【MH4/MH4G】太刀スレ 26練気目【3DS】at HUNTER
【MH4/MH4G】太刀スレ 26練気目【3DS】 - 暇つぶし2ch100:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/06 16:41:14.72 WRc426Eh.net
>>93
俺の刀は黒光りするぜ(ボロン)

101:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/06 17:09:52.93 fN9xXLJP.net
>>97
早くそのハンターカリンガしまいなよ

102:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/06 17:18:36.91 LHpRKNNV.net
うわぁこのハンターカリンガ先


103:のほうぬるぬるするよ!



104:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/07 02:53:44.73 8PtbDCPg.net
秋山属性かな

105:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/07 19:50:52.00 HYBNmPmm.net
たまにオウガオウガとかソロったら笑う
全然死なねーこいつwみたいになる
この武器担いでオンいくときはオレ楽しみます申し訳ないって思いながら迷惑大回転してる

106:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/08 07:26:07.78 qWAdV5uw.net
太刀で金の純粋な近寄ってきてサマーが風圧絡みで半分くらいよけられない
多分怒り中
どうすればよけれます?

107:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/08 16:22:13.69 4QhCZT0m.net
日本語でおk

108:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/08 16:33:51.87 O//dQX4S.net
>>103
風圧無効つければ解決だよね

109:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/08 16:34:21.82 O//dQX4S.net
間違った、>>102

110:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/08 20:13:13.14 qWAdV5uw.net
>>104
ありがとう
高耳つけてて風圧付けるの重いから回避のコツあるかなーと思ったんだが

111:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/08 21:41:39.85 DU+q/4D2.net
>>106
素直に対策スキル付けろ
お前に金はそんなに優しくない

112:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 00:04:55.89 F8iG5zgh.net
>>106
個人的には高耳も風圧もいらねぇ
回避1か2で全部避けれる
まぁ大回迷惑チャンス無くなっていくがな
あとは腹下で切らないようにして
横から足を切ってくイメージ持ってやろう
そうすれば当然の突進やサマソが避けやすくなる
金はまずシッポ落としにかかるべし
奴の戦闘力の大半はシッポに偏ってる

113:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 00:14:21.95 F8iG5zgh.net
>>108
誤字脱字多すぎワロタwww
………
当然→突然、落とし→切り落としetc.
許して

114:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 01:57:03.62 +fMbJFRq.net
ゆるさないよ 絶対
そういうふうに謝りさえすればすむと思った?
あんた偉そうなこと言う割に中身もぐちゃぐちゃだよね
そう人を見下してる暇あったら
だれかに頼んで正しい日本語でも勉強させてもらったらどうなの?
少なくともそんなんじゃ
まじ説得力皆無だぞ

115:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 02:41:10.59 rtsu2ryu.net

 や
  だ

116:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 03:47:42.52 4a0EOpkw.net
俺は風圧&回避スキルいらない立ち回り覚えたけどな
耳栓つけて大回転チャンス逃さないようにした

117:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 06:13:15.76 QD2RmEZQ.net
耳栓…?

118:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 10:53:07.77 OSRyWZoG.net
不屈装備にネコおまけ付けて無印以来の太刀を担いで行ってみたが数え切れないほど乙った
こんなに難しい上極限のアオリを正面から受け、それでも尚太刀を置かなかったおまえらに敬意を表さざるを得ない

119:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 10:54:16.01 OSRyWZoG.net
>>114
探索な、ガルルガに8乙くらいした

120:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 11:26:50.38 09nj3zVt.net
遂に待望の縦大回転がきたな

121:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 11:29:09.60 i7o0EsXc.net
>>114
じゃあもう蹴らないで

122:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 11:34:51.70 LgBRK+rJ.net
ほんとに操作性かわるんだな
ジャスト回避はよくわかんなかったけど、抜刀ガード感覚で使える狩技は助かる

123:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 11:51:25.69 dZsvuAxa.net
上手くゲージあげて乙したあと強引に赤にしてすぐ乙した時の賢者タイムったらない

124:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 11:55:35.26 OSRyWZoG.net
>>117
ごめんなさい

125:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 12:1


126:0:37.31 ID:rIJpvqyG.net



127:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 12:17:16.92 T8LMlfPK.net
遂に、太刀にもガードカウンターがきたな
狩技だからここぞまで取っておくか、ストライカーでいくか

128:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 12:19:23.88 XkcLb7OL.net
ストライカーだと大回転出せないとか縛りつきそう

129:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 13:08:37.02 U6+sGd5t.net
ストライカー太刀は動画で狩王が使ってたはず
問題はブシドーのモーション連携がどうなってるのか

130:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 13:10:47.93 JIcL0xjE.net
>>114
しょうがないよ
太刀のメリットも面子も潰されるんだから

131:名も無きハンターHR774@@\(^o^)/
15/09/09 13:36:10.63 wFjYmsmj.net
鏡花の構えかっこいいやん、太刀嫌いな俺でも惚れ惚れしたぞ
最後のほうで回復直後に決めたた奴とかかっこ良すぎる…

132:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 13:39:23.06 IRuKw4AJ.net
どうせ蹴られるだけなんだよなあ

133:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 14:16:17.49 H99eG4/U.net
ブシドー太刀でマジオスやりてえ…
粘菌ジャストしまくりながらぴょんぴょんしてえ…

134:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 15:23:50.00 MsD6y3dU.net
>>127
クロスはキックの基準が極端に難しくなる
太刀はともかく大剣、弓に集中が無いのも珍しくなくなるからな

135:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 15:58:11.49 i7o0EsXc.net
発売直後はライトプレイヤーも皆一斉にやるから必須スキル積んでる奴を探す方が希になるだろ
武器種で蹴る、なんて事はある程度オワコン化して残された廃人ばっかになってから
それもギルクエの様なエンドコンテンツがあればの話で
集会所のみのモンハンならスキル普通ならまず蹴られる事はないでしょ

136:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 17:55:53.96 MSvnITLu.net
>>130
というより、必須スキルの概念が無くなりそう

137:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/09 18:11:22.63 CQwmFkJW.net
HR相応の装備なら大丈夫だろうな
装飾品・スキル無し、非協力的プレイでもない限り蹴られないだろう

138:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/10 04:27:56.13 lPKTgbz0.net
そもそもキック機能残してくれてるかな?

139:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/10 19:40:09.18 Ki3U4Jdu.net
太刀にキック要らんだろ
突いた方が連携に繋がるし

140:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/10 22:42:08.99 oEuVxNfY.net
最初期からオンラインってのはやったこと無いから楽しみだ
太刀部屋を立てるか探すかするとしよう

141:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/11 00:28:38.11 pmgLUgJp.net
コメント有りで募集させてくれれば

142:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/11 04:05:15.90 LIr8r662.net
140ガルルガソロで倒せないんだけど誰か動画上げて

143:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/11 04:17:51.08 cXar2EPJ.net
まず太刀を脱ぎます

144:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/11 10:04:21.25 BBbMk5BU.net
>>123
ストライカーは左右の移動切りと踏み込み気刃がなかったはず
エリアルの削除技は地上気刃って話だったけどインスト見るとなくなるの気刃Ⅰだけみたいだな
ブシドーはインストで切り下がりが出せなくなったのは分かるが大回転もなくなってそう

145:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/11 12:01:30.25 3Q4BGtOw.net
>>139
そりゃ空中でしか気刃2、3が出せないとなったら
何秒浮いてなきゃいけないんだって話に

146:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/11 12:16:46.93 lWVpQMVe.net
>>140
報告会とかの情報からエリアルはジャンプから気刃Ⅲが直接出せる代わりに地上気刃が円月切りキャンセル時以外出せないみたいに言われてたからさ
まあ誤情報でよかった

147:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/11 13:07:01.96 dXuW2vjD.net
クロスの話?

148:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/11 13:58:13.11 lWVpQMVe.net
そう
そういやMHXタグついてないんだっけ
失礼しました

149:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/11 17:17:06.59 QLz+fFXG.net
よし…きょうも無事7人のハンターをナチュラルに辻斬りできたぜ 一度クリアしたあと斬りかかられたからばれてんのか?

150:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/11 17:58:56.06 2W901km0.net
大剣使いなんだけど、ギルクエまわしてたら
スムラ 1023 麻痺300 会心20% 防御5 ゴミづまり(状態耐性5)
っていうのがでたんだけど、これは生産よりはマシなのかな?
だったら太刀はじめようと思うのだけど

151:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/11 18:26:16.21 vqsDGLpM.net
動画の鏡花反撃当たってなくない?(´・ω・`)

152:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/11 20:21:07.22 fmONHFO5.net
モンスは攻撃をハンターに当てた段階で怯んでるよな
今までにはなかったけど怯み確定技っぽい感じがする
笛の狩技でもそんな感じがしたが

153:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/11 21:50:48.04 v52U4Yhw.net
龍属性が時期といい全く担ぐ機会がないやい

154:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/14 07:33:01.35 VxxTCGjx.net
笛はドスマッカォが音爆高周波で怯むっぽいし狩技に音爆効果がついてるだけじゃね

155:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/15 02:32:22.72 wECZWsd3.net
太刀の色変え代行業者おらんの?

156:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/15 08:51:44.88 Mgrw/yCf.net
久々許可もらって太刀担がせてもらったら
超楽しいんですけれど?

157:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/15 14:01:06.40 aySLjypn.net
>>139
大回転無くていいけど斬り下がりなくなると太刀は弱体化なんてもんじゃ、、

158:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/15 14:36:08.43 c8lE/u+g.net
お前らテオ太刀動画の話せんの?

159:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/15 18:42:16.58 0jeKnRWE.net
>>153
リンク先はよ

160:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/15 19:48:06.13 b8RV/bSA.net
>>152
太刀に移動斬り無くすとかもうそれ太刀の立ち回り捨てろって言ってるようなもんだよな

161:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/15 20:12:58.03 lQWReQoK.net
P2Gの頃に戻っただけじゃないか

162:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/15 20:14:17.00 lfN2s07S.net
なーに切り下がりを使わない立ち回りを覚えればいいさ

163:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/15 21:00:27.26 XFHKRRJL.net
ブシドーはXAが左移動切り固定てやっぱきついんかな

164:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/15 21:42:00.18 5p9kZ/Yp.net
お前P2G太刀でナルガと戦ってこいよ
クソ楽しいぞ
左右移動斬りなくても踏み込み斬りはしてなかったっけ、充分じゃねえの

165:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/16 00:01:40.27 Ll/n8n+k.net
>>158
もしブシドー太刀がその設定なら
ジャスト回避の無敵時間によっては
少なくともティガはクソ化すると予想するよ

166:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/16 03:01:18.47 WYvJen0T.net
ちょっと待って、ブシドーは移動切りがないの?斬り下がりは残るの?斬り下がりごと無くなるの?
そんでもって確定なの?

167:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/16 08:05:32.77 EXpbjDQF.net
>>158
ただブシドーだと移動斬りでジャスト回避狙える可能性がある
まあ、明後日まで待てだけどな

168:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/16 12:16:48.48 O6QLzGUO.net
>>161
ここでブシドーはXA左移動切りになってる
これ狩り技動画公開される前からでてたから間違いないと思う
URLリンク(monsterhunterx.web.fc2.com)
>>162
移動切りに回避フレームないのにジャスト回避なんか発動しないでしょ

169:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/16 13:11:43.32 WLThvJmO.net
>>163
㌧ 斬り下がり無くなって左移動切りかー(´・ω・`)
なんで左だけなんだろ?右はあっちゃマズイのか?

170:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/16 13:54:04.97 evN3QI2S.net
>>159



171:2Gは斬り下がりからの派生は無し 3rdで移動斬り追加 4で斬り下がりや移動斬りからの気刃踏み込み追加



172:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/16 13:57:08.56 Fmp8QMqp.net
ここに載ってないだけで連携からスティック入れながらやれば右もいけて斬り下がりだけなくなるんじゃないかって予想してる人がいたな

173:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/16 21:41:07.65 ID39X9sJ.net
TGSの後に体験版でも配信してくれりゃいいんだけどな

174:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/17 00:13:21.57 YSW2aJJ/.net
ジャスト回避からの攻撃が横に範囲が広いのが気になったけど
他の武器でもマルチではブシド-スタイル自体向かないのかね

175:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/17 01:26:05.71 eYWVpOuW.net
ハメルからストライカーで来いって部屋が乱立する可能性あり

176:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/17 01:48:29.07 yka4zguT.net
集会所しかないから大丈夫だ

177:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/17 02:38:06.02 TQYzD4QM.net
今G2だけどつい欲張っちゃう状況多いなあ…
集中(笑)とか思ってたけど振り返ってみると慣れるまでは集中が一番便利だったかもしれない…皆は攻略してる時どんなスキル使ってたん?もはや火力って答えるような人しか覗いてないか。

178:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/17 03:37:26.61 H6GwQToX.net
もうあんま覚えてないけど集中はつけてなかった気がするなあ
業物と砥石かな
発掘でいい具合のレア8が掘れたからそれをずっと使ってた

179:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/17 03:40:40.80 bj3cvX0k.net
俺は昔集中いれてた人間
今は全然必要なくなったけどな

180:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/17 03:47:51.97 4LxXWp2R.net
攻略中は便利スキル優先してたな耳栓砥石性能距離とか
でも集中はつけてなかったかな
あと個人的には被弾前提での大回転はあとあと辛くなってくるからちゃんと当てて被弾しないようにした方がいいよ
罠や異常も便利だから活用してね

181:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/17 05:31:24.39 5tnUqIKF.net
太刀三種くんとかいたな

182:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/17 05:43:17.92 ykV8AXRt.net
その頃は性能と匠の両立目指して匠付いたパーツかき集めてたな
火力ガン盛りなんかギルクエ回すようになるまでやらんよwww
ただps上がんなくなるから性能は1までだった

183:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/17 09:29:43.83 77Yg9ss2.net
4からの倍々ナルガの延長で距離性能匠ばっかりだったな

184:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/17 13:00:46.07 yka4zguT.net
攻略中はアーティラートでとにかく駆け足で
すすんだなあ 今はラスティで楽しんでるよ
ウカウカウばっかりきていたなあ ハズイ

185:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/17 20:22:00.63 TQYzD4QM.net
やっぱり性能が多いんだね俺は耳栓(リオガル)+相手に合わせる感じだ
>>174
大回転てかあと少しで点滅?の時も地味に欲張っちゃうのよ
乙に繋がるなら気を付けるけどね、繋がる場合も稀に良くあるがw
あと無駄に即赤にしてしまうのもついやってしまう時がある

186:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/17 20:43:43.14 XyA0dVSG.net
3Gの頃の知識からG1で匠にポイントついたやつの継ぎはぎで匠だけ確保して
聴覚保護はおまでつけてって感じで乗り切ったな
確かランポスX頭胴脚とケチャX腕とセルタス腰だったかな

187:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/18 08:07:45.20 BbMbcd+6.net
さて、クロスで復権できるかな?
強くなっても棒があったらゆうたもコッチ来ないよね

188:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/18 08:21:28.03 aojp/txy.net
太刀に必要なスキルて要はトリアカだよね?
今まで興味あったけど手出さず終いだったからクロスは太刀で始めたい

189:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/18 18:13:28.66 /09uXLnC.net



190:http://www.4gamer.net/games/303/G030370/20150918037/ 武士太刀はやはり大回転ないっぽい



191:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/18 20:16:31.24 C9ch6YYZ.net
周りとガード武器に配慮した気刃が打てるプレイヤースキルがあると
部屋の空気が気まずくならないからオススメ
ソロと身内なら好きなだけぶん回せ

192:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/18 20:31:32.73 QCkQ3i/S.net
>>183
こいつヘッタクソやなー。
ブシドーの癖にジャスト全然出せてねーじゃん。
せっかく企業でレポートしてるのにこういうのが一番ムカつくわ。

193:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/18 21:56:35.67 6drMISSq.net
動画の人は下手くそだけどブシドーでも斬り下がりはあるの確認出来て良かった

194:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/18 22:22:05.78 WflxZnkl.net
>>186
この人、左移動斬りしかして無いように見えたけど、何分くらいに斬り下がりやってる?

195:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/19 02:34:22.04 O+QfOYZs.net
うむ、左移動しかしてないように見える
確かに大回転無いように見えるが、さてどうだろう?

196:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/19 06:56:38.75 waJ7baBS.net
まさかのアール実況で草
格ゲーはうまいのに下手すぎ

197:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/19 09:17:07.99 zY31fkyg.net
左移動切りしかできないけどブシドー自体が真正面でギリギリまで粘って敵の攻撃と同時にジャスト回避する立ち回りなら問題ないのかね

198:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/19 09:28:47.66 zY31fkyg.net
というかエリアルとブシドーの踏み込みの有無ってレポあったっけ?

199:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/19 11:18:09.08 qY2iWuFG.net
倍率340爆破240s3キター!

シロナガス

200:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/19 17:43:45.90 waJ7baBS.net
人の見てたけど見間違い出なければブシドーでも右移動切りできてたし大回転も派生してたと思う

201:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/19 19:56:46.40 7PGyx/wX.net
ゲージの仕様変更って全スタイル共通っぽい?

202:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/19 20:22:55.61 yc+NyyMp.net
あれ?咆哮ジャスト回避出来るなら耳栓いらなくね?

203:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/19 20:40:32.61 e9YmcelM.net
どれだけ判定がゆるいかですよね

204:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/19 22:28:45.26 5D9VY7VX.net
動画見ればわかるけどユルガバだから猿でもジャスト回避できるよ

205:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 00:09:48.62 jhUHX1Tq.net
猿にはできねーよ嘘つくなうんこ野郎

206:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 00:34:17.41 oVt4Nme9.net
猿は人間相手にならないくらい目押しゲーム得意だろこのハゲ

207:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 00:54:25.26 eM542E0d.net
ハゲてねーし

208:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 01:40:27.20 0jL00N/n.net
髪の話?

209:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 04:39:16.45 G3QQr5Fs.net
>>193
ゲージはどうなっていた?大回転あるなら赤黄白があったはず
個人的には3色ゲージの無い初期仕様になってるなら嬉しい、大回転などゲージシステムがないならどっちでも良いもの

210:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 15:00:05.82 KKirbXdj.net
開発はなぜ太刀ユーザーが誰も望んでいないであろう
「気刃ゲージレベル」というものをいつまでも採用し続けるんだろう。

211:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 17:41:10.71 71IWOcHb.net
今日の放送で結構分かったで
ブシドーでもストライカーでも、練気ゲージは一段階ずつ下がる仕様
ギルドとエリアルは不明だけど、多分一緒かな?
ブシドーは、J回避から特殊攻撃で(縦気刃斬り)で練気ゲージレベルアップ
ただ普通の気刃斬りが使えないから、J回避直後以外のタイミングで練気ゲージのレベルは上げれない
ストライカーは円月斬りのゲージはかなり溜まり易いから
赤ゲージ切れる>円月斬りで一時的に赤ゲージ>切れると同時に赤更新でループ可能っぽい
鏡花の構えは5発殴って10%回復くらい?


212:に見えた



213:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 17:41:58.03 STMEHhIE.net
〉〉192だけど今日は間にあったんでブシドー太刀触ってきたけど右移動切りはあったけど大回転はなかったですすいません
後無双気刃切りのあとキャンセル回避できないのが気になった

214:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 17:53:16.54 Ov/POKdg.net
>>204
最も、カス当たりでもなんでも当てれば良いっぽいから楽だとは思う
J回避が条件だから、多分その辺の雑魚でも溜まる

215:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 17:53:17.86 b/cFRp9e.net
>>205
乙、右はどうやったら出るの?
やはり斬り下がりは無いみたいだなぁ

216:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 18:04:24.05 STMEHhIE.net
>>207 右に入れながら切り下がりするだけ なにも入れないと左
4人でやるディノは大回転入るタイミング思ったより多くて下手なブシドーより色増やせたなーと思った

217:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 18:14:23.73 b/cFRp9e.net
>>208
ほうほう、ゲージは各スタイル赤から黄色で確定?

218:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 18:29:27.08 JVs0Yjkk.net
ブシドーはJ回避決める必要あるから、斬り下がり自体があまり要らないと思うけど

219:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 20:01:44.82 G7oMaiE5.net
生産でソロマジオスっていける?ちなみに武器は何が最適解かしら?

220:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 22:39:36.30 H+xmdo5L.net
ジャスト回避後に通常の気刃斬り出したいなら J回避→一文字斬り→X→気刃Ⅰ になるのかな
気刃無双斬りの後に攻撃繋げられるならいいがダメージ出すコンボがどうなるのか
>>211
太刀でということならご苦労太刀一択じゃね
ミラ・メントスは属性高いが物理貧弱、シャガルは高会心率生かそうにも属性会心は太刀には恩恵薄い
orは属性値低すぎて液体・気体時の属性肉質で損する

221:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/20 23:01:41.07 FZII6Y4k.net
>>204
ギルドも赤で気刃大回転あてたら赤ゲージMAXに戻るの確認されてるし何らかのゲージ修正が入ってるからゲージの変更は多分全スタイルだな
エリアル太刀大回転めっちゃ当てやすいしゲージ下がった人少なくて気づかなかったとかそんな感じかね

222:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 00:06:19.80 1shiCRMR.net
もうひとつゲージ色に関わる狩り技があったらいいな
ジャスト回避の後以外に色を変えられないのはなんかイヤ

223:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 00:40:39.90 tmzuevfd.net
ブシドーはジャストアクションがメインだから仕方ないだろ

224:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 00:56:53.21 6yBtqg5C.net
ゲージ色が一段階ずつってのがストライカーだけだと思ってたけどそうじゃないなら狩技次第で完全にストライカーがギルドに食われるな

225:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 01:26:44.98 N3COC6+C.net
せっかくのブシドーなのに太刀使いはあまり使わなさそう
ブシドーって名前なんだから太刀に最もマッチしたスタイルであって欲しい

226:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 01:49:04.96 R5KGJDTo.net
普通にブシ一択でしょ
大回転と無双斬りどっち取るかと言われたら確実に後者

227:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 02:00:36.35 926iVWN7.net
無双斬りは無双斬りで回避キャンセルできないとかどうしても色変えには隙を作らないと気が済まないらしい

228:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 04:20:37.63 NhmEX4k1.net
>>212
ご苦労太刀なんだありがと。爆破かメメントスとかみたけど凄く風化が一本しかないから悩んでた。まずは慣れないとな~

229:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 06:44:51.58 IJWYNxRT.net
無双斬りってブシドー版の縦大回転?
昨日のカプTV見たけどナルガの影に隠れてよく見えなかった
はっきり見える動画って出てるの?

230:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 07:55:03.28 xl0S51fP.net
>>221
公式

231:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 07:56:33.55 qyRYJzo4.net
4と4G


232:スタッフはテストプレイしてないから コンボ長いドヤ顔でゆっくり納刀する大回転を3回も当てないといけないことが他の自己強化武器に比べていかに面倒くさいか分かってない



233:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 08:18:18.73 EMffZIWj.net
>>222
あったわ恥ずかちい
でも縦斬り無双の前に横斬り必ずやってるな、つまり味方こかすリスクが無いわけじゃないのか…

234:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 08:34:24.19 6yBtqg5C.net
未だに味方こかすこかさないの心配してる人もいんのか
SA至上主義の加速とチャアク虫棒とかのブンブン武器の台頭でそういう風潮自体が消えたと思ってた

235:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 09:16:09.16 g2Cgf9KS.net
それは今の4Gの環境でSA無い武器が歓迎されてないだけじゃね
Xでランスガンスが強武器になったらまた端っこに当てるしか無いやろ

236:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 10:01:18.68 yo1VpiUZ.net
ブシドーの無双はいいけど気刃ループが無くなって火力下るんじゃないの?Rボタンはアクション無し?

237:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 10:51:33.83 zlhEptlw.net
でもブシドーは回避性能を捨てれるから、その分火力に回せるからねぇ

238:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 12:20:13.35 Qct5OB1y.net
大回転がなくなるだけでしょ

239:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 14:01:56.17 PGvLzm2G.net
ブシドー赤毛一分
短すぎだろぉ…

240:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 14:04:30.18 qJ2DQHJD.net
僕は回避3ブシドーちゃん!

241:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 17:06:05.28 QFtSnZ+V.net
俺はブシドー一択だわ
大回転の隙が大分なくなって敵の攻撃や咆哮が躱しやすくなるなんていいじゃないか

242:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 18:17:09.30 zzvzwCBD.net
アドバイス下さい。
相手はシャガルで、確定スキルは
・真打
・業物
・回避性能+2
です。
あと一つ火力スキル付けたいのですが迷っています。
・挑戦者+1
・集中
どちらがいいでしょうか?残念ながら挑戦者+2は付けられません・・・

243:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 18:28:21.06 qLCZwhez.net
>>233
確定のところ悪いけど性能は1でいい
そして挑戦者2にしよう

244:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 18:43:37.74 zzvzwCBD.net
>234
ありがとうございます。
それ作ったんですが、集中力が必要で140近いと戦ってて疲れるんです。
気分的にもプレイヤースキル的にも回避性能+2欲しいんです。
弱点特攻はつきません。
なんかスキルがしっくりこなくて微妙なんですよね・・・

245:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 19:11:27.88 qLCZwhez.net
>>235
ソロっぽいからアレだけど業物を砥石か猫研磨にしてみるとか…
とにかく真打だけでは火力不足で長引く分同じく疲れると思うよ
確定スキル変えたくないなら挑戦者1よりは集中のが有用かと思う

246:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 19:15:19.52 Bn92EqlS.net
ソロなら不屈でもつければ?

247:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 19:26:24.44 PGvLzm2G.net
やっぱりシャガルに太刀だと似たようなスキル構成になるんだよなぁ…
真打、挑戦者2、回避性能1、業物だったり、
潔癖者いれて回避距離で攻撃範囲外に逃げる戦法もやったなぁ…

248:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 19:32:58.18 LpM4Nvic.net
>>233
集中かなぁ。
中途半端な挑戦者+1より、集中でてかず増やすってコンセプトを明確にする方が好きだ。

249:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 19:36:39.26 /nskMS2h.net
高会心スムラ発掘が掘れたから探索で見切り付けて担いでるけど強いかはともかく楽しいね
これで睡眠じゃなくて爆破だったらゴールしても良かったのになぁ

250:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/21 21:52:24.40 zzvzwCBD.net
>>236 >>239
ありがとうございます。
挑戦者1だと中途半端ですよね。
集中で気刃切り多くしてダメージup狙ったほうがよさそうですね。
集中ってどのぐらい火力アップしているのかわかんないんですよね。
あと、見切り+3に置き換えることができることに気付きました。
迷う・・・
>>238
似ますね。

251:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/22 02:31:51.23 3BtXeiyS.net
太刀は発掘と生産のバランスよくない?
生産は属性値高いし
元の火力の低さもあいまって発掘とうまく
住み分けできてる気がする

252:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/22 03:37:03.91 Hu5BOHi9.net
>>230
他のスタイルはもっと長いの?

253:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/22 03:46:16.12 4c2XN7b8.net
スラアクみたいな例外は置いとくとして4gは武器種全般的に発掘生産はそこまでかけ離れてるってことはないと思うけどな

254:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/22 05:27:01.98 Lg9IoZ5N.net
極限強化とかで発掘生産の差を埋めようとしたことは評価する
ただし強化の為には結局極限狩らなきゃいけないのでやっぱりゴミ
そもそもガチャ武器なんていう理不尽の塊は要らないけど

255:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/22 12:50:57.89 xb134LtC.net
まあ今回のゴミ枠もスラアクでしょ

256:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/22 13:08:12.99 +QtdyIvJ.net
とらんすらっしゅーーー!!!!!
スカッ
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

257:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 01:56:26.87 L6URhjpw.net
PTではスラアクの方が役に立つだろ

258:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 15:25:16.17 /pCSKbPU.net
すまねえクロスに向けてP2G以来の太刀触ってるんだが動き方教えてください
こんな感じでやってるんだけど何か気をつけた方が良い点ありますか?
・ゲージ溜めて点滅状態を維持
・大回転で黄色以上をなるべく維持
・色変えは斬り下がり→気刃3→大回転
あと、黄色から赤はすぐしちゃっておk?

259:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 15:36:32.57 gpkXsQrM.net
そんなものです
赤にはささっとかえましょう

260:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 15:48:29.33 p+o74KPA.net
>>249
俺も最近デビューして練習してるんだけど、全然うまくいかねえよ。
・ゲージ溜めて点滅状態を維持
⇒ちょっと間を開けるだけでゲージが下がっちまって、大回転撃つにはゲージが足りなくなるのよ。
 集中付けてんのにこうなる。
・大回転で黄色以上をなるべく維持
⇒それに越したことは無いけど、そもそも黄色になる頃は終盤。
 赤なんてとてもとても……。
・色変えは斬り下がり→気刃3→大回転
⇒まあそうなんだけど、斬り下がったらすぐにモンスが遠くに行っちまったり、
 気刃3でモンスがコケて間合いの外に行っちまったり。
とにかく、大回転に辿り着けねえのよ。
あと、罠とかスタンとか止まってる時には大回転行けるけど、大回転すると納刀して動き止まっちまうだろ?
他のみんながタコ殴りしているのに俺だけ納刀……、ってどうよって感じ。
結構難しいぞ、これ。

261:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 15:58:26.46 /pCSKbPU.net
そんなもんか
>>251
結構難しいよね
ゲージ維持意識しすぎるあまりに被弾しちゃったりしてね
最近始めたばっかだから他の人の方が的確なアドバイス貰えると思うけど
>>251の3点目はモンスの攻撃終わったら斬り下がり始めてない?
G2オウガで練習してるんだけど尻尾回転に斬り下がりすかし始めると大回転まで
なんとか入るから、黄色になるまでは他をすかしても大回転だけでも当たるモーション
覚えるとくといいのかも

262:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 16:45:56.65 p+o74KPA.net
>>252
確かに、切り下がりで回避を兼ねるような立ち回りは出来てない。
勉強になったぜ。やってみる。

263:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 17:45:19.43 Ce7Nr0C7.net
横からすまんが
もう少しでコケるなって時にはそっち方向に移動斬りすると時短というか余裕持って�


264:蜑]出来るよ あとは確定で入る隙を見逃さないこと 個人的にはラーのデンプシーを大回転ですり抜けつつ斬るのが楽しい



265:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 17:51:31.01 JfCEikMj.net
気刃コンボ中にラーがバクステしてくれて気刃3を空振りしつつベイブレードに大回転を合わせると俺UMEEEEE

266:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 21:44:35.16 /SGLR7Py.net
久々に起動したけどG2オウガ0針捕獲回ししかやってない
色々改悪されてるけどオウガはまだ良モンスターだな、火事場の練習もできるし

267:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 22:08:27.37 zPzoGBJt.net
>>255
そしてたまにベイブレードの残りカスに触れて吹っ飛ばされるんですね、分かります。

268:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 22:21:51.74 asJeLnuQ.net
>>249
だいたいその立ち回りでおk。
ただ、通常クエストで黄色→赤は「残り何秒でモンスが移動するか」っていうのを計算しとくと良いかも。
さっさと赤にするか黄色で様子みて次のマップで速攻赤にするかの2者択一。
ギルクエの選別された良マップだったら速攻赤にするのがベター。
とにかく太刀はレベル制のシステムになってからは
①とにかく攻撃を当て続けて練気ゲージを稼がないといけない
②つまりその間は攻撃を食らってゲージの伸びを極力妨げてはいけない
③その上で隙をみて攻撃後の隙がクッソ大きい大回転を当ててレベルを上げないといけない
という①②③を全て満たす立ち回りをしないとろくな火力が得られないからよっぽど好き出ない限りやってられないよ
まあ俺はそれでも攻撃をしつつ場所移動が出来る太刀の立ち回りが好きなんやけどな

269:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 22:26:26.75 cPNj7YXy.net
そもそも太刀に火力を求めるのが間違いって考えるぐらい悲しみを背負えるほどの苦行だぞ

270:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 22:32:37.29 PyOuSlLP.net
長リーチ手数武器の中ではスラアクには勝ってるから……
虫が強すぎるのが良くない
スラアクともども強化を願う

271:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 22:40:13.32 GWVwW7CB.net
多くは望まないから移動切りに無敵時間さえ付けてくれたらそれでいい

272:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 22:55:59.75 zPzoGBJt.net
自分はさっさと赤にしたいタイプの人間なので
ヒットストップは肉質が柔らかいとひどいから
前戯はあえて外して大回転だけ当てるってのを実践してる
赤毛にしたらひたすら斬り下がり気刃ループ

273:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/23 23:50:51.63 E6ZNSa3J.net
大回転切りで斬撃飛ぶようにしてくれたら捗るんだがなぁ

274:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/24 00:21:42.98 ZpLj/oQt.net
てか4Gになってディレイ(入力受付時間?)が若干短くなったことにおまえら気づいてないの?
モンスの動き見ながら今までみた大回転当てようとしてもたまにRが反応しないんだが…俺の気のせいか?

275:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/24 00:25:20.51 2FHrzw62.net
>>263
やめてくれよ、大迷惑が超迷惑に変わるだけだろ

276:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/24 00:47:33.98 p3u6sP4r.net
赤毛奇人切りは全部斬撃飛ばすべき

277:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/24 01:08:24.75 84W9LqJg.net
衝撃波が地面から生えてくるのがありなら飛ぶ斬撃もありだよな

278:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/24 15:04:36.82 TEp/5ioB.net
>>264
ボタン屈指し過ぎの接触不良じゃないか

279:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/24 15:12:00.44 84W9LqJg.net
実は練気ゲージが微妙に足りてないとか

280:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/24 15:33:48.43 rwyRw8w6.net
4の100ラーソロありありで10'12'20の自己新記録が今出たわ(´・ω・`)
スキルは真打弱特耳栓ボマ


281:ーよー



282:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/24 16:25:16.00 UCqvHQmf.net
お、おう(だからどうした)

283:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/24 16:31:50.75 sThvBHtq.net
トンスルとかトンスラーくせー
とか言われて虐げられるスラアクの未来が
見える

284:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/24 21:00:30.15 6JPshD0N.net
sacred(サクレッド)、HR999
メイルと同じ日本最速を謳う勘違いした核地雷。
何故だか自分をプロハンだと勘違いしている元レシピ民。
主にラー、ジョー部屋に出没。太刀を担いで離脱潰し、暴言、乙離脱、他人をフリーズは当たり前、罪状は数知れず。PSもお察し…
暴言を吐き直ぐに逃亡する為BL登録は困難を極める。見つけ次第即BL登録推奨。
晒しスレに常駐しテンプレ入りを誘導するなど他人を貶めていた影のボス遂に晒される。

285:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/24 21:07:18.32 TEp/5ioB.net
HR999でPSがお察しレベル?
どんなプレイか興味ある

286:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/25 03:29:44.28 WNxB+ilH.net
999だがいまだに探索ガルルガに殺される
俺に謝れ

287:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/25 22:34:01.74 dA/Q69Vs.net
>>258
モンス移動は盲点でした
やっと12分まで来たので5針まで後少し・・・で立ち回り面でいくつか教えてください
①移動切りの使い方
>>254さんの書き込みを見て
攻撃が着そうな時に、安置or次の攻撃に良い位置取りを意識してるのですが
他に何か良い使い方ありますか?
ちなみに移動斬りって立ち回り上で肝ですかね?
②赤ゲ中の大回転は不要ですか?
③赤ゲ時のコンボで使えるものありますか?
以下をよく使います
上方への攻撃
・踏み込み斬り→縦斬り(→気刀Ⅰor移動斬り→気刀系攻撃)
・踏み込み斬り→気刀Ⅰ(→気刀Ⅱor移動斬り→気刀系攻撃)
下方への攻撃
・(気刀Ⅰ→)斬り下がり(or移動斬り)→踏み込み気刀
 →気刀Ⅲ(or斬り下がり(or移動斬り)に戻る)→斬り下がり(or移動斬り)に戻る

288:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/25 23:00:04.88 T6qQhruc.net
>>276
モンスターなんだっけ?

289:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/25 23:14:04.80 dA/Q69Vs.net
>>277
練習台はG2非極限オウガです
が他モンスだとこういうのもあるよってのもあれば教えて頂きたいです
立ち回りの参考や何かのヒントになるかもしれないためです

290:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/26 02:39:29.68 ZGLDr7y7.net
集中があるか知らんが俺は常にゲージ回収効率を考える
ワンチャンで次の大回転まで最速で撃てるゲージを確保するように組み立てる
縦二からまったく突きを使ってないのはもったいないぞ
赤ゲの時は半分切るまでは俺は狙う
3分の2切ったら悲しみを背負いながら次に備えてゲージを溜める方にシフトする

291:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/26 10:25:35.35 lkkxDBBT.net
正直クロスはスタイルによって立ち回り大きく変わりそうだし
慣れるならクロスになってからでもいい気がする

292:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/26 11:38:03.65 +u+H1TgU.net
>>279
集中は大剣弓の様に中毒になったりしないですかね
今は真打業物弱特フルチャなので中毒にならなさそうなら
死んでるフルチャを集中に変えてみます
赤ゲおよび点滅まではモーション値高い攻撃を当てる事意識してます
縦二は頭狙いが多いからか突きが当たらない事が多いんですよね
足の場合は縦二移動斬りですが隙を鑑みて突きも組み込んでみます
>>280
各スタイルで出来ない攻撃もあるのでクロスは大きく変わると思ってますが
ギルドでの立ち回りを知っているのと知らないのとでは
0から�


293:nめるのと応用をするという点で違うかなーと 何より楽しい



294:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/26 11:58:59.66 nYjCMG15.net
太刀は無理に集中付けなくてもいいとは思うけどね
1.2倍を大きいとみるか小さいとみるか、実際見た目より貯まらない感じはあるけど
太刀は結構欲しいスキルが多いから、集中は付けないで回避性能と砥石を必須にして、業物か匠かな

295:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/26 12:14:44.50 WvHM6pnN.net
集中は他のシリーズなら切ってるけど、4Gはスキル付けやすいから付けてるわ。
・刀匠
・集中
・回避性能1
で、砥石や業物については、継戦能力が高い武器を担ぐことでカバー。

296:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/26 15:50:26.44 lkkxDBBT.net
どのスタイルでも行動の受付時間くらいは覚えておいて損はないか

297:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/26 15:53:25.36 RiYuSrVy.net
集中楽しい
突き詰めたらいらないんだろうけど

298:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/26 19:07:43.40 ZGLDr7y7.net
集中も耳栓系も慣れるまででいい
いらねーなと感じる時が来たら勝手に上達してる
問題はまともな発掘引かないとロクな生産太刀がないという悲しみ

299:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 01:56:13.90 5WVwErG0.net
生産大剣>ゴール太刀
みたいなところあるよね

300:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 04:59:15.64 yQaIzwGz.net
はぁ~
やっとゴールと言っていい物が出たわ

301:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 05:53:18.83 kmcGHtRf.net
>>287
実際ゴール太刀でも単ゴリラで比較だけどアーティソロのタイムに勝ち目ないじゃん…
武器格差許すまじ

302:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 07:00:03.25 wIdhx0s2.net
武器格差、スタイルと狩り技で上手いこと埋まるのだろうか

303:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 07:17:44.88 JvUiRKS0.net
クロスは赤から一気に無色にならないってだけでもう満足だわ

304:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 07:51:54.34 skIxnUGU.net
ユーザーからも開発者からも嫌われてた太刀がXで多少マシになるからXから太刀使います

305:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 11:34:03.45 LisWm4FV.net
発売から一年後にはXGが出るんだろうな

306:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 12:00:47.41 UOWsiqE5.net
>>293
どっかのスレにもいたけど
出てもいないゲームの出るかもわからない続編の話とか馬鹿なの?
妄想ならバカッターにでもかいとけよ

307:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 13:22:32.26 oELG2sR+.net
そうカッカすんなよ
早くブシドー太刀使いたいわ

308:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 15:18:07.62 LisWm4FV.net
>>294
出るよ絶対に

309:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 15:51:23.86 du9GQE+W.net
P3Gあくしろよ

310:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 16:20:46.74 UOWsiqE5.net
>>296
お前が言ってるのはこういうことだ>>297

311:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 17:58:55.75 LisWm4FV.net
>>298
んなこと言われてもな
> P3Gあくしろよ
↑意味不明なんだが
あくしろって何だよ?w

312:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 18:40:42.95 tjU2pDJk.net
そっちかよww

313:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 18:44:18.44 P6veKGZK.net
ネットも太刀も超初心者じゃないですかやだなぁー

314:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 18:48:23.57 0csQgGOu.net
ggrks

315:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/27 20:24:56.11 Op3XCHma.net
キッズが太刀に吸い寄せられるのは最早宿命だな

316:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 00:12:59.49 1vHsXSAT.net
>>299
おまえこのスレ初めてか?
力抜けよ

317:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 00:41:01.10 V7LpDRFQ.net
そこは刀抜けよだろ

318:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 01:00:02.75 OijjPFbn.net
刀抜いたら臨戦態勢じゃないですかーやだー

319:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 01:13:30.61 NPY28bRN.net
ここまで自演

320:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 01:33:26.89 OijjPFbn.net
ここからダレン

321:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 01:47:38


322:.63 ID:O3DejZho.net



323:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 02:19:21.21 saNSbo04.net
>>299
灰汁汁のなまりで
灰汁を素早くすくって除くことから
早くして という意味

324:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 04:59:59.75 5sJq1knx.net
遂にチャアクが太刀の使用回数超えちまった…ごめんな

325:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 05:25:32.38 NPY28bRN.net
>>311
出禁

326:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 08:28:42.79 cOiJ3CAt.net
>>303
その宿命は棒に譲り渡したと思うんだがダメか

327:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 10:03:02.64 D5FAC9bJ.net
>>313
厨二病開放ゆうた斬り

328:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 12:31:05.04 xBmGtKFs.net
ブシドー縦大回転、の前に横斬りやってるけどアレはコンボかな?
横無しで回避後すぐ縦斬り、なら味方が団子状態の混戦でもどんどん出して行けるんだが

329:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 20:54:26.46 Asd5M8iZ.net
ストライカースタイルが昔仕様になるってことは色々変わるのかね
コロリン斬り上げが無くなったり斬り下がりからの気刃斬りが無くなるとかなり操作感変わるな
もしかしてゲージの時間も変わったりするんだろうか

330:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 22:18:27.06 01rs+XFm.net
>>316
ゲージは恐らく全スタイル共通で3rd仕様
ストライカーは横移動切りがない
コロリン切り上げや気刃踏み込みは不明

331:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 22:41:09.02 TlqoSvFr.net
コロリンがロリコンに見えて困る、眼科いった方がいいな

332:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 22:41:29.38 Y35yZ+iV.net
ロリコン斬り上げはある
気刃踏み込みはおそらくない

333:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/28 22:54:16.93 ples4CL5.net
横移動斬りも気刃踏み込みもなかったら機動力エライ差出るな
P3rdからやり始めたから想像できん

334:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/29 02:18:30.32 ucN5XFIp.net
昔は縦縦突き斬り下がりで十分な火力が出せてたからなあ

335:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/29 09:17:37.47 IwfSaoNK.net
P2Gは機動力がない分モーション値高かったのね
移動斬り、踏み込み気刃と手数が出せるようになった分モーション値は下がっていったと

336:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/29 21:13:07.55 poGHHptm.net
その頃ならラオだろうがシェンだろうがなんでも問題なく斬り伏せたけど
今の仕様でG級ラオとかやったらどんだけ時間かかるか考えたくもねえな

337:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/29 21:28:51.52 ucN5XFIp.net
ラオなんかどっちにしろ時間かかるじゃん

338:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/29 22:54:56.14 zTPkyieG.net
怯みすぎると逆に遅くなるから丁度いい可能性

339:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/29 23:03:52.98 jr74VGK/.net
ラオとシェンはパワーアップして戻ってきて欲しい。
ラオが走るようになれば良いのよ。
偶に尻尾凪払いも織り交ぜて。

340:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/29 23:12:13.65 ZK+CnDJh.net
トライとサードとトライGでゲージの仕様違うのか?

341:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 00:19:19.25 fmNhKko+.net
トライ
赤まで上げると1分以内に大回転をあてないと無色に戻る
赤の状態でで大回転をあてると1分のカウントがリセットされる
黄色、白のままだとゲージ色が下のレベルに下がることはない
ずっと黄色のまま維持するのもありっちゃあり

3rd
赤→黄→白→無色と段階的に下がっていくようになったけど
黄色、白のときも一定時間以内に大回転当ててないと下のレベルに下がるようになった
赤になるまでは隙あらば大回転を入れたほうがいい
3G
3rdと同じ
4
うんこ

342:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 01:01:08.97 /q9mw6EU.net
それ以外にも赤ゲの倍率が


343:違うけどね



344:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 02:34:17.18 uCs+KQWk.net
>>318
よう俺

345:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 02:36:09.75 V6O1B0OO.net
>>329
そういやゲージの仕様がP3ってことは倍率が1.2倍に下がってる可能性もあるのか

346:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 02:55:02.04 G82G9Mgz.net
クロスでガンスにもゲージついてたのはワロタわ
ナンニデモゲージ
まさしく馬鹿の一つ覚えの無能企業

347:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 03:03:17.47 apzXaZcE.net
ゲージを溜めたら強化ではなくゲージを溜めてようやく今までの火力がでる模様

348:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 04:31:49.35 StvjFt2U.net
ゲージなんてもう要らんよ
スタイル4つもあるなら一つくらいゲージ無し仕様出しゃ良いのに
初期の鬼刃斬りだけで良かったのに、通常斬りと鬼刃掛け合わせた12連コンボとか今の人知らないんだろうなぁ

349:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 08:48:50.78 MncpqWD4.net
>>333
ゲージがあるのはいいけどこれが問題なんだよな
ゲージ前提の調整するから本末転倒になるんだよ

350:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 11:33:34.33 Vhi+MwR5.net
まず白と黄色って必要なのか疑問に思う

351:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 18:58:34.59 JtRsFCd+.net
色変わったら業物か心剣一体発動でもすりゃいいのにな
白黄が足枷以外の意味がない

352:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 19:41:50.84 95hoEERj.net
攻撃モーション追加はあるのに見直しって何で無いんだろう?
一回作ったものは完成品だってことなのかねぇ
何が言いたいかって無双鬼人の前に大回転何とかしろってことなんだけど

353:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 19:59:19.58 ABW6ksjS.net
見直しはされてるだろ弱い方向に

354:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 20:36:21.58 tk/a6YbD.net
>>334
抜刀→縱斬り→気刃1→突き→気刃2→斬り上げ→気刃3→斬り下がり
10コンボしか思いつかんのだが

355:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 20:39:45.47 tk/a6YbD.net
あ…抜刀→縱斬り→突き→斬り上げ→気刃1→突き→気刃2→斬り上げ→気刃3→斬り下がり
これで12コンボか

356:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 21:44:50.07 t1OAFiKZ.net
なんで知らないと思ったんだろう

357:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 21:54:41.36 X+JsN/J2.net
初期の頃はラッシュ時にはその12連を叩き込んでたものさ
そりゃ今でも出来るが、ゲージのために大回転が優先される、味方を巻き込んで

358:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 22:01:25.46 V6O1B0OO.net
クロスではそのコンボのどっか途中でキャンセル円月キャンセル気刃2~にいけるな
ゲージ減らんから大回転も出せる
疲労時でも時間足りなさそうだけど

359:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 22:26:01.30 6iMXhN4U.net
>>343
3まで出さなくね?
縦突1上2コロリン→繰り返しが基本じゃなかったっけ
初期が何処を指すかわからんが

360:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 23:05:08.06 UKytw2FN.net
気刃って何からでも出せたっけ?
斬り上げから繋らなかったような……昔すぎてあんま覚えてないけど

361:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 23:23:33.11 /q9mw6EU.net
>>331
有り得るかもな
モーション値も2割引かも知れないよ?
つか、そうなると結局は劣化のまま何も変わってないことになる
TA見ても火力不足は明らかなのに後々のシリーズ全てで何も変わってないし
何かを改良したら何かを改悪してるからな、プラマイゼロの平行線

362:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/09/30 23:25:20.08 rhEfRe+Z.net
>>345
だからラッシュ時ね
通常はそりゃ2、3回斬ってコロリンの繰り返し

363:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/01 19:03:41.45 DpuI+N9J.net
そういえば4から気刃斬りの練気消費量上がってたな
気刃Ⅰ始動の場合は練気MAXにしないとほぼ大回転できなかった
Xではどうなるか

364:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/01 19:09:01.06 DmuSm3hb.net
4Gからじゃね
カプTVのXプレイ動画とか見れば分かりそう

365:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/01 19:15:56.33 yqU8oVgs.net
消費量が上がってたのか
ゲージが短くなったのかと思ってた

366:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 05:36:05.52 n/hl/Aon.net
何から何まで弱体化してくれたよな
結果誰もオンで使わない武器になった、最初からわかりそうなもんだが

367:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 11:17:59.75 gZ6b5J+p.net
辻本の陰謀だよ
コイツは自分のお気に入りのハンマーさえ強ければいいだけに留まらず、
アンチだからDPSもTAもハンマーに劣るように調整してやがんの
多くは言わないけど似て非なる武器通しを比べてみれば一目瞭然

368:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 12:11:17.45 3J58XrIl.net
>>353
君はハンマースレ見てきたほうが良い

369:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 13:15:16.02 gZ6b5J+p.net
ハンマースレなんてあったか?

370:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 13:37:41.75 SDxOhrzF.net
>>353
お前ハンマー使いに謝ってこい

371:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 13:57:25.25 RiN/gzAR.net
>>353
発言したのが太刀スレで良かったな

372:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 14:19:54.58 O8PKw60/.net
ハンマーも割と悲しみを背負ってるからな
3Gでグロンドうんこが輝き過ぎたのもあるが

373:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 14:35:10.09 ot9QhJNo.net
太刀とハンマー
どっちのほうが不遇かな?俺は太刀に軍配上がると思う

374:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 14:42:22.55 3J58XrIl.net
他の大正義武器からすれば
お前等ゴミ武器同士仲良くしろよwww
とか煽られるくらい同格

375:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 14:52:39.39 9/j1JLQU.net
ブシドーが一番面白そうなのに斬り下がり無いとか残念すぎる

376:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 15:01:22.02 yeUewfdL.net
>>359
俺は両方使うけど、不満の多さなら断然の太刀が多い。
ハンマーは、何だかんだでスタン取れる。チャアクや大剣に横取りされることもあるけど、ヤツらは必ずしもスタンを狙ってるとは限らんし。
スタンだけならまだまだハンマーよ。
対して、太刀。こらアカン。ゲージよ、ゲージ。
太刀使ってる以上、「無色で火力低くても気にせずやればええわ」なんて言ってらんないからな。
大回転外したり、色が無色になっちまったり、ことある毎に劣等感を掻き立てられる。

377:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 15:26:33.67 1PKcvUB1.net
ソロならハンマーの方がマシだけどPTだと太刀の方がマシ
まあ結局どっちもゴミ武器なんだから仲良くやろうぜ

378:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 15:42:27.07 9/j1JLQU.net
>>363
PTならハンマーのほうが良い
疲労状態にする早さも知らないのか?使った事ないくせにゴミとか言うなよゆうた君w

379:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 15:58:21.05 tmwMJqm0.net
>>364
ラッシュ時に頭占有せずに尻尾付近切って
他人の邪魔しない太刀の方がまだマシって意味だと思う
一緒に頭を大剣に譲ってケツバットしようぜ

380:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 16:06:23.13 XC0XLRoD.net
尻尾切りは太刀の仕事、いつからか無くなった風潮

381:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 16:09:33.31 kQHR7hSP.net
弱点斬らずに尻尾わろたw
ギルクエじゃなくても地雷だぞ

382:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 16:26:11.77 tVzw9Xrj.net
普通は素材が欲しくてモンスターを狩るんだからその考えは間違ってるぞ

383:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 16:29:08.48 kQHR7hSP.net
まだ素材欲しいのか?それは普通ではないがそうかとりあえずがんばれよ

384:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 16:54:49.79 V8CmD+eF.net
>>367
おまえ4シリーズしかやったことないだろ
おまえみたいなやつがどの武器担いでも弱点ばかり狙ってんだろうな
自分が地雷ってことに気づいてないことが哀れ

385:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 17:14:16.16 3J58XrIl.net
ID:kQHR7hSP
こういうのが居るから太刀がますます肩身狭くなるんだよ

386:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 17:20:44.22 gNtB3Szz.net
いつまでも尻尾切りは剣士の誉れであってもらいたいものよ
とりあえず麻痺中に切ったら拘束解除されるの見なおしやがれ下さい

387:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 18:55:16.96 gZ6b5J+p.net
ハンマー優遇の利
①溜め2以上で心眼付与、更に溜め中も移動可能で溜め過ぎデメリット一切無し
大剣:溜め中移動不可、更に溜め過ぎで劣化、おまけに心眼無し
太刀:鬼人斬りのみ心眼付与、但し錬ゲを溜める前準備が必要、更に時経で減少、ハンマーのように維持不可
②ダメージ系武器なのにテンポよく決まる連携あり
大剣:ダメージ系らしくドッズン…ドッズン
太刀:そもそも低ダメージ

388:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 19:15:04.96 1ghuMrVf.net
>>365
ハンマーはどうあがいても一定の場所を占有する武器だからなぁ
取り敢えずSA付けときゃ重なっても問題ないだけ太刀のがマシな気がする

389:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 20:39:30.94 KoiLqG6e.net
初めて触ってみたけど太刀難しいな。前隙が大きくてここぞってとこで当てきれないわ。
しっかりゲージ管理できてるお前らすごいな、太刀縛りで練習するわ

390:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 20:52:26.40 FDyKAl3P.net
動作のもっさり感がイライラする
ガード出来ないんだしチャアクの剣くらいサクサク切って欲しい

391:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 21:12:04.72 sNJZKu57.net
知らんがな、こっちは毎回それ一本で集会所ラストまで駆け抜けてメシ食ってんだから

392:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 21:27:17.65 RlUZDlBt.net
俺もその感じで太刀だけで超大型以外は古文書まで基本ソロで終わりそうだよ!
でもまあやってないからわからんがMH4の方がよりはかなりマシになったんだよね?
俺生産太刀全部作ったら虫や茶悪使うんだ…楽しみ(

393:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 21:29:04.86 shSuy1mn.net
たいして変わらんよ

394:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 22:08:56.73 KoiLqG6e.net
このタイミングで太刀限定部屋とか立てても微妙かな?

395:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 22:24:28.34 RiN/gzAR.net
>>380
その前に練習!

396:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/02 23:58:37.65 HDRqT+Wl.net
早くクロスの太刀試したい
鏡花とかジャスト回避とかゲージの仕様とかwktkがとまらん

397:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 00:06:36.41 5GUWBuu7.net
>>361
ちょっとまって、ブシドーって移動斬りできなくなるの?
ブシドー一択だと思ってたけどもしできないならギルドと悩むかも

398:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 01:07:19.29 MQGEY4xp.net
移動斬りはできる
下がるのができない

399:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 01:40:46.80 +BCJBJ/S.net
>>373
太刀は赤ゲージになるまでが壮大な溜め時間…と考えたらクソ不遇だ
ゲージあげるためにわざと気刃切り前半を空振りさせたり相討ち覚悟でつっこむ必要がある
ナッテレガン

400:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 02:27:26.01 JwtLZFXa.net
>>367
尻尾弱点の相手でも頭狙いにいくんだろお前は
バカすぎて話にならんな

401:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 05:54:31.31 t5WNGzR7.net
>>375
しっかりゲージ管理なんて誰も出来てないよ(゚∀゚)
エリチェンされて追いかけるだけで無色

402:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 09:47:00.12 OrKmemi0.net
364 名前:名も無きハンターHR774@転載は禁止 [sage] :2015/10/02(金) 15:58:21.05 ID:tmwMJqm0
>>364
ラッシュ時に頭占有せずに尻尾付近切って
他人の邪魔しない太刀の方がまだマシって意味だと思う
一緒に頭を大剣に譲ってケツバットしようぜ
367 名前:名も無きハンターHR774@転載は禁止 [sage] :2015/10/02(金) 16:26:11.77 ID:tVzw9Xrj
普通は素材が欲しくてモンスターを狩るんだからその考えは間違ってるぞ

しっぽゆうたクッソワロタwww
集会クエだけやってろよクソ地雷
しっぽきってやくめでしょ

403:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 10:16:42.37 1BQpIwHs.net
>>384
なるほど。安心した

404:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 10:18:37.80 s4VUMe7j.net
>>385 歩がかなり悪いバクチ 大回転さえ当てれば…って考えだと火力も犠牲にしなきゃらないからね システム的にも不遇、ゲージ的にも時間的にもモーション的にも不遇



406:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 14:52:45.11 /a/lf0/C.net
テストプレイは多分チャアクの調整以外バグの有無しか見てないんだよなぁ
クロスは4の系譜でほぼ完成してるから無理と考えると
次回作(あるとしたら)は全武器モーションもしくはシステムを一新した方がいい
例えば大回転は煩雑さの割に火力上がらないし、切断もスタンできる武器のせいで打撃武器のメリット薄いし、スラアクは武器コンセプトから見直し必要
あと個人的には自己強化系増やしすぎもういらん

407:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 16:53:31.66 H6I8ohjG.net
大回転斬りを当てるじゃなくて
点滅状態で殴れば色ゲージも溜まるシンプルさでよかったんだよなぁ
格ゲーのようにLv1(白)で必殺技可能、23でさらに超究武神覇斬とかできれば
俺はクラウドで作成してるわ

408:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 19:15:41.32 7Zx6GQ1D.net
バイザウェイ ブシドーだと狩技一個しかつかないけど何つけるのがいいの?

409:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 19:34:12.83 UVs9FhPW.net
知るかあ!
しね!!!

410:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 19:41:27.64 5GUWBuu7.net
現状だと鏡花一択かなあ
これまでの動画見る限り、発動すると怯み確定っぽいしかなり便利そう

411:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 22:26:25.94 h0ESZVVC.net
ていうか怯まなかったら反撃しても攻撃食らうとかいうクソ仕様になるから怯み確定じゃね?
もし確定じゃなかったら太刀はまた被弾前提の技を繰り出さなきゃならん。。。

412:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 22:33:54.72 5GUWBuu7.net
ランスのカウンター普通に怯み確定じゃないじゃん
突進で遠く行っちゃう時とかも止められるからゲージの時間ムダにしないし
ゲージの溜まりやすさによってはTAにもかなり有用な狩技になるんじゃないかと期待してる

413:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 22:45:46.41 P+auM0T9.net
>>392
前半は同意。というか同じように狩り中に強化するチャアクや棍も小さな動作を積み重ねて強化状態になれるのに
太刀はやたら長い拘束時間×3でやっとだからなぁ。

414:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/03 23:21:50.05 87ybgQ8B.net
カスゲージ溜めないといけないし円月は絶体入れるわ

415:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/04 00:29:19.10 lNamWtA/.net
馬鹿「動画で怯んでたから当たると怯んみ確定」

416:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/04 00:44:02.63 L8+k1Drs.net
構え自体に攻撃判定があるとは考えにくいし確定でほぼ間違いないだろ

417:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/04 02:08:08.84 dc84E1LX.net
怯み確定なんて便利な技を入れるわけがない
と考えておけばダメージ少なくて済む
確定じゃなくても逃げにくい攻撃の防御手段として使えるじゃん

418:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/04 04:27:28.82 lP0rod1U.net
回復モーションキャンセルぐらいしか利点は感じない
あれで錬気が上がるならまだしもカウンターで枠使うぐらいなら円月一択
ストライカー?好きにしろ

419:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/04 08:05:33.48 Wgoi+vdm.net
動画をかっこ良く演出するために怯み入れるのはド定番だからなぁ
まぁ少なくとも出してる間はSAあるだろうから止められる事はあるまいて

420:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/04 08:30:36.12 Fep25+ug.net
大体皆と同じコンセプトだと思うけど、鏡花か絶対回避で縦回転の隙消せるほうかな
円月はゲージMAXってことは点滅補正を受けられる単純に火力上げにもなる神狩技だと思うけど、
ブシドーの場合ジャスト回避まわりがどう転ぶかはプレイしてみないと分からないしな

421:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/04 13:33:10.51 dY6h95PZ.net
怯み確定とかwww
4人で順番にやれば4回連続で怯むって事ですかwwwねぇよ

422:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/04 14:01:59.11 Y7DkL03f.net
ブシドーはジャスト回避あるからいいとしてエリアルは気刃1の関係から円月優先だろうしギルドかストライカーで枠が余ったら使う感じじゃね

423:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/04 22:09:08.10 Cj/WSqYQ.net
節食8回避性能8S3という微妙な神おまが来たけど
節食や性能盛って太刀担ぐと嫌がられそうで困る

424:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 00:57:12.62 EN+Bm4X+.net
鏡花のためだけに太刀が使いたくなった

425:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 01:22:55.01 v+x8ls4u.net
>>408
性能積むのは普通じゃね?

426:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 01:57:29.05 fr7d5/Cu.net
SAついてたところでどうせブレス食らったら吹っ飛ぶってオチに決まってるわ

427:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 06:28:11.22 4dFKuOCW.net
スーパーアーマーってなんの話?

428:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 10:37:39.12 Kme2TPX7.net
ランスガンスに先んじて太刀がブレス反射とかできるようになる可能性が微レ存

429:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 12:22:31.53 kc9gx+CB.net
太刀らしくスタイリッシュにレウスの火球ブレス斬りとかやってほしいわね
斬った火球は二つに別れて後ろのガンナーに当たります

430:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 12:26:18.25 fI30HxWD.net
爆竜波とかなつかしす

431:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 13:36:10.07 DCKUtDfd.net
P3かなんかでバックジャンプブレスを切ったらレウスが落ちてきたことがあった気がする

432:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 13:46:19.77 8Pw0u3Ln.net
>>414
わろた

433:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 15:28:28.81 BxrP+NaY.net
>>414
俺はブレス跳ね返してゼルダみたいになる展開を思い出した

434:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 16:11:21.81 IyM/AjoD.net
ブレス反射しようと思ったら爆発するブレスで消し炭にされるんですね

435:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 17:34:49.03 fMldgEkv.net
>>418
ガノンドロフかw

436:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 19:16:26.42 r8uzQXfq.net
空きビンでも跳ね返せそう

437:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/05 23:09:19.15 dmihx44S.net
>>420
死んだと思ったら灰色から白になって再登場か

438:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/06 04:17:39.71 t6Cj1d8E.net
最高強化時にモーションに5f遅れで残像つけて
その残像にも独自の攻撃判定(0.6倍)もたせれば面白そうだな

439:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/06 06:46:35.36 Bgw0aVtn.net
オンでくっそラグりそうやな

440:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/06 15:42:37.92 ZWWPe6XC.net
太刀なら腰から刀を抜くようにしてほしい

441:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/06 17:20:50.95 /LGnf99t.net
海賊狩りの魂「任せろ」

442:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/06 17:51:34.85 59opkQI8.net
レウスのブレスに怯み判定あるって聞いたことあるけど実際どうなんだ
もし本当なら太刀の移動斬りとかでカウンター決められたらかっこいいかも

443:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/06 18:01:58.52 asmW6AgI.net
大分前からまことしやかに囁かれてるけど
実際やってる動画とかは一度もみたことない

444:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/06 21:49:49.89 Bgw0aVtn.net
縦大回転は無双斬りだったかな?
完全版見てきたけどブシドー太刀のジャスト回避から無双斬りまでの気刃ゲージ消費量が見た感じギルド太刀の大回転一回分だったからブシドー太刀の狩技は鏡花でいいかもしれん

445:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/07 03:59:08.90 cVun+FF3.net
鏡花が発動できる≒ジャスト回避できるってことだし防御寄りの性能の鏡花はむしろいらないんじゃないか?
単純に拘束時とかの瞬間火力を上げられる円月か他の狩技でいい気はする

446:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/07 07:10:47.83 LEIcUdvI.net
カウンターで即座に反撃できる鏡花と
避ける→走るのプロセスを経てやっと反撃に移れるジャスト回避じゃだいぶ差が出ると思うけど。
あと円月で瞬間火力は別にそれほど上がらないんじゃないの?
それ自体のモーション値がとんでもなく高いなら別だけど

447:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/07 13:19:53.48 KBOox1xV.net
>>431
拘束時なら気刃連携を3までやってキャンセル円月キャンセル気刃2からまた連携始められるし大分違うと思う

448:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/07 13:42:40.19 zA7A3gRC.net
>>432
あ、気刃の連携キャンセルされるのか。
それは強いわ。すまん

449:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/07 15:18:42.07 yzG7FCW6.net
しかし太刀はここまでスタイル狩技に依存したテコ入れされるとスタイル狩技のないナンバリングの5は…
大丈夫という気がまるでしないからこわい
ハンマーもだけど
どれかしら標準化して正式採用されて所謂ギルドスタイルに組み込まれないと
やっていけない身体にされちゃうだろうなぁ…

450:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/07 17:20:18.47 VwrZQlDB.net
ゴミ詰まり…ゴミ詰まり…
URLリンク(i.imgur.com)

451:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/07 18:18:14.90 rughe55w.net
ゲージが溜まるまで切る→クソ長いコンボからの大回転→ドヤ納刀 ×3
ハイリスクローリターンすぎるんだよなぁ
前からおかしいと思ってたけど、これが4や4Gのモンスの挙動では特に無視できないレベルになってきた感じ

452:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/07 19:23:48.34 7c32FQRi.net
JUMPGテオやってるんだが頭狙うの辞めたらってか部位破壊捨てたら安定したけどこれまでで一番3乙したw
てか太刀で最後の部位破壊以外全然頭ダウンとれない。他部位に吸われてるのかな?

453:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/07 19:40:26.38 wW7WGdE8.net
>>437
もう少し推敲してから書き込んでくれるかな…

454:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/07 19:48:27.99 7c32FQRi.net
>>438
申し訳ない

455:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/07 23:17:28.67 qieUYjZ2.net
>>438
ごめん、俺が悪かった!!

456:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/07 23:19:04.81 2MbQqf+w.net
>>438
謝罪するよ

457:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/08 00:53:47.99 GxzXsAp6.net
やめて、私のために争わないで!

458:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/08 01:44:45.13 0Gq8rJJW.net
しばらく情報見てなかったんだけどX
じゃゲージどうなってんの?4Gのまま少ししたらリセットされんの?

459:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/08 02:40:37.65 xz3+2XYI.net
ほぼ確実に全てのスタイルでp3と3gのシステムに戻ってるはず
戻る時は一段階ずつで赤の状態で当てたらゲージ回復

460:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/08 06:01:11.44 0Gq8rJJW.net
おぉ良かった、大回転も縦斬りあるっぽいし太刀もちょっと希望があるな
皆でハンター転ばそうぜ

461:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/08 08:43:58.91 mednb1yF.net
結局転ばすのかよw

462:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/08 09:07:21.86 NHphg3DC.net
クロスは狩技でのけぞり無効があるから文句言われても知らん

463:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/08 23:25:13.11 zY1XqAry.net
最近太刀が楽しくてはまってるんだけど操作方法はハンターノートに書いてあるのが全部かな?

464:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/09 00:02:36.03 dt3Sza/N.net
>>448
全部ではないな
てかハンターノートで網羅できてる武器種ってあるのかな…
mh4g 太刀 操作 で画像検索すれば全部網羅したヤツが出てくるよ

465:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/09 00:03:58.51 BAAUWR5K.net
大剣狙いでいったギルクエで当たり太刀引いてから太刀やってるけど言われてるほど弱くないよな
当たり武器だからか…?

466:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/09 00:12:23.55 oSIUq8rf.net
>>

467:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/09 00:13:22.48 KDYEsWjJ.net
>>449
ちょいと調べてきます…ありがとう!

468:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/09 00:13:38.40 oSIUq8rf.net
>>450ソロで試したか?大剣の倍かかるぞ

469:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/09 01:18:03.47 z4RNTCeE.net
>>453
>>450では無いけど生存盛りの準々当たり太刀レベルで火力大剣よりソロジョー早かったんだが
てか大剣がヘタなだけなんだけどね生存盛り太刀はストレス少なくて安定して狩れるから楽だわ

470:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/09 09:52:41.88 xzfTuvua.net
そりゃ大剣は生存系一切盛らないのが基本だから頻繁に攻撃貰うような腕なら太刀に限らず生存盛った武器の方が安定するわ
太刀の弱いところは小さい隙にねじ込む大技がない点だけで絶えず攻撃出来るならそれなりに使える

471:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/09 12:54:18.21 dMHrnDJq.net
単に相手の問題じゃね
猿相手とかだと比べるまでもないってだけだと思うわ

472:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/09 19:30:07.12 lhv1oNRh.net
猿ならさすがに大剣の方が早いな
最近は無我の境地付けて会心60%まで盛った睡眠太刀でゴア狩るのが楽しい
克服で会心90%は気持ち良いね

473:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/10 13:53:32.12 s3iL3NYZ.net
ブシドースタイルの回避後のキジンでゲージ上がってたから
大回転に縛られないのはかなりいいな

474:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/10 14:41:41.95 y+0YM1Ur.net
>>458
回避後しか出せないのがどれだけ不便かまだ未知数だけどぬ
少なくとも雑魚に当ててゲージアップてワケにはいかなさそう

475:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/10 14:46:46.83 k6Hy9IBW.net
雑魚に当ててゲージアップとかより楽になるんじゃね?
鬼刃3当てて倒しちゃう心配とかなくなるし

476:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/10 15:02:55.48 Xb8w9kMB.net
無双斬りが回避でキャンセルできないのがどれだけ効いてくるかだな
あとはプレイ動画で敵ダウン時にまだ黄色って状態でも赤に上げられないシーンがあったけどあれはもどかしそう

477:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/10 15:24:54.95 63CJGtvD.net
無双斬りの後は狩り技なら使えるようだけどね…

478:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/11 21:06:32.34 jY6D/Ujq.net
>>456
誰が相手なら大剣と比べられるんだよ?

479:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/11 21:33:02.28 yh4vEC+L.net
いやもう大剣と比べること自体が、、、

480:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/11 22:38:48.23 ZR5vT4k7.net
>>458
回避後ってのがピーキーそうに見えて結構アリなんじゃないかと思ってる
敵ごとにこの攻撃なら安定して繋げられるっていう知識の問題に落としこめるって意味でね
全く安定して繋がる攻撃がない敵はいないと思いたいが、居たとしても他のスタイルに変えればいいから、
割かし太刀は希望が持てる

481:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 00:44:22.93 Hi8LUSmB.net
コラボ武器で斬鉄剣か斬魔刀を出して
大回転切りに無条件即死(確率0.5%)効果つけて浪漫ネタ用の太刀欲しい

482:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 00:47:09.62 hUcZTBJi.net
エリアルも空


483:中気刃3→地上大回転も納刀に目を瞑れば割といい感じな気がする 乗りダウン値の管理とかでPTだと面倒くさそうだけど



484:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 01:24:55.72 2XAQPieg.net
いつでもどこでもジャンプし放題で赤毛最速(?)のエリアル
ジャスト回避のおかげで火力モリモリできるブシドー
俺的にはこの二択

485:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 01:57:13.68 rvgwLOKw.net
単純に火力上げるだけでいいのに
なんで弱い武器作るの開発陣は

486:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 02:54:57.89 RwMAEeSk.net
太刀が一番強かったのって
もしかして大剣の一部だった頃かなw

487:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 04:35:09.04 RpAuCs9W.net
>>466
それは確率�


488:ェ高過ぎるような…



489:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 05:49:19.34 7tm1gaHQ.net
あいつらは弱いとさえ思っていない。
ユーザーの価値観が通用しない生き物だから。
何もかも藤岡の正当な判断だと、そう言い張るだけよ。

490:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 11:59:40.73 hRW36IVu.net
>>470
4Gで麻痺ってるかもしれないけど、2Gや3の太刀は使いこなせれば強いってレベルの性能ではあった
当時のモンスターハンターのTAとかアルバTAは、大剣より早かったくらい

あと笛の攻撃大の旋律もそうだけど、過去モンハンフェスタでいい結果出してたりすっからそれで目をつけられてる感はある

491:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 15:49:38.77 W533gQgB.net
ネポスマデュラ作ったんだが、覚醒がなかなか重くてスキルが難しい。使い方考えさせられるね。

492:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 18:11:54.75 jO7sI06X.net
覚醒が重いなら秘伝使えばいいじゃない

493:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 18:19:43.20 uvLs19m+.net
俺は太刀練習用にネポスマデュラだけ作ったわ。
切れ味落ちないから心眼とセットにして練習に最適。

494:290@\(^o^)/
15/10/12 20:16:32.64 Ff+TTs70.net
>>471
ボスには即死耐性付き
当たり前ネー

495:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 20:50:17.39 lRqoi3Hk.net
斬鉄剣作るなら敵が死んだ時に真っ二つにしてほしいw
ついでにシンプルに強力な居合い抜きを放つ
ただそれだけの狩技が欲しい

496:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 21:13:16.12 6nYTDOny.net
MHXに備えて久しぶりに復帰だわ
ところで昔流行った太刀3種はどういう結末を迎えたの

497:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/12 21:24:46.80 YSjmwB31.net
大回転が味方に当たると確立で即死

498:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/13 12:20:25.43 Ogb73IGO.net
>>478
円月がそのポジションじゃない?
モーション値はまだわからんけど大回転くらいあったらすごく嬉しい

499:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/13 12:38:50.02 Ogb73IGO.net
納刀状態+練気MAXじゃないと発動不可、ゲージ溜まるの激遅で円月でも関係なく練気ゲージ全消費するけど
いきなり大回転出せる狩技こないかな。こないよな

500:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/13 19:57:01.70 cOOODzdc.net
いきなりは大回転は無理でも気刃3だけでも飛ばせれば・・・
というかゲージシステムを段階減少にさえもどしてくれれば・・・

501:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/13 20:36:29.52 i96xAw69.net
段階減少は戻ったでしょ

502:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/13 20:56:05.44 +LSztFTr.net
>>483
戻ったらからもう文句無しな?

503:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/13 21:55:45.63 CkZa9n6a.net
ソロマジオスは太刀なら何がいいですかね?生産はミラ系以外ならあると思う。

504:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/13 22:08:39.24 kiU+iOUS.net
龍なら寂滅でいいんじゃね

505:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 01:14:23.18 jXueRjQH.net
ブシドー一番活きそうなのが回避よりガード勢と言う不具合

506:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 12:32:41.79 /hXv/1p9.net
回避勢では太刀はかなり恵まれてる方だと思う

507:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 13:15:40.42 wKX1xEiW.net
>>488
ガンスは知らんけどランスはなんかスレが悲しいことになってたぞ
チャアクは回避もガードもあるから良いなぁ

508:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 17:27:31.38 Z3kYTp1X.net
>>490
ガードの反撃が任意とかディレイもきくし反撃までに微妙に移動すらできるとか知らん人多いんじゃないかと見て思った
ランススレに出てたチャアクのGPにジャスガ乗るって情報も調べた限りでは見当たらないし

509:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 20:20:33.38 HtqcrMC3.net
>>491
ブシドーランスはカウンターが消える模�


510:l 本末転倒じゃね?



511:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 20:35:33.63 Z3kYTp1X.net
>>492
そりゃそこが厳しいのは分かるけどさ
削りなしノックバックなしゲージ消費なしでジャス回と違ってガード自体のモーションが変わるからガ強も要らない可能性もあるし中々な性能
井上動画で回避モーション終わり際をキャンセルできてるようにも見えるし決めつけるには早い

512:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 20:37:28.39 Z3kYTp1X.net
ってランススレでやるべきでした
ごめんなさい

513:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 21:10:35.66 /xdAOD0L.net
>>492
動画で見るとカウンターがむしろ要らないくらいだったからな
まあ井上がプロハンに近いのもあるけど
チャアクはブシドー云々とかよりそもそもの弱体化が深刻だ

514:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 21:20:56.43 xCADN7Rt.net
盾突きの件に関しては4Gのチャアクがお手軽すぎたんや
弱体化も順当順当
ぶっちゃけそれでも太刀より何倍も強いだろうしな
エリアル太刀とかいう産廃筆頭候補に使い方が見つからない

515:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 21:24:56.43 lPhHXN0N.net
空中気刃3の叩き伏せる感じがかっこいいと思います

516:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 21:28:24.53 Z3kYTp1X.net
エリアル太刀は赤にするのは間違いなく一番速いのとエア回避の無敵で敵の攻撃避けて隙に攻撃ってやってる分には気刃連携も出来るからいいんじゃないかなって思ってきた

517:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 23:34:50.39 edmxjSBO.net
このスレに出てる情報まとめた
他何かあったら追記よろ
【共通】
ゲージ色が赤→黄色→白→無色 と段階的に落ちていくように変更
赤ゲージの持続時間は1分
赤ゲージの状態で大回転を当てると赤ゲージがマックスまで回復
【ギルド】
4Gまでの操作と同じ
【エリアル】
空中気刃→着地→大回転が可能
【ストライカー】
気刃踏み込み斬り不可
左右移動斬り不可
【ブシドー】
ジャスト回避→ダッシュ→なぎ払い→気刃縦斬り→気刃斬り上げ(無双斬り?)
で錬気ゲージ色が一段階上がる
大回転不可
斬り下がり不可(横移動斬りは可能)

518:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 23:35:50.49 edmxjSBO.net
なんかこうやってまとめるとエリアルが制約なくてやたら強く見えるけど
移動切りとか斬り下がりできないとかそういう情報あったっけ?

519:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 23:47:45.78 edmxjSBO.net
あ、公式動画の36秒くらいのところみてエリアル地上でも気刃出せるじゃん!と思ってたけど
アレってもしかしてジャンプ通常斬りから派生してるのか

520:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 23:48:11.40 Z3kYTp1X.net
>>500
エリアル
×地上気刃1
○空中気刃3>大回転、空中2段斬り>地上気刃2>…
ストライカー
×横移動斬り、踏み込み気刃?
ブシドー
×切り下がり、大回転
○横一文字斬り>気刃無双斬り
今のところね

521:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 23:51:32.90 Z3kYTp1X.net
>>501
片手の水平斬りとかスラアクの属性解放とか虫棍の飛燕斬りもそうだけどエリアルやブシドーで使えなくなる技はジャンプ攻撃の後の連携なら出せるのが多い

522:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/14 23:59:45.17 sKgTF2KK.net
説明だけみたらストライカーがゴミすぎるけど機動力捨てた分の火力は得られるのかな

523:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 00:01:09.84 f9pXwSer.net
更新
【共通】
ゲージ色が赤→黄色→白→無色 と段階的に落ちていくように変更
赤ゲージの持続時間は1分
赤ゲージの状態で大回転(or無双斬り)を当てると赤ゲージがマックスまで回復
【ギルド】
4Gまでの操作と同じ
【エリアル】
地上での気刃1が不可(円月斬りから気刃2に派生は恐らく可能 )
空中通所斬り→着地→気刃2→気刃3→大回転 と派生
空中気刃斬り→着地→大回転 と派生
【ストライカー】
気刃踏み込み斬り不可?
左右移動斬り不可
【ブシドー】
ジャスト回避→ダッシュ→一文字斬り→気刃無双斬り(縦斬りと斬り上げの2モーション)
で錬気ゲージ色が一段階上昇
大回転不可
斬り下がり不可(横移動斬りは可能)

524:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 00:13:01.68 f9pXwSer.net
ついでに今明らかになってる太刀固有狩技
【錬気開放円月斬り】
円を描くように太刀を構えた後気刃1のモーションで斬りつける
発動すると30秒間練気ゲージがMAXで固定される
連携の途中で発動させると、連携�


525:ェ強制的に気刃1からに戻される 【鏡花の構え】 発動後、構えてる間に攻撃を受けるとダメージ、スタミナ消費無しで縦斬りで反撃 構え自体に攻撃判定がある? or 攻撃を受けた瞬間怯ませる? 不確定



526:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 01:32:02.62 CT/myqSK.net
ストライカーは機動力の無さをカウンターやら回避の狩技で補いつつ行く感じじゃないかな

527:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 01:36:46.90 4/pwuH7s.net
ブシドースタイルで切り下がりが出来なくても俺は問題ないな
あれ、ゲージ回収のためとラオ戦みたいな同じ方向向きながら戦う時に便利なくらいで回避技としては使ってなかったし
しかしこれでまた太刀が2Gの頃のような覇権を握ることが出来るのだろうか。太刀厨ウゼエって呼ばれてた頃が懐かしい
今じゃ虫厨が全部持ってったしな

528:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 01:59:59.30 049iwas/.net
モーション値と赤ゲ倍率次第だろうけど納刀時赤ゲなり練気が減らない仕様にならない限り無理だろうね
もう新技で気持ちよく闘えたらそれでいいってくらい達観してる

529:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 03:17:07.00 CT/myqSK.net
覇権まで戻らなくてもゲージ更新できるだけで問題無いと思うけどね

530:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 08:29:42.00 BqXjHwru.net
もともと厨二受けする+迷惑度高いからウザがられただけで、
太刀が性能で覇権なんかとったことはないけれどね
もし今回もうちょっとまともな性能に戻ったら、また人口増えて太刀厨ウゼェと叩かれるだけやで

531:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 08:52:24.11 0IQShP4x.net
こういう条件下なら太刀が一番、ってタイミングが一つも無いんだよな。
他の武器ならどんな弱武器とされてもどこかしら活躍タイミングがあるものなんだが。
あらゆる局面で他の何かに必ず負ける。
敵を選ばない汎用性はあると思うけど、それでも大剣、チャアク、虫の方が万能だし。
太刀ならではの強みが一個も無い

532:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 09:15:56.84 IhApA+7x.net
太刀「小型の掃除は任せろ」

533:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 09:25:57.84 mWfc1r1w.net
>>512
最高DPSのコンボ(踏み込み気刃ループ)が足を止めずに出し続けられるのは他武器に無いかなとは思った
まあ現実にそれが活きる場面ってほぼ想定できないのが悲しいところ…

534:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 09:50:46.01 fyZFTY0i.net
ストライカーはp2g以前の仕様で良かったと思うけどなぁ
双剣も鬼人強化オミットされるぐらいだし太刀もゲージの呪縛から解放されてもいいだろ

535:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 09:55:33.94 iuBKgnUH.net
ブシドーって名前の響きが一番似合うという唯一無二の利点
例え性能的にはランスだのチャアクだののジャスガの方がスタミナ消費無しで強かったとしても、
しっくり来る感じは太刀が一番やで

536:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 10:31:07.21 1kDeGhnz.net
>>515
恐らくスタイルによってモーション値は変わらないんだと思う
双剣もモーションは新しいままだし鬼人強化は攻撃には補正ないから外せたって感じ

537:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 10:40:56.52 y5et9Qnc.net
今の太刀で色ゲージなくなったら悲惨だもんな

538:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 10:47:40.76 kwBlcqat.net
また武器倍率表示になるらしいけどゲージ色倍率は適用されるのかな
4Gで赤ゲのときの攻撃力表示好きやったんや

539:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 10:54:40.80 Zq9+kQqO.net
>>517
つってもランスのストライカーとかは多段ヒット消えるから火力下がりそうだけどな
まあ太刀はゲージ取り上げると本当に話にならなくなるから残さざるを得なかったんだろうけど
他ストライカーが昔懐かしのモーションになってるから太刀だけハブられてるみたいでちょっと嫌

540:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 11:11:14.98 JneRoZXs.net
ゲージ色なくしてデフォ


541:で黄色くらいの火力にすれば解決というかp2gまでそんな感じだったじゃん



542:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 11:11:37.25 1kDeGhnz.net
>>520
それらはモーションごと取っ替えなので
技名やモーションが同じでモーション値だけ違うみたいのはないんじゃないかなって話

543:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 11:19:34.50 kwBlcqat.net
ストライカーはシンプルな操作とかいうけど太刀はただの縛りだもんな
シンプルというならやっぱり色ゲージ無しがよかったね

544:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 11:29:08.59 iuBKgnUH.net
>>521
だからスタイルによってそのデフォの火力上げるってことが出来ないんだろうって話じゃね
他のスタイルまでデフォで黄色火力だったら逆に赤ゲージ強すぎるし
色ボッシュートして弱すぎても文句でるしな
>>523
他も実質縛りだよ
明らかに技多い代わりに弱くしてるわけなんだから
太刀はむしろ色ゲージ没収されなくて良かったね、くらいに思っとけばいい
されてたら間違いなくゴミだった

545:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 11:48:51.68 kwBlcqat.net
>>524
まぁ他も縛りには違いないけど乱舞後回避キャンセル可能とか溜めすぎ無しとか突進斬りGPとか操作が簡単になる要素を入れてる武器もあるじゃない
太刀はストライカーでできることは完全にギルドでもできるわけで

546:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 11:58:28.30 udWFtiKl.net
どうせオンじゃ一番火力高くなるスタイル以外ゴミになるしソロでどれだけ快適になるかだな
しっかし移動斬りに慣れすぎててマズイな

547:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 12:04:07.66 8U0iXXb/.net
井上動画見る限りジャスト回避後のダッシュは自動で出る感じみたいだな
あれ定点で攻撃したいときに地味にウザそう

548:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 12:15:46.43 1kDeGhnz.net
>>527
あれは方向を選べて一定距離移動しないと攻撃は出せないみたい
ただジャス回で大きく移動するからあのダッシュがないと定点攻撃はむしろしにくいというか出来ないと思うが

549:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 12:20:40.76 JneRoZXs.net
無双斬り後の隙をコロリンで消せないって報告上がってるけど
井上動画だと円月はできてるんだよな
狩技での隙消しができるなら絶対回避か鏡花いれといて緊急回避に使うイメージかな

550:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 13:23:35.90 pOckoOuf.net
ブシドーってモンスが麻痺ってたり転んでたり、落とし穴にハマってたらラッシュ時に実質出来ることと言えば単に斬るだけなのか。
正直ゴミすぎるな。

551:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 13:49:47.58 JneRoZXs.net
ゲージとかそういう概念がないその他多くの武器は普通そうだと思うんだけど…
拘束しないでも練気色上げられるチャンスが多くなるんだから赤まで上げてから罠なりなんなり使えばいい
麻痺武器使ったりPTやったりしてるならブシドー使わなければいい

552:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 13:53:42.48 iuBKgnUH.net
いやブシドーでも大迷惑斬りがないだけで奇人斬りは使えるからね
回避からの反撃でゲージ維持できる分他のスタイルより赤維持楽だろうしダウン時は奇人ループすればいい
4以降乗りもあるから一見実用性ない定点ループも割りと使う場面はある
太刀はエリアルとギルド以外は使いやすそうだよ

553:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 13:56:39.84 LQimyoIc.net
>>530
味方の攻撃でもブシドー発動するんじゃなかったか

554:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 13:58:40.59 BqXjHwru.net
錬気なんちゃら円月切りはヒットしなくても剣回した段階でゲージMAXになるんだな
あれはわざわざ敵の前で隙晒さずに安全なとこで素振りしてゲージだけ上げる使い方で良さそう

555:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 14:40:24.78 YiSKG1Bj.net
珍しくスレが伸びてるな

556:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 16:35:49.16 0IQShP4x.net
ブシドーはソロ向けのスタイルなんだろうな。
太刀自体もソロ向けな所があるし、ソロって前提なら活躍の機会は多そうだ。

557:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 17:43:55.51 eWdOGCyL.net
ゴクマジオスってソロで倒せますか?

558:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 18:38:18.00 j78PqoxU.net
無理に決まってるだろ
死ね

559:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 19:43:56.99 GYzMwUz+.net
沈め~なら3回目で倒せたよ。確か不屈無しで高耳距離粘着無効とかついてて倒せたからなんとかなる筈
流れ調べて巨龍砲や槍は全部当てた
古文書イベクエはソロでやってないや

560:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 20:59:32.47 S/KG1qYl.net
まあスタイル試行錯誤しながら一通り集会所終わらせたら
結局ギルドに落ち着くんじゃねーかと思ってる
赤から無色にならないなら正直それが一番自信あるしな

561:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 21:21:55.36 Ph/Tmxys.net
武器ってのは強さよりも個性が大事だと思うんだよね。
ダメージ効率で劣っても個性さえあれば支持してくれる人は必ずいる。
けど、考えても太刀の個性って分からないのよね。。。

562:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 21:23:21.78 KyZ9G8IY.net
※ただしゲージの上昇具合は今までの1/4です
とかだったら泣くぞ

563:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/15 23:11:53.66 1kDeGhnz.net
>>542
少なくとも体験版ではそれはない
補正がP3レベルまで下がる可能性はある

564:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/16 08:21:30.44 tUDZVIu3.net
めんどくさがりなんで疲れてきた…
みんなが結論出すまでギルド使いながらROMってようか…

565:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/16 08:36:13.40 yeFPC2QW.net
なぜ自分で考えて使おうと思わないのか

566:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/16 09:27:01.39 Zq9nkI0D.net
エリアルでも
乗りダウン

円月からの大回転

すぐさまジャンプ気刃からの大回転
ってできれば安定して2段階上げられるし結構いける気がしてきた
まあ円月が溜まってないとだめなんだけど

567:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/16 09:33:39.54 lPuovgZm.net
>>546
そんなことせんでもエリアルはゲージ赤にするのは多分全スタイル中最速
ブシドーも早いけど敵の攻撃待たないですむ分

568:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/16 11:12:09.27 de9a3RjD.net
見た感じクロスは太刀にかなりアッパー入れてきたな
DAIGOに太刀使わせてたのは看板武器にしたかったからか…

569:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/16 12:31:06.42 dAAHigHJ.net
一撃必殺がないから差を詰めるどころか開く一方だけどな

570:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
15/10/16 14:14:30.70 QtFU6ZvF.net
円月からのゲージMAX持続30秒って短いよなあ
30秒間で円月の再チャージ完了してくれるなら虫棒エキスハンターよりも火力維持可能で
虫棒と似たような立ち回り出来るんだが
60秒の猶予との差はやはり大きい
30秒ってそれだけで世界が変わるってのは延長虫が言うてた!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch