暇つぶし2chat HUNTER
- 暇つぶし2ch1010:名も無きハンターHR774
19/10/15 12:11:08.81 hGBYBGgda.net
975です
分かりにくい文章で申し訳なかったのですが、リアフレ2人は新規で始めますので、ガーディアン装備で自分が手伝いながらワールドのストーリーをクリアして、歴戦王やマムはスルーしてアイスボーン部分に入ることにします!
お三方とも詳しくありがとうございます!
>>982
スレ立て乙です!

1011:名も無きハンターHR774
19/10/15 12:14:40.38 Nkuosl0e0.net
>>982

最新はこれっぽいね
------
■地帯レベル (初期は上限4、MR49,69,99上限解放で5→6→7)
 ホストの地域レベルが低いほど上昇大
 全員の地帯ゲージに影響する行動→捕獲/狩猟、部位破壊
 当人のみに影響→痕跡収集
 ただし1地域のゲージを上げると他地帯のゲージが低下、全地帯合計でLV23が上限(MR100以降)
 地帯レベルは一括でのみロックできる
■モンスター
 地帯レベルで変化(ハンターノート参照)
 闘技場出入りで敵をガチャるといい(Ver10.13以降)
 縄張り争いの痕跡で「特殊痕跡解析」が始まり、敵の部位破壊(1体につき1回)や狩猟/捕獲で解析が進む。剥ぎ取りや捕獲なら100%手に入る
 解析後は1度だけ誘き出せる。歴戦/非歴戦の選択は出来ず、歴戦が出現しうる地帯レベルの場合常に歴戦で出現
■報酬
・落とし物と剥ぎ取りから導きの地固有素材が手に入る(剥ぎ取りより捕獲の方が多く得られる)
 歴戦個体と通常個体は別素材、歴戦古龍等一部を除いて殆どは特定の導き素材で錬金可能なためそれぞれ1度は入手し錬金可能にしておくこと
・落とし物は地質学レベル1を付けておくと一度に2個手に入る(ぶんどり猫の落とし物は対象外)
 ただし一個しか拾えないモンスターもいる。歴戦かどうかでも異なる
■注意点
・探索と同じ仕様なので不屈を付けて探索することが可能(50分間)、また死亡時の報酬減は戦闘中の敵にのみ適応されるので敵未発見の場合報酬は減らない
・ホストの目的の地帯以外の敵を部位破壊/狩猟/捕獲することは自分以外プレイヤーの地帯レベルを下げることになる戦犯行為
・LV1地帯を持つホストの部屋でレベル上げすると効率が良い
 ただしLV1ホストは殆どが初心者であるため地帯や敵の指定を行わない傾向にある
 その場合、意図せず上記の戦犯行動をして荒さないために回線を落としホストや他参加者に影響を与えないようにしてレベルを上げるのが吉(通称:切断)
 勿論、目的や敵の指定、もしくは地帯レベルロックの場合は切断する必要はない
・敵を追跡して痕跡収集、ログで逃走しそうとの表示が出たら狩猟/捕獲するのが効率的に地帯ゲージを上げることができる
・切断やホストが帰還すると新たに敵が湧くことはない
※ただし切断を用いて地帯ゲージを上げるのは地帯レベル6→7などレベルが高くなってからでよい
■素材マップ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■導き&カスタム素材一覧
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
■ツイッター有志による各レベル帯の出現モンス 採取素材 武器レア度ごとのカスタム必要素材
URLリンク(i.imgur.com)
ps://i.imgur.com/3mMMaxh.jpg
■おまけ
41名も無きハンターHR7742019/09/20(金) 00:12:33.36ID:JhlrFNhI
ああああああああああああ
URLリンク(i.imgur.com)

1012:名も無きハンターHR774
19/10/15 12:19:43.96 CmNLrydz0.net
>>984
次スレのテンプレに貼らせてもらいました
ありがとうございました

1013:名も無きハンターHR774
19/10/15 12:31:13.44 eXwgs2Yb0.net
オススメのハンマー教えてください

1014:名も無きハンターHR774
19/10/15 12:39:32.31 iRX7H5Zrd.net
>>986
IB序盤ならプケハン
クリア後ならネギ

1015:名も無きハンターHR774
19/10/15 13:09:37.77 eXwgs2Yb0.net
ネギっすね!あざす!

1016:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:14:48.21 ViJG8ZWz0.net
ネロミェールの電気っぽい攻撃は水属性だと本スレ見たのですが本当ですか?

1017:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:19:37.85 dXt120IC0.net
すみません新しいほうのスレにかいてしまったので、こちらに再度お伺いします
今運が良くて2箇所地帯レベル7があるんですが3箇所も7とか可能なのでしょうか?
ちなみに導きはモンスター倒し終わったら毎回お嬢さんに報告しないといけないのですか?

1018:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:33:24.53 3lJ05JiHM.net
>>954ご存知の方いませんか�


1019:H



1020:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:40:24.38 16nDOuyu0.net
>>954
適応されない
スタン強化はKO術と弾丸重化
>>990
できないです今レベル合計MAXは20なので2つが限界です
あと、毎回報告しなくてもいいですがある程度貯めると報酬が消えるとか消えないとか(>>85)

1021:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:42:48.12 16nDOuyu0.net
>>990
ごめん、嘘ついた
【ビチビチのうん地】導きの地総合 Lv-123 "The Diarrhea Shit Lands"【LEVEL DOWNち…】
スレリンク(hunter板)
「ただし1地域のゲージを上げると他地帯のゲージが低下、全地帯合計でLV23が上限(MR100以降)」
らしいので3地帯7にはできそうです

1022:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:46:43.40 dXt120IC0.net
>>992
他のを下げつつ徐々にあげて3つ7にするということでしょうか?

1023:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:47:17.45 tv6vTrf6M.net
>>990
自分は陸珊瑚、瘴気、溶岩が7レベルなので可能です

1024:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:51:42.71 dXt120IC0.net
>>995
連投すみません どういう感じで3箇所目あげかたしました?参考までにおしえてください

1025:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:51:48.03 ioBVkrWd0.net
>>994
現在合計23レベルまで可能なので77711になるように7にしたい地帯をクリアし続ければできる

1026:
19/10/15 14:58:16 dXt120IC0.net
>>997
ありがとうございます。
長々失礼しました。

1027:
19/10/15 14:59:21 16nDOuyu0.net
>>996
平均的に下がるのでどっか7にしたあとに他を7にすると前の7が6に下がるので
地道に上げていくしかない
75533→67433→56723→75722→77612→77711
こんな感じに

1028:
19/10/15 15:00:11 dXt120IC0.net
>>999
ありがとうございます。

1029:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 2時間 52分 41秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch