暇つぶし2chat HUNTER
- 暇つぶし2ch950:名も無きハンターHR774
19/10/14 21:30:56.53 0FkZe8RN0.net
>>839
ググったら可燃石3つで壁ドンしたら丁度良いってあった
3つ落としたら壁ドンしてみては?

951:名も無きハンターHR774
19/10/14 21:32:08.82 .net
壁ドン失敗して消し炭になりそうだなwww

952:名も無きハンターHR774
19/10/14 21:35:44.74 PNad/XvM0.net
モンスター発見や部位破壊などで生じる痕跡ポイント(?)は参加メンバー全員に加算されますか?

953:
19/10/14 21:46:44 SQMsyEMN0.net
>>918
ナルガとかガルルガとか左右に頻繁に移動するクエ受けまくれば向こうがそのうちほかの武器担ぐ

954:
19/10/14 21:49:58 G8LasykSa.net
今MR80程なのですが、
マスターランクの歴戦調査クエストが全く出ません
導きの地で歴戦個体の痕跡を拾ったりしてるのですが、
出るのは通常個体のクエストばかりです
どうすれば歴戦の調査が出るんでしょうか?

また、調査クエストが400で一杯になってしまってるんですが、これが原因でしょうか?いらないものを削除してもすぐ一杯になってしまい困ってます

955:名も無きハンターHR774
19/10/14 22:19:20.87 4IqY31W3K.net
今やっとこさ任務のイヴェルカーナ倒しました。
そんでイヴェルカーナの武器作りたくてまたイヴェルカーナ倒さなきゃってうんざりしてたらフリーで意外と楽にたおせたんですが任務よりフリーの方が弱くなってるんですか?

956:名も無きハンターHR774
19/10/14 22:34:35.56 FmZQ9AG+0.net
>>928
思い切って半分くらい削除しましょう

957:名も無きハンターHR774
19/10/14 22:49:00.41 FIIf+2OU0.net
>>929
一緒
単に慣れただけかと
モンハンって相手の動きを覚えるとかなり楽になるゲームだからね

958:名も無きハンターHR774
19/10/14 22:49:24.04 HvTRZHOP0.net
これなに??
URLリンク(i.imgur.com)
ライゴウ改!
何か足りないの!

959:名も無きハンターHR774
19/10/14 22:53:45.88 FIIf+2OU0.net
>>932
霊脈の剛竜骨
導きの地帯LV6くらいで出る歴戦が落とす

960:名も無きハンターHR774
19/10/14 23:00:28.90 HvTRZHOP0.net
>>933
ありがとうございます!
導きって今日初めて出たんですけど探検すればいいのかな?
よくわからないんですね

961:
19/10/14 23:52:27 Wj6OY9oY0.net
テオのゲロみたいな火をガードした時に全くくらわない時と削られる時がある気がします、火耐性の数値がいくら以上で完全ガードできますか?

962:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b4a-d6eQ [143.189.136.190])
19/10/14 23:54:05 5OcdBrKf0.net
陸珊瑚LV6まで上げたのに銀レウスが出てこないです
探索→帰還を繰り返してるんだけど単純に運が悪すぎるだけですか?

963:
19/10/14 23:58:42 FmZQ9AG+0.net
>>936
しょっちゅう似たような質問があるけど
導きに関しては地域レベル以外条件はない
出ない時は全然出ないそんなもん

964:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b4a-d6eQ [143.189.136.190])
19/10/15 00:00:59 ZZHMifgB0.net
>>937
そうですか・・・
かれこれ二時間は粘ってるけどもう諦めます

965:名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr61-Gk6h [126.208.154.148])
19/10/15 00:12:10 wJUOQGSEr.net
今上位序盤でリオレイア亜種の任務が出たとこなんですが、ここら辺での弓のおすすめ装備って何ですか?
今ラグーナシュート1とクルル防具一式使ってます。

966:
19/10/15 00:17:45 qC8L6RSv0.net
>>935
火耐性20以上で火やられは防げるだろうけど完全ガードは無理なんじゃない
近接だったら腕の後ろあたりから顔を殴るようにしたらいい

967:895
19/10/15 00:53:32.96 yCQn9htu0.net
遅れたけどレスありがとう。


968:古龍の乱戦は不可避か…怖いなぁ



969:名も無きハンターHR774
19/10/15 01:14:32.44 mfL1eAfM0.net
>>934
導きはMR100こえるとレベル7まであげられるようになる
そこからが本番でそれまではろくに素材も集まらんような状態
アイスボーンがかったるいと言われる理由の1つ
せめてMR50くらいレベル7解放できたらかなり違ったんだけどな
MR100なんてこのゲームの内容でかなりキツイ
とりあえず最初は片っ端から敵倒して導きでしか手に入らないモンスター素材を集めまくる
そのうちいろいろとわかってくるよ
そこまで耐えられるかどうかだけど

970:名も無きハンターHR774
19/10/15 01:47:40.18 o+z3t3Eoa.net
ラスボラでの立ち回りについての質問です
大剣で開幕ギミックの大ダメージを二回やりたいんですが石ころ等がありません
持ち込めるスリンガー弾等はあるのでしょうか?
またスリンガー弾はどこかに落ちていますか?

971:名も無きハンターHR774
19/10/15 01:50:46.76 pdkqXExT0.net
>>943
キャンプに戻ると石が落ちています
またはモンスターの攻撃により壁の一部が破壊されるとそこに石ポイントが発生します

972:名も無きハンターHR774
19/10/15 02:58:24.00 1wP0+Ffn0.net
複数地帯レベルに影響するモンスターは地帯レベル7と地帯レベル1のとき歴戦と通常どちらも出るのでしょうか?
例えばバフバロが対象の時、森7で他1のとき歴戦通常ランダムでどちらもでますか?

973:
19/10/15 03:41:39 a/qk1HqT0.net
>>945
出る
複数に影響すると言うより複数の内どれかに設定されて出る
森7と荒地1でどっちにでも出る奴は、森に出たら歴戦、荒地に出たら通常になる

974:
19/10/15 03:55:18 gvqXaKW3d.net
>>931
一緒か?
セリエナ防衛戦は常に霜纏い状態で近づきにくかったような

975:名も無きハンターHR774
19/10/15 04:23:52.22 Cagqpn3j0.net
スラッシュアックスの減気ビンにスタミナ奪取のスキルって乗りますか?

976:名も無きハンターHR774
19/10/15 04:57:02.42 a/qk1HqT0.net
クエストが終わり帰投待機中気付いたのですが、自キャラから花びらがはらはらと舞い落ちていました
桜花のチャームを付けていたのでそれかと思ったのですが、以降同じ現象が起こりません
闘技場だったので周りの植物ということもないはずです
原因分かる方いらっしゃいますか?

977:名も無きハンターHR774
19/10/15 07:48:59.55 u33/AmMFM.net
>>905
荒地、珊瑚、溶岩は分けた方がいい
荒地の金やってたら途中から溶岩の銀が合流してきてひどい目にあった

978:名も無きハンターHR774
19/10/15 08:55:18.15 sSu8SC/cd.net
>>950
次スレ

979:名も無きハンターHR774
19/10/15 08:56:45.27 WFtxrlDO0.net
カーナ倒した位で耳栓玉欲しい時は上位歴戦危険度2位を繰り返したらいい?

980:名も無きハンターHR774
19/10/15 08:57:08.99 sSu8SC/cd.net
質問です
マスター☆6のフリークエが全部完了にならないのですが、隠しクエありますか?
ランク200までのと、各モンスターのはやった筈だけど、私の勘違い?

981:
19/10/15 09:06:21 rFtSyb4aM.net
カスタム強化の状態異常強化は徹甲のスタン値も増えますか?

982:
19/10/15 09:09:43 BjlI0q6lM.net
>>953
考えられるクエストは
ナナ2種、冠するものたち、捕獲漏れ
このどれかだと思う
ちなみに捕獲はジンオウガ、ガルルガ、金銀、黒ティガ

983:名も無きハンターHR774
19/10/15 09:18:26.04 sSu8SC/cd.net
>>955
ナナ2個あるの?!じゃそれですね、さんくす

984:
19/10/15 09:39:38 GRGwA5tXd.net
あんなに連射できるボウガンってどんな仕組みなんでしょうか
気になって日中しか眠れません
おやすみなさい

985:
19/10/15 10:00:19 F8t7O/rNa.net
うんちって臭いですか?

986:
19/10/15 10:07:25 dQuszPFq0.net
>>939
弓は属性が命なので
火竜には龍属性武器

987:名も無きハンターHR774
19/10/15 10:25:32.92 l+FVVczVa.net
>>952
本当に耳栓珠のみの効率だけ考えたら上位歴戦2.3の方が良いと思う。
ただ耳栓珠もないような珠状況なら、多少耳栓の確率は落ちても、レア7.8の有用珠も出やすくて4スロ珠も狙えるmr歴戦をお勧めする。
目標の珠があるのは良いことだけど、その珠が出やすくなる方法があるわけじゃないから出たら良いなくらいの気持ちで周回するのがいいよ

988:名も無きハンターHR774
19/10/15 10:26:46.09 bZdhWMnP0.net
>>943
キャンプ石ころ、こやし

989:名も無きハンターHR774
19/10/15 10:31:17.89 KGzY7Tx30.net
キャンプで装飾品の付け替えってできないんですか。。

990:名も無きハンターHR774
19/10/15 10:34:26.03 VP2PcILo0.net
ラスボスの耐震は第一形態のみ有効なんでしょうか?
心眼が無いと弾かれる部位はありますか?

991:名も無きハンターHR774
19/10/15 10:34:35.87 CMPUmLr90.net
回避のマント装備中にぎりぎり回避したら特殊音して効果発動したのが
確認できますが、回避スキルでもギリギリ回避したら同様の特殊音しますか?
回避スキルつけても発動してるのか普通に避けてるのかわかりません。

992:名も無きハンターHR774
19/10/15 10:42:40.51 6m5zNhMmM.net
>>962
できない
マイセットで準備しておく必要ある
IBから削除簡単になったからじゃんじゃんつくろう

993:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:02:42.50 sbvGSuJR0.net
>>964
鳴らない
回避は2種類あって攻撃の届かない場所に行くのと、無敵時間を利用して回避
回避距離は前者用で回避性能は後者用
なので攻撃が届く範囲で避けられたなら発動してる(スキル無しでも僅かに無敵時間はあるけど)

994:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:05:06.44 U9tZqiXdd.net
>>960
カーナ装備に耳栓つけたくて探してるんだけどmr歴戦てどこまで進めば出来る?

995:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:07:22.98 KzCEFIwj0.net
回避性能の事なら
スキル無しの状態で無敵時間が 7フレームなのが
回避性能1につき +1フレーム無敵時間が増えるってスキル
性能なし   7フレーム
回避性能2  9(7+2)フレーム
回避性能5  12(7+5)フレーム
特別な効果などは無い 避けれたなら避けたとしか言いようがない
咆哮などの広範囲の攻撃に対して顔面に向かって回避すれば回避の練習はできる(耳をふさいだら失敗)

996:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:12:11.02 lYrYqdFKr.net
>>964
スキルでのフレーム回避だと青白いエフェクト出なかったっけ

997:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:12:36.63 CMPUmLr90.net
>>966 >>968 丁寧にありがとうございます。
音なりませんか。 音鳴るなら上達して回避スキル切って構成しようと
思いましたが、下手ハンマーなのでまだ回避スキル必要そうです。

998:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:13:36.36 l+FVVczVa.net
>>967
カーナ倒せてればもう危険度2までならいけるはず
人の救難に参加するのが一番手っ取り早いけど、自分で出したいならフリーの歴戦か、探索から探るしかないと思う

999:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:13:47.92 FP+wEIcw0.net
>>964
そもそも回避の装衣も回避性能も無敵時間を後ろに伸ばすものなので、回避装衣でギリギリ回避して効果が発動したってことは装衣なくても避けられていた可能性が高い

1000:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:30:07.70 U/Ivk7dUp.net
壁ドンってダメージ割合いくつなんだ?
昔どこかで見たけど忘れちまった

1001:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:33:20.74 L891YP8Ua.net
>>973
2%+傷つけで多少加算らしい
前スレでみた内容なのでもしかしたら違うかも。
>>950が踏み逃げしたので
>>980次スレ頼みます

1002:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:40:12.81 hGBYBGgda.net
ワールドをソロ太刀でクリアして、歴戦はやってた、歴戦王、マム・タロト、ベヒーモスはやってない
って感じなんですが、リアフレ2人がアイスボーン買ったのでマルチやる予定です
アイスボーン部分に進むに当たって、歴戦王やマム・タロトを先に消化して装備を整えないとキツイでしょうか?ワールドのストーリークリア直後くらいの装備でもなんとかなるものでしょうか?

1003:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:41:25.03 wJUOQGSEr.net
>>959
ありがとうございます

1004:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:44:20.45 iRX7H5Zrd.net
>>975
さっさとIBいってボーンなりなんなり作ればどうにでもなる
上位防具はgm

1005:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:47:54.89 16nDOuyu0.net
>>975
今はアイスボーン発売記念でガーディアン装備というものがが全員に配布されます
ストーリークリアまで駆け抜けられるほどのチート防具なので防具に関してはこれ一式で十分です(マスター序盤さえいける)
武器は>>975が手伝ってあげるか、適当にモンスを狩って素材を集めて作る
アイスボーンで使わなくなるのでマムや歴戦王はやらなくていい
本格的に装備作るのはアイスボーンに入ってからでいいよ
ただ、武器を作るにあたって下位上位素材が必要になってくるからどのみちある程度はやることになるけど
アイスボーンでマスター装備整えてからやり残したクエストをやればいい

1006:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:49:15.23 16nDOuyu0.net
ああ、ごめん読み間違えた
リアフレが新規で始めるわけではないのね
>>977の通りさっさとIBいきましょう
防具に関してはゴミですw

1007:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:49:21.61 CmNLrydz0.net
>>976
珠とか揃ってるなら正直もうマスターランクのクエに行って
マスターランクの武具作った方が良いと思う
鉱石や骨とかで作れるような武具でも上位装備を軽く突き放すくらいの攻撃力や防御力があるし
マスターランク最序盤モンスのブラントトスでさえ上位装備だとめっちゃ時間がかかる
プレイスキルある人は武器だけ更新して防具は上位のままクリアした人もいるみたいだから
スキル構成とかの関係で防具は上位の装備のままのがやりやすいかもだけど武器は更新した方がいいと思う
自分は武器更新は言わずもがななんだけど
アイスボーンに入ったら敵の攻撃が痛すぎて
比較的ラクに作れるマスターランク帯防具をすぐに作ったよ

1008:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:50:07.59 CmNLrydz0.net
カキコミ終わったらスレ進んでて踏んでた
建ててみます

1009:名も無きハンターHR774
19/10/15 12:04:51.84 CmNLrydz0.net
次スレの煙筒を設置しました
MHWの質問に全力で答えるスレ81
スレリンク(hunter板)
導きまで行ってないから
このスレの>>5についてるコメントの意味が分からないんだけど
このまま次スレにコピペでいいのかな?

1010:名も無きハンターHR774
19/10/15 12:11:08.81 hGBYBGgda.net
975です
分かりにくい文章で申し訳なかったのですが、リアフレ2人は新規で始めますので、ガーディアン装備で自分が手伝いながらワールドのストーリーをクリアして、歴戦王やマムはスルーしてアイスボーン部分に入ることにします!
お三方とも詳しくありがとうございます!
>>982
スレ立て乙です!

1011:名も無きハンターHR774
19/10/15 12:14:40.38 Nkuosl0e0.net
>>982

最新はこれっぽいね
------
■地帯レベル (初期は上限4、MR49,69,99上限解放で5→6→7)
 ホストの地域レベルが低いほど上昇大
 全員の地帯ゲージに影響する行動→捕獲/狩猟、部位破壊
 当人のみに影響→痕跡収集
 ただし1地域のゲージを上げると他地帯のゲージが低下、全地帯合計でLV23が上限(MR100以降)
 地帯レベルは一括でのみロックできる
■モンスター
 地帯レベルで変化(ハンターノート参照)
 闘技場出入りで敵をガチャるといい(Ver10.13以降)
 縄張り争いの痕跡で「特殊痕跡解析」が始まり、敵の部位破壊(1体につき1回)や狩猟/捕獲で解析が進む。剥ぎ取りや捕獲なら100%手に入る
 解析後は1度だけ誘き出せる。歴戦/非歴戦の選択は出来ず、歴戦が出現しうる地帯レベルの場合常に歴戦で出現
■報酬
・落とし物と剥ぎ取りから導きの地固有素材が手に入る(剥ぎ取りより捕獲の方が多く得られる)
 歴戦個体と通常個体は別素材、歴戦古龍等一部を除いて殆どは特定の導き素材で錬金可能なためそれぞれ1度は入手し錬金可能にしておくこと
・落とし物は地質学レベル1を付けておくと一度に2個手に入る(ぶんどり猫の落とし物は対象外)
 ただし一個しか拾えないモンスターもいる。歴戦かどうかでも異なる
■注意点
・探索と同じ仕様なので不屈を付けて探索することが可能(50分間)、また死亡時の報酬減は戦闘中の敵にのみ適応されるので敵未発見の場合報酬は減らない
・ホストの目的の地帯以外の敵を部位破壊/狩猟/捕獲することは自分以外プレイヤーの地帯レベルを下げることになる戦犯行為
・LV1地帯を持つホストの部屋でレベル上げすると効率が良い
 ただしLV1ホストは殆どが初心者であるため地帯や敵の指定を行わない傾向にある
 その場合、意図せず上記の戦犯行動をして荒さないために回線を落としホストや他参加者に影響を与えないようにしてレベルを上げるのが吉(通称:切断)
 勿論、目的や敵の指定、もしくは地帯レベルロックの場合は切断する必要はない
・敵を追跡して痕跡収集、ログで逃走しそうとの表示が出たら狩猟/捕獲するのが効率的に地帯ゲージを上げることができる
・切断やホストが帰還すると新たに敵が湧くことはない
※ただし切断を用いて地帯ゲージを上げるのは地帯レベル6→7などレベルが高くなってからでよい
■素材マップ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■導き&カスタム素材一覧
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
■ツイッター有志による各レベル帯の出現モンス 採取素材 武器レア度ごとのカスタム必要素材
URLリンク(i.imgur.com)
ps://i.imgur.com/3mMMaxh.jpg
■おまけ
41名も無きハンターHR7742019/09/20(金) 00:12:33.36ID:JhlrFNhI
ああああああああああああ
URLリンク(i.imgur.com)

1012:名も無きハンターHR774
19/10/15 12:19:43.96 CmNLrydz0.net
>>984
次スレのテンプレに貼らせてもらいました
ありがとうございました

1013:名も無きハンターHR774
19/10/15 12:31:13.44 eXwgs2Yb0.net
オススメのハンマー教えてください

1014:名も無きハンターHR774
19/10/15 12:39:32.31 iRX7H5Zrd.net
>>986
IB序盤ならプケハン
クリア後ならネギ

1015:名も無きハンターHR774
19/10/15 13:09:37.77 eXwgs2Yb0.net
ネギっすね!あざす!

1016:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:14:48.21 ViJG8ZWz0.net
ネロミェールの電気っぽい攻撃は水属性だと本スレ見たのですが本当ですか?

1017:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:19:37.85 dXt120IC0.net
すみません新しいほうのスレにかいてしまったので、こちらに再度お伺いします
今運が良くて2箇所地帯レベル7があるんですが3箇所も7とか可能なのでしょうか?
ちなみに導きはモンスター倒し終わったら毎回お嬢さんに報告しないといけないのですか?

1018:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:33:24.53 3lJ05JiHM.net
>>954ご存知の方いませんか�


1019:H



1020:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:40:24.38 16nDOuyu0.net
>>954
適応されない
スタン強化はKO術と弾丸重化
>>990
できないです今レベル合計MAXは20なので2つが限界です
あと、毎回報告しなくてもいいですがある程度貯めると報酬が消えるとか消えないとか(>>85)

1021:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:42:48.12 16nDOuyu0.net
>>990
ごめん、嘘ついた
【ビチビチのうん地】導きの地総合 Lv-123 "The Diarrhea Shit Lands"【LEVEL DOWNち…】
スレリンク(hunter板)
「ただし1地域のゲージを上げると他地帯のゲージが低下、全地帯合計でLV23が上限(MR100以降)」
らしいので3地帯7にはできそうです

1022:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:46:43.40 dXt120IC0.net
>>992
他のを下げつつ徐々にあげて3つ7にするということでしょうか?

1023:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:47:17.45 tv6vTrf6M.net
>>990
自分は陸珊瑚、瘴気、溶岩が7レベルなので可能です

1024:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:51:42.71 dXt120IC0.net
>>995
連投すみません どういう感じで3箇所目あげかたしました?参考までにおしえてください

1025:名も無きハンターHR774
19/10/15 14:51:48.03 ioBVkrWd0.net
>>994
現在合計23レベルまで可能なので77711になるように7にしたい地帯をクリアし続ければできる

1026:
19/10/15 14:58:16 dXt120IC0.net
>>997
ありがとうございます。
長々失礼しました。

1027:
19/10/15 14:59:21 16nDOuyu0.net
>>996
平均的に下がるのでどっか7にしたあとに他を7にすると前の7が6に下がるので
地道に上げていくしかない
75533→67433→56723→75722→77612→77711
こんな感じに

1028:
19/10/15 15:00:11 dXt120IC0.net
>>999
ありがとうございます。

1029:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 2時間 52分 41秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch