【MHW】ガンナーズシティ-68番街-【ヘビィボウガン】at HUNTER
【MHW】ガンナーズシティ-68番街-【ヘビィボウガン】 - 暇つぶし2ch500:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:09:15.87 3ANTLr6K0.net
通常に近つけてわざわざ近づいて殴るなら最初から散弾使えよってなるわ…

501:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:10:57.17 m5X8gOpJd.net
機関クラッチはかっこいいのはわかる
でも最終段以外、たまに全弾


502:外れることがあるのはちょっと勘弁 マルチで確定クラッチ疲れになったモンスターに機関クラッチするとクラッチ長すぎてプチ拘束みたいになるのはおもろい



503:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:12:39.21 wvE3XgL60.net
機関竜弾ダウン時にぶち込むと気持ちええやん!
…本当はオウガヘビィ狙撃にして欲しいけど

504:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:13:05.36 OEY62ABBd.net
近距離遠距離パーツの補正用って完全にモンスターとの距離で決まるのですかそれとも弾に対応しているの?
距離だとしたら適応距離ってクリ距離みたいに戦闘中に判断できる?

505:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:19:14.90 vn7A2c0j0.net
撃滅の対応弾が相変わらずっぽいから通常特化で使ってみたいところ

506:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:20:57.44 3EkKOGjop.net
>>491
レベル3反動中やや遅いなので現状だと趣味になりそう

507:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:21:18.23 3EkKOGjop.net
装填数5が抜けてたすまぬ

508:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:31:10.81 XRx+/0t2d.net
URLリンク(i.imgur.com)

火力に特化した散弾ヘビィでけた

509:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:34:32.71 0KGqTeTe0.net
わたりゆうたです
榴弾速射でスタン取りまくりの最強武器って聞いたけどマジ?

510:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:37:12.38 2Q82ORYyp.net
>>494
特化というなら体力増強を火力に変えてから出直しておいで

511:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:41:14.33 XqnZGG5d0.net
>>495
俺もそれで渡ってきたけど思ったほどDPS出てなくてあんまり強くない
でも蒼レウスとかクシャには強い

512:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:41:43.41 XRx+/0t2d.net
>>496
解放・体力【4】の珠が3つあったから解放発動させる時の副産物なんや…
解放と火力スキルの4スロの珠を見つけてから出直してきますね…

513:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:41:51.56 i7bWwxzRa.net
どうでもいいけど装備全部現状名前 EX〇〇 ばっかだな
DLCが増えていったら他のも出るんだろうか

514:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:47:52.79 2Q82ORYyp.net
>>498
そういうことだったのねごめんなさいね
レシピに一覧載ってるけど火力スキルとの両立しているの解放では守勢しかなくて実質無いんだすまない

515:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:51:28.62 8NJ7sB22d.net
スコープ一瞬だけ覗くっていうのやってみたけどあれ高さが並行に戻っちゃうから結局スコープ覗き続けないと頭とか狙い続けれないよね?

516:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:53:09.54 i7bWwxzRa.net
足止めてる時ボウガン下げとく必要あるんだろうか
抜刀状態ってようは臨戦態勢じゃないんか
いちいちエイムボタン押しっぱなし辛い

517:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:58:21.16 tJ2KgFpY0.net
スコープだけなんで退化してるのかほんと謎
ゲームシステム的な意味でも工房の技術力的な意味でも

518:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:59:38.31 Jr8yqwea0.net
>>502
室内の戦闘だと銃口を下げて進むと、通路を通る時に銃口が先に見えるから基本は下げるよ
でもこれジージじゃなくてモンハンだからそういうリアルさはいらないって話ならごめん

519:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:04:05.61 kIXxNs6ud.net
考えられるすべての好条件で狙撃撃ったら
どれくらい行くのかね・・・
睡眠時にアサシン着て狙撃強化に攻撃てんこ盛り、
弱特やら超改心もマシマシで

520:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:05:21.62 Ei1J3sI0p.net
攻めの守勢が柱じゃ発動できないから実際の理論値は多分柱より上

521:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:07:10.18 QIcRDS2Pd.net
ダムディのダメージだけ書かれても条件がわからないから何とも言えない
猫飯の有無でもかなり変わるし

522:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:09:15.39 HpjOEPaN0.net
狙撃弾とか徹甲榴弾みたいな爆発するやつにも会心


523:乗るの?



524:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:09:27.60 O5PT1S7dd.net
上の方で出てた通常330装備めっちゃきになる
まだカスタム強化試せてないんだけど、通常の近距離特化ならカスタム強化で馬鹿みたいに回復するのかな?
だとしたら近距離通常と散弾の差別化が図れる気がする。
けど強打でスタンとるなら散弾だし、火力的にもやっぱ散弾のが上なのかな。大人しく散弾の練習したほうがいいんかな。

525:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:10:10.57 6FYKDOkLa.net
ディア砲のDPS低いなぁ
トレモの柱撃ち
ディア砲(パーツ無し) 2200/min
カルディ(リロ反反) 3104/min
骨鉄派生に比べてパーツの自由度があるっていっても3枠で1.4倍分埋めるのは無理があるわ
一応スコープ近or遠の2パーツで埋まるけど骨鉄もつけようと思えばリロード反動切ったりすればつけられるしなぁ
実戦値だと撃てる機会も隙が少ない骨鉄のが多いだろうし
シールドと回避までのラグもあるから防御力減って火力も減るとかどうすりゃいいんだ

526:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:12:29.62 lMLKyGc8H.net
ぶっちゃけヘビィはモンスター毎に最適解が違うんだから一緒くたに話すなこんがらがるわ

527:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:14:56.17 aOkFFw0Rp.net
でもデァア砲は夢があるし…

528:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:17:04.00 1pmsaA0D0.net
通常弾立ち回りだとどうしても中距離になっちまうな。貫通だと頭に張り付くレベルで近いのに
通常弾で近パーツ範囲内で戦える人ってどんだけ回避できてんの

529:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:18:02.95 pJAcm5YId.net
マグダゲミドの素材ってなんだったかな
過去スレでみれない

530:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:18:37.72 INWdDr0Aa.net
ディア砲は生粋のヘビィガンナーによく愛されてるね、しゃがめよという名言を産み出した昨今のヘビィの祖だからだろうか
デュエルキャストくんもたまには顔見せていいのよ?ワールドだと最強の通常砲になれたろうに…

531:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:18:49.65 4nm2znvm0.net
バルカン砲ドコー?

532:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:19:01.58 oIHSB/8wp.net
もう一段階強化欲しかったよねカーディ

533:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:22:01.60 f1M5rIva0.net
久しぶりにしゃがみてぇな
4で脳死ラージャンハメしてたのが懐かしい

534:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:22:49.33 i7bWwxzRa.net
狙撃カスタムってどのくらいつかってる?

535:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:22:57.38 7A8CSf3qd.net
ダメージ計算について質問させてください。
ヘビィ散弾運用において、スキルの散弾強化と攻撃で比較した場合に攻撃LVいくつからダメージ期待値が散弾強化を上回るのでしょうか?
肉質は50、会心無しで考えています。

536:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:25:22.42 6FYKDOkLa.net
>>520
武器倍率による
けど攻撃7が散弾強化1を上回ることはMR武器ならありえない
あとトレモの柱撃ちで試した方が早いよ

537:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:25:31.32 Y/bAUMwBa.net
ブラキのお守り掘りも楽しかったなぁブラキが一歩も動かさず倒せるのが本当頭悪かった

538:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:27:11.21 Z736Ilyx0.net
>>514
どっかのエリアで古龍狩りにいけ

539:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:28:26.38 1pmsaA0D0.net
俺のオトモ天燐ぶんどってこないんだけど天燐出てる人何回クエ行って1回ぶんどってきてくれるの

540:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:32:25.16 INWdDr0Aa.net
P3で辞めたんだけど続けてた友達に頼まれてネロディ担がされてジンオウガ亜種やらされた思ひ出
ワールドにはいないのかな?いたらまたダムディで蜂の巣にしてやるか

541:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:33:08.70 ckqbuu2Sa.net
ロゼ上位のフランツは綺麗なラインで思わずスリスリしたい愛銃
弾速パーツ�


542:ノして敵の弱点通す方法に切り替えて過去作みたいな動きで遊んでる



543:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:36:31.24 JlbPwWSC0.net
ディスティフェロースをはよ…

544:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:37:25.61 QIcRDS2Pd.net
ディア砲は拡張節約反動リロード全部切れるのが長所ではあるな
あと、常にリロードしてるからリロード時に被弾することも少ない
マイペースに撃っていける
とはいえもう一段階強化は欲しかった

545:412です
19/09/13 12:39:26.73 vp9oZYT80.net
皆様、ご対応いただき誠にありがとうございました。
非常に参考になりました。
今後はへヴィを封印し、ヘビィとして精進したいと思います。

546:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:42:26.33 8vsHYxVvd.net
どうせ心の中じゃ「けっ、へべェ共が!」って思ってるんでしょ!

547:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:59:52.90 Q7UM6FiD0.net
>>488
尻尾とか細いとこだと銃口貫通してるせいかたまにスカってるよね

548:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:08:17.44 lA2MYimsp.net
どうしても見た目がカックイイのに属性弾武器な可哀想な奴使ってやりたいと
ラスボスにバルカ担いで氷結撃ってたけ80+80+60+45とかでた
うん、貫通でおkだな

549:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:09:30.47 4uiNMeKKM.net
なぁ野良で昨日やっててシールド付けてる俺にぶっ飛ばしであたったらモンスター倒れた気がしたんだが、気のせいだよなぁ
ソロなので試せない

550:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:14:58.90 gpiZub640.net
ぶっとばしは壁じゃなくてモンスター同士が当たってもダウン取れる
おまえがジンオウガだ

551:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:21:00.09 ewyQ6tBtr.net
ロゼは上位だと鉛筆銃みたいで好きじゃなかったけどライフル感出て好きになったわ
素材個性あるのもいいけど初期ボウガンみたいなボウガン然としたやつも増えてほしい

552:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:29:36.70 exm+8EsQ0.net
>>382
それなんのボウガン使ってる?
パーツ構成も知りたい。

553:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:40:14.48 tvJeTlWH0.net
照準は上下の調整を絶対するじゃん?
スコ一瞬言ってる人ってエアプか下手くそにしか見えない

554:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:41:00.37 UZjZOn7E0.net
ヨダレ時に4人で機関クラッチタイミング良くやればずっと拘束できるんだろうか

555:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:41:20.64 9dKIkgixd.net
ドラッグショット的なことしてるんじゃないの?

556:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:48:00.59 Vcqyx+V+p.net
大辞典見たら弾丸節約の発動率下がったってまじ?
弾丸節約20%、真節約25%ってどっかで見たが

557:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:50:18.13 LUF6E9YJa.net
>>540
15の30とかじゃね?
真節約は50とか言われても納得する位発動するが

558:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:52:45.57 OoC75ZZGd.net
照準設定をカメラの向きにしてれば画面の中央がスコープ覗いた真ん中になるから上下操作いらないはず
一瞬覗いて撃ってる人らはみんなそれでやってると思ってたし俺もそう

559:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:53:19.55 tt9QqXGo6.net
>>532
80+80+60+45ならかなり使えそうだが
出先で試せないけどラスボス相手には貫通でも30+30+30くらいしか出てなかった希ガス

560:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:56:12.15 Vcqyx+V+p.net
>>541
実際に撃って検証してるの見たら節約が弱体化して18%、真が25%らしい
真の体感が30.40%くらいあるのわかるわ。3連続4連続で発動してるの見るとな

561:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:57:18.46 pDeoXbbn0.net
そもそも超適正付近でしか覗かないから目に悪いとか気になったことないわ、と思ったけど散弾の視野の話だっけ?

562:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:57:24.86 xmIby1sL0.net
>>510
その状態だとディア砲は3つ自由枠あって近距離カスタムつめるのにDPS低い�


563:ニか笑うわ



564:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:00:37.39 6aC2libA0.net
MHXXのモラクディアーカみたいな全体的に優れてるヘビィって無いのか?正直脳死だと飽きてくるし場合場合によって使い分ける的な銃も作りたい

565:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:01:28.94 gpiZub640.net
>>547
鉄ヘビィと骨ヘビィはどう?

566:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:15:11.38 DAx1jGtBa.net
カスタムでしゃがませてくれないかな

567:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:18:05.30 i7bWwxzRa.net
バイポッド(で名前あってる?)付けて狙撃の待ちモードに移行して反動極小でリロード不可はよ

568:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:18:28.90 BRsuu7uyd.net
火力特化って体力増強すらつけたらダメなのか
正直、>>494の散弾の構成えぐいだろ

569:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:19:27.56 P6+/Ggbm0.net
ベニカガチ作ろうと思ったら下位と上位の爪足りなくて久々にマラソン
一方的すぎて気の毒になるな

570:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:21:02.57 B+euo4Tf0.net
>>551
突っかかってるやつ口調が気持ち悪いし
あれは特化で差し支えないと俺も思うよ

571:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:25:20.06 +X5lpJVep.net
守勢の倍率も凄いからシールド乗せた方が火力出るみたいなことは流石にないか
シールドとガ性に取られる部分が大きすぎるから安定させつつ火力も出るって感じかな

572:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:27:50.31 P6+/Ggbm0.net
>>554
手数も増える場合あるし、守勢あればシールドつけても全然火力を犠牲にしてないって感覚で遊んでるよ
細かい計算うんぬんは分からんけど

573:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:28:23.28 KZ/0L6Fa0.net
そもそも解放体力珠三個とか素直に羨ましいんだがどうしたらそんなにでるのよ

574:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:28:52.52 i7bWwxzRa.net
クリアしてないからまだアイボンのカスタム強化どんなのかわからんけど1発あたりのダメでかいほどカスタム回復って恩恵でかかったよな
守勢と回復量でガ性1分くらいはガッツリ回復しそう
カスタム回復あるよな?

575:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:29:30.09 6aC2libA0.net
>>548
フェイタルアサルトか 見た目もいいし作ってみるわ thx

576:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:30:26.62 Op+CS2E2a.net
守勢は狙って発動させるのは難しいけど勝手に発動してくれる分にはかなり強い
安定しないから微妙なんだけども

577:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:31:22.68 +X5lpJVep.net
>>555
自分もシールドないとそもそも安定しないからお世話になってるけど
シールド乗せた上でどこまで火力出せるかなって気になって
とりあえずシールド3ガ性5まで脳死で積んじゃってる

578:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:31:36.24 iqUd1+zGa.net
守勢するくらいなら回避着るわな

579:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:32:38.07 tt9QqXGo6.net
>>546
近距離3つの倍率は1.35だからDPS換算だと負けるぞ
てか3枠パーツ積んでもDPS負けるって書いてあるだから文くらい読んでくれ

580:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:36:53.30 mUISHjHB0.net
ブラキライトはゆうた渡りの一助を担ってるらしいけどブラキヘビィはどんな使い勝手なんだろ
まだ運用してないけどスペック見る限りそこまで悪くなさそう

581:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:37:31.11 2Q82ORYyp.net
>>538
無理
ヨダレ中クラッチでヨダレ延長は最初についた人からカウントダウン始まるから

582:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:38:42.49 2Q82ORYyp.net
>>547
モラクとか言ってる時点でにわかガンナー丸出し

583:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:40:28.39 2Q82ORYyp.net
散弾珠一個しかないやつがでかいつら出来るとは・・・

584:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:43:12.99 ZoT8Uuua0.net
解放未だに一つもねえや

585:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:43:29.11 TyR/iNARa.net
>>506
起爆タルでいけない?

586:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:43:42.19 iqUd1+zGa.net
ササってやっぱバカなんだな

587:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:43:50.83 BkiCO0YNd.net
自分もシールドガンナーだけど少なくとも貫通弾でパーツとスコープでの強化幅とか攻撃スキルの積める量とかゼロ距離じゃ貫通の心眼乗らないこととか合わせてシールド付けてた方が火力出るとかあり得るの?
散弾以外は自分みたいな回避下手ハンターの救済措置でシールドがあるもんだと思ってたけど

588:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:45:49.27 tt9QqXGo6.net
超特殊ソロのときにモラクにはお世話になりました
なおTA勢はダオラばかりの模様

589:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:50:47.92 Fb5L8x1np.net
守勢10秒くらいらしいけど実際使ってみてどう?

590:名も無きハンターHR774
19/09/13 14:53:01.76 P6+/Ggbm0.net
>>572
盾つきで反動小の弾撃ってると発動機会多いし、エフェクトかっこいいから楽しいよ
火力への貢献度はよく分からん

591:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:03:43.19 CuRrLMXka.net
カタログデータより運用面の個人差が大きいだろうしな
でもそうだなぁ、小樽使えば任意に発動できるんじゃろか
もしできるなら水爆狙撃改との相性突き抜けていいな

592:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:06:57.15 KSpgM8zgd.net
抜刀スリンガー構え解除で狙ってジャスガ発動とか出来ないのかな

593:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:07:22.58 t1ZZuPCr0.net
開幕に減気弾かませばだいぶ楽になるね。さっさとクラッチさせないとダルすぎる

594:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:08:31.39 YZXOn7Ka0.net
マルチで散弾って迷惑なんだっけ?
過去作だとマルチで散弾ありえないけど、鉄鋼でも影響なくなってるってことは散弾も影響なくなってるの?

595:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:09:10.96 p2WUR1l4p.net
まぁMR上げで導きやってりゃ解放+αもそのうち集まるでしょ....
集まるよね?
集まるって言え

596:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:09:57.44 qA6L4pxxa.net
なぜに減気
スタミナとクラッチ怯みは関係ないぞ
ひるませたいだけなら減気怯みもあるから分からんでもないが、開幕なんて開幕咆哮食らう前にクラッチ○で咆哮阻止して壁にぶつけりゃええやろ

597:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:10:49.54 QIcRDS2Pd.net
ディア砲は流石にあんだけ連射遅いと骨鉱石には勝ち目ないわな
好きな人がダラダラ使う銃でガチには使えない
攻撃力がちょっと低すぎる

598:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:11:16.81 zkUnTSLoF.net
ダムディ竜撃弾特化でラスボスまでやったけど、
ラスボスヘビィ徹甲弾&竜撃特化で革命起きたから
散弾特化にしたらさらにヤバそうだな

599:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:16:08.65 ZrS+8j6Ca.net
夜砲使ってると減気弾撃てるから使ってはいる
スタンはともかくとして減気作用がどれくらいかはよくわからないんだよな
疲労が早くなってるのはわかるんだけど定量的に評価しにくいというか、疲労状態がどのくらい狩りに貢献してるのかがわからん

600:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:18:17.07 0+u/LyYB0.net
何か回避距離3珠積んでんのに3にならんのだが何が原因だっけか

601:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:20:02.58 B+euo4Tf0.net
単発自動装填は発射間隔1.5~1.8倍速くらいになればな
たぶん現状だと反動特大と同じレートだよね

602:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:28:23.95 gpiZub640.net
>>583
回避の僧衣を着ていると回避距離が適用されないやつかな?

603:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:29:01.03 0+u/LyYB0.net
>>585
すまん自決した
装衣につけてた

604:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:29:52.44 Y0DTvYcF0.net
スコープのぼやけどうにかならんかな?
目の負担キツすぎて使いつらい

605:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:34:19.74 ndiu/gVop.net
>>568
無理 小タル悪用を防ぐための処置と思われ

606:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:37:22.33 DFO4hGUl0.net
今回はガオウ・クオバルデまで強化いかないのか

607:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:39:57.57 9C0uM0+v0.net
>>586
成仏しろよ

608:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:48:35.06 AB+dEix


609:7d.net



610:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:51:42.44 +c+pzwI/M.net
>>587
TAしないなら外せ代償が大きすぎる
普通にプレイするだけなら誤差レベルだから気にすんな

611:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:51:55.56 P6+/Ggbm0.net
>>589
ガッシュの呪文みたいな名前だよね

612:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:55:29.51 7gn4CxSF0.net
>>436
過去スレでも言ってる人いたけど散弾だけ使うならジャグラスより賊の方が強いよ

613:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:58:41.46 +cNOjXz3a.net
>>563
ブラキヘビィ使ってるけど悪くはない
まぁ反動リロ何個か積まんといかんから特別良い訳でも無いが

614:名も無きハンターHR774
19/09/13 15:59:05.74 R4mevWr5d.net
攻めの守勢ガードレイジみたいで好き
しかし手元には守勢回避珠が3個
なんというか4珠錬金まってます

615:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:00:41.51 nNrPLg+Xa.net
ディノヘビィも良いよね

616:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:01:22.99 pJAcm5YId.net
>>577
初めて聞いたけどどゆこと?

617:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:04:31.58 tJ2KgFpY0.net
マルチで散弾ってそもそもまともに戦えるのか?今作敵がよく動き回るのに

618:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:05:17.28 JlbPwWSC0.net
接近でひるみ軽減つけてない奴なんて知るかの精神で散弾を使えばいい

619:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:07:43.30 AB+dEix7d.net
>>597
私も通常銃として愛用しています

620:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:08:43.82 YZXOn7Ka0.net
>>598
過去作で散弾撃つと他のプレイヤーが巻き込まれてビクンビクンするから、マルチで散弾撃たなかったんだけどワールドだと平気なのかなと思って
鉄鋼が吹き飛ばさなくなった?みたいだし、散弾のビクンビクンもしなくなったの?と思って

621:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:09:13.86 0+u/LyYB0.net
>>601
パーツ構成どんなのにしてる?

622:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:09:40.20 ndiu/gVop.net
しないよ
ビクビクしてたら怯み軽減つけない無能近接が悪い
射線上に入るからの精神で行け

623:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:11:40.56 PXadW5Qx0.net
そりゃ当たれば怯むけど過去作ほど連続でビクンビクンはしない
………散弾ボルショマン思い出して震える

624:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:12:31.92 N8RdiRNjM.net
え、攻めの守勢ってヘビィ発動するの?

625:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:14:40.62 ndiu/gVop.net
武器だし直後か銃弾撃って反動切れた直後に守勢発動する

626:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:21:22.24 bTWXY+cXa.net
敵の攻撃のちょっと前に弾撃っとくだけで勝手にキィンって発動して気持ちいいぞ

627:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:26:23.16 N8RdiRNjM.net
マジかありがとう
今まで発動しないと思ってスルーしてたけど、帰ったら試してみるわ

628:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:31:36.15 /NUktFXq0.net
コロコロからシールドで防ぐスタイルに変えてみたけど被弾がすげー減って感動してる
ヘビィのシールドってこんなに優秀だったっけ

629:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:35:23.40 nr5ilI7za.net
ナルガ様が性能持ってるもんだからついつい回避型にしちゃうけどシールド安定感すげぇんだよな

630:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:41:34.28 loJFaGZ+0.net
今さらすぎやろ

631:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:42:02.87 4nm2znvm0.net
ナルガンキンにシールド3枚安定だわ

632:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:43:54.31 CWuiL3Pdp.net
貫通に弱特より渾身どっちも微妙

633:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:50:09.61 ewyQ6tBtr.net
オドガにシールド2で挑んだら壁殴り代行されてハメ殺されかけたわ
これカスタム数増えた代わりにマスランのノックバックに対応するならほとんどシールドになるのか

634:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:50:21.58 tJ2KgFpY0.net
今のところヘビィ最強の敵はベリオロスな気がするんだけどもっとめんどいの出てくるのかな

635:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:50:24.87 Xhp33PECp.net
>>602
>>604の言う事は鵜呑みにしたらいかんよ
周りの事考えような

636:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:52:57.62 lA2MYimsp.net
>>543
良くてそのくらいの倍率な
ちゃんと狙わないと150でてくれればいいくらい
貫通なら多分1発400近くでてる

637:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:53:24.07 qWjYYbHXp.net
流石に怯み軽減マルチでつけてない近接は地雷だろ…

638:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:58:55.13 bTWXY+cXa.net
自分が気をつけたところで他2人に太刀かなんか居たらビクビクループ不可避だし気にするだけ無駄だと思うぞ

639:名も無きハンターHR774
19/09/13 16:59:28.60 6aC2libA0.net
怯み軽減無い近接は地雷だけど味方に当たってる分モンスに当たる弾は減るからなるべく当てないように

640:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:01:13.65 KZ/0L6Fa0.net
散弾に限らずどの武器でも仲間巻き込みかねないのは変わらんのだしマルチ行くならひるみ軽減1くらいはつけるのが普通だろ ひるませて開き直るのもおかしいが軽減つけないで文句言うのもおかしいわ

641:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:02:14.96 qcuiPeyra.net
散弾スコープで1番近い距離に絞って更に近い超適正外れる近さで撃っても超適正扱いなんだけどこれ仕様?
照準オレンジになってないのに同じダメージ発生するんだが

642:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:03:58.53 fK9Z3ijS0.net
最近ヘビィ始めたにわかなんだけどクシャとナナがどうしても倒せない。。。
みんなはどんなモンスターでもヘビィ担いで倒せる?

643:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:09:23.99 AB+dEix7d.net
>>603
反動3スコープ近 ですね
近距離パーツはリロードにしてもいいかもしれませんね

644:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:09:39.03 wvE3XgL60.net
クシャはめんどいから徹甲3でハメてる

645:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:10:55.77 nr5ilI7za.net
倒すだけなら大丈夫だけどやっぱ相性はある
ナナに関しては心配しなくてもあれ好きなヤツいないと思う

646:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:11:44.56 alpdPggar.net
ネロミエールってワールドのクシャ並みによく倒れるな

647:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:15:04.32 97nxAJJid.net
アンジャナフさん紙装甲すぎて貫通撃ってると可哀想になってくる

648:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:15:06.08 L4YNaQCcx.net
>>610
ガードできるタイミングは元の仕様と同じ
ガ性はmh4辺りから効くようになったけど
効果がイマイチだったのと回避が優秀だったからほとんど使われてなかったね
ガ強はどうだったっけな
ワールドではパーツで受けの範囲上げられてガ性の効果も上昇、ガ強も効くし防具が統一されてスキルに組み込みやすくなったことに加えて回避がアレなせいで付ける価値が大幅に上がった

649:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:17:08.07 bTWXY+cXa.net
ナナはダルいからW円筒もってKO徹甲3でサポガンしてるわ

650:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:18:26.41 2Q82ORYyp.net
>>624
クシャは徹甲榴弾
ナナも徹甲榴弾

651:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:20:16.83 P6+/Ggbm0.net
>>624
ナナは正直苦手だけど、ヘビィしか使えないからヘビィでどうにか頑張ってるよ

652:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:22:12.81 maWzLy0Wd.net
たまたまライトとヘビィの混合徹甲パーティーになったが、やっぱライトは機動力があっていいな

653:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:22:45.10 P6+/Ggbm0.net
今まで真弾節約に装填拡張3積んでたけど、節約の発動率かなり高いし拡張は過剰だろうか?
切っても良さげ?

654:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:22:46.05 INWdDr0Aa.net
ワールドのときは初見はソロであとはマルチばっかりだったな、下手くそだから仲間と協力よ
今回ハザクも面倒になったなぁ歴戦じゃないしと侮ってたよヘビィは楽なほうだけど

655:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:23:48.08 tJ2KgFpY0.net
機動力と引き換えに火力とか火力とか火力が犠牲にされててなんとも・・・

656:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:25:52.70 TOEMBkGq0.net
斬裂ってどうなったの?
マスターランク装備だと運用できたりしないのか?

657:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:26:51.44 97nxAJJid.net
>>635
絶対クラッチできる隙を


658:逃さないマンの俺は装填拡張抜いた 後悔はしてない



659:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:33:21.97 F9+mqHc3p.net
砲撃5猫砲撃だと敵によっては竜撃弾で100+400くらい出るんだけど
ガンスはキレていいでしょこれ...

660:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:35:04.22 tHqH2J4Fa.net
斬裂で20分くらいディノバルドの尻尾狙ってたのに切れずに終わった…
何か条件ある?傷は定期的に付けてた

661:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:36:33.41 7gn4CxSF0.net
>>641
赤熱してないと切れない

662:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:36:39.53 yRCpQ0nxd.net
奇人切りのできるヘビィを使うと楽

663:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:42:02.55 vlHjUYqu0.net
奇人になれるヘビィ使いがいると楽

664:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:42:31.32 FUknezVr0.net
調査のおかげで尻尾に苦労しなくなったのはほんとありがたい
でももうちょい斬裂で切りやすくしてほしい

665:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:43:06.56 CxfRkuybp.net
オコジョー相手はみんなどうしてる?
傷つけないとダメージ通らないけどクラッチチャンスがなくてつらいわ

666:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:43:41.14 LLY6w6bIr.net
ぶっちゃけ火力マシマシ理論値追求装備ってTA勢とか神ハンターじゃないと使いこなせないからなぁ
俺みたいな雑魚ハンは生存と火力のバランス取らないとゆうたですわ

667:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:43:47.74 Qc+5qfAc0.net
ゲミのパーツ反動4か反動2リロ2か悩むな

668:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:45:18.36 CG9MIInn0.net
>>646
個人的に素材が必要にならない限り二度と行きたくないぐらいには辛い

669:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:46:45.06 lA2MYimsp.net
ゲミ最終とネギ最終の性能どっかにないか
過去スレの画像消えてて見れねえ

670:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:48:07.24 tJ2KgFpY0.net
斬裂弾当てるとダメージあんま入らないけど傷がつくとかそういう感じに変更してくんないかな
クラッチ全否定になるからダメか

671:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:55:12.74 0+u/LyYB0.net
>>625
近距離抜いてる構成かー
ありがとそれ真似してみる

672:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:56:42.47 7gn4CxSF0.net
機関の再装填が2分になってクラッチに特射が乗ってブレがせめて中になればジャナフで徹甲機関プレイが捗るのになぁ

673:名も無きハンターHR774
19/09/13 17:57:23.19 Z736Ilyx0.net
>>646
胸のカサブタ壊してる?
シールド散弾でシビレ使ったりと壊したらあとはこっちのもん

674:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:02:50.50 L8GQqkBU0.net
機関特化作りてぇなあ
マシンガンはそれだけでロマンがある

675:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:04:26.50 aD6iX6EDa.net
ヘビィーマスィンガン!!

676:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:04:40.79 2Q82ORYyp.net
>>635
倍率高いスキル優先して付けるべし

677:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:05:17.97 2Q82ORYyp.net
>>650
しゃーねーな
ホラURLリンク(i.imgur.com)

678:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:08:11.92 Svu761gLd.net
>>656
ロゥケットランチャ

679:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:10:10.21 TNT6cqMxa.net
>>533
たかのりさんを見つけました

680:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:17:22.94 Jr8yqwea0.net
機関のクラッチ攻撃正直大好き

681:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:20:18.83 PH6IVmly0.net
俺も好きだけど長すぎ…長すぎじゃない?

682:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:23:51.41 O5PT1S7dd.net
守勢・解放珠を3つ集めるまで頑張るしか

683:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:23:54.51 TNT6cqMxa.net
狙撃クラッチの早さに慣れるとな…
でも好きだぞ

684:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:24:55.85 CxfRkuybp.net
>>654
貫通の方がやりやすいと思ってたわ
今度試してみる

685:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:26:01.55 gpiZub640.net
カーディアーカ改
近接射撃強化パーツ×4
抜刀術3、超会心3、無属性強化、抜刀術【力】
この段階で傷に抜刀会心クラッチのダメージ630。どうだろうか

686:名も無きハンターHR774
19/09/13 1


687:8:26:21.97 ID:OoC75ZZGd.net



688:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:27:04.43 0lZOQ4v9d.net
機関特化はロマン

689:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:28:34.96 lA2MYimsp.net
>>658
優しいなお前
惚れたからなんとしてもお前を特定してお前のハートにクラッチクローしたるわ

690:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:30:26.60 AQG+IXpc0.net
今までガンランス使ってたけど今作から使い出したシールド散弾ヘビィが同じ武器にしか見えない

691:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:33:44.61 Svu761gLd.net
攻略とは関係無いけどマイルームの模様替えで所有してる武器を配置できるようにしてくれたら嬉しいんだけどな、イケメン銃ズラッと並べたい
部屋から出るとき背中に担ぐモーションとか付けてくれたらなお最高

692:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:33:50.37 UZjZOn7E0.net
傷つき時間ソロの場合はもうちょっと長くしてかれたらいいのに
忙しすぎる

693:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:34:17.20 SyXqJyQQ0.net
>>666
抜刀クラッチ狙撃型か…楽しそうだけど抜刀力っている?
頭部スタン狙いのため以外だと基礎攻撃あんまりあがらないから最終的に抜けそうな予感がするんだけど

694:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:36:04.91 T1I6rLPla.net
>>666
無制限に使える隙の少ない攻撃手段としては異常なダメージ出てんなー・・・
欲を言えばもう少し積みたいが、まぁそっちは機関クラッチの領分か

695:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:42:22.06 8inqpKkJa.net
貫通ヘビィやる時て何持つのがいいの?
久しぶりにヘビィ触ろうと思う

696:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:43:14.59 Jl5klzRRM.net
カガチ、ナルガ、ギエナ

697:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:45:34.01 n7uU7ZWyd.net
裂傷攻撃持ちモンスターの防具に傷付け強化のスキルでもあればよかったのに

698:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:46:34.44 8inqpKkJa.net
>>676
調べて出てきたしやっぱその3つあたりになんのね
フィンガル強そうだけどなしか

699:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:46:57.44 tJ2KgFpY0.net
モンハンの新要素は大体ぶっ壊れになるけどクラッチは強いけど抑え気味だな

700:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:47:38.10 JoHBdXdU0.net
製作時期がはやい
製作素材がやすい
状態異常がうまい
の3拍子揃ったカガチがおススメ

701:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:47:55.08 MofxWoLxd.net
抑え気味とはいえクラッチはフル活用前提の調整されてるから重要度は4の乗りと同じくらいある

702:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:48:48.88 PH6IVmly0.net
カガチ銃のMRで本気出した感すごいよね

703:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:49:55.27 Jl5klzRRM.net
クラッチ特化楽しそう

704:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:49:57.33 sb9PLQzfM.net
>>640
ラスボス砲でやってるけど550+150くらいは楽に行くよ
特化したら1000超えるらしいし竜撃弾気持ちいいよね

705:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:52:32.68 FUknezVr0.net
重要システムなだけに特殊弾装填に誤爆しやすいのなんとかしてほしい
クラッチ自体はヘビィ優遇されてるから使いこなしていきたいんだけどクラッチ怯みはどうしても撃ちたくなる衝動ががが

706:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:52:59.75 Z736Ilyx0.net
MR7でオウガ砲に鉄壁Vを作ってる中国人おった

707:名も無きハンターHR774
19/09/13 18:58:13.86 F9+mqHc3p.net
抜刀クラッチで特殊弾誤爆しまくるのだけは勘弁して欲しい

708:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:00:38.92 L8GQqkBU0.net
クラッチ特化1発600-700も出るもんなのか
有りだなぁ

709:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:00:57.38 qlXZYyl7d.net
>>658
ありがとう

710:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:02:26.94 Q+r6XRF9a.net
クラッチ特化するならカーナのシリーズスキルも乗せられないかな
どの程度で効果乗って消えるのがどれぐらいでかはわからないけど数値次第ではありな気がする

711:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:02:47.47 aJrAKe4w0.net
URLリンク(i.imgur.com)
カスタム強化�


712:ナだいぶ印象変わるのな ネギ仕様かっこいい



713:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:04:42.03 4qNBYPhod.net
レーザーサイトってなんかモンハンの世界には微妙に会ってないよなかっこいいけど

714:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:12:42.82 z+EcEvWh0.net
>>688
>>237にも書いたけどカーナシリーズ込みでトレもに800だせるぞ!!
導きとかで不屈発動すれば大型相手でも700くらいはだせるぞ!
楽しいぞ!

715:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:19:41.06 rDHdUCsqK.net
クラッチマン楽しそう
でもR3押せてなくて特殊弾装填しまくる気がして仕方ない
R3の先行入力ゆるくしてくれー

716:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:19:47.18 Byoi44340.net
>>669
ここでのお前のイメージと現実が違いすきて>>658が傷心しちゃうだろ

717:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:20:40.34 rpmVkWE40.net
ヘビィで抜刀術が使えるのは素直に面白い
アイスボーンのヘビィは色んなビルドができてマジで楽しいわ

718:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:24:03.40 97nxAJJid.net
>>694
誤リロードかましたら納刀してクラッチ
そして何事も無かったようにリロード

719:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:24:27.93 z+EcEvWh0.net
ずっと抜刀ヘビィ使ってるけど抜刀ヘビィは野良で誰も傷つけようとしないアホしかおらん部屋の時担ぐといいゾ
天丼担いで傷つけまくって不動転身切れたらスタンさせてって使い方で大分貢献できるぞい
カーナのシリーズで砲術3でも徹甲140でるし狙撃の火力も上がるから凄いぞい

720:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:28:51.94 iN7titHX0.net
クラッチ特化で700って狙撃の方だよね
そう思うと傷つけた弱点なら普通にそれ位出る機関クラッチは
時間はかかるけど威力はスゲーんだなぁ

721:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:29:22.85 kGI3Wstn0.net
>>693
アサクリのやつ使えば開幕1000超えダメージ出そうやな

722:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:31:19.10 1pmsaA0D0.net
クラッチ特化なんだが装衣切れたら寝かせて狙撃改で大ダメージとか試した人おらんか
攻撃力高いボウガンは睡眠弾撃てなかったりするのか

723:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:36:26.98 Z736Ilyx0.net
不動クラッチ回復カスタムで不動が切れるまでやり放題やん

724:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:37:07.96 6LMAwePf0.net
>>692
設定とかは良く解らんけど、導虫を使ってポインターを作ってるって表現なのかね
それだとたまに真上とか関係ない方向に伸びるから矛盾するけど…

725:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:37:24.35 aKvFGOmG0.net
何も知らなければ抜刀ヘビィとか何言ってんだって思われかねないな…

726:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:39:09.56 rpmVkWE40.net
>>701
その用途だとマスターゲミが向いてるんじゃないかな?
まだ持ってない人の方が多いと思う
ていうかマグダゲミドのリロ反画像見たけど、こいつ通常弾でも最強候補では?

727:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:40:01.82 6LMAwePf0.net
ヘビィの近接殴りそこそこ良い数字出すからそういう戦い方してるって思われそうだな

728:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:45:09.25 z+EcEvWh0.net
>>699
機関はモーション長いし外れて安定しないし使わない方がいいレベルだとおもう
狙撃使うのは唯一の単発で抜刀術技が乗るから
>>700
残念ながら最初のクラッチで気づかれちゃうのよね…

729:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:45:47.58 4X64tAt/r.net
天は睡眠も麻痺も打てるけど装填数の問題あるな

730:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:52:52.94 s169doXTd.net
久しぶりにヘビィ担いだけど昔と全然変わったなー。通常、貫通主体にコロリン、隙見てしゃがみ。
今は実用的な他弾もあるし装備やスキルにも幅広い、、、シンプルで無骨なヘビィじゃない�


731:セな。



732:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:53:42.26 VtWYmJ0Fd.net
『くらっちくろー』の使い方は…ようわからぬ
わからぬが…わからぬまま
ソロでラスボスを倒してジンオウガを下しガルルガを仕留めた
だが
『くらっちくろー』はようわからぬ

733:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:54:59.57 5OHYFYSIp.net
抜刀クラッチ特化とかいう変態型楽しそう
マスターの歴戦クラスも火力足りるのだろうか

734:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:55:31.38 eFoFLZGsa.net
ソードマスター先生くるスレッド間違ってますよ

735:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:57:58.38 FUknezVr0.net
本当にP2ndの主人公ならはきゅんそしてP2Gだとラオート世代だからボウガン使ってても不思議ではないな!

736:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:59:15.11 En2agsCb0.net
ガンナー防具が剣士と共通で防御高くなったのがでかいね

737:名も無きハンターHR774
19/09/13 19:59:33.66 e75YlGym0.net
鉄壁Vの一番上のチケットが何だかわかる人いますか?

738:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:00:33.29 A3/0Py/n0.net
初めてサポヘビィの人と当たったけどやばい、相手スタンしっぱなしじゃん

739:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:00:42.32 En2agsCb0.net
ディノ亜の武器なんで人気ないの?

740:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:01:03.58 Z736Ilyx0.net
ガンナーの方が物理防御が低く属性防御が高いです、剣士は逆

741:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:02:33.68 Q+r6XRF9a.net
>>715
MR200のフリクエ報酬らしいよ

742:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:05:08.78 Z736Ilyx0.net
>>715
調査団チケットG
フリークエ全クリかMR200らしい

743:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:05:29.03 afLXo6JW0.net
>>717
良いとこある?
通常用にそのうち作るかも知れんけど魅力に欠ける

744:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:07:44.94 1pmsaA0D0.net
>>705
ゲミっすか。まだ全然作れる段階じゃねぇ……

745:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:14:55.20 aJrAKe4w0.net
ガセ情報ばっかで草
とりあえずMR125の金銀で出るぞ
URLリンク(i.imgur.com)

746:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:17:10.01 hb1ICv/Xp.net
ただの天鱗自慢でわろた

747:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:20:05.45 Q+r6XRF9a.net
>>723
まだ届いてなくてごめん、125でいいならちょっと先が見えた気がして嬉しいな
クラッチゲミ組むぞー

748:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:30:13.84 5TJZ/8AJ0.net
MR200とか頭おかしい

749:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:34:11.61 Nd5YPSa7d.net
>>723
素直に羨ましくて草

750:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:35:37.69 Z736Ilyx0.net
>>723
ガセを信じてしまってた
前のチケットが貰えるクエがフリクエ全クリで出る新大陸の~とHR100の導きのなんたらの報酬だったから噂が一人歩きしてたかもね
助かったわ、ありがとう

751:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:36:41.39 laX1lVvJd.net
天鱗ビカビカで笑っちゃいますよ

752:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:40:01.66 AB+dEix7d.net
>>721
装填数=火力という視点でみれば
骨や鉄よりむしろ魅力的にみえませんか

753:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:42:14.09 1pmsaA0D0.net
天燐でなさすぎてハゲそう。ヘビィだけで作りたい防具多すぎて時間たんねぇっす

754:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:43:50.07 aJrAKe4w0.net
天鱗調査の金枠から結構出るけどな

755:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:44:14.25 afLXo6JW0.net
>>730
パーツ込みで見なきゃいかんでしょ

756:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:47:34.09 Byoi44340.net
>>705
密林の導きレベル5にすればクシャの落とし物で古龍骨手に入ったしそこそこ人いそうじゃね

757:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:50:53.75 vlHjUYqu0.net
カーナ普通にクソモンスじゃね?
好き勝手暴れるわブレスはガ強積まないと防げないわ壁紙貫通くるわ壁破壊しても段差に弾吸われるはクソクソクソ

758:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:53:36.24 2Q82ORYyp.net
>>690
やってみたけど溜まるのは結構早い
使った感じ


759:クラッチしかしないなら良いんじゃない 倍率は不明だが他の攻撃スキル盛り盛りしてること踏まえてその素のダメージにゲージmaxで役1.3倍のダメージだった



760:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:54:19.46 HeFiJV9j0.net
>>735
危険な位置どりがわかりやすいしそんな嫌いじゃないかなぁ
むしろラスボスの方が嫌い
単発空気砲の判定見づらいわ

761:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:55:15.37 4qNBYPhod.net
>>735
俺もあいつは壁が糞だと思うわ

762:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:57:29.20 OIYbsU9a0.net
ヘビィの攻めの守勢の発動条件ってどれなん?
1 攻撃直前でL2
2 直前でガード可能になるタイミングで射撃モーション解除
3 直前に相手のほう向く
4 上複数
5 これら以外

763:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:58:18.02 KVeWkbZV0.net
2と3かなとは思ってる

764:名も無きハンターHR774
19/09/13 20:59:24.77 2ob1YrBXp.net
>>735
全部わかりすぎてつらい

765:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:00:33.84 0b13vMJ8p.net
もう既に画像が上がっていたら申し訳有りませんが、G級版ナナゼノヘビィの性能はどうなりましたか...?(震え声)

766:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:06:49.95 afLXo6JW0.net
>>735
クラッチのおやつ

767:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:07:33.39 1pmsaA0D0.net
カーナのシリーズスキルゲージ目に見える形で表示されるのか……

768:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:10:04.18 Z736Ilyx0.net
>>742
見た目そのまま
攻撃420 10% 3スロ二つ
何故か貫通1散弾1が12発装填(拡張込み)の反動小
他の弾はそのままで勿論、節約もある

769:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:11:45.19 pc+8j3xI0.net
カクサンの実を栽培しようとしたらスリンガーこやし弾を栽培できることに気付いたんだが
これってアイスボーンから?

770:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:12:10.85 0b13vMJ8p.net
>>745
有難う御座います。
やっぱり前作からあんまり変わらなさそうな感じですね。

771:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:12:19.18 JlbPwWSC0.net
あたしゃダオラ砲が使いたいよ

772:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:14:55.74 Z9JcMswy0.net
今更だけど、カカシは思ってた以上にタゲ取ってて草
ぶっ飛ばし並のチャンスタイムだわ

773:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:15:47.84 4qNBYPhod.net
まあヘイト管理だからしょうがないと言えばしょうがないんだが急に向き変えてこっちなぐってくることあると反応できなくなるわあれ

774:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:19:14.04 5LVuEKMr0.net
ラスボスヘビィとジョーヘビィってどっちのがいいん?
ラスボスヘビィ使ってるけど火力あがるんなら変えようかなとおもってる

775:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:21:28.58 1pmsaA0D0.net
妃竜砲系列なぜ消えた
確かサイレンサーで対物ライフルに見えるようなやつだったはずだ

776:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:23:21.42 vlHjUYqu0.net
>>752
あれ見た目が今のオウガ砲波に好きなのにリストラされてるの悲しい

777:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:25:34.97 e75YlGym0.net
>>719
>>720
えー200ですか
やっと100だから折り返しですね
ありがとうございます

778:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:29:46.55 e75YlGym0.net
>>720
フリークエストクリアなら近いかも
貰えるといいな

779:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:38:37.30 Z736Ilyx0.net
>>754
すまん、間違い
MR125になったらくる金銀夫婦の報酬

780:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:41:46.27 6aC2libA0.net
個人的にアルバレスト(アルバレッド)系列消されたのが辛い あの音好きなんだがなぁ…

781:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:41:58.71 2Q82ORYyp.net
>>742



782:もう要らないだろうけど https://i.imgur.com/zX2qD1t.jpg https://i.imgur.com/d9SAtRl.jpg



783:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:44:58.09 FdJ1OnLR0.net
マグダゲミド反動1個入れると拡散3が反動中で拡散2が反動大なのわろた

784:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:45:35.48 mxV3DnPz0.net
マグダ砲作ったけど確かにこれは通常最強の最有力候補だわ
骨鉄は無撃がのるのとマグダ砲の会心率が-20%であんまり差はでないけど

785:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:47:21.69 26PhoAUTp.net
天道に無撃鈍器付けて徹甲でスタンとって傷ついた頭タコ殴りにしたい

786:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:49:31.58 1pmsaA0D0.net
カーナヘビィも一応睡眠弾撃てるか……クラッチ特化これにしようかなぁ

787:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:52:34.73 0b13vMJ8p.net
G級ゲミ強いんだけど、拡散3を撃ち切ってショートカットから調合した後、慌てて拡散3を探して十字ボタンが荒ぶって慣れないなぁ。

788:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:52:48.12 FUknezVr0.net
貫通の3本に比べて通常は突出した優秀なのがない感じなのかね
じゃあぼくは轟砲ちゃんにする!

789:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:54:28.29 cDJ6qYP2d.net
撃ちきってから調合してるからじゃん撃ちきらずにこまめに最速で調合しろ

790:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:55:12.75 zmtBu0p20.net
>>705
マグダゲミド通常運用してるけど悪くないよ
お察しの通り、クラッチからの睡眠弾で狙撃榴弾につながるし
麻痺も徹甲も撃てるから、チャンスも作りやすい
ブレ大だからスコープ運用がちょっと難しいけど、なれたらなんとかなるレベル

791:名も無きハンターHR774
19/09/13 21:57:44.47 QIcRDS2Pd.net
怒り食らうイビルジョーの絶望感すごいな
早々にソロ諦めて救援出したわ
あ、これは俺じゃ無理だわってすぐわかったのは久しぶりだ・・・
あいつガ強ないと無理じゃね?あっても死ぬんじゃね?

792:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:01:46.07 Byoi44340.net
>>767
煙の中にいればたとえガ強だろうと転身だろうとゴリゴリ削れる。
普通に遠くから貫通撃った方が楽だった

793:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:02:20.71 6aC2libA0.net
>>767
あっても死ぬ クソ肉質 張り付きミス=死

794:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:02:56.58 e75YlGym0.net
>>756
そうなんてすね!了解しました

795:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:03:04.62 2Q82ORYyp.net
>>767
捕食は避けないと死
というかヘビィは結局数こなして動き覚えないと

796:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:10:47.88 wNK/5gSMa.net
なあ
クラッチしようとして特殊弾装填したら他の弾うてないんだけど
どうすればいい?

797:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:11:28.98 4qNBYPhod.net
はずせ

798:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:18:24.71 OdAv7xBN0.net
貫通弾の護石Ⅱの素材って何ですかね?

799:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:21:41.68 wNK/5gSMa.net
>>773
ちょっとまって
どうやってはずすの!?

800:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:22:49.16 9o7cxu/0p.net
榴弾って近接or遠距離射撃強化パーツの威力って乗ってる?

801:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:24:12.98 wNK/5gSMa.net
おいじゃあ俺ははずしかたしらずにずっと戦ってたのかよ
なんで外しかたテンプレにねえんだよ!

802:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:27:10.53 uqcdqP7a0.net
>>777
弾のとこに○ボタンのマークあるじゃん

803:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:27:31.10 wNK/5gSMa.net
>>778
押してもかわらんのだが

804:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:34:48.44 9dKIkgixd.net
>>776
着弾ダメージだけは乗るんじゃないの?

805:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:36:28.20 UGzrjlMm0.net
ダウン取る前にクラッチで怒らせるのやめようか

806:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:42:31.66 4qNBYPhod.net
>>779
適当なクエストで特殊弾装備したあとにもっかい丸押してうってこいや

807:名も無きハンターHR774
19/09/13 22:52:34.71 rpmVkWE40.net
>>760>>766
だよねー早く欲しいわ
マイナス会心ブレ大のデメリ�


808:bトはゲミの状態異常と徹甲LV3で余裕でメリットの方が上回ると思う



809:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:00:03.81 zmtBu0p20.net
>>783
あと、無撃載せなくていいのが意外と助かる
2スロ自由に使えるし
中途半端だけど通常弾スキル構成に砲術追加して
どの距離からでも安定して100↑ダメージ出せるって構成でも面白そうかも
ダオラ砲みたいな器用さを兼ね備えた良い銃だと思う。
ところでダオラ砲どこ…?

810:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:12:33.94 afLXo6JW0.net
ゲミて通常3に修正入ってるんだっけ
素材無くて見られないんだけどどんなふうになったの

811:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:21:16.93 BYMnLMpE0.net
ヘビィデビューしようと思います。
オウガ砲がいいでしょうか?下手でも火力出せるのを教えてください。

812:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:29:23.70 rpmVkWE40.net
>>785
URLリンク(i.imgur.com)
ツイッターからだけどこんな感じ

813:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:31:08.60 Byoi44340.net
>>786
下手なら弾で選ぶのではなく当てやすいモンスターを選んで慣れる方がいいと思うぞ。
スコープなんていう慣れが必要だが補正高いカスタムパーツもある事だしね。

814:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:32:06.69 FUknezVr0.net
通常弾用装備難しいな
装飾品もないし轟砲ダムディでやろうとしてるから余計なんだけどな…

815:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:32:38.56 zmtBu0p20.net
>>785
通3の装填数がデフォ5
反2リ1で、反動小とリロード普通になる

816:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:33:35.67 vWlolSdJ0.net
導きもヘビィで快適に狩ってたら弾代で所持金減りまくってワロタ
素材売れば良いとはいえ所詮探索だもんな

817:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:43:39.49 LBOzvfmrd.net
しーるどを活用するのが新大陸のハンターなんだろうが
昔ながらに躱すのばかりしてしまう
基本的には当たらなければどうということはないの精神で

818:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:51:37.05 6aC2libA0.net
避けたくても回避遅すぎるし…

819:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:51:42.17 jcJAZRXD0.net
散々既述だろうが、ディア砲使いの為に書き残しておく
レア10武器の回復カスタム(1回目)の素材は
歴戦の惨爪(谷Lv5以上の歴戦オドガロンの落とし物)
墨染めの重油殻(谷Lv4?か5以上の歴戦ラドバルキンの落とし物)
霊脈の重竜骨(谷Lv4?か5以上の歴戦バフバロ、歴戦ラドバルキンの落とし物)
瘴気を放つ狂骨(谷Lv4か5以上の骨塚採集)
だぞ
ちなみにカスタム枠拡張の素材は
霊脈の重竜骨
霊脈の強竜骨(歴戦オドガロンから拾ったような)
歴戦の巨大な角(歴戦バフバロの落とし物)
だぞ
つまり最低でもMR50は必要だぞ
誰か会心カスタム二回目の一番上の素材教えてくれぇ

820:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:52:34.36 U+sspnJgr.net
貫通ヘヴィのパーツ悩むわ今シールド3の反動1重化にしてるんやけどシールド3もいらないんじゃないかと思い始めてきたんだけど他にどんな構成がいいかね?

821:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:55:18.70 OVQWbBTCd.net
そんなもんプレイスタイルによるだろシールド使わないならシールド無しでいいわけだしな

822:名も無きハンターHR774
19/09/13 23:56:15.51 aJrAKe4w0.net
スキル構成にもよるしな 正解はないぞ
お前がいらんと思うなら減らせ

823:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:06:03.73 D3ynSBIl0.net
ずっと回避貫通だやってるんだが、散弾がどんなもんかと思いジャグラス担いでみたんだが、全然ダメージが出ない。

824:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:13:01.30 ubyQl8wW0.net
>>795
一枚減らして火力つけよう!
慣れたらもう一枚
厳しかったら二枚に戻す

825:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:18:08.38 IlgAUtJw0.net
PTなら貫通撃つのわかるんだけど


826:ソロの場合貫通の仮想的正直思いつかないんだけど誰に撃ってるの?



827:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:19:58.54 2UgjwJPO0.net
盾2はほとんど意味ねーぞ
小技用・保険用の1枚か受け主体の3枚かのどっちかだ

828:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:22:02.33 KIwVD4WBM.net
>>800
重化のおかげで散弾と同じような立ち回りできる
オウガ砲作れるようになるまでは貫通でいいんじゃね?

829:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:25:09.38 KIwVD4WBM.net
何にでも貫通担いでもいいんじゃないってことね
言葉足らずすまん

830:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:26:12.26 ubyQl8wW0.net
>>800
獣竜全部

831:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:28:13.91 GCFzZ8AA0.net
ソロならこっちに向いてくれるんだからむしろ貫通通しやすいやん
何を以てPT向けと判断したのか
ところで今ジンオウガ相手に盾3ガ性5でも削られる攻撃あったんだが怖いわ

832:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:29:01.54 lLxasARq0.net
むしろ貫通が向かない敵はいない
強いて言うならツイツイヤックぐらい

833:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:30:16.35 57P4vU5x0.net
徹甲と間違えたんかな

834:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:30:37.54 tnDvXw1Bp.net
オウガ砲すげえわ
ド素人ゴリ押しで一乙してもフリクエなら10分かからない

835:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:30:40.45 Z9hQVfUWd.net
使いづらい相手はいるっちゃいるけど万能だわな

836:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:33:04.41 2qjNz6w+d.net
躱す
撃つ
躱す
撃つ
相手は死ぬ

837:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:34:48.84 zjNvdFmW0.net
賊の完全上位だもんなオウガ
色々振り切れとる

838:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:37:33.02 VF3HZpHt0.net
盾に甘えてる俺にはディア砲はきつかったわ

839:名も無きハンターHR774
19/09/14 00:50:23.83 XofCtctL0.net
ネロミェール機関クラッチの良いマトだなソロでもガンガン入るわ

840:名も無きハンターHR774
19/09/14 01:02:15.95 s1QE1FS00.net
オウガ砲は砲身の長さのせいか弾が右上に飛ぶ率が高い気がする

841:名も無きハンターHR774
19/09/14 01:06:05.83 JEvAA37K0.net
>>774
多分導き桜レイアの素材がキー

842:名も無きハンターHR774
19/09/14 01:18:45.88 vn6b/rHed.net
マスターマムは装飾品ガチャとかにならないかなあ
ヘビィに関しては生産の上位互換みたいなのは
来てほしくないとすら思うわ

843:名も無きハンターHR774
19/09/14 01:29:28.44 h9xYzhtyp.net
もし武器ならプレイスタイルが広がるようなものがいいな

844:名も無きハンターHR774
19/09/14 01:34:22.93 gNQ7m9MO0.net
ガ性乗せると火力にスキル乗せられんな
珠不足もいけないんだが

845:名も無きハンターHR774
19/09/14 01:36:09.80 HJw1QQ/1d.net
もうあんなクソダサ金色武器は見たくないわ…ヘビィはイケメン生産武器多いから尚更ね
マムは重ね着を実装するべき

846:名も無きハンターHR774
19/09/14 01:56:33.87 L/X6SGuWa.net
ラスボス全く避け方わからぬ…遠距離殺し大杉

847:名も無きハンターHR774
19/09/14 01:59:59.57 iR3ltDKjd.net
貫通運用してる時は流石にスコープつけた方がいいのか?
ほんとに目が疲れるからいっそ外したい

848:名も無きハンターHR774
19/09/14 02:04:51.20 4gNLTg5ta.net
リロード普通以外は論外だろ
しぬぞまじで
お前しぬ

849:名も無きハンターHR774
19/09/14 02:06:08.26 4gNLTg5ta.net
スコープ使えないならヘビィ止めろ!

850:名も無きハンターHR774
19/09/14 02:11:02.55 gKuSU64e0.net
徹甲ヘビィと散弾ヘビィあればとりあえずなんとかなる

851:名も無きハンターHR774
19/09/14 02:28:12.37 6pWuVSC00.net
ネロミェールにガード貫通は楽でいいわ
オトモに盾持たせてのろし上げてやるとマジで貫通ヘビィ楽になるぞ
陸珊瑚なら確定でカナデ族くるから実質はげましの楽器持ったオトモ
しかも粉塵とか使ってくれる

852:名も無きハンターHR774
19/09/14 02:34:01.46 vn6b/rHed.net
>>822
リロードやや遅は案外大丈夫ですよ
旧作やってたなら尚更

853:名も無きハンターHR774
19/09/14 02:42:09.77 SnsaFBDNa.net
近距離4ディア砲抜刀クラッチ縛りでレイア行ってみたけど超会2特射1じゃ400くらいしか入らんな
楽しいけど疲れるしリスクでけーから通常3撃ってる方がマシだわ

854:名も無きハンターHR774
19/09/14 02:54:38.10 ju/hU9JI0.net
アイスボーンからヘビィエアプだけど
アイテムポーチの枠ないんだが
lv1の弾調合分要らんよな?
lv2.3調合分でソロ全部狩れるよな?

855:名も無きハンターHR774
19/09/14 02:58:26.77 lLxasARq0.net
3だけでいいぞ

856:名も無きハンターHR774
19/09/14 03:01:15.00 iOOVenIv0.net
Lv2なんて作らなくていいぞ

857:名も無きハンターHR774
19/09/14 03:08:01.97 uWC9mJIJ0.net
>>828
どんな武器で
どんな弾種で
どんなスキル構成なのか
お前の装備の情報が全くわからないので全く答えられないが1つだけ言えることは、
足りる足りないじゃなくていつでも好きなものを補充出来るようにモドリ玉をアイテムセットに登録して常備しとけ。

858:名も無きハンターHR774
19/09/14 03:10:07.11 cpGY5aWU0.net
ディア砲使っててゲミに移行したらできること増えすぎだわ
俺はディア砲諦めます…

859:名も無きハンターHR774
19/09/14 03:12:23.83 t1+BvJYD0.net
守勢使いこなせるとこれ強いわ!
回避する感じのタイミングまで打ってガードすれば発動するしそのおかげで逆に手数増えてさらに火力もめちゃ上がる。
回避ヘビィする技術があるなら発動させるのは難しくない
1.15倍は伊達じゃないなw

860:名も無きハンターHR774
19/09/14 03:21:02.13 bMgWZl0g0.net
>>820
回避距離上げて只管ボスの正面から斜め45度くらいキープしてカメハメ波対策
サーチレーザーは後転して範囲外へ
遠距離パーツ2つつけて貫通打ちつつフットワーク軽めに立ち回ってたら大丈夫のはず

861:名も無きハンターHR774
19/09/14 03:26:03.20 Lb3RNdUJa.net
徹甲サポガンナーやろうと思うんだけどレベル2速射とヘビィの気絶値は同じだと思うけど単発のヘヴィの方が有利?
小回り効くライトの方がいいのかな

862:名も無きハンターHR774
19/09/14 03:28:36.44 eI64qLHFM.net
抜刀が使いたくて色々遊んでるけど、特化してもすごい強いという訳では無さそうだしゲミでサポガンついでの火力としてやるのがいいかもな
ついでにしてはまぁまぁな火力になるし

863:名も無きハンターHR774
19/09/14 03:31:45.92 3TXohbxI0.net
デァア砲はもう少し攻撃力上げて

864:名も無きハンターHR774
19/09/14 03:32:24.76 XGwHHDv/0.net
渾身5は使いにくいから見切り7弱特3にしようと思うと傷入れても90%にしかならないの悩ましいわ
オウガ砲を会心カスタムするとスロがなくなる…ぐぬぬ

865:名も無きハンターHR774
19/09/14 03:44:10.53 ju/hU9JI0.net
>>831
全部対応出来るアイテムポーチ作ってるんや
box開ける手間省く為のポーチセットやのに戻ったら本末転倒や
全弾種対応で火力モリモリならいけるんか?
URLリンク(i.imgur.com)

866:名も無きハンターHR774
19/09/14 03:58:57.71 Nsv938mZ0.net
Lv2の物理弾と斬裂抜いて徹甲関連入れたほうがいいと思うわ

867:名も無きハンターHR774
19/09/14 03:59:48.41 pguVjWC1a.net
せめて撃つ弾と古龍用セットくらいわけて作れよw

868:名も無きハンターHR774
19/09/14 03:59:57.60 v3LDPu2V0.net
>>839
秘薬の調合素材は分かるが回復Gの調合素材は流石にいらないだろ・・・

869:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:17:00.68 8bOId/Ef0.net
現地調達で充分なものが多すぎる

870:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:17:14.79 SlmYx9tw0.net
体力2でやってきたけど導きの歴戦で即死する様になってきたわ
何か削って体力3にするか

871:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:26:34.98 klMZue0x0.net
即死3乙しないように立ち回るプレイスキル磨いた方が後々のためにはなると思うぞ

872:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:28:09.98 klMZue0x0.net
>>838
現状最高でええじゃない
追加武器と防具でインフレするようならどうせまた作り直しの組み直しじゃ

873:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:29:16.36 ju/hU9JI0.net
セット分けて弾種指定ミスってロスするのも嫌なんだ
lv3調合分で足りるんか
つよつよやな

874:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:29:21.92 aUyzSs43a.net
磨いてる間ずっと即死してても仕方あるまいて

875:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:33:15.53 NoOcUiqLa.net
ショートカットどうしてんだ

876:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:33:37.87 ju/hU9JI0.net
lv2弾調合でlv3じゃないのか
そりゃいらんわ

877:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:34:01.14 oZg3GtAod.net
横にデカイ相手だと距離2じゃつらいなぁ
反動中に落として保険に盾付けるか
火力が落ちる・・・

878:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:34:58.28 iOOVenIv0.net
弾薬箱がこんなに詰め込まれてるの初めて見た

879:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:39:46.82 kHfmqxIsd.net
野良にいる貫通銃なのに通常弾撃ってたりするやつってこういう感性なのかなぁ
って思った

880:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:47:12.72 0wQTzK0L0.net
金銀同時の鬼畜クエストソロ通常ヘビィでクリアした~
ほんと疲れたわ

881:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:47:17.94 ju/hU9JI0.net
セットミスった時用に強撃瓶だけでもいれたいが弾種の添削はヘビィ触るときにやる
ありがとやで

882:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:47:24.82 ZYyXR6eEd.net
貫通は主力がL1で、L3はまず全ヒットしない上に単発火力が低いから使える相手少ないとかじゃなかったっけ?
ワールドは違うんだっけか

883:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:48:07.51 SlmYx9tw0.net
黒ティガの攻撃かなり多段ヒットしてるような
突進そのまま受けたらガード後の怯みで捲られるわ

884:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:49:54.98 4gNLTg5ta.net
貫通は3で重化がすべてだろ
30ダメージばかすかでるよ
近接で殴るよりまじでつえーと感動した

885:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:50:06.23 SlmYx9tw0.net
重化パーツがあるのにL3が主力じゃないとかご冗談を

886:名も無きハンターHR774
19/09/14 04:57:42.23 4LzUiKnGa.net
パーツ1個使っていいから特殊弾封印出来るようにならんかなぁ

887:名も無きハンターHR774
19/09/14 05:09:36.22 VLGjgwuE0.net
トレーニングのクラッチ練習用カカシに撃てば貫通3がどんだけ強いかわかるだろう
XXとか貫通1速射が猛威を奮ってたからわからんでもないが

888:名も無きハンターHR774
19/09/14 05:11:58.50 uDTOY9kCp.net
自動装填に装填拡張一応メリットはあるんだな
咆哮や味方の攻撃で怯んだりして装填キャンセルされた時、リロードしないといけないけど装填拡張してればその残弾があるからリロードの必要もないのか

889:名も無きハンターHR774
19/09/14 05:15:30.20 FDmjKqdC0.net
他人のポーチ初めて見たけど弾こんなにぎっちりなんか
戦闘中に選択簡単にするために調合分と撃つ弾だけしか持ってかないや

890:名も無きハンターHR774
19/09/14 05:16:56.75 RnyevH7Ma.net
弾代とか全く気にしてないわ
つかそれなりに狩ってりゃ金余るゲームでしょこれ

891:名も無きハンターHR774
19/09/14 05:18:58.87 lLxasARq0.net
いや色々詰め込んでるのがアホなだけ

892:名も無きハンターHR774
19/09/14 05:20:39.49 uuBff6an0.net
仕方ねぇな
前の俺と同じように歴戦に困ってる並ハンに最強のスキル教えてやるよ
精霊の加護・極意な
嘘だと思ったら試してみろよ
他の奴らには内緒だぞ

893:名も無きハンターHR774
19/09/14 05:20:56.84 WCuH8aCq0.net
>>856
今は一部位ごとに弾の規定回数ヒットするからL1のメリットがなくなった
もしかしたらクリ距離は違うかもしれないけどそれでも使わないだろうな

894:名も無きハンターHR774
19/09/14 05:35:14.09 3rmVcK9n0.net
>>862
単発自動装填は基本的に自動でリロードアクションが行われ、それを止める手段は被弾しかない・・・のだが
例外的にジャンプ射撃中はリロードが行われない
つまり、段差上からジャンプ>ジャンプ射撃>段差上に着地後射撃>自動リロード という流れなら
装填拡張した単発自動装填を2連発&2発装填できるのだ 場所を選ぶが操作も簡単、エイムはブレ少ないと楽だね
この連発自動装填、意外と徹甲榴弾の長射程と噛み合っていいよ

895:名も無きハンターHR774
19/09/14 05:36:16.19 WvqG90yA0.net
2G辺りまでは貫通1と3の総ダメージがほぼ変わんなくて貫通23が1発でも外した瞬間3発フルヒットさせた1に負けるから1を連射するのが正解だったけど今は流石に3安定って感じかな

896:名も無きハンターHR774
19/09/14 06:12:22.17 UIum2DDw0.net
何度その話すりゃいいんだよ

897:名も無きハンターHR774
19/09/14 06:16:59.10 D3ynSBIl0.net
オウガまでの繋ぎの散弾ってジャグラスよりジャナフの方がよくないか?それかティガ

898:名も無きハンターHR774
19/09/14 06:26:32.21 klMZue0x0.net
オウガ作るまでに散弾じゃなきゃ勝てないわって相手も別におらんやろ

899:名も無きハンターHR774
19/09/14 06:37:42.45 FLlKDInH0.net
貫通でリロード小にしたほうが火力上がる説

900:名も無きハンターHR774
19/09/14 06:57:19.65 OZAChfmta.net
そもそもオウガ散弾ぐらいしか重化貫通を越えられないから

901:名も無きハンターHR774
19/09/14 06:57:29.91 XGwHHDv/0.net
>>872
Lv2しか撃てないMRジャグラスより賊の方がいい
トレモで試せば分かるけど賊の方が数字が大きいよ

902:名も無きハンターHR774
19/09/14 06:58:54.38 OZAChfmta.net
てか貫通はもはやぶっこわれに近くなったわ
貫通3の本来の性能に心眼重化は恐ろしかった

903:名も無きハンターHR774
19/09/14 07:06:03.94 RnyevH7Ma.net
レックスコイン手に入らないのかよクソが
手に入らない素材使う装備を候補に出すんじゃねえよ

904:名も無きハンターHR774
19/09/14 07:12:18.13 alYGIo3n0.net
心眼も貫通も珠が無い勢は貫通護石作った方がええんかな
護石は何かと優秀なの多いから貫通に枠を割きたくないけど貫通強化無しで貫通弾撃つのも憚られるしなぁって

905:名も無きハンターHR774
19/09/14 07:13:32.78 XGwHHDv/0.net
>>878
ナルガ頭「いいのよ?」

906:名も無きハンターHR774
19/09/14 07:30:48.93 hV5D8H3L0.net
心眼珠だけはどうしようもないな
貫通は別に装備についてるからいいけど心眼はセット効果だからめんどくさい?のでは

907:名も無きハンターHR774
19/09/14 07:50:05.45 hZwnDy450.net
>>880
心眼と弾強化3種集めてた1.6ヶ月前の自分褒めてるわ
心眼はなんだかんだ偉い

908:名も無きハンターHR774
19/09/14 07:51:28.25 xz+ci+Xq0.net
貯蓄に飽きて貫通珠ぶちこんでガチャ回してたの後悔してる

909:名も無きハンターHR774
19/09/14 08:13:57.72 mdrhV2cPd.net
心眼はなぁ 俺もワールドで未来予知して取れないかとやってたけど出なかった
まだ錬金のバグって直ってないよね?

910:名も無きハンターHR774
19/09/14 08:20:11.67 N/cdGvEBM.net
初期に全珠10個以上増殖しといたのが未だに財産になってるからありがたいことだ

911:名も無きハンターHR774
19/09/14 08:25:18.54 XeHQ0h4e0.net
いや心眼に関してはなんで未来予知やってなかったかと後悔してるわ
貫通やるならこれ人権でしょもう

912:名も無きハンターHR774
19/09/14 08:26:12.18 mdrhV2cPd.net
調べてみたらバクの影響でセーブスロット1の錬金テーブルが固定されちゃってるから、今なら9万調査ポイント分ぐらいマカ錬金を繰り返せば確定で貫通珠は出てくるみたいね
バグだし未来予知嫌いな人いると思うから詳細は自分で調べてくれ

913:名も無きハンターHR774
19/09/14 08:43:34.84 EQNTkvOJa.net
ヴォルればザクザクやったぞ

914:名も無きハンターHR774
19/09/14 08:49:12.


915:84 ID:AiXkDSh70.net



916:名も無きハンターHR774
19/09/14 08:54:58.99 uuBff6an0.net
割と真面目に思うんだけど心眼なかったやつって絶対ワールドで通常と貫通使ってないよな

917:名も無きハンターHR774
19/09/14 09:03:59.29 hV5D8H3L0.net
貫通ここまで化けるなんて誰も思ってないからね
そりゃあんだけ多段ヒットするようなったら強いにきまってる

918:名も無きハンターHR774
19/09/14 09:14:05.63 Zo459207d.net
>>832
上位のゲミトゥスでも出来ること変わらないから古龍とか始める時期は楽やね

919:名も無きハンターHR774
19/09/14 09:14:36.88 UIum2DDw0.net
こんな強くなるとは思わんでも散弾以外のヘビィを少しでも考えたらほしいってなっただろ

920:名も無きハンターHR774
19/09/14 09:15:03.90 nhMdAhj30.net
>>889
生粋のガンナーでなかったやつはそうだろうな
まぁ普通はとりあえず揃えとくけど必要最大数+1個程度

921:名も無きハンターHR774
19/09/14 09:16:31.21 TMGQz5+qp.net
攻撃以外を錬金に入れるとか正気か?

922:名も無きハンターHR774
19/09/14 09:20:57.54 pww+F5hIr.net
>>885
ほんとこれ
心眼の為だけに防具装備をつけるのも抵抗があるなあ

923:名も無きハンターHR774
19/09/14 09:21:05.32 le7ZnYSY0.net
>>889
は?
鉄とロゼを愛してやまないのにいつまでたっても心眼出ないからレウス/エンプレスの呪いにかかってた俺に喧嘩売ってんの?
未来予知なしで正々堂々と生きてきた俺に喧嘩売ってんの?
あ?

924:名も無きハンターHR774
19/09/14 09:40:11.07 XofCtctL0.net
ナルガ頭とリオソウル腰で貫通2だぜ
あと2部位レウス系で心眼付いてハッピー
女ナルガ頭とレウス胴がなかなか俺好みで外せなくなった

925:名も無きハンターHR774
19/09/14 09:43:02.92 tEucxKTG0.net
見切り7弱特3に超会心まで盛りたいけどスロット全然足らんわ
みんなどんな構成してるんだ

926:名も無きハンターHR774
19/09/14 09:50:20.90 NN6j2sI10.net
ディノ銃なかなか使いやすいじゃないか
反動3リロスコで通常貫通の回し撃ちが強い
ブレ小で狙撃、攻撃力も申し分ない
まあ若干器用貧乏さは否めないが...
こいつも愛銃の一丁にしよう

927:名も無きハンターHR774
19/09/14 09:53:28.35 tembQMRLa.net
通3メイン運用するなら何がお勧めかね
やっぱおっさんとしては通常を弱点にパスパスしてくのが一番しっくりくる

928:名も無きハンターHR774
19/09/14 10:00:02.90 hqw5wZA20.net
昨日導き救援にネロ2部位使った可愛い散弾プレイヤーがいてちょっと羨ましかった

929:名も無きハンターHR774
19/09/14 10:03:24.67 kXA6BiYea.net
通3は骨あたりメインで使ってるよ
バ火力出るから通常スキー以外には内緒な

930:名も無きハンターHR774
19/09/14 10:08:09.97 VLGjgwuE0.net
8月後半ひたすら無心でクソウナギ狩ってたからガンナーと剣士に必要なのはだいたい揃ったな…
結局解放は1つしかでんかったが

931:名も無きハンターHR774
19/09/14 10:12:21.08 XGwHHDv/0.net
>>898
前スレあたりで教えて貰った装備だけど見切り7ガ性5ガ強拡張3超心3弱特3弾強化2+αの会心90%装備
URLリンク(i.imgur.com)
鉄壁の護石をVに強化すれば1スロ増えるし弾強化は珠依存なので通常貫通なら強化1に落として心眼盛るとかガ強外して3スロ埋めるとか色々使える

932:名も無きハンターHR774
19/09/14 10:15:39.42 SzKzvafr0.net
ベリオロス疲れるな
広いとこだと避けやすいがクネクネしてるから避けたら背後にいるし遠距離は当てやすいけど尻尾長すぎ

933:名も無きハンターHR774
19/09/14 10:19:33.52 FLlKDInH0.net
導き100のガンナー部屋作ったら人集まる?

934:名も無きハンターHR774
19/09/14 10:25:01.69 1/H961KA0.net
マルチだと貫通弾と徹甲弾以外厳しくない?
嫌な肉質のやつばっかりだけど通常弾の射程でやれ


935:んのか



936:名も無きハンターHR774
19/09/14 10:26:01.10 IoOAmlahp.net
EXギルドパレスβ
EXキリンα
EXアーティアα
EXガロンβ
EXガルルガβ
武器2スロ 鉄壁の護石3
ガード強化Lv1, 体力増強Lv3, 弱点特効Lv3, 見切りLv7, 超会心Lv3, 装填拡張Lv3, 散弾・剛射強化Lv2, ガード性能Lv4
シミュったら出てきた
護石4~5にはまだシミュが対応してないみたいで、護石3だから4に強化すればガード5になるはず

937:名も無きハンターHR774
19/09/14 10:32:23.68 PsBTFpYY0.net
HR70からだけど腕をレックスロアにすると攻撃2もおまけで付くぞ

938:名も無きハンターHR774
19/09/14 10:35:12.33 jBSiuKQK0.net
キリン胴レックスロア腕ガルルガ足あたりは三種の神器じゃねーかな

939:名も無きハンターHR774
19/09/14 10:36:58.03 uDV767LE0.net
>>856
いままでワールドでなにやってきたんだよ

940:名も無きハンターHR774
19/09/14 10:51:13.93 uKcikY5Ua.net
ネロ頭可愛すぎるぅぅ!!

重ね着はよぉ!

941:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:02:39.93 tEucxKTG0.net
>>908
わざわざありがとう
これに業物盛れたら散弾は完成で良さそう
シミュ対応してるの気づかなかったわぶん回してくる

942:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:08:28.52 ozKCwE/m0.net
個人的には整備3は必須クラスなんだよな

943:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:09:52.60 IoOAmlahp.net
シミュもだいぶ対応してきたよ
護石はまだだからガード3で検索して出てきた結果に護石3があったらそれはガード5にできる
装填2で検索すれば装填3にできる

944:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:12:06.33 3RClVsmm0.net
銃しまわずに装衣着たり脱いだりできれば便利だった

945:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:22:27.21 679PkknO0.net
>>896
未来視なんか1回もしてないけど持ってない装飾品はないよ 甘えてないで歴戦回して来い

946:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:28:37.34 vzWUVyRvd.net
>>904
全く同じ装備だな俺
やっぱシールドヘビィはここに行き着くよな

947:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:34:21.17 gKuSU64e0.net
機関だと傷つけるの難しい…難しくない?
ダウン時か不動転身ないと無理だ

948:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:35:41.64 hV5D8H3L0.net
狙撃じゃないと時間かかりすぎだよなぁ
ジンオウガ銃の唯一の弱点だと思ってる

949:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:38:56.95 3RClVsmm0.net
機関だと散弾5~6発分ぐらいのダメージ与えてるように見えるから隙あらばやってる

950:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:51:16.60 9W4zGbz4a.net
実際一連のクラッチ動作、何秒くらいかかってるんだろうな
狙撃と機関の差とか結構あるけど具体的にはわからんや

951:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:54:50.37 EGBvVA9La.net
開幕不動で頭クラッチと壁激突させたらあとは頭しばいてたら傷治る前によだれ怯みなるし頭クラッチし直すだけでは

952:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:57:18.24 jDIaeuQj0.net
クラッチはライトボウガンの位スマートにやって欲しいな…って欲張り過ぎか

953:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:57:28.00 hlmNZ0QW0.net
ワールドのお通夜からよくここまで盛り返してくれた
導きの地は絶対に許さんがな

954:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:57:48.07 jBSiuKQK0.net
導きなんとかしてほしいよね

955:名も無きハンターHR774
19/09/14 11:58:28.68 s1QE1FS00.net
機関クラッチのダメージをもう少し上げるか確実に当たるようにして欲しいな
あと抜刀時のクラッチ切り替えのレスポンスをもう少し……

956:名も無きハンターHR774
19/09/14 12:00:15.04 HHpNlI420.net
マルチだとよだれダラダラ時のクラッチは拘束時間で言えば機関のほうが軍配あるから…

957:名も無きハンターHR774
19/09/14 12:00:20.18 1/H961KA0.net
>>924
傷付け性能ある武器は贅沢言っちゃいけない

958:名も無きハンターHR774
19/09/14 12:00:53.82 jDIaeuQj0.net
ぶっちゃけアイスボーン初日のカガチ銃の有能さと重化とスコープ火力あたりのお祭り感は凄かった
β版の湿り気が嘘のようだ

959:名も無きハンターHR774
19/09/14 12:00:55.93 uKcikY5U0.net
鉄壁の護石5のチケットって何ですか?

960:名も無きハンターHR774
19/09/14 12:02:12.39 iOOVenIv0.net
同じ質問が何度もループされる

961:名も無きハンターHR774
19/09/14 12:03:17.92 IoOAmlahp.net
>>931
過去レス見てよ
MR125で金銀夫婦クエが出るからその報酬

962:名も無きハンターHR774
19/09/14 12:04:58.10 uKcikY5U0.net
>>933
ありがとうございます今後気を付けます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch