24/11/20 16:28:21.24 CHkthMjL0.net
いちおつ
3:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 16:45:10.92 BxLVlsm00.net
におつ
4:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 17:23:25.04 pksLfYvPH.net
2024選抜大会
準決勝
中央学院2-4報徳学園
星 稜4-5健大高崎
決勝
健大高崎3-2報徳学園
中央学院センバツ戦績
1回戦
7-1耐久
2回戦
7-6宇治山田商
準々決勝
5-2青森山田
準決勝
2-4報徳学園
選抜を堪能出来ました。
今回も頑張って下さい!
2025選抜大会
選考:2025年1月24日(金)
組み合わせ抽選会:2025年3月7日(金)
開催期間:2025年3月18日(火)〜30日(日)
5:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 17:26:11.89 pksLfYvPH.net
↑>>4
なぜかワッチョイJPになっていますが元祖JPとは別者です
ご了承を・・・
6:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 17:35:44.40 CHkthMjL0.net
元祖JPはスレ主じゃないかな、荒らしだがスレ立てるから使える奴
癒し系でもあるが荒らしでもある、面白い奴だ
7:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 20:06:28.72 5qx6QSdgd.net
姫路の選手凄い身体してたな
黎明とセンバツで対戦するような事になったら20点ぐらい取りそう
8:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 20:56:03.62 pksLfYvPH.net
>>7
東北地区代表に圧倒ですな
聖光学院0(5C)10東洋大姫路
9:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 20:56:37.38 cJMSSiDT0.net
千葉黎明もバット短く持ってる選手多数だからここではボロカス言われてるんだろうな..
10:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 22:15:24.78 sgfUFFIIH.net
「もう綺麗事は沢山だ。あんた、その大きな体で生徒を威圧することができる。その気になれば連中の首に縄を付けて教室まで引っ張ってくることだってできるでしょうよ。だが私は、私にはそんな真似は..いつだってそうだ。あいつらいつだって一番弱いとこついてくる。いつだって真っ先に標的にされるのはこの私なんだ。畜生..なぜ、なぜ私...」
第六話「涙の卒業式」英語教諭、野田
11:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 22:28:34.97 sgfUFFIIH.net
「打開策は一つしかありません。首謀者は即時退学です( ー`дー´)キリッ」
(教頭竹村)
「そうすよぉ、高校はもう義務教育じゃないですからね。まぁ他の生徒の見せしめてこともありますからゴニョゴニョ」(江藤生活指導主任)
12:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 22:39:25.72 sgfUFFIIH.net
「私は彼をこのまま学校から放り出したくないんです。一つくらい楽しい思い出を残して学校を卒業させてやりたいんです。」(滝沢)
13:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 22:49:56.02 sgfUFFIIH.net
神村小田監督とワイはスクールウォーズマニヤ(既述)
14:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 23:46:24.56 UXJTdmmp0.net
>>9
コールド負けした外人部隊ヲタの遠吠えだろ
まあ、素人ほど専松みたいなチームを好むからしゃーないのかね
まあ分かり合えないでしょうな
15:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 06:41:39.46 xjEHt+7RF.net
地域煽り初めてるのはいつもこいつ
そして論破されると逃亡w
ワッチョイ末尾 -nlgZ
938 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4249-nlgZ) 2024/11/19(火) 05:23:18.36 ID:9iw2a3070
>>928
人口200万で2人か
本来なら第八の3倍は居なきゃなのに少ないねえ
因みに自分は第八とは縁もゆかりもありませんのでフラットに見てます
あらゆる視点で第八が格上ななに意味不明な第八叩きが目に余るのでフラットに見れる自分が東葛の矛盾を指摘しないと駄目なのかなって
あと平気で嘘もつくみたいだからデジタルタトゥーとして嘘情報が残らないよう皆さんも東葛の嘘発見したらその都度指摘お願いしますです
16:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 07:11:57.18 yXThbTXO0.net
とは言え、木総の下位打線にありがちな極端に短く持つ感じは体格に恵まれていた自分は経験が無いので正直よく分からんな
なので否定も肯定も出来ない
17:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 07:26:15.69 Av9S67fw0.net
>>14
お前と分かり合える奴なんかいねえだろ
毎日袋叩きにされても懲りねえ馬鹿だな
18:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 07:26:55.50 nOxjBvqe0.net
京都国際も関一も短く持ってなかったっけ?京都に至っては外野の頭超えた打球の少なさが話題になってたよな。
ゼロで優勝だっけ?ここまで変わるとは思わんかったよな。
19:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 08:04:45.12 yXThbTXO0.net
>>18
関東一は千葉みたいに飛びまくってた東京のボールで甲子園球によくコミット出来てたね
逆に花咲は全くアップデート出来てなくてアホ丸出しな負け方
まあ花咲は元から雑なイメージだが
20:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 08:13:30.64 E7ENtUg0F.net
>>14
これに早く答えてみろよ老害
952 名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-FPqd) sage 2024/11/19(火) 15:16:41.69 ID:biX1E4vWd
>>950
お前のそのコロナ特需みたいな持論は何の意味もなさない。
専松が秋関東準優勝、選抜ベスト8入りしたのはコロナ明け、コロナ明けても木総や拓大の守備は絶賛崩壊中。
21:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 08:31:04.56 yXThbTXO0.net
>>20
しつこくね?
23年は表向きはウィズコロナでも、高校生は積み重ねてきた物があるんだからそんな単純な話じゃないと思うが?
22:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 08:31:46.03 uBnxEcKs0.net
夏は打つ力間違いなくいるが
京都国際はかなり細かったよな
それで夏優勝は凄い事
実際そこまで打ててないしな
東京や神奈川はいつもいかついからな
23:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 09:03:26.86 efHs2n5V0.net
今16号上り姉崎付近なんだけど紅陵バスめっちゃ飛ばしてるけどなんだコレ?黄色でも突っ込んでるわ
思いっきり紅陵学院って書いてあるバス
24:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 09:41:34.90 K5ruriih0.net
学校法人紅陵学院は千葉県木更津市に学校を設置する学校法人。
25:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 09:43:19.81 K5ruriih0.net
私学に対する税制上の優遇措置
私立学校については、学校教育を行うという公共性を考慮して、現在、国税、地方税上様々な優遇措置が講じられている。
学校法人が納付すべき税については、収益事業を行う場合を除いては、法人税、事業税等において非課税とされ、収益事業についても一般の法人に比べ軽減した税率が適用されている。
また、収益を学校法人会計に繰り入れる場合に、収益の一部を損金扱いとすることが認められるなどの措置が講じられている
26:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 09:54:03.09 L7CyuaYM0.net
なんか木総が強い時と変わらなくね?今の横浜ってあんな騒がれてる割には
27:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 10:13:54.55 TNj3Vre90.net
>>19
そもそも県大会と甲子園でボールを変えるのがおかしいんだよな
28:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 10:44:01.78 gXYcTssb0.net
試合終了
横浜・織田投手 9回完投無失点、被安打2
明徳義塾0-2横浜〇
29:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 11:39:15.60 Zqt275h90.net
>>9
しゃーない初優勝だし
勝つには細かい野球から
最初からスケール大きく行くのは無理がある
入学してくる選手のタイプってものがある
30:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 11:40:18.62 nOxjBvqe0.net
明徳って横浜に勝ったことかあるんかな
馬渕も悔しいだろうな(笑)
31:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 11:45:04.78 ZkaFBawv0.net
神宮は各地区の王者揃いだからそりゃ強いが、黎明が甲子園でこういう相手に戦えるか?と言われればやはり今の実力では明らかに厳しい。
選抜までにどこまで鍛え抜けるか。
去年の中央学院みたいに地区王者を撃破する姿をまた見たい。
32:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 11:55:13.99 yXThbTXO0.net
>>31
キーパーソンは飯高君かな?とりあえず作らんとな
勿論他の選手もガンガン練習して殻を破りまくって欲しい
33:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 12:06:45.43 5qVPs8pK0.net
>>21
しつこいのはお前だよネチネチとw
コロナ明けて練習時間の確保が出来ている筈なのに、木総や拓大の守備破綻が止まらない理由にはなってかいぞ。
拓大に関しては近年の専松より遥かに酷いからな。
34:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 12:07:50.94 9YZFBwqCF.net
>>30
過去甲子園で98夏準決勝・03春3回戦・04夏3回戦3度対戦して全敗
公式戦未だ勝ち星なし
35:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 12:10:01.21 5qVPs8pK0.net
>>23
以前関東スレで袖ヶ浦ナンバーが運転荒いとの書き込みがあったけど、そういう民度なんだろうね第8って。
36:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 12:25:12.51 K5ruriih0.net
館山ナンバー良いと思いますけど。安房なんかも良いですね。
脱「袖ヶ浦」のご当地ナンバー見送りに 館山 鴨川 南房総 鋸南
URLリンク(www.nhk.or.jp)
37:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 12:26:26.40 5qVPs8pK0.net
まぁ黎明には期待してるよ。
弱い東葛が2023→ベスト8、2024→ベスト4なのだから、初戦敗退繰り返して千葉に泥を塗り続ける某第8地区みたいにはならないで欲しいな(笑)
38:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 12:39:18.17 1kmg2Z56H.net
「生徒が言うこと聞いてくれれば苦労は仙ですよぉゴニョゴニョ」
39:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 12:51:50.32 sSu7r9wDM.net
すぐイライラするのは男性更年期障害だよ
40:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 13:05:22.21 nOxjBvqe0.net
>>36
房総、鋸南(笑)館山、鴨川も無理だわ。
普通に木更津以外の選択肢は無いだろ!
41:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 13:06:51.16 1kmg2Z56H.net
「仕事も専で昼間っからゴチャンなぞやっとるとは何事だ!」
(新任校長岩佐)
42:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 13:10:59.62 nOxjBvqe0.net
>>34
03年春は記憶に無いな。03年夏は横浜商大に明徳が勝ったのは何故だか覚えてる(笑)でも意外と少ないんだな。
43:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 13:19:09.71 CqBge4Vq0.net
清宮虎多朗を日本ハムが育成で拾ったのか
44:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 14:42:38.47 5qVPs8pK0.net
>>21
23年の話だけじゃないだろカス
今年だって木総が甲子園で3エラー敗退、秋は専松にエラーで4連敗。
拓大はエラー祭りが止まらない。
お前の持論だとコロナ明けで他校がエラーしなくなるから専松は勝てなくなるって事だけど、今年だけで木総には2連勝、黎明に負けたのも急造Pが打たれただけだからな。
45:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 15:03:27.09 TNj3Vre90.net
環太平洋大学のスタメンに習志野出身が2人おる
吹奏楽部の人材を獲得するついでに野球部の進学ルートも作ったのかな?
46:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e26d-kO6c)
24/11/21 15:55:22.01 jPpj3KLJ0.net
昔から思ってたが環太平洋大学って変な名前だよな
環太平洋ってフィリピン辺りの事だろ?
47:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1736-/d9e)
24/11/21 15:55:58.84 jGU2m1gQ0.net
>>19
花咲は飛ぶボールで優勝した成功体験が足を引っ張ってるよな
48:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1736-/d9e)
24/11/21 15:57:23.18 jGU2m1gQ0.net
>>26
神奈川勢の声がでかいだけや
49:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 16:46:30.58 qgTX6anC0.net
>>44
そもそもコロナ前も木総は専松に負けてばっかだったじゃん。横山にコールド負けしてたし原のときにも2回ぐらいボコられてた。唯一早川のときで谷間の専松に1点差で勝ったぐらいしか記憶に無いわ
50:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-vtuJ)
24/11/21 16:57:50.16 QjRdpldBa.net
22年、越井の代は夏準決で専松に勝ってるよ
51:名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-kO6c)
24/11/21 18:34:06.18 Zq5qBhhaM.net
カブアンド申し込みましたよ前澤さん
皆さんmineo卒業しますサヨナラ
52:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fde-HprB)
24/11/21 18:38:26.18 B/aQ9HBZ0.net
じゃない方の清宮頑張れ
53:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4215-FPqd)
24/11/21 18:57:08.74 5qVPs8pK0.net
>>50
2021の夏は木総が勝ってるがコロナ禍って言うw
地域煽り屋のワッチョイ 末尾-nlgZのコロナ持論崩壊(笑)
54:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6cb-Xvs6)
24/11/21 19:19:52.06 Av9S67fw0.net
>>53
単純に通算負け越しだからな。ただ専松にとっても木総は嫌な相手だろうな
コロナがどうこう言ってるジジイはアホなんだろ
55:名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha3-YPfq)
24/11/21 19:27:56.19 1Tycixe4H.net
天母≒神宮
保土ヶ谷≒県野球場
ハマスタ≒ゾゾマリン
≒長生森
56:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 424a-VtNa)
24/11/21 20:35:31.46 7ytZTTdK0.net
>>26
横浜の最大の強みは投手力でもチャンスに強い打撃でもなく、高校生離れした守備力だよ
守備は相手や調子の波に左右されず安定して発揮出来る
守備からリズムを作って流れを作るから大崩れしない
投手もバックを信じて攻めの投球が出来る
57:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-BZ2z)
24/11/21 20:59:38.48 Ev0tVrIc0.net
低反発バット導入前後成績
▼低反発バット【導入前】
(2023)
選抜大会千葉予選
代表:専大松戸
春季関東大会千葉予選
優勝:専大松戸 準優勝:木更津総合
選手権大会千葉予選
優勝:専大松戸 準優勝:習志野
秋季関東大会千葉予選
優勝:中央学院 準優勝:専大松戸
▼低反発バット【導入後】
(2024)
選抜大会千葉予選
代表:中央学院
春季関東大会千葉予選
優勝:専大松戸 準優勝:中央学院
選手権大会千葉予選
優勝:木更津総合 準優勝:市立船橋
秋季関東大会千葉予選
優勝:千葉黎明 準優勝:拓大紅陵
千葉県の上位チームは、さほど大きな違いは無い
習志野が決勝まで顔を出す事が少なくなってきている。
58:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e26d-VJ/z)
24/11/21 21:01:37.17 8I1QhRHg0.net
日本て野球強いんだね。
野球が強いのは第8くらいだと思ってたよ..
59:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-BZ2z)
24/11/21 21:39:47.87 Ev0tVrIc0.net
大貫中学校OBがんばれ!
60:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 21:59:52.98 Ev0tVrIc0.net
報徳OB小園7打点2本塁打の大活躍
61:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 22:30:28.48 mdKA4uV80.net
さすが根尾世代!
62:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 22:48:05.21 TF265qcwa.net
さすが野尻世代!
63:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 23:39:01.66 K5ruriih0.net
惚れ惚れしますね。久しぶりに生で見てみたいなと思う選手。
九州出身でしたかね?
URLリンク(youtu.be)
64:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 00:04:35.15 8qIVMdDtd.net
昔は野球しかやらせて貰えなかったから強いだろう
65:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 00:21:05.77 EYyPNvdbH.net
(気比HR量産、今大会注視決)
66:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 00:38:24.35 69E1HlbW0.net
清宮ハムと育成契約か
トライアウト最初の合格者になった
67:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 02:32:28.67 KAmQRhTC0.net
>>55
天母≒長生森
68:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 02:34:06.54 KAmQRhTC0.net
清宮はビッグボスのもとで花開くかな?
69:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 08:17:21.16 /C36LGFW0.net
神宮大会で早稲田と対戦する環太平洋大学の習志野出身の渡辺君は2023年に県決勝で専松に負けた世代だけどそのときメンバーに入ってなかった。
1年で大学のレギュラーだからかなりの選手だろうに怪我でもしてたのかな?秋に市船の工藤から強烈な打球のホームラン打って期待してたんだが。
70:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 09:16:51.65 Y/yTkvb+0.net
>>53
煽り屋さんはあなただよ!
いい加減第8に突っかかるのやめれば?言わないだけで皆迷惑してると思う。
71:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 09:33:29.03 7XkhTGwU0.net
二松の河内投手は回転数の多いキレのある球投げるなぁ
現在失点して負けてるけどなかなかの好投手だ。
72:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 09:52:37.87 7HbLN9Hl0.net
大谷凄いよなぁ
一平の事件を消し忘れちゃうもんなぁ
73:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 10:50:12.75 KZv/MJKD0.net
インチキドラフトの印象は消えてないけどな
74:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 11:24:10.48 loD4YWRU0.net
>>46
太平洋沿岸全体の事
75:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 11:29:36.72 KAmQRhTC0.net
>>73
それがなけりゃ二刀流大谷が誕生していなかったのも皮肉だな
76:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 11:33:07.33 KAmQRhTC0.net
颯佐は上武だとか
なんだか辞めそうな気がするわ
77:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 12:09:02.54 o4MHd0Nwd.net
>>70
同じ事東葛煽りにも言えよなお前
78:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 13:01:52.60 +7xC4QF30.net
千葉県が水道料金20%値上げへ…物価高や賃金上昇で27年度にも赤字見通し : 読売新聞
2024/11/22 07:42
物価高騰や賃金上昇で経営が厳しくなっている千葉県営水道について、熊谷知事は21日、水道料金を20%程度値上げする方針を示した。2026年度を念頭に置いているという。県議会12月定例会で、自民党の代表質問に答えた。
千葉市や船橋市の一部などに給水
値上げ幅を明らかにする熊谷知事(21日、県議会で)
値上げの対象は、県営水道が運営する上水道の供給地域だ。県営水道は県北西部を中心に11市に飲料水などを供給しており、千葉市中央区や市川市、船橋市の一部などに給水している
県企業局によると、県営水道が策定する26~30年度の次期中期経営計画の財政収支見通しでは、早ければ27年度に赤字になる見込みだ。このため、水道事業運営審議会の意見や県議会の議決を踏まえ、この経営計画が始まる26年度から料金の値上げに踏み切りたい考えだ。
県営水道の料金は1996年から約30年間改定されていない。一方で、施設は老朽化し、耐震化も実施の途上だ。県企業局は、将来的な水の需要やICT(情報通信技術)による業務効率化を考慮したうえで、約23%の値上げが必要だと試算している。
これに関連し、熊谷知事は21日の答弁で、値上げ幅を抑えるため県の一般会計から企業局の会計への繰り入れを行う方針も示した。国の交付税措置の対象となるため、県民の負担が抑えられる。この結果、最終的な値上げは20%程度にとどまる見通しだという。
(略)
※全文はソースで。
79:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 13:05:05.19 +7xC4QF30.net
日本ハム“清宮”が2人に 楽天戦力外の剛腕“せいみや”が加入で話題に SNSで登録名に注目「清宮虎」「清宮幸になるのか」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
80:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 14:27:03.89 TWV1aqDW0.net
>>76
片野が上武辞めちゃったもんね
オイシックスに入れたから良かったけど
81:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 14:50:53.45 kZU/KapRH.net
第3の聖地、国府台公園野球場。
82:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 15:55:20.74 vMegp/Y4a.net
菰田は上武大で頑張ってるよ
83:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 17:08:48.50 tmhaOUtD0.net
片方は常に注目され続け甲子園にも出場しドラフト1位でプロ入りしたエリート
もう片方は甲子園には未出場で育成枠で指名を受け苦労の末に支配下登録を勝ち取るも戦力外になりそこからの巻き返しを目指す雑草
運命のイタズラなのか、全く別々の道を歩んできた二人の清宮の物語が、今ここで交差する
84:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 19:23:48.03 kZU/KapRH.net
(明日の広商-気比は私的に高校野球の真骨頂的なカアド)
85:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 19:24:41.77 JBuc0W7Z0.net
野球王国やな
才木浩人 兵庫県出身・神戸市立須磨翔風
小園海斗 兵庫県出身・報徳学園
辰己涼介 兵庫県出身・県立社
86:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 19:51:22.20 vMegp/Y4a.net
>>85
大勢が抜けてんぞカス!
87:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 20:04:44.01 JBuc0W7Z0.net
>>86
すまん、しかし王国すぎてアカンでこれは
才木浩人(26歳) 兵庫県出身・神戸市立須磨翔風
翁田大勢(25歳) 兵庫県出身・県立西脇工業
小園海斗(24歳) 兵庫県出身・報徳学園
辰己涼介(28歳) 兵庫県出身・県立社高
88:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 20:35:43.25 /C36LGFW0.net
東洋大姫路の完全復活でカオスだった兵庫の勢力図が大きく変わりそう
東洋に対抗して報徳あたりもスカウト活動をより熱心にやるようになると強い県立勢は今までみたいには勝てなくなる
89:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 20:40:51.85 iaz79SUl0.net
>>79
タイガー清宮ってのはどうか?
那覇っ那覇っ
90:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 20:41:08.89 vMegp/Y4a.net
プレミアは選ばれてないが山崎伊織も悪くない
91:めがね二世
24/11/22 20:59:44.44 lsK+aT0g0.net
兵庫のカオス予選大好きなんだけどなー
92:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 21:06:55.40 6+spH7Sr0.net
>>88
ここ15年くらいの東洋大姫路は公立みたいな野球ってイメージだったけどな。
貧打だがそこそこまとまってる投手を中心に少ないチャンス活かし守りきるみたいな。
岡田さんが監督になったらガラッとチー厶カラーが変わってびっくり。
投打に力強くてパワフルな野球。
こりゃ強い。
千葉もこんなチー厶が早く出てきてほしいが、もともと全国制覇経験もある東洋大姫路とは下地が違うか。
93:めがね二世
24/11/22 21:15:58.96 lsK+aT0g0.net
千葉もそこそこ混戦地区なんだけど
兵庫みたいにその辺の県立が入れ替わり立ち替わり上位に進出することが決してないんだよね
野球に力を入れてる私立が勝ち進む、ごくありふれた予選というイメージ
94:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 21:23:49.72 JBuc0W7Z0.net
千葉県はプロで活躍してるのも強化高校出身だけだからね
予定調和みたいな、野球王国でもなんでもない
>>90
山崎伊織(26歳) 兵庫県出身・明石市立明石商業
95:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 21:32:20.64 tmhaOUtD0.net
>>87
翁田…
そういや大勢の兄貴を木更津総合が甲子園で葬ったっけか
千葉タカオのぶっ壊れ始球式というおまけ付きでw
96:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 21:42:08.81 JBuc0W7Z0.net
兵庫県に対してマウント取りたいの?
田中将大 兵庫県出身
日米通算197(MLB78)勝
坂本勇人 兵庫県出身
通算安打2415本 NPB歴代最高ショート
無理があるわ
97:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 21:52:08.71 ctUdl7x/0.net
マシンガン継投の国多いなぁ
98:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 22:02:18.40 ctUdl7x/0.net
牧、満塁ホームラン
99:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 22:06:36.90 ctUdl7x/0.net
侍、3点取られて6点入れる倍返し
気持ちいい野球やってるな
100:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 23:21:38.34 +BAYpyW40.net
>>37
第8の恥は俺は望洋だと思う。
101:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 01:22:13.37 IsHzYZfqd.net
>>100
望洋は通学圏の選手だけで全国で結果が出なかったのはまだわかる気がするが、木総や拓大は昔から県外地区外から集めてる完全無欠の外人部隊だからなー。
早川という地区外当たり超一等クジを引きながらベスト8止まりというのは本当に情けないし、クジ運拓大なんか論外だろまじで。
102:たばた30歳(´・ω・`)
24/11/23 06:45:50.59 JJSzM3Cu0.net
たばたです(´・ω・`)
な?俺言うたやろ?(´・ω・`)
お前ら凡人にはわからないけど俺は天才だからわかる(´・ω・`)ドヤァ
あぁっぁぁァあぁぁぁぁァぁぁぁっぁァあぁぁぁっぁぁァぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
103:めがね二世
24/11/23 07:02:45.75 aVyyearf0.net
>>94
千葉は県立が不甲斐なさすぎて波乱マニアにとっては物足りないんだよな
30年前は今の兵庫みたいな全国屈指のカオス地区だったのに
104:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 07:25:49.72 q/KLNH9J0.net
昔夏の甲子園優勝候補だった拓大紅陵を破ったのがのちにメジャーにいく長谷川の東洋大姫路だったな。
あの時の拓大紅陵は投打共にスケールが大きかっただけに負けた時のショックも大きかったろうな。
105:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 07:47:46.34 cDyb61sK0.net
準決勝
10:00~
横浜vs 東洋大姫路
106:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 07:53:26.25 7pgFFCih0.net
東洋大姫路には習志野が2回と千葉商、拓大紅陵も1回ずつ負けてトータル0勝4敗
107:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 07:55:43.16 cDyb61sK0.net
今年の姫路は打線が強力だね
面白い試合になりそう
108:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 08:22:10.95 y0LHr6ik0.net
まだ懲りずに負け犬が第八叩きしてんのかよ
第六や第八はお国の為に戦ってんのにな
神宮大会でも横浜に木更津出身いるみたいだし人材も実績も声だけでかい地区より格上なんだろ
さっさと諦めればいいのに
109:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67c1-1GoR)
24/11/23 09:04:42.73 CZ1GFUUd0.net
横浜はさすがに今日は織田投げさせないだろうな
既に1年織田のティーム
110:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-FPqd)
24/11/23 09:08:37.02 /7O9cBx0d.net
負け犬はお前だろメジャー輩出ゼロのカッペ地区
111:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-FPqd)
24/11/23 09:11:04.01 /7O9cBx0d.net
>>108
お前ゴキブリみたいだな。
逃亡してほとぼりが覚めたらまた出てくるw
112:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-FPqd)
24/11/23 09:17:52.38 /7O9cBx0d.net
横浜に木更津出身www
しかも3番手投手www
ご当地学校がてんで県外相手に勝てないからって、数少ない流出した選手でシコシコってか(笑)
本当カッペ思考ってわかりやすいよなw
113:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 09:44:54.81 IcmSlVBb0.net
>>104
あれは野球に勝って試合で負けた感じでしたね。走塁ミス 暴走のオンパレード。じっつり攻めれば勝てた試合。
2つのクリーナップとかで6番だこ7番打ってた谷田部って左打者 振ればヒットって感じの好打者だった記憶が。飯田 佐藤が居てエース木村の小気味良さ。
当時 格下の東洋大姫路に負けたあの試合は取りこぼし小枝さんの采配ミスミス。勿体無かった。
114:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-vtuJ)
24/11/23 10:32:58.47 AXpxzCSAa.net
>>112
織田、奥村が居るからな
この代の専松なら前田は余裕でエースだろ
115:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 626d-lJlf)
24/11/23 10:33:31.62 7QD2OVnm0.net
今週の週刊ベースボール、
鈴木孝政が昔の成東を語る
116:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 10:41:02.30 aC5jsbc00.net
千葉商コ一ルド勝ち
117:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 11:15:12.04 3CC1Z78DH.net
癒やしの第八三夫師
118:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 11:17:27.26 y0LHr6ik0.net
神宮大会の解説は木更津中央出身の前田さんだな
フラットに見て甲子園実績も選手も流出もプロもアマチュア輩出も全部第八が格上くさい
119:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 11:48:34.41 aC5jsbc00.net
千葉市内大会千葉商優勝
120:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 11:52:03.35 wRe02aV00.net
第一試合レベル高いな。
まるで第8のようなレベルの高さだ。
121:サウザンドリーフ統領
24/11/23 12:11:51.30 fJ7hVlVd0.net
東は横浜、健大高崎
西は東洋大姫路、天理
この4チームが選手のポテンシャルが千葉とは桁違い
122:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 12:17:53.62 vCtulLKf0.net
完全に全盛期木総レベルの横浜で草こりゃ選抜優勝無理だわ
123:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 12:18:23.36 vCtulLKf0.net
打線の糞っぷりが木総そっくりw
124:は実況板で
24/11/23 12:20:38.98 y0LHr6ik0.net
低反発でここぞの内野5人シフト余裕でありと
書き込めしたけどやっぱそうなってるな
125:成瀬シュカ
24/11/23 12:38:32.53 T26CpT/P0.net
東洋大姫路がんばってるのは嬉しい
126:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 12:46:57.35 LuMVBor30.net
>>122
相手のPが良く守りも良ければそうそう打ち崩すのは大変でしょ。
秋の神奈川大会ではかなり得点してるし。優勝するしないはともかく選抜では十分 優勝狙えるチームでしょ。
127:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 12:47:58.22 KW9FPXXJ0.net
タイブレークで勝手にバタバタして崩れたいつぞやの木総とは対照的だったな横浜は。
監督の采配が的確だし落ち着いてる。
五島じゃ同じ選手を使ってもおそらく1人でテンパって負けてる。
128:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 12:49:45.95 FrrFakZq0.net
関東スレ横浜優勝ムードw
JPのつくば浮上か?しかし農大ニ推しが多いな
129:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 12:55:53.58 K1cnLDtCd.net
>>123
これなw
まさに木更津クオリティw
130:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 12:56:28.15 1ZdtqMAb0.net
横浜は接戦にめっぽう強いタイプだから、相手が同等の力があるなら、勝ってしまう
横浜を力で圧倒できる相手ではないと横浜を倒せないが、現時点では見当たらない
131:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 13:03:52.70 e8gTx72l0.net
ガチで横浜優勝したら農大きそうだな。
132:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 13:37:40.54 CZ1GFUUd0.net
織田使わないと勝てないとか、やはり織田のティーム
広島商業強いね
133:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 13:38:36.43 CZ1GFUUd0.net
>>113
木更津の伝統芸か
134:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 13:41:21.40 CZ1GFUUd0.net
>>104
これか、点取れなかったのは拓大だけじゃん
86年 東洋大姫路
○10-4 学法石川
○1-0 拓大紅陵
●1-3 鹿児島商
>>113
納得です。
135:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 13:46:05.37 lSzUG1TeF.net
>>108
お国の為ってそもそも第6なんか黎明まで何年甲子園出てないのよ?って話。
その黎明だって主力はほとんど第6以外の選手だしな。
土俵にすら立てていない時点で負け犬以下だよ。
136:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 13:49:59.37 3CC1Z78DH.net
>>128
ウ,フフ
137:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 13:56:36.37 KW9FPXXJ0.net
>>113
そもそも本来中軸の飯田と谷田部を下位に切り離してしまった弊害で打線がつながらなくなった。
予選でも準決勝と決勝以外は打線が繋がらず苦戦してたのに、小枝が頑なに理想論のダブルクリーンナップにこだわり過ぎた。
普通に打線を組んでたら姫路に完封負けなんてありえなかった。
138:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 14:06:15.04 3CC1Z78DH.net
気比東氏留任なければ弱小千葉にお招きして強くしてもらえたかもな
139:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 14:09:57.93 aC5jsbc00.net
千葉商強い
140:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 14:22:20.10 ymambs0Ea.net
第一話【どこでも守れた】身体能力ピカイチの飯田哲也の学生時代。突然キャッチャーになり、甲子園出場。 - YouTube
URLリンク(m.youtube.com)
141:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 14:23:35.73 wx1igdXk0.net
飯田が教えだしてから外野守備酷いよね紅陵
142:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67c1-1GoR)
24/11/23 14:52:23.09 CZ1GFUUd0.net
飯田哲也
143:(56歳) 東京都調布市出身 昭和の時代から他県のエリート取れてたのにね やっぱり第8のせいなんだよ
144:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 15:14:37.65 ymambs0Ea.net
【ダイジェスト】中央学院と四街道の中部地区大会準々決勝はコールド決着(2024千葉県中部地区大会 四街道vs中央学院) - YouTube
URLリンク(m.youtube.com)
145:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 15:30:39.47 CZ1GFUUd0.net
飛ばしながら6回まで見た
毎回糞采配と糞判断でチャンス潰しててなかなかの酷さ
URLリンク(youtu.be)
146:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 15:31:16.91 CZ1GFUUd0.net
>>144
東洋大姫路の数ある試合の中でも思い出深い試合の一つです。拓大紅陵は佐藤、飯田などのタレントをそろえて東日本の横綱格。選抜では地元兵庫の洲本高校が初戦で大敗。一方、東洋は前年の豊田、阿山らのチームよりはやや戦力は落ち、加えて長谷川が故障からか今一ピリッとしない投球を続けていました。ただし、リリーフ島尾が県大会から良いピッチングで、この試合も長谷川→島尾の継投で何とか相手の強打を抑えてほしいと願っていました。試合はそのような展開で、東洋は唯一のチャンスをものにした一方、紅陵はヒットが出るが拙攻や堅守に阻まれて得点できず、東洋まさかの完封勝ち。試合巧者東洋の真骨頂を見た気分でした。
147:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 15:56:38.11 //N0Fppn0.net
敦賀気比と広島商
の試合レベル低いな
148:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2e2-cji8)
24/11/23 16:05:45.95 KW9FPXXJ0.net
この2校なら黎明も十分戦える。
149:成瀬シュカ (ワッチョイ 4267-2jBS)
24/11/23 16:45:38.51 T26CpT/P0.net
12月から色々新しくしなきゃいけなくなった。高校野球もバットやボールを本当に変えてほしい
150:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62a0-VtNa)
24/11/23 17:05:50.66 eBqp//Ez0.net
横浜は打力が多少弱くても守備優先でレギュラーを決めてそう
秋は守備練習に相当時間をかけて、打撃練習が少なかったように見える
151:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 17:12:17.78 TlbTfyO/d.net
中央学院は、中部地区大会に主力は毎年出てないよな
152:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 17:26:03.72 LuMVBor30.net
>>144
実力の半分も出せなかった試合
大会でしたね。マヌケ試合。
吹奏楽 この時代はコンバットマーチ演奏してたんだね。
153:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 17:28:30.30 LuMVBor30.net
>>149
明後日の決勝はかなり打つでしょう? ワンサイドにしちゃうのでは?
154:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 17:41:00.72 FrrFakZq0.net
>>136
関東スレ荒れだしたぞ、お前も荒らしなんだから混ざってきなさいwやはり農大ニ推しが多め
155:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 17:51:04.07 LuMVBor30.net
農大二は地域性でどうなのかなぁ〜???
甲子園で戦い慣れしてて実力有る山梨学院か?
めったにチャンスが無いつくば秀英にまわすのか??
156:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 18:05:26.96 FrrFakZq0.net
>>154
おれもJPに乗っかってつくばでいいと思うわ
中央学院が選ばれた流れ汲むと農大ニ、しかし今回は地域性がある、発表までわからないね
157:めがね二世
24/11/23 18:15:42.74 OfFMQzaK0.net
農大二が選ばれるとして大根踊りやらせてもらえるのかな
甲子園のクソ運営は宣伝色の強い応援は禁止してるんだよね確か。広島のしゃもじも禁止だし
158:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 18:41:09.89 ftqMnc4p0.net
嘘はいけません
たかが地区大会
されど地区大会
千葉市内地区大会決勝結果
敬愛学園9×1千葉商業
159:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 18:50:35.56 wRe02aV00.net
神宮枠1は関東が獲得する確率が高くなってきたな。
これは第8の木総はチャンスだ!
160:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 19:12:47.28 ftqMnc4p0.net
早川先発か
思い出すなぁ
高校時代主審のボール判定で負けてしまった試合を。
161:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 19:15:24.85 3CC1Z78DH.net
>>153
バカ
数字の2位漢字で書けんのか
二松学舎
(NG非表示対象)
162:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 19:28:26.98 3CC1Z78DH.net
どうやら本スレでの、つ秀推しは私だけのようだな。ウシシ
(まだわからぬ、我が愛しの広商様がおられる)
163:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 19:44:25.38 q2Hzhm840.net
横浜が優勝すれば千葉黎明が落選することは100%なくなるから千葉の高校野球ファンとしては安心して年越せるな。
164:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 19:46:45.02 QlCxK3gO0.net
86年夏の拓大紅陵は飯田を下位に下げたのが致命的だったんだよ
千葉大会から打線おかしかったし甲子園初戦の佐世保実業戦も塩っぱかったからね
165:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fc7-BZ2z)
24/11/23 20:34:06.96 C82Pk2J70.net
横浜、広島商、東洋大姫路とか完全に昭和だな
平成に台頭してきた新興私学が淘汰されて昭和に優勝経験のある土台のしっかりしてる学校が再評価されて復活してきた
習志野は頑張ってるけど銚子商の復活はあるだろうか?
166:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bdc-Xvs6)
24/11/23 20:36:39.05 LuMVBor30.net
早川 高校時の甲子園ではMAX143だったか? 真っ直ぐへ135〜143で平均138ぐらいだった記憶が? 平均で4〜5キロ上がってるのかな?
まぁ球速表示なんかより球質が大事なんたけどね。
167:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bdc-Xvs6)
24/11/23 20:46:02.05 LuMVBor30.net
>>144
この代の紅陵 もし銚子商が全国優勝した時の斎藤一之氏が指揮してたらこの姫路戦5ー2ぐらいで勝ち優勝してたのではなかろうか?
168:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62c9-2jBS)
24/11/23 20:47:42.34 hXkEBdOk0.net
相変わらずゴミだな早川
こいつがなんで今年二桁勝てたのか不思議でならん
こういう雑魚投手しか輩出しないから千葉はいつまでもゴミで弱いままなんだよな
169:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e294-kNvy)
24/11/23 20:48:35.62 BaaXd2gt0.net
早川めちゃくちゃ叩かれてるな
井端の方が悪いだろ
170:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ab-U+mL)
24/11/23 20:50:40.35 geFPSliW0.net
千葉出身の早川の体たらくを埼玉出身の清水が火消し
171:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67a6-2jBS)
24/11/23 20:52:11.06 QlCxK3gO0.net
早川は神経質過ぎるんだよ
ルーティンいっぱいあるみたいだしキャッチャーと合わないとビリビリモードになる
172:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5624-KrXD)
24/11/23 20:53:36.93 C/yw1nrk0.net
>>165
これらで遅いとかほざかれてるけど実際野球未経験の素人がなげたらどれくらいだっけ?100いけばいい方かな
173:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62c9-2jBS)
24/11/23 20:53:43.06 hXkEBdOk0.net
早川←代表で連日炎上で総叩き
上沢←MLBで全く通用せず有原式FA検討で総叩き
木総と専松は高校も弱けりゃプロもゴミしか生み出さない
存在価値が皆無
174:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5624-KrXD)
24/11/23 20:54:41.84 C/yw1nrk0.net
>>168
井端は千葉県産とロッテ勢の使い方酷くてイライラする横山が投げた時もあんな引っ張らなくても良かったし
175:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fc7-BZ2z)
24/11/23 20:57:20.45 C82Pk2J70.net
>>166
監督は小枝さん以外なら誰がやっても優勝だったろう
この年は他に強いチームがなくて拓大だけ抜けた戦力だったよ
176:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 21:17:36.41 ftqMnc4p0.net
清宮良く打ったけど守備大丈夫かぁ
177:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 21:20:30.62 3CC1Z78DH.net
「今日150球を迎えます。甘く入ってきた、三遊間深い所、堅守を誇った広島商業の守備に綻びが生まれましたっ!」
(寺田アナ)
178:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 21:24:49.76 3CC1Z78DH.net
広商-気比は私的に県今夏、外房連-木工専に同等匹敵。
179:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 21:24:51.37 sv+2TH90a.net
明日の決勝も台湾かよ
180:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 21:28:38.84 KW9FPXXJ0.net
>>174
ちょうど当時絶対王者のPLが谷間でチャンスだったのにな。
しかし戦力が抜けて強かったという事はない。
結果的に優勝した天理は選抜の時から最大のライバルだったし、当時新興勢力だった浦和学院の猛打には春関でかなり苦戦してた。
181:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 21:30:29.30 3CC1Z78DH.net
応援控えも皆昭和の学生帽かよ
広商最高!
182:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 21:32:59.97 wRe02aV00.net
あくまでも秋の段階では横浜と東洋姫路と第8が全国3強ですね。
183:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 21:36:14.24 YG8qyT0X0.net
>>143
中央学院を喰う四街道
千葉黎明を喰う学館
千葉はまだカオス感がある
184:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 21:42:29.04 C/yw1nrk0.net
>>182
でもなんだかんだ来年夏には木総1強なんだろうなあ専松はもうダメそうだし
185:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 21:48:18.53 anGlJhml0.net
銚子ボーイズ出来るんだ〜銚商出身者で固めてある意味凄いな銚商って印旛なんて…
186:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 21:56:51.46 3CC1Z78DH.net
(初見広商エイス、ユーセフ時代の高知明徳エイス代木ソックリ)
187:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 22:00:47.83 3CC1Z78DH.net
(コリヤオモロイ、タイブレで8-8)
188:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 22:05:12.24 3CC1Z78DH.net
上加世田兄時代の電燈下
気比-市船を想起。
189:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 22:06:58.87 97syIhFo0.net
>>108
毎日袋叩きされては逃亡するお前が負け犬だわ
ザコ
190:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 22:12:07.37 3CC1Z78DH.net
(ボークww)
191:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 22:13:55.64 3CC1Z78DH.net
(東氏呆然)
192:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 22:20:46.59 3CC1Z78DH.net
(大宗184球、明後日は広島商業に心より付かせて頂く。広商と気比命。ただ横浜は大好きなチームである)
はあて黎明は!
193:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 22:24:50.49 KW9FPXXJ0.net
横山は投げるたびに打たれてるな。
194:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 22:27:18.88 8QLmJbO30.net
神宮大会大学の部、本日の準々決勝で早稲田に勝った環太平洋大に
4番ライト佐藤(2年)、6番ファースト渡邊(1年)と
スタメンに二人も習志野出身がいる。
この選手たちは高校時代は有名だったの?
ちなみに環太平洋大の野村監督は元広島の野村謙二郎氏の弟らしい。
195:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 22:29:52.82 AYqx5GOjd.net
プレミアなんたらとかいう世界()練習試合なんぞ全く見てないわ。
こういう価値のない大会乱発するから野球がオリンピック競技から外されるんだよ。
196:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 23:07:56.98 vH9k13Ai0.net
森本哲星1人で1イニング3失点か
厳しいな
197:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 23:13:23.69 3CC1Z78DH.net
つ秀=農二=山梨(つ秀以下順不同)
198:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 23:14:48.10 S7sxSgHIa.net
>>195
あんたの顔のほうが厳しいよ
199:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 23:23:20.00 3CC1Z78DH.net
広商も黎明も同じムジナだよな
ほぼ国内人構成
200:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 23:31:09.22 ltLghUOn0.net
>>183
どう考えても木総より専松のが上がり目ありそうに見えたが
201:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 23:32:40.08 vH9k13Ai0.net
>>197
イミフ
202:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 23:39:09.40 3CC1Z78DH.net
新昭和CTC杯小六選抜
左櫓、印旛地域&船橋地域勝ち上がり
右櫓、北総地域&葛南地域勝ち上がり
24(日)準決、決勝@県野球場
203:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 23:42:20.79 AYqx5GOjd.net
>>199
上がり目も何も木総に現在4連勝中の専松が普通に格上だろ。
4連敗中の専松を格下呼ばわりする第8オタが頭おかしいだけで。
204:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-/xUO)
24/11/24 00:09:39.48 44gexqSQd.net
第8ってそもそも公立が甲子園出てんの??
前に第8の野球の裾野はガチだから公立校も強いみたいな書き込みあったけど。
調べる気もしないから聞きたいんだが。
因みに東葛は市立柏柏陵我孫子な。
あと松戸国際も秋関東ベスト8で甲子園に肉薄していたと言えるし、沼南が夏決勝進出実績ありだな。
205:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 03:43:24.01 lAcC1alz0.net
環太平洋大のブラバン動画見たけどみんな作業着着てるけどなんで?
206:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 07:17:32.95 PKpz1dlV0.net
昭和時代の千葉テレビの高校野球の中継は面白かったな
石井チカラアナウンサー「この学校のチアガールのコスチュームは白を基調にしたヒラヒラスカートで細かい動きもできます」カメラが風でめくれたスカートの中のブルマまで写してたな
マニアがチアガールの真下でバカチョンカメラで写しても誰も無関心時代
昭和時代は成田高校のチアガールがカワイィ子が集まってた(関東トップ)
雑誌アクションカメラに投稿されてたな
俺は野球は関心ないけどよく見てた
207:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 07:57:58.10 mj2LoAgQ0.net
東洋大姫路に広島商にあとは銚子商が復活すれば古豪ファンは大歓喜w
208:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 08:27:47.01 BVAq+lejd.net
>>203
東葛はすごいすごい
最強ですねえ
209:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17c1-VRtJ)
24/11/24 08:43:54.25 2NwRI7Bg0.net
大相撲・千秋楽結びの一番、優勝のかかった大一番
琴櫻(松戸市出身)-豊昇龍(日体大卒)
210:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17c1-VRtJ)
24/11/24 08:44:34.11 2NwRI7Bg0.net
大相撲・千秋楽結びの一番、優勝のかかった大一番
琴櫻(松戸市出身)-豊昇龍(日体大柏卒)
211:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17c1-VRtJ)
24/11/24 08:52:20.36 2NwRI7Bg0.net
稀勢の里は専松・原の中学の大先輩なんよね
さっそく大の里を出しちゃって親方としても優秀そうだね
部屋は阿見町にあるんだななるほど
212:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7dc-8Mt7)
24/11/24 08:55:10.56 ZYUKYS/30.net
>>209
琴櫻は今日 優勝決めなきゃいけません。今日出来なきゃ優勝出来ない大関 毎場所良いとこまでは行くが優勝には縁が無い的になっちゃいそう。
2度優勝はしたが大関で長い間 期待に応えられなかった稀勢の里になりそう?
是非とも今日は勝ってほしいね!
213:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17c1-VRtJ)
24/11/24 09:01:54.94 2NwRI7Bg0.net
>>211
稀勢の里は横綱になって直ぐ大怪我が惜しかったね
与えられた才能は豊昇龍の方がおもしろそうだけど、琴櫻はあの体で長く出来るかな?
それにしても大の里という待望の大器の日本人力士が出てきて相撲も盛り上がりそう
214:名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-/xUO)
24/11/24 09:02:14.81 AWWoqB4BF.net
>>207
素直で宜しい
215:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 09:20:56.34 O6fW5bO80.net
相撲の話とか本当ここジジイが多いな
216:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 09:22:04.51 2NwRI7Bg0.net
時代だね…
小学生で野球に興味も「野球道具を買うお金がない」と父にはぐらかされ相撲の道へ…新大関・大の里の軌跡(上)
2024年9月24日
URLリンク(hochi.news)
217:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 09:27:50.00 2NwRI7Bg0.net
↑は相撲をやらせる口実だけど実際ある話だからな
金稼ぐためにやってやるぜというフィジカルエリートは野球には行ってない
ぶっちゃけ侍ジャパンも大した選手いないだろ、ショートは31歳の源田
218:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:13:35.56 vWGjL7nj0.net
広島商や東洋大姫路が躍進する昭和回帰は高校野球人気が落ちてるからこそだろう
高校野球の人気が落ちて経済的な旨味がなくなったから強化をやめる学校が増えて結局はOBやファンが熱心な昔からある学校が残ってるという現象
219:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:19:03.59 2NwRI7Bg0.net
そもそもアメリカの野球が落ち目だから
アメリカ系黒人選手なんて絶滅危惧種だから
大谷翔平でも救えないMLB (アメリカの野球人気低下の理由)
URLリンク(atsukobe.hatenabl)●g.com/entry/2022/08/29/012747
220:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:23:06.74 Z6s3ExzxH.net
さあで本日は県野球場へさ小六選抜でも観に行ってくっがなべが
221:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:24:47.37 2NwRI7Bg0.net
ひっそりと相撲人気が復活してた
日本の伝統競技って言ったら相撲しかないんだよ、江戸時代からやってるよ(笑)
時代は関係ない、ジジイとか言ってんのがジジイだろ
28年ぶりに全90日間札止め 大相撲九州場所完売、人気象徴
2024/11/02
URLリンク(nordot.app)
222:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:30:06.77 2NwRI7Bg0.net
スー女言うらしい
相撲面白いからね
223:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:32:16.37 X2PBelAk0.net
嘘までついて第8にマウントとってたくせに敵わないと悟ると他競技にすり替えて野球は無かったこのにするのクッソダサいわ、
潔く相手を敬うという選択肢は無さそうだもんな東葛の文化には
224:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:36:11.67 nOfFFkJod.net
>>222
>>203これに逃げずに早く答えて欲しい。
さもないと第8は外人に支配された植民地だと言う事を認めた事になる。
今日は逃げないでね(笑)
225:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:40:48.48 y4B0IahZd.net
何か第8の擁護しているのも第6のじじいだけってのも何か寂しい話だよな(笑)
226:匿名希望
24/11/24 10:42:13.39 uPOZU16m0.net
昨日神宮現地だったんだけど。
環太平洋に習志野が2人いて驚いたんだけど前からルートあったんだっけ?
2人とも下級生ながらスタメン、片方は4番打ってたが高校時代から目立ってたのかな
佐藤と渡邊って選手なんだけど。
227:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:45:03.35 2NwRI7Bg0.net
選抜高校野球
23年 専大松戸(松戸市) ベスト8
24年 中央学院(我孫子市) ベスト4
25年 拓大紅陵 関東大会初戦敗退で出場ならず
228:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:49:21.52 X2PBelAk0.net
>>223
馬鹿か?
市立柏、松戸国際、柏陵、我孫子はそれぞれ3つのブロックだろ
何で第8単体にマウント取るために複数ブロック持ち出してんだよ
それなら第6と第7、第8合わせて勝負したら東葛に勝ち目は無いと思うが
229:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:56:28.97 2NwRI7Bg0.net
松戸国際のエース植谷は野田市出身、柏陵の清水は松戸市かな、我孫子は我孫子市の荒井なのかな古くは松戸の和田豊とか
そこら辺りは1つの塊みたいになってんだよ電車で時間なく通えるちゅうな
当然東京や茨城にも行っちゃうけど
230:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:59:59.13 5ctZ9GLg0.net
環太平洋大学って創志学園やクラーク国際と同じ法人が運営してるんだっけ?最近、スポーツ強化に注力してるイメージ
なんにせよ、悪の権化早稲田に勝っておめでとうと言いたいわ
231:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:04:15.44 +Vaa9cxQd.net
>>227
東葛(柏市流山市松戸市我孫子市鎌ヶ谷市)というくくりでガタガタ言ってるのはお前自身なんだが?
だったら第4の市立柏柏陵沼南だけでも良いぞ。
はよ>>203の質問に逃げずに答えてくれ。
232:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:04:53.47 2NwRI7Bg0.net
専松に茨城から来るのが何が気に食わないのか
昔から常磐線で散々持って行かれてたから
専松、中央学院とようやく常磐線沿線に野球強化校が定着しそうで嬉しいよ
233:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:10:14.85 pSz0GQz6d.net
まぁ通学圏でも県外なら外人外人と言いたいだけなんだろうけどね(笑)
そして自分達はアクアライン渡ってすぐの神奈川は外人扱いすんなとw
234:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:11:14.87 tU6m9Qnu0.net
千葉黎明?読めないし書けないから、鹿児島みたいに千葉れいめいと平仮名に校名変えてくれないかな
235:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:20:32.94 2NwRI7Bg0.net
パワーワードやな、アクアラインは
236:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:23:11.55 yB7OIHFv0.net
俺は読めるし書けるんだがな
237:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:25:07.34 X2PBelAk0.net
東葛の塊と6.7.8ブロックで比較すると申し訳ないほどの差がある
最新の優勝チーム
現侍ジャパン3人輩出
甲子園優勝1回、準優勝3回
甲子園優勝監督4人(故齋藤監督、故石井監督、小倉監督、前田監督)
現役プロ野球選手の量質
公立甲子園出場高、関東大会経験校数
前者が勝てそうなのはリトルリーグ強さくらいしか無さそうだな
238:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:31:06.08 IRPQuPxtd.net
>>236
あとメジャーリーガー輩出ゼロも追加な。
プロは興味ないからそっち(第6)の勝ちで良いよ。
>公立甲子園出場高、関東大会経験校数
これ具体的に頼む。
んで>>202は??質問に答えてないよ。
239:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:31:16.52 2NwRI7Bg0.net
いつの間にか6と7も入れてんのか、それ千葉県の半分じゃねえのか
まあ良いけど
6は野球処だよね、7も人材豊富
6と7は県立でも出てる
8は特に
240:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:32:04.99 Pf0qsyuGd.net
>>203だった
241:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:34:52.53 Pf0qsyuGd.net
>>238
半分どころか千葉の2/3ぐらいだぞw
242:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:36:39.57 2NwRI7Bg0.net
>>240
広すぎますよ(苦笑)
243:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:43:42.14 X2PBelAk0.net
人口は同じくらいだから平等だろ
東葛出身の甲子園監督も少ないよね。相馬監督が最高成績になるのかな?甲子園経験監督は何人?
678は相当居るからな
中野監督が加わったし、やはり積み重ねてきた重みみたいなのが違うんだろうな
244:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-/xUO)
24/11/24 11:47:32.66 wbF3Jbind.net
>>242
人口ガーーーやはり始まったか。
監督とか言い出すともはや何でもありだな(苦笑)
67はわかった。はよ>>203??
245:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-/xUO)
24/11/24 11:51:58.37 wbF3Jbind.net
第8の話してんのに、東葛のブロックにケチをつけられ、第4だけでいいと言ったにも関わらず、いつの間にか678連合軍になってるの草
246:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17c1-VRtJ)
24/11/24 11:55:35.94 2NwRI7Bg0.net
銚子から木更津までは100キロ以上あります
例えば柏から宇都宮までは100キロない
では茨城の一部の土浦辺りまで入れて良いのかな?
247:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17c1-VRtJ)
24/11/24 11:58:23.88 2NwRI7Bg0.net
鎌ケ谷市にグラウンドがある関東一も当然入ってくる
それでやろうか、どうぞ
248:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:59:50.80 2NwRI7Bg0.net
>>246
関一は白井市だったか
鎌ケ谷じゃねえんだよな、すまん
249:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 12:00:23.26 X2PBelAk0.net
21世紀以降
中野(黎明)
早川(安房)
片岡(八千代東)
椎名(習志野)
齋藤(銚子商)
前田(帝京)
小倉(日大三高)
東葛は
相馬と島田と、誰だ?
まあ平等な比較するとめちゃめちゃ劣るのは間違いなさそうなんだが
250:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 12:07:40.75 2NwRI7Bg0.net
21世紀以降、最高成績
専大松戸 2勝ベスト8
中央学院 3勝ベスト4
木更津総合 2勝ベスト8
251:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 12:16:26.12 BP8rw/wSd.net
>>245
最低でも東東京、埼玉東部、茨城県南ぐらいは欲しいよね(笑)
252:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 12:19:27.18 2NwRI7Bg0.net
>>250
通学圏としてはそれだからね実際には
習志野や市船にも行ってるし
253:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 13:22:26.48 Qj7BLFfo0.net
千葉県の高校野球の監督って感情を全面に出す人すくなくね?早稲田実業の監督とか横浜の監督が内野5人シフトとかやったけどどっちの監督も選手と一緒になって感情をもろに表に出して試合してる
254:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 13:25:26.98 W4fmKzSbd.net
レギュラーの方が控えより上手いとは限らないしな
そんなのいくらでもいるよ
255:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 14:26:41.72 VKxTIpVK0.net
プレミアイースト。
市立船橋1対0横浜FCユース。市船ファンには朗報。ダントツ最下位から降格圏脱出まで来た。
流経柏3対0昌平。もし逆転優勝すれば、高校選手権で当たる大津と事実上決勝の前にプレミア決勝で戦う凄い事が起きる。
256:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 15:46:26.89 taLrPU3J0.net
>>252
怒りでタオルぶん投げるとこテレビに抜かれてた人はいたね
257:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 15:48:36.71 fov6CwOk0.net
>>254
サッカーは大所帯チーム 強豪校とかはA B Cチームと分け各カテゴリーで目指すところが有るのは良い事だよな。
野球はB Cチーム同士の練習試合はあるだろうが目指す大会は無く春夏秋大会が始まればはBCチのメンバーはスタンドどからね。
サッカーのクラブチームに高体連組が共に競い尚且つ各カテゴリーは良いシステムですね。
そこで市船橋にはプレミア残留を願う。
258:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 17:33:19.16 2NwRI7Bg0.net
>>209
琴櫻(松戸市出身)、初賜杯
豊昇龍も良かったけど最後足滑ったか
259:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 17:33:22.90 vWGjL7nj0.net
>>225
佐藤は竹内奏楽と同学年だけど記憶にないな
渡辺は秋はレギュラーで中軸打ってたけど夏はベンチに入ってなかった
たぶんケガしてたと思う、試合に出てたら専松に勝って甲子園行けてたかもね
260:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 17:47:49.34 2NwRI7Bg0.net
琴桜「原点の一つ」子供の頃に鍛錬した思い出の場所で意気込み新た 豊昇龍は「日本のふるさと」 大相撲・柏巡業
2024.10.03(Thu)
URLリンク(www.daily.co.jp)
261:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 18:21:40.17 4MrGJnRL0.net
>>254
そしてレイソルも優勝の可能性ある�
262:ハ置にいるというね。 にしつもダントツ最下位から市船はよく持ち直したな
263:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 20:07:19.97 Z6s3ExzxH.net
新昭和CTC杯小六選抜決勝@県野球場
船橋地域✓7-北総地域6
264:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 20:10:11.24 bhvr7BQv0.net
>>242
千葉の半分近いエリアで平等とか馬鹿だろ。
265:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 20:11:23.31 Qj7BLFfo0.net
台湾チアのプライベート応援みたいなやつもっと映してほしい
266:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 20:18:52.89 +atIOGti0.net
那覇っ名護っ
267:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 20:31:05.16 Qj7BLFfo0.net
井端も千葉の高校野球の監督みたいに地蔵だな
短期決戦向いてないよ
268:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 21:14:49.11 Qj7BLFfo0.net
海上なら抗議案件だな
269:めがね二世
24/11/24 21:25:30.25 JF++ChoR0.net
チュンチュンのテーマキター!
270:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 21:27:59.96 Z6s3ExzxH.net
「鋭い三塁線はフェヤーあっっっ」
(東西東京MX北川アナ調)
271:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 21:32:37.83 Z6s3ExzxH.net
CT加油(訳:ガンバ)
CT新年快樂(訳:あけおめ)
272:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 21:33:56.22 9me4Y4LT0.net
千葉県内の秋季地区大会の勝者は
今のところの🏆地区優勝🏆は
千葉市内大会は敬愛学園.
東葛飾大会は西武台千葉.
八千代市内大会は八千代松陰.
我孫子佐倉他大会は我孫子東.
南部大会は木更津総合.
東部大会は次週決勝(千葉黎明:東京学館).
東総大会が分かりません.
船橋市内大会と松戸市内大会も分かりましたらよろしくお願いします。
273:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 21:35:35.07 5fj3uzu80.net
藤平評価上げたな
274:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 21:44:21.17 Z6s3ExzxH.net
小園(報徳)背番号51
報徳出身旧川鉄千葉落合監督も51
偶然一致?
275:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 21:54:06.88 pZwqb+wr0.net
秀秀子やジェシーは来てるけど丹丹はいないんだね。
276:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 22:14:08.44 2NwRI7Bg0.net
4安打完封負けか
大した選手いないと書いたろ、日本の野球は大谷1人で持ってるようなもんだよ
錯覚してる人多そうだけど
277:めがね二世
24/11/24 22:20:35.80 JF++ChoR0.net
レフトスタンドが踊ってはいないけど台湾チアの華やかさで盛り上がっていたな
278:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 22:24:02.60 2NwRI7Bg0.net
チュンチュンはいなかったな
279:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 22:33:53.66 2NwRI7Bg0.net
いやあしかし今日は相撲見れて大満足
結びの1番力入った
優勝 琴櫻(松戸市出身)
準優勝 豊昇龍(日体大柏卒)
敢闘賞 隆の勝(柏市出身)
殊勲賞 阿炎(流山南高卒)
280:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17bd-VRtJ)
24/11/24 22:53:47.94 2NwRI7Bg0.net
なんかこう盛り上げて欲しいわ、関係ないけど大の里も期待しとるし
初場所も楽しみやわ
まあ相撲の話はこのへんで
ダブル綱取り、否定せず期待
URLリンク(www.nikkansports.com)
281:成瀬シュカ (オッペケ Srcb-94/0)
24/11/24 23:50:59.65 4kTs9u5sr.net
Xでの書き込み
井端辞めろ とか言ってる奴らはさ
野球観るの辞めたほうがいいよ。
日本が強すぎて感覚がおかしくなってるのは
理解できるけど負ける時もあるのが野球。
日本打線を抑えた台湾投手陣、
2ケタ安打打った台湾打者陣が日本選手を上回った。
ただそれだけ。
「次のWBCでやり返そう!」でいいんだよ。
この通りだと思う。
282:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 00:17:37.94 jlhBhUWIH.net
オバケだぞ~
習のタタリじゃあ~
283:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 01:37:59.83 PGMcMTKQ0.net
今日の神宮決勝は難癖つけられない為にも横浜全力応援だね。
284:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 04:03:52.54 e5ntMTLfa.net
ヨコハマンコ
285:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 06:37:22.04 7G4Rla6K0.net
>>248
成田の尾島は違うんか?
286:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 06:44:32.84 7G4Rla6K0.net
>>203
さすが東葛やん。1つええか?公立が出れないのは大阪と神奈川やで。
公立が出れないちゅうことはレベル低いんやろ。第8なんか相手してないで大阪、神奈川スレで威張ってこいや!
287:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 07:22:01.37 xw+K1ee20.net
東葛東葛言ってるけど下総だからな
東京都に近いほうを上総、遠いほうを下総
総武線も下総避けて通ってるだろ?
お前ら下総はそういう地域
288:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 07:37:29.39 7G4Rla6K0.net
>>285
節子それ東京やない京都や。船の話や。東京だった下総が近いやんけ(笑)
289:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e5-8Mt7)
24/11/25 07:47:25.37 9AW/PZG10.net
>>270
東総地区は東部大会にございます。
290:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 173f-VRtJ)
24/11/25 08:05:05.08 aiymenuL0.net
分かりやすいから下総、上総、安房で行こか
URLリンク(i.imgur.com)
291:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 173f-VRtJ)
24/11/25 08:09:51.17 aiymenuL0.net
上総と安房は連合で良か
面積的にもほぼ半々になるだろ
292:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 173f-VRtJ)
24/11/25 08:15:15.76 aiymenuL0.net
北総線は印西市スタートで白井、鎌ケ谷市、市川、松戸、東京葛飾
293:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:20:56.21 aiymenuL0.net
常磐線は我孫子から成田線が出てるから
松戸、柏、我孫子、印西、成田市となる
294:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:24:22.04 pXILsRGud.net
総武線(笑)
あの小岩とか錦糸町とか汚ねぇ場所通るションベン色電車か。
295:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:26:29.08 aiymenuL0.net
あれお前は市川住みの専松オタじゃなかったのか?
総武線の方が栄えてるでしょ
ヘイト集めようとしてよくやってくれるねだから専松オタは嫌いなんだよ
296:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:29:05.29 aiymenuL0.net
総武線>>常磐線
わたくしは認めてますよ
297:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:30:14.49 pXILsRGud.net
>>293
誰の事だよw
市川なんてほとんど行った事ねぇよ(笑)
298:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:31:58.53 aiymenuL0.net
>>295
専松オタなのに?国府台球場全然行かなかったの
へえ
299:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:33:17.92 pXILsRGud.net
総武線が上だとか常磐線が下だとかどうでも良いわw
利用する事もほとんど無いし。
300:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:34:39.06 aiymenuL0.net
>>297
お前が突然総武線貶したんだぞ
頭大丈夫か、専大バカオタ
301:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:39:29.26 aiymenuL0.net
こいつ20年エース西村が流山市出身ての知らなかったから
お前が言うには専松は市川方面選手の貢献が高いんだろ?
全然違うから(笑)専松を押し上げたのは上一色中と茨城南部の選手達だよ
302:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:44:26.88 0Bgmb1qx0.net
>>288
九十九里平野が寸断されるのは違和感あるな
もっと言えば銚子や勝浦だって黒潮繋がりで別の県みたいな柏や松戸よりよっぽど親近感あるだろ
それなら木更津と東葛が同じ括りの方がまだしっくりくるよ
303:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:45:53.53 aiymenuL0.net
>>300
俺に言うなよ、下総言い出しの俺じゃない
船橋と柏も野田線で繋がってるよ
304:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:49:37.64 aiymenuL0.net
やっぱり専大バカオタは駄目だな
下らないから去るかな
こう言っちゃなんだが市川市の高校て弱いよな
305:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 09:00:30.59 aiymenuL0.net
守谷ヤクルト2軍は27年からか、楽しみだな
TXは足立区、埼玉、流山、柏、守谷
ロッテとかクソどうでも良い(笑)
306:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 09:04:51.63 aiymenuL0.net
とりあえず千葉黎明、選抜頑張って
307:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 09:05:53.38 7G4Rla6K0.net
>>292
お前は公立が出れない大阪や神奈川にマウント取って来ればええんやで。胸張って行って来いや。
308:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 09:22:49.12 OO1yoeaqd.net
私が一貫して「守り勝つ野球」を掲げる理由…ただ、近年は守備の指導が難しくなっていることがもどかしい(持丸修一/専修大松戸 野球部監督)
今後もこの方針を変えるつもりはありませんが、年々、守備の指導が難しくなっているように感じています。
上達するには限界を目指して過去の自分を超えることが求められます。ところが、時代のせいか極端なまでにケガを恐れる選手が増えています。
本来の力を出し切る一歩手前でセーブしてしまう。3年生ならまだしも、入学したての選手たちですらそうなのは心配です。
成長速度が落ちるのはもちろん、かえってケガにつながりかねません。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
309:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 09:54:19.16 F40iqhAI0.net
>>301
急行で20分だな
310:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 10:08:22.07 0Bgmb1qx0.net
>>306
守備練習で怪我を恐れるって何だ?40歳くらいのベテラン?
弱いわけだ
甘すぎる、おじいちゃん監督のあかん所だよな
311:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 10:25:14.65 0Bgmb1qx0.net
>>306
例えば遠くに打球を飛ばすのは天性の才能が必要です。全国から有望選手を集めればできるかもしれませんが、寮がなく、地域の子供のみで構成される専大松戸では非現実的です。
うーん、低反発バットで飛ばす才能のウエイトが高まったのは否定出来んがその『通学圏』には何万人の人口を有するのか
やはり専松くらい強化してる学校がこれ言うのは腑に落ちんな
312:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 10:52:32.86 UfWctWZe0.net
横浜強いわ
近年パットしなかったけど完全に復活の兆し
313:サウザンドリーフ統領
24/11/25 10:56:01.40 C8qjxrMud.net
>>310
共学になってから良い選手集まってると言ってたな
314:たばた30歳(´・ω・`)
24/11/25 10:57:56.69 hLu04cFy0.net
たばたです(´・ω・`)
な?俺言うたやろ?(´・ω・`)
お前ら凡人にはわからないけど俺は天才だからわかる(´・ω・`)ドヤァ
あぁっぁぁァあぁぁぁぁァぁぁぁっぁァあぁぁぁっぁぁァぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
315:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 10:59:47.56 GhjUI+Gj0.net
投手と守備を中心とする低反発世代に即したチーム
316:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 11:03:10.08 z0gfcAIW0.net
横浜は共学以降学力も上がっているそうだから
成功したね
317:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 11:18:16.16 At6DUAwu0.net
黎明はもちろん一般枠だが最悪でも21世紀、神宮などのオプションも有りだから精神的に楽だな。
318:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 11:18:42.72 GhjUI+Gj0.net
女の子がいるって環境はやっぱり重要なのかもね
319:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 11:24:15.65 GhjUI+Gj0.net
颯佐が上武とか艫居みたいになりそう
320:匿名希望
24/11/25 11:59:28.37 agra37KV0.net
>>258
詳しい方
ありがとうね
321:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 12:27:41.37 iP0IHyDD0.net
>>299
専松に流山から来たの記憶にないと言ってたのは俺だろ。誤認して暴れんなよ
322:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 12:35:42.78 ZpIDp6GI0.net
守り勝つはずの千葉県代表より全国的な強豪の方が打てるし守れるのが辛い、守備を安心して見てられたのって宮内の時の習志野が最後でしょ。
323:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 12:53:37.76 0Bgmb1qx0.net
>>320
だね
全国で強いチームのパワフルな打力が千葉に足りないと嘆きがちだけどそんなチームでもやはり当たり前に守備は良い
多少の失点は取り返す野球じゃないと全国で勝てない←結果論
そもそも失点をしない野球を軸に+αの打力というスタンスを分かってないんだよな素人は
全国の強豪もそんなスタイルの野球を目指してチームを作っているないわけで
324:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 13:08:51.80 GhjUI+Gj0.net
>>321
そういう野球を目指すにはスカウト活動も重要
人材が流出する千葉じゃ無理
325:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 13:21:51.15 95FHNciOd.net
明治神宮枠で山梨学院が選出されて
群馬と茨城の土人が発狂するのが見てみたい
326:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 13:36:32.04 jlhBhUWIH.net
あ、習神(隠居済)だ!
327:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 14:00:08.96 aiymenuL0.net
>>319
君だったか
むしろ市川、浦安から少ないだろ
飛んで江戸川区上一色中からが超重要なパイプ
別に悪いと言ってる訳ではない
328:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 14:11:29.77 aiymenuL0.net
こんな感じでしょ、岡本くらいしかいない
>>325
21年
吉岡 松戸市
苅部 東京都江戸川区
石井 東京都葛飾区
奥田 野田市
大森 松戸市
山口 印西市
横山 白井市
加藤 松戸市
深沢 東京都江戸川区
岡本 市川市
23年
大森 東京都江戸川区
清水 松戸市
中山 我孫子市
吉田 茨城県つくば市
太田 鎌ケ谷市
広川 松戸市
上迫田 松戸市
青野 東京都江戸川区
宮尾 松戸市
平野 茨城県稲敷市
渡部 茨城県阿見町
329:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 14:34:48.81 aiymenuL0.net
横浜は今日も織田が投げたのか
さすがに投げさせすぎだろ、上級生何やってんだ
330:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 14:37:17.20 aiymenuL0.net
どうなんだよお前らの見識は、万全の織田打てないのしょうがないよ
横浜の27年ぶり優勝で関東・東京にセンバツ“神宮枠”「1」 早実、東農大二が有力か
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
331:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 14:41:12.07 a2YukUHed.net
ところで横浜の織田君てどこの強豪シニア?
332:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 14:44:19.49 6gnt0jOOH.net
>>329
北九州市立足立中軟式野球部出身
硬式クラブチーム入ってなかった
333:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 14:50:04.94 a2YukUHed.net
>>330
え、軟式野球部なんだ!
凄いね既に実質エースですよ
334:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 15:02:35.85 GhjUI+Gj0.net
>>327
上級生の奥村もおるのに織田に長く投げさせた監督に言え
335:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 15:06:01.24 E8lx4jza0.net
来春は東京弱すぎるから関東6枠でいいだろう
336:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 15:13:39.84 GhjUI+Gj0.net
甲子園がかかった大会で毎回負けてて、出られるようになったと思いきや甲子園では1~2勝が限界の関東東京の2バカ
二松学舎、霞ヶ浦
337:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 15:25:14.16 Kugs4tcE0.net
せっかく神宮枠取ってきたのに千葉のもう一つが絡んでないのは痛いわ
338:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 15:28:54.26 GhjUI+Gj0.net
>>335
他のベスト8と比較しても、結果以前に絡めるレベルにないのがな
関東に送り出したこと自体が恥
339:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 15:31:33.64 GhjUI+Gj0.net
青学にも創価にも千葉の高校出身選手がおらんな
340:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-94/0)
24/11/25 16:47:14.35 iP0IHyDD0.net
>>326
隣にしては少ないって話なんだろ。
松戸市民多いからそれでいいぜよ
341:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e5-8Mt7)
24/11/25 16:55:03.15 9AW/PZG10.net
>>323
山梨学院は来春 出なくても来夏 それ以降も出る可能性は高い。
群馬は健大と前育が強く農大二にはそうそう無いチャンス つくばも同様。
よって迷った末に各大会 有力校に上がる山梨学院を選出は無いかと。今回は農大二 つくばでしょ?
342:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7b-zwOW)
24/11/25 17:00:19.37 GhjUI+Gj0.net
日立製作所
市船にいた青野が引退か
343:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7b-zwOW)
24/11/25 17:01:59.60 GhjUI+Gj0.net
球かき出し高校なんて救う必要ない
344:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 17:20:04.92 aiymenuL0.net
おめでとう
長岡秀樹
船橋市立大穴中軟式野球部→八千代松陰高
ヤクルト・長岡秀樹、最多得票でベストナイン初受賞「この賞に恥じないプレーを」
2024/11/25
URLリンク(www.sanspo.com)
345:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 17:31:01.37 kY+INz5z0.net
千葉 水道代2割値上げかだってよ
少子化で子供少ないのに 若い子育て世代出ていってしまう
346:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 17:38:46.86 xw+K1ee20.net
どうせマンション暮らしだろ?
戸建ての水道代の半分くらいでしょ
347:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 171d-VRtJ)
24/11/25 17:59:15.72 aiymenuL0.net
北千葉広域水道企業団
松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市、八千代市に供給
348:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-94/0)
24/11/25 17:59:40.40 +vBY6MiPd.net
長岡はホンマ神や
今の千葉の希望だ
長岡くらいしか見所ないからな
349:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 171d-VRtJ)
24/11/25 18:01:54.71 aiymenuL0.net
松戸市の一部は値上げ
350:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 171d-VRtJ)
24/11/25 18:06:40.97 aiymenuL0.net
宿泊税は浦安とかなら分かるけど頭飛んでるだろ
まさかクソスタジアムを建てる為じゃないよな?
351:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 171d-VRtJ)
24/11/25 18:13:37.82 aiymenuL0.net
今時点でロッテは税リーグしてるから目を光らせて置かないと
ヤクルトは2軍施設をヤクルトが出すって
352:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 171d-VRtJ)
24/11/25 18:16:07.84 aiymenuL0.net
千葉市の税金で建てる分には構わないけど
2500億円?(笑)
353:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 19:58:24.65 Fgxox7xR0.net
>>337
創価大学には去年まで専松の丹呉と木総の深野が3番と4番でレギュラーとして活躍してましたね。
354:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 20:41:41.81 nK5wPaS2H.net
♪ここで打てよ(れいめい)
最高の春にしようぜ、我らの(れいめい)、チャンチャチャン♪
()内は本来、早稲田佐賀。コロナ前対聖心ウルスラ夏。
当時NHK解説は坂口氏⤴ではなく選考委員前田氏。
355:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 20:44:47.35 3Pa2GJOU0.net
>>351
どのカテゴリーでも第8が活躍しているのですね!
356:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 20:51:10.39 P96J/PxO0.net
水道水が全国1不味い千葉で、水道料金が3割値上げとの記事があった
357:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 21:19:23.11 aiymenuL0.net
仰る通り、まったく何が目的なのかね
クソ県
「安易すぎる」 千葉県提示の宿泊税上乗せ方式に南房総、浦安両市
URLリンク(www.sankei.com)
358:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 21:37:09.31 aiymenuL0.net
あーなるほど
千葉県もいつの間にか例の外国企業に委託してたのな
赤字なんたら言ってたら騙せると思ってるのか、まあ愚民が多いから騙せるんだけど
千葉県は水道事業をヴェオリア・ジェネッツ社に委託
URLリンク(ameblo.jp)
359:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 21:49:10.64 aiymenuL0.net
水道料金値上げは千葉県営水道の地域だけ
東京都より高くなるらしいw
360:名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 22:07:06.48 UprTdtav0.net
森本炎上しとるな
このままなら来年あたりで終わりやろうな
育成9位くらいだしやっぱ大学進んでも良かったと思うな
361:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 02:48:58.31 hCJwTQY40.net
>>335
ワロた、すっかり忘れてた。
362:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 07:12:10.53 lM7tC+8j0.net
神宮枠により1増し7校か
メディアはほとんどが関東5校 東京2校予想
関東5枠目東農大二、東京2枠目早実と記載されてる。
(日刊スポーツ記事)
東農大二→横浜に好投手を擁して終盤まで張り合った
つくば秀英→自慢の打力が浦和実に最後まで封じられた。
山梨学院→ミス続出での敗退。
佐野日大→健大高崎にコールド負けした。
早稲田実→決勝で両校に大きな差はなく延長12回タイブレークでサヨナラ負け
(選抜出場予想)
横浜、健大高崎、浦和実、千葉黎明、東農大二
二松学舎大付、早稲田実
・・・現実的かな
363:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 07:34:13.99 VlDLXKhp0.net
>>358
育成とは言えプロ行くPじゃ無かったのでは?
身長高くなくスピードも時折140 スライダーの曲がりは良くもコントロールがアバウト 高校の大したチームには空振り有りも強豪校になれば見極める。死球も多く投げて見なけりゃ分からないP。
左だから指名されたんだろうがスカウトは見る目無かったな。
364:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 07:51:56.58 vMd9JWqJ0.net
森本は育成指名されたのが驚いたレベルだからな。
プロじゃ最初から厳しいと思ってた。
まあ若いうちの失敗はいくらでもやり直せるから、たとえ来年にはプロは終わりでも大学なり独立なりで野球人生を頑張ってみるのも良いし見切りをつけて第2の人生もあり。
365:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 08:29:20.20 VKZaGbxT0.net
>>354
不味いくせに高くて草
値上げ前で全国34位、後はワースト10に入るだろう
URLリンク(i.imgur.com)
366:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 08:38:38.32 kK5W7jhv0.net
この県マジで良いところ1つも無いな
367:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 09:05:24.05 ewoXc7K+0.net
暮らしやすさランキングでは当たり前のように上位だぞ
細かく各指標見てけば1位や上位なんていくらでもある
>>364
のような底辺のバカはとった一つの指標や自分の興味あることだけで判断するからな
ただ、最近悪いニュースばかりではある
368:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 11:14:51.63 7hIr1/eH0.net
千葉は人間性の悪い奴が多い
これは数値では測れない
369:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 13:06:32.63 OR+75Hmud.net
>>363
千葉の水はこの時期特に良くない。シャワー浴びた後は硬水だから髪はパサつくし肌は荒れて乾燥する。
だから女性は化粧が乗らないし男は肌が汚い。
利根川水系の最下流、印旛沼は汚すぎる。
逆に君津あたりは地下水が豊富で悪くはない。米も美味しいけど、丹沢水系の神奈川と比べると水の味は落ちる
370:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 13:57:41.94 /mIAPi+bd.net
名水100選の看板あったなR246沿いか
大井松田から丹沢に行く途中に、秦野とかもあったか
美人多し、わき見運転注意!は、R255沿いにあった。小田原に美人いるのか?
371:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 14:04:01.23 x5YaEGIa0.net
>>366
カスしかいないからな
372:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 15:08:47.82 0EGaredk0.net
>>366
千葉はどこも田舎なのに田舎者同士でどっちが田舎か比べて優越感に浸ろうとするみっともなさ。
373:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 15:25:21.97 Qyn5++5y0.net
そうそう千葉県は何処も田舎なんだよ
トーキョーベイエリアとか言い出しちゃって歪んだカッペ根性が1番みっともない
374:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 17:41:46.73 WT/ojNXR0.net
モジャニキは最近見かけんけどどうしたん?
生きてるんかな?
375:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 17:52:28.18 P4Jyq72w0.net
アリオ蘇我のヨーカドーは潰さないで下さい
376:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 17:52:54.49 tjZpq7FSH.net
私感で市川と船橋の水道水は特に不味いな。カルキ臭というか昔体育の時間にゴクゴク学校の水場の水飲んでたと思うと今でもなんか堆積してそうでゾッとする。
377:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 17:56:03.79 P4Jyq72w0.net
浦安から引っ越して船橋行ったとき水道水クソ不味くてびっくりした
378:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 18:23:46.86 Qyn5++5y0.net
浦安は完全な埋立地
江戸っ子は豊洲になんか住まないから、カッペほいほい
URLリンク(i.imgur.com)
379:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 18:26:21.06 wnCvaR/U0.net
>>371
東葛は都会だろ
住みたい町ランキング上位で伸び代もある
380:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 18:32:41.91 Qyn5++5y0.net
>>377
田舎だよ
東京都心に住んだことございます?
東京と言っても広いですから八王子くらいまで行くと懐かしい感じが出てきます
381:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 18:37:14.21 Qyn5++5y0.net
程よく田舎だからベッドタウンとして成り立つんですよ
田舎者は分かってませんね
382:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 18:47:18.95 wnCvaR/U0.net
>>378
東京と比べたら横浜も大阪も全部田舎だろ
何当たり前なことドヤってんのだこのあほ
383:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 18:54:10.42 Qyn5++5y0.net
>>380
大阪行ったことございます?都会ですよ
大丈夫ですかあなた
384:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 18:54:21.34 kK5W7jhv0.net
>>372
生きてるよ
俺だからな
385:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-fgpS)
24/11/26 19:28:55.99 GS6bDeJ+0.net
>>379
程よく田舎...
結局田舎で草
386:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-VRtJ)
24/11/26 19:30:22.22 Qyn5++5y0.net
>>383
田舎だよ
387:名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 19:43:06.35 tjZpq7FSH.net
>>373
14号幕張、蘇我イトヨは潰れる気配無し。姉崎柏津田沼バイバイ
388:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7748-n8NW)
24/11/26 20:28:19.22 +uQ2hJRU0.net
田舎だのカッペだの言って気にしてる奴が一番のアホやな笑
389:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-94/0)
24/11/26 20:47:32.44 6XKpIJ4H0.net
>>374
松戸も不味い。横浜から松戸に来てなんの気なしに水道水飲んだら死ぬかと思うくらい不味かった