【MHW】ガンナーズシティ-68番街-【ヘビィボウガン】at HUNTER
【MHW】ガンナーズシティ-68番街-【ヘビィボウガン】 - 暇つぶし2ch100:名も無きハンターHR774
19/09/12 15:45:59.99 sgSUzYMnM.net
>>95
柱に通常3ダメージいくつでる?めっちゃロマンありそう それとも竜撃運用なのかな? 自動装填だと単発火力求めたくなるよなぁ

101:名も無きハンターHR774
19/09/12 15:49:10.34 oHNEbOhmM.net
理屈でも感覚的にもスコープの火力やべえのはわかった上で
スコープなしで出来るだけスコープありのDPSに近づけるように動こうと最近思うようになった
スコープのプロハンが10分で倒すなら
並未満ハンターのわいは15分くらいで乙らないよう倒せるようになれば満足や

102:名も無きハンターHR774
19/09/12 15:51:30.36 ye9uuOAdM.net
アイスボーン発売してからヘビーしか使ったこと無いけど通常3で弱点肉質に会心込み120前後のダメージて弱いですか?

103:名も無きハンターHR774
19/09/12 15:54:51.14 G8bBymgE0.net
最初は十分。そこから上げていけばいいんですよ

104:名も無きハンターHR774
19/09/12 15:57:05.77 7TChhEUA0.net
ジャナフの徹甲機関運用はやはり機関の再装填の長さがネックだなぁ
集中3積みで2分にならなねぇかな

105:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:00:51.90 22FTbhuPM.net
>>99
マルチで中遠距離スコープ
シングルでスコープ無しとかつかいわけしても良いと思うで

106:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:04:56.32 8E2GM3Tap.net
未来を生きたいならスコープには慣れるべき

107:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:10:46.06 OafJjnFa0.net
肩越しに慣れすぎたせいでスコープに移行出来ない

108:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:15:56.85 QW60sf4fd.net
XXまではむしろスコープ無いとプレイ出来ない身体だったけど
今作のスコープは無理だわ
目が疲れすぎて連続でやるのは3~4クエが限界

109:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:20:06.62 goBJMAy8d.net
スコープ即合わせられる位になって楽しかったけどやっぱり目が悪くなりそう
明らかに目が疲れる
後、スコープ起動中はガード出来ないのもヤバい
遠遠近にするかな

110:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:20:47.55 X0F7madk0.net
今作のスコープは目を部位破壊しに来てるからな

111:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:20:54.09 4mi4SGLIp.net
スコープ中普通にガードできるぞ

112:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:21:39.51 89rDXmU80.net
散弾はオウガでいい気がしてきたけど通常と貫通はどれがオススメよ?

113:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:22:06.87 mkNAqzl70.net
目が氏ぬんでピンボケだけ無くしてって要望だした今日この頃

114:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:29:02.82 i2RklDPb0.net
>>105
その綺麗な顔をふっ飛ばしてやるぜ!
のあれを思い浮かべたらスムーズに移行できると思う

115:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:30:07.15 1kA3gzUhp.net
鈍器使いスキルってマジでヘビィで殴るのかよ
スタン値も上がるとかw

116:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:30:27.43 f8gusxKL0.net
攻めの守勢マジで発動するやん
オトガのせいで発動がよくわからんけど
普通にやってても結構でるわ

117:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:32:42.71 NR4hAjPw0.net
オドガロン亜種動きまわり過ぎてヘヴィでどうしろと?
このモンスターに会うまで貫通ヘヴィたのしーだったのに

118:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:35:30.34 xTMdJOcba.net
別に貫通でも行けるがおススメは通常
回避は難しいからシールドとガ性積んで丁寧に後隙にぶち込んで行け
距離取ってくるから散弾は微妙

119:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:35:38.00 mkNAqzl70.net
>>115
動きに合わせて貫通撃て

120:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:37:08.00 NNx/+jbf0.net
普通に貫通でよくねという

121:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:37:29.61 efoLEegvp.net
ピンボケ気にならない人もいるみたいだけどやっぱきついよ。おばあちゃんの眼鏡かけてるみたいだ

122:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:40:30.44 B5cgOXDvd.net
そのあたりで通常作っとくと便利ではあるけどな古龍系一部以外カチカチのやつ多いしそれ見据えて

123:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:41:52.47 Fdh3Bghrr.net
カカシあれば大抵なんとかなるボーン

124:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:42:53.59 PqgI/VMN0.net
ガンナーへの対策として炎とか風とか瘴気のある場所は弾が消えるとかわけわからん対応したの許さんからな辻本ォ!

125:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:48:03.09 xTMdJOcba.net
古龍バリアは昔からあるから諦めろ
昔のは貫通で貫けたからあってないようなもんだったけど

126:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:48:12.47 KAFznweWM.net
>>69
滑空僧衣使って装填→乗り→ダウン→発射してる動画あったぞ

127:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:48:33.39 VafyRfdQa.net
>>91
俺もこれ
散弾にも最初スコープつけてたけど、散弾で戦うような相手は大概スコープ厳しかった
スコープの代わりに盾3積んで超安定

128:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:50:58.72 i2RklDPb0.net
>>124
空中で撃てるん?

129:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:56:09.50 hAh39e3S0.net
戦闘中スコープ可変やってるプロハンおるんか?

130:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:58:11.64 iUYvi6b30.net
雑魚ハンだからナルガンキンの絶対に生き残るマンが脱げない

131:名も無きハンターHR774
19/09/12 16:58:14.67 VafyRfdQa.net
それはやるだろ
貫通の時だけだが、相手がバスクテやひるみで離れた時とか微妙にピント合わない時は合わせながら撃ってるわ

132:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:11:35.46 4iKLDlB3M.net
スコープ散弾はハメ用というかTA用な感じよな
ガチで運用出来てるなら相当凄い

133:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:13:20.91 Y34rvd+md.net
解放珠って本当に出るの?

134:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:15:13.28 VafyRfdQa.net
1個ある
解放逆境珠なんてのもあるがな

135:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:15:47.75 ydoS+nnna.net
茸モリモリ食いながら今日もヘビィ練習
これ以上茸を食べると俺はモスになってしまう

136:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:16:14.06 Y68OuW5Ta.net
IBになってから普通の解放珠は1個でたな複合の4スロ解放珠は2個でたわ微妙な組み合わせだったけど

137:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:18:41.34 durazpgA0.net
>>115
こいつには鉄の通常に盾つけてやったよ
ヘビィ

138:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:20:25.45 7Dac0Ilrd.net
散弾メインで戦うならシールド安定ですか?
回避で火力盛ってる方が多いのかな?

139:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:22:14.92 66st/hY70.net
スコープマジ使いにくいな
なんでこんなボヤッボヤにしたんだよ

140:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:23:21.74 ZFxgrabDa.net
>>136
歴戦とか回避だと事故るからなぁ
自分はシールド派だわ

141:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:24:54.90 OJxGtYvYa.net
解放体力来たので報告

142:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:25:22.69 NNx/+jbf0.net
俺は最初はプロハンのマネした火力装備で出て練習する
1乙したらおとなしくシールドナミハン装備にかえて終わらせる

143:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:27:26.18 FmcgQy/Qd.net
FPSやるといいぞ
スコープつけても違和感なくなる
流石に追いきれない時は覗きこまないけど

144:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:29:32.15 I52dAG5Ad.net
FPSでピンボケするスコープとかあるか?
あとスコープ覗いて散弾の意味不明さ

145:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:31:58.71 7Dac0Ilrd.net
>>138
>>140
なるほど、ありがとうございます
火力寄りの回避で組んでみて扱いきれそうになかったらガ性5護石作れるようになってからシールド運用で再チャレンジしてみます

146:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:32:03.53 VcusFbPCa.net
ksgのスコープ運用的な

147:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:33:24.58 66st/hY70.net
>>141
照準合わせて通3で一緒覗いて撃ってるけどFPSでSR使ってQSしてるみたいな気分になる

148:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:33:36.22 XxwjGvp1a.net
BFシリーズでは凸砂結構やってるけど、これは面倒だわ
慣れもあるんだろうけど

149:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:35:38.08 Awqc8oFWp.net
BF1のスコープ砂を5丁ぐらい1万キルしたおかげで使える

150:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:38:03.89 had4peak0.net
鉄壁攻撃出たけど1スロ✕2はなんか違うな

151:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:39:55.79 SQLwvmY7M.net
>>143
そんな極端に振らなくても
回避でやってダメならスキルそのままでシールド1積んでみるってだけでもいいと思うな
シールド1は結構な保険になるよ

152:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:42:05.72 DLTH+azOr.net
結局無撃4スロとか貫通4スロとかでないんかねえ
組み合わせは固定らしいけどそもそも選択肢にあるのか

153:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:42:11.65 B5cgOXDvd.net
ナルガに回避5と距離3つけたら外せない呪いにかかった俺が通りますよ
渾身も回避移動が癖になってるせいで発動しなくてダメだし詰んでるわ今のところは火力低いとは思わないからいいんだけどさ

154:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:43:18.15 1SrX92kC0.net
>>122
なな滅龍弾という隠れた選択肢があるだろ?
意外と使われないがこれでバリアを破ってからの

155:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:47


156::06.77 ID:1WMjtARGa.net



157:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:48:45.93 Ar1fdKgs0.net
マムタロトの武器持ってないんですけど、アイスボーン買ってきてもストーリー進められますかね?

158:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:49:01.79 NR4hAjPw0.net
>>151
わかる でも性能は3でいい気もする
距離はもう素敵すぎ

159:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:51:20.73 X0F7madk0.net
FPSやってれば~とか言いつつあんなスコープがピンボケするFPSの方が珍しいだろっていうね

160:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:53:28.63 6u3OIuQu0.net
現状は守勢シールド3枚の近距離貫通が楽でいい。

161:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:54:19.10 4iKLDlB3M.net
ガードもあり回避もありスタンもあり手数もありリーチもあり火力もある
でも目には悪い

162:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:55:57.23 hVuC0jP2p.net
ピンボケは慣れて構えた瞬間Rで合わせれるようになればなんも問題なかった
これだけ火力上がるのに付けない選択肢は絶対ないわ

163:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:57:06.43 rIV1ru5f0.net
なんでズームして見ただけで火力爆あがりするん?

164:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:57:19.18 B5cgOXDvd.net
>>155
今ちょっとずつ性能落として練習中だわ
渾身つけてる人ってどんな立ち回りしてるのか気になる

165:名も無きハンターHR774
19/09/12 17:59:16.98 hVuC0jP2p.net
>>160
遠くから肉眼でちんちんみられるのと遠くからスコープでちんちんみられるのどっちが興奮する?
つまりそういうことだ

166:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:02:55.00 veIRyJIN0.net
わからないです

167:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:03:27.05 X0F7madk0.net
スコープ覗くと銃の威力が上がるハンターさん
敵が怒ると銃の威力が上がるハンターさん
死ねば死ぬほど銃の威力が上がるハンターさん

168:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:04:02.38 B5cgOXDvd.net
まあちんちん付近をいままでは狙ってて
スコープつけるとちんちんそのものを狙い打ちできてますみたいな感じなんだろ

169:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:06:12.48 FurdGclh0.net
その理屈だとスコープを覗くと散弾が散らばらずちんちんに集中する謎の力が働くことになる

170:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:06:46.00 faHA/hFX0.net
レイアやナナでも興奮してるからなあ

171:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:07:10.89 gGMAHYsUp.net
お前ら盾でもスコープつけてるの?

172:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:07:31.88 X0F7madk0.net
二重スリット実験かな?

173:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:08:32.59 VcusFbPCa.net
なるほどなあ

174:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:08:48.58 VYqHlC7Wa.net
貫通ヘビィはラスボスの頭破壊しやすいってまじなのですか?

175:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:09:26.04 W0CT9HiVp.net
>>156
QSのことだろうよ

176:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:09:37.47 B5cgOXDvd.net
>>166
逆に考えろ散弾を打つと敵のちんちんが増える

177:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:10:43.24 X0F7madk0.net
>>173
怖すぎません?

178:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:12:35.08 durazpgA0.net
>>115
こいつには鉄の通常に盾つけてやったよ
ヘビィ

179:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:19:39.32 aZpdlutQd.net
MHWの時はアメリカのTPSみたいな撃ち方でやる気出なかったけど
スコープ復活して楽しい、いつ撃つのやめて逃げるかのチキンレース感たまらねえ
あとは貫通のエフェクト直してくれれば完璧だ

180:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:22:50.56 ePqfuuroa.net
散弾スコープ距離少しでもズレると適正距離外れるし間合いがマジで難しい
近近近のほうが結果的なdps高い気がしてきた

181:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:26:50.66 8z0Ae90c0.net
回避だるくなってきたので気分転換にシールド入れてみた
防具の装飾品と別枠だから好きに弄りやすくいろいろ楽しめとこがいい

182:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:27:59.67 Awqc8oFWp.net
会心が発動しているかスコープ適正が発動しているのかたまに迷う

183:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:28:39.23 fr88o0/vM.net
真弾丸節約発動させようとすると自然と回避型になっちゃうよね

184:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:40:35.32 tA6pPjaU0.net
ヘビィ始めようとしてるんですけど貫通、通常、散弾運用で使えるヘビィを教えてくださると助かります
ボウガン自体初めてなので


185:パーツ構成まで合わせて教えたいただけると嬉しいです



186:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:41:21.84 Z6cnCee50.net
自分で考えろよ

187:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:42:03.64 M6oGmvWyM.net
前スレ読んでいただけますと助かります

188:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:43:48.38 tA6pPjaU0.net
前スレ見てきます、ごめんなさい

189:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:44:09.75 X0F7madk0.net
ちゃんと自分で試す癖をつけていただけると嬉しいです

190:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:46:57.02 22FTbhuPM.net
初めてやるならやっぱ通常ガンがええな
肉質理解しやすいし様子も見やすい

191:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:47:12.95 iFDTp3fZd.net
覗く→ 撃つ → 離す → 覗く→ ってやってけばそんなに気にならないけど 機関の時にちょっと見辛いくらい

192:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:47:57.01 NR4hAjPw0.net
カメラ速度なんだけどみなぎる速さにしてる奴いる?
開発も望まれてると思って作ったんだろ
いやになる遅さを作ってないのも速さが便利だからかなと

193:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:51:11.58 AIcpFAu/0.net
オドガロン亜種って肉質うんち?

194:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:51:52.31 czaDlrUBd.net
みなぎるはやさでも遅く感じる

195:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:54:08.08 t1LJolrP0.net
おすすめ聞く人に言いたいのは
・ヘビィは基本Lv3の弾丸を使う
・テンプレの反動とリロードの性能を把握する
これだけ頭に入れて好きなの使えばいいということ

196:名も無きハンターHR774
19/09/12 18:54:27.56 hAh39e3S0.net
通常でテオ21分かかるとは……
近距離パーツの間合いが全然とれない。かといって遠距離パーツに合わせられるかというとうーん……

197:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:00:39.23 Vq+H4iona.net
自分は初心者の頃どうしてたかな
弾性能だけ調べてあとは反動小さくリロード速くすりゃええやろみたいな感じだったかな
クリ距離はエフェクトでかいのが多分そうだろうでやってた気がする

198:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:09:56.63 tckhuolHp.net
近接武器はライド中に武器研げるけどボウガンはリロード出来ないの?

199:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:10:56.31 tA6pPjaU0.net
前スレ見てきました、必要そうな珠が揃ってなさそうためボウガン運用しても良いスキルが積めそうにないためまず歴戦してきます、アドバイスありがとうございました!

200:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:11:05.56 0KHPkEzG0.net
強走薬って渾身維持に役立つかな?焼け石に水だろうか

201:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:11:12.00 TQdOlegKd.net
関係ないことだけど
カーナの防衛戦で
途中で「ガンナー部隊!援護してやれ!」
って言われてヘヴィボウガンのモブハンターが3人乱入してきて
カーナに弾幕はってくれたのが地味に格好良かった

202:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:13:55.73 VafyRfdQa.net
>>197
あれはよかったよな

203:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:14:19.43 rAjD6lqe0.net
魂焔って通常3に限るならダムディの上位互換なのか。スロ中中も助かるな
>>72
俺もそう思ってたけど歴戦ジンオウガのただの叩きつけで防御900吹き飛ばされたときからシールド1枚だけ乗せてる

204:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:18:15.14 ZAZLJWV70.net
>>197
あいつらに機関特化持たせたらその時点で終わりそう

205:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:18:52.11 EyZQXB100.net
めんどくさいからラスボスまでで作れる各物理弾テンプレ作ってやる
通常 カルディ ジャナフ
貫通 カガチ ナルガ レイギ
散弾 じゃグラス レックス
徹甲 REX
↑適当に綺麗にしてまとめとけイナゴ供

206:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:19:44.60 X0F7madk0.net
カーナの防衛戦はあんだけ総力戦っぽい空気出したのに最後の燃料運びはお前がやれってのがちょっと笑う

207:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:20:06.19 Vq+H4iona.net
>>197
丁度タイミングよく死んだから見られなかったわ
もっかいできたっけか…

208:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:24:32.11 hAh39e3S0.net
通常弾運用ソロで遠距離パーツを長時間有効活用できる場面ってあるんかな
どうしても近も遠も乗らない立ち位置が多くなる

209:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:24:41.27 YLOiuhox0.net
総力戦感はよかったけど、お前柵超えて飛べるやろはやっぱ思っちゃうよな

210:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:24:59.61 D1XB7J4y0.net
オウガ砲完成までにジンオウガ18体 古龍15体かかった
玉出なさすぎなんだよな
これ無印より確率低くなってないか?

211:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:33:29.09 BGmrh/o4a.net
オトモには常にぶんどり刀持たせてるからレア素材で困ったことはあんまりないな
破壊報酬が足りないことはあるけど天鱗やら玉はそこそこの確率でぶんどってくるから調査クエの報酬枠4つ分ぐらいアテになる

212:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:36:13.58 51c1ajvR0.net
>>194
いいから△押してみろ!
飛び降りるから…

213:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:38:24.04 6u3OIuQu0.net
総力戦はそもそもの話なんであんなところに燃料置いたのか不思議でしょうがない。まあ昔の大砲の玉も似たようなもんだが。
キャンプで手を振って誘導してるだけの奴が運べよ。

214:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:39:59.38 Hir8A2bQ0.net
ちょっと触ってみてスコープ合わせるやつ俺の技量じゃ無理~って感じたんだけど貫通撃つなら必要無い?

215:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:41:19.40 EAdDSdYQ0.net
>>210
必要ある

216:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:45:49.05 ONnkASFM0.net
ネルギガンテヘビィ相変わらず散弾3装填3反動中リロ速普通なんだな
オウガ砲と悩むところ

217:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:48:34.78 hAh39e3S0.net
>>210
貫通も威力上がるから火力求めるなら必要になる
慣れないならスコープを一番手前に調整しておいて弄らずに動けばいい

218:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:51:13.24 ivIEw+tm0.net
スコープ使ってたけど改めてトレーニングエリアで貫通で試してみたら同じ場所撃ってもスコープ無しの方がヒット数多い場合があるんだな
同ヒットでカシって鳴る場所で撃ったらスコープの方がダメージ多いけどちょっとでもずれたらスコープ無しと同じ
実戦でピンポイントに合わせながら撃つの難しいしスコープ無しにするかな

219:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:54:01.89 v3heb9oRd.net
>>207
本当は盾やら持たせたいけどぶんどりがわりと有能なせいで固定になるのが困るようなそうでないような

220:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:54:19.81 2L3kWm5j0.net
火力を最大にしたいならスコープ必須だけど死んだら元も子もないので外すって選択も全然アリだと思うよ

221:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:54:53.05 pumK7XT80.net
困ったときは大盾オトモと徹甲で大体何とかなるな
他の武器に移れる気がしない

222:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:56:50.67 hAh39e3S0.net
テオの顔にうまくダメージだせないなあ
200とか出せるんだろうか

223:名も無きハンターHR774
19/09/12 19:59:46.26 lZkYnn2E0.net
ソロでやってスコープ有りと無しで大幅にタイム変わるのは俺の腕では精々ジャクラスぐらいだったから無しに落ち着いたよ

224:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:00:34.52 kjVg0Id80.net
カスタムパーツはホントにそれぞれのプレイスタイルによるからな
同じヘビィ使ってても幅広い選択肢がある

225:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:04:06.46 GSHoUZzpM.net
>>211
ありがとう
>>213
そんなテクがあるんだね
帰ったらやってみる

226:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:04:56.44 durazpgA0.net
ナルガ砲で盾3枚ガ性5試したいんだが、重化とスコープ どっち切るか悩むな
より安全なのは重化残す方かもしれんが、好みか?

227:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:07:19.19 ZIa7Ntvhd.net
>>209
乙2の資格が必要なんだろ

228:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:10:26.13 VqYgnDx80.net
>>206
金枠4個の倒した方が出やすくね?歴戦とかだと宝珠ばっかだし

229:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:11:00.90 SGbOc+i+0.net
燃料運ぼうとしたモブ部隊がカーナのブレス食らってもうダメぽってなってる所に「動けるのはお前しかいない!」とかだったら自然だった

230:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:11:26.10 goBJMAy8d.net
やったあああ!渾身体力珠出たあああ!
やっと装備更新出来る。超嬉しい
レア10だけど狙いの珠引くの本当に大変
おかげで見切り7渾身5体術4体力2通常2距離3超会心1心眼無撃が完成しました

231:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:12:27.19 PlWlnoVXd.net
>>222
スコープ外すかな
シールドガン積みな時点で安定優先やろ
10時間連続スコープ覗いてたら左目が真っ赤に充血したわ
ゲーム内では右目で覗き込んでるのに不思議

232:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:12:47.00 781Dou3c0.net
撃滅の砲火の最終強化って何かグラフィック変わってたりする?

233:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:14:09.04 SGbOc+i+0.net
ジンオウガ散弾でスコープ付けててその他の貫通ヘビィでスコープ外してる自分は異端なんかな

234:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:15:17.10 EAdDSdYQ0.net
>>221
スコープ有り無しでとんでもない差があるわけじゃないから、どうしても扱いきれないと思ったら個人的には付けなくていいぞ
RTAとかやってるならまだしも、ダメージが出るかどうかなんて自己満足の話だからな
野良でやる時に味方がスコープ付けてるかどうか見てる奴なんて殆ど居ないし、ましてや疎ましく思われる事もない
それと、スコープのせいで弱点部位への攻撃を何回も外すぐらいならスコープ無しで正確に当てた方がDPSも上がる

235:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:16:51.65 fl5O+XPF0.net
歴戦パオムルムー亜種寝たら1乙確定で笑ったw

236:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:23:46.46 +t5kJ3Ta0.net
スコープ使うとfppのモンハンってこんなつまんないんだなってよく分かる

237:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:24:57.31 rAjD6lqe0.net
>>228
横だけについてた弓弦が縦にもついて+みたいな見た目になってかっこよかったよ
性能もまぁ悪くない

238:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:28:10.99 781Dou3c0.net
>>233
本当?それはかっこよさそう。
わざわざありがとう、楽しみにしとくよ

239:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:28:44.85 durazpgA0.net
>>227
今トレモでスコープのみ、重化のみ、近距離1でそれぞれ試したら、スコープが一番火力なかったわ
近距離1と重化だとそんなに差を感じなかったから、重化の方が優先度高いのかもしれない
それぞれ1番いい距離から10発ずつ車に打ち込むの数回やった合計ダメージ比較しただけだから詳しいことはよく分からんけど

240:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:29:07.27 CfQOkBM/0.net
無印やドス時代は割とスコープを使ってた
TPSで撃てたけど十字キーで照準操作で精度が微妙だった

241:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:31:25.20 EyZQXB100.net
新しいヘビィ運用考えた!近接パーツガン積みのカーナの冷気と抜刀つけて狙撃クラッチ攻撃!
トレモで784ダメージだせるぜ!これは強いのぜ????

242:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:32:42.77 j+lkLlyNd.net
スコープ使うようになってから
弾が右上にすっ飛んでく現象が減ったように
思うんだけど、気のせいかな?

243:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:36:56.53 dXWxX7nK0.net
>>53
クラッチ連打で連戦余裕ですよ

244:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:40:25.88 o88u4X260.net
MR70開放クエきつそうだったけどシールドヘビィなら20分くらいで楽だな

245:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:40:45.95 B5cgOXDvd.net
>>238
スコープでもあるぞ
まあわからんけど大体のゲームってモンスターの部位にすこし吸われる仕様なの多いから狙いたい場所にモンスターの部位が手前に重なってる状態だとそっちに吸われてすっ飛んでくんだと思うから
単純にスコープつけて視界が狭まる分


246:他の判定に座れにくくなったってだけじゃないかな



247:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:47:31.90 o8lPTBcb0.net
シールド4枚で相手はおかしくなってしぬ

248:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:48:39.16 QhLg/zxd0.net
カスタムパーツ枠5つにふえたおかげで自分に合う好きなパーツ組み合わせられるようになったのは神

249:名も無きハンターHR774
19/09/12 20:59:41.52 VafyRfdQa.net
パーツ5は実際神だった
最初からこうしろとも言う

250:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:00:19.31 G8bBymgE0.net
>>237
機関銃でやってみたらパッとしなかったが、そうか狙撃なら抜刀術が乗るのか!
いける!

251:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:03:07.06 iS641bvC0.net
この強化パーツって最終的にどれくらい差が出るんだ?
多少の誤差なら見た目重視で止めたいんだが

252:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:04:21.07 QSW5P/060.net
スコープは適正距離はずしてぼやけたのを見続けるのは本当に目に悪いから
目が悪くなってもいい奴だけ付けたらいいよ
そうじゃなかったらはずしたほうがいい
ゲームの攻撃力上げる為に体悪くするとかしょうもなさ過ぎる

253:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:06:55.66 WGCwwMGu0.net
寝たモンスにスコープ改造狙撃をぶち込むの気持ち良すぎ
くっつくのにダメージなくて爆発のみ入るから傷付いた弱点なら4桁が楽々入る

254:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:14:31.32 Kttd0Iaad.net
>>246
カスタム強化のパーツ強化のことなら5回までとかって聞いた
つまり攻撃なら表示攻撃力で10
会心なら5%
馬鹿には出来ないけど途中で止めても大差ないと思うわ
ディア砲も見た目変えたかったなぁ

255:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:15:03.37 ivIEw+tm0.net
中距離強化パーツが欲しい

256:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:17:57.54 Rke5Azth0.net
それな
一番戦いたい距離のパーツがないのほんと困る

257:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:24:47.47 OYXdG9rY0.net
今作のヘビィで愛がないと使えないようなやつあった?

258:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:25:23.76 LjsLY8q20.net
スコープ散弾試したけど思った以上に厳しかったわ

259:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:25:24.24 0k8F5TO60.net
ほんとに今回のヘビィは装備の考えがいがあって楽しいな 装填拡張か節約かとか色々とあるし
それに比べてなんでライトはあんな惨状なんだか……どっちも使ってきた人間だから余計になんだか

260:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:31:46.36 PnvdIIKp0.net
賊の上位互換があると聞いてよその武器から飛んできたけど、マスターでも散弾使える感じかい?

261:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:33:34.22 VKDNtWGJ0.net
>>237
まて、ボウガンでは実質的に抜刀術は効果が無い
抜刀術は「武器出し攻撃」が対象だから、ボウガンの射撃はいずれも適応されないのだ
一応ボウガンの「ジャンプ抜刀リロード」に実は打撃判定があるので
それがボウガンでは唯一武器出し攻撃ということで、抜刀術の対象となり一応強化される(無駄知識
なお空中リロード自体は高度さえあればリロ遅いでも隙なしリロードが出来る大変有効な地味アクション

262:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:41:51.93 2SOi2pyH0.net
ガード性能5、ガード強化の壁ヘビイやりたいのに両方珠が出なさすぎ

263:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:43:16.98 ULStMNjq0.net
マルチでボウガンでモンスターに乗るとみんな何が起きたのかわからなくてわたわたし出すのすき

264:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:45:05.76 eggy6wTJp.net
ナルガ三ヶ所つけて真業物が快適だからスキル構成が偏るんだが
HR解放されたしそろそろ他の防具試すか
みんなはもう真業物卒業したんか

265:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:47:32.23 YNj9MIhC0.net
一応最終強化は過去作のパワーバレル有りの見た目になるのかね
ディア砲はそんな感じだったんだが

266:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:49:01.


267:67 ID:dYD/N6+ba.net



268:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:52:50.75 QSW5P/060.net
>>257
珠がないならガンキンの手と足でガ性4ガ強つく
それに頭胴腰ナルガでお手軽砲台ヘビィの完成
ナル天必要だけd

269:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:53:31.44 iddpO1F90.net
>>258
あれ地味に乗り蓄積値高いのよね
射撃で〆るんだから、武器出し状態維持してくれてもいいのになぁとは思う

270:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:55:50.21 EyZQXB100.net
>>256
ネタだよ…ばーろー

271:名も無きハンターHR774
19/09/12 21:57:49.27 Z6cnCee50.net
鉄壁Ⅱが出たからガ性5でもある程度火力出せるようになったわ

272:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:08:58.59 mEfzrp2q0.net
貫通スコープ安定性ないけど散弾はスコープ安定しない?

273:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:16:08.17 ldMqgQj40.net
鉄壁護石4の一番上は素材なんだ?
白系はだいたい手に入れたはずなのに

274:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:17:44.25 ULStMNjq0.net
ナルガンキンの無敵感すき
ガンキン手足が優秀すぎる

275:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:17:50.47 8rUNQAWS0.net
ガルルガ何ガンで行った?
盾積んでもゴリゴリ削られてつらい

276:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:23:49.83 4I1Arncfd.net
ガチタンヘビィでラスボスのかめはめ波受け止めようとしたけど
ごめんなさい

277:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:25:26.63 ivIEw+tm0.net
>>267
導きのラドバルキンじゃね?

278:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:28:21.90 1EI2C9SB0.net
人増えたなぁ

279:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:28:41.02 5jbr14nw0.net
心眼ソレアリキ糞すぎんよ配れや

280:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:32:20.02 uiQ7J9/q0.net
>>269
カガチ
ぶっちゃけいまの重化貫通に狩れない敵など存在しない
キリン?俺のモンハンにはいねえから

281:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:33:34.82 uKHeaMoEd.net
ラスボスのかめはめ波はガ強つけて敵に対して斜めに向いて受けるとノックバックでだんだん横に抜けて体力さえ持てば耐えきれる
まあ普通のコロリンで避けられるからやる意味は皆無

282:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:33:57.12 CfQOkBM/0.net
>>267
恐らくMR200かフリー全制覇で出るクエ報酬に調査団チケットGがある

283:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:34:39.70 afJDBcgy0.net
キリンは坂で縦回転するヘビィとか吹くと音の出るヘビィ使えばいい

284:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:44:07.68 j+lkLlyNd.net
>>272
ヘビィ民増えたんだろうけど
正直徹甲オンリー奴は心の中では認めてない

285:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:44:27.71 rAjD6lqe0.net
ライトに関してはざまーみろとはいかなくともワールドのヘビィの惨状知ってるからなんとも思わないな
マムの時とか散々ヘビィバカにしまくってたのを今でも俺は忘れないが

286:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:45:05.31 8rUNQAWS0.net
>>274
ありがとう
オウガ砲でいけた

287:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:47:06.21 kcS3k7RNp.net
ワールド初期思い出すとほんまな

288:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:47:25.73 jlkToUO8d.net
まー昔からのヘビィ使いかどうかは装備や立ち回り見てれば分かるから気にしないで行こうや

289:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:48:14.73 66st/hY70.net
ワールド買ってとりあえず通2撃った時の落胆ぶりは忘れない

290:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:50:56.61 LjsLY8q20.net
ワールド初期の通常のダメ
50…50…50…50…

291:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:52:26.71 rfAa3xZs0.net
XXからだから落差もやばかった

292:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:55:11.75 kcS3k7RNp.net
初期の頃の通常でも貫通でも散弾でもなく
斬裂弾が一番強かったの笑う

293:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:57:48.76 m492hu490.net
俺は昔からのラオート使いだから徹甲やってるよ

294:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:59:05.94 DbWFpIOA0.net
ワールド初期の通常弾って50も出た?
むしろ今攻略中のフェイタルアサルトで


295:49ダメージとかだわ 問題なく攻略は進むが…



296:名も無きハンターHR774
19/09/12 22:59:55.16 o7Kx+7Jx0.net
キリンなんてKO5徹甲とクラッチでボコボコですわ
IBになってから転身がクラッチ専用になってるけど気にしない

297:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:06:05.07 /qAhrkRW0.net
ジンオウガ砲の動画見てきてヘヴィ始めました!ゆうたです!皆さんよろしくお願いします!

298:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:07:26.54 Wk+9QV+O0.net
まだ導き始まったばかりだけどフェイタルアサルトいいな
ワールドで煮え湯を飲まされた通常が実用レベルに復活した
ずっと簡易照準派だったけどスコープ最高や

299:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:08:12.86 YNj9MIhC0.net
ラオートも強かったが2G最強銃は個人的にはヤホー
ラスボスの技ってかめはめ波元気玉より空気砲大玉螺旋丸の方がしっくりくる

300:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:11:21.01 Z6cnCee50.net
貫通珠無いから、ナルガ頭とガルルガ脚でLv2発動させたわ
見切り2付いてるしスロットも優秀だしで僕満足

301:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:14:55.44 dYD/N6+ba.net
モンハンはWが初だけどバリアで弾が消えるっていうクソやられたから徹甲オンリーガンナーになっちゃったな

302:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:16:27.88 ULStMNjq0.net
Yahoo!はラオートと役割被ってないのも強みだったな
ラオ砲は本当に歴史に名を残してしまった
初めて武器説明文が事実となった例でしたね…

303:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:19:11.00 XDTeXIZj0.net
陸珊瑚で貫通ヘビィPTやったけど気をつけてても結構流れ弾飛んでくるな
付けててよかったカスタムシールド

304:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:23:10.67 hnUiXh6Kd.net
ガ強も心眼も無いし貫通は1個しかない……何もない……

305:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:24:01.06 NzSRy9ta0.net
スコープ撃つときだけ一瞬ボタン入れれば気にならないぞ

306:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:29:09.40 OCb8sRiy0.net
やっとジンオウガヘビィフル強化出来た、まじで賊の完全上位互換だな、クラッチ壁ドンも相まって凄まじい強さだわ

307:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:29:31.82 uiQ7J9/q0.net
心眼珠ないと貫通きついかもな
ぶっちゃけ距離あんまりおかずにどこでも貫通できるの心眼とスコープ威力のおかげだもの
心眼珠ないなら散弾コース一直線でいい

308:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:30:32.90 hAh39e3S0.net
ガンキン手足+ディノ頭胴腰で望みの盾ヘビィが…!と思ったけど
スロット少なくて厳しいやこれ……

309:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:32:22.11 AIcpFAu/0.net
まわりの雑魚がウザすぎる

310:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:33:41.69 hAh39e3S0.net
キリン砲術5KO3で行ってみたら30分でも倒せるかどうかわからなくて泣いた

311:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:34:23.73 tw2RmBwYp.net
散弾も心眼いるくなぁーい?

312:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:37:19.04 TF9GkjHr0.net
散弾の火力を知ってしまったら戻れにゃい

313:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:39:24.92 cQHjYCUU0.net
盾貫通って何組んでるん?ガンキン足腕にディノ渾身とか?

314:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:39:38.96 J1bs2uRKa.net
貫通でストレスフリーに立ち回るのもいいけど火力出してなんぼですわ

315:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:44:03.47 LBs55Ivx0.net
俺みたいな雑魚には手足ガンキン残り残りナルガでシールド3近接重弾がオススメ
ガ強ガ性4貫通1心眼がつくのであとはお好みの珠でどうぞ
いらないけどついでに回避系もついてくる

316:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:47:59.21 mEfzrp2q0.net
火力目的で徹甲使う場面あるか?
キリンも結局散弾のがよくない?

317:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:48:15.78 y3srzr+C0.net
オート徹甲って結局ダメージソースは拡散とか竜撃とか機関になるから砲術5まで盛るより節約とかにする方がいい気がしてきた

318:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:49:05.99 4I1Arncfd.net
早くオウガヘビィに回復カスタムつけたいわ

319:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:53:45.52 bAGBZj270.net
徹甲に弱体化が入ると騒がれてるけどほんと?

320:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:56:48.


321:64 ID:8rUNQAWS0.net



322:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:57:50.05 uiQ7J9/q0.net
>>304
いやいらないと思うよ・・・他の火力珠いれて密着でぶちこむだけだし

323:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:57:53.97 NR4hAjPw0.net
ヘヴィ好きになったけど クラッチするとき武器出し中だとR3必要やん それだけがガッカリ

324:名も無きハンターHR774
19/09/12 23:58:52.08 gPXcPNFr0.net
クラッチの機関や狙撃って特射乗るの?
トレモで試したけどいまいち分からないだから知ってる人教えて欲しいの

325:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:02:20.96 y6Ei/HzCd.net
>>310
なんにしろナルガが便利過ぎるよな使いやすいスキルがほぼそろってるし
全部位作っときたいけど相変わらず天鱗出ねぇ

326:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:02:45.90 iqUd1+zGa.net
通常は歴リンに300近く出るな

327:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:03:54.48 G62bl9li0.net
>>316
乗らない

328:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:06:06.29 xH5EvOwg0.net
通常や貫通に浮気したが、結局散弾に戻ってきてしまいました

329:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:13:27.13 tAzKz40D0.net
>>319
ありがとうー

330:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:16:42.05 CWuiL3Pdp.net
心眼貫通超会心の珠全部持ってる人向けの貫通装備ってある?

331:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:18:49.09 /I49/8EYp.net
カガチのスロが少ないおかげでガ性まで詰めない
シールドなしでインファイト貫通なんてできる気がしないぞ

332:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:19:33.30 maWzLy0Wd.net
やっとラスボスの玉でた……
早速徹甲でヒャッホイしてくる

333:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:30:53.95 fGbzBOHAa.net
ジンオウガ砲強化したいのに天玉出なくてできねえ
なんでババアは交換に置いといてくれないのか不満

334:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:31:14.56 wPnWlo9B0.net
不動着て傷つけて壁ぶつけて機関
転身着て傷つけて壁ぶつけて機関
これだけでヘビィやってて良かったと思える

335:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:31:29.07 OIYbsU9a0.net
報酬で業物の護石もらえたわ
やっとナルガ卒業できる

336:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:31:33.99 JlbPwWSC0.net
ジンオウガ最終前ヘビィは進化をあと一回残してるのに強い…しゅごいぃ

337:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:33:14.35 mxV3DnPz0.net
ソロ歴戦でもワンパン結構飛んでくるし回避は難しいなこれ
マルチのタゲ分散してるときに避け間違えたら一乙は厳しそう

338:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:39:14.47 CHatUgQt0.net
早くスキルシミュレータ使えるようになってほしい
俺の少ない脳みそじゃ限界だ
泣きシミュ使ってもワールド時代の装備ばっか出てくるし助けてくれーい

339:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:40:16.88 lnfpQmei0.net
オウガ砲楽しいけど、ボウガンの立ち回りわからんからすぐ溶けるわ
賊より撃ちやすくて面白いが

340:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:40:23.86 Z9JcMswy0.net
>>327
そう思うじゃん?「真」に戻っちゃうんだよなぁ

341:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:40:46.26 W5IcBSQ30.net
下位フリー☆2ドスジャグラス相手に
KO術Lv1・強打の装衣・鈍器使い で近接攻撃でスタンせず
KO術Lv1・強打の装衣・鈍器使い・弾丸重化 で近接攻撃でスタンせず
KO術Lv2・強打の装衣・鈍器使い で近接攻撃でスタン
KO術Lv3・強打の装衣・鈍器使い で近接攻撃でスタン
とりあえず 「弾丸重化がなぜか殴りにまで効いてる」 とか言う面白事態は 無 い です、残念
しかし気絶値の補正上限は上がってるようで、殴ってドスジャグラスをワンパン気絶取れるようになってました
もしかしたら、徹甲榴弾に強打組み合わせとかアリになるんですかね?

342:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:41:35.35 QIcRDS2Pd.net
ディア砲の会心70%まで上げて使ってるけど、ドーピング無しで柱に190ダメージ位しか出ないな



343:攻撃力自体が高いから乗算の会心回り強化しようと思ったが、なんか平凡になってしまった やっぱり攻撃盛るべき?



344:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:43:13.31 VrM8qaGm0.net
シミュ来ても解放体力2つとか鉄壁達人2つとか普通に求められて涙目になる未来しか見えない

345:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:47:43.67 1pmsaA0D0.net
190で「しか」ってどういうことや……

346:名も無きハンターHR774
19/09/13 00:53:08.03 gpiZub640.net
>>256
>まて、ボウガンでは実質的に抜刀術は効果が無い
いま試したけど、クラッチ狙撃に抜刀術【技】は乗ったぞ。抜刀100%会心狙撃だ!
ちなみに機関銃は最初の一発だけ会心になる。残念

347:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:01:11.78 I8jlWgX00.net
はぁデァア砲通常弾一発250しか出ねえの辛えわ

348:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:02:01.24 M/j5Gmmd0.net
>>329
導き歴戦傷ガルルガの無差別ブレスはカスっただけで7割消し飛ぶのにそのあとノーモーションで一瞬で詰めてサマーソルトしたりするから火も消せず乙る人が多い
銀レウス金レイアティガ亜種も似たようなもんだから火力削ってリスクどこまで減らすかが重要だと思う

349:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:06:42.09 QIcRDS2Pd.net
>>336
火力スキルが超会心1と遠距離3しかないからな・・・
会心上げて平均火力を引き上げようと思ったけど、250とか出してる人がいる辺り低火力の部類だろう
かといって近スコにすると散弾でいいじゃんになっちゃうし難しい

350:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:15:33.89 fxeN1s1j0.net
だいぶ火力盛れた装備できたわ
ナルガ砲で渾身時会心100%
URLリンク(i.imgur.com)

351:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:23:09.84 9gWkJdfVp.net
装備も晒せよめんどくセーやつだな

352:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:24:44.03 NgX+aJqo0.net
渾身型にすると装填もガ性も盛れないのがきつそうだね

353:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:29:56.20 fxeN1s1j0.net
>>342
キャラ見られて5ちゃんのスレに装備晒したって噂されたら恥ずかしいから…
亜ディノB頭
キリンA胴
亜ディノB腕
ディノA腰
ガルルガB足
渾身護石
見切りⅡ1個、貫通強化2個、超会心3個、無撃1個にあと1スロに体力と達人だったはず

354:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:30:53.51 RRAPLCz00.net
ディノイエロキリンディノディノガルルガでしょ
工房とにらめっこしてたらおまけみたいなスキルでわかるやん

355:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:33:35.31 /I49/8EYp.net
>>326
ガードなしは火力特化としてロマンでわかるけど装填ないのは痛くない?

356:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:35:14.96 JoHBdXdU0.net
ナルガは無撃乗せるスペースが辛くて採用見送ったわ...
カガチとナルガはほんといい勝負してると思う

357:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:38:22.98 W5IcBSQ30.net
>>227
こいつは失礼した、納刀時でも抜刀スリンガー時でも、クラッチ中武器攻撃は抜刀攻撃扱いみたいだね
技のほうは狙撃クラッチ主力にするならいいね、選択肢になりそう
力も見たけど発動してるものの、あっちは気絶強化がメインで攻撃力は+5とかだったはずだから・・・
気絶面はともかく、少なくとも威力面は誤差レベル

358:348
19/09/13 01:39:18.90 W5IcBSQ30.net
アンカミス >>337

359:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:42:08.05 VGLdGLPU0.net
散々質問されてるのは分かってるんだが聞かせてくれ


360: オウガ砲の最後の強化のキー素材なんなんだ 前々スレまで遡って来たんだが質問はあれどみんな追い返されてるよぉよくある質問みたいなテンプレあると嬉しいよぉ



361:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:43:01.85 vOy3tDn60.net
散弾にシールド付けて立ち回るなら攻めの守勢いれようかな
今の段階だと弱特と超会心どっちか犠牲になるけど

362:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:44:12.69 gpiZub640.net
>>348
近距離射撃強化×4
抜刀術3、超会心3、整備3、集中3、特殊射撃強化、残り全部火力
ひたすらクラッチと狙撃をループさせる構成で
いっそ特殊射撃強化も全部切って火力盛りにしたほうがいいか

363:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:45:02.54 qgXIrx4Id.net
>>352
集中っているの?

364:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:51:06.20 s4PR/Cdta.net
>>352
面白い
クラッチ抜刀狙撃という新しいジャンル
また一つヘビィの幅が広がったな

365:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:57:11.16 W5IcBSQ30.net
>>352
狙撃だと近距離強化と噛み合いが悪いのが辛いね・・・
特射を捨てて砲術にするとガチさは上がるけど・・・クラッチから主役を奪いかねないのが辛いw
サポゲミに抜刀技足せばクラッチ1.2倍、超会心も足せばそれが1.4倍に、という感じで組むのが無難ではありますが

366:名も無きハンターHR774
19/09/13 01:58:00.01 vOy3tDn60.net
集中で特殊のリロ早くなるよね 納刀扱いなら冰気錬成も乗るのかな?

367:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:12:27.04 FbRXWqlR0.net
>>350
導きの地で危険度2の歴戦モンスターが落とす、霊脈の剛竜骨

368:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:18:02.21 JoHBdXdU0.net
カガチ砲用
ナルガα 1 1
レウスβ 4
テオβ 4 3
ガロンβ 4 2
キリンα 1
節約護石
珠:貫通・心眼・体力x2・達人・達人II・無傷/体力・解放/逆境
見切り7、弱特3、フルチャ3、解放3、体力3、貫通2、心眼、不屈、暑さ無効、節約
足りない必須スキルある?
節約いらないなら護石フリーだけどガー性Vでも良さそうな気がする

369:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:18:07.56 1l7I4Qm9r.net
URLリンク(i.imgur.com)
大体この素材だろ

370:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:19:54.60 VGLdGLPU0.net
>>357
ありがとう…導き進めなきゃだめなんだね
レベル4とかだからちょっとこもってくる!!

371:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:22:19.69 9vXWvbLcr.net
貫通にも弱特いるんかな?弱点以外にも当たること多いからつけてないんやけど

372:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:22:46.78 JlbPwWSC0.net
ナルガ派 カガチ派 ロゼ派
さぁ好きな派になれ

373:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:24:21.83 7kYUQRZJ0.net
ナルガ砲のカスタマイズどんな感じにしてる?
反動シールド2特殊照準弾重化にしてるんだけど
あと弾道強化って特殊照準にも効果乗ってるよね?

374:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:30:40.06 /6CLctSi0.net
シールドオウガ砲に回避距離積むのかなりいいな
機動力上がるから敵に詰め寄るの対応しやすいわ
というか今回カガチ優秀だな
腕一つで回避距離3積めるのがありがてぇ…

375:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:30:52.01 1pmsaA0D0.net
通常300て……近4スコにでもしてるんか

376:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:33:24.45 BDYHRWw0d.net
キリンα胴 性能がよくてほぼ固定なんだけど着色で肌色にするととてもえっちですこなんだ…w
URLリンク(i.imgur.com)

377:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:37:16.57 1pmsaA0D0.net
>>352
装衣は転身と不動か?転身はともかく不動は歴戦高難易度になると被ダメやばくて何度もできそうにないが

378:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:42:09.33 G1AWt5Ul0.net
そこで不動僧衣に加護珠2ぶっこむんすよ

379:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:45:11.97 DcmlCJILa.net
オウガ砲にシールド3枚積んだシールド散弾マジ快適
接近戦するからクラッチ怯み時にクラッチ圏外にいる事故も起こりにくいし

380:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:49:47.32 G1AWt5Ul0.net
>>365
まだ攻略段階の自分でも骨最終で超会心も攻撃も盛ってない状態でついさっきオドガロン頭に近スコ1発200でたから突き詰めたら300位いくんじゃね?
不屈超会心だけでもかなり伸びそう
早く盛り盛り装備組みたいけど今回は全フリー埋め&装備更新しながら進めるって決めたからまだ死ハザク倒した所だわ
ヘビィ楽しすぎるぅぅ

381:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:52:54.19 wfmr3/JF0.net
いまナルガのところまで来て
カガチⅠ
ナルガ
ナルガ
ウルム
タロス
ナルガ
貫通石
これで
体増3,見切り3,弱特3,回性3,渾身3,貫通強化3,フルチャ1
なんだけど、心眼珠がないから弾道強化つけれないんだよね
強化パーツは反動,リロード,特殊標準,弾丸重化にしてあるけど弾道強化ないなら特殊標準って使いにくいのかな

382:名も無きハンターHR774
19/09/13 02:55:41.01 6aC2libA0.net
導き以外の高難易度では近反シールド×3てやってるわ 火力ないとか言われようが知った事か 死ななきゃ安いんだよ まあ20分とかだと火力に振るが…

383:名も無きハンターHR774
19/09/13 03:00:55.70 rFW7z5Ma0.net
>>366
貴様…俺様のヌメリンギが反応したではないか!

384:名も無きハンターHR774
19/09/13 03:05:13.35 VXtxixO00.net
>>368
不動に加護珠中々賢いな
パクらせてもらうで

385:名も無きハンターHR774
19/09/13 03:06:19.08 ym7DJxmpa.net
解放加護出たから不動時には加護3になってめっちゃ事故減ったわ

386:名も無きハンターHR774
19/09/13 03:57:08.93 Le4+zCXW0.net
心眼の複合珠ってあるんだろうか…?
付いてるの死にスキルでもいいから欲しい…

387:名も無きハンターHR774
19/09/13 03:57:12.17 Z8umrhQ/0.net
>>373
アカムの兄貴はまだ新大陸に来れないのか

388:名も無きハンターHR774
19/09/13 03:57:14.77 K0i9N6Os0.net
ゲミに反動4つとシールド1つつけると世界が変わるで

389:名も無きハンターHR774
19/09/13 04:01:33.99 U19y7Vc4d.net
見切り積んでても超心ってそんなにいらんのかね?
なかなか枠が取れなくて悩んでるんだけど

390:名も無きハンターHR774
19/09/13 04:06:50.64 qgXIrx4Id.net
超心は攻撃積むより火力上がるからつけた方がいい

391:名も無きハンターHR774
19/09/13 04:20:27.87 1pmsaA0D0.net
通常やっぱ火力出すならなんかしら火力パーツいるよなぁ……
反動積まずに近パーツのがいいかな

392:名も無きハンターHR774
19/09/13 04:49:03.06 M/j5Gmmd0.net
見切り7体力3弱特3納刀3超会心3強弾2心眼ひるみ2不屈無撃とシリーズスキル2つつけれたわ
通常弾の火力が1発330くらい出て気持ちいいな

393:名も無きハンターHR774
19/09/13 05:19:45.03 aJrAKe4w0.net
つけれたわじゃなくて装備晒す気ないなら黙ってろ

394:名も無きハンターHR774
19/09/13 05:43:37.30 Ptd2ucf40.net
実戦で遠距離パーツの間合い意識するの難しい…

395:名も無きハンターHR774
19/09/13 06:29:46.70 M/j5Gmmd0.net
>>383
便所の落書きになに求めてんの?w
カルシウム取りな

396:名も無きハンターHR774
19/09/13 06:33:47.48 9gWkJdfVp.net
自慢したいだけの厨房こそチラシの裏にシコシコ書いとけよ

397:名も無きハンターHR774
19/09/13 06:37:05.28 Jl5klzRRM.net
マルチで見かけるヘビィ、ラスボスとジンオウガばかり

398:名も無きハンターHR774
19/09/13 06:40:58.95 4RGImW200.net
ワールドからずっとシールド1、ガ性5でやってきたが、アイボーの歴戦クラスになるとそれじゃキツいな、削りがやべーやべー
こりゃ、シールド2、ガ性5が基本になるかな

399:名も無きハンターHR774
19/09/13 06:50:39.43 bop2jdNN0.net
盾で受けること前提になってるから立ち回りに進歩がないんだぞ
極みベヒや王ネギをソロでやってたなら盾なんてこの先役に立たなくなることは目に見えてるだろう
導きの歴戦の攻撃モーションなんてガンナーなら回避余裕なんだからビビりすぎ
この先ラージャン以上のモンスターや禁忌レベルも追加されるのが濃厚なんだから今のうちに回避に慣れとけ

400:名も無きハンターHR774
19/09/13 06:53:09.80 CadE1/WCM.net
いやどす

401:名も無きハンターHR774
19/09/13 06:55:06.09 YS++1nd3p.net
キリンさんの時だけ散弾ヘヴィ担いでるけど、相変わらずやりやすいな

402:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:03:15.71 oaWd2IIR0.net
極ベヒソロとかそんなんやってんの1%もいない廃人基準で言われてもな
なんのアドバイスにもなってねえから、YouTubeに俺うめー動画でも上げてオナニーしてろよ

403:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:04:55.40 mteBTJ5o0.net
今初めてスコープ使ったんだけどお前らこれで散弾使えてんのかよ

404:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:10:47.49 PXadW5Qx0.net
散弾スコープは撃つ瞬間だけ覗く手法でも動き見にくいし酔うから諦めたわ
ジャナフみたいな肉質やわやわマンに速攻掛ける時だけ使うカーナ

405:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:13:13.94 BkiCO0YNd.net
並ハンに追加コンテンツとか鼻からソロじゃ無理だと諦めてるから大丈夫
精一杯寄生してクリア報酬貰いますわ
火力貢献なんて期待されても困る
死なないだけで許せ

406:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:17:40.89 bop2jdNN0.net
その盾に頼ってたら乙るよって話なんだけどね
マルチでも狙われた時点で削りきられるでしょ

407:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:20:34.65 BkiCO0YNd.net
エーシェン、ベヒーモス、王ネギには無事にシールドごと葬られましたがなにか?
シールドなきゃ怖くて何もできないんだもん
裸装備で狩ってたりタイムアタックしてる連中のヘビィの使いっぷりには憧れるけどね

408:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:21:41.87 dwLYzbK2a.net
>>138
モンスターの攻撃間隔が短くて回避だとジリ貧になりやすいから俺もシールド派だ。

409:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:24:55.22 PXadW5Qx0.net
回避後のおっとっとを狩ってくるモンス多いのとディノガロンみたいに隙間に弱点撃てる相手ととか多いからシールドの方が火力出る事が多い
ある種攻めスキルよガ性シールド

410:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:25:06.16 G0TbDhyAH.net
ラージャンもハメで終わりや

411:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:26:07.76 0ruud41Zd.net
>>393
過去作のスコープと一緒
距離確保して一瞬開いて発射

412:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:27:11.98 baAU/Qvd0.net
導きの地って調査Lv合わせて呼び出せば通常か歴戦かは確定なのな
さあ次は古龍の大宝玉だ…

413:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:28:50.66 INWdDr0Aa.net
カスタマイズ枠あるから火力削って盾マシできるようになったのもありがたいね
アイスボーンを生き残るためには盾マシマシ生存カラメで行くのだ

414:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:39:42.


415:51 ID:69AfvhmRp.net



416:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:41:29.73 LCgG07M20.net
散弾は必須パーツが反動しかないから盾3積みできるのがありがたい
近接強化は1しか積めないけどそこそこの火力は出るし

417:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:54:55.16 A6gSnMo3a.net
調べてもわからなかったので質問させていだきたいのですが
武器出し中のヘビィでクラッチクローは可能ですか?
どんな入力をしてもL2+○だと特殊弾装填してしまいます
武器出し中にクラッチクローさえ出来れば…クラッチクローさえ出来れば…

418:名も無きハンターHR774
19/09/13 07:59:56.57 baAU/Qvd0.net
>>406
ハンターノート読んでトレーニングモード行けば済む話なのに調べても分からないのならもう無理だと思うよ

419:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:02:56.91 EkVNEtyo0.net
「ヘビィボウガン 操作方法」で検索したら出てくるだろ・・・

420:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:14:59.48 3EkKOGjop.net
>>389
流石にキッズ認定されても仕方がない文章

421:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:19:12.83 Omtsytk/0.net
シールドはメインの防御手段にしてる?緊急時の防御手段にしてる?

422:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:22:33.01 mxV3DnPz0.net
>>389
一理あると思うけど
今作でシールドつける人が多いのってもっさり回避のせいで避けて撃つよりガードして撃つ方が手数でて火力上がるから(実際は知らんけど)だと思ってるからシールドが機能しない相手にはシールド外して回避すれば良いだけだと思ってる
回避ヘビィ自体は過去作やってるやつなら問題なくできるしモンスターが出てきてから対応すれば良い

423:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:23:05.41 vp9oZYT80.net
>>362
貫通へヴィを考えていますが、この3種のそれぞれの利点が分からず、決めかねています。
アドバイスいただけると助かります。

424:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:24:04.20 jJcb3cTBd.net
フランツグレイシアたんのぷにぷに

425:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:26:01.27 Z736Ilyx0.net
歴戦ガルルガ火球ガトリングを盾無しとか無理っす

426:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:26:49.22 baAU/Qvd0.net
>>412
ヘビィ以外の事はさっぱりなんだ。すまんな

427:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:28:16.80 3EkKOGjop.net
>>412
ヘヴィのことはさっぱりだ

428:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:29:24.03 3wKnlJGYd.net
>>412
ナルガ:知らん
カガチ:知らん
ロゼ:美しくてイケメンで流麗でサイッキョ

429:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:29:43.51 mxV3DnPz0.net
  ( ⌒ )
   l | /
  |ヘビィ|
⊂(#゜д゜)  だからヘヴィじゃなくてヘビィだつってんだろ!!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |   
         バシーン!!ガシャーン
     )|_|。∵゜・(
    ⌒)。  ・(。・。∵

430:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:30:04.17 e75YlGym0.net
>>361
私も悩んどけど弱特やめて超会心入れました

431:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:30:42.23 s+2F8aRv0.net
もっさり回避じゃ無かったら盾なんていらんわ

432:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:32:18.53 1Fq/+nCk0.net
>>417
やロ神

433:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:32:21.04 zmcDyDQOa.net
>>412
へゔぃスレへ

434:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:33:31.44 Z736Ilyx0.net
もっさりと微妙に回避距離が長いせいでキリン床をかわしたつもりが突っ込んでしまう

435:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:33:43.24 lMLKyGc8H.net
回避ヘビィが慣れない奴は回避距離2いれて位置取りキープする練習しとけ

436:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:35:19.82 QDpDdh7Q0.net
ガンナーで大事なのは自分の愛銃を見つけることだから全部作ってトレモで試してみればいい。
僕の大事な妃竜砲ちゃんはドコ・・・?

437:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:36:18.12 jbC2WYvvp.net
散弾以外のヘビィが超強化されたと思い込んでこのスレに迷い込んでくる子羊ちゃんに教えてやる
「散弾以外のヘビィが超強化」されたのでなく散弾以外のヘビィがようやく「実用レベルになった」だけだ
だから根っからのヘビィ好きのスレ民が盛り上がってるだけだ
火力出したければ相変わらず散弾がお手軽で最強だから大人しくオウガ砲使ってなさい

438:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:36:29.07 QIcRDS2Pd.net
弱特派と渾身派いるよね
今作はクラッチで傷つければ弱点じゃなくても破壊できるから渾身派だわ
弱特にすれば火力は上がるんだけどな

439:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:39:07.29 PXadW5Qx0.net
俺の愛銃たるデルフ=ダオラ系列


440:がなくて本当に悲しい辛い



441:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:39:55.58 8uk2lUbK0.net
渾身はディノ3部位と5個付けなきゃいけないのが嫌だわ
弱特は2スロ3個でいいしクラッチ大好きマンだから

442:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:41:17.85 JlbPwWSC0.net
>>412
トレモなんて神機能があるんだから
そこでDPSを測って決めれば良いかと

443:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:48:16.16 8aViUDbPH.net
>>411
主税使えよ

444:名も無きハンターHR774
19/09/13 08:50:19.96 q57Cn7o90.net
ヘビィって基本的には回避せずに正面でガードして受け切る感じ?
ベリオロスの竜巻とか凍てレイギエナのブレスに凄い苦戦する

445:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:00:42.24 t4uRB131d.net
苦労するなら盾つけてみたらええやん
必要なければはずしたらええやん
別に全部の敵を同じ装備で倒す必要ないんやで

446:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:01:35.27 B+euo4Tf0.net
散弾珠が1個しかないツラい

447:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:02:31.05 OOSZ7spR0.net
どうしても回避したいなら回避距離3にしろ

448:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:05:40.46 javrpp9xd.net
まだMR14だけど貫通:カガチ、散弾:賊、ジャグラス、ジャナフで何体かで少し試したら賊が1番早くクエが終わる…

449:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:07:00.69 EkVNEtyo0.net
>>432
ガードする一番の理由は即座に反撃出来る所
咄嗟に避けられない時以外で受けても意味のない攻撃は普通に避ける
どんな状況を想定してるのか分からないから一概には言えないけど、ブレスにしても、ガードしたらその隙に何発か攻撃入れられそうだなと思ったらガードするし、そうでないと思ったら避けて撃つ

450:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:08:43.42 QDpDdh7Q0.net
>>432
個人的にはシールドに頼るのは散弾銃の時だけ
通常・貫通の場合1発撃つのを減らしてでも当たらない位置に移動しておくといいよ
あとガードするなら正面から受けるんじゃなくて横向いてガードしたほうが追撃を防げる

451:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:09:05.40 4x7gZ+eAd.net
だからロゼッテスじゃなくてグレイシアだって言ってんだろ!
覚えてやれよ

452:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:14:53.90 ZHlZg7LYa.net
ポケモン?

453:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:15:10.87 t0oafXDnp.net
散弾2まであげれるようになったのかよ先に言えよマカで散弾1個混ぜちまったじゃねえか

454:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:15:31.93 0izaQItJM.net
超回復が2箇所で発動するの結構嬉しい フルチャがかなり使いやすくなるわ
機関榴弾カッコイイけどクラッチ攻撃遅くなりすぎて悩む感じだな

455:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:18:48.32 AB+dEix7d.net
>>427
通常と散弾なら弱特の優先度は高いと思う
あと自分が回避型だからかもしれないけど
渾身5は以外と発動してない

456:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:20:47.94 LiuKBRMDr.net
狙撃改なんかいまいちだな
なにより通常狙撃でスパパパパァンするほうが気持ちいい

457:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:23:06.88 xmIby1sL0.net
>>444
お前弱点に充てたら800以上ダメでて寝てるところに撃ったら4桁だす狙撃改がいまいちだと

458:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:25:42.82 ZHlZg7LYa.net
パンパンスパパン?

459:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:27:37.68 Elhq1I6Fd.net
ラスボスヘビィ作って下位の救難行くの楽しすぎ

460:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:37:31.03 zhYnwJUba.net
散弾に重化ってどう?
てかどんな効果でるのかね?ダメージ延びずに気絶しやすいだけか?

461:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:43:42.64 sVgaLOJIa.net
>>448
散弾に重化は乗るよ
徹甲榴弾も乗る
ただ強打の装衣もあるからそこまで重要じゃない
散弾なら反動1近接1シールド3か反動1近接4になるんじゃないかな

462:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:46:45.66 BWB6eA3ya.net
単発自動装填、通常3が好きなんだけど構成どうしたもんか悩むな
自動装填が盾とも回避とも相性良い訳じゃないし真節約の恩恵も薄いし防具が定まらん
つーかワールドの連中モーションの途切れ目がブレるから自動装填だと差し込みにくいわ

463:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:47:42.93 xmIby1sL0.net
ダムディ通常3運用でトレモの柱に対してクリで241ダメ十分出てる方か?

464:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:55:32.80 ZHlZg7LYa.net
>>450
わかるわ
一旦試しにウルムーにカーディ改をもっていって大したダメでなくて泣きそうになった
スコープと狙撃改を上手く使えてなかったのは認めるけど
頬袋に60当てる度にカチャンで風圧食らうとリロ失敗になるから足止めてリロしないといけなくなるし
それならライトのドスジャギィの最終が同じダメ出して3発リロ早いで出来たわ
無撃カーディ改とジャギライト,火力パーツ無しだとほぼ同じなの悲しい

465:名も無きハンターHR774
19/09/13 09:56:17.73 QhIzh0OMa.net
>>448
重化は気絶値に倍率補正かける形のようなので
元から気絶値ゼロの散弾などで気絶しやすくなるってことはない
ただ強打を着れば固定値が加算されるので、そっちに補正をかける事はできる

466:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:04:44.17 uxgQExIBp.net
クラッチあるから今回は通常も楽しそうだよね
いっぱいヘベェ作って遊べる

467:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:06:42.29 qcuiPeyra.net
散弾でもスコは必須じゃね?
近近近と近近スコって1hitで10ダメージくらい違ったぞ
使いやすさなら近ぶっぱの方がいいけど

468:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:07:45.91 6fDuAPDl0.net
翼とか腕が片側傷つけるだけでどっちも傷入るせいで貫通が強すぎるよなぁ、散弾は少しインファイトがだるいけど貫通は垂れ流しでいいからすごく楽だ

469:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:08:03.90 fN+Z2CpZd.net
>>428
それな、今回最終強化でパワーバレルっぽいの付くから余計に出して欲しかったわ
せっかく貫通も復活したのに

470:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:13:01.00 dwLYzbK2a.net
>>420
普通の回避ならもっとヘビィは輝いたはず。

471:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:14:17.33 3wKnlJGYd.net
>>439
覚えてるけどグレイシアだと他の武器種と被るしフランツだと元ネタ通り人名っぽいし急に命名規則変わって分かりづらいし
やっぱロゼ呼びでええわ

472:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:16:21.96 B+euo4Tf0.net
近距離強化近過ぎるから結局は通常弾運用より
貫通散弾のがストレス無いし気持いいな

473:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:18:59.36 Bb3HrSHrd.net
近近反スシでいいな

474:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:27:54.90 W3NJfmzx0.net
シールド一枚の時って保険の為でガ性は積まない感じになるのかな

475:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:28:59.22 7CGmWNJR0.net
ラスボスヘビィってカスタマイズ何にすればええんや?榴弾以外にも運用出来る?

476:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:33:32.83 3EkKOGjop.net
>>463
徹甲用で攻撃
カスタム強化で余った枠は防御

477:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:34:48.35 qcKly4KZd.net
>>412
カガチ→改心盛れて火力とエフェクトきれい
ナルガ→わからん。火力最強?
ロゼ→機関竜弾ヒャッハー!斬烈も使えて尻尾も切れる。
俺はヒャッハーしたいからロゼ使ってる

478:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:37:03.02 LUF6E9YJa.net
>>462
攻めの守勢ってスキルがあってな?
lv1につき1.05倍かかるすげぇ奴なんだ

479:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:39:29.97 gpiZub640.net
カガチ→改心高め。毒と麻痺と減気が使える。
ナルガ→無撃が乗る。火力高め
ロゼ→機関竜弾。美し�


480:「。 個人的には、 ソロ向け← ナルガ カガチ ロゼ →マルチ向け みたいな印象かな



481:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:40:22.63 BUIM1Xlr0.net
オウガ砲で反近近近スコで回避距離と性能付けて立ち回るの楽しい

482:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:41:14.87 OOSZ7spR0.net
正直散弾の距離ならL2押さなくても撃ってれば当たるしいけそうなところだけスコープ覗いてもいいんじゃない?
まあ散弾エアプなんですけど

483:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:41:24.91 afLXo6JW0.net
>>463
クラッチ特化

484:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:43:05.99 lTVV1Zqsd.net
ドーベルβ
キリンα
カイザーβ
アンガルダβ
ガルルガβ
通常弾の護石Ⅱ
無傷・体力、無傷・加護の珠使ってるけど見切り7体力増強3装填拡張3超会心3弱特3通常弾強化2フルチャ2精霊の加護2熱無効心眼無属性強化
骨リ近近近スで傷車268
反反リ近スで239なんだけど330ってまじか…
不屈とシリーズスキルで底上げしてんのかな

485:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:44:45.56 jJcb3cTBd.net
グレイシアたんのぷにぷにおまんこ

486:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:47:20.47 gpiZub640.net
クラッチ特化は弾強化すらいらんな
単純に攻撃力が一番高いヘビィってどれだ

487:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:48:34.63 OOSZ7spR0.net
火力高くてもクラッチの時間長い機関砲じゃない方がいい説

488:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:50:15.14 W3NJfmzx0.net
>>466
ガ性積んだ上でそこまでスキル入らないんだよなぁ
やはり4珠を集めるしかない

489:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:50:39.19 UZjZOn7E0.net
貫通でラドバルキン楽しい

490:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:51:40.20 ZDB5TtuIp.net
クラッチぶっぱ機関って完全にスラアクとやってること同じじゃないですか

491:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:53:25.87 gpiZub640.net
機関銃だと抜刀会心が一発目しか乗らないから、狙撃だろうね
狙撃で一番攻撃力が高いのは無撃カービィか

492:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:53:43.95 QDpDdh7Q0.net
機関改がもう少し攻撃上げてくれたらなぁ…
現状、強化かスコープのが火力出ちゃうから産廃状態なのが悔やまれる
狙撃改は寝起き専用に出来るからまだいいのだが…

493:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:55:38.98 L4YNaQCcx.net
アイスボーンで物理弾は良くなったけど結局立ち回りに困る事が多いな
回避距離や性能積んでもモッサリのせいで微妙だし
盾は盾でカスタム回復ないと削りがバカにならん上ガード硬直長いとモッサリ回避と同じくらい撃てない時間がある
軽量化パーツでも追加してコロリン返してよ…

494:名も無きハンターHR774
19/09/13 10:56:35.44 W3NJfmzx0.net
武器によってモーションの長さ、威力かなり差があるけど狙撃は上位の方なのかな
大剣とか相当強いみたいだけど

495:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:00:56.42 3EkKOGjop.net
>>473
狙撃+攻撃力が高いラスボスヘビィ
クラッチ弱点部位or傷つけたところなら300~500でる

496:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:04:05.42 BkiCO0YNd.net
上手い人って確かにあんまり動かないし、無駄にコロリンしてないんだよなぁ
モンスターの怯みとかもちゃんとわかって位置取りしてるからもっさりだろうが関係ないんだろうか
それでも回避距離2以上は付けてる印象だけど
自分もディノバルドとかなら全然攻撃当たらないなって感覚掴めるけどそれ以外はからっきし

497:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:05:12.39 m5X8gOpJd.net
大剣は単発じゃないし抜刀クラッチは狙撃が一番マッチしてるんじゃないか

498:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:05:52.02 tJ2KgFpY0.net
でもよぉ、機関砲クラッチかっこいいぜ?

499:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:07:35.71 gpiZub640.net
機関砲クラッチに機関強化が乗らないのが明暗を分けた
狙撃は全武器でも貴重な単発クラッチ攻撃という特性があるからねぇ

500:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:09:15.87 3ANTLr6K0.net
通常に近つけてわざわざ近づいて殴るなら最初から散弾使えよってなるわ…

501:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:10:57.17 m5X8gOpJd.net
機関クラッチはかっこいいのはわかる
でも最終段以外、たまに全弾


502:外れることがあるのはちょっと勘弁 マルチで確定クラッチ疲れになったモンスターに機関クラッチするとクラッチ長すぎてプチ拘束みたいになるのはおもろい



503:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:12:39.21 wvE3XgL60.net
機関竜弾ダウン時にぶち込むと気持ちええやん!
…本当はオウガヘビィ狙撃にして欲しいけど

504:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:13:05.36 OEY62ABBd.net
近距離遠距離パーツの補正用って完全にモンスターとの距離で決まるのですかそれとも弾に対応しているの?
距離だとしたら適応距離ってクリ距離みたいに戦闘中に判断できる?

505:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:19:14.90 vn7A2c0j0.net
撃滅の対応弾が相変わらずっぽいから通常特化で使ってみたいところ

506:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:20:57.44 3EkKOGjop.net
>>491
レベル3反動中やや遅いなので現状だと趣味になりそう

507:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:21:18.23 3EkKOGjop.net
装填数5が抜けてたすまぬ

508:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:31:10.81 XRx+/0t2d.net
URLリンク(i.imgur.com)

火力に特化した散弾ヘビィでけた

509:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:34:32.71 0KGqTeTe0.net
わたりゆうたです
榴弾速射でスタン取りまくりの最強武器って聞いたけどマジ?

510:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:37:12.38 2Q82ORYyp.net
>>494
特化というなら体力増強を火力に変えてから出直しておいで

511:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:41:14.33 XqnZGG5d0.net
>>495
俺もそれで渡ってきたけど思ったほどDPS出てなくてあんまり強くない
でも蒼レウスとかクシャには強い

512:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:41:43.41 XRx+/0t2d.net
>>496
解放・体力【4】の珠が3つあったから解放発動させる時の副産物なんや…
解放と火力スキルの4スロの珠を見つけてから出直してきますね…

513:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:41:51.56 i7bWwxzRa.net
どうでもいいけど装備全部現状名前 EX〇〇 ばっかだな
DLCが増えていったら他のも出るんだろうか

514:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:47:52.79 2Q82ORYyp.net
>>498
そういうことだったのねごめんなさいね
レシピに一覧載ってるけど火力スキルとの両立しているの解放では守勢しかなくて実質無いんだすまない

515:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:51:28.62 8NJ7sB22d.net
スコープ一瞬だけ覗くっていうのやってみたけどあれ高さが並行に戻っちゃうから結局スコープ覗き続けないと頭とか狙い続けれないよね?

516:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:53:09.54 i7bWwxzRa.net
足止めてる時ボウガン下げとく必要あるんだろうか
抜刀状態ってようは臨戦態勢じゃないんか
いちいちエイムボタン押しっぱなし辛い

517:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:58:21.16 tJ2KgFpY0.net
スコープだけなんで退化してるのかほんと謎
ゲームシステム的な意味でも工房の技術力的な意味でも

518:名も無きハンターHR774
19/09/13 11:59:38.31 Jr8yqwea0.net
>>502
室内の戦闘だと銃口を下げて進むと、通路を通る時に銃口が先に見えるから基本は下げるよ
でもこれジージじゃなくてモンハンだからそういうリアルさはいらないって話ならごめん

519:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:04:05.61 kIXxNs6ud.net
考えられるすべての好条件で狙撃撃ったら
どれくらい行くのかね・・・
睡眠時にアサシン着て狙撃強化に攻撃てんこ盛り、
弱特やら超改心もマシマシで

520:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:05:21.62 Ei1J3sI0p.net
攻めの守勢が柱じゃ発動できないから実際の理論値は多分柱より上

521:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:07:10.18 QIcRDS2Pd.net
ダムディのダメージだけ書かれても条件がわからないから何とも言えない
猫飯の有無でもかなり変わるし

522:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:09:15.39 HpjOEPaN0.net
狙撃弾とか徹甲榴弾みたいな爆発するやつにも会心


523:乗るの?



524:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:09:27.60 O5PT1S7dd.net
上の方で出てた通常330装備めっちゃきになる
まだカスタム強化試せてないんだけど、通常の近距離特化ならカスタム強化で馬鹿みたいに回復するのかな?
だとしたら近距離通常と散弾の差別化が図れる気がする。
けど強打でスタンとるなら散弾だし、火力的にもやっぱ散弾のが上なのかな。大人しく散弾の練習したほうがいいんかな。

525:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:10:10.57 6FYKDOkLa.net
ディア砲のDPS低いなぁ
トレモの柱撃ち
ディア砲(パーツ無し) 2200/min
カルディ(リロ反反) 3104/min
骨鉄派生に比べてパーツの自由度があるっていっても3枠で1.4倍分埋めるのは無理があるわ
一応スコープ近or遠の2パーツで埋まるけど骨鉄もつけようと思えばリロード反動切ったりすればつけられるしなぁ
実戦値だと撃てる機会も隙が少ない骨鉄のが多いだろうし
シールドと回避までのラグもあるから防御力減って火力も減るとかどうすりゃいいんだ

526:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:12:29.62 lMLKyGc8H.net
ぶっちゃけヘビィはモンスター毎に最適解が違うんだから一緒くたに話すなこんがらがるわ

527:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:14:56.17 aOkFFw0Rp.net
でもデァア砲は夢があるし…

528:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:17:04.00 1pmsaA0D0.net
通常弾立ち回りだとどうしても中距離になっちまうな。貫通だと頭に張り付くレベルで近いのに
通常弾で近パーツ範囲内で戦える人ってどんだけ回避できてんの

529:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:18:02.95 pJAcm5YId.net
マグダゲミドの素材ってなんだったかな
過去スレでみれない

530:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:18:37.72 INWdDr0Aa.net
ディア砲は生粋のヘビィガンナーによく愛されてるね、しゃがめよという名言を産み出した昨今のヘビィの祖だからだろうか
デュエルキャストくんもたまには顔見せていいのよ?ワールドだと最強の通常砲になれたろうに…

531:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:18:49.65 4nm2znvm0.net
バルカン砲ドコー?

532:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:19:01.58 oIHSB/8wp.net
もう一段階強化欲しかったよねカーディ

533:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:22:01.60 f1M5rIva0.net
久しぶりにしゃがみてぇな
4で脳死ラージャンハメしてたのが懐かしい

534:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:22:49.33 i7bWwxzRa.net
狙撃カスタムってどのくらいつかってる?

535:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:22:57.38 7A8CSf3qd.net
ダメージ計算について質問させてください。
ヘビィ散弾運用において、スキルの散弾強化と攻撃で比較した場合に攻撃LVいくつからダメージ期待値が散弾強化を上回るのでしょうか?
肉質は50、会心無しで考えています。

536:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:25:22.42 6FYKDOkLa.net
>>520
武器倍率による
けど攻撃7が散弾強化1を上回ることはMR武器ならありえない
あとトレモの柱撃ちで試した方が早いよ

537:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:25:31.32 Y/bAUMwBa.net
ブラキのお守り掘りも楽しかったなぁブラキが一歩も動かさず倒せるのが本当頭悪かった

538:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:27:11.21 Z736Ilyx0.net
>>514
どっかのエリアで古龍狩りにいけ

539:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:28:26.38 1pmsaA0D0.net
俺のオトモ天燐ぶんどってこないんだけど天燐出てる人何回クエ行って1回ぶんどってきてくれるの

540:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:32:25.16 INWdDr0Aa.net
P3で辞めたんだけど続けてた友達に頼まれてネロディ担がされてジンオウガ亜種やらされた思ひ出
ワールドにはいないのかな?いたらまたダムディで蜂の巣にしてやるか

541:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:33:08.70 ckqbuu2Sa.net
ロゼ上位のフランツは綺麗なラインで思わずスリスリしたい愛銃
弾速パーツ�


542:ノして敵の弱点通す方法に切り替えて過去作みたいな動きで遊んでる



543:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:36:31.24 JlbPwWSC0.net
ディスティフェロースをはよ…

544:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:37:25.61 QIcRDS2Pd.net
ディア砲は拡張節約反動リロード全部切れるのが長所ではあるな
あと、常にリロードしてるからリロード時に被弾することも少ない
マイペースに撃っていける
とはいえもう一段階強化は欲しかった

545:412です
19/09/13 12:39:26.73 vp9oZYT80.net
皆様、ご対応いただき誠にありがとうございました。
非常に参考になりました。
今後はへヴィを封印し、ヘビィとして精進したいと思います。

546:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:42:26.33 8vsHYxVvd.net
どうせ心の中じゃ「けっ、へべェ共が!」って思ってるんでしょ!

547:名も無きハンターHR774
19/09/13 12:59:52.90 Q7UM6FiD0.net
>>488
尻尾とか細いとこだと銃口貫通してるせいかたまにスカってるよね

548:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:08:17.44 lA2MYimsp.net
どうしても見た目がカックイイのに属性弾武器な可哀想な奴使ってやりたいと
ラスボスにバルカ担いで氷結撃ってたけ80+80+60+45とかでた
うん、貫通でおkだな

549:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:09:30.47 4uiNMeKKM.net
なぁ野良で昨日やっててシールド付けてる俺にぶっ飛ばしであたったらモンスター倒れた気がしたんだが、気のせいだよなぁ
ソロなので試せない

550:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:14:58.90 gpiZub640.net
ぶっとばしは壁じゃなくてモンスター同士が当たってもダウン取れる
おまえがジンオウガだ

551:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:21:00.09 ewyQ6tBtr.net
ロゼは上位だと鉛筆銃みたいで好きじゃなかったけどライフル感出て好きになったわ
素材個性あるのもいいけど初期ボウガンみたいなボウガン然としたやつも増えてほしい

552:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:29:36.70 exm+8EsQ0.net
>>382
それなんのボウガン使ってる?
パーツ構成も知りたい。

553:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:40:14.48 tvJeTlWH0.net
照準は上下の調整を絶対するじゃん?
スコ一瞬言ってる人ってエアプか下手くそにしか見えない

554:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:41:00.37 UZjZOn7E0.net
ヨダレ時に4人で機関クラッチタイミング良くやればずっと拘束できるんだろうか

555:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:41:20.64 9dKIkgixd.net
ドラッグショット的なことしてるんじゃないの?

556:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:48:00.59 Vcqyx+V+p.net
大辞典見たら弾丸節約の発動率下がったってまじ?
弾丸節約20%、真節約25%ってどっかで見たが

557:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:50:18.13 LUF6E9YJa.net
>>540
15の30とかじゃね?
真節約は50とか言われても納得する位発動するが

558:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:52:45.57 OoC75ZZGd.net
照準設定をカメラの向きにしてれば画面の中央がスコープ覗いた真ん中になるから上下操作いらないはず
一瞬覗いて撃ってる人らはみんなそれでやってると思ってたし俺もそう

559:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:53:19.55 tt9QqXGo6.net
>>532
80+80+60+45ならかなり使えそうだが
出先で試せないけどラスボス相手には貫通でも30+30+30くらいしか出てなかった希ガス

560:名も無きハンターHR774
19/09/13 13:56:12.15 Vcqyx+V+p.net
>>541
実際に撃って検証してるの見たら節約が弱体化して18%、真が25%らしい
真の体感が30.40%くらいあるのわかるわ。3連続4連続で発動してるの見るとな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch