近畿の高校野球940at HSB
近畿の高校野球940 - 暇つぶし2ch468:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 04:23:11.51 LuUM1E9P0.net
今年なら

一部
東洋大姫路、智辯和歌山
市立和歌山、天理
大阪学院、滋賀学園

二部
滋賀短大、履正社
和歌山東、大阪桐蔭
三田学園、北陵

三部
神戸学院、立命館宇治
龍谷大平安、神戸国際
明石清水、智辯学園

469:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 04:24:33.07 LuUM1E9P0.net
なんせ大阪と京都が弱かった珍しい年

470:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 04:30:33.78 LuUM1E9P0.net
兵庫というより東洋が強かった
和歌山勢がすごかった。
滋賀が強かったってより大阪が弱かった。
京都が弱かった。天さんも東洋によわかった
京都国際出たら勝てたのにって話だが
くまのベースボールフェスタの結果みる限り
新チームは弱いみたいだ。

471:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 04:36:14.23 LuUM1E9P0.net
大阪学院もけど選考委員次第やな
大阪勢が弱かったとはいえ
滋賀>大阪が覆せないし
優勝した東洋に善戦したとはいえ
0点やからな。もう練習試合かなんかで
決着つけたらいいのにな大阪学院と滋賀短大
滋賀もベスト4へ1校入ってたら文句なかったが強いとはいえないわなあ。
なんせ大阪と京都が弱かったな

472:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce44-a9+H)
24/12/02 04:44:30.23 LuUM1E9P0.net
あと滋賀学園も智辯和歌山に7-2は
どうなんかなって思うわな。
もしかしたら滋賀短大、大阪学院って場合も
あるんじゃないのか?
滋賀学園も1勝で選ばれるような学校では
ない気がする。滋賀1位で大阪桐蔭に勝ったとはいえ一点差だし滋賀短大は履正社に3点差つけて勝ったわけだし
滋賀短大、大阪学院ってパターンもあるんじゃないのか?履正社は大阪桐蔭に勝ったわけやからな。5枠目、6枠目がここまで弱いってのは久しぶりやな。
そう考えたら、大阪学院の東洋に0-4も中々
すごくねえか
地域○位とかはなしにしたら
滋賀短大、大阪学院なんじゃね?

473:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce44-a9+H)
24/12/02 04:50:41.73 LuUM1E9P0.net
近畿の選考委員がどこをみるかよな
滋賀学園が滋賀短大に勝ったのをいれなくて
大阪学院が大阪3位ってのもいれなくて
そして履正社に勝った、東洋に接戦だった
そこをポイントにおいたら
滋賀短大、大阪学院になるわな
逆に滋賀学園の滋賀1位で大阪2位の大阪桐蔭に3-2で勝ったってのをポイントにしたら
滋賀学園が5枠目になるやろうが
それより滋賀学園が智辯和歌山に7-2で負けたことがかなりでかいきがする。
滋賀学園が落選するパターンあるんじゃないか?履正社に4-1で勝つって中々すごいよな。東洋を4点で抑えるんもすごいし
大阪桐蔭に3-2で勝つってのは評価なのか?
そこまですごくない気がするんやがな

474:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce44-a9+H)
24/12/02 04:58:45.94 LuUM1E9P0.net
大阪桐蔭が大阪1位なら評価なんやろうが
大阪2位で履正社にボロ負け、大阪学院にもそこまで良い試合してないし
そこにたった3-2で勝っただけの滋賀学園よりかは履正社に4-1で勝った滋賀短大や
東洋を4点で抑えた大阪学院のほうが
評価になるんじゃね。地域1位ってのは
あくまで他の1位と当たらないちょっと有利になるだけで近畿大会でどこに勝ってどこにどんな負けかたしたかが重要なんでわ
そうなると滋賀学園の大阪2位の大阪桐蔭に勝ったってのは別にすごいことじゃないきがする。なぜかというと履正社は大阪桐蔭に8-3で勝ったんやからな
滋賀学園の3-2ってどうなんやろ
智辯和歌山に7-2やで?
滋賀短大、大阪学院でもよくね?
滋賀学園の5枠目確定みたいな雰囲気どうなん。大阪桐蔭はつよかったんか?
答えは、弱かったんやん
滋賀学園落選
滋賀短大、大阪学院当選を希望したいね

475:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce44-a9+H)
24/12/02 05:12:39.16 LuUM1E9P0.net
2008年の箕島が和歌山3位ででてきて
1回戦滋賀1位の近江に5-1で勝って
二回戦奈良1位の天理に4-7で負けた
天理は優勝したんやけど
大阪は2枠ベスト4に入って大阪桐蔭がまず落ちたんよな。んで、報徳はコールド負けで、箕島、東洋が選ばれたんよ

優勝したチームに善戦すること
順位関係なく、同じ県がベスト8に残った場合、良い負けかたをしなかったらだめってのがあった。つまり、1回戦どこに勝ったかじゃなくて負けた相手がどこまでいったか
どんな負けかたをしたかのほうが大切なんでわ。地域順位とか大阪桐蔭ブランドに勝ったとかどうでもよくないかな?
そう考えたら滋賀短大は天理と良い試合してたし、大阪学院も東洋に4点に抑えた
滋賀学園は智辯和歌山に2-7やし、初回のエラーで2点とっただけやし滋賀学園、やばくね?
大阪桐蔭に3-2で勝っただけやで?
大阪桐蔭強くはなかったやん
大阪桐蔭は弱かったんやで
履正社に8-3で負けたチームなんやで?
滋賀学園落選なんじゃね

476:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce44-a9+H)
24/12/02 05:15:04.16 LuUM1E9P0.net
滋賀短大のへんな戦い方
大阪学院の打力の無さは
改善できるとおもうけど

477:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce44-a9+H)
24/12/02 05:37:38.00 LuUM1E9P0.net
2009
報徳はコールド負けで選ばれたんか!

478:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a696-loK3)
24/12/02 06:04:15.84 HpZOnEEp0.net
>>475
過去選考の傾向はわからんが滋賀短大と良い試合をした天理が東洋にコールド負けしてるのを選考委員がどう見るかが重要やない?滋賀学園に勝った智弁和歌山は決勝まで行ってるし。滋賀2校で最終枠争うのは間違いないがであれば、県大会1位の滋賀学園が選ばれる方が納得するけどね。

479:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 08:14:38.85 3yEoHM+f0.net
納得どころかそもそも滋賀学園は4枠目で決まることすらありえる
コールド負けは一気に評価落ちて今までも順番が変わったことがあった

480:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 09:39:19.26 LuUM1E9P0.net
天理のことかwwww

481:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 09:40:50.67 LuUM1E9P0.net
まあ相手東洋やからな
仕方ねえだろ天理さまわ
そう考えたら大阪学院の4点差は
評価やろな。やっぱり滋賀の2つ争いになるかもな。大阪学院も打線どうにかせなな

482:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 10:28:16.78 L9G9ZGVM0.net
はっきり言ってしまえば今年の秋近畿にそこまでの実力差は無いからどこが選ばれても別に
東洋は平安戦の勝ち方が大きすぎた
ここでそれまで兵庫で苦戦してた殻をやぶって、自分達は全国レベルで通用するとハッキリ確信したと思う
短期決戦は勢いも大切で東洋は実力以上だと思う

大阪学院は金光大阪を除けば久々にフロックじゃない大阪3位だが、散発じゃなく重みのある打線を一冬超えて作れるかどうか
滋賀勢と天理は劣勢であっさり負け過ぎ
大阪学院は0点でも多少粘ってた
和智弁はまた本番で負け癖が出るだろうな
本音は神宮行きたく無さそうだったし

483:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 12:00:19.51 vIfhIgup0.net
>>482
智弁和歌山とか天理は選手のポテンシャルは高い。
これから春までの期間でどれだけ伸びるか。
ハマったらめちゃくちゃ強いだろうし、ハマらなかったらあっさり負けるという評価が難しい2チーム。

484:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 12:19:53.54 tUl+88vY0.net
東洋は春までにこの負けで伸ばせるのが大きいな
高校野球屈指の左右の投手打てなかったから
設定も分かりやすく伸ばしやすい

485:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 12:39:43.13 hg8NZXin0.net
東洋大姫路は打線も強力だが、それよりもひと冬越えてのエース阪下を打てる打線の方が少ないと思うわ。
140キロそこそこで全国の名だたる強力打線を抑えたし、制球力抜群で常時140キロ後半を投げれるようになれば手が付けられない。

486:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 12:43:14.98 d1n2yeuh0.net
とは言え阪下だけで通用するのは春までだろう
今朝丸間木も準優勝まで行ったが夏のせいで中途半端な評価になってしまった
京都国際は今は弱いけど夏には仕上げてくるはず
千葉もだが兵庫勢の積年の課題を克服できるか

487:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 12:58:32.93 vIfhIgup0.net
市立和歌山も今までの投手頼りのチームではないから面白い存在ではある。
やっぱり打てるチームは魅力ある。
今年の近畿ベスト4入りしたチームは結構バッティング良いから楽しみではあるな。

488:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 13:12:39.07 hg8NZXin0.net
東洋大姫路には報徳には無かった長打が打てる打者が9番までいるのでそう簡単には負けないだろうよ。

489:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 13:18:32.84 aIPqEabCd.net
関東ズレ面白いな
ず~っと神宮枠について言い争ってるw

490:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 13:22:36.93 MuXBluD80.net
>>482
分析が中途半端。
兵庫県大会序盤で欠場していた主力の一部が
復帰し、打線が機能し始めて畳み掛ける打線になったんだよ。

491:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 13:24:08.85 522pps+G0.net
>>466
>>468
一部リーグは高円宮杯に当てはめるなら西日本全体やからその場合神村や広陵や明徳とかも入って来る形になるな

492:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 13:51:35.41 vIfhIgup0.net
東洋は末永次第だろうな。
彼次第では春のセンバツで優勝を狙える。
夏は全く別物だけどね。

493:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 13:53:59.11 tocwMtK00.net
滋賀学園はこれからも何回もチャンスあるが
滋賀短大付属が履正社に勝つのはこれが最後
選んであげて欲しい

494:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 13:54:33.45 vIfhIgup0.net
なんしか秋の方が良かったねと尻すぼみにならない事を祈るよ。秋ってチームとしては未完成のところばかりだからこの戦績というのはさほど当てにならない。

495:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 14:34:49.72 d1n2yeuh0.net
>>490
打線は所詮水物だからな
逆に言えばまた誰かが欠けたら兵庫県大会みたいになるって話でもある

496:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 14:39:10.24 LuUM1E9P0.net
まあ選抜ぐらいそろそろ優勝しようか
特に兵庫さん。

497:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 16:51:39.52 hg8NZXin0.net
ヴィッセル神戸はめちゃくちゃ強いな。
天皇杯と合わせて2冠達成間近じゃないか。
東洋大姫路も近畿優勝だし、野球もサッカーも兵庫頼みになりそう。

498:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 17:24:39.32 +z5r0nt30.net
>>485
帝京前監督前田さん曰く、筋力アップする事で今と同じ出力で球速が確実に上がるらしい。
阪下の場合、20kg体重増やしたが筋力を増やした訳ではないので冬のトレーニング次第では球速が上がる可能性ある。
その他の投手も同様に出力が上がればアベレージ145kmは出るようになるだろう。
控え投手にやや不安を抱えるがトレーニングとフォーム固めさえきっちりやれば十分使える投手になれる。

499:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 17:52:57.54 +z5r0nt30.net
>>490
あの百戦錬磨の横浜が東洋大姫路との試合でヘロヘロになって決勝で本来の力出せんかった言うくらいやから相当強力打線やったと思うわ。

500:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 18:13:18.88 hiXKCkuQ0.net
関東の人間で横からだけど、どっちが上かはわからないけど東洋と健大の打線が全国的に見ても
ちょっと抜けてたんじゃないか 近畿と関東以外は神宮大会しか見てないけど
ちなみに健大は昨秋より打線は良かった 4番があまり当たってなかったけど9番まで切れ目が無い打線で
9番打ってる石垣は打者としてもかなりの強打者
健大は怪我で長期離脱してる佐藤も打撃センス抜群だったし、下重も打力があり投手陣も皆打てるので
9番まで切れ目のない打線が組める

501:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 18:48:56.13 d1n2yeuh0.net
言うても結局は何試合かに1回はやってくる投手力守備力で切り抜けないといけない試合を勝ち切る力が備わってるかどうか
健大高崎は石垣だけだとちょっとその力が不足してると思うんだよなあ
東洋も阪下だけだとキツイだろう
京都国際、関東第一、青森山田とかキッチリ2枚揃ってたからな

502:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 18:56:57.59 3ZWuqqic0.net
24時間高校野球スレに張り付いてる
基地外爺さんのグダグダ長文レスw
誰もまともに読んでないの草ww

503:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 19:06:53.29 hiXKCkuQ0.net
>>501
健大は下重がかなりいい 安定感なら前エース佐藤、現エース石垣を上回る
関東大会も石垣より下重の方が活躍した
石垣は関東大会決勝で横浜に打たれたことを反省して
速球で押す単調な投球スタイルから脱皮をはかってるらしい

504:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 19:58:04.74 YUdNOPiJ0.net
>>500
レスの内容から相当な野球眼の持ち主と見た
横浜は打力的には全国トップより少し落ちるが、奥村織田を打てる高校はいないから総合的に見て戦力1位となる
打線なら分析の通り東洋と健大高崎のツートップやなこれに高松商業、敦賀気比、二松学舎含めた5校が強力打線と言えるだろう

505:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 20:04:47.64 YUdNOPiJ0.net
高校野球版プレミアwest
東洋大姫路
報徳学園
智弁和歌山
大阪桐蔭
履正社
京都国際
智辯学園
神村学園
下関国際
明徳義塾
広陵
沖縄尚学

506:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 20:08:51.01 YUdNOPiJ0.net
高校野球版プレミアeast
青森山田
仙台育英
北海
聖光学院
作新学院
健大高崎
東海大相模
横浜
慶応
早稲田実
木更津総合
花咲徳栄

507:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 20:10:36.70 hiXKCkuQ0.net
>>504
いやいや薄っぺらい事しか言ってないし、自分なんかより野球眼ある人なんて5ちゃんにも
掃いて捨てる程いますよ 恥ずかしいからやめてください 前も言われましたよ同じ事笑

それは置いといて神宮大会見て二松学舎が意外と打力あるなと自分も思いましたね
東洋ともスコア程完敗という印象は受けなかった まあ投手力は悪くは無いけど普通かなって感じ

508:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 20:33:44.98 h0CvO+qm0.net
自動販売機でBOSSのコーンスープ買ったら旨い

509:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 20:34:34.33 h0CvO+qm0.net
もっこす阪急今津店食べたら美味い

510:名無しさん@実況は実況板で
24/12/02 22:32:04.42 MCpPyLZh0.net
>>499
生徒は百戦錬磨ちゃう
ただの新チームやん

511:名無しさん@実況は実況板で
24/12/03 00:50:25.46 pwKN+M970.net
ローズリニューアル完了したんか

URLリンク(i.imgur.com)

512:名無しさん@実況は実況板で
24/12/03 01:17:29.00 rwKqI8PA0.net
>>511
スタンドとか変わったんか?

513:名無しさん@実況は実況板で
24/12/03 01:34:10.48 QZ87Uqi40.net
滋賀学園と滋賀短大付との比較評価で滋賀短大付が上回るはずがない。
両校ベスト8止まりで、県大会決勝では滋賀学園が完勝しているからな。
滋賀短大付は大阪学院大高との比較になるだけだ。

514:名無しさん@実況は実況板で
24/12/03 07:31:11.58 yhuB+XTi0.net
神宮枠って揉めるだけですね
自分の学校が夏に準優勝したとき繰り上がれる権利なら良いのに

515:名無しさん@実況は実況板で
24/12/03 10:54:17.31 pwKN+M970.net
>>512
センター115のままやし、おそらくスタンド関係はペンキ塗りなおしくらいやろ
ファールボールがすぐに外に出てたので長いポール建て直してネット上げたみたいやわ

あと野球発祥の地(豊中市)記念室みたいなのが併設された

516:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c466-Dj8N)
24/12/03 12:48:00.49 7500BvzL0.net
>>507
二松学舎なんて都大会から明治神宮まで全ての公式戦で二桁安打達成してるんだから打撃が弱いわけがないやん

517:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 18ba-CQn+)
24/12/03 16:56:37.49 kzW7mgUU0.net
智弁和歌山、天理、二松と県や都を圧倒的な攻撃力で勝ってきたけど、それを上回る東洋大姫路の投手力、攻撃力の総合力が高いから、何れの試合も最後は点差が開いた感じやね。

518:名無しさん@実況は実況板で
24/12/03 17:18:56.81 2q9dXzJ1M.net
>>517
マスターベーションはももええよ

519:名無しさん@実況は実況板で
24/12/03 17:41:48.99 xH3oNg890.net
>>505
星稜
智弁学園
天理
大阪桐蔭
履正社
智弁和歌山
報徳学園
東洋大姫路
広陵
明徳義塾

花巻東
仙台育英
健大高崎
作新学院
花咲徳栄
関東第一
横浜
東海大相模
山梨学院
中京大中京

520:名無しさん@実況は実況板で
24/12/03 18:26:42.21 K3wpYUOX0.net
>>519
星稜は東。いい加減覚えろ

521:名無しさん@実況は実況板で
24/12/03 19:22:02.58 JGZU6lG/0.net
>>519
天理、東洋、履正社のとこは京都国際、敦賀気比、神村やと思う

プリンス近畿が東洋、天理、近江、滋賀学、神国際、履正社、大桐蔭B、市和歌、社、彦根総合
て感じやろなと妄想

522:名無しさん@実況は実況板で
24/12/03 20:18:12.17 fzsgUjOM0.net
天理と智弁五條はプレミア

523:名無しさん@実況は実況板で
24/12/03 23:31:59.70 K3wpYUOX0.net
>>521
敦賀期比も東
いい加減覚えろや、日本ダービー出走条件4歳って言ってるようなもんや
福井、三重は東。滋賀が西と東の境界線やねん

524:名無しさん@実況は実況板で
24/12/03 23:36:17.24 K3wpYUOX0.net
近畿から西。北陸東海は東。甲子園東西対決で組み合わせあった時もその条件やったやろ
そうでないと東と西の県の数が均等にならん

525:名無しさん@実況は実況板で
24/12/03 23:51:30.62 /D8jz3vz0.net
21世紀枠の場合北陸は西扱いだったような?

526:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 03:48:54.05 Ty8eM+bR0.net
夏が東西だった頃は富山岐阜愛知三重が東、石川福井は西やったよ
かなり昔の話だが富山新湊と石川小松が夏の初戦で当たってたね
つか夏もせめて同地区対決は避けてほしいわ

527:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 07:29:44.83 UIz2tHuv0.net
本音を言うと福井、石川、愛知、岐阜は野球強豪県なので西日本カテゴリになるならそれは心強い

528:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 07:42:55.01 GO8jV4md0.net
近畿人は東北土人が好きですよ
口先だけ調子のいいこと言って煙に巻く関東人より
ヤリマンが多くて泥臭いけど
正直で忍耐力がある東北土民のほうが頼りになる

529:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 08:21:50.43 imKenZIi0.net
甲子園でトリプルプレーアウトになったんは桐蔭だけて本当かね
下関戦でトリプルプレーアウトになったらしいけど、どんな内容のトリプルプレーやったか教えて

530:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 09:11:06.10 IfrrnIVf0.net
近畿6番目は滋賀短を推します。大阪1位沈めたダークホース力を甲子園でも見たいです
大学院は強い所倒したわけでもない3位が地域性だけで全国出ようとする助平心が正直イヤです。

531:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 09:13:31.74 AES1gIa30.net
大阪学院は選ばれるでしょう
3年前の東洋と同じで近畿優勝校に善戦したことが買われると思う

532:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 09:52:00.10 3Mi4p/8F0.net
まあ大阪学院大高と滋賀短大附属は6校に選ばれるやろ

533:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 11:34:30.98 imKenZIi0.net
ぶっちゃけ特別東洋を応援している訳では無いけど低反発になってからこれだけ攻撃的なチームは近畿では今まで無かったんちゃうか
岡田野球が今後の近畿の野球の指標になると思うわ
低反発バットになってから体作りとバッティング技術がないと飛ばないからこそ正しい指導が必要やとゆうとりましわ。

534:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 11:37:44.81 2jj7mloSd.net
>>523
サッカーのプレミアは地域の境界なんて決めてないよ
チーム数が均等になるように分けるから野球なら敦賀気比は東西どっちでもおかしくないよ
去年なんて横浜FCが西で出てたんだから

535:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 11:52:19.82 imKenZIi0.net
今は親御さんや中学生に人気あるのは東洋、報徳、京都国際、大阪学院らしい噂を耳にしたんです。
この中に最新鋭設備環境が整った学校が2校あって野球が上手くなる可能性が高い環境が整っているらしいやん。

536:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 12:13:02.08 3Mi4p/8F0.net
>>535
今どき伝聞は誰も信用せえへんで
兵庫県知事選挙で皆認識したんや

537:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 12:47:00.52 imKenZIi0.net
兵庫知事はええ人やろ、演説聞きに行ってわかったわ。熱心な人やとわかるわ。メディアの報道の仕方があれなんやろな。

538:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 12:55:35.29 A4wBWgi00.net
>>529
ライナー打ってセカンドランナーとファーストランナーどっちも戻れずって形やったはず

539:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 12:57:57.60 imKenZIi0.net
笑た

540:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 15:02:42.91 CGe1UVbA0.net
PR会社のSNS戦略の手の上で転がされて投票した恥ずかしい奴って多いよな

541:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 15:21:01.78 imKenZIi0.net
神戸国際ほどブランド力がある学校はプレッシャーも凄いから県予選敗退もしゃーないわ
注目度がレベチ

542:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 15:26:03.38 KdgUfDJ30.net
>>529
7裏無死1、2塁でバントエンドランが弱いライナーになりピッチャー取ってワンナウト、2塁投げてツーアウト、最後に1塁投げて戻れずスリーアウト。

543:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 15:41:11.79 imKenZIi0.net
弱いライナーで飛び出すなは野球の基本

544:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 15:42:05.24 imKenZIi0.net
ベース踏み忘れサヨナラ負けを詳しく
仙台との試合や

545:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 16:00:59.70 fH88Yr5+H.net
>>540
いやいやほとんどの人はNHK党の人のYoutubeやろ

546:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 16:16:34.15 tLQURqTt0.net
>>498
岡田さんは後10キロの筋力を阪下に言ってるみたいよ
他の野手もパワー不足と言ってたから春に確実に伸びてる

547:名無しさん@実況は実況板で
24/12/04 16:55:40.49 SVpXZ6i60.net
東洋大姫路の打撃陣はほっともっとや神宮で外野手の頭の上を越す打球がやたら多かったのにあれでバワー不足だったら、他の学校の選手らはやりきれんだろうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch