【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part45at HUNTER
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part45 - 暇つぶし2ch2:名も無きハンターHR774
19/09/22 10:53:44.81 px7X5Fgk0.net
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part27 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part28 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part29©2ch.net
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part30 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part31 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part32 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part33 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part34 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part35 [無断転載禁止]© [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part36
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part37
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part38
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part39
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part40
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part41
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part42
スレリンク(hunter板)
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part43
URLリンク(fate.2ch.net)

3:名も無きハンターHR774
19/09/23 11:31:42.19 oRbiEyX+0.net
>>3

4:名も無きハンターHR774
19/09/23 21:15:57.64 vl8gjuOv0.net
姉御より>>1

5:名も無きハンターHR774
19/09/23 21:57:59.99 0VpdQRjR0.net
>>1

6:名も無きハンターHR774
19/09/24 02:02:26.46 TTPJHrJSr.net
いちおつ
最近始めたけどエアリアル大剣試してみたけどこれやってたら脳みそ死んじゃうな

7:名も無きハンターHR774
19/09/24 08:10:52.56 4uhJA/rO0.net
いちおつ
G級からまた始めたいけど
いったんダブルクロスのセーブデータ消して
クロスのデータから引き継ぎ開始すればいいんだよな?
ダブルクロスのデータさえ消せば引き継ぎは何回でも出来るはずなんだが
データ消去って怖すぎる

8:名も無きハンターHR774
19/09/24 10:34:24.77 Ws/VxnRQ0.net
Xで双剣使ったことがない
双剣の強さを体験しておけば良かった

9:名も無きハンターHR774
19/09/24 18:07:54.25 gZwRYn5PM.net
ブレイヴで立ち大剣が楽しくなってきた
100%もみじば組みてえ

10:名も無きハンターHR774
19/09/24 22:22:37.22 G76eOtv+0.net
>>8
双剣初めてでもキリン双剣+桐花一式揃えてちょっと練習するだけで白疾風を最後までクリアできるくらいには壊れてたよ

11:名も無きハンターHR774
19/09/25 09:15:51.67 AQqHkLuL0.net
桐花一式が使いやすいからね

12:名も無きハンターHR774
19/09/25 19:16:32.68 WAkAhgIx0.net
Xのブシ双で四天ジョークリア出来なくてストスラ練習してクリアした

13:名も無きハンターHR774
19/09/25 19:25:08.71 CU4bDifX0.net
今更金雷公10クリアしたけどお守りの都合で耐性をある程度上げてたとはいえネセトだったから緊張感ヤバかった……

14:名も無きハンターHR774
19/09/26 00:28:44.70 vCAGh6V50.net
いやG級防具ならそこまで危険でも無いのでは?

15:名も無きハンターHR774
19/09/26 00:31:28.57 beXKSBE40.net
10でその緊張感なら1乙クエとか汗だくだくになるんじゃないか

16:名も無きハンターHR774
19/09/26 00:34:10.27 BKTzKCoQM.net
でも金雷公とか紅兜って上位が一番モーション強いよな

17:名も無きハンターHR774
19/09/26 01:35:34.23 GNy91Jjf0.net
クロスの時の紅兜は頭下がる事も少なかったし、大振りフックの追尾性が高くて辛かった。xxになって頭下がる隙も増えたし弱くなった

18:名も無きハンターHR774
19/09/26 07:49:04.81 MjR5mkbd0.net
単純に金雷公の動きに慣れてないのと半年くらい前に6までやって7~10を昨日リハビリもなしにぶっ通しでやってたんよ
さすがに無謀だったなとは思ってる

19:名も無きハンターHR774
19/09/26 19:16:20.35 OWZn4byOM.net
金冠確定クエ縛りで金冠集めしてるけど着々とラギアがラスボスになりつつあってワロエナイ
80体も狩ったんだからせめて最小か最


20:大どっちか落とせ



21:名も無きハンターHR774
19/09/26 20:40:50.11 yjQ1QhlRr.net
やっと集会所上位に入ったけど1クエ20分近くかかってるけどこんなもんだよね…?

22:名も無きハンターHR774
19/09/26 20:44:11.51 kJ/9UyFEM.net
初見プレイならそんなもんだろ
二周目とかで装備もちゃんと揃えてればだいたいは十分以内で終わるけど

23:名も無きハンターHR774
19/09/26 21:02:24.46 yjQ1QhlRr.net
やっぱそんなもんなのかー知ってるモンスターならいいけど黄色い蛇みたいなやつが生理的に無理でヤバい

24:名も無きハンターHR774
19/09/26 21:06:24.48 iyCUfQ/k0.net
>>20
上位の上の方行ったら50分ぐらいかかったよ

25:名も無きハンターHR774
19/09/26 21:26:35.24 2J5hZHaWa.net
連続クエだと、残り時間五分アナウンスが出るのも当たり前だったよ
残り時間一分切ったから一か八かで罠仕掛けて捕獲に賭けても、そういう時に限って全く近付いて来ずに時間切れ失敗もいくつかあるよ

26:名も無きハンターHR774
19/09/27 09:21:58.75 9oQ8c2bX0.net
罠待ちすると的確に避けてくるからな
ハメの如くダウン時に足元に置くしかねえ
罠置いた瞬間にモンスターの行動が露骨に変わって笑うわ

27:名も無きハンターHR774
19/09/27 18:32:58.91 2jLWI1c7a.net
イラつく捕獲クエスト
・白疾風
・黒炎王特に7
・アルセルタス
・ドスラン系統
・ゲネル
・ネルスキュラ
・ガララアジャラ
・フルフル

28:名も無きハンターHR774
19/09/27 19:01:23.07 JSv9FVzva.net
レギオスとかもクネクネ動いて真っ直ぐ向かってこないから個人的に嫌だな

29:名も無きハンターHR774
19/09/27 20:15:54.18 lH2iFMbj0.net
アルセルタス捕獲できたんだ

30:名も無きハンターHR774
19/09/27 20:26:27.91 YkxkTd8N0.net
ハンターがステージに入った瞬間に気配で気付くような感知能力の高いモンスは罠にかかりにくいのかも知れん
特にナルガ系は寝てから罠しかけた方がいい
そう考えると猪突猛進のジョーは可愛く思えてくる

31:名も無きハンターHR774
19/09/27 21:45:39.00 4ScDObZk0.net
秘境で完全死角でも平気で見つかるし
閃光やっても平気でこっちタゲるし
千里眼や心眼の持ち主ばっかの嫌がらせ仕様ほんとクソ

32:名も無きハンターHR774
19/09/27 23:22:22.75 TZakArGw0.net
明らかに察知能力上がってるよねモンスター側はさ
久々に2ndG遊んだ時はクック先生に後ろから近づけば足元にいてもキョロキョロしていたのに
XXじゃ近づく最中に180度反転してでもこっちに気づきやがる

33:名も無きハンターHR774
19/09/28 00:12:33.82 yC1O0/mXr.net
黒炎王装備が強いのかーと思って集会所進めてたけど普通のレウスで40分かかって無理だと悟ったわ

34:名も無きハンターHR774
19/09/28 00:35:31.86 iDIhdZ1y0.net
Xの黒炎王は強かったけどXXだと微妙だぞ

35:名も無きハンターHR774
19/09/28 09:06:04.50 +selQhbV0.net
>>32
普通のレウスは閃光玉を調合分まで持って行って使うといいよ
無くても倒せるけどダルいわ

36:名も無きハンターHR774
19/09/28 12:52:07.93 oOHKLag0d.net
黒炎王クエは青電主が強い
というかどんどん黒炎王の初期位置の方に寄ってっちゃう

37:名も無きハンターHR774
19/09/28 14:13:01.60 yC1O0/mXr.net
たまたま見たサイトがxのデータだったのか・・
>>34
まだ集会所上位6やってるとこだけどレウスが一番厄介だわー閃光玉調合分持ち込んでも2Gのクセのせいでxxの隙がない


38:レウスにボコボコにされたわ



39:名も無きハンターHR774
19/09/28 14:16:40.98 +Ga1QPUMa.net
防具はG級追加が火事場+1という嫌がらせ
武器も使えるのは片手と弓くらい

40:名も無きハンターHR774
19/09/28 14:56:15.07 yC1O0/mXr.net
じゃあ大剣だとブラックs一択なのかなー素材見たら集会所下位ですら何で勝てたか分からない奴だったわ

41:名も無きハンターHR774
19/09/28 16:56:26.43 K1PikHSd0.net
夫婦クエやる時はいいけどね黒炎王
ただ火力はと言うと不足気味だし、南風で底上げ出来ないマップだと時間かかるかも知れない

42:名も無きハンターHR774
19/09/28 17:15:00.46 EUGlWCGVp.net
耳栓に落として超会心付けるキメラならそこそこ火力あるけど
斬れ味関係のスキルが付かないからイマイチかね

43:名も無きハンターHR774
19/09/28 17:17:25.83 CYlFUQ570.net
キリン武器やバルク武器担げばクシャテオにバッチリの快適装備になるぜ

44:名も無きハンターHR774
19/09/28 17:29:55.31 u/noaF9f0.net
ブラックSって上位最後の緊急やらにゃならんし
Xの頃ならありだけどXXだとすぐG級上がるから正直微妙

45:名も無きハンターHR774
19/09/28 17:34:19.20 YmllofIFa.net
上位まではスキルデフレでいい装備組めないから大剣なら適当に抜刀集中だけ付けて走り抜けるのがよさげ

46:名も無きハンターHR774
19/09/28 17:39:36.84 IOGuk43h0.net
XXで引き継ぎなしで始めたけど下位上位の大剣はブシドーが1番ラクだったわ

47:名も無きハンターHR774
19/09/28 18:08:13.50 yC1O0/mXr.net
今まさに抜刀集中だけつけてるなー大剣何作るか悩みながら結局セルレギオスのしか作ってないし属性作ったほうがいいのかな

48:名も無きハンターHR774
19/09/28 18:19:03.69 P68DpTa50.net
上位はセルレ大剣でいいしg級上がったらエルダーがあるから大丈夫
抜刀集中あれば充分だろ

49:名も無きハンターHR774
19/09/28 18:35:16.47 EUGlWCGVp.net
燼滅刃やってたら折れて飛んできた尻尾の破片が当たって乙った
ダメージ判定あるんだアレ

50:名も無きハンターHR774
19/09/28 18:36:24.23 +9xoG/Nh0.net
>>47
なんつーネタ死…

51:名も無きハンターHR774
19/09/28 18:54:19.90 Cr0+byyH0.net
銀嶺g5どうっすかなー
銀嶺の動きがよくわからん

52:名も無きハンターHR774
19/09/28 19:32:46.06 P/c+kTU40.net
>>45
G級上がったら採掘採集で作れるエルダー、G2G3で強化できるレイア大剣、G4で最終強化できるアッパーブレイズがお薦め
上位ではオブシドブレイド、ゴーレムブレイドがいいと思う

53:名も無きハンターHR774
19/09/28 19:56:37.57 CTH/K0KP0.net
>>45
属性で迷ったら四天王+ゴアで一通り揃うからそこから手を出すのもありかも
物理一辺倒でもいいけど自分の作りたいもん作ってこそのモンハンだから寄り道上等で

54:名も無きハンターHR774
19/09/28 20:23:27.17 +9xoG/Nh0.net
>>51
いいこと言うねえ

55:名も無きハンターHR774
19/09/28 20:23:30.79 RmXbEOGpr.net
セカンドどころか5周してる俺の感想だが
下位上位とG序盤の攻略段階での近接武器は
大剣と笛除いて全部ベルダーor鉱石でいいように思う
チャアクなら骨もアリ
大型モンス武器と比較してもマジで誤差だし、同じ強化段階で比べればそりゃ劣るけど
要求素材が軽くて一段階多く強化できるから結果的に差がない
看板級のモンス素材、獰猛素材を要求されないことさえあるからむしろ最高効率まである
鉱石武器はシンプルだけどきっちり


56:見た目が武器してるからおすすめだ



57:名も無きハンターHR774
19/09/28 20:24:31.57 TFyzjgEN0.net
好きな武器持って好きな服着て自分の戦い方が固まってからテンプレに着替えるのも視野が広がっていいと思うよ
例えば俺はエピタフが好きなのでたまに弱点属性無視してエピタフ持ってってたし
キリンSの見た目が好きなのでブラックS・X揃っても両方着てた

58:名も無きハンターHR774
19/09/28 21:06:19.64 VM3ZZJkTa.net
サブは開放までガンスで通したけどベルダー、エルダーで良いんだよな
ちょっと頑張ってウルクスラディーネやロスカザタン作るとかもあり
ソロは気楽だよ

59:名も無きハンターHR774
19/09/29 08:08:58.84 2z1/ZtWzp.net
さっきG級装備で久々に上位の獰猛銀を狩ってきたんだけど
上位時点だとバランス間違えてる強さに思える

60:名も無きハンターHR774
19/09/29 08:25:03.09 ynUIKFw8r.net
獰猛銀に対して獰猛金強すぎだろなんだあいつ
飛び上がりと着地に規則性なしブレス時の妙にシビアな頭に技の派生にタイミングずらし&軸合わせやら
閃光15あればキッチリ落として攻撃繰り返せば終わる銀とか良モンスに見えるレベル

61:名も無きハンターHR774
19/09/29 10:00:27.54 jen50Rc+0.net
ついに上位最後のオストガロアまで辿り着いてはや5回ほどリタイアしてるけどマジで勝ち筋が見えない

62:名も無きハンターHR774
19/09/29 10:13:23.82 kCb9MJ2p0.net
青い煙モクモクしてる時に近付いてて一撃受けたら死ぬって状況まで減らされてる事に気付かずに、何でこんなあっさり殺されるかなと不思議に思うパターンかな
(自分がそうだった)

63:名も無きハンターHR774
19/09/29 10:24:32.44 ynUIKFw8r.net
上位オストガロアって必ず外周するからサブでやったときはナルガライトにレウスSで倒したな
初プレイのXの頃はギリギリのギリで倒してその後興奮からか熱でたためどうやったか覚えてない

64:名も無きハンターHR774
19/09/29 11:34:21.33 jen50Rc+0.net
横のウネウネしてるやつを両方叩いてダウンさせる感じだと思ってひたすら殴ってるけどウネウネに巻き込まれて結構えぐいダメージ貰ってる
ギルド大剣で挑んでるけど動き覚えないと勝てない気がしてる

65:名も無きハンターHR774
19/09/29 11:57:22.81 kCb9MJ2p0.net
いざとなったらひたすらバリスタ弾、落とした弾でまたひたすら撃つ
で、大体どうにかなったような思い出
青い煙出してるから近付きたくない時はとにかくそれで
腕の種類はそんなに多くないし、突進は分かりやすい予兆あるし
極太ビームは食らってないよね?

66:名も無きハンターHR774
19/09/29 12:14:37.09 UCkvxW63M.net
武器も見た目変えたかったよな

67:名も無きハンターHR774
19/09/29 12:31:17.83 RYeBvi9F0.net
せめてコラボ武器の見た目だけでも使いたかった

68:名も無きハンターHR774
19/09/29 13:47:42.94 wzuduOm60.net
ギルド大剣で倒せないならブシ大剣で慣れれば良かろう
ブシなら通常溜めも出来るし、ブシ回避で生存率上がるしで良い事づくめだろ。まずは倒せる様にならんと

69:名も無きハンターHR774
19/09/29 14:07:36.71 TDdv7caja.net
上位オストガロアならバリスタゲーだったような気がする

70:名も無きハンターHR774
19/09/29 15:03:09.71 jen50Rc+0.net
極太ビームは食らってない!ブシドーでやってみようかな・・これ猫連れてかないほうが楽とかある?それとバリスタ打ち込むのってウネウネでいいよね?

71:名も無きハンターHR774
19/09/29 15:11:18.13 qjJwsTGw0.net
大剣より機動力があって壁殴りが強いスト双やギル棍が楽だけどまあガンバ

72:名も無きハンターHR774
19/09/29 15:14:23.34 RYeBvi9F0.net
>>67
遊覧中に結構撃ってる

73:名も無きハンターHR774
19/09/29 15:15:17.00 GF6LjdtSa.net
オトモは真面目に育成してるかどうかで結構変わるのでなんとも言えん

74:名も無きハンターHR774
19/09/29 15:58:54.37 jen50Rc+0.net
今日朝からやってるけどタイムアップ3回目だわ・・目が変になってきたし休憩するわ

75:名も無きハンターHR774
19/09/29 16:26:46.71 brP/+GMD0.net
>>71
昔ギルド大剣でクリアしたよ
装備は覚えてないけどスキルは抜刀会心とか集中とかその辺
狩技は回避2種、音爆は持って行ってた
最初は触手に抜刀切り
溜めなくていいけどちゃんと先っぽを狙う
地面にビターンってなった時だけじゃなくて、怯んで先っぽを下に向けてる時も狙える
顔を出したら青いモヤモヤが無くなるまでは触手切り
触手が変身したら音爆使う
モヤモヤが無くなったら顔に溜3とか強溜3とか
ボディプレス攻撃は前兆中に(キュルキュルって感じの鳴き声が聞こえる)後退するのを追いかけるように絶対回避を使って顔から離れないようにする
大ダウン取れたら登ったりしないで触手の先を攻撃する

76:名も無きハンターHR774
19/09/29 16:31:01.98 brP/+GMD0.net
長々とレスしといてなんだけどTA動画探して自分でも真似できる所を取り入れるのもいいと思うよ

77:名も無きハンターHR774
19/09/29 18:29:47.53 lhFR+LXjr.net
上位オストを見ると
「アルレボ理解者のみ」の部屋名を思い出す
懐かしいなあ

78:名も無きハンターHR774
19/09/29 18:39:44.46 +t0EdCuFd.net
バリスタはテキトーに本体狙ってるかな
テキトーつってもできるだけ部位破壊狙いだけど
よーく狙って三発当てるより雑でも四発当てたいって感じでやってる
Gのもそんな感じでやってたから多分それでも問題ない

79:名も無きハンターHR774
19/09/30 14:04:42.84 7Xv9dpcnr.net
オストガロアクリアしたああああ残り3分だった!やっとこれでG級だ

80:名も無きハンターHR774
19/09/30 14:18:44.60 JkeLndc2d.net
ワイも上位ガロアを太刀ネコ無しで5分前クリアやったなあ 初見でクソ肉質を無限にしばきながらやったからなかなか絶望感あった

81:名も無きハンターHR774
19/09/30 15:34:32.72 4ZCSNk1T0.net
>>76
ディアブロがアップを始めました

82:名も無きハンターHR774
19/09/30 15:50:49.97 jJuo1cbkd.net
G級大王イカには泣かされたなあ

83:名も無きハンターHR774
19/09/30 16:10:26.55 7Xv9dpcnr.net
>>78
警戒してたけど動きなんとなく覚えてたから死ぬことなく終わった!早く火山でお守り掘りたいわ

84:名も無きハンターHR774
19/09/30 16:18:50.29 LnyLgDy6r.net
上位てこずったしGイカやりたくねえと先伸ばし先伸ばししてたけど
やってみたら普通に勝てて拍子抜けしかた

85:名も無きハンターHR774
19/09/30 16:23:17.16 e55vVOqV0.net
火山はラオシャンロンが…と思ったけど地底じゃない方の火山はG2で行けるんだっけか

86:名も無きハンターHR774
19/09/30 17:33:56.92 7Xv9dpcnr.net
先のキークエ見てラオシャンロンでまたグダるのが見えてるわ・・2Gの時は貫通ライトで倒してたけどxxのガンナーの操作がマジでできない

87:名も無きハンターHR774
19/09/30 17:50:23.55 CEan7YIu0.net
ただの壁撃ちだしブレ弓ちょっと練習すりゃいける
未強化のバルク弓でもいけたからまともな龍貫通弓あれば余裕

88:名も無きハンターHR774
19/09/30 19:02:54.82 7Xv9dpcnr.net
一応弓練習しとくほうがいいよなー2Gもワールドも弓使ってたけど操作設定で上手いこと変更してみる

89:名も無きハンターHR774
19/09/30 19:16:31.95 P5ZlD9V30.net
>>76
お疲れ!

90:名も無きハンターHR774
19/09/30 19:40:05.71 9j4JIihG0.net
>>76
お疲れ、おめでとうだぜ

91:名も無きハンターHR774
19/09/30 20:46:18.90 7Xv9dpcnr.net
>>86
>>87
ありがとう!心折れそうだったけどまだG級でも戦うって今は考えないようにしとく

92:名も無きハンターHR774
19/09/30 20:47:48.92 F2XR3/re0.net
金銀夫婦の雫が液に化けすぎ問題
こんなのがシルソルの最終強化に各部位一つずつ要求されるとか嘘だろ

93:名も無きハンターHR774
19/09/30 22:08:27.30 9j4JIihG0.net
無になるんだ
忘れたころに現れる

94:名も無きハンターHR774
19/09/30 22:32:05.31 GerI+DtQ0.net
五回やって出なかったら一度電源オフ

95:名も無きハンターHR774
19/09/30 23:03:08.71 VzLfpMNV0.net
遺群嶺の試練なら100%
同時だけど遺群嶺だし獰猛ではないので

96:名も無きハンターHR774
19/09/30 23:21:35.83 CEan7YIu0.net
戦うの面倒なら悲哀で閃光撃墜して落とし物させて三乙マラソンという姑息な手もあるぞ

97:名も無きハンターHR774
19/10/01 00:06:35.85 423ICtUR0.net
落とし物はしっかり拾う
頭の部位破壊による期待値が高いからちゃんと壊す、背中も壊せるなら壊す
捕獲の方が少しだけ期待値が高い
こんな所かな?
まあ集めるだけなら同時クエやりゃ必ず出るよ

98:名も無きハンターHR774
19/10/01 16:18:22.01 Rv7OviorM.net
Gイベ飢餓ジョーをランスでやろうと思ったんだがガ2強で削られまくるのって防御ダウンさせられるてるのが原因?

99:名も無きハンターHR774
19/10/01 17:45:24.50 L6+S0AOH0.net
怒ジョーをランスってしんどくない?
あいつ良く動くし、ランスじゃ攻撃チャンス間に合わないでしょ
以前獰猛ジョーと連続で怒ジョーも耐震ブシランスでやったけど、防戦一方で疲れた覚えあるわ。抜刀中もある程度動ける武器が良いのでは?

100:名も無きハンターHR774
19/10/01 17:47:47.71 BiDH1ne90.net
回避ランスならいいよ
ガードは無理

101:名も無きハンターHR774
19/10/01 18:47:07.73 6xOPb2Rl0.net
たぶんガード前進で防ぎきれると思うけど、地形により視界が塞がれる&めくられるのが辛すぎ
G4の砂漠でなんなく完封できる腕が必要かと

102:名も無きハンターHR774
19/10/01 19:22:48.53 hNzKAYus0.net
金銀が辛い…単体クエでも辛い…上位でも辛い…

103:名も無きハンターHR774
19/10/01 19:58:32.78 +SVjR9r4a.net
金銀に関しては閃光漬け+調合分閃光漬け+宅配閃光セットと
もう完全に普通に相手するつもりゼロでやってるなあ
アイテム不可クエストあったら詰んでた

104:名も無きハンターHR774
19/10/01 20:00:35.30 YOx4IIE+0.net
Xの頃の黒クソ王7はG火力もないし本当にハゲちらかした
たしかお助けアイテムなんてシステムもなかったし

105:名も無きハンターHR774
19/10/01 20:03:46.47 llEMUDpAa.net
あのクエG級武器でも20分かかるわ
(さっさと寝に行けやカス…)と思いながら表情が死ぬ

106:名も無きハンターHR774
19/10/01 20:19:47.15 1M59hZes0.net
悲哀


107:ソロでクリアできる気がしねぇ ブレチャアクでやってるけど時間切れになりまくるわ…



108:名も無きハンターHR774
19/10/01 20:27:49.84 pfHN1Xhj0.net
>>99
無理過ぎてG行った
装備がずっと強くなったら帰って来ようと思った

109:名も無きハンターHR774
19/10/01 20:55:45.41 L6+S0AOH0.net
>>103
単体だと問題なく倒せるなら「ネコのこやし玉達人」付ければ楽かと
装備は火力が低いけど黒炎王にブシドーが生存率高いと思うが、金のサマーソルト食らう様なら獰猛単体で練習した方がいい

110:名も無きハンターHR774
19/10/01 21:02:28.18 1M59hZes0.net
>>105
龍識船の心つけてるんだけどこやし名人の効果あるよね?
単体ならなんとかなるけど攻めポイントが把握できてないからか時間かかるんよ

111:名も無きハンターHR774
19/10/01 21:45:03.67 DqVGkwPT0.net
龍識船でもこやし名人の効果は出るけどブレチャってかチャージアックスの相性自体悪そうな気がする
俺がクリアした時は旦明担いで49分で両捕獲だったから参考にはならないかもな

112:名も無きハンターHR774
19/10/01 22:06:20.03 ywdPnUZq0.net
第一弱点は違えど共通はしてるから苦手な方の弱点属性担いでけ
とりあえず閃光投げるタイミングも見極めて無駄遣いしない心構えで
金レイアは閃光無しでも割と攻撃チャンスあるから閃光使う回数は控えめにして糞鬱陶しい銀レウスに多めにまわしたいところ
銀はチャージブレス後や滑空後の振り向き辺りが閃光チャンスだからその辺狙いたい
二度とやりたくないけどスト片手で37分で行けたから頑張れ

113:名も無きハンターHR774
19/10/01 22:14:12.44 L6+S0AOH0.net
>>106
龍識船の心は確かにネコのこやし玉達人と効果同じだけど、他に付けたいスキルは無かったの?装備とスキルは何で挑んでるの?
あと107氏が言う様にチャアクだと頭弾かれるから大変じゃないの?
紫ゲの片手なら弾かれないし、双剣やスピード虫の操虫棍でも弾かれないよ。心眼付けてのチャアクじゃないよね?

114:名も無きハンターHR774
19/10/01 22:14:19.69 adgJ6XH+0.net
ブメオトモは飛んでる相手にも攻撃できるから
しっかり組んでおくと結構役に立つ
手数最強かつ罠持ちのアシストが優秀
リオ夫婦が威力値低めなのでガ強+回避つけたガードもあり

115:名も無きハンターHR774
19/10/01 22:23:27.68 423ICtUR0.net
不屈に心を売れば勝てる

116:名も無きハンターHR774
19/10/01 22:26:38.51 BiDH1ne90.net
いやあいつら白でも頭弾かれないだろ
首は弾かれるが獰猛は頭の肉質柔らかめになるしガンガンスタン取れるチャアクが相性悪いとは思わんな

117:名も無きハンターHR774
19/10/01 22:31:13.82 BiDH1ne90.net
いや金の非獰猛頭は白じゃダメか
まあ紫で強いカマキリチャアクか匠ジオブロなら問題はない

118:名も無きハンターHR774
19/10/01 22:32:20.86 1M59hZes0.net
スキルは匠2、砲術師、高級耳栓、毒無効、龍識心にしろたへ(紫50)担いでる
紫なら弾かれないし榴弾ダメもあるしで硬い金銀に相性いいかなと安易な考えだったけどあかんかな…
ネコ飯は報酬保険にしたくてこやし代わりに龍識心にしたんだよね

119:名も無きハンターHR774
19/10/01 22:32:50.38 qRy+bjKr0.net
回り込みサマソ龍属性でしょ?
あれ完全に避けられるのでなければ龍識は十分に有用
こやし術以外の飯も食えるし
チャアクは斧モなら解放切りが心眼かつ榴弾固定ダメなので
閃光で落とすなりして早めに頭ぶっ壊すと案外、頭の硬さは関係ない
まあチャアクで悲哀いけなかった程度の腕の意見だが
>>112
獰猛で頭がモヤってなければ弾かれたような気がする

120:名も無きハンターHR774
19/10/01 22:37:40.06 1M59hZes0.net
>>113
無属性は完全に頭から抜けてた
ちょっとジオブロスで試してくる!

121:名も無きハンターHR774
19/10/01 22:49:59.31 HXeTPWpE0.net
獰猛金銀でチャアクだとエリアル以外でいける気がしない

122:名も無きハンターHR774
19/10/01 22:55:45.44 0t2mYclP0.net
ジオブロスなのか
カマキリなら匠を業物にして砲術伸ばしたり、風圧付けられそうだと思うけど

123:名も無きハンターHR774
19/10/01 23:23:30.53 1M59hZes0.net
あぁ^~もう反吐が出るぅ^~
炸裂噛みつきの範囲どうなってんねん心折れるわ
みなさんありがとうちょっと今日はおやすみします…

124:名も無きハンターHR774
19/10/01 23:43:43.92 Xa3UHymt0.net
ブレでやるなら大剣が楽

125:名も無きハンターHR774
19/10/02 01:03:50.79 rtL0VFH+0.net
噛みつきは出


126:始めの判定が弱くて終わり際の判定がクソ強い 覚えておけば役に立つかも?



127:名も無きハンターHR774
19/10/02 07:11:15.11 hPGeeeMn0.net
>>119
向かって左(噛みつく前に首を引く側)の近距離の当たり判定が薄いので「来るな」と思ったら左寄りの懐に潜り込むのがセオリー
逆に右側は足の横付近にいても巻き込まれるぐらい判定が広いのでまず焼かれる

128:名も無きハンターHR774
19/10/02 08:34:20.37 j+OLOzBI0.net
>>96
通ジョーも怒ジョーも獰猛もブシランス一択
慣れると楽しいし完封できる
ストやるなら回避。ガ性2つけても削りと仰け反りあるからね

129:名も無きハンターHR774
19/10/02 10:03:24.94 5WF3ktN3a.net
通常はランスのカモだけど怒りは片手剣以外でやれる気しねえ
野良だとガンナー持ち込む人も多いけど暗黒盆踊り大会開催されるからキツイわ

130:名も無きハンターHR774
19/10/02 16:37:12.40 Li3gssrU0.net
昨日悲哀で嘆いてた者ですがなんとか残り1:38でクリアできました!みなさんありがとう!
ネコちゃんが空中で倒してくれたので情けない絵面になっちゃったけどどうでもいいくらい嬉しいわ
URLリンク(i.imgur.com)

131:名も無きハンターHR774
19/10/02 17:26:05.95 B19RoqfH0.net
おめ
最終的にカマキリにしたのね
さあ、早速混沌3を試さないとな

132:名も無きハンターHR774
19/10/02 17:31:24.95 meOToUSlr.net
今G2に入ったばかりでブレイブ大剣使ってるけどいい感じのスキル付いた防具作ろうと思ったらG3とかG4まで我慢するしかない?

133:名も無きハンターHR774
19/10/02 18:05:23.52 DGKbyhq80.net
耳栓12、抜刀会心、納刀のハイメタZ

134:名も無きハンターHR774
19/10/02 18:10:35.25 kik//x6ka.net
>>126
ありがとーアドバイス通り業物カマキリにしたら安定したよ
チャアク1200回で片手1回も使ったことないけど混沌ライフ満喫するぜ!

135:名も無きハンターHR774
19/10/02 18:20:54.90 meOToUSlr.net
>>128
おおーこれに乗り換えようと思う!これ溜め短縮のお守りあれば集中も付けられるのかなー

136:名も無きハンターHR774
19/10/02 20:14:24.28 oRi+pkdZ0.net
>>125
オレンジパンツ

137:名も無きハンターHR774
19/10/02 21:13:48.48 D1xJw7xG0.net
>>130
集中つけたい時耳栓捨ててもいいなら脚をGXブランゴにするといいと思う
俺は攻略時はこういう風に組んでた
武器ナルガ大剣(2スロ)
グルニャン(3スロならOk)
クロオビX
ハイメタZ
ハイメタZ
GXブランゴ
護石 集中4s3
発動スキルは納刀、抜刀会心、集中、超会心

138:名も無きハンターHR774
19/10/02 21:30:19.15 TXWxoaKT0.net
最近ガンランス始めてみたけどナルガ戦が超楽になった…
ガード武器とはここまで便利だったか

139:名も無きハンターHR774
19/10/03 00:09:35.43 zOMb/5Z50.net
ガード主体は獰猛アタックに無力なのがね
通じるヤツには安定するんだが

140:名も無きハンターHR774
19/10/03 00:28:35.89 YcLH4ZdH0.net
ブレランスがブレガンスみたいに使いやすかったら
獰猛もマシだったかもしれん

141:名も無きハンターHR774
19/10/03 01:09:30.12 Kyd/Wx2Aa.net
>>130
胴ラングロx脚マギュルx他ハイメタZにスロ3おまで集中つけられるぞ

142:名も無きハンターHR774
19/10/03 01:45:48.11 J55p7Nk10.net
素材集め兼セルフタイムアタックみたいな感じで超天眼やってたら
回避性能1ギルド操虫棍で14分1秒まで縮められた
プロハンの動画では性能抜いたギルド操虫棍で8分台出せてるみたいだからまだまだなんだけど、15分切れたから個人的には満足できた
超天眼めっちゃ楽しかった・・・

143:名も無きハンターHR774
19/10/03 12:38:28.27 9i0nrbN1F.net
数年ぶりに復帰して発売当初放置してた天眼やり始めたとこだけどこれ2頭クエないんだね
尻尾集めどこでやればいいのさ('A`)

144:名も無きハンターHR774
19/10/03 13:07:48.16 eVWKLHDq0.net
基本報酬でも狙うならG5か超
俺は面倒だからG1で尻尾切断→頭部破壊のサブタゲで集めた

145:名も無きハンターHR774
19/10/03 13:19:02.43 xolkJ8TEa.net
G3以上の捕獲でも出るから
パターン化しやすいG3で尻尾切って捕獲もあり

146:名も無きハンターHR774
19/10/03 13:52:43.04 7eKTX1RP0.net
剥ぎ取り名人つけてG3で1乙マラソン
開幕尻尾軟化しなかったらリタイアしてた

147:名も無きハンターHR774
19/10/03 14:05:49.21 FdZFn94Oa.net
>>139-41
thx
移動中でID変わってるけど>>138です
リハビリがてらG1とG3でのんびり集めるわ
久しぶりにモンハンやると何だかんだでやっぱり面白いな

148:名も無きハンターHR774
19/10/03 17:31:55.03 JQ2JGpIoa.net
みんな飢餓ジョーってソロでどんなもんかかる?

149:名も無きハンターHR774
19/10/03 17:35:22.67 5AckNLW00.net
快適装備のブシ双で10針

150:名も無きハンターHR774
19/10/03 17:47:14.03 YcLH4ZdH0.net
>>143
最初30分→今10針

151:名も無きハンターHR774
19/10/03 18:09:37.78 vgylNgwC0.net
>>138
天タマちゃんだけ二つ名尻尾素材を設定したのは何でなのかね。
まぁ何も考えてなかったんだろうけど

152:名も無きハンターHR774
19/10/03 18:56:54.58 SXFteO5n0.net
二つ名のストッパー素材はだいたい
モンスのアクションに合った部位が多いから
天眼の尻尾は割と妥当だと思う
微妙な確率の重殻で強化を足止めする連中のほうが適当感

153:名も無きハンターHR774
19/10/03 19:11:22.71 JQ2JGpIoa.net
ありがとう、大体10針ぐらいか

154:名も無きハンターHR774
19/10/03 21:49:51.90 qAHbd9cr0.net
俺も重い腰上げて獰猛金銀やってきた
こやし飯食って銀10分ちょうどで討伐して金22分たって足引きずったから捕獲してなんとか0乙クリアできた
普段使わない回復ネコ連れてったけどこいつがなかなかどうして働いてくれたわ

155:名も無きハンターHR774
19/10/03 22:01:24.34 Dkzmedzl0.net
体力ゼロで吹っ飛ばされて1乙確定かって所に回復笛をギリギリ間に合わせる回復オトモのなんと神々しき姿よ

156:名も無きハンターHR774
19/10/03 22:15:15.25 Fuye2WNX0.net
回復オトモにはいつも世話になってる

157:名も無きハンターHR774
19/10/04 06:27:53.79 Kvh29ai9a.net
>>143
フルネセトブシドー太刀
中の人ド下手で30分w

158:名も無きハンターHR774
19/10/05 15:30:14.42 4yqHxoGzp.net
獰猛金を狩りに古代林に来たけどやっぱここのBGMは良いわ

159:名も無きハンターHR774
19/10/05 15:44:07.49 Dl1/6iXj0.net
古代林とか渓流とか和風系人気あるよな

160:名も無きハンターHR774
19/10/06 08:43:25.16 6RrgWK7Ld.net
渓流いいよね
孤島も好き
遺跡平原しね

161:名も無きハンターHR774
19/10/06 09:00:45.25 WO6UhKEbp.net
BGMだけはかなり良い遺跡平原

162:名も無きハンターHR774
19/10/06 09:05:55.64 4UTNNh9p0.net
モンハン始めたのがMH4からだからなのか、遺跡平原めっちゃ好きだ

163:名も無きハンターHR774
19/10/06 09:08:05.40 8ZaenJdDr.net
遺跡平原ゴマきらい
遺跡平原荒鉤爪ほんときらい
遺跡平原黒炎王ほんときらい

164:名も無きハンターHR774
19/10/06 13:52:36.21 3ZRUSGcE0.net
狩魂よ砂中に眠れ40針とかG級獰猛ティガをまだやってないのを差し引いてもPSまだまだだと痛感させられる……

165:名も無きハンターHR774
19/10/06 14:12:01.23 +whsLVJe0.net
HR解放後のテンプレ装備で45分かかった・・・
ボルボロスどこに怨念!
5分以上探し回った

166:名も無きハンターHR774
19/10/06 14:15:12.94 OJl/459t0.net
ボルボロス苦手だわ
つい癖で突進避けた後背後から近づいて泥に当たる

167:名も無きハンターHR774
19/10/06 14:35:27.55 PvqlbRqNd.net
遺跡絶壁

168:名も無きハンターHR774
19/10/06 15:51:29.24 +whsLVJe0.net
>>161
ありがちだね>泥
近づかなくても当たる事がある

169:名も無きハンターHR774
19/10/06 18:15:49.69 V2hPtx0Y0.net
何故かミラバルカンを無性に狩りたくなって南風付けた超会心装備で行ったら気づいたら10体くらい討伐してた
通常個体が17分くらいとミラやルーツよりも全然早く倒せてワロタ
というかミラ3兄弟別々に称号用意されてるの熱いな
紅き怒りって名前もイカす

170:名も無きハンターHR774
19/10/06 19:23:03.25 N2RTYfCX0.net
結局ルーツを撃退のみで討伐出来なかったな
エリアル双剣が楽らしいけどエリアルススタイル自体をまともに使ったことがなくてだな

171:名も無きハンターHR774
19/10/06 20:01:18.11 CpCXlqWl0.net
討伐するだけなら猫は求められるPSが低いと思う

172:名も無きハンターHR774
19/10/06 20:06:21.16 +whsLVJe0.net
>>164
早いな
大剣で溜め3を頭ゴッツンかな
あの距離感がイマイチつかめない・・・
>>165
大剣不屈のエリアルバッタなら割とラクかも
バルクX一式で不屈付けたらさらにラク
体力管理が面倒だし事故乙もあるけど
不屈なし属性双剣エリアルバッタでは撃退どまりだった

173:名も無きハンターHR774
19/10/06 20:42:40.15 V2hPtx0Y0.net
>>167
混沌臨戦ラウフォ付けたスト片手アルゴルクでずっとやってた
なんだかんだで4ミラ基準の動きしてくれるバルカンが一番楽しいわ
ミラやルーツは撃龍槍やバリスタ意識しすぎてちょっと集中できん

174:名も無きハンターHR774
19/10/06 21:00:47.84 +whsLVJe0.net
>>168
おお、片手でしたか
片手でそのタイムってかなり凄い気がします

175:名も無きハンターHR774
19/10/07 00:38:31.52 GsuxGONZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
俺も試しにやってみたらぴったり17分だった
溶岩島の地形変動ヤバすぎるし滑空で溶岩と溶岩を往復するのもヤバイ
何回かやれば10針出そうだからシュレイド城に移り住んでくれコイツ

176:名も無きハンターHR774
19/10/07 01:09:28.20 NMhDYIya0.net
みんな凄いな
片手だとクリアすら不可だわ

177:名も無きハンターHR774
19/10/07 21:38:06.28 GsuxGONZ0.net
相性はかなり良い方だと思う
双剣で勝てるなら片手もいけると思う

178:名も無きハンターHR774
19/10/08 05:20:13.05 6C8rWgQu0.net
ルーツもバルカンもエリアルチャアクが楽かな
無理せず横から攻撃を守ってれば勝てる

179:名も無きハンターHR774
19/10/08 07:57:00.33 Blbboc6g0.net
ルーツはエリアル双剣しか出来ないや
バルカンは最初は片手でやってたけどルーツでエリアル双剣使うようになってからはバルカンもエリアル双剣

180:名も無きハンターHR774
19/10/08 18:25:47.90 P4k7YH3I0.net
ラオって一人だと作業でしかならなくてちゅらい
天鱗1個欲しくて作業飽きてイベやったら1発ででたわ
角破壊枠


181:でな ちね



182:名も無きハンターHR774
19/10/08 20:03:37.21 gAep18+p0.net
マルチありきの色んな設備が使えなくて寂しい
ネコ連れて行かせてほしい

183:名も無きハンターHR774
19/10/08 20:20:53.83 5EIlUwcP0.net
その点砂上船ってすげぇよな、猫でも大砲撃てるもん

184:名も無きハンターHR774
19/10/09 12:27:59.45 P92UcYyuM.net
舟懐かしいな 向かい打つ最終決戦とか熱かったわ

185:名も無きハンターHR774
19/10/09 20:38:42.36 3EVzf1Sl0.net
今は無きwiiのトライ集会所には週末よく入り浸ってたな
ジエンや世界ジョーのお助けマンが楽しかった。ちなジョー武器信者

186:名も無きハンターHR774
19/10/09 21:02:28.96 gpWqL5YS0.net
集会所ジョーはランク50からだけどマガジンのジョーがHR30から参加できたんだよな
上位上がりたてのまま突撃してボコボコにされた記憶

187:名も無きハンターHR774
19/10/09 21:11:40.76 tc9nMdL60.net
ウラガンキンの天殻集めしてて思ったんだが
顎破壊ってサブタゲクリアが効率いいの?あまりにも出ないから心折れそうだよ

188:名も無きハンターHR774
19/10/09 22:10:56.63 fkSClJ1F0.net
部位破壊3%サブタゲ1%(1~4枠)だから
確率的には運気付けて獰猛個体を捕獲が無難だと思う
G級だと連続狩猟や二つ名以外の同時狩猟や
イベクエにでないから集めづらいのよね…
諦めて他のクエスト回しつつちまちまふらハン送るという手も

189:名も無きハンターHR774
19/10/09 22:29:56.80 kaLeipl40.net
獰猛のクエストのサブは獰猛素材だけじゃないか?
報酬では基本の3%だけになっちゃうから通常クエスト周回の方がいいんじゃないだろうか
通常だと基本1%サブ1%だけど時間短いから回数こなせる
獰猛クエストは地底火山で通常は火山だし
剥ぎ取りで出ないのでオトモがぶんどってこないのが痛い

190:名も無きハンターHR774
19/10/09 22:33:24.15 fkSClJ1F0.net
>>182の1行目は通常クエでの確率の低さを書いただけです
獰猛個体はグダグダになっても10分針安定だから個人的には獰猛派

191:名も無きハンターHR774
19/10/10 07:48:37.67 cbIQUm0Pr.net
天殻2個欲しくてサブやったときは15回くらいで集まったな
風化も出るしマカも回せるし
頭に連爆当てるだけだし

192:名も無きハンターHR774
19/10/10 19:39:11.42 NsqsSrmM0.net
どのみち獰猛固有素材集めなきゃならんし獰猛クエ周回安定やろ
…と言いたいがガンキン原種武器で使えそうなのあったっけ?

193:名も無きハンターHR774
19/10/10 19:42:40.79 +N2VNod80.net
レイアの天鱗集めをふらハン任せにしてるんだけど全く出ない
G級レイアクエに行ってもらうだけじゃなくて他に何か条件あるの?

194:名も無きハンターHR774
19/10/10 19:45:22.98 gFTkPkGC0.net
宝纏ならともかく原種ガンキン武器は原種ガムートと同じくらいゴミだな

195:名も無きハンターHR774
19/10/10 19:47:54.64 NsqsSrmM0.net
1%でしか天鱗出ないから気休めと考えるべき
他のモンス狩ってる時に運よくレイアの天鱗持ってきてくれたら嬉しいなぐらいに見ておけ
今すぐほしいならふらハン出しつつ自分で狩れ

196:名も無きハンターHR774
19/10/10 19:52:36.09 +N2VNod80.net
>>189
出るのなら心を無にしてまったり待つことにするよ

197:名も無きハンターHR774
19/10/10 20:23:39.61 V7Jyu/6o0.net
プレイ時間2000時間ぐらい
今までレア9天鱗等はラギアの1回だけだよ・・・
自分でやった方が早いと思う

198:名も無きハンターHR774
19/10/10 20:31:35.96 +N2VNod80.net
一応レアは何回か出たことあるからなんかつい頼りにしてしまう

199:名も無きハンターHR774
19/10/12 00:10:30.64 ZnXLgKZ70.net
初心に帰ってギルド大剣やり始めたらめっちゃ楽しい
キックやなぎ払い派生からの強溜め当てるの最高

200:名も無きハンターHR774
19/10/12 00:23:53.33 VVcUiAII0.net
ふらハンはレア素材目当てよりも
微妙に出にくかったり狩る対象がマイナーなくせに数要求されがちな素材集めるのに使ってる
カワズの油とか

201:名も無きハンターHR774
19/10/12 10:31:21.87 mII72Y1vp.net
アグナコトルは獰猛最強格だと思うんだけど
高台試してみたらめちゃくちゃ楽だなこれ

202:名も無きハンターHR774
19/10/12 10:45:11.30 zHnweW5+0.net
地底火山というマップに感謝するというG級獰猛アグナ

203:
19/10/12 11:11:05 AOUxXnnd0.net
獰猛アグナは高台活用しなくても龍貫通弓で胴体撃ってれば楽
無駄にデカくて突進がうざい獰猛ガルルガのほうがしんどい

204:名も無きハンターHR774
19/10/12 17:10:57.51 VVcUiAII0.net
獰猛ガルルガは大剣使えば割とターンファイトできるから嫌いじゃない
二連叩きつけが鈍化するぶん溜め狙いに余裕もできるし
獰猛でもそこまで顔の怯み耐久上がってないから相変わらず怯み管理がしやすいのもいい

205:名も無きハンターHR774
19/10/12 17:54:55.46 jlhBgKoL0.net
知らずに造った龍歴太刀
なんだこの定規みたいな糞デザインと思って獰猛ラギア行ったら案外早く狩れた
あんまり見かけんが意外と強いのかな?並ハンブレ太刀練習中の俺で二十針くらい
デザインかっこよかったらなあ

206:名も無きハンターHR774
19/10/12 18:04:29.51 mII72Y1vp.net
龍識武器はたいていの武器種で強いんだよな
デザインも嫌いじゃないわ

207:名も無きハンターHR774
19/10/12 18:33:09.17 1CCZ3KYg0.net
龍識はどれも文房具
俺はいいデザインだと思ってたから普段使いしてた

208:
19/10/12 18:50:42 9L3G7aB50.net
コンパスの大剣と定規のランスは逆なんじゃないかと

209:
19/10/12 18:57:59 w8SXuygB0.net
未解武器はハンマーが一番好きだ

210:名も無きハンターHR774
19/10/12 19:08:57.96 XRJ41M7bd.net
文房具かなるほど
何か嫌じゃなくなってきた

211:名も無きハンターHR774
19/10/13 00:15:07.90 jP2A/xdm0.net
鏖魔G4考えたやつどんな頭してんだ
危うくDS逆パカするとこだったわ

212:名も無きハンターHR774
19/10/13 03:52:36.37 ver+Bt4p0.net
敵が糞地形と糞行動でハッスルしまくって速攻で片方落とすのが難しい時は
少し時間はかかるがネコのこやし達人と高級耳栓付けて敵の発覚切れるタイミングでタゲ切り替えて交互に削ると安全
レギオスもディアも開幕時は隙だらけだし両モンスの移動ルートの関係上たいていお互いに近くのエリアにいるしな

213:名も無きハンターHR774
19/10/13 14:26:06.19 hW9stCiAa.net
青電主で長いこと足踏みしてる
超特殊がまるで成長しないで死ぬ
主に大剣かチャアクなんだけどブラックXはガロア嫌いだから周回したくないしドラゴン作ってみようかな…

214:名も無きハンターHR774
19/10/13 14:37:26.26 mE17ACoE0.net
散々既出だけどブラックX作るのに一々ガロア討伐しなくても採掘して3乙すればいいぞ

215:名も無きハンターHR774
19/10/13 14:37:38.14 nqgga2Rd0.net
>>207
バルクX
少し削られれば後は被ダメが減り、GXルーツより強い

216:名も無きハンターHR774
19/10/13 15:40:48.34 hXNEniR5M.net
>>207
チャアクは楽しいけど高出力が怯みお祈りになるからハイリスクハイリターン
大剣はちゃんと集中つけて攻撃終わりに頭か翼に溜め2~3を差し込んでいけばさほど危険な事は無い
変に振り向き狙いとか尻尾狙いとかしてるとカウンター尻尾放電が待ってる
最悪ガードで凌げる攻撃も多いぞ

217:名も無きハンターHR774
19/10/13 16:10:51.50 ay4bPTz00.net
チャアク博打ぶっぱじゃなくてちゃんとタイミング狙って出すととてもいいんだぞ…

218:名も無きハンターHR774
19/10/13 17:23:56.75 hXNEniR5M.net
でも狙いたくなるのがチャアクじゃね?
それに怒り時だとお手終わりや尻尾放電の着地の次のモーションめちゃくちゃ速い時あるし
そこの見切りはただでさえ慣れてないうちは絶対無理だろ

219:名も無きハンターHR774
19/10/13 17:38:53.17 hW9stCiAa.net
>>208-211
ありがとう色々参考にしてまたチマチマ挑んでみます

220:名も無きハンターHR774
19/10/13 19:33:41.01 G6patlQxd.net
>>207
ブシドー大剣で6分くらいの動画あるから見てみて
あれ見てクリアできた
青雷主→JK→青雷主→JK
のターン制がわかると一気に楽になるのかなあ
攻撃さばいて反撃、攻撃さばいて反撃の繰り返し
事故なくすために雷耐性は大事

221:名も無きハンターHR774
19/10/13 19:36:42.27 WWLc27nt0.net
黒炎王G5で初見は苦痛でしかなかったなぁ

222:名も無きハンターHR774
19/10/13 21:43:10.78 ay4bPTz00.net
1でも苦痛でした…

223:
19/10/14 00:46:27 NwRkMolv0.net
初見どころかいまだにクリアできん
どうにもぶんだんできずに二対一になっちゃう

224:
19/10/14 11:39:34 KTQLjSdL0.net
いまんとこティガとウサギ以外超までやってG5で失敗こそないものの0乙もないわ
合流阻止できたこともない
ないないないなんにもない

225:名も無きハンターHR774
19/10/14 12:24:31.80 jNfwLMGS0.net
大雪主はエリアに入った位置あたりで戦ってればザボアがこっち向かないで煙無しでも二対一にならなかったはず

226:名も無きハンターHR774
19/10/14 18:13:18.83 IWujO1vu0.net
それは岩穿だな
兎の2体目乱入は飢餓ジョー

227:名も無きハンターHR774
19/10/14 18:18:55.90 jNfwLMGS0.net
記憶違いだったか
それにしてもG5は青電主のようにしようと声をあげられる人はいなかったのだろうか

228:名も無きハンターHR774
19/10/14 18:20:32.90 C7X926qx0.net
金雷公と青電主の同時とか中々鬼畜クエになるだろうな

229:名も無きハンターHR774
19/10/14 18:23:38.28 psVFTk++M.net
G5なんかいっぺんクリアすれば二度とやらなくていいし
話のネタになるからあれぐらいの糞さも悪くないと思う俺は少数派か

230:名も無きハンターHR774
19/10/14 18:25:56.37 llaQvvY8d.net
剣士の二つ名防具全部最終強化してる俺にはただの地獄だぞ

231:名も無きハンターHR774
19/10/14 19:38:46.21 jNfwLMGS0.net
一つ二つだけならともかく、一つ二つを除いた全てじゃ食傷だわ

232:名も無きハンターHR774
19/10/14 20:03:36.09 qVzc7+CBF.net
>>221
それ確か同時にしたら不具合あったから仕方なくそうなっただけだぞ

233:名も無きハンターHR774
19/10/14 20:21:24.25 KTQLjSdL0.net
処理が大変な二体だから処理おっつかなくて分けざるを得なかったってマジなんかな

234:名も無きハンターHR774 (ワイモマー MMbf-o3IS)
19/10/15 09:23:56 /j8cbsnuM.net
ラオの巨龍砲って当たってるんだかわからん
尻尾には当たってる風に見えるときは外れてる?

そろそろ力尽きた回数2400回越えそう

235:名も無きハンターHR774
19/10/15 11:23:28.82 meuSfugWF.net
エフェクトの範囲内なら当たってはいそうだけど着弾地点は見えてるんだしそこまでギリになってから撃たんでも

236:名も無きハンターHR774 (ワイモマー MMbf-o3IS)
19/10/15 11:53:10 /j8cbsnuM.net
必死こいてるとなかなか全体像が見えんのよね
どういうときに着弾地点まできっちり戻るのかもよくわからんし、四つん這いと二足歩行の切り替えの条件もよくわからん

237:
19/10/15 11:57:25 8/KvzhZF0.net
G3での実ダメージ960で尻尾の耐久が2600だから
基本的に当たっても涼しい顔で歩き続けるという

238:名も無きハンターHR774
19/10/16 14:36:21.89 u15PsgFUM.net
>>228
自己レス
当たってた
たまたま怯んだ
イベラオ討伐は一旦諦めてアルバトリオン討伐
あとミラトリオとヒストリーでイベクエ終わりだ…
その後はG級二つ名…

239:名も無きハンターHR774
19/10/16 14:41:55.51 ggJEa9Os0.net
ラオには2パシャレラカム
古事記にもそう書いてある

240:名も無きハンターHR774
19/10/16 14:44:50.66 AL5ZA9P60.net
G級二つ名が後回しってw

241:名も無きハンターHR774
19/10/16 15:02:00.84 SIrwfClZd.net
攻略順なんてそれぞれだろ
オトモ用に有用な二つ名くらいは早めでもよかった気もするが

242:名も無きハンターHR774
19/10/16 15:02:31.67 a0+dCoIoa.net
二つ名後だとなんか問題でもあんの?

243:名も無きハンターHR774
19/10/16 15:39:03.65 7GTSP4V20.net
個人的なモチベーションな問題かな、難易度順的セルを倒した後に他の人造人間倒しにいくようなものだし

244:名も無きハンターHR774
19/10/16 15:50:03.96


245:u15PsgFUM.net



246:名も無きハンターHR774
19/10/16 16:02:07.56 DonErN71M.net
イベクエ制覇の方が超特殊制覇よりグッと難しいと思う
アマツ以外の超大型は火力体力やべえし影蜘蛛ハンティングはどのG5よりもきつかった

247:名も無きハンターHR774
19/10/16 16:14:57.52 Y2rNIJBGa.net
上位でそんなに苦戦しなかったんで気軽に挑んだG★3ライゼクスに軽くボコられた
防御約680、心スキルで雷耐性15つけたが怒り時の帯電攻撃でガリガリ削られた
リベンジするなら、物理上げるより雷体制を強化した方がいいかな?

248:名も無きハンターHR774
19/10/16 16:17:58.14 Y2rNIJBGa.net
ごめん、ミス訂正
物理→物理防御
雷体制→雷耐性

249:名も無きハンターHR774
19/10/16 16:20:57.94 u15PsgFUM.net
>>239
マジか
2頭クエとか多いし今から恐怖に震えてるんだが
そんな感じでメインモンスの鏖魔ディアブロスはまだいってない

250:名も無きハンターHR774
19/10/16 16:22:21.39 u15PsgFUM.net
あーそういや3DSだからチケットの問題もあったな
ここ2年くらい自分としかすれ違わないぜ

251:名も無きハンターHR774
19/10/16 16:32:10.51 HRYnP1C3a.net
二つ名は特殊許可に隔離されてるから鏖魔にメインモンスター感ないな
武器もカラバリの手抜きだし

252:名も無きハンターHR774
19/10/16 20:16:45.03 fNAgtrC10.net
二つ名怖くてほぼ後回しにしてる

253:名も無きハンターHR774
19/10/16 20:35:39.83 4heDV7x70.net
鏖魔は今の4以降では珍しい慣れれば楽しいって意味だけでいる価値がある

254:名も無きハンターHR774
19/10/16 22:29:35.00 J0wu/vgj0.net
そういえばこの前、鏖魔G5ソロ猫クリアした
未発覚分断できた。二度とやるもんか

255:名も無きハンターHR774
19/10/16 22:50:20.62 WZtefBzM0.net
合流させて倒してこそのG5猫ソロ

256:名も無きハンターHR774
19/10/16 22:56:50.90 J0wu/vgj0.net
合流でもクリアしてる
前スレで出た話題の検証としてやっただけ

257:名も無きハンターHR774
19/10/17 01:17:16.73 z6jIIh2Y0.net
>>240
680ありゃg3じゃ充分かと思うから単純にモーション分かってないだけじゃないかと
連続攻撃多いと思うかもしれんが全部テレフォンパンチばっかりだから対処しやすい攻撃がほとんど
飛び上がったら閃光で叩き落としてもいいぞ

258:240
19/10/17 03:33:08.04 tnBL5yB+a.net
>>250
確かに立ち回りに問題があったかも
近接で隙見て足元潜り込んでラッシュ、てやってたからだな
TA動画でも探して参考にするよ

259:名も無きハンターHR774
19/10/17 06:47:31.31 bOlcfhv80.net
>>251
足元に潜り込むこと自体は基本的に間違ってはいないのだが
G級ライゼクスは叩きつけの二連化と尻尾突き刺し放電の習得で上位ほどは足元に居続けられなくなってる
どちらも慣れさえすればチャンス行動だから頑張って
あと>>250には悪いが閃光は個人的にはあまりおすすめしない
撃墜できるのはいいがライゼクスの閃光怯み中の行動はおいしくないものばかりな上なぜか適確にこちら狙ってくるから
正直面倒くさい

260:名も無きハンターHR774
19/10/17 10:32:56.46 EpVSV6zZM.net
今日も仕事サボりながらミラバルカンのちんちんをツンツンする作業が始まる

261:
19/10/17 10:41:21 mPOtEd3OF.net
イベバルカンやったとあとの指疲労半端ない

262:251
19/10/17 11:32:18.36 tnBL5yB+a.net
>>252
了解、ありがとう
攻撃パターン見極めて、張り付きと離脱のタイミングを間違え�


263:ネいようにするんだな



264:名も無きハンターHR774
19/10/17 16:06:11.92 THOkxiBB0.net
闘技ベリオAすらとれねえ…
つーかあいつ隙なさすぎんだろ

265:名も無きハンターHR774
19/10/17 16:16:29.90 +DNb2Y7sa.net
闘技場ベリオは動画見ても「これは参考にならない」と諦めてしまった

266:名も無きハンターHR774
19/10/17 16:32:08.40 BI9VUN620.net
勲章コンプ用に通常クエと超特殊全部終わらせて闘技始めたけど気が付いたらイベクエ埋め始めてたわ
全Sとかできる気しねえよ

267:名も無きハンターHR774 (ワイモマー MM32-grG1)
19/10/17 17:11:17 EpVSV6zZM.net
イベバルカン突進オンリーで討伐成功
部位破壊何それ

268:
19/10/17 17:41:20 rpTsdp0Ua.net
マルチ前提の難易度はやめてください(泣
ソロでもS取れる人がいるとはいってもね……

269:名も無きハンターHR774
19/10/17 17:45:22.80 g/48T+dt0.net
>>256
棍で飛んで追いついて何も考えずに当たる場所に当てる、これでA取れた

270:名も無きハンターHR774
19/10/17 17:55:50.36 EpVSV6zZM.net
ルーツも攻撃力上がってるなぁ…
というかイベボレアスだけなんであんなに弱いのか

271:名も無きハンターHR774
19/10/17 17:56:08.30 LUKQhjGw0.net
ベリオAは簡単なやつのSより苦労したわ
ベリオSなんて可能性すら感じない

272:名も無きハンターHR774
19/10/17 18:43:16.40 AzIvG0zX0.net
イベバルカンが異常に強いだけでルーツはそこまで強くないと思うが

273:名も無きハンターHR774
19/10/17 18:52:06.06 siZUDNuf0.net
実際のところ並ハンにソロで全Sって取れるん?

274:名も無きハンターHR774
19/10/17 18:54:20.86 THOkxiBB0.net
>>261
棍1回も使ったことねーや
チャレンジしてくる!

275:名も無きハンターHR774
19/10/17 19:33:06.92 ttefjWqU0.net
>>265
全Sとれたらプロハンだろ

276:名も無きハンターHR774
19/10/17 19:35:56.10 siZUDNuf0.net
確かに…

277:
19/10/17 20:37:46 BI9VUN620.net
もう2年も経ってるし全Sの動画くらいでてるだろうしゲームぶっ壊さない程度に気長になるわ

278:名も無きハンターHR774
19/10/17 21:43:53.29 ikOPYuzF0.net
全S取ってる動画なら存在してるな
参考にするのもいいんじゃないか

279:名も無きハンターHR774
19/10/17 23:48:36.99 u5zoy2Gh0.net
全武器で全クエS?
だったらもう尊敬こえて入信する

280:名も無きハンターHR774
19/10/17 23:57:19.07 ikOPYuzF0.net
ああいやさすがに全武器ではないな
とりあえず1武器種でS取ってピアスと称号は貰ってた
全Sの解釈が違ってたようだすまない

281:名も無きハンターHR774
19/10/18 00:10:30.66 kfv4vE6H0.net
俺は1武器できたら十分だわ…

282:名も無きハンターHR774
19/10/18 00:13:59.35 UVPONtQZ0.net
全武器で全クエSは本物のプロですわ

283:名も無きハンターHR774
19/10/18 00:14:58.98 +5BYRG/10.net
ベリオとかはまだ頑張ろうという気になるが
ババコンガとかネコ闘技まで真面目にやるのは気が遠くなるわ

284:名も無きハンターHR774
19/10/18 09:03:47.27 gdLUvBbj0.net
>>272
あれ武器によって絶対無理枠作るのなんなんだろね
絶対許さんヌルヌル

285:名も無きハンターHR774 (ワイモマー MM32-grG1)
19/10/18 09:51:29 fwqCRUKgM.net
闘技大会でむかつくのは武器使用回数がカウントされること

286:名も無きハンターHR774
19/10/18 10:27:13.81 pv36BySB0.net
ダメだ操虫棍ムズすぎる
闘技ベリオのタイム設定したやつほんま

287:名も無きハンターHR774
19/10/18 18:22:36.79 fwqCRUKgM.net
イベルーツに2回時間切れ
毎回40分近く掛かって失敗は精神的にきつい…

288:名も無きハンターHR774
19/10/18 18:31:07.15 pvS2ydcza.net
エリアル双剣や小タルメガブニャンターが無難枠
自分はワイヤー派

289:名も無きハンターHR774
19/10/18 19:00:55.57 qeH22OZu0.net
闘技ベリオ操虫棍無理ならランスするしかない

290:名も無きハンターHR774
19/10/18 19:18:31.49 pv36BySB0.net
闘技ベリオなんかチャアクで9:06出てA取れた!
やっと増弾取れてエリアルチャアクで遊べるわー

291:名も無きハンターHR774
19/10/18 20:14:07.82 krw4yuRX0.net
XXだと増弾のピアスのためにベリオロス倒さないとダメなのか・・・
Xで取っておいて良かった・・・

292:名も無きハンターHR774
19/10/18 20:58:24.28 xpOMfn4Y0.net
増弾とべリオは無関係

293:名も無きハンターHR774
19/10/18 21:11:04.30 RxNGuHcBM.net
>>279
恥を忍んでナルガライトで火事場高台

294:名も無きハンターHR774
19/10/18 21:36:52.04 sEQo6Yuo0.net
龍気にネコ火事場で開幕ブレスもらって火事場調整しつつ貫通777のベリオヘビィでイベルーツも15針よ
最初はたぶん死ぬと思うけど2回もやりゃ慣れる

295:名も無きハンターHR774
19/10/18 22:39:24.77 K2LDJuPDd.net
>>279
皆さんの言うとおり
隻眼不屈発動エリアル双剣か高台が間違いにゃい
にゃんばれー!
(=゚ω゚=)

296:
19/10/19 01:20:33 TY/NmlMJ0.net
エリアル双剣ってずっと鬼人化じゃなくて、鬼人ゲージ貯めたら解除しても良いんだね
どうりで強壮薬使用量が半端ないわけだ

297:
19/10/19 01:31:41 AgDiagep0.net
いや鬼人化じゃないと火力出ねーよ
強走ケチりたいならアイテム強化積んどけ

298:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 12da-1BET)
19/10/19 02:03:33 hBY9ibB30.net
>>288
スーパーアーマーも攻撃力増加も無く手数だけ増えてるのが鬼神強化状態だと思えばええよ

299:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9240-grG1)
19/10/19 05:53:45 FwSyrMN40.net
今日もルーツのちんちんに向かって走る作業が始まる

300:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d6b2-SlV7)
19/10/19 06:14:17 ddd0wPXf0.net
まんまんかもしれないだろ

301:
19/10/19 06:21:46 OrcZOQzi0.net
ルーツは白いドレスが似合う可愛い少女だから

302:名も無きハンターHR774
19/10/19 06:26:50.24 FwSyrMN40.net
今日もルーツのちんまんに向かって走る作業が始まる…

303:
19/10/19 08:27:47 NeWGGlX1d.net
>>279
ルーツは硬化中に何するかが大事だからねぇ
自分は硬化したら積極的に乗り狙ってる

304:名も無きハンターHR774
19/10/19 08:41:14.47 TY/NmlMJ0.net
>>289-290
そうでしたか
何度もすみません
ブシドー双剣だったらは鬼人強化でも強いですよね?

305:名も無きハンターHR774
19/10/19 08:55:29.57 gfkjZtRw0.net
残念なことにブシドーも基本は鬼人化だ

306:名も無きハンターHR774
19/10/19 09:04:15.80 PtZ5ezrD0.net
ソロでタイムを気にしないならエリアルもブシドーも
鬼人強化でもそれなりに戦える
当然強壮鬼人化の下位互換になるが

307:名も無きハンターHR774
19/10/19 09:17:58.48 BKJIDaPq0.net
双剣使うなら常にヤク決めとかないと
薬物乱用や!

308:名も無きハンターHR774
19/10/19 09:24:46.24 TY/NmlMJ0.net
ありがとうございました
鬼人化メインで戦ってみます

309:名も無きハンターHR774
19/10/19 09:50:01.96 JsiC1Zh80.net
連撃4!達人10!! からのスロなし・・・
もう一声欲しかった

310:名も無きハンターHR774
19/10/19 11:20:24.28 8vrbrNf5M.net
やったーイベルーツ討伐出来たよー
次はヒストリー…

311:名も無きハンターHR774
19/10/19 14:07:48.62 OrcZOQzi0.net
ヒストリー2つは闘技場の地形が最大の敵

312:名も無きハンターHR774
19/10/19 14:10:33.41 TzM3Rg7Ep.net
ブレイヴチャアクに納刀、回復速度2、納刀研磨を付けると結構快適だな

313:名も無きハンターHR774
19/10/19 15:01:14.68 8vrbrNf5M.net
>>303
4の頃からずっと言われてるねw
段差の方はともかく斜面の方がカメラワークもあってもうわけわからん
くそぉぉぉラギアめぇぇぇ

314:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9240-grG1)
19/10/19 18:33:12 FwSyrMN40.net
残り1分半でわんわんにやられた…ぐぬぬ

315:
19/10/19 19:40:05 OrcZOQzi0.net
ヒス1はラギアが一番の鬼門
段差で即死ハメが発生しやすいのと集中切れてくる頃に出てくるのが相まって事故りやすい上に
突進で遠くに滑って行ったり後退からの電球グルグル頻発したりで時間的な焦りも生じやすいから
罠で押し切るならここが使いどころかもしれない

316:
19/10/19 20:05:45 NZn331FId.net
おのれ!ラギア☆クルスめ!
弱点属性もそろえる気なしなんて絶対許さんヌルヌル!

317:名も無きハンターHR774
19/10/20 01:02:34.52 ZeY+XjRR0.net
>>307
おっそろしい速さでハンターの目前に迫って来る…
てけてけに追われる恐怖ってこんな感じだろうか

318:名も無きハンターHR774
19/10/20 12:58:03.52 ZeY+XjRR0.net
気付いたらアイテムボックスいっぱいに…
ボックスもマイセットも倍くらいにしてくれないかなぁ

319:名も無きハンターHR774
19/10/20 13:07:23.10 pCrSUHb10.net
使わないのに大事に置いてるアイテムとかあるでしょ

320:
19/10/20 13:36:53 4u7sQvo00.net
BOXは2ページちょい空きあるな
アイテムや素材なんて99個以上になったら売ってるし、端材は素材から変換出来るので殆ど持たなくていい、操虫棍の虫餌は合成餌だけ
99個以上持ってるのは素材玉や光蟲、ペイントの実、ネンチャク草辺り

321:名も無きハンターHR774
19/10/20 13:58:55.88 HZ7RkQOr0.net
G5までやっと全て終わったぜ
後は超特殊許可だな

322:名も無きハンターHR774
19/10/20 14:05:54.89 ZeY+XjRR0.net
いちいちチェックして売るのが面倒って話よ
1スタック999個にしてくれてもいいな
ヒストリーのナルガに3乙させられた…
うち1回は復帰直後にころころされて気絶して一撃も当てずに死んで竹

323:
19/10/20 14:24:38 9YBjhLccd.net
コシカケダケとかユクモ白玉とかの依頼クエスト系素材が枠の無駄になってる事もあるし
そういうの売るだけでも軽くなるぞ

324:
19/10/20 14:27:16 R0Pzxw0R0.net
ゴミチケット押しつけて枠を潰してくるNPCは許されない

325:
19/10/20 14:57:08 9YBjhLccd.net
オトモチケットネコだけは書物くれるから許された

326:名も無きハンターHR774
19/10/20 15:07:24.84 c1fx1U4Ip.net
端材を処分するだけでかなりスッキリするな
獰端材と天端材と一部重端材は何となく持ってるけど

327:名も無きハンターHR774
19/10/20 15:23:56.13 ZeY+XjRR0.net
チケット系売ってもタダだもんな…
時間にもかなり余裕あったのにわんわんに2乙させられて辛い…

328:名も無きハンターHR774
19/10/20 15:34:21.53 E13L48kx0.net
その内資金カンストするからどっちにしろ無料……
マカフシギが要らんチケット引き取ってくれれば良いのにね

329:名も無きハンターHR774
19/10/20 15:44:52.50 pCrSUHb10.net
ゴミ箱みたいな扱いでちょっと笑った

330:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9240-grG1)
19/10/20 16:32:11 ZeY+XjRR0.net
やっとヒストリー1クリア出来たぜ


331:… 次でイベクエラストだ



332:名も無きハンターHR774
19/10/20 19:02:13.25 ZeY+XjRR0.net
ブラキもセルレギオスも苦手過ぎて辛い…
あっ得意なモンスターなんていませんでした

333:名も無きハンターHR774
19/10/20 19:05:18.55 mTXWf9tmp.net
ブラキは良いとしてレギオスはいまだにゴリ押ししか無理だわ
ちょいちょいコナンクエ回してるけど鏡玉出ない
もう獰猛素材は要らんよ

334:名も無きハンターHR774
19/10/20 19:22:07.81 oXFBhbXD0.net
獰猛レギオスはまともにやると時間稼ぎめいた行動多すぎてやってられない
ましてヒストリー2だともたついてるとどんどん残り時間が溶ける
他の4体に閃光が効果的なモンスはいないから閃光大量投入してさっさとご退場いただく


335:のが無難



336:名も無きハンターHR774
19/10/20 19:23:41.99 pCrSUHb10.net
レギオス楽しくないから必要最低限しかしなくて上達もできない

337:名も無きハンターHR774
19/10/20 23:54:56.39 NONE9NKMd.net
苦労してもショボ武器にショボ防具だもんいらないよ針レウス

338:名も無きハンターHR774
19/10/20 23:58:28.83 l19KCecC0.net
レギオス含め素直にターン制させてくれない奴らは面白くない

339:名も無きハンターHR774
19/10/21 00:01:15.13 CV23MW90a.net
せめて4G並みに転んでくれりゃな

340:名も無きハンターHR774
19/10/21 00:06:49.57 Y9YUhMkb0.net
WやIBでターン性がほぼ消えつつあるしもうその方向性なんやろうなぁって

341:名も無きハンターHR774
19/10/21 00:14:08.25 LzthsqNF0.net
けどW系は理不尽さも薄れてるだろ?

342:名も無きハンターHR774
19/10/21 00:33:38.07 q9Q6pizva.net
レギオスはマップもクソ

343:名も無きハンターHR774
19/10/21 04:09:25.32 qMdjOZdn0.net
下手糞な俺の最適解
ブラキ
ナルガライト ブシドー
獰猛化セルレギオス
大剣 エリアル せん光
鏡玉は物欲センサー発動するので欲しいと思わない事にしている

344:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9240-grG1)
19/10/21 05:27:07 OxKvRRyn0.net
15分残してバルファルクまで来れたのに…
壁際で気絶して死んだ…辛い…姉御の方がマシだ…

345:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b55-9bJB)
19/10/21 12:21:50 xiCSx23Z0.net
>>334
最後のバルファルクで苦戦するのはヒストリーあるあるだよ
それまでの相手みたいにゴリ押しが効かず捕獲も出来ないので集中力が切れやすい。ターン制ではあるんだけど疲れるね

346:名も無きハンターHR774
19/10/21 13:02:03.88 dEPL1pOcM.net
未だにヒス2がクリア出来なくてクエソロコンプできない

347:名も無きハンターHR774
19/10/21 13:29:02.92 iH+WZMGQM.net
ヒス1は残り時間ギリギリすぎて回復せずにミリ体力でゴリ押した思い出

348:名も無きハンターHR774
19/10/21 18:54:36.43 OxKvRRyn0.net
諦めずに頑張る

349:名も無きハンターHR774
19/10/21 20:47:01.52 3XhsX+FTd.net
ダメだーブラキで2乙ゴマで4乙w
だんだん雑になってく

350:名も無きハンターHR774
19/10/21 21:32:25.36 wIpi8+fed.net
一度諦めて寝る
起きてやってみるとクリアできる

351:名も無きハンターHR774
19/10/21 21:52:52.37 3XhsX+FTd.net
もう寝て起きたんだ

352:名も無きハンターHR774
19/10/21 22:11:05.02 2am9yxX1d.net
早寝早起きかよ

353:名も無きハンターHR774
19/10/21 22:13:17.05 zQlS2fE20.net
マガラが苦手なら下手に欲張って顔とか狙わずにひたすら前足だけ斬って連続ダウン狙うのがいい

354:名も無きハンターHR774
19/10/21 23:03:48.42 3XhsX+FTd.net
>>342
今夜から夜勤なんだよ
月曜休みで火曜(月曜夜)からね
暇だから仕事しながらやってる
23分残してディノまで来たけどぐだって死んだ
ヒストリーのモンスター傾斜好き過ぎだろ…そっち行くなよ…
>>343
ゴマは割と好きな方(得意という意味ではない)
でも死ぬときは死ぬんだ!

355:名も無きハンターHR774
19/10/21 23:56:52.25 GPD95WZl0.net
超特殊ホロロホルル始めたけど羽叩きつけの範囲ワロタ
片手剣で討伐できるかな…

356:名も無きハンターHR774
19/10/22 03:19:31.28 woFZJDFKd.net
でかいディノもう勘弁して
でかいだけで1.5倍くらいかかる

357:名も無きハンターHR774
19/10/22 03:43:58.31 VVCexNJF0.net
獣竜種ってサイズで難易度かなり変わるよな

358:名も無きハンターHR774
19/10/22 04:18:34.73 woFZJDFKd.net
あのキモいステップもなんとかして欲しいね
もう錆びたクシャルダオラ、激昂したラージャン、怒り喰らうイビルジョー、猛り爆ぜるブラキディオス、混沌に呻くゴア・マガラで大連続したらいい

359:名も無きハンターHR774
19/10/22 18:51:03.82 DL1LNoOw0.net
今日もヒストリー2がんばるぞい

360:名も無きハンターHR774
19/10/22 21:53:24.58 xF4D8+FnM.net
スティックの上が入りづらくなってきて辛い

361:名も無きハンターHR774
19/10/22 23:39:48.93 +iV2BwR2a.net
Rボタンが効いたり効かなかったり

362:名も無きハンターHR774
19/10/23 00:22:19.31 p+A6lnwIM.net
あるある
ってか俺のは初期不良で修理出したわ
再現されないってそのまま返って来たから直ってねーよってもう1回出してようやく直ってきた
スライドパッドは取りあえず分解して掃除
どうかなーだめだろうなー

363:名も無きハンターHR774
19/10/23 03:18:43.98 p+A6lnwIM.net
気分転換に闘技大会やってみたけどBすら取れない

364:名も無きハンターHR774
19/10/23 07:45:37.78 RqgZo2om0.net
今は2dsLLが安くなってるから、修理するくらいなら買った方が良い
自分はnew3dsのバッテリー持ちが悪くなったから、当初はバッテリー交換考えてたんだが純正が約3000円、互換品が安かったが容量は少ないしで悩んでて、試しにヤマダ電機に行った時に2dsLLの値段聞いたら10800円だって言うんで買っちゃった。
んでnew3dsをGEOに売ったら5000円だったので安く買えたと思ってる

365:名も無きハンターHR774
19/10/23 07:51:22.31 p+A6lnwIM.net
今からならそうだろうけど
いい買い物したね
スライドパッド注文したー
そういやかなり前だけどCスティックとバッテリーも交換してたんだ…テセウスの3DS

366:名も無きハンターHR774
19/10/23 18:57:53.17 twjP5q4qd.net
半年振りにやったら弓のクリ距離完全に忘れてて今ホロロでリハビリ中
昔はガンナーの的だと思ってたけど今やると怒り時頭全然狙えねぇな

367:名も無きハンターHR774
19/10/24 00:53:42.39 bwN+akYPa.net
ディノパルドが苦手すぎる

368:名も無きハンターHR774
19/10/24 01:15:21.51 ge3FdyIQ0.net
ディノがハプルポッカみたいな間違われ方してるの初めて見たぞ

369:名も無きハンターHR774
19/10/24 03:02:57.10 EQGfBhRpM.net
ヒストリー2、15分残してバルファルクいけたのに残り30秒で4乙失敗したw
もう死ぬしかない

370:名も無きハンターHR774
19/10/24 06:29:03.17 NKyClsv60.net
>>357
モンハン初心者片手剣ワイ尻尾が切れなくてイライラ

371:名も無きハンターHR774
19/10/24 06:44:07.72 utRgyaHd0.net
尻尾の位置は高いから武器種にこだわりなければ大剣とか太刀で切るのがいいぞ

372:名も無きハンターHR774
19/10/24 07:13:35.53 lJfXJ2fk0.net
>>360
二連叩きつけの直後に尻尾が低い位置まで下がるから片手剣ならそこを狙うといい
ただ片手剣はあまり部位破壊向きの武器ではないから武器変えた方がいいかも
あと知ってるとは思うが尻尾は赤熱してる時しか切断できないぞ

373:名も無きハンターHR774
19/10/24 07:16:32.55 kButi3mB0.net
モンハン初心者と言ってるんだから色々武器変えてみるってのは違うアドバイスなような

374:名も無きハンターHR774
19/10/24 07:34:52.97 EQGfBhRpM.net
初心者で尻尾斬りたいならひたすら乗りダウン取って尻尾ちくちく

375:名も無きハンターHR774
19/10/24 07:36:52.79 1FGwG2Mx0.net
ギリギリ尻尾噛んでる時に気合で連撃よ

376:名も無きハンターHR774
19/10/24 07:39:07.32 EQGfBhRpM.net
今度は16分残せたのに普通に即乙った
やはりブラキとゴアとセルレギオスとディノとバルファルクが鬼門だな…

377:名も無きハンターHR774
19/10/24 09:40:49.23 rD6fN/PL0.net
全部鬼門草

378:名も無きハンターHR774
19/10/24 09:55:23.55 8gfwZp6I0.net
>>359
一旦バルファルクやりまくって自信つけるのもいいかもなー

379:名も無きハンターHR774
19/10/24 10:19:13.74 DUa5H5d60.net
少し前まで姉御やりまくってたからむしろもうやりたくないんだが
まぁもうちょっとな感じだし頑張る
神おま出ないかなー

380:360
19/10/24 11:56:16.62 NKyClsv60.net
アドバイスありがとうございます
片手剣だとかなり難しそうですね
太刀でケチャ


381:ワチャのが作れたのでそっちでもトライしてみます



382:名も無きハンターHR774
19/10/24 12:08:36.52 iXU+YWB60.net
ランスが使えるならブシランスの練習として楽しいんだけどねディノ
二連尻尾叩きつけの追尾性能はダブルクロスになって落ちたから回避性能も要らんし、ブシランス、ブレ太刀が楽しいモンス

383:名も無きハンターHR774
19/10/24 19:34:35.59 lJfXJ2fk0.net
>>363
言うてそのまま片手でディノの尻尾切り頑張れってのもなかなかきついと思う
初心者ならなおさら
まだまっさらなうちに自分に合った武器色々探してみるのもいいと思うの

384:名も無きハンターHR774
19/10/24 20:03:42.43 EW2RX1Jta.net
ようやくG級到達出来たんだがG級到達時点で優秀な大剣ある?

385:名も無きハンターHR774
19/10/24 20:26:07.44 JwwhIoiC0.net
エルダーブレイド

386:名も無きハンターHR774
19/10/24 20:42:27.45 lJfXJ2fk0.net
鉱石武器で適当につないでランク解放したらさっさとカマキリに乗り換えでおk
属性がほぼ飾りの大剣だから無属性の鉱石武器だろうが問題ない

387:名も無きハンターHR774
19/10/24 20:46:47.44 1FGwG2Mx0.net
G1ならケチャワチャ大剣作りもありかなぁ

388:名も無きハンターHR774
19/10/24 21:16:24.86 JwwhIoiC0.net
エルダーブレイドはエルトライト鉱石*4、皇帝バッタ*2、ベルナチケット*1、龍歴院チケット*1で作れて260素白
G級上がりたての採取クエスト埋めるついでで作れてこの性能は破格
ケチャワチャ大剣はG1で作れる段階と最終強化に差がありすぎじゃないか?250水32素青と340水34素白
最終強化はG4まで待つことになるし

389:名も無きハンターHR774
19/10/24 21:48:15.66 EW2RX1Jta.net
やっぱりエルダーブレイドか
ちょろっと採取してあの性能は破格だよね

390:名も無きハンターHR774
19/10/25 02:01:55.03 877mw68A0.net
ギルド大剣で姉御12分切れた嬉しい

391:名も無きハンターHR774
19/10/25 03:02:14.78 7HWKjNm/r.net
俺もエルダーブレイド作ったけどg級入ってすぐ作れるアロイ防具が太刀の方が良さそうだから結局太刀使い始めて大剣担ぐ防具作るまでかなり時間かかったわ

392:名も無きハンターHR774
19/10/25 03:23:59.27 G3FF5+/Dd.net
長らく放置してたG二つ名埋めるかーと塵魔G2行ったら3回失敗して下手すぎ笑えん……

393:名も無きハンターHR774
19/10/25 05:24:18.19 gsyZ10BBM.net
やった…ヒストリー2クリア出来た…
体力ミリオトモ撤退で気絶したときはオワタと思ったけどハイパーチキン戦法でなんとか討伐出来た…
そろそろ並ハン名乗っていいかな?
あ、イベラオ討伐リベンジ行かなきゃ

394:名も無きハンターHR774
19/10/25 05:25:03.22 mpI550Od0.net
おめでとう
立派なハンターだよ

395:名も無きハンターHR774
19/10/25 06:52:14.63 gsyZ10BBM.net
ありがとう
少し前から報告うざくてごめんね

396:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fff6-mjLV)
19/10/25 11:26:00 F2pupPCs0.net
大剣はG1エルダー、G2とG3レイア、G4アッパーブレイズ

397:名も無きハンターHR774
19/10/25 11:53:45.08 0CALWkGqd.net
どの武器でも下位からコツコツ育てて来た奴を強化しながらのんびりやってたけど

398:名も無きハンターHR774
19/10/25 13:41:47.35 GwQzdz/Td.net
ヴォルガベル、ハイメタZでカマキリ獰猛あたりまで結構たおした。
ラギア獰猛や月光ラージャンで無理だなといろいろ作った

399:名も無きハンターHR774
19/10/25 15:05:42.82 a18NoUHT0.net
ヴォルガベルにはお世話になった
初の爆破で3スロが楽しかった

400:名も無きハンターHR774
19/10/25 16:49:04.67 zih2FbnM0.net
スロット3で5席使えばスキル漏れるのはデカイよね
溜め、抜刀、耳栓、脳刀で疑似ブラックXことピンクZと呼んで重宝した。
男は見た目ダメダメだから悲しいけど。

401:名も無きハンターHR774
19/10/25 16:58:25.07 O1lxvgR9M.net
>>384
おめでとう。先越されたぜ
まずバルまで行くのにほぼ40針かかるわ
このスレの色んなアドバイスや動画見ても未だクリア出来ないよ
チマチマやって三ヶ月はたつわw
あとヒス2で全クリなんだがなぁ(´ω`;)

402:名も無きハンターHR774
19/10/25 18:58:23.81 UYIb4k68M.net
アシスト猫に麻痺持たせて、捕獲セットも持って行きんさい
獰猛は捕獲ラインに達してからも長いから捕獲は時短になる

403:名も無きハンターHR774
19/10/25 19:15:19.23 TkUYx9F40.net
普段は片手、弓、ライトだったのだが時間切れが心配になる大連続は大剣でやった
攻撃をスカることが多いと刃薬、ビン、弾がその分少ないのと同じことになるから
長引くクエストはへたっぴにとってこれらの武器は大剣と比べると不利ってことになる

404:名も無きハンターHR774
19/10/25 19:30:56.91 hyt5Ef+Cd.net
俺は大剣で時間切れになった大連続にハンマーで行ったら10分余ったな
武器とモンスターより武器と自分との相性もあるんだなって

405:名も無きハンターHR774
19/10/25 19:38:13.83 xT3pPlRu0.net
ヒス2はマガラとレギオスの時間稼ぎ大好きコンビをいかに早く沈めるかだと思ってる
バルクがマジキチ攻撃力だから残り時間に余裕がないと焦りからの凡ミスが怖い

406:名も無きハンターHR774
19/10/25 20:24:08.52 EvygF6hgM.net
ちなセレギとゴアを如何に早く倒すかが重要なのは勿論(他のモンスは得意)
不屈も捕獲セットもセレギ閃光漬けも超会心も水属性特化もゴアの前足集中の立ち回りも
棒やエリアルで乗りも組み込むのも助言は一通りやったからPSなのだ 問題は(๑-﹏-๑)

407:名も無きハンターHR774
19/10/25 21:21:44.79 7i7ZrGmE0.net
炭鉱ソロ5分針安定するなら恐るるに足らないブラキと回避性能と臨戦ラウフォで超快適なディノはもはや癒やし枠だわ、コイツらは7分くらいで沈められる
問題はやたらめったら飛ぶくせに閃光無効のゴアにちょこまか飛ぶレギオスだよな
ぶっちゃけレギオスは回避はほとんど臨戦やラウフォで誤魔化してたわ、あのライダーキックはあの速度で威嚇挟まず2連発は駄目だろ
ヒス2はそこそこ毒入る奴が多いから44分で行けた
結論:ゲリョス片手は偉大

408:名も無きハンターHR774
19/10/25 21:25:45.40 0uv+QWLO0.net
手数武器なら自身は毒でオトモは雷か睡眠がベター

409:名も無きハンターHR774
19/10/25 22:43:24.52 xT3pPlRu0.net
>>395
思うに水特化がよろしくないのかも
その苦手な二体はどちらも水属性の通りがよくない
バルクとレギオスに刺さってマガラにも割と通る雷にするorいっそ素直に物理期待値上げる方向性にした方がいいかもしれんぞ

410:名も無きハンターHR774
19/10/26 01:26:33.37 OVjwtv0o0.net
>>390
ありがとう
俺はハンターは物理特化で猫は水武器に罠全振りで行けたよ
飛ばないゴマ引けてセルレギオスで狂撃症出せてディノがでかくないと好条件揃ったのもあって30分でバルファルクまで行けた
終わってみたら5分近く残ったから今までもあとほんのちょっとだったんだなと
報酬金保険もつけてる?これあると気持ち的に楽

411:名も無きハンターHR774
19/10/26 01:32:16.18 PYHt5wOPd.net
あれに挑戦するだけでもすごいよ。
ソロで行ける気がしない

412:名も無きハンターHR774
19/10/26 01:36:59.28 OVjwtv0o0.net
あーあとフィールドで採取出来るかも知れない大タル爆弾はバリスタと合わせてセルレギオス、シビレ罠はディノに使った
1頭討伐毎に休憩するのもいいよ

413:名も無きハンターHR774
19/10/26 09:05:23.82 HZVZEhuP0.net
>>400
超二つ名もイベクエも�


414:Sて終わったけど、ラオのクエ2つに限っては撃退止まり。人それぞれ苦手なのあるし、モンハンは慣れの要素が大きいので何度かやってれば難しいクエでもクリア出来るようになるよ。



415:名も無きハンターHR774
19/10/26 12:14:21.68 8B/uD5gxp.net
攻略サイトのリストを眺めながらひたすら武器作り
氷属性の武器とかぶっちゃけほとんど使う機会ないけど作るわ
氷太刀作るならドドドドあたりがいいのかね

416:名も無きハンターHR774
19/10/26 13:22:45.85 BQ7NLZVlr.net
ラオなんて不屈ヘビィでやりゃなんてことないとおも
イベントのほうは倒すだけにしたけどG3なんて角両肩背中破壊しても討伐に砦両方80%か100%残しで終わるで
ブレヘベェ使いたくないなら無理にとは言わんけど

417:名も無きハンターHR774
19/10/26 13:22:45.85 BQ7NLZVlr.net
ラオなんて不屈ヘビィでやりゃなんてことないとおも
イベントのほうは倒すだけにしたけどG3なんて角両肩背中破壊しても討伐に砦両方80%か100%残しで終わるで
ブレヘベェ使いたくないなら無理にとは言わんけど

418:名も無きハンターHR774
19/10/26 13:27:16.46 FNv85Y6pa.net
イベラオはアカム弓2パシャ定期

419:名も無きハンターHR774
19/10/26 13:47:07.99 FusxhFTn0.net
俺は極星弓で233派

420:名も無きハンターHR774
19/10/26 14:14:36.48 Hc3swDaVd.net
龍属性おま無いから装填数上げたイクセでやってる
イベラオは知らない

421:名も無きハンターHR774
19/10/26 15:01:40.64 8B/uD5gxp.net
属性13s3のお守り揃えたいのだが龍しかないわ
雷とか水なら結構使えそう

422:名も無きハンターHR774
19/10/26 15:03:46.82 Jt1v+uSUd.net
P3からかな
属性おま集めようとして結局集まった試しがないわ

423:名も無きハンターHR774
19/10/26 15:07:18.43 WoNlA51p0.net
属性って集まりやすい方じゃないか?

424:名も無きハンターHR774
19/10/26 15:07:22.03 /QOJ0n510.net
>>403
銀嶺でいいんじゃない

425:名も無きハンターHR774
19/10/26 15:14:45.73 owBKLPsc0.net
俺は雷ばっかり出ていたけどようやくだいたい揃った
火属性攻撃13s3 天 根性3
火属性攻撃13s3 龍 細菌学1
水属性攻撃13s3 龍 細菌学3
雷属性攻撃13s3 天 装填速度5
雷属性攻撃13s3 龍 体術4
雷属性攻撃13s3 龍 采配6
氷属性攻撃12s3 龍 剣術2
龍属性攻撃13s3 龍 貫通弾強化2
龍属性攻撃12s3 龍 聴覚保護2
ほとんど龍だな
氷だけ12s3しかない

426:名も無きハンターHR774
19/10/26 15:45:22.45 WD236YEq0.net
こっちは龍属性おまがイマイチだな
水はやたら充実してるのに

427:名も無きハンターHR774
19/10/26 17:04:14.86 OVjwtv0o0.net
イベラオは終わりが見えなくて辛い

428:名も無きハンターHR774
19/10/26 17:43:57.21 OVjwtv0o0.net
とか言ってたらやれたぁぁぁぁ
撃退ばかりで討伐2頭目w
これで真のイベクエ制覇

429:名も無きハンターHR774
19/10/26 17:49:11.75 WoNlA51p0.net
おめやで
撃退しかしたことねえや

430:名も無きハンターHR774
19/10/26 18:37:32.84 Hc3swDaVd.net
やっと獰猛ホロロ5針出せた…思い残すことはない

431:名も無きハンターHR774
19/10/26 18:44:29.11 BsA9UADG0.net
ニャンターで青電主g2やってたら17分とミラルーツ着込んでチキンしてた普段とあんま変わらないタイムが出た
メガブーメランってつよいなおい

432:名も無きハンターHR774
19/10/26 20:13:37.60 WD236YEq0.net
>>418はガンナーかな?
近接じゃホロロなんぞタイム詰める気もしないわ
あまつさえ鎧裂G3のサブタゲで獰猛固有素材簡単に手に入るから単体クエ行く気にすらならない

433:名も無きハンターHR774
19/10/26 20:27:28.35 d4RT+sEA0.net
顔も見たくないほど獰猛ガララが苦手だったのだが
弓だと結構楽に倒せるのな
よく観察すると素直に振り向いてくれる奴だわ

434:名も無きハンターHR774
19/10/26 21:07:41.05 Hc3swDaVd.net
>>420
弓でやりました怯ませると頭下げて剛射かわしてくるのが厄介だけど重射が上手いことハマってくれました

435:名も無きハンターHR774
19/10/26 21:23:58.55 FNv85Y6pa.net
触発されて獰猛ホロロにワイヤーオトモありで行ったら7分ちょいだった
ワイヤーはなにげに汎用性高いな

436:名も無きハンターHR774
19/10/26 21:37:43.95 WD236YEq0.net
>>422
素直にすごいな
ホロロの怒り時の強滑空急襲のうまい反撃の仕方が分からんわ

437:名も無きハンターHR774
19/10/26 22:43:03.02 8B/uD5gxp.net
豪アキンドングリが余ってたきたのでチップあげて光蟲捕まえに行かせたら
凄い数を集めてくるのな
10回で3体合計450匹以上とかそんなに要らないって…

438:名も無きハンターHR774
19/10/26 23:29:28.36 WoNlA51p0.net
アキンドングリ地味に優秀だよな

439:名も無きハンターHR774
19/10/27 08:47:20.00 14+jVSvz0.net
超特アオアシラ討伐
誰だイベクエ制覇より楽とか言ったのは…

440:名も無きハンターHR774
19/10/27 10:48:15.71 Zh1H2jJY0.net
懐の判定がガバガバなのさえ分かればただ硬いだけのクマですから…
戦闘場所も屈指の良フィールドの霊峰だし

441:名も無きハンターHR774
19/10/27 11:04:52.76 E3vHA4Sj0.net
赤アシラは感知能力低いので、事前に位置を調べつつけむり玉炊いて入ってバリスタ全部拾って全て撃ってた。霊峰はいいね、ベッドがあれば尚

442:名も無きハンターHR774
19/10/28 23:01:14.54 FHB3SllE0.net
力の護符爪は毎回持ってくけど守りの護符爪って普通持ってくもんなんかな
クエに必要なアイテムもって枠余ったら鬼人G怪力の種優先してそれでもあいたらもってくようにしてるけど
正直毎回飲むのもどうなんかなって思った

443:名も無きハンターHR774
19/10/28 23:16:57.55 SrEs+lmj0.net
>>430
猫飯の攻撃力大食って鬼神薬飲んでみ

444:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b391-JGMk)
19/10/28 23:40:33 uWfdeJVV0.net
力守りの護符爪硬化鬼人G全部持って行ってる
上手くないからね…

445:名も無きハンターHR774
19/10/28 23:56:29.03 /VCIwc2j0.net
護りの爪護符は一撃死ラインと防御力の兼ね合いで考える

446:名も無きハンターHR774
19/10/29 13:48:11.52 8EWN5COzM.net
超特ウルクスス討伐
次は矛砕か…

447:名も無きハンターHR774
19/10/29 19:27:15.44 eTy8Gbms0.net
矛砕の最強技は隙皆無&広範囲&高威力の弱フック
異論は認める

448:名も無きハンターHR774
19/10/29 19:44:01.72 W7eux3Ead.net
矛砕はブレヘビで頭攻撃してるとすぐ死ぬよ

449:名も無きハンターHR774
19/10/29 20:08:23.19 Ox5TRbXG0.net
矛砕クエ一番めんどうなのG1説

450:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff3d-/n2m)
19/10/29 20:57:07 qqDNKeRF0.net
>>435
単発と裏拳コンボで速度が違うのもまた凶悪

451:名も無きハンターHR774
19/10/30 00:17:19.53 dAAL2QDF0.net
剛射ずらしってどうやってやるんですか?

452:名も無きハンターHR774
19/10/30 06:30:19.02 v0FWUgrZM.net
>>436
高速で詰めてフックなど広範囲の近接技を多用
水鉄砲に追尾性の高いプレス
中々座れない相手だぞ

453:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fff1-CM8p)
19/10/30 07:24:11 +NoxP21I0.net
スラアク斧縛りでソロ狩してるけど、
テンペスト有無で立ち回りの快適さが違ってくるわ
テンペスト依存症にかかってしまった

454:名も無きハンターHR774
19/10/30 09:11:40.35 Or/gHrcFM.net
矛砕G5やったけどギザミさんちょっと弱すぎない?
超特のザザミンちゅよいよぉ…
今朝2年半ぶりに3DSすれ違った…
現役ハンターさんだった

455:名も無きハンターHR774
19/10/30 19:23:04.18 tpiMwXM10.net
いいなぁ
ふらハンの空きが結構あるからすれ違いたい

456:名も無きハンターHR774
19/10/30 19:59:13.26 Kn5x7vcva.net
大半がカマキリやバルカン棍だったから
結構カード捨てたな

457:名も無きハンターHR774
19/10/30 20:35:36.31 idHgK2S80.net
アマツライトと地上最強で装備組んでからは誰ともすれ違っていないという

458:名も無きハンターHR774
19/10/30 21:18:26.93 eCT4ps5G0.net
G5矛砕は初見10針で他のG5比べて温すぎると思った

459:名も無きハンターHR774
19/10/30 21:27:14.33 aDwdBiCk0.net
ちょいちょい3DSもって出るけど今だすれ違い0
おかげでギルカも0
小型素材集めだるい

460:名も無きハンターHR774
19/10/30 21:56:06.61 z/DFz1NH0.net
3DSはマルチ料金かからないし
ギルカ交換部屋だけ立てればいいよ
wi-fiすらないならすまんな

461:名も無きハンターHR774
19/10/30 22:08:21.69 LVTnHXD20.net
特に虫素材が半端なく大変なのよね 特に上位での討伐要求数が多かったりで・・・
G級は基本サブ回してある程度集まるけども

462:名も無きハンターHR774
19/10/30 22:12:29.41 aDwdBiCk0.net
わざわざギルカ部屋って名前で建てると悪質な改造ギルカつかまされそうでな
それなら地道にでも自分で集めたほうがいいわ
武器コンプ始めたらドラグライトと風化武器強化に濃汁と大地の結晶が足らん足らん

463:名も無きハンターHR774
19/10/30 22:37:38.58 3TiT09Ae0.net
ドラグライトはフラハンやモンニャンもそんな効率良くないから難しいね
適当な燃石炭クエを採取2と暑さ無効(or南風)と英雄の守りつけて回すしか無さそう
大地の結晶はロクな収集クエストが無いのが辛いわ、個人的には下位旧砂漠がかなり良い感じだったから村2の素材ツアーで集めたけど虚無
濃汁は集会所★5の玉突き事故のサブタゲ周回かなぁ心眼無いとストレスだが

464:名も無きハンターHR774
19/10/30 22:52:45.89 VUBFT4jRa.net
狩猟音楽祭で50人近くすれ違ったけど全耐性あげてる人は1人もいなかった

465:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff55-roNU)
19/10/30 23:01:32 aDwdBiCk0.net
Xの頃すげえやってたたん掘れさくら式はなくなったにせよ古おまもらえるし
ドラグライトのほかにも光おま古おま掘れるからそれ回してたわ
ドラグライト200でやめたけどマカ用ゴミおまザックザク

466:名も無きハンターHR774
19/10/31 22:50:58.06 gj7+cvQ10.net
超紅兜ホンマおもしろくねーな
隙ない硬い痛いで負けてもため息しか出ねえ

467:名も無きハンターHR774
19/11/01 11:13:52.14 +5lGEaYga.net
復帰して1ヶ月天眼G4がクリア出来ん
合流こやしまた合流クエが嫌いなのもあるけどわちゃわちゃして乙るw

468:名も無きハンターHR774
19/11/01 12:09:09.32 4j1jl7Xl0.net
白疾風きついよね

469:名も無きハンターHR774
19/11/01 12:43:55.29 mlmH38vNa.net
ミラニャンブメオトモにこやしつけて補助させる

470:名も無きハンターHR774
19/11/01 14:16:32.77 Rdz2tvAVM.net
G4は天眼から行くと楽だけど白疾風から行くとめちゃくちゃきつい

471:名も無きハンターHR774
19/11/01 19:23:53.13 0veE8YQZ0.net
初見で隻眼G5の禁足地の白疾風同時はきつかった・・・

472:名も無きハンターHR774
19/11/01 19:49:53.46 FUMcRXgG0.net
>>


473:455 どこからスタートだろうとまずは天眼から狩りに行け 天眼の初期エリアには決して白疾風は来ないからそこで可能な限り叩いておけ そうすればせいぜい1回合流される程度で何とかなるはず



474:名も無きハンターHR774
19/11/01 20:46:11.41 SAv1YS2A0.net
白疾風が絡むとファンネルに真空波に3体同時に相手させられてる気分になる

475:名も無きハンターHR774
19/11/01 22:39:08.67 pz16wfID0.net
>>456-461
レスありがとうございます
XXで白疾風全然やってないせいか怖くて先にやっちゃえ!でやられてたわ…
天眼初期エリアは合流しないんだね
タマちゃんにはずいぶん慣れてきたからいただいた助言通り頑張ってみます
ダメそうなら白疾風で双剣練習する(´・ω・)

476:名も無きハンターHR774
19/11/02 00:10:05.64 Yl1/jcHIp.net
弓でG級アルバトリオン行ったら35分も掛かった
よくあんなくねくね動く頭をキッチリ狙えるね

477:名も無きハンターHR774
19/11/02 00:19:57.02 LKTCR/hu0.net
エイムが苦手ならワイヤーを使えばいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch