:10:52.97 lqkKvTO90.net
ボルボロスが戦闘中に怒り移行でもないのによく吠えるのですが
これはまえからありましたか?

181:名も無きハンターHR774
20/08/15 15:12:23.83 lqkKvTO90.net
すみませんアプデ前からということです
ディノのことがあったので

182:名も無きハンターHR774
20/08/15 15:14:31.77 5pLXph5Q0.net
>>174
分かりやすい説明ありがとうございました!

183:名も無きハンターHR774
20/08/15 15:17:38.37 MHPNOday0.net
>>173
ありがとうございます、今はナナ2+武器の覚醒効果で整備の極意を使ってやってます
あの面倒な壁のぼり省略できるのはいいですね、笛も便利そうですね、こちらも後で試してみます

184:名も無きハンターHR774
20/08/15 15:26:42.09 gBIupo8b0.net
>>163
調査開始時から参加して一周目で帰還しないのが条件だった筈
基本的にはハイエナ防止の仕様
普通は2周なので帰還しないけど3周とかになる場合は2周目は帰還しても報酬は減らなかったと思う

185:名も無きハンターHR774
20/08/15 15:44:36.23 YJ17k2Pe0.net
『 ガ イ ジ 』 と 言 っ て い る あ な た へ
長浜市立北中学校 二年 天草 愛理
『ガイジ』。この言葉を知っていますか。私達の学年で、最近よく耳にします。
「お前、『ガイジ』やん!」
「ほんまに『ガイジ』ってるわぁ。」
などと笑い声にのって。どうしてそんなことが平気で口に出来るのか、私には理解出来ません。『ガイジ』とは障害児が語源となった言葉だと知っていましたか。
私の両親は養護学校で教師をしています。そのため、幼い頃から障害を持った人達と旅行に行ったりして触れ合ってきました。私を妹のように可愛がって下さる方、姉のように慕ってくれる子のことが私は大好きです。
『ガイジ』という言葉を耳にする度に私の中にその人達の笑顔が浮かびあがります。そして、怒りと私の大好きな人達を否定されたような悔しさの入り交じった思いがぐるぐると渦まいていくのです。
「『ガイジ』って言うな!」
と言いたくても言えなかった自分が情けなくて嫌になります。
人間は自分と少しでも違う人との間に線を引きたがります。それが差別です。みんな同じ人間なのに無数の線が引かれていくのは、とても悲しいことだと思います。
性格が悪いからと線を引くことは差別ではありません。それは、相手にだって直すべき所はあるし、自分の意志次第でどうにでも変化させることが出来るからです。
しかし、差別は違います。自分ではどうしようもないことや誰にも罪のないことで線を引かれ、人々から白い目で見られてしまうのです。
障害だってそうです。その人の力ではどうにもならないものなのです。
障害を持ちたくて持たれた方は一人もおられません。偶然にも障害を持って生まれてこられたのです。
その人達が障害を持たれたことが偶然であったように、私達が障害を持たなかったことも偶然です。障害を持って生まれてくる可能性は誰にもあるのです。

186:名も無きハンターHR774
20/08/15 15:45:18.8


187:5 ID:YJ17k2Pe0.net



188:名も無きハンターHR774
20/08/15 16:12:18.63 5WxJG57LM.net
何言ってんだコイツ

189:名も無きハンターHR774
20/08/15 16:37:48.16 4nUvjy2Ka.net
アイスボーンを全クリまで進めて、モンハンワールド(DLCなし)始めたらどうなりますか?
重ね着とかアイスボーンの武器そのままでできますか?

190:名も無きハンターHR774
20/08/15 16:41:10.91 1343ENuta.net
>>183
アイスボーンはワールドをクリアしないと進められないぞ
それともアイボークリア後に別のデータで新規に始めるということ?
それなら引き継ぎ等はできないはずだよ

191:名も無きハンターHR774
20/08/15 16:52:36.74 YxxtqsG/d.net
>>183
質問の意図をアイスボーン進行済のデータで、アプデなしワールドのディスクのみで起動(アプリのバージョンがワールド)と考えて話すけど、セーブデータロード時点で破損ってで読み込めない
アイスボーンはDLCだがその時のアプデでコンテンツがいろいろダウンロードさせられてるから、セーブデータとアプリケーションのverが違うから読め込めないよね(アイスボーン未購入でもアプリにデータは入ってる)
アイスボーンのセーブデータでかつ、アイスボーン未購入で最新verのアプリと考えても、そもそも他アカウントでセーブデータ使えないからそんな状況はありえない

192:名も無きハンターHR774
20/08/15 17:16:45.86 rQvIKV8M0.net
導きでリクエスト聞いても無言だった場合は何を呼んでもいいってことでしょうか?
それと睡眠でぶっとばしを狙うより火力で倒して数こなすのが今は主流なんでしょうか?
誰も落とし物拾わないので拾いにくいですが拾ってもいいんでしょうかね・・

193:名も無きハンターHR774
20/08/15 17:20:56.94 gYZAZe9X0.net
>>157
なるほど!ありがとうございます

194:名も無きハンターHR774
20/08/15 17:21:28.83 1343ENuta.net
>>186
基本はなんでもいいです 自分もなんでもいい時は無言なときありますし
強いて言えば火山7ならラージャン瘴気7ならティガ亜種など出してあげれば喜んでもらえるとおもいます
落とし物目当てというよりも惰性で狩りたい人も多いはずなので睡眠はあまり意識しなくても良いです
拾うのは勝手ですので申し訳なさとか感じる必要は全くないです

195:名も無きハンターHR774
20/08/15 17:35:33.70 rQvIKV8M0.net
>>188
その地にしかいないモンスターを呼べば喜んでもらえるんですね、参考になります
ランク高い人で落とし物を拾わないの人はただ戦い続けたいだけだったんですねー
詳しくありがとうございます

196:名も無きハンターHR774
20/08/15 17:59:09.58 G2lp0ozC0.net
エルドラドのマムの尻尾って
パージしてなくても壊れますか?

197:名も無きハンターHR774
20/08/15 18:01:15.77 PY2eDd2I0.net
大剣のクラッチからの傷つけ攻撃は多段なんですけど
状態異常の属性は手数ときいたので大剣でも効果的な方法ですか?

198:名も無きハンターHR774
20/08/15 19:12:02.73 o4OcHkmv0.net
>>191
連続ヒット部分には属性半減の補正があるからそこまでではない

199:名も無きハンターHR774
20/08/15 20:38:22.25 JbrnZRGld.net
珊瑚地帯のレベルが7になったので歴戦ネロミェールと戦いたいのですが、やり方としては探索をクエストリタイアして出現モンスターを更新で合ってるでしょうか?

200:名も無きハンターHR774
20/08/15 21:48:12.69 PY2eDd2I0.net
>>192
補正で調整されてしまってるんですか、ありがとうございました。

201:名も無きハンターHR774
20/08/15 21:48:58.14 MsTiEWAU0.net
>>175
あいつは元々バフバロ並みによく吠える印象
>>190
パージ前の尻尾は尻尾左、尻尾右に別れていて別物扱い
パージ前に部位破壊していてもパージ後のマムの尻尾は部位破壊扱いにはならない
>>193
特殊痕跡で呼び出さない限りはそう

202:名も無きハンターHR774
20/08/15 22:16:03.18 ljBX6NNUd.net
>>193
出来るなら特殊痕跡を錬金するのが早い
退散玉でガチャする方法もある

203:名も無きハンターHR774
20/08/15 22:44:17.43 pg8py9hb0.net
獣神は業物付けてても弾の消費が半端ない気がするのてすがそんなもんですか?
モドリ玉使うタイミングが覚醒水ライトと比べると無茶苦茶早いので、
みなさんの立ち回りを参考までに教えてほしいです。

204:名も無きハンターHR774
20/08/15 22:49:26.11 Tug8eKMm0.net
>>197
水ライトと比べて単に射撃のテンポが早いので早く弾切れになってるだけ
その分ダメージが稼げている

205:名も無きハンターHR774
20/08/15 22:51:29.25 Xq8jpYE/p.net
危険度3の戦歴はクエスト参加はじかれやすいのは何故?
参加申し込みした瞬間に弾かれるんだが

206:名も無きハンターHR774
20/08/15 22:53:20.67 Tug8eKMm0.net
>>199
参加した瞬間弾かれるのは、定員に達してるだけ

207:名も無きハンターHR774
20/08/15 22:55:47.94 Xq8jpYE/p.net
>>200
ありがとうございます

208:名も無きハンターHR774
20/08/15 22:57:04.84 pg8py9hb0.net
>>198
ありがとうございます。やはりそういう事ですよね。
何かあまりにも早く感じて、マルチだとモドリ玉使う頻度高くてサボってるように見えかねないなって思ってしまいました。
とりあえず気にしないことにしますー

209:名も無きハンターHR774
20/08/15 23:00:53.14 f8jHx0eY0.net
この時間にマム救援1個も見当たらないのなんで?
もう皆飽きた?

210:名も無きハンターHR774
20/08/15 23:02:19.47 Tug8eKMm0.net
>>203
知らんがな
自分で救援あげればええ

211:名も無きハンターHR774
20/08/15 23:12:47.62 Xq8jpYE/p.net
>>203
マム部屋でもやってる人殆ど居ないのに

212:名も無きハンターHR774
20/08/15 23:13:56.55 pg8py9hb0.net
>>203
イベントクエストで検索してる?

213:名も無きハンターHR774
20/08/15 23:19:59.82 f8jHx0eY0.net
>>206
なんで「設定なし」だと見つからないの?
クエスト種別不問って意味じゃないの?
じゃあ「設定なし」の意味って何?

214:名も無きハンターHR774
20/08/15 23:52:09.88 KHU4QZKnM.net
>>207
それはたぶん皆がカプコンに聞きたいことですが、おそらく答えは得られられないのでこれ以上は愚痴スレ案件かと思われます

215:名も無きハンターHR774
20/08/15 23:52:47.33 o4OcHkmv0.net
>>207
ここで聞いても答えは出んよ
個人的には「指定なし」にイベクエ含めるとイベクエだらけになって指定なしの意味がなくなるからだと思ってるが

216:名も無きハンターHR774
20/08/16 00:48:25.13 08dMMKOPd.net
>>195
>>196
ありがとうございます

217:名も無きハンターHR774
20/08/16 01:26:56.15 xluCriTc0.net
通常ブラキの行動が早くなったり粘菌の面積が広がったりカーナのブレスでできる壁が増えたり色々修正されているんですが一覧にまとめてあるサイトとかないですか?

218:名も無きハンターHR774
20/08/16 01:48:57.25 HKg86F4s0.net
覚醒双剣が抗菌双剣に火力で勝つことはできますか?
覚醒はムラムラム、抗菌はムフェト一式で使いたいと思ってるのですが

219:名も無きハンターHR774
20/08/16 02:18:54.08 PkS5XGub0.net
下位・上位の素材集めのために練習を兼ねてボウガン使ってみようと思ってます
MR24くらいで使えるボウガンのテンプレ装備や武器があれば教えてください
無強化ですが覚醒水ライトはあります

220:名も無きハンターHR774
20/08/16 02:55:03.33 PlHyZyPQd.net
>>213
1つの属性弾であらゆるモンスターに対応は無理だから、上位までならライト援撃で通常弾2の運用がお勧め
持ってなければ、マム素材集めてガチャすれば割と楽に出る
レア12にレベルアップ出来れば更にベター

221:名も無きハンターHR774
20/08/16 03:10:29.39 V5UWzK96p.net
フルムフェトvsムフェト3アルバ2(+猫飯属性)
その他火力スキルが同じだとして、ライトボウガン属性弾ではどちらの方が火力が出ますか?
ざっくりとした質問ですいません。

222:名も無きハンターHR774
20/08/16 03:10:34.41 PlHyZyPQd.net
ライト援撃の立ち回りは、はおー氏の動画とかが参考になると思います

223:名も無きハンターHR774
20/08/16 03:21:01.16 YPq1AlYe0.net
>>215
自分試したことありますがエスカでスキル自由度が高まった分を含めても
フルムフェトの方が火力高かったです

224:名も無きハンターHR774
20/08/16 03:34:35.70 nfl2fuA5a.net
>>212
無理。

225:名も無きハンターHR774 (スププ Sdbf-a0Si [49.98.53.53])
20/08/16 04:03:10 PlHyZyPQd.net
>>214
自己レスだが、援撃をレベルアップしないなら防衛隊ライトの方が手軽に入手できて良いな

226:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-68fl [106.133.31.222])
20/08/16 04:04:10 RhFs7Sc4a.net
IBのシナリオクリアしてちょっとしたとこなんですけどまず優先するのって導きの地レベルあげて生産武器のカスタム強化するところからですか?
マム・タロトとか今はやってないみたいだけどムフェととかにいきなり挑戦するのは早いですよね今はMR49です

227:名も無きハンターHR774
20/08/16 04:35:37.31 mYpPEw9c0.net
>>220
最優先はMR100を目指すこと
導きlv7の開放によりレア12の武器をカスタム出来るようになる
そこが実質スタートラインと思ってもらっていい
とは言え、ムフェトやマムもMR的には受注可能だからそれなりに腕に自信があるならやってみても良いとは思うよ
YouTubeとかの動画である程度流れを予習してからね
やってみて勝ち目が無いとなったらまたMR上げてリベンジすればいいし
今はマムしかできないけどね

228:名も無きハンターHR774
20/08/16 05:20:26.00 HwFXyGRRa.net
>>221
ありがとうございます
全く腕に自信ないんで地道にMR上げてから挑戦してみます

229:名も無きハンターHR774
20/08/16 06:17:36.94 eARR+8Ar0.net
>>197
徹甲弾1の調合分まで持ってってる?
砲術飯食ってる?
ちゃんとバフかけてればそんなに頻繁に補給せんでも弾足りるよ

230:名も無きハンターHR774
20/08/16 07:36:52.76 /kU1RH4y0.net
>>197
真・弾丸節約を発動するようにしとけばそれなりにもつよ

231:名も無きハンターHR774
20/08/16 07:42:25.31 /kU1RH4y0.net
>>213
貫通弾のベニカガチノシシⅡが使いやすいよ
下記サイトを参照
URLリンク(haohgame.com)

232:名も無きハンターHR774
20/08/16 08:10:42.02 eg8y3vdS0.net
>>190
パージ前に壊れるのは多分「尻尾の黄金」ってやつ
尻尾に張り付いている黄金が剥がれ落ちる。赤熱化後なら雷がよく通る
○○の黄金は、角、胸右、胸左、前足右、前足左、後足右、後足左、尻尾右、尻尾左の9か所でパージ前で有効
達成度に貢献するので狙えるなら狙っておくのがセオリー(だから破壊王が必須になってる)
.パージしたらそもそも纏ってる黄金無くなるので、無いものは壊せない
尻尾の黄金を破壊しても尻尾自体は無傷だから、それも狙うならパージ後に再度尻尾を攻撃する

233:名も無きハンターHR774
20/08/16 09:32:53.62 SXOWFQ6V0.net
導きの地をマルチでやるときのルールというか作法なんですが
・全体マップから導きの地を選んだときの参加方法の選択で、目標モンスターは設定するべきなんでしょうか?
 一度選択したら帰還するまで変えられない?ようなので連続して狩る場合は指定しない方がいいんでしょうか?
・探索目的の「環境調査」と「固定調査」は何が違うんでしょうか?指定した方がいいんでしょうか?
・とりあえず何も指定しないで開始してレウス狩ってたんですが、後から来た1人がずっと違う場所で違う敵と戦ってたようです。
 自分がゲストの際はホストと同じ敵を叩くようにしてますが、これはこれでセオリーなんでしょうか?

234:名も無きハンターHR774
20/08/16 09:48:23.36 blN2EhmZ0.net
>>227
目標は設定した方が分かりやすいかな
目標の変更は受付嬢でできるはず

235:名も無きハンターHR774
20/08/16 09:56:15.64 eg8y3vdS0.net
>>227
>一度選択したら帰還するまで変えられない?
キャンプで受付嬢に話しかけると、探査目的も目標モンスも変えられますよ
目標無しにしていたら、湧いたモンス片っ端から狩る人も居るし、
して欲しい行動あるのなら、指定しておいた方がいいかと
あと上限上げの場合はあえて2頭呼び出して2人ずつ分担する方法もある
乱入される確率低くなって(古龍なら乱入されない)戦いやすい

236:名も無きハンターHR774
20/08/16 11:19:15.58 qNlOWACtd.net
試しにライト援撃をレア12にカスタム強化してみたけど、定番のム斉ム斉ムでスキル盛りまくれるな
パーツ強化も出来るし防御力も1100を越えるし、あと今まで気づかなかったけどマスターマムのシリーズスキルが武器に乗るから、マム防具を1個使用してワンパン防止に根性を乗せるのも有りだな

237:名も無きハンターHR774
20/08/16 11:22:18.44 Tof+AI9p0.net
質問です
DPS的に言えば貫通ヘビィに業物は必要なく、他の火力スキルを盛ったほうがいいのでしょうか?

238:名も無きハンターHR774
20/08/16 12:19:43.69 xTuQWSxN0.net
未だにアルバの属性変化がわかってません
私の勘違いなのかもしれませんが、火大剣担いで抑制したエスカトン2回後に火属性通りませんって言われました
アルバの属性は抑制できてると氷と龍の繰り返しと思ってたんですが違うのでしょうか?
また火(または氷)担いでる時に〇属性通りません!って言われる場合は次のエスカトン死まで諦めるしかないのでしょうか?

239:名も無きハンターHR774
20/08/16 12:22:48.15 RFCUz4sjx.net
>>232
「アルバトリオンの力が抑制されました!」ってのはエスカトンジャッジメントのダメージを軽減させるためのもので属性変化とは関係ありません
アルバトリオンの属性変化を阻害させるのはアルバトリオンの角を折る必要があります角が折れるのはアルバトリオンが龍活性状態の時限定です

240:名も無きハンターHR774
20/08/16 12:23:25.66 k6CP/D+ia.net
>>232
エスカトンの抑制は属性ダメージ
属性移行の阻止は角を折ること
このふたつは全く別物でこの場合抑制は出来たけど角は折れなかったということ

241:名も無きハンターHR774
20/08/16 12:23:33.89 jWXOU2j0a.net
>>232 抑制→エスカトンのダメージ減少
角折り→属性変化阻止
抑制だけしても角折れてないなら変化する

242:名も無きハンターHR774
20/08/16 12:26:21.29 rC3EO34O0.net
抗菌太刀火とかガイラ賊みたいな無印で
ブイブイいっててアイスで落ちぶれた奴らは
マスターマムでまた名誉挽回できますか?

243:名も無きハンターHR774
20/08/16 12:38:52.84 Al2Wy4Gva.net
ライトのアルドミナを氷で運用する場合、カスタム強化は何をつけるのがおすすめでしょうか

244:名も無きハンターHR774
20/08/16 12:43:53.91 /kU1RH4y0.net
>>237
回復1属性2
装備はもちろんフルムフェトで

245:名も無きハンターHR774
20/08/16 12:44:10.78 9TBNp/GU0.net
>>232
一つの質問は皆が回答してるとおり
二つ目の質問については氷/火武器であっても龍属性活性時は多少効く
もっとも属性が通る前脚だけをひたすら攻撃していれば抑制1回程度は狙える範囲だが
手数武器ではない大剣だと厳しい部類
属性値次第だが一発あたりせいぜい属性7~10程度だろうから60~80発は当てる必要がある
(属性会心構成ならその倍率分減る)

246:名も無きハンターHR774
20/08/16 12:48:30.40 xTuQWSxN0.net
>>233,234,235,239
説明ありがとうございます
なるほど、エスカトン毎に属性ダメージはリセットされると聞いてたのでに氷に戻ってると思ってました
角2回折るとその後の属性変化はないという事なのでしょうか?

247:名も無きハンターHR774
20/08/16 12:55:17.33 9TBNp/GU0.net
>>240
角を2回破壊すると「その後、活性化状態が切り替わるのを阻止する手段がなくなる」
つまり氷スタートとすると
氷→龍→(角折1)エスカトン1→氷→龍→(角折2)エスカトン2→氷→龍→(もう折る角がない)エスカトン3→火→龍→エスカトン4→氷→…
もっとも普通はその状態になる前にアルバトリオンが先に死ぬ
エスカトン3発4発目までいっているならば単純に火力不足

248:名も無きハンターHR774
20/08/16 13:01:33.71 Al2Wy4Gva.net
>>238
ありがとうございます!

249:名も無きハンターHR774
20/08/16 13:04:44.99 WLSVd1YWd.net
角2本目折った後は属性変化を防ぐ術がなくなる
氷→龍→角折(1)→氷→龍→角折(2)→
これ以降は以下の繰り返し
氷→龍→火→龍→氷→龍→火…
       ↑火武器だとここのエスカトンが抑制しにくい 
でも抑制と角折が安定してるなら4回目のエスカトンをもらう前に討伐出来てるんじゃないかと思う
もし出来てなくてもエスカトン以外で死ななければずっと火武器でもいつか倒せるはず

250:名も無きハンターHR774
20/08/16 13:05:35.24 WLSVd1YWd.net
被りましたね…

251:名も無きハンターHR774
20/08/16 13:05:48.20 xTuQWSxN0.net
>>241
素早い回答ありがとうございました
基本エスカトン3回目までに倒せるということなんですね
私自身としてはPS低く被弾多いのでそのあたりにも問題があります

物理、属性等与えるダメージバランス考えてスキル構成組み直して頑張ります

色々ありがとうございました

252:名も無きハンターHR774
20/08/16 13:11:10.54 HA+QYXfnd.net
アイルーってこの世界では奴隷のような扱いなんですか?

253:名も無きハンターHR774
20/08/16 13:35:16.60 eg8y3vdS0.net
>>246
どっちかっつーと共生では

254:名も無きハンターHR774
20/08/16 13:36:46.36 k6CP/D+ia.net
>>246
相棒です
もう1人の口先だけの相棒とは違う真の相棒
誰とは言いませんが

255:名も無きハンターHR774
20/08/16 13:42:26.80 t1AQ7amw0.net
>>246
モンハンの世界ではモンスターの一種
奴隷ではなく、人間と共生関係にある個体もあって、こいつらはアイルー語の他に人間語を学習してる
乙ったときにキャンプまで運んでくれるアイルー達はギルドに登録してるアイルーで、これは彼らにとっての仕事だね
オトモアイルー自体は、アイルー一族の中でハンターになろうとしてたアイルー達がギルドに尽力したからこそ今成立した制度
これもギルドからの要望って形で無理やりやらされているものではない

256:名も無きハンターHR774
20/08/16 14:36:25.07 Zi54nqVC0.net
太刀とハンマーがメイン武器なのですが
マムとムフェトの武器を除いた場合
MR100でお勧めの武器はありますか?
他の武器種でも新たに習得してでも持つべき武器があれば
それも教えて欲しいです

257:名も無きハンターHR774
20/08/16 14:41:19.69 D2KZuBZ20.net
上位闘技09でガンスソロS取りたいのですがいつも乱戦になりぐだります
どちらから狙った方が良いか起爆竜杭やぶっ飛ばしは使った方が良いか等
アドバイスお願いします
自己ベストは開幕原種狙い起爆竜杭なし眠ったらぶっ飛ばしを意識して9分半です

258:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f61-Xp49 [115.36.85.197])
20/08/16 14:42:46 t1AQ7amw0.net
>>251
スレの趣旨に反するが、それは専スレで聞いた方が早いぞ

259:名も無きハンターHR774
20/08/16 14:48:47.76 4jFehEfFM.net
>>250
しばらくコトネギでいいよ

260:名も無きハンターHR774
20/08/16 14:49:14.65 4jFehEfFM.net
>>250
ごめん、臨界ブラキでいいよ

261:名も無きハンターHR774
20/08/16 15:25:42.60 9TBNp/GU0.net
>>250
特に拘りがなければ砕光武器でどうにでもなる(少なくともムフェトやマムタロトを倒して武器を得るのには困らない)
他の武器種というのはどちらかというと個人の趣味の範疇であって、
モンスターや状況を個別に指定すれば確かに有利不利は出るが「~を担げないやつは~」どうのこうのってことはない
強いて言うなら遠近1種ずつは試しておくと他人の動き(思考)とかも把握しやすくなる

262:名も無きハンターHR774
20/08/16 15:49:14.68 ZJFcqSPm0.net
集会所についてなのですが
私はマルチするためにとりあえず集会所を設定しています
ほぼ毎日一人しかいない集会所に人が来たので設定していたモンスターのクエを受けてみたところ、一人入ってきました
人は来ないだろうしついてから救援を出そうと出発したのですが入ってきた人が抜けてしまいました
この場合人が集まるのを集会所で待ったほうがよかったのでしょうか?
集会所の使い方というか、どういうものか教えてください
まれにこちらの集会所に来る人がいてもなにをしていいかわかりません

263:名も無きハンターHR774
20/08/16 15:52:16.12 ku3qIODP0.net
>>256
何がしたいのかわからんからなんとも答えにくいが、マムとムフェト以外は集会所は機能しないと思っていい

264:名も無きハンターHR774
20/08/16 15:57:56.71 ulO0e/WR0.net
砥石はどこで買えますか?

265:名も無きハンターHR774
20/08/16 16:01:31.92 ku3qIODP0.net
>>258
常に持っています
買えません

266:名も無きハンターHR774
20/08/16 16:02:08.40 ZJFcqSPm0.net
>>257
マムで設定してたら人が入ってきましたが、設定してないときでもたまに人が来ます

267:名も無きハンターHR774
20/08/16 16:06:34.74 ku3qIODP0.net
>>260
人は来ますし、やろうと思えば同じクエストに行くこともできます
ただ、実際にそれをやる人はほぼいないので使えないも同然です
普通に救難を使ってください

268:名も無きハンターHR774
20/08/16 16:07:42.69 5aiAEs1U0.net
>>260
出発する前に救難呼ぶって一声掛けたらいいんじゃないですか?
てゆーか、たまにしか入ってこない=機能してないってことかと

269:名も無きハンターHR774
20/08/16 16:13:35.58 ZJFcqSPm0.net
>>261
>>262
そもそも集会所を救援出すために設定しているだけだったのですが、みなさんは自分で設定せずに他の集会所に入っているということですか?
特に目的があってはやってませんでした
ソロでやるとしたらどこかへ入るのがいいってことなんですかね…

270:名も無きハンターHR774
20/08/16 16:16:11.23 tFUxn+Ny0.net
>>263
プライベート設定ありにして自分で集会所を作れば誰も入ってこないぞ

271:名も無きハンターHR774
20/08/16 16:16:23.81 ku3qIODP0.net
>>263
だから何がしたいのか書いてくれんと答えられないって
今のやり方で困ってないならそれでいいと思います
人が入ってくるのが嫌ならプライベート設定をして集会場を作ればOK

272:名も無きハンターHR774
20/08/16 16:22:24.79 9TBNp/GU0.net
>>263
単に救援を出すだけならクエスト入ってから救援信号を撃つだけで足りるので野良マルチはほぼこっち
集会所からしか行けないムフェトや上位マムは集会所が立つがそれ以外では
実装直後のモンスとかそうでもなければまず利用されない

273:名も無きハンターHR774
20/08/16 16:26:56.01 ZJFcqSPm0.net
>>264
>>265
プライベート設定!
それでやってみます!
他の集会所行ってみたりしてどういうものなのかも見てきたいと思います
ありがとうございました
>>266
そうだったんですね、ムフェトとかで使うのか
とりあえずプライベート設定で野良マルチが私には合ってるようです
ありがとうございました

274:名も無きハンターHR774
20/08/16 16:52:26.65 5aiAEs1U0.net
>>263
救難入る時に集会所の設定は関係無いですね。てゆーか設定は見れないです。一度、ご自分で救難入ってみたらいかがですか?

275:名も無きハンターHR774
20/08/16 17:01:45.13 Imc2hwGf0.net
マムのでんぐり返り避けるの難しい……
あれは真ん中の胸あたりに飛び込むしかないですか?

276:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef8f-/Fcl [183.77.144.167])
20/08/16 17:50:02 Tp5xETsT0.net
重ね着の素材が欲しくて上位マムに行きたいのですが、行ったことがほとんどないのもあって色々と教えていただきたいです
操虫棍使ってます

・マスター装備となった現状での初期~完遂までの大体の流れ
・マスター装備で黄金が剥がしやすくなっていると思うが、同じ面子で行った方がいいのか
・乗りの推奨されるタイミング
・まんべんなく効く水・龍でいいのか、途中でわざわざ雷→氷と持ちかえた方がいいのか、爆破でいいのか
 (覚醒非所持、最終強化まで作れそうなのは ネロ、ジンオウガ、氷刃ベリオ、臨界ブラキあたり)

どれかでもいいので回答いただけると助かります

277:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab54-yCzg [126.145.190.22])
20/08/16 17:53:44 nJx8Tyno0.net
マスマムの乗り蓄積は部位関係あるのでしょうか?
簡単に乗れる時もあるし何回空中攻撃しても乗れない場合があります
また、乗り耐性はマルチ補正あるのでしょうか?

278:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb54-r9Rs [60.86.214.75])
20/08/16 17:55:46 MR6JtO040.net
屍套龍の剛爪
これは前脚の破壊で出やすいとの事ですが、両脚を破壊する必要があるのでしょうか?

279:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b38-WBGK [58.70.22.110])
20/08/16 18:18:18 5SeeaO520.net
質問です 何故受付嬢はもうちょっとかわいくしなかったんですか?

280:名も無きハンターHR774
20/08/16 18:29:44.78 tFUxn+Ny0.net
>>270
現状テンプレはないのでその場の流れに従うしかない
報酬に影響するので面子は同じ方がいい
乗るなら最終エリア
MRの火力なら着替えなくてもいい
マスマムより属性が通るが物理が高い武器なら問題ない

281:名も無きハンターHR774
20/08/16 18:39:48.40 9TBNp/GU0.net
>>271
乗りの蓄積値に部位の概念はない
乗り値が貯まっても攻撃を当てたときにいわゆるスーパーアーマー状態だった場合乗れない
乗り耐性にもマルチ補正がある(ソロ時と変わらない設定の場合もあるが)

282:名も無きハンターHR774
20/08/16 19:12:01.55 9TBNp/GU0.net
>>272
クエストクリア画面で出る報酬(モンスター名の○○破壊報酬)の表示が
両○○破壊となっているものはその名の通り2箇所とも破壊しないと報酬が出ない

283:名も無きハンターHR774
20/08/16 19:19:48.75 Al2Wy4Gva.net
覚醒水ライト水冷�


284:e運用は攻555 アルドミナ氷運用のカスタムは属性と回カス 同じライトなのに攻撃と属性にふる違いはなんでしょうか またストスリのカスタムは回カスと攻撃か属性どちらにするのが良いのでしょうか、宜しくお願い致します



285:名も無きハンターHR774
20/08/16 19:35:40.16 x0gCWRny0.net
>>277
いわゆるムフェト武器の覚醒カスタムと全武器に可能な武器カスタム強化を混同なさっているようです
ムフェト武器の水ライトにおいても通常の武器カスタム強化は属性2と回復カスタムを施すのは一般的に行われていますよ

286:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-0I2w [106.154.131.93])
20/08/16 19:41:45 Al2Wy4Gva.net
>>278
ご返信ありがとうございます
理解はしておりますが、覚醒水ライトの武器カスタムに回カスと属性2ふるのであれば覚醒能力も攻555ではなく属性555ふったほうがよいのではないかという疑問になります!

287:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f14-s47K [153.178.221.60])
20/08/16 19:43:57 9TBNp/GU0.net
>>279
根本的な誤解がある
赤龍武器の覚醒能力である属性強化○はボウガンには存在しない(そもそも武器に属性値のパラメータがない)
余談だが普通の武器カスタムで攻撃でなく属性を選ぶのは属性弾の上限値制限を突破するためという理由もある

288:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bba4-zLXa [218.46.218.174])
20/08/16 19:53:00 eg8y3vdS0.net
>>271
マスマムは頭付近にしか乗り値蓄積判定がない
マルチで連携出来るのなら、開幕不動で西にある駆け上がり出来る壁に2回分壁ドンして
その間に別の人が頭付近に落下突きで乗り蓄積入れるとわりとすぐ乗れる

289:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f20-1yDO [27.127.53.39])
20/08/16 19:53:24 OKep0Qvd0.net
>>269
エリア2パージ前のゴロンってしてくるアレなら、モーションが見えたらマムの腕辺りをくぐってしまうか武器しまって緊急回避でもおk
横に体が長くて判定も最後までしっかり残るから横に避けるような意識をしていると食らってしまうかも

290:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-0I2w [106.154.131.93])
20/08/16 19:55:50 Al2Wy4Gva.net
>>280
ご丁寧にありがとうございます
覚醒太刀に属性があるのでライトにもあるのかと勝手に思ってました
すっきりしました!ありがとうございます!

291:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfe8-z0GW [1.33.219.141])
20/08/16 20:02:52 Imc2hwGf0.net
>>282
ありがとうございます
確かに中途半端に平行に避けてたかも……
前フリモーションの見極めもまだ勉強足りてないので頑張ってみます

292:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b88-6+1q [118.159.22.85])
20/08/16 20:06:52 Zi54nqVC0.net
>>254,255
ありがとうございますj

293:名も無きハンターHR774
20/08/16 20:17:15.19 LwzhK4XT0.net
こんばんは。
冠する者達のクエストってM1~5のクエスト全てクリア後調査班リーダーに話しかけると出る、で合ってますか?今M1~5の闘技場なども含め全てのクエストを終わらせて、全て赤のクリアにしたんですが、調査班リーダー含めどこにもクエスト追加のようなアイコンが見当たりません。どなたかご存知ないでしょうか。

294:名も無きハンターHR774
20/08/16 20:26:22.67 Tp5xETsT0.net
>>274
助かりました、ありがとうございます!

295:名も無きハンターHR774
20/08/16 20:37:15.31 ngOHbqsq0.net
>>286
それプラス、M6の遥かなるローレライのクリアが必要
ラスボスのフリークエ、ランダム出現

296:名も無きハンターHR774
20/08/16 20:58:35.81 OHiyVwEx0.net
導きで画面が霧がかかったように白くなる時があるんですが、
原因分かりますか?拠点とかに戻ると普通です。
キャンプでもなるので、イヴェルカーナがいるとかではないと思います。
画面の設定の問題でしょうか?ちなみにPC版です

297:名も無きハンターHR774
20/08/16 21:04:37.64 YPq1AlYe0.net
古龍の影響はフィールド全域に及ぶのでキャンプ内でも変化が起こります

298:名も無きハンターHR774
20/08/16 21:29:42.56 /kU1RH4y0.net
ドア閉め無いのか

299:名も無きハンターHR774
20/08/16 21:30:26.72 /kU1RH4y0.net
誤爆失礼

300:名も無きハンターHR774
20/08/16 22:34:38.41 NQ3kQti20.net
>>115
ハンマー弱いとかマジかよ

301:名も無きハンターHR774
20/08/16 22:36:49.80 xluCriTc0.net
>>281
最終エリアでも頭周辺しかありませんかね?
かけあがりで狙ってるんですが頭周りは意識していませんでした

302:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-VzSP [106.133.98.215])
20/08/16 22:47:49 lw56iO3Aa.net
>>271
↑の人たちにプラスで
乗り値はパージ後にリセットされるから最初のエリアは積極的に乗ってOK

303:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f14-s47K [153.178.221.60])
20/08/16 23:07:10 9TBNp/GU0.net
>>271
ああすまん上のほうで「乗り値は部位毎に蓄積か?」って意味に誤読してたわ
>>294
念のため今確認してきたが最終エリアでも後脚とかでは乗り値は蓄積できない
頭部直撃でなくてもいいようだが頭付近を狙う必要がある

304:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ efe8-Bq/n [111.89.79.88])
20/08/16 23:07:52 xluCriTc0.net
>>296
あざっす!

305:名も無きハンターHR774
20/08/16 23:42:34.83 5JNNiQmsd.net
>>289
野生の煙玉じゃね?
森ステージなら

306:名も無きハンターHR774
20/08/17 00:06:13.23 32ZsWwxT0.net
>>289
古龍がフィールドに居ると霧かかるよ

307:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f88-Hv59 [27.84.177.119])
20/08/17 02:09:09 1e9zGH/B0.net
覚醒武器使ったシルソルとブラキのシリーズスキル両立装備をヌヌ剣か片手で作ろうかと考えてるんですけど、素直に皇金武器担いでムフェト一式着た方が強いですかね?

もちろん戦うモンスターとか諸々の相性、積むスキル、覚醒武器の強化内容等を鑑みたら、一概に強いかどうか言えるかって話にはなると思うんですけど、どなたかご助言の程お願い致します。

308:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb88-yCzg [42.147.138.171])
20/08/17 05:05:10 MspSVY/q0.net
この前野良で「これかっこいなぁ」って重ね着の人いて、見たらユクモノって重ね着見たんだけど、これ予約特典なんだね。期限があるみたいだし、もう入手できない感じなのかな?

309:名も無きハンターHR774
20/08/17 05:24:09.98 lOlvE4SMa.net
>>301
現状無理です

310:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b6a-++7W [118.83.1.32])
20/08/17 06:30:18 2dkq5MNk0.net
>>300
双剣なら皇金龍紋の方が僅かに強い上に
スキルの自由度では大分差が付いてるはず

311:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f7c-VzSP [153.219.168.219])
20/08/17 06:50:32 VOxf6U3P0.net
>>300
片手だと
属性ならフルムフェトかな
JRも使うなら覚醒でも良いと思うけど中途半端になりそう
旋回ループ中心ならブラキよりも激ラーで渾身つけて会心底上げした方がスキルの選択肢は増えるんじゃない?
真龍脈覚醒で会心40上がるからその意味でもムフェトでいいけど
生存よりだとエスカドラとテンタクルγかヴァルファーあたりの混合でもいいと思うよ

312:名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM7f-Nwml [61.205.103.200])
20/08/17 08:18:56 8hNS8zrmM.net
>>300
どちらもダメージシミュ回してみたが、得意であるはずの火属性でさえ真会心撃挑戦7はフルムフェ蛮顎に勝てなかった(対象は氷アルバ、イヴェルカーナ)
真会心挑戦7はTA装備に近くなるほどスキル自由度が無いし、それに合わせて龍紋装備も攻撃ガン積みしたらどの部位も与ダメージは龍紋が僅かに上回った
さらに龍紋には回避性能3、超会心3が最初から付いているので快適性、拡張性に優れている
よって残念ながら苦労に見合う成果は得られないと結論づけざるを得ない
フルムフェトの壁は厚いようです

313:名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM7f-Nwml [61.205.103.200])
20/08/17 08:22:20 8hNS8zrmM.net
>>305
大事なことを言い忘れた
双剣の話です

314:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0fac-++7W [153.182.70.214])
20/08/17 08:55:09 /nHy/1lM0.net
戦闘開始前でまだ警戒してない敵相手に、まず地面に石ころ撃ってから不動転身頭クラッチ→ぶっ飛ばししている動画をよく見ますが、
まず地面に撃つことになんの意味があるんでしょうか?
直接頭クラッチと何が違うんでしょう?

315:名も無きハンターHR774 (スププ Sdbf-FO+/ [49.96.9.198])
20/08/17 08:58:52 e5M5qVV/d.net
>>307
モンスターが音に反応してるときはクラッチしても気付かれない

316:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b6a-++7W [118.83.1.32])
20/08/17 09:01:03 2dkq5MNk0.net
>>307
あと補足すると
地面�


317:bツとモンスがその場所を調べに向かう 壁から遠いモンスを壁際にまで寄せることも出来るし 闘技場なら落石の下に誘導したりもできる



318:名も無きハンターHR774
20/08/17 10:50:30.73 dDS+vNUa0.net
マムタロトって乗り中にハジケで怯ませられないです?

319:名も無きハンターHR774
20/08/17 11:26:17.76 qOBZA+5t0.net
歴戦王マムタロトって1回目は攻撃しないで痕跡集めの方がいいですよね
パーティーによってはいきなり攻撃していくパターンもあるのですが現在の主流はどんなかんじですか?

320:名も無きハンターHR774
20/08/17 11:30:21.02 QQryN9lvd.net
歴戦王のマム出たの?

321:名も無きハンターHR774
20/08/17 11:35:44.61 QQryN9lvd.net
スマン自己解決した
上位だと思ってたアレが歴戦王なのか…

322:名も無きハンターHR774
20/08/17 11:36:31.33 NiSC5paj0.net
>>311
無難に痕跡集めした方が成功しやすい
でもマスター装備で火力上がって一撃の可能性が高くなったから一撃狙いの人やそもそも仕様を知らずにやってる人もいる
痕跡集めは集会所全員が一致団結しないと効果が薄れる
野良は攻撃(指示があればそれに従う)
それ以外は部屋主の指示に従うor痕跡拾いでいいと思う

323:名も無きハンターHR774
20/08/17 11:39:22.01 8Z29ode/0.net
>>311
味方の装備見て「全員が」一撃狙ってるような装備じゃなければ無視してエリア1散歩する
たまにエリア3~4までやってるけど採取が捗ると思って我慢するw

324:名も無きハンターHR774
20/08/17 11:50:23.04 qOBZA+5t0.net
>>314
高レベルのガチっぽい人達だとそういったパターンもあるのですね
動画でまずは大砲を使うってのを見ていて最初は大砲しか使ってなかったです
>>315
大丈夫なのかなと思いつつ攻撃に参加してやってたら戻ってきて探索レベルが1のままでびっくりしました

325:名も無きハンターHR774
20/08/17 12:44:46.07 FFalM3SZ0.net
麻痺ハンマーって抗菌と覚醒どっちのが優秀ですか?

326:名も無きハンターHR774
20/08/17 14:09:56.52 0FvJBNG3d.net
マスターマムタロトで角折って武器に変換する素材集めていたのですが、もしかして歴戦マムで集めた方が良いのでしょうか?

327:名も無きハンターHR774
20/08/17 14:30:03.98 e3X201980.net
>>318
いえマスターでいいですよ

328:名も無きハンターHR774
20/08/17 14:32:26.61 SIvGObqpa.net
>>318
錬金用の太古龍骨があるうちはマスターでいい

329:名も無きハンターHR774
20/08/17 14:39:00.49 0FvJBNG3d.net
>>320
ありがとうございます
まだ骨が20個程残ってるのでこのままマスターマムタロトで集めてみます

330:名も無きハンターHR774
20/08/17 15:36:10.51 Z/pSCjFg0.net
逆に骨不足は古龍地道に狩るしかないですよね?
イベクエのイヴェルとネロクエいったけど全然渋くて笑った

331:名も無きハンターHR774
20/08/17 15:53:00.83 yeYnoe7S0.net
>>322
ムフェト、マスマム、アルバのクエでも2個でる。すまんが確定かはわからない。
あとマスターの調査M5・6で24%、歴戦で30%だそうです
排出されるクエストはたくさんあるので詳しくは攻略レシピってがあるのでそこ見て頂いた方が良いかと。
どれが一番効率良いかはあなた次第かと思います。自分ならアルバ大好きだからひたすらアルバ狩るかな

332:名も無きハンターHR774
20/08/17 15:55:38.27 1NUKbbV+0.net
>>322
マムガチャに地獄を見せられていた時に色々試したが
個人的結論としては導きの地素材集めのついでで古龍を狩るか、
終わりなき黄金時代のクエスト報酬に太古龍骨x2が1枠あたり2割程度で出るからマム自身を狩るのが効率的
あとラスボス手前任務クエだと悉ネギの落とし物と剥ぎ取りが
全て太古龍骨or古龍の血に置き換えられているので単位時間あたりの入手効率はよい
・・・が、そもそも任務救援の数が少ないし、他人のストーリークライマックス手前のクエストで
効率を求めるのはどうかとも思うのでお勧めはしない

333:名も無きハンターHR774
20/08/17 15:58:47.75 Z/pSCjFg0.net
>>323
>>324
ありがとう マスマムはゼロの時もあってやるせなかったけどどれも同じもんですねこれ
導き素材も足りないので導き行ってきます

334:名も無きハンターHR774
20/08/17 16:04:32.74 yeYnoe7S0.net
導きの報酬でも出るんか。報酬画面ほとんどスルーしてるから知らんかったwスマソ

335:名も無きハンターHR774
20/08/17 17:13:07.00 zddzxj3R0.net
ライト使ってるとたまにぶっ飛ばしで傷が付くことがあるんですがあれは何がどうなってるんですかね?
あと傷付け2回武器は1度傷付けたらその傷が治る前なら1回のクラッチで傷更新できるんですか?

336:名も無きハンターHR774
20/08/17 17:24:45.54 ZZaDu7Cr0.net
クロー攻撃で傷更新は全武器共通

337:名も無きハンターHR774
20/08/17 17:38:56.76 MHv2BwCZ0.net
>>325
アルバ慣れると早く狩れるから効率もそこそこいいと思いますよ
封じられたもそこそこでるし
移動もないし

338:名も無きハンターHR774
20/08/17 17:54:39.95 tO/Tgls80.net
>>327
モンスターをぶっ飛ばしする際、向き替えをしてると思うけど、あれにも一応傷つけの蓄積効果がある
何度も向き替えすると傷がつくが、モンスターは必ず怒り状態に移行するから一長一短

339:名も無きハンターHR774
20/08/17 18:07:50.96 zddzxj3R0.net
>>328
>>330
なるほど~
勉強になりました
ありがとうございます

340:名も無きハンターHR774
20/08/17 18:36:43.57 LdYsE9VHM.net
うまいと思わしき人の動画で
傷つけ2回武器でクロー3回からの武器攻撃で傷つけてましたが
2回張り付くより狙えるならそっちのほうがいいですか?

341:名も無きハンターHR774
20/08/17 18:49:55.97 nm4ZB7TRp.net
>>332
多分タイムアタック動画とかだと思うが、傷つけとモンスターを怒らせるのを兼ねてる。クロー三回でほぼ確実にモンスターは怒るので壁ドンはできなくなるけど。
挑戦者積んでる場合は火力上げるために敢えて怒らせる人も多いね。
ただしマルチなら壁ドンしてタコ殴りにした方がダメージ稼げると思われるのであまりお勧めしません

342:名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp4f-/T98 [126.33.201.220])
20/08/17 19:03:15 vi1eLqa7p.net
今からマムやるなら強化素材取りつつ錬金で武器狙えるマスターなのは上の話でわかったのですが使う素材は防具素材分を残して余った奴を使えばいいんですよね?ポイント高い奴50ptとか200ptガンガン使ってもいいんでしょうか

343:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f14-s47K [153.178.221.60])
20/08/17 19:06:32 1NUKbbV+0.net
>>334
防具一式の他にも攻撃の護石?強化に玉を使うので注意
あとは将来重ね着が実装された時のことを見越して多少残しておくか、くらいで
基本的にはポンポン使って構わない
余談だがガチャと皇金を強化する際の素材間ポイント比率は異なるので玉は皇金強化に回した方が少しだけお得

344:名も無きハンターHR774
20/08/17 19:39:28.62 zddzxj3R0.net
過去作未プレイで精密な操作が苦手な人に勧める武器は何がいいですかね?
ワールドを1から始めることになるのですが…

345:名も無きハンターHR774
20/08/17 19:50:43.29 SIvGObqpa.net
>>336
合う合わないあるから実際に色々使ってもらうのが一番よ
ゲームが不慣れなら尚更
個人的には大剣を勧めておく
火力出すには上達が要るけど操作自体は一番簡単
クリアだけなら抜刀コロリンでもできるしな

346:名も無きハンターHR774
20/08/17 20:04:48.17 zddzxj3R0.net
なるほど、確かにそうですな
ありがとう
個人的にも大剣いいかなと思ってたのでまず大剣勧めつつ色々触ってみる方がいいよとアドバイスしてみます

347:名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdbf-gsFx [1.75.238.26])
20/08/17 21:32:25 c7vjiCXzd.net
すみません導きの地でマルチで誰かが採取するとあちこちの資源レベルが下がって大変なんですけど環境レベル固定で防げたりしますか?あと導きに参加する場合鉱脈や骨塚を採取してはいけないみたいな暗黙のルールもあったりします?

348:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b38-WBGK [58.70.22.110])
20/08/17 21:36:30 UCvw7yfT0.net
>>336
慣れたら太刀もいいぞよ ずっとワールドやってて最近アイスボーン来たけど太刀の強化がすんげえわ

349:名も無きハンターHR774
20/08/17 22:14:36.94 it3rv+jy0.net
>>339
固定では防げない
マルチでは自分で採取を止めるように言うしかない
採取ポイントは一ヶ所を掘り尽くしたときにレベルが変動するので、最大採取回数マイナス1回で止めておくと高レベルを維持したまま採取を続けることが出来る

350:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b88-6+1q [118.159.22.85])
20/08/17 22:26:33 tfypn5M00.net
獣人族との友好度を上げるついでに
探索でモンスターを捕獲しているのですが
なかなか天鱗が出ません
もしかして探索だと剥ぎ取りでしか天鱗は出ないですか?

351:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b3c-6/fX [180.20.20.191])
20/08/17 22:26:43 YTogiDW90.net
最近少しずつ太刀練習してるのですがマルチの立ち回りでタブーになる動作ありますか?
大剣の切り上げみたいなのです。

352:名も無きハンターHR774
20/08/17 22:29:50.09 it3rv+jy0.net
>>343
今はみんな怯み軽減付けるのがマナーになってるし、特に注意する行動はないよ

353:名も無きハンターHR774
20/08/17 22:49:21.23 YTogiDW90.net
>>344
ありがとうございます。

354:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab54-yCzg [126.145.190.22])
20/08/17 23:43:32 p14zSJ/l0.net
>>336
火力気にしないならランス
特攻したいなら双剣
どっちもコンボ派生少なく操作は単純

355:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb3b-XQXO [124.155.44.149])
20/08/18 00:03:43 yUXl1cdo0.net
>>336
大剣じゃないかなー。MHの基本が詰まってるし、抜刀ころりんや溜め主体の攻撃で
儀式らしい儀式もないし、動きがもっさりしてる分操作も忙しくない。

>>346の意見とは逆になって申し訳ないけど、実体験からランスはおススメしない。
ワールドやIB前半はまさに鉄壁で快適だけど、IBはゲームが進む程例えばラスボス、
臨界ブラキやラージャン、最近だと氷刃ベリオロスか、ああいった安易なガードを
許さないモンスターが増えてくるから、ガードに頼り切りだと削り殺される。
特にランスはガードがウリでその分火力控えめなのに、その強みを奪われる形になるから
余程ガードをうまく扱えるようにならないと鈍重低火力に陥ってプレイそのものが辛くなる

356:名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdbf-gsFx [1.75.214.15])
20/08/18 00:04:58 eSy3ryCcd.net
>>341
ありがとうございます。高レベル維持してたんで資源レベル下げられるのきついなぁー自分も人の導きの地で鉱脈や骨塚で採取しまくってたから申し訳ないわ

357:名も無きハンターHR774
20/08/18 01:53:36.20 huTWypCE0.net
氷刃ベリオ太刀担いでソロアルバ行ってるんだけど、20分くらいかかって3回目のエスカトンで毎回死んでしまう
単純に攻撃出来てなくてダメージ稼げてないってことですか?

358:名も無きハンターHR774
20/08/18 02:06:37.23 1EkrKAmH0.net
ミツムシど根性発動した時に親指立てるモーションいる?
つーか回復アイテムのガッツポ消してんのになんでこんな余計なモーションまた追加したの?

359:名も無きハンターHR774
20/08/18 02:13:42.71 gl/g/FMH0.net
>>349
属性ダメージの蓄積で抑制されるから氷属性強化6やムフェト装備を着てそれなら手数足りてないことになるね
3回目で死ぬっていうのが3乙目のことなら装備見直した方がいいね
あと角はしっかり2回折ってる?折らないと慣れないうちは抑制がかなり大変になるよ

360:名も無きハンターHR774
20/08/18 02:19:44.81 rk9N4n6F0.net
>>342
捕獲から出ないってことはないけど
元々の確率が2%なんだからそうそう出ない
天鱗なら非歴戦調査クエの金枠で狙うのが一番

361:名も無きハンターHR774
20/08/18 05:09:39.26 WJWhfQHz0.net
>>349
もっと詳しく書きましょう
エスカトン3回目で1乙目なら
単純に火力が足りてません
もし1度目と2度目の抑制と角折りができているのなら火力増すことを意識して頭を狙える様に立ち回りましょう
エスカトン3回目で3乙目なら
もし抑制できていないのなら単純に手数不足です。氷刃ベリオ武器の属性値なら前足を狙って適切な手数があるのなら抑制1回はとれるはずです
もしくは龍属性やられ状態になっているのかもしれません
龍耐性20以上か耐属3あるいは打消しの実を持っていきましょう
エスカトン以外で2乙しているのなら立ちまわりを見直しましょう

362:名も無きハンターHR774
20/08/18 05:41:13.45 4hlcCzEF0.net
>>349
叙述トリックみたいな質問なので足りない部分を想像しますと
・氷刃ベリオ太刀を担いでいくなら宵闇or宵の恒星です
・3回目のエスカトンで死んでしまう=1、2回目のエスカトンでも乙る
だったとしたら抑制に必要な属性ダメージが足りていません
物理、属性ダメージが通りやすい頭や前脚を狙いましょう
補足で説明しますと
1回目のエスカトン前に角を折っていない場合は
(宵闇or宵の恒星だと)アルバが氷活性状態になってしまい
龍活性状態になるまで属性ダメージが通らなくなります
抑制=エスカトンの弱体化
角折り=アルバの属性の継続
ですので、抑制できないとエスカトンで乙り
角折りができないと抑制が困難になります

363:名も無きハンターHR774
20/08/18 06:30:15.73 wQse/CFn0.net
>>349 氷刃ベリオ太刀前提なら クエストは特別任務or恒星のみ 死星は使用しません
抑制できていない:
 ダメージ不足や後ろ脚ばかり攻撃している スキルや立回りの見直し→回復タイミングと敵のスキを知る
角折できていない:※属性武器を固定する場合はとても重要です
 頭に集中攻撃する事も大事ですがスリンガーや装衣を駆使して
 「頭に傷あり状態で空中ぶっ飛ばし」や壁ドンを積極的に狙います
ソロで乙るタイミングは条件ありですが全7回可能です
通常3乙+生命保険+報奨金保証(+ミツムシ+根性) 食事可能になるまでBC待機も1つの手です
角折2回失敗とエスカドラ3回乙までは必要経費と思って大丈夫なので
エスカまでに必ず1度抑制する を目標にしてみてはどうでしょうか

364:名も無きハンターHR774
20/08/18 06:34:34.48 wQse/CFn0.net
7回可能→6回まで可能 7回目で失敗
エスカドラ→エスカトンジャッジメント
すいません訂正します。

365:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b61-Xp49 [180.43.4.242])
20/08/18 09:17:10 Id0ot7dO0.net
>>349
ジャッジで乙ってることを考えると、抑制できてないと思われます。
抑制できてればジャッジは円筒と秘薬の組合せや、ジャーキーの使用で乗り切れます。
まず、氷武器なので対応できるクエは恒星か特任だけです。
抑制失敗する原因としては、手数が足りてないことや、後ろ足を攻撃していることが原因ですね。
アルバで属性が一番通るのが前足です。炎活性のときに1回は抑制できるよう頑張りましょう。
龍活性の時は頭を狙って角を破壊します。角を破壊することで、氷


366:活性への移行を防ぐことができます。 頭の破壊方法は傷つけぶっ飛ばしでもいいですが、ソロならかなり耐久性が低く設定されているので普通に攻撃しても難しくはないかと思います。 注意点としては、抑制ダウン中は非活性ですので角へのダメージが蓄積されません。また角は2本ですので、3回目移行は残機、時間との勝負になります。 また、アルバは抑制に属性が必要ではありますが、属性肉質自体は渋いです。ですので、ダウン中に限らず、一度抑制が成功した後は、物理肉質が柔らかい頭を中心に攻撃すると、時短になり3回目移行のジャッジ発生の危険性を減らすことができます。



367:名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMcf-ss/m [150.66.71.156])
20/08/18 09:30:13 QkCZeBnEM.net
マムタロトてジャグラス骨格ですか?

368:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b61-Xp49 [180.43.4.242])
20/08/18 09:34:35 Id0ot7dO0.net
>>358
そのとおり
金属まとい時間が満腹骨格、パージ後が通常骨格で、満腹骨格時にはジャグラスと同じようにボディプレスやローリング攻撃を多様してくる

369:名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdbf-YOlY [1.75.239.47])
20/08/18 09:36:16 BBUKdXjbd.net
>>349
そうです、ダメがないだけ
後はカスタム強化してる?氷河ベリオ武器ならムフェト装備して属性四桁行くよ?

ビッタン体当たり、龍オーラ、頭突きは見切り
雷ランダムは頭へ兜割り
爆発ドーナツ、ブレス、その他隙がある時は頭と前足を鬼神切り

これだけでも20分は余裕で切れる
もっと余裕ができれば、上記のモーション後で兜割りチャンスが増える
モーション覚えて見切りトライで頑張って
ゴールはもうそこまで来てる
因みにソロだと兜一回で角折れる

370:名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdbf-o4rM [1.75.196.16])
20/08/18 10:02:22 GfEpZFgGd.net
質問ですがアルバのなぎ払いの炎ブレスをガードするのにガード強化要りますか?
因みに大剣です。 

371:名も無きハンターHR774
20/08/18 10:06:28.07 MnVpeZoU0.net
>>361
必要
ちなみに武器種は関係ない

372:名も無きハンターHR774
20/08/18 10:09:39.92 GfEpZFgGd.net
>>362
ありがとうございます

373:名も無きハンターHR774
20/08/18 11:17:07.04 5nNmiag00.net
>>336
過去作やったことない、アクションゲームできない人です
双剣とライトボーガンお勧めします、この2つしか使えないです
(フレさんによると、使いこなせてないそうですが)
双剣は属性武器なので、皇金武器5属性作るのが大変なのが難点ですが楽しいです

374:名も無きハンターHR774
20/08/18 14:17:57.93 KMPx84Ls0.net
前スレでお祭りと珠の稼ぎ方を質問したものです
その節は丁寧に教えて頂き有難うございました
MR70まで来ましたがMR上げが少しキツくなって来たのですが
ここの皆様は如何に100まで上げたのでしょうか?
ここから効率良く100まで上げていくかの知恵をお貸しください
環境はソロです
装備はカブカカブ揃えた程度です
相変わらず珠は絶望的に無いです

375:名も無きハンターHR774
20/08/18 14:23:00.79 rk9N4n6F0.net
>>365
MR70でティガ亜種やレイアレウスの希少種が解禁される
まず導きの地帯レベルを上げなければいけないけど
その辺に挑戦したり装備を揃えてればいつの間にか99になってる
まあそこまで装備揃えてるなら今更必要ない物だろうけど

376:名も無きハンターHR774
20/08/18 14:23:49.16 UmjGLzhw0.net
>>365
自分は素材集めのためにイベクエとかいっていたらいつのまにかMR100になっていたな
効率だけ考えるなら導きで狩りまくる

377:名も無きハンターHR774
20/08/18 14:24:33.28 KSMCmc3v0.net
>>365
自分はマムとムフェトやってたら130ぐらいになってたので導きやるかーって感じでやってたけど
ソロだと金冠でやすい5頭クエとかで金冠狙うとか
何か目標決めてやってれば気付いたら100なってると思いますよ
5頭クエ体力も少ないしランクも上がりやすいらしいですよ

378:名も無きハンターHR774
20/08/18 14:33:21.30 RDOwLcKS0.net
>>365 祭りで鳴神来たらひたすら鳴神やれば2クエでMR1はほぼ上がる

379:名も無きハンターHR774
20/08/18 14:43:12.40 KMPx84Ls0.net
レスの早さに感謝します
マムとムフェトはマルチが主流?みたいな情報があり手付かずです
取り敢えず導きの地で狩りまくってみます
教えて頂き本当に有難うございます

380:名も無きハンターHR774
20/08/18 14:51:07.36 V3Do35Bap.net
金レウスを借りたいのですが大地レベル6で出現とあり
これは大地のエリアで狩りや採集を行い続ければ良いのでしょうか?
一度マルチで大地のレベル目的で立てたのですがずっと森で狩りをする人が居て何が正しいかわからなくなってしまいました

381:名も無きハンターHR774
20/08/18 14:55:43.77 NqCwHi9E0.net
>>371
はい レウスじゃなくてレイアかな?
マルチの場合は何も見ずに来る人もいるので大地の大型をターゲット指定した方がいいですよ
それでも他の地帯モンスター狩ってたら蹴っていいです

382:名も無きハンターHR774
20/08/18 15:10:55.49 V3Do35Bap.net
>>372
すみませんレイアです

383:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-1Vvg [106.132.217.35])
20/08/18 15:17:39 sFxG8zFRa.net
>>371
導きのレイア素材が欲しいならそれしか無いけど武器や防具の素材が欲しいならもうすぐ祭り来るからイベクエでも狩れるよ
まあ、どっちにしても一度は導きの荒地も上げといた方が良いとは思うけど

384:名も無きハンターHR774
20/08/18 16:08:33.92 0FcxWuS8M.net
>>371
効率的に地帯レベル上げるなら荒れ地にしか出ないモンス
例えばクルルとかボロスを罠はめまくる
調合分持っていって4回罠ハメすると100ポイント
捕獲に相当するポイントが貰える
素材なくなったらキャンプに戻って補充し
同じ事を逃げるまで繰り返す

385:名も無きハンターHR774
20/08/18 16:30:13.21 K92QJXx1d.net
アイスボーンのトロコン目指して後最大最小金冠だけになったんですがDLC以外の敵というのはハンターノートで言うところの銀レウスまでですかね?
ジンオウガとラージャンは含まないみたいですが

386:名も無きハンターHR774
20/08/18 16:31:19.57 lv+uQURl0.net
>>371
地帯のレベル上げには採取は関係ないから
ひたすら荒れ地で狩るといいですね
ディア等の荒れ地限定モンスを狙うといいです(逆にバフバロみたいな多数のエリアに出現するモンスは無視)
部位破壊と罠も駆使すればすぐ上がりますよ

387:名も無きハンターHR774
20/08/18 16:33:00.80 lv+uQURl0.net
>>376
ジンオウガは追加モンスターじゃないので含まれるよ
亜種は無視しておk

388:名も無きハンターHR774
20/08/18 16:37:47.44 jLItmS7md.net
>>378
ジンオウガもでしたかありがとうございます
先が長いなこりゃ・・・

389:名も無きハンターHR774
20/08/18 16:52:18.31 +WvRHloV0.net
ムフェト行ったことないのですがマスマムで取ったほうがいいライトってありますか?
ラージャンやナナのライトはあるのですが、マスマムでありましたら教えてください

390:名も無きハンターHR774
20/08/18 17:07:19.04 EbNjfi+Da.net
アルバトリオンが龍状態の時は
氷スタートでも火スタートでも
火氷属性どちらでも抑制効果ありますか?

391:名も無きハンターHR774
20/08/18 17:15:01.71 BpJt7K9k0.net
>>381
相反属性だと抑制ダメージ大
同じ属性だと抑制ダメージ0
龍活性状態になればどちらでも通りますが相反属性より通りは悪いです
なので初期属性の相反武器で行ってください

392:名も無きハンターHR774
20/08/18 17:16:19.77 BpJt7K9k0.net
あ、ごめん「龍活性状態の時は」って書いてあった(´・ω・`)
どちらも抑制効果はあるけど炎時に氷属性、氷時に炎属性よりかは抑制効果はありません

393:名も無きハンターHR774
20/08/18 17:16:21.40 w6bryfNGd.net
>>381
あります
火と氷、同程度です

394:名も無きハンターHR774
20/08/18 17:45:44.39 EbNjfi+Da.net
>>382-384
レスありがとうございます。
龍状態のときに頑張れば抑制できるんですね。
火と龍、氷と龍でワンセットだと思い込んでいました。
一度だけ氷→龍のときに氷属性で抑制に成功したんですが勘違いかと思ってました。
オトモの花火が2回ほど派手に決まったときでしたが。

395:名も無きハンターHR774
20/08/18 17:51:01.17 7ycsuwqT0.net
>>380
皇金雷ライトは単発氷弾で破格の性能
らしい

396:名も無きハンターHR774
20/08/18 17:51:55.60 Pymt2Es0d.net
導きでひたすら採取して調査ポイントを取得したい場合
ソロよりマルチのほうがメリットあったりします?

397:名も無きハンターHR774
20/08/18 17:51:56.36 zsNNlvKj0.net
導きでひたすら採取して調査ポイントを取得したい場合
ソロよりマルチのほうがメリットあったりします?

398:名も無きハンターHR774
20/08/18 17:58:45.94 mwCySX8sM.net
>>387
オトモやテトルーの採取を考えたらソロの方がメリット有ると思う

399:名も無きハンターHR774
20/08/18 18:00:14.65 XnjwkxeX0.net
>>380
アルバライトがないなら抗菌一通りはあってもいい
導きで眠らせるのに爆鱗
通常弾ライトが使いたいならガイラ援撃
あとdps高いが弾持ちは悪い抗菌雷
評価としてはこんなところ

400:名も無きハンターHR774
20/08/18 18:04:46.40 ch8B6zXj0.net
>>371
金レイアは『荒地』ね。導きのマルチならマップからターゲット設定したら他のメンバーにも通知される。従わないようならキックするかチャットでお願いした方がいいですね。あと、逆に荒地指定してる人のところに救難で入るのもアリかと思います。
あと、導きじゃなくていいのならイベクエでも狩れるから祭まで待つのも良いかと思います。

401:名も無きハンターHR774
20/08/18 18:06:25.16 ch8B6zXj0.net
あっ。普通に他の人が回答してましたね。失礼しました

402:名も無きハンターHR774
20/08/18 18:07:47.49 YrQSMy+M0.net
>>388
ソロ炭鉱しつつで問題ない
一周年からやること多いから早く炭鉱も含めてやるべき

403:名も無きハンターHR774
20/08/18 18:18:21.75 ch8B6zXj0.net
>>385
角折りできなくて毎回属性が変わってしまうのであれば、どちらにも通る水か雷の方がいいかも・・・?まぁ氷活性に水、火活性に雷はちょっとしか通らないけども。龍活性には氷火のちょっと少ないけど通る。
試したことないから抑制できるかはわからないですが。

404:名も無きハンターHR774
20/08/18 18:26:13.30 8ewu4W2o0.net
悉ネギの最大金冠が出ないので自マキ教えて下さい!!(古代樹or凍て地or瘴気でお願いします)

405:名も無きハンターHR774
20/08/18 18:43:45.45 +WvRHloV0.net
>>386
>>390
皇金一通り集めてみようと思います
ありがとうございました

406:名も無きハンターHR774
20/08/18 18:46:06.44 zsNNlvKj0.net
>>389
>>393
ありがとうございます!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch