静岡県の高校野球part241at HSB
静岡県の高校野球part241 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 20:06:13.46 3++i1eQV.net
邪道は磯部を先発させたせいで前半もたついたが、磯部を使わなければコールド勝ちだわな

3:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 20:37:57.93 Xim6Dwb/.net
本日の静岡市内大会結果
3位決定戦
静岡商4-2静岡市立
決勝戦
静岡9-6東海大静岡翔洋
優 勝、静岡
準優勝、東海大静岡翔洋
3 位、静岡商
静岡は2年連続の優勝

4:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 20:39:51.08 uQmedIN8.net
世界のTOYOTAに続いてJR東海ベスト8進出か
東海勢絶好調やな

5:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:11:35.43 8CabWgm+.net
>>2
正道は、昨日吉田が完投してるんだから、磯部先発は普通のことだわな。

6:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:15:25.67 c6HqtWh0.net
今年の神宮大会は菊川が07年に優勝した時倒した相手が全部出てるね
東洋大姫路、明徳、横浜
名だたる名門校相手に横綱相撲で優勝してたあの頃が懐かしいわ

7:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:59:05.16 a5jrNMVt.net
>>5
磯部の尻を拭いた鈴木先発でええわな

8:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 23:00:18.53 a5jrNMVt.net
>>6
愛知代表横浜が戦力的には抜けとるわな
今日も3番愛知の奥村さんサヨナラヒット

9:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 23:01:07.57 a5jrNMVt.net
>>8
失礼
愛知の奥村がサヨナラヒット

10:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 23:02:10.18 a5jrNMVt.net
池ちゃんは3回5失点で磯部を代えたがこれが勝因

11:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 23:04:12.91 Xim6Dwb/.net
全国高校サッカー選手権静岡県大会
準決勝結果
静岡学園3-0清水桜が丘
飛龍3-3藤枝東
(PK7-6)
藤枝明誠1-0浜名
準決勝組み合わせ
浜松開誠館vs藤枝明誠
静岡学園vs飛龍
静岡学園と清水桜が丘はこれだけチーム力の差が
開いてしまったね
飛龍は藤枝東に勝って静岡学園にも勝って
決勝戦進出したらたまらない
万が一飛龍が優勝したら東部地区から初めての
優勝校になりますし野球部を完全に抜いたことに
なりますかね

12:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 23:08:16.21 a5jrNMVt.net
>>11
野球と違ってサッカーはきっちり私立の流れになっとるんだわな

13:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 02:10:51.22 AaNcpGZH.net
Aqoursフィナーレライブの年だから沼津勢には野球もサッカーも頑張ってほしいわ

14:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 09:15:10.90 CnMIpfBP.net
>>13
沼津と言えばせいぎ
売れる気配は無さそうではある

15:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:30:48.44 6dg8QO7W.net
>>14
せいぎと言えば父が国会議員10期目当選
地盤を引き継ぐ気配はあるのだろうか?

ゼレンスキー大統領は元コメディアン、トランプは元コメディ番組司会者で名を売った
芸人は『絶妙なタイミングで物事を言う才能がある』

むしろトップ芸人でないほうが良い
せいぎが総理大臣になる大番狂わせはあるのだろうか?

16:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:38:00.10 CnMIpfBP.net
>>15
せいぎは親父譲りの計算高さがある
芸人として売れないのは本人もわかっており、タイミングを見て地盤を引き継ぐだろう

17:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:40:29.41 CnMIpfBP.net
しっかり政治家の息子アピールもしとり
URLリンク(youtu.be)

18:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:55:49.42 FF5zGYuj.net
>>7
鈴木が先発で打たれたら、どうせなら磯部先発でええわなと間違いなく言いそうな上祐だわな。

19:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 13:18:19.47 CnMIpfBP.net
>>18
鈴木を批判したことは1度も無いわな

20:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 13:19:04.34 CnMIpfBP.net
磯部が投げとるうちは邪道は期待出来んと前から言っとるわな

21:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 15:53:18.86 6dg8QO7W.net
>>16
せいぎ氏が計算高いのは頼もしいことだが
焼肉屋はもう少し計算しても良かった

焼肉屋や小売業は差別化が困難。大手が有利
大量仕入れ、大量販売で安さを実現してくる
だから大手が大量に仕入れられない物を仕入れるのだろうけど
ニッチだから大儲けするのが難しい

儲けるようになると生産も増えて大手が大量に仕入れするようになってしまう

22:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 16:01:47.34 6dg8QO7W.net
あくまでも一般的な話で個別の話ではない
高校3年夏にどうしてもベンチ入りさせたい選手がいたとしたら
今のところは目立つ場面で出場させないほうが良い

出場回数が多くなればなるほどボロが出てしまう
足が速ければ代走、外野守備が堅実なら守備固め、左腕なら左打者へのワンポイント
などに限定して神秘性を持たせて高3夏はいつの間にかベンチ入り

今のうちから多くの場面で使われていれば
それは高3夏はベンチ外も想定して本気のテストをしているのかもしれない

23:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 16:18:55.70 CnMIpfBP.net
>>21
成瀬は無計画と言わざるを得なかったが、若気の至りでもある
さぁこれからどう生きていく

24:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 16:20:29.55 CnMIpfBP.net
>>22
その通り
栗きんとんジュニアのように忖度で背番号を与えたい選手は公式戦に出したらあかん
牛若丸は徹底して使わなかった

25:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 18:31:11.40 wsItNHvw.net
浜商も川島クラスが相手だと流石に打てないか
伊豆伊東は打力ありそうだな。地味に中々強い
富士宮北は大体の試合は勝っているな。加藤投手には注目だ

26:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 08:10:02.02 oXPWT3Kd.net
邪道梶山率いる三菱自動車岡崎
世界のTOYOTA、JR東海に続いてベスト8進出なるか
だらしないヤマハは敗退

27:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 12:23:31.30 6K3p2qMl.net
静岡の21世紀枠は、聖隷クリストファーを
推薦しないかな。
もしかしたら選ばれるかも。
一か八かだと思うけど、他に候補が
ないしな。

28:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 17:16:48.31 Ey4ThKxd.net
21世紀枠は多分湖西だと思う
好投手の佐々木がいるからね

29:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 18:24:20.24 2lMGXRMJ.net
>>28
公立高校ながら、ベンチメンバーの殆どが愛知出身者の湖西高校には選ばれて欲しくないなぁー

30:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 18:54:47.03 6K3p2qMl.net
高野連には聖隷の件で貸しがある。
そろそろ回収しないと。
聖隷は実績十分で21世紀枠では
実力上位。甲子園に出たら
面白い。

31:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 19:40:25.96 OeJk3XFz.net
>>27
全く同じ事を考えていました。
私立だし、普通なら厳しいとおもうが、ダメもとでも良いから静岡県の推薦校は聖隷クリストファーをお願いしたい。

32:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 19:44:51.64 GAyEy+96.net
>>24
史上最高の盛り上がりを見せたと言われる98年夏甲子園
松坂世代と言われた選手達の存在が大きかった

松坂世代最後の現役だった和田毅投手が現役を引退した。一つの時代が終了

松坂世代の名前は永遠に語り継がれるであろう
松坂大輔、和田毅、牛若丸、杉内俊哉、村田修一、藤川球児

33:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 19:45:17.01 SDgvtL+R.net
三島南が選ばれたばっかりで、しばらく静岡の番は来ないでしょ

34:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 19:51:28.35 GAyEy+96.net
石橋高校は21世紀枠で春甲子園に出場してから2024夏甲子園に出場
実に効率の良いパターン。先に夏甲子園や春甲子園一般枠だったら21世紀枠は無い

聖隷は今回駄目でも2026春甲子園を21世紀枠で出場し、2026夏県大会優勝で夏甲子園が効率的

秋東海大会準優勝でも作文を頑張れば落選させることが出来るのだから
ベンチ入り全員県外選手でも作文を頑張れば21世紀枠当確に持ち込めるはず

35:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 21:17:56.63 8sjRk6+R.net
>>32
豊田大谷の古木を忘れたらあかん

36:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 21:18:53.69 8sjRk6+R.net
高卒ベイスターズドラ1やで

37:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 21:22:39.60 8sjRk6+R.net
東福岡村田修一撃破
URLリンク(youtu.be)

38:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 21:38:51.86 GAyEy+96.net
>>37
大味なプレーやな

大観衆で声が通らないことを想定してレフトとの衝突を
避けながら捕る職人芸のプレーを参考にせなアカン!
URLリンク(www.youtube.com)

39:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 21:49:53.27 V7MZdIgC.net
吸収学院ドラフト1位吉本

40:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 21:51:59.34 8sjRk6+R.net
>>38
際どいのは桑原が捕ると決めとかなあかん

41:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 23:54:44.53 GAyEy+96.net
際どい打球で一番発生しがちなのが『お見合い』

〇〇に任せると言っても際どい打球なのかどうかの判断も難しくお見合いになる気がする
従って、ぶつかり合って気合と根性で捕りにいかなアカン

しかしながら動画のお座りしながらのセンターフライキャッチは斬新だ
良い子はマネしないほうが良い

42:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 08:43:48.61 vUUTtbC2.net
>>41
際どいのは声を出せと言われるがその通り
ただしながら甲子園は声が聞こえないから決め事が必要

43:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 08:44:45.96 vUUTtbC2.net
世界のTOYOTAベスト4進出
さぁJR東海も続いていくで

44:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:10:49.30 +FeSY69d.net
来年の春のセンバツの静岡県の21世紀枠推薦校に
桐陽
個人的には湖西がなるんじゃないかなと
思っていたけどね

45:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:25:59.20 2e9nQOdh.net
>>44
ベスト16とベスト8の差かな
桐陽は私立ながら全員東部出身の選手で固めている
元中日の長峰氏が投手コーチを務めているので投手育成力に期待したい

46:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:41:40.38 WgA5sBm3.net
進藤天が中退で独立行きか
何かやらかしたという噂もあるが果たして

47:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:11:52.62 B1W0ecOp.net
>>46
元々上でやるポテンシャル無いでな

48:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 19:02:58.10 C1Tw8nY6.net
>>46
兄のことはよく知っているが弟は知らない

あくまでも勘だが山梨学院、日本航空は闇が多そうだ
夏甲子園で日本航空を見たが選手のレベルは高かった

49:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 19:16:17.25 C1Tw8nY6.net
静岡県高校入試の来春の志願状況がネットに掲載されてたが
今年の県内中学3年生が31815人。県内高校受験予定者数28216人

3600人10パーセント以上がどうなるのか?
中卒のわけは無い。通信制が急増しているのは知っているが
恐らく県外高校へスポーツ・勉強で進学する生徒

野球なら山梨学院、日本航空などに行くのか?
金融業界はM&A仲介業者がバブル状態らしいが
高校野球も・・・・

50:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 20:07:13.99 B1W0ecOp.net
>>49
M&A仲介業に転職する銀行員はたしかにいる
高額な手数料狙いでモラルに欠けたMA案件が社会問題化している

51:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 20:22:05.97 B1W0ecOp.net
結局世界のTOYOTA以外はだらしなかったな

52:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 20:59:11.09 C1Tw8nY6.net
>>50
昔は日本M&Aセンターが独占してたらしいが
現在は大小様々なのが乱入。個人でやる人までいるらしい

儲かる事業は新規参入が多く競合して価格競争になる
ネットで出来ることは真似される。真の富裕層はアナログな人が多い
これからは撤退期だな

53:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 21:33:15.85 C1Tw8nY6.net
伝統の第21回静岡市内高校野球大会は静岡高校の2連覇で幕を閉じた

昨年までは静岡市の主催大会だったが、
今年から各出場チームが運営費を負担して大会を継続することになったらしい

来年以降は怪しいな

54:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 23:00:58.01 Wr9UEB3Y.net
県ベスト8で私立の桐陽を推薦するなら、何故、県3位で東海大会でも1勝した聖隷クリストファーを推薦しない?
例えば県ベスト8でも、公立進学校とかなら理解できるけど、私立で甲子園出場経験のある桐陽を推薦する意味が分からない!
静岡県高野連は頭悪いだろ!意味不明だ!

静岡県高野連が、そんなんだから3年前に東海大会準優勝の聖隷クリストファーが落とされたんだ!
静岡県高野連には頭にくる!

55:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 23:44:43.28 C1Tw8nY6.net
今回は一般枠を静岡県が確保しているから21枠は無理と考えている
それなら色々な私立高校に21枠推薦の肩書きを与えたい

21枠候補の肩書きがあると来春の部員集めにもプラスに働くから私立は特にその肩書きが欲しい
静岡県が一般枠の可能性ゼロの時は本気の推薦をする
恐らく公立を推薦する。ただし聖隷は本気の推薦をする高校の一つになっている気がする

56:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 01:25:10.38 +bdIe2h6.net
聖隷なんか21世紀枠の理念と真逆の学校が推薦されるわけないだろ
自力でもう一歩のところまで来てるんだからそんなもんに期待するな

57:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 01:29:09.07 ltPAghM9.net
>>54
聖隷はほぼ県外出身
桐陽は全員県東部出身
静岡高野連は県外選手で固めてる私立には厳しい

58:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 01:34:06.34 O4QDHD91.net
何度でもいう
橘木は4番でお願い

59:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 06:23:16.70 t0Bdo8qQ.net
>>58
完全に単打仕様になってるからなぁ

60:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 08:53:35.21 354Ec3fV.net
オリックスの紅林弘太郎(駿河総合)
背番号24から3に変更
楽天の前田銀治(三島南)
背番号36から79に変更

61:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 09:23:37.49 NOJhAtAP.net
>>44
公立高校ながらベンチ入りメンバーの殆どが愛知県出身者のチームには21世紀枠には選ばれて欲しくないわ

62:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 10:35:30.50 2MQlyTgS.net
湖西なんて愛知県みたいなもんだからいいじゃない
どうせ選ばれるとしたら東海地区の代表だ

63:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 15:45:37.38 lvb2RB1j.net
湖西に関しては場所がしょうがないだろ

64:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 15:54:33.55 67BdHWGR.net
県No. 1左腕佐々木の投球を選抜で見たかったな

65:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 15:56:53.94 bgy0ATSL.net
>>64
釣り針デカ過ぎ

66:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 16:35:01.44 x8DRYo7x.net
世界のTOYOTA決勝進出

67:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 16:36:10.62 x8DRYo7x.net
HONDAが勝ち上がってきたら面白いな
バチバチになるで

68:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 16:37:56.62 x8DRYo7x.net
HONDAが勝ち上がってきたら見にいこかな
同業対決の決勝はタマランチカード

69:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 17:23:31.25 354Ec3fV.net
静岡県内の高校野球の主要な大会は終わりましたが
今週末の試合予定
高校サッカー準決勝
浜松開誠館vs藤枝明誠
静岡学園vs飛龍
高校ラグビー決勝戦
東海大静岡翔洋vs静岡聖光学院
高校バレー男子決勝戦
浜松修学舎vs静清
静岡県の高校スポーツも私学優勢になりましたね
高校野球の掛川西の夏の甲子園出場は快挙と言っても
良いかもしれませんね

70:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 19:24:16.89 x8DRYo7x.net
>>69
野球だけまだ時代遅れだわな

71:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 19:40:09.87 vkuLyRZN.net
>>68
HONDAは国内では車屋だと思われているが世界シェア1位のバイク屋
Only1のテクノロジー
日本が世界に誇る企業は本田・信越化学・ファナック・リクルート・ソフトバンクと言われているらしい

現実はこんな感じらしい
婚活男子:ファナックに勤めてます。
婚活女子:ふぁ?知らね興味なしスルー

婚活男子:僕は竹中工務店に勤めてます。
婚活女子:え?家のリフォームは必要ですよね~ハハ空笑い

婚活男子:自分は大林組に勤めてます。
婚活女子:ヤクザ屋さんですか?

婚活男子:自分はトヨタに勤めてます(心の声街中のディーラーですけどね)
婚活女子:すてき!抱いて!

72:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 19:44:49.49 x8DRYo7x.net
>>71
ネームバリューは大事だわな
わしも入行時は東大卒のやつらに引け目があったでな

73:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 19:49:11.17 x8DRYo7x.net
ガチでTOYOTA対HONDAの決勝になりそうやな
TOYOTAは嘉陽を今日先発させているだけに明日はキツいわな
明日先発予定の増居は慶應時代からよく見ているが明日は苦戦するやろな

74:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 19:53:27.48 vkuLyRZN.net
>>70
21世紀枠推薦は今後
静岡県が一般枠絶望の時は公立を推薦
静岡県が一般枠確定の時は私立を推薦となっていく

21世紀枠推薦校の肩書きは選手獲得にプラスとなる。特に私立は是非、欲しい
公務員の仕事は天下り先を育成することだと言っても過言ではない

公立を育成しても仕方ない
それはブローカーが公立と提携する気が皆無なのと同じ

公務員の天下り先確保に懸ける情熱を舐めたらアカン
兵庫県知事がなぜ団結して嫌がらせを受けたか考えたら分かる

75:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 12:18:55.72 Ph8lJEZ5.net
全国高校サッカー選手権静岡県大会
準決勝結果
浜松開誠館2-1藤枝明誠
浜松開誠館が2年ぶりの決勝戦進出
浜松開誠館と藤枝明誠は野球だと五分五分の
イメージですが
サッカーだと浜松開誠館が優勢のイメージがあります

76:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 13:25:56.32 oqOyAoQD.net
1回終了
世界のTOYOTA3対0HONDA

77:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 13:47:09.43 TA83RwFN.net
袋井商と桐陽ではやはり実力差が結構あるな

78:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 14:54:10.58 Ph8lJEZ5.net
全国高校サッカー選手権静岡県大会
準決勝結果
静岡学園6-1飛龍
決勝戦
浜松開誠館vs静岡学園
やっぱり静岡学園が強かった
飛龍は野球部もサッカー部も
準決勝辺りが壁になっている

79:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 15:38:07.19 0fVYMN62.net
もし明日も早大が慶大に負けて明治との優勝決定戦になったら高須投手は投げなきゃあかん。

80:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 16:36:17.24 pOnWlBoR.net
>>70
甲子園の掛川西を見る限りは公立伝統校のニーズが極めて高い。有料観客収入。
市場がある限りマーケティングは大切。
とは言え、21世紀枠で育徳館と壱岐の選択、仮に育徳館ならば、旧制中学系の伝統校固定の有利性の是非、実業系含めて他の公立校に対しては不利要素となっていないかは検証すべきで、とくに公立実業系は上位一校に固定1枠。
無条件選出にルール改正すると良いのでは。
近年の甲子園実績では秋田、金足農の例がある。

81:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 16:43:01.30 pOnWlBoR.net
>>80
要するには、島根県は県一位、出雲商推薦を躊躇すべきではない。

82:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 17:08:51.01 oqOyAoQD.net
世界のTOYOTA2年ぶりに日本選手権優勝

83:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 17:09:56.50 oqOyAoQD.net
>>79
明日は早稲田が勝つやろ
どうしても2戦目の投手がしんどくなるのが慶應

84:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 17:18:32.87 Ph8lJEZ5.net
浜松市内大会決勝戦結果
聖隷クリストファー7-1浜松日体

85:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 18:15:14.64 RhCtOF2y.net
浜松市内大会準決勝
浜松日体4-2浜名
聖隷クリストファー5-3浜松城北工業

86:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 20:50:05.83 TuJkGsTP.net
準公式戦の市内大会なんかで高部投げさせてるのどうなん?どんだけ酷使すんだよゴミ村よ

87:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 20:50:22.43 TuJkGsTP.net
準公式戦の市内大会なんかで高部投げさせてるのどうなん?どんだけ酷使すんだよゴミ村よ

88:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 21:17:07.88 oqOyAoQD.net
>>87
浜松大会制覇

89:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 21:41:28.66 RhCtOF2y.net
夏大会で浜松日体打線をほぼ完璧に抑えていた下田の石坂は好投手だな
130中盤の直球にチェンジアップのコンビネーションで中々捕えずらい
単独チームとして出場してほしいが春はまた三校連合になるのかな

90:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 23:13:00.38 76TnVMjj.net
浜松地区優勝が聖隷
中遠地区優勝が掛東(常菊・掛西は辞退)
静岡地区優勝が静高
三島地区優勝が知徳
こんな感じ?

91:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 00:48:25.70 opEkXxo3.net
伊豆伊東は知徳と磐田東に勝ったらしいから何気に結構強いな

92:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 02:15:38.23 b19gptgu.net
>>90
中遠地区、雨天中止で順延

93:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 14:00:09.19 XkY1Wp+W.net
>>69
サッカーはいうまでもなくバスケも全国上位クラスだしバレーも強いし
静岡ってなんだかんだ球技盛んよな
後は野球の方も定期的に全国上位行けるくらいになってほしいもんだ

94:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 14:52:04.35 8mVkgjfP.net
全国高校ラグビー静岡県大会
決勝戦結果
東海大静岡翔洋10-0静岡聖光学院
翔洋が2年ぶりの優勝
翔洋野球部もガンバレ

95:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 15:45:05.13 9vp4t9k1.net
>>90
中遠地区ベスト4は掛東・掛工・磐南・磐農みたい
磐東は負けたのか?

96:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 16:27:19.13 vVDsNNUX.net
>>93
ラグビーは雑魚やな

97:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 16:28:19.46 vVDsNNUX.net
>>94
浜松工業なんかが出てくるよりはマシそうやな

98:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 16:40:18.53 opEkXxo3.net
>>95
磐田農に負けた

99:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 16:42:23.08 opEkXxo3.net
練習試合11/10
御殿場南5-2常葉大橘

100:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 17:54:40.09 8mVkgjfP.net
春高バレーボール男子静岡県大会
決勝戦結果
浜松修学舎3-1静清(セットカウント)
浜松修学舎の男子バレーボール部が
強いとは知りませんでした
浜松修学舎野球部、静清野球部には奮起してほしい

101:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 17:57:18.15 opEkXxo3.net
橘は相変わらず打力に課題があるな

102:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 18:32:00.23 /buA5ije.net
>>91
秋季大会でも飛龍に勝ってたしな
いい1年でもいるんかね

103:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 18:44:43.02 opEkXxo3.net
>>102
それよりも宮北にコールド勝ちしたのが衝撃的だった
秋季大会後の宮北はほぼ負け無し

104:名無しさん@実況は実況板で
24/11/11 11:35:07.06 EoQWQec6.net
浜名湖ベースボールカップ
11/9
湖西9-2浜松湖北(7回コールド)
11/10
湖西10-3浜松湖南(8回コールド)
湖西8-0オイスカ浜松国際

11/16
チャンピオンシップ
湖西VS聖隷クリストファー

105:名無しさん@実況は実況板で
24/11/11 11:55:39.33 kntcGRnb.net
>>104
文句のつけようがない実績を基に聖隷クリストファーの校長まで登り詰めた男が今夏は邪道を土壇場で倒して秋は浜松を制覇
とれるタイトルは貪欲につかみにいく

106:名無しさん@実況は実況板で
24/11/11 12:45:38.35 EoQWQec6.net
東部のチームを中心とした三村杯も始まっている
11/10
桐陽10-0富士宮東(5回コールド)
5回参考ながらノーヒットノーラン

107:名無しさん@実況は実況板で
24/11/11 22:07:04.88 t6SbW98m.net
>>105
浜商監督時代の文句のつけようがない実績の原因は何だったのだろう?

過去の文献を読むと80年代の静岡市は
静高・静商・清水東・静岡市立・静岡市商・清水市商・清工・自工・静学・東海大工・東海大一
などが競合していた。その時に浜松市はどうだったのか?奇跡的な状況だった噂もある

聖隷監督時代も前監督より実績が上だと言うが
前監督も鈴木翔太がいた時は勿論だが鈴木翔太が卒業しても軟投派左腕を使って秋県大会優勝していた

前監督時代より実績が上という本当の原因は何なの?

108:名無しさん@実況は実況板で
24/11/11 22:26:03.62 t6SbW98m.net
兵庫県知事は机を叩いたからパワハラだ!
肉だか魚だかをおねだりした!
局長はパワハラを苦にして自○した!

こういう報道を恐らく高校野球ファンなら問答無用で信じ込んだはず
本当の理由は何だったのか?

印象操作を仕掛けてきたかどうかを1秒で見分ける方法は
利権・天下り先を邪魔する人に対しては正面から反撃できないから
個人批判から始める

高校野球も今後はブローカー制度を本格的に導入する必要に迫られている
これを邪魔する人間に対しては個人の人格批判から始めるから
よく見とったらええ

109:名無しさん@実況は実況板で
24/11/12 12:50:54.42 vatC59/q.net
三村杯の参加校は30校
公式戦を除くと県内最大規模の大会である

110:名無しさん@実況は実況板で
24/11/12 21:47:13.81 MjqM1EFi.net
常葉大橘、木下投手、国士舘大学
常葉大橘、岩間外野手、日本体育大学
合格

111:名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 16:11:27.32 QTsG5Vwm.net
>>90
志太榛原地区 優勝 静清
藤枝明誠辞退

112:名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 17:04:54.92 N5aHVSFq.net
東海地区の21世紀枠推薦校
静岡県、桐陽
愛知県、名古屋たちばな
岐阜県、岐阜総合学園
三重県、桑名工
桐陽が東海地区の推薦校に選ばれるかもね

113:名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 17:13:39.01 Or840M/W.net
>>112
どこが選ばれようが最終2枠に入るのは厳しい面々だな

114:名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 18:33:53.91 ZbGEhcFQ.net
静高出身の鈴木将平外野手(埼玉西武ライオンズ)
今日のトライアウトで2安打
守備でも好プレー
なんとか入団できれば良いけどね

115:名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 19:51:32.08 fagWSjE+.net
>>114
打撃は間違いなく村松より上だよな

116:名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 21:41:32.77 S8oPZ5Z5.net
トライアウトで2安打といっても相手投手は戦力外通告を受けた投手ではあるが
鈴木翔平の通算打率は2割2分5厘
プレミア12日本代表として現在輝いている清宮幸太郎は通算2割3分

年齢も1個違い。本塁打数の違いはあるが
2024年に自己最低成績・鈴木と2024年に自己最高成績・清宮で地獄と天国に分かれた

117:名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 22:41:23.85 ZbGEhcFQ.net
今日トライアウトを受けた静岡県関係の選手
巨人、加藤廉(島田工)、加藤脩平(磐田東)
横浜DeNA、高田琢登(静岡商)
埼玉西武、鈴木将平(静岡)
ちなみに加藤脩平と鈴木将平は静岡蒲原シニアの同期

118:名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 22:45:54.21 8wwrpGUR.net
前田銀治もそろそろ一軍で結果出したいな

119:名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 23:07:27.60 fKrVlNui.net
>>116
打率というかOPSが天地の差

120:名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 23:31:54.87 S8oPZ5Z5.net
>>119
プレミア12日本代表・清宮と戦力外通告・鈴木なんだから天地の差は当たり前体操

トライアウトの選手を視察しに来るのは最近は一般企業の人が多い
我が社で仕事しながら軟式野球部を強くして下さいという誘い

鈴木将平と同期の加藤修平も2020年末に巨人から戦力外通告を受けてからは
一般企業の軟式野球部でプレー

今回のトライアウトに加藤修平が参加してたなら別の目的が�


121:りそう 鈴木将平もその会社から声がかかるかもしれない



122:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 13:45:57.02 F/BpXE02.net
>>120
へいディスコじじい
しょうへいの進路を予想しよまい

123:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 14:08:28.78 r5F61Dkc.net
明日はオータムフレッシュリーグ
加藤学園ー法政の試合が楽しみ

124:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 19:41:50.45 iHUCmoIa.net
>>121
兵庫県知事選、市長会有志22人が異例の稲村氏支持表明 
「誹謗中傷や誤解広がり懸念」緊急的な対応強調
11/14(木) 13:42配信

将平の進路予想どころではないぞ
兵庫県内の市長22人が一斉に立ち上がって記者クラブで稲村和美氏への緊急支持表明
斉藤前知事への批判はデタラメで全て作り話だったという陰謀論が渦巻いている状況に危機感を抱き
県民に目を覚ますように呼び掛けたぞ

もし斉藤前知事が当選するような事態になったらマスコミは
『一体何が起こったのでしょうか?』

選挙『後』の独自取材で明らかになった新事実!

日本でも遂にトランプ現象か?

と報道すると予想

125:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 19:46:17.52 iHUCmoIa.net
将平の通算打率は2割2分5厘
奈良間の通算打率は2割1分6厘
前田銀二の通算打率は0割0分0厘
紅林の通算打率は2割4分4厘
清宮の通算打率は2割3分

西武ライオンズは12球団中で極端に戦力が低い。特に外野手は低い
本来なら命拾いするパターンだが天下りポストすら無かった

西武の主力は全員FAで消えるのに在籍8年の生え抜きにポストナシはエグイ
何か地雷を踏んだのか?

斉藤前知事は天下りポストに手を突っ込んだ。公務員の天下りに対する熱い情熱を知らなかったのか?
高校野球に置き換えて考えて今後を予想してみとったらええ

126:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 19:55:00.46 gnHRSEZY.net
世界野球プレミア12
今日の日本vs韓国
オリックス、紅林弘太郎(駿河総合)
8番ショートでスタメン
第1打席、逆転2点タイムリーヒット

127:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 00:38:55.96 DzfDwNbr.net
静高コンプの書き込みが情け無い

128:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 11:47:03.83 TNmHJM7F.net
鈴木将平は戦力が薄い西武でクビなんだから。
くふうハヤテで決まりやね。高田もくふうハヤテやね。

129:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 11:57:43.54 TntLJe/P.net
いよいよ明日からSリーグが始まる
手抜き一切無しの超ウルトラスーパーガチンコ対決が見れる唯一無二の大会
注目は掛川西ー御殿場西
御殿場西にとっては日大三島、加藤学園、知徳ら戦友達の敗れた無念を晴らす弔い合戦
東部の威信に賭けて絶対に負けられない戦いとなる

130:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 12:26:48.31 yZ7AcFjo.net
>>128
アホ?
どれだけ手の内を上手く隠す大会
市内大会と同等の価値

131:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 12:40:15.64 TntLJe/P.net
>>129
去年のSリーグMVPの御西杉本は春季大会、夏大会未登板
寧ろSリーグの方が本気で戦っている説がある

132:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 13:03:46.71 XPHusktA.net
全国高校サッカー選手権
静岡県大会決勝戦
静岡学園vs浜松開誠館
試合会場はエコパだけど観客が高校野球に比べると
少ないね
試合会場をエコパではなく草薙球技場でやれば
良いと思うけど
私の感覚では草薙球技場が静岡県の高校サッカーの
聖地だと思いますけどね

133:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 13:24:50.43 XPHusktA.net
高校サッカー部員数
静岡学園196人
浜松開誠館86人
藤枝明誠285人
藤枝東112人

134:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 14:40:14.77 TntLJe/P.net
カト学の先発投手は1年生の中本か

135:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 14:55:19.45 XPHusktA.net
全国高校サッカー選手権静岡県大会
決勝戦試合終了
静岡学園2-0浜松開誠館
静岡学園が2連覇、公式戦20連勝、県3冠達成
静岡県の高校サッカーは高校野球と違い
静岡学園1強ですね

136:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 15:04:49.30 B808IRXX.net
Sリーグは塁審を高校生がやるから寮生活している一部の高校の試合はグダグダ。
寮の先輩に不利になる判定が下せないみたいで
毎年酷い。練習試合ではあり得ないがSリーグは順位をつけるから高校生の塁審は無理

137:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 16:27:19.34 TntLJe/P.net
加藤学園、9回二死三塁の土壇場で米山のタイムリーで同点に追いつく
加藤学園1-1法政大学

138:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 16:31:08.92 TntLJe/P.net
9回裏二死ランナー無しからキャッチャーの落球、デッドボール、パスボールからのヒット
でまさかのサヨナラ負け
加藤学園1-2法政大学

139:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 16:49:51.52 TntLJe/P.net
加藤学園先発投手の中本は長身から変化球主体でコントロールが良く打たせて取る投球
速球で押しまくる近年のカト学投手陣の中では珍しい技巧派タイプだった

140:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 16:54:18.29 TntLJe/P.net
山田島田三枝中本の4本柱は強力
投手力は前チームを上回るレベルかもしれない

141:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 16:58:11.04 i0x5lzaX.net
高校2年以下と大学生との試合って、どう考えてもミスマッチだよな
大学生は3軍を出すんだろうけど

142:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 17:18:49.23 TntLJe/P.net
>>140
とは言っても健大高崎の小玉や日大山形の菅井とかプロ注目の甲子園経験のある投手が投げてるから高校1、2年生にとっては中々打つのは厳しい

143:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 17:22:24.57 bN8i9ln1.net
浜松チャンピオンシップ
試合終了
2位校戦
オイスカ浜松国際8-3浜松日体
1位校戦
聖隷クリストファー1-0湖西

144:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 17:3


145:5:18.62 ID:TntLJe/P.net



146:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 17:38:11.04 bN8i9ln1.net
>>143
湖西の佐々木投手
聖隷クリストファーの高部投手は投げたみたいだけど
何イニング投げたかは分からないです

147:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 17:43:33.32 TntLJe/P.net
>>144
なるほど
湖西は冬季の打力アップと2番手投手育成に期待したいですね

148:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 18:25:52.44 Li4Tz+2b.net
第7回大学野球オータムフレッシュリーグin静岡 掛川西高校5-7筑波大学
筑波大学、松永陽登のタイムリーヒットで勝ち越し。4投手の継投でリードを守りきった。
掛川西高校は相手を上回る14安打を放ち積極的な走塁も光った。 pic.x.com/bc7YTqLhTJ

未観戦だが積極的な走塁が光って、14安打を放ったのに5得点とはよくわからない試合だ

勝敗はともかく掛西は令和7年2月20日まで野球グラウンド改修工事の写真が貼られていた
寄付金の余りでグラウンド工事やっているのかどうかは知らないが2月20日まで練習はどこでやるのか?

149:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 18:27:38.35 i0x5lzaX.net
>>146
掛け西は今日筑波とガチでやって、明日のSリーグは控えメンバーかな

150:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 19:01:07.83 Li4Tz+2b.net
筑波とガチでやったかどうかはよくわからないが
筑波は日大三島出身の松永がタイムリーを打ったと書いてあった

Sリーグは
>>135に書いてある噂を複数聞いたことある
かなりヤバイ高校生・塁審みたい

151:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 19:36:09.23 VbmiPB8t.net
高校生が塁審やるのは普段の練習試合でもやるだろうし、珍しくも何ともない

152:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 19:41:58.22 Li4Tz+2b.net
>>149
135に書いてある意味は違うと思う

練習試合と違って順位をつけたり、スポニチの記事になったりするから
練習試合の時の高校生塁審と別人になるという意味だと思う
噂だけ聞いてもヤバすぎる内容

153:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 22:07:16.01 MMCAoJBO.net
>>128
あほ?まったく話題にならない。
オータムフレッシュリーグのほうがマシ。
勘違いさん。

154:名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 22:46:56.91 VbmiPB8t.net
>>148
今日の筑波大学戦の掛け西スタメン

6鈴木
5石川
2佐藤
1杉崎
4桑原
8落合
3西村
7橋崎
9石原

155:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 00:44:39.59 fvlrtxhO.net
>>152
これを見ると秋東海大会と同じポジションの選手がほとんどいない
特に夏甲子園のレギュラーは全員コンバートされている

経験不足な守備を補うとして守備練習の時間が大幅に増加しそう。打撃練習は大幅に減少
グラウンドも2月20日まで工事で使えないらしいから厳しい

これだと杉崎が登板しないときは1塁に入るからその時は西村がベンチになってしまう
西村は掛川シニア時代は投手で遊撃手の経験は浅いが伸びシロはあるはず
打撃も1度しか見たことないが見た目と違い打撃力はある。桑原より打撃力はある
今年は去年と違い選手層が薄いから西村をベンチに下げたら痛い

156:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 07:32:17.33 /JzrRO/M.net
御西ー掛西の試合、今日だと思っていたら23日だった
浜岡球場来てみてびっくり仰天!
まあ折角来たので試合は観てくるか

157:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 09:59:41.07 Q+bORpUL.net
静高3-1掛川西
静高の圧勝。掛川西は吉田の前に手も足も出ず完敗
スコア以上に力の差が歴然としたゲームだった
静高は今大会優勝すると予想

158:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 10:26:56.66 nNyuyNYu.net
>>155
ポテンシャルなら邪道
あとはメンタル

159:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 10:56:41.85 m3V585ro.net
>>155
昨日大学とやってつかれてるんじゃないか

160:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 11:30:12.81 nNyuyNYu.net
邪道と掛西選べるなら邪道に行く
掛西ごときには負けとれんわな

161:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 11:39:07.47 tXvMqYIC.net
県内で勝っても県外で勝てないのが邪道

162:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 11:54:09.21 WBA4Xiwh.net
邪道が勝つには吉田の後の2枚目以降の存在。
ここが出てくれば優勝も見えてくる。
来週からダブルヘッダーになった時勝てるかどうか。

163:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 12:10:05.44 nNyuyNYu.net
>>159
県内で勝てればそれで良い邪道

164:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 12:11:44.03 nNyuyNYu.net
>>160
増田の離脱が痛い
磯部では相手が楽
1年生の鈴木で県内ならオッケー牧場

165:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 12:50:44.58 m7sUVV/n.net
>>162
菊川にボコられてたよね県大会で

166:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 13:01:49.25 t1Z5AAR8.net
Sリーグ結果
常葉大菊川7-0島田商
常葉大橘5-1知徳

167:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 13:10:16.99 nNyuyNYu.net
>>163
吉田のメンタル1つ

168:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 13:47:20.04 tXvMqYIC.net
常葉グループつよつよだな

169:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 14:23:02.09 dog4c7JG.net
翔洋どうなったぁ⁉

170:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 14:35:37.98 nabsRuN6.net
やっぱり今夏の静岡でプロスカウトから1番注目されてたのって橘の木下だったんだな
新聞に書いてあったけどここにも上狙えるのは木下的な事書いてあったしここも全く参考にならん事はないんだな
主観の落書きばかりだと思ってた

171:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 14:52:47.10 nNyuyNYu.net
>>168
そんな木下も国士舘
橘の進路は微妙

172:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 14:54:11.17 nNyuyNYu.net
安定志向の親なら邪道に入れさせたい
当たり前体操
学歴は邪魔にならない

173:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 14:57:18.19 Q+bORpUL.net
橘2-2菊川
引き分けで試合終了

174:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 15:00:00.21 S8vsa5GU.net
掛川西7ー4翔洋
翔洋の先発は小松原、7回途中で降板
掛西の先発は加藤。9回完投

掛西の石川と西村が本塁打

175:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 15:02:04.81 ypU9T0mQ.net
吉田は6月疲労骨折で夏はギリ登板
ようやく本調子になった?

176:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 15:05:47.41 nNyuyNYu.net
>>173
どうでも良い試合は無双状態
あとは公式戦でのメンタル1つ
フィジカル的なものではない
増田の復活劇を含めてこの2人のメンタルを注目していく

177:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 15:07:16.42 Q+bORpUL.net
橘は先週割とガチなメンバーで御殿場南に負けたのに菊川と引き分けだから分からんもんだな

178:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 15:14:43.30 Q+bORpUL.net
知徳は渡辺は打たれたけど池谷は良かったな
トルネード投法からのサイドスロー
翔洋の前エース入江を見てるかの様だ

179:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 16:04:00.54 ePGP5+u0.net
静高の吉田は、左でMax141だから魅力だね。クリストファーの高部も左でMax141。
この2人が静岡の目玉かな?

180:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 16:07:50.97 m3V585ro.net
伸び悩んでる日大三島の小川と、浜松開誠館の塚田も注目投手でしょ

181:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 16:08:48.17 AzxdQ9uW.net
磯部も注目株では?
今後の成長に期待

182:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 16:17:01.84 Q+bORpUL.net
加藤学園の山田、星陵川島も注目投手

183:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 17:18:39.85 7/gIlELO.net
>>159
何処だろうと、まず県内で勝たないと話にならない。

184:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 17:50:46.15 fvlrtxhO.net
>>172
橘・木下、知徳・小船のようなプロ注目の選手は一目瞭然であり
監督もこういう選手は辛抱強く使い続ける

見極めが困難なのが『地味に』注目の選手

掛西・西村は中学時代は投手で遊撃手の経験が無かったが
辛抱強く遊撃手として使い続ければ面白い存在になると見ていた

外見と違い打撃力もある。秋は8番を中心に打っていたらしいが地味にポテンシャルはある
しかし呆気なく1塁手にコンバートされたらしい
恐らく今後はスタメンから外されることもあると予想した

腰高で内野手の適正は全くないが外野にコンバートすれば強肩外野手として変身する可能性のある石川を
3塁手にコンバートしたのは腰が抜けた
恐らく今後は3塁手としての守備に悩み打撃にも影響が出てくると予想した

185:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 18:32:19.35 u/+3xhyC.net
>>177
静高の吉田はいつ見ても141なんて夢のまた夢みたいな球威しか感じないけどな
菊川の大村と大差ないぞストレート

186:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 18:48:38.47 ypU9T0mQ.net
草薙で130キロ後半から140.142とか出てたけどね。球速表示は

187:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 18:56:40.33 ypU9T0mQ.net
今日の球速は不明

188:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 18:58:19.86 Q+bORpUL.net
木下の140キロ台の直球を愛鷹のスタンドにぶち込んだ片山は凄かった

189:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 18:58:49.71 INmjFSE7.net
大村が割と球速より速く感じる系
吉田はキレ系じゃない
その辺のギャップじゃないの
大村は流石に表示通りの球ならそうそう抑えられんよ変化球のコントロールよくても

190:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 19:10:03.07 nabsRuN6.net
>>177
そこ比べるのは高部に失礼だろ

191:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 19:18:04.88 ePGP5+u0.net
高校野球で左で140超えてくれば最高じゃないかな?吉田と高部に注目してる。

192:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 20:15:41.81 fvlrtxhO.net
来夏のスピードガンコンテストに注目しているなら見極めは簡単だと思う

来夏の優勝校に注目するならスピードガンコンテストは別物かもしれない
過去の夏県大会優勝校投手を見てもそうだが
中1週間で登板するプロ野球の名球会投手ですらスピードガンコンテスト自慢は少ない

静岡県出身でプロ野球で活躍する投手見ても大貫、藤井、岩崎など高校時代スピードガン自慢では無かった

193:名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 22:57:24.36 jF+LQXrM.net
>>172
浜岡のスコアは第2試合と第3試合を間違えた
訂正
翔洋7ー4御西
翔洋の先発は渡辺
御西の先発は杉本

掛西7ー3翔洋
掛西の先発は加藤
翔洋の先発は小松原

194:名無しさん@実況は実況板で
24/11/18 06:16:34.53 qZ9JpVpn.net
翔洋はマジで夏は狙えると思うから頑張って欲しい

195:名無しさん@実況は実況板で
24/11/18 08:13:44.17 /wWRftkL.net
>>169
夏に磐東を破った静市の小林も打撃を評価されて国士舘みたいだね

196:名無しさん@実況は実況板で
24/11/18 08:53:59.31 k4RPxv8V.net
三村杯決勝
11/23
浜松南VS富士

優勝候補本命だった桐陽を1-0で破り富士が決勝戦進出
富士は去年も優勝しており2連覇がかかる
浜松南もほぼ負け無しだった富士宮北を破り決勝戦進出
浜松市内大会で開誠館を7-1で破った力は本物か?

197:名無しさん@実況は実況板で
24/11/18 16:15:18.13 iJpkD7Pr.net
全国高校サッカー選手権
組み合わせ、1回戦
静岡学園vs広島国際学院
静岡学園は昨年の2回戦でPKで負けた
広島国際学院と2年連続で対戦
組み合わせで静岡学園の横に昨年優勝の青森山田
静岡学園が勝ち上がったら3回戦で青森山田

198:名無しさん@実況は実況板で
24/11/18 18:07:43.39 TEgXOQoD.net
>>195
愛工大名電は野球のイメージだがあっさり初戦は勝ち上がりそう
前回大会躍進した名古屋に続けるか

199:名無しさん@実況は実況板で
24/11/18 18:24:06.81 iJpkD7Pr.net
静岡学園が入ってAブロックは激戦ブロック
U18プレミアリーグの青森山田、東福岡、尚志
その他にも実力校が入って一番の激戦ブロック
静岡県勢は静岡学園が全国制覇してからの4年間は
全てPK戦で敗退

200:名無しさん@実況は実況板で
24/11/18 19:49:17.45 pn+Idqam.net
加藤学園の山田はやっぱりプロ注目なんだな
小川とどちらが評価高いんだろう?

201:名無しさん@実況は実況板で
24/11/18 22:07:28.31 iRHmMbBx.net
>>198
某学習塾が黎明期に高校合格実績を極端に水増しさせて宣伝してた
当然、その合格実績を信じて入塾者は増えた
増えればその中に必ず勉強のできる中学生は実在する。それを合格実績に計上

雪だるま式に合格実績も入塾者も増えていった。ついには実態が宣伝に追いついていった
しかし元社員に密告されバレた

快進撃を予感させる記事を書いてくれるように依頼すれば書いてもらえる
それを見て入部者も増える。やがて実態も宣伝に追いつく

利権や天下り先を切られたくない人達が左翼系市民団体などを使って
某知事を失職に追い込んだがバレて失敗したと噂も囁かれている

202:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 06:05:10.92 /nVbRC1Z.net
>>193
今や国士舘は東都2部の最下位
危うく3部降格の危機だった

203:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 09:53:19.65 eMWYqQKa.net
掛西の増井君は中学時代は小笠選抜にも入っていなかったけど結構有名な存在だったか?わかる人教えてください。その年の小笠選抜は聖隷の山内とかいて相当強かった。

204:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 11:55:14.29 nEg6yOyX.net
>>201
聖隷・山内は菊川東中だから小笠選抜の絶対的存在だった。菊東中の監督が聖隷監督の教え子だったから聖隷
掛西・増井は掛川市の隣町である森町・旭が丘中学だが磐周選抜。ただし無名だった

掛西は秋のメンバーだと杉崎・石川が小笠選抜。他にも磐周選抜、浜松選抜など軟式野球部が頼みの綱
しかし掛川地区は2025年4月入学の中1を最後に部活入部を打ち切る。他市も時間の問題で公立中学軟式野球部廃止となる

205:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 12:01:58.41 nEg6yOyX.net
中学軟式野球部廃止となれば中学硬式クラブから選手を獲得するしか道は無い

中学硬式クラブからしたら公立高校に選手を供給しても何のメリットもない
公務員が天下りの対象になる私立育成を第一に考えるのと同じ

全国展開のビジネスは事業量拡大が基本
全国展開の高校野球も事業量拡大の為にはブローカー制度を普及させなければビジネスモデル崩壊となる
新聞社がブローカー制度を譲れない理由がそこにある

公立中学軟式野球部廃止が時間の問題になっているのに
ブローカー制度導入に目を背けている高校野球部は空中分解することになるからよく見とったらええ

206:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 12:01:58.57 nEg6yOyX.net
中学軟式野球部廃止となれば中学硬式クラブから選手を獲得するしか道は無い

中学硬式クラブからしたら公立高校に選手を供給しても何のメリットもない
公務員が天下りの対象になる私立育成を第一に考えるのと同じ

全国展開のビジネスは事業量拡大が基本
全国展開の高校野球も事業量拡大の為にはブローカー制度を普及させなければビジネスモデル崩壊となる
新聞社がブローカー制度を譲れない理由がそこにある

公立中学軟式野球部廃止が時間の問題になっているのに
ブローカー制度導入に目を背けている高校野球部は空中分解することになるからよく見とったらええ

207:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 12:19:40.50 Peg9YnyZ.net
韮山のエース貫洞は県大会の天竜戦以降投げていないみたいだが怪我でもしているのかな?

208:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 12:39:30.86 cTAaja52.net
発達障害者が
初めて野球を見に行く感動場面
URLリンク(youtu.be)

209:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 15:50:38.21 gnmvpsCx.net
練習試合結果
浜松商6-4静岡東
浜松商8-4静岡東

210:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 20:13:56.04 nEg6yOyX.net
>>200
今秋の東都大学野球リーグ2部には
東洋大学・駒沢大学・専修大学がいる
これらの大学が2部なのは凄い

211:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 21:04:42.06 KZNBzqcp.net
>>208
一方で拓殖大学、国士舘大学は名前負けしている

212:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 21:42:27.62 nEg6yOyX.net
国士館大学の名前を聞いただけで勝てない。負けてしまう

国士館大学体育学部の人と知り合いだったけど
体育学部なのになぜか帰宅部

本人は安岡力也のファンで寄せていると言ってたが
どう見ても外見は安岡力也より怖かった。中身は無茶苦茶チャラ男。王様ゲームに持ち込む達人
国士館大体育学部も現在は違うだろうが

213:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 22:27:23.05 KZNBzqcp.net
>>210
国士舘大学の友人は1人しか知らないがチャラいのは同感
今や彼も1児のパパ
URLリンク(www.asahi.com)

214:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 22:55:41.44 nEg6yOyX.net
>>211
飲食店は難しい

低価格が売りの店を作っても客は他にもっと安い店が出来たら来なくなる!
と言われ味で勝負する店を作っても
味が目当ての客はいずれ飽きて来なくなる!
と言われる

やはり焼き肉店開業で勝負するしかない
高校野球談議に花が咲く人情み溢れる焼き肉屋だな

215:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 23:07:53.39 nEg6yOyX.net
>>211
『コロナ禍で飲食業界が大打撃を受ける』と書いてあるが

トランプ大統領がワクチン懐疑派として知られる
栗きんとんジュニア 失礼 ロバート・ケネディ・ジュニアを新政権の厚生長官に
起用すると発表した瞬間にモデルナの株価が7.3%下落、ファイザーが4.7%下落
どれだけ旨味があったんだ?

216:名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 23:42:46.63 ifiVd1lV.net
>>201
あの年の親善大会は浜松選抜が優勝したんだよね。主な選手は…静高のエースだった谷脇君は浜松選抜。磐周選抜のエースは磐田東の寺田君だねー。

217:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 12:42:27.31 i8RXbuPG.net
東海大札幌3-0大垣日大

東海地区に神宮枠は来ませんでした!

それにしても東洋大姫路は強いなぁ。

218:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 12:53:05.70 UcAupV2S.net
常葉大菊川なら東海大札幌に勝てたかな?

219:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 13:17:02.28 eRnFJS8g.net
>>202
磐周選抜のメンバー見たけど増井君はいなかった同じ中学校だと村松っていう選手しかいない

220:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 13:17:02.28 eRnFJS8g.net
>>202
磐周選抜のメンバー見たけど増井君はいなかった同じ中学校だと村松っていう選手しかいない

221:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 13:39:44.44 iC9g+hek.net
>>216
無理じゃね?

222:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 15:47:01.88 cfWRGq2c.net
大垣日大に勝った湖西なら勝てたかもしれないな

223:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 18:11:46.55 nOcNNS1j.net
しょうへいはいよいよ追い込まれたな

224:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 19:56:23.79 TCDIvPop.net
>>214
浜松選抜は谷脇だけでなく今夏決勝戦5打点の杉山もいた
磐周選抜は寺田だけでなく今夏甲子園勝利投手の増井もいた

近年の軟式野球部は部員数が壊滅状態だがそれでも息はしている
そもそも壊滅した理由は軟式野球部に宣伝広告する意識がゼロであったこと

浜松看護師連れ去り殺人事件で逮捕されたS氏は愛知県から静岡県の高校に中学生を紹介するブローカーだったが
高校入学後のサポートも素晴らしかった
選手から起用法について相談されれば高校に強く迫った
その結果、出禁になったが文字通り命を懸けてブローカーの仕事をやり遂げた

事業量の確保に迫られる新聞社は少子化が進めば進むほどブローカーの存在が命運を分けることを見抜いていた

225:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 20:00:09.41 TCDIvPop.net
>>218
球歴ドツトコムを見たら増井は磐周選抜だと書いてあった

202で書いた内容で間違いだったのは
『掛西は秋のメンバーだと杉崎・石川が小笠選抜』

正しくは『掛西は秋のメンバーだと杉崎・石川・落合・平岡が小笠選抜』
杉崎180㎝、石川187㎝、落合186㎝、平岡185㎝(控え)はデカイ

ただし近年の軟式野球は部員不足で〇〇選抜といっても大したことは無い
〇〇選抜でない選手がヤバイ

226:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 20:05:33.67 TCDIvPop.net
>>221
宣伝広告の意識が欠落していた中学軟式野球部は崩壊した
ブローカーの重要性を認識していない高校の野球部は崩壊すると見ている

2月20日までグラウンド改修工事で
打撃練習不可能だから来夏が駄目なのは目先の話

本当に追い込まれたのは将平なのか? どこの高校なのか?

227:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 20:57:26.39 cfWRGq2c.net
Aqoursのフィナーレライブ
2025年6/21、6/22開催決定
まさかのベルーナドーム

228:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 21:21:41.32 +qFrtdK4.net
>>215
北海道1位校と東北地区1位校とではどつらが強いだろうか?
普通に考えたら東北地区1位校だよね。
その東北地区1位が近畿地区1に0対10の完敗。
それより弱いと考えられる北海道地区1位校に0対3で完封負けする東海地区1位校て....
その他の東海地区校てどんだけ弱いんだろう

229:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 21:35:34.92 nOcNNS1j.net
>>226
愛知代表横浜と東洋大姫路を戦わせたいわな

230:名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 21:54:43.05 TCDIvPop.net
夏甲子園準優勝の関東一の夏予選初戦は芝高校(東京都港区)で
スコアは延長10回タイブレーク4-3

東京大学合格者数18人の芝高校は東京タワーの隣に学校がある
練習グラウンドもそこ

スコアもアテにならないかもしれない
東北1位校も近畿2位校なら勝ったかもしれない

231:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 01:46:42.31 R6L7QEe6.net
大垣日大、東海大札幌に完封負け。初めてエースナンバーの中野「立ち上がりが全て」

大垣日大は東海大札幌に0ー3で敗れた。

先発で6イニング5安打3失点の中野翔真投手は「課題にしていた立ち上がりが全て」と肩を落とした。初回に暴投や死球が絡んで2点適時三塁打を浴びるなどこの回3点を献上した。「変化球を狙われてしまった」と2回以降は直球主体の投球に修正し、無失点に抑えたが、散発6安打で1点も挙げられないまま神宮を去ることになった。

□大垣日大は初戦で敗れ、神宮枠を獲得出来なかった。枠は3のまま。優勝の大垣日大は当確だが、残り2枠は混戦を極めそうだ。

本来なら準優勝の常葉大菊川も濃厚だが、決勝では失策、暴投を連発し、3試合で12失点と投手力を含めた守備力の悪さを指摘されれば、落選の可能性もある。そうなれば4強の至学館は決定的で、岐阜第一、大垣日大とタイブレークに持ち込んだ8強の中京大中京にもチャンスはありそうだ。

232:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 05:36:37.62 CT1oj+Nr.net
>>229
はいはい

233:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 11:30:43.86 2ScT7hH7.net
>>229
コイツ色んなスレで叩かれる
釣り針デカ過ぎでくだらんよな
まあヒマ人なんだろな

234:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 16:36:43.33 z5fLTrIj.net
静高出身の楽天の堀内捕手
現状維持で契約更改

235:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 18:23:18.26 nMqR1vsA.net
>>229
ワシの陰謀論を真似したのかもしれないが修行が足りないぞ
陰謀論の手本を以下に書くので参考にしたまえ

JR東海の収益は東海道新幹線。その中でも東京・大阪間のビジネス客の売り上げデカイ

リニアを作っても新幹線東京・大阪間のビジネス客がリニアに移動するだけで何の利益にもならないのではないか?
と考えるだろうがリニアには別の目的がある

東京・大阪間の新幹線のぞみの所要時間は2時間20分
東京・大阪間の航空機所要時間は1時間30分
新幹線と航空機での所要時間に差が無い。これはいくら何でも不思議
これでは東京・大阪間のビジネス客が新幹線になだれ込むのは当然

横田基地があるために航空機は横田基地の上空を大きく避けて
日本海の方まで遠回りして飛行しなければいけない横田基地空域が存在するから2時間20分かかる

直線で飛べば東京・大阪間は余裕で30分以内で飛べる

横田基地空域は永久に続くのか?米軍が横田空域を開放すれば東海道新幹線のドル箱である東京・大阪間は事実上崩壊する

その時に備えてJRはリニアを作る必要がある。ただし急いで作る必要は無い。ここが味噌

236:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 18:26:42.94 nMqR1vsA.net
>>233
陰謀論をカチあげた後は考察を書いて煙にまく

鉄道会社がどういう動きをするかによって日本社会は動く
鉄道会社の動きをチェックすることが全ての基本
鉄道会社はここのエリアを発展させるという戦略を必ず持っている

JRは東海道新幹線の東京・大阪間撤退を想定している
東海道新幹線に全てを懸けている静岡県もそれに気が付いている
ただし公表するわけにはいかない。影響がデカすぎる

237:名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 20:51:10.90 Dc+26EYQ.net
御殿場西の岡本祐太、国士舘大学合格

238:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 12:21:42.98 8KHbuRtu.net
札幌も広島商に手も足も出てないぞ

239:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 12:59:26.29 wtFjDzqd.net
東洋大姫路>敦賀気比>広島商>東海札幌>大垣日大>常葉菊川

240:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 16:51:01.16 7OBBlRQ4.net
しょうへいは育成ですら欲しいとこは無いやろな

241:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 17:53:59.72 xu6J0qqS.net
残っている中にも将平と大差ないというか以下の連中もゴロゴロいるけどな

242:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 19:23:18.61 zVsX1jux.net
>>237
東海大翔洋と東海大札幌が対戦したらどっちが勝つのか?

公立の塔南・開建高校は塔南高校が今年度で廃校になるので新設の開建高校と合同
塔南高校3年と開建高校1年・2年は別のユニフォーム

夏甲子園優勝の京都国際と塔南・開建高校が夏予選で対戦してスコアは4-3
京都国際はエース中崎が先発完投

243:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 19:31:12.04 zVsX1jux.net
>>239
鈴木将平の通算打率は2割2分5厘だが
堀内捕手の通算打率は1割4分9厘。通算0本塁打

特に堀内捕手は2020年~2024年の直近5年間の通算安打は1安打
来年以降、どういう理由で戦力外通告すればいいのか悩ましくなってきた

244:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 19:35:04.83 7KMZmKBQ.net
>>241
キャッチャーがいないと3軍の試合が回らないからなかなかクビにならない

245:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 19:56:36.60 zVsX1jux.net
>>242
その通り
捕手は1軍に上がれなくても35歳前後まで平気で現役の人がいる

言い換えれば若くして戦力外通告を受ける捕手は・・・
昔、平安高校からドラフト3位でプロ入りした捕手がいたが4年で戦力外通告になった

高校時代も留年していたから何かあるなと思っていたら
引退して数年後にタクシー強盗で逮捕され懲役20年

246:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 21:09:38.41 7OBBlRQ4.net
>>243
人生は野球をやめてからが長い
野球をとったら何も残らないような人間は生きていけない

247:名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 22:40:50.43 zVsX1jux.net
>>244
一方で、野球への情熱は持ち続けていたようだ。奈良県内の野球関係者によると、
3月上旬に〇〇容疑者が訪れ、「元巨人の〇〇です。野球教室を開くことになりました。
奈良県桜井市に土地も準備した」と話していたという。
平安高の原田監督も「ここ数年、後輩たちの試合を何度か見に来ていた」と話す。

32歳で逮捕され懲役20年だから来年位に出所かもしれない
名実ともに『人生は野球をやめてからが長い』

ただしながらもし逮捕されることなく上手く逃げ切っていたら野球教室を足場に
今頃は腕利きのブローカーに?

248:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 09:56:41.78 tVBXObAq.net
掛川西は3回表に2塁ゴロ失策、遊ゴロ失策、1塁ゴロトンネルなどで3失点。6回表は三塁失策、ライト前ヒットをトンネルなどで2失点。
守備が酷いけど何かあったのか

249:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 10:18:20.47 tVBXObAq.net
御西の金原捕手の肩は県下トップクラス
盗塁死多発

250:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 11:40:07.81 7KZvtDaI.net
第1試合終了
知徳1-1常葉大菊川
御殿場西10-5掛川西

251:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 11:42:50.34 7KZvtDaI.net
知徳の宝田が菊川打線相手に1失点完投の好投
渡辺、宝田、池谷と完投能力があり計算出来る投手が3枚作れたのは収穫か

252:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 12:11:03.55 7KZvtDaI.net
静高は県内だと頭一つ抜けて強いな
勝てる気がしない

253:ヘ実況板で
24/11/23 13:26:29.32 bnP/d48v.net
静高と東部は練習試合だと頭一つ抜けて強いな
勝てる気がしないだろw

254:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 13:31:43.46 e7cxwytX.net
明治神宮大会、準決勝、試合終了
横浜3-1東洋大姫路(延長11回タイブレーク)
横浜が17年ぶりの決勝戦進出
その時の決勝戦の対戦相手が優勝した常葉大菊川
横浜vs東洋大姫路はレベルの高い試合でした
常葉大菊川は横浜や東洋大姫路と対戦したら
厳しいですね

255:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 13:40:00.03 MMP5bd+4.net
>>250
その通り
邪道は静岡県内では抜けている
増田がまともだったらさらに抜けていた

256:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 13:41:25.56 MMP5bd+4.net
>>252
東洋大姫路最強説が出ていたが、愛知代表横浜の勝ち
事実上の決勝戦やったな

257:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 14:00:22.34 e7cxwytX.net
東洋大姫路が復活しましたね
履正社を全国制覇させたOBの岡田監督が就任して
少し時間が掛かったけどここまで復活させたのは
さすがだと思いますよ
学校側の協力もあったと思いますが
東洋大姫路の選手たちの身体がデカい
静岡の高校でも東洋大姫路のように
劇的に強くなる高校が出てきたら良いなと
思いますけどね

258:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 15:33:35.81 R1m2xxzQ.net
>>241
単純に他の同ポジションの支配下選手との比較だろ
鈴木将平は西武の外野手の中で現役で7~8番手
ドラフト上位で外野手を獲ったから9番手以下扱い

楽天の捕手は支配下5人しかいないから1軍に3人登録したら
2軍に2人はどうしても必要でドラフトでも捕手指名はなし
来オフ以降捕手を獲得したら真っ先に戦力外かもだが

259:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 16:28:44.48 7KZvtDaI.net
知徳は菊川も島商も勝てる試合だったのに詰めが甘い
渡辺は橘、島商戦で崩れた所をみるとイマイチ伸びてないか?
トルネードサイドスローの池谷は安定感抜群
この手の投手は初見で打つことは中々難しい

260:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 16:44:35.82 S/WA/BU1.net
7~8番手か分からんけど
年数いってるし
あそこだと、蛭間を使うかなあ
あと外人もいたんだっけ?
若林ってのもリストラトレードされた

261:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 17:01:16.26 7KZvtDaI.net
Bグループは勝ち点で掛川西と御殿場西が並んだが得失点差で掛川西が最下位
明日、Aグループ最下位の知徳と最下位決定戦を行う

262:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 17:10:41.24 7KZvtDaI.net
>>259
失礼違った
明日の試合
・菊川グラウンド
常葉大菊川ー静岡
島田商ー東海大静岡翔洋
第1試合の勝者ー第2試合の勝者
・浜岡球場
掛川西ー常葉大橘
知徳ー御殿場西
第1試合の敗者ー第2試合の敗者

263:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 17:10:47.11 HBqDw6zL.net
将平の過去の実績を無視して、外野手として7~8番手と仮定して
高校野球ですら外野手の5番手はベンチ入りする

プロ野球の外野手は1年間で誰かが必ずケガをする
ケガ人が出なくても右投手には左の代打、左投手には右の代打。代走、守備固めも必要
7番手、8番手だとしてもそこを戦力外通告は不自然

ましてや西武は今回FA選手を取らないと宣言した特殊な球団
戦力外通告の理由は他にある

ただし他球団が獲得に名乗りを上げる可能性は無い
戦力外選手を獲得するのは
①超ロマン枠の選手②超即戦力の選手(37歳前後でも)

264:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 17:27:43.09 tVBXObAq.net
掛川西がアウトを取ったのは投手ゴロ、フライアウト、三振。内野ゴロは全部エラーしたように見えた。相手がセーフティバントしたら失策数も15個くらいになったかも

265:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 17:30:48.86 6MHtxQ0z.net
>>255
時間が掛かったってまだ東洋大姫路の監督三年目だぞ

266:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 18:07:35.91 OAdkjRbF.net
カト学は山田が8回途中から投げたとはいえ掛川東相手に苦戦している様ではいかんな
2試合ともすんなり完封勝ちするぐらいの気概がほしい

267:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 18:10:51.81 OAdkjRbF.net
>>247
1年の佐古も爆肩

268:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 18:52:29.96 ebF2nXsP.net
静高は市内大会ややSリーグみたいな相手が控え選手試したりフォーム改善して来年に向けて小手調べしてる大会ぐらいしかもう勝てないだろ
来夏も無理だろうよ
あそこのコーチだと低反発じゃ打てないわ

269:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 18:55:59.44 HBqDw6zL.net
>>262
掛西は11月から内野手全員コンバートしちゃう大作戦決行中だが
11月からグラウンド改修工事で実戦練習出来ないから打球が来たら逃げるしかない

先週の静高戦もコンバートされた3塁手がサードゴロをすべてエラーしてしまい
相手に穴と見られ3塁前にバントされ記録はヒット
投手は三振を取るしかないと考え落ちる球を投げるもスッポヌケて吉田にツーランホームラン

今日も見てはいないがネット情報だけで想像はつく

270:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 19:05:13.66 MMP5bd+4.net
邪道は旧チームのようにアホみたいにしゃかりきになって春は優勝争いまで食い込みそう
夏前に吉田故障の匂いはする

271:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 19:12:04.75 HBqDw6zL.net
牛若丸の内野手全員コンバートしちゃう大作戦は歴史的な大失敗になると予想している

2020年4月に狩俣という選手が入学してきた
彼は3年間コロナと戦った世代。練習試合も自粛した。3年春公式戦はコロナで出場辞退
しかし3年間の通算本塁打38本の素晴らしい記録を残した

その彼は1年秋は遊撃手としてフル出場。2年春・夏は3塁手としてフル出場。2年秋はセンターとしてフル出場
コンバートしちゃう大作戦は今に始まった話ではない。来春以降もコンバート大作戦を再度やる可能性も十分

守備練習に徹底的に取り組んで死に物狂いで頑張れば来年夏までに間に合う可能性もあるはずだ!
と考える人も多いだろうが・・・

そもそも何でそんな無駄なことを頑張らなくてはいけないのか?

272:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 19:13:42.63 OAdkjRbF.net
個人的には春大会を一番重視している
春の大会は涼しく選手個人の本来の実力を発揮出来る大会
夏大会は過密日程な上にクソみたいに暑くて熱中症で足吊りオンパレード大会
強豪校が本来の力を発揮出来ず初戦敗退なんてこともザラにある
夏大会は最早、色物大会扱いで正直個人的にはどうでもいい

273:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 19:34:14.27 HBqDw6zL.net
>>270
スカウトはそういう風に考えている。どこが優勝するかは興味なし

来夏の優勝候補には東海大翔洋も名乗り出る
翔洋は秋・春のように中1週間でやる日程は向いていないチーム編成

同一の力量を持ったエースが複数いて背番号1も意図的に交代で与えているような気がする
秋トップ3の常菊・掛西・聖隷は今のところ2番手投手が薄い
超炎天下になったら翔洋は有利。4回戦・準々決勝・準決勝・決勝を7日間で消化するのは1枚では厳しい

常菊は秋西部大会、秋県大会、秋東海大会、と一貫して聖隷・高部投手との対戦を回避しまくった
来夏も回避しまくる作戦が成功する保証はない。今秋も県大会準々決勝で高部投手と対戦してたら分からなかった

結局、来夏も予想できない

274:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 20:01:11.34 HBqDw6zL.net
>>265
牛若丸は相手捕手が強肩だと1塁走者に盗塁のサイン出しまくる。
特に今年から送りバントが激減したから盗塁のサインが激増したハズ
そして盗塁アウトになりまくっているはず。捕手が弱肩ならなぜか送りバント

先週の筑波大学戦のネット記事で
掛西は14安打を放ち、積極的な走塁が光りました。と書かれていた

しかし5得点。未観戦だからわからないが積極的な走塁とは盗塁アウトの気がする
光りました、と書かれていた。成功しました、とは書かれていない

275:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 20:22:54.51 e7cxwytX.net
明治神宮大会、準決勝結果
広島商11-9敦賀気比(延長11回タイブレーク)
広島商も復活してきましたね
静岡県で当てはめると静岡商、浜松商、島田商あたりが復活できるのかというと厳しすぎますね

276:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 22:18:37.96 X6R3ZXiC.net
磯部のピッチングはどーなのかな

277:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 22:20:04.94 CL3IfDM/.net
磯部は頑張っている

278:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 22:32:11.82 MMP5bd+4.net
>>275
頑張っていても磯部が投げているうちは相手は楽

279:名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 22:34:25.30 MMP5bd+4.net
磯部は少なくとも送りバントは決めて欲しい
1年生鈴木は5イニング無失点かつ送りバント成功
これでは鈴木より上の序列になれない

280:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 09:19:26.95 GnOlLJQJ.net
>>269
今夏までで言えば3年の稲葉が正にそうだったね
1年秋から3塁手で背番号を貰い2年、3年では毎試合ポジションが違うような状態
結果ピッチャー以外全ポジションを担う形で3年夏は12番で選手登録
県予選では左翼で3試合、決勝では1塁手で活躍
大石監督のインタビューでは守備のスペシャリストを稲葉に任せたようなこと書いてあったけど
来夏もそんな感じで選手育成するつもりなのかな?
今夏みたいに成功すればそりゃ名采配となるけどはたしてどうなのか

281:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 09:58:24.33 0A7KwcG+.net
掛川西7×-0橘7回裏コ-ルド
掛川西は杉崎完投
橘は秋山が7回裏まで完投

橘・菊川戦でスカウトが秋山投手を視察してたが秋山投手の潜在能力は1級品。今日は打たれたが冬を越えれば成長する。昨年までは軟投派だったが現在は本格派になりつつある。

282:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:16:21.10 1fKPyUVG.net
静岡 1 - 0 菊川

菊川は1年佐藤がついに登板。
先発の井口に加えて佐藤の1年生ピッチャー陣は期待できそうかな?
大村に加えてこの辺りが選抜に向けて台頭してきたら面白いかも。

283:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:17:39.47 +a1eRbHB.net
静岡1-0常葉大菊川
静高1年の鈴木颯が菊川打線を完封
菊川は189cm左腕のエース佐藤が遂に投げるも勝利ならず

284:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:28:35.05 +a1eRbHB.net
菊川の夏メンバーアドバンテージも無くなり県上位校のレベル差は無くなりつつある

285:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:36:16.54 FbalS2fx.net
>>282
元々差はない
邪道は吉田、鈴木に増田が復活したら夏は優勝候補筆頭
磯部が投げているうちは上がってこない

286:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:45:05.84 +a1eRbHB.net
>>283
増田が復活すれば投手力は全国上位レベル

287:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:46:25.91 nfabwSoB.net
Sリーグ 浜岡球場の掛西VS常葉橘の主審のストライクゾーン、酷いありさま。
掛西の主力打者は、ボール球を見逃し、ストライクの判定でリズム崩す。バックネット裏から観ていたので、多くの人が、オカシイだろの声❗
コールド勝ちで掛西勝ったから事なきだったが…

288:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 10:55:11.64 +a1eRbHB.net
知徳ー御殿場西の東部対決が楽しみ
実力的には打力で勝る御西の方が上と見ているがどうなるか?
その一方で昨日の掛川東ー加藤学園に続いて今日は掛川東ー桐陽
こちらも注目の試合

289:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:02:27.64 FbalS2fx.net
>>284
その通り
この代は1年夏からベンチ入りした右の増田と左の吉田で全国でも戦える
1年生鈴木も伸びてきており、あとは池ちゃんのマインドコントロールだけ
何度も言うが磯部が投げているうちは期待出来ない

290:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:20:21.03 0A7KwcG+.net
>>285
掛川西の打者は見逃し三振になってエッと声を出していた。秋山投手の球が切れていて審判も目が追いついていなかったから仕方ない。

掛川西の打者は弾丸ライナーのヒットばかりで
驚いた。最後も6-0の1死満塁からセンターオ-バ-弾丸で7-0。秋山投手は県下1の素材だが掛川の打力は現時点では県下1

291:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:22:48.05 FbalS2fx.net
>>288
その打線を子ども扱いしていた邪道吉田

292:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:27:04.44 ZRa9Kmmj.net
>>287
と、磯部の前で言ってみろ。

293:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:34:12.90 FbalS2fx.net
>>290
とわしの前で言ってみろ。

294:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:35:17.29 FbalS2fx.net
>>290
そもそも磯部の前で言っても意味がない
使っているのは池ちゃん

295:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:37:08.43 FbalS2fx.net
序列が下の選手に若い背番号を与えているようではダメ
明らかに鈴木>磯部

296:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:48:16.47 VStXBT34.net
静高の1年の鈴木は左だね。吉田と2枚看板になりそうだね。

297:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 11:52:46.58 FbalS2fx.net
>>294
その通り
吉田、鈴木の左2枚は使える

298:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 13:19:15.28 hTa6mQz7.net
紅林(プレミア12代表 昨年日本一)
森(今年日本一)
村松
12球団しかない遊撃手で4分の1を静岡県民がしめているとか凄いな。更に奈良間も台頭すると4人か
誰かさんが自慢してるが隣さんは人口が多いだけで自慢出来るのが意味不w

299:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 13:38:38.43 FbalS2fx.net
今日本で1番ええ投手は愛知の高橋
今日は戸郷の後の大事な場面で出てきそうやな

300:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 13:59:22.14 xYo8CkDW.net
>>283
あれ?
日大三島はどうしたのw

301:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 14:11:45.34 HhEs2xQy.net
そうは言っても故障はつきものだから経験させておいた方がいいよ、夏が始まるまでは

302:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 14:14:40.17 ZF/dPPqh.net
>>298
旧チーム同様邪道、日大三島は優勝候補に挙がってくる

303:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 14:16:29.74 ZF/dPPqh.net
>>299
その通り
邪道は裁量枠の数の都合上戦力に厚みがない
どうでもええ試合は磯部を使わざるを得ない

304:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 14:51:32.82 +a1eRbHB.net
日大三島もだけど開誠館も立て直してくると思う

305:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 14:54:00.52 ZF/dPPqh.net
>>302
開誠館はきちぃと思うで

306:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 15:04:24.30 +a1eRbHB.net
>>303
選手のポテンシャルは県No.1
普通に戦えば強い

307:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 15:07:24.44 +a1eRbHB.net
決勝は3-1で翔洋が勝利
吉田も連投で疲れがあったか?
最下位決定戦は知徳ー橘が対戦中

308:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 15:07:31.41 ZF/dPPqh.net
>>304
普通に戦ったら塚田自滅

309:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 15:38:29.61 HNtMQglA.net
菊川はSリーグの先発メンバー秋と違うだろ
選抜に向けて競争させてるんだろうけど
Pから打順まで本来のメンバーなら静高には負けないって

310:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 15:56:00.53 ZF/dPPqh.net
>>307
1年生に完封食らってピリッとなればええやろ

311:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 15:58:17.80 ZF/dPPqh.net
邪道は静岡市の大村にやられて菊川ボーイズの鈴木でやり返した形やな

312:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 16:32:29.72 HfrzQPqi.net
>>309
誰がお前を人間扱いなんかするか。

0903名無しさん@実況は実況板で(ワッチョイ52fa-iNSb 1219.:
126.33.233]) 2024/06/16(日)18:33:57.99
>>900
静高の練習試合を観戦したことは無いが
瀬名川通信のお陰で戦績を把握することは出来た
瀬名川通信が閉鎖されたらダメージが大きい
通夜等の情報があったら教えて欲しい
大将と参列する予定
1 ID:Fen5VeE00(5/9)

313:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 16:59:42.02 +a1eRbHB.net
>>307
エースの佐藤をお披露目してるから本気度が違う

314:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 18:28:24.05 HfrzQPqi.net
>>309
310を出されるとすぐに沈黙する。
分かりやすい輩だ。

315:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 19:18:15.85 +a1eRbHB.net
Sリーグ
御殿場西8-3知徳
最下位決定戦
常葉大橘2-3知徳

優勝 東海大静岡翔洋
2位 静岡
3位 島田商
4位 常葉大菊川
5位 御殿場西
6位 掛川西
7位 知徳
8位 常葉大橘

316:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 19:19:10.22 ZF/dPPqh.net
>>311
菊川は昨年谷脇に手も足も出なかったように今年も完封負け

317:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 19:27:37.00 +a1eRbHB.net
2年前のSリーグは優勝出来たが今年は島商に勝ったのみで他は引き分けと負けで打線は沈黙
鈴木叶中心に秋県大会は決勝戦以外コールドで圧倒した2年前のチーム程の力は無いと思う

318:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 19:34:37.18 HNtMQglA.net
>>311
佐藤使ってるからお試し丸出しなんだってのw

319:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 19:42:02.70 ZF/dPPqh.net
>>316
佐藤云々の前に無得点では勝てん
菊川の負けパターンは完封負けか守備の崩壊

320:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 19:46:53.85 +a1eRbHB.net
>>316
菊川の投手は佐藤しか知らないが舐めプで出す様な投手では無い
菊川は宝田、秋山、鈴木と左腕を全く打てない弱点を露呈してしまった

321:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 19:54:33.60 ZF/dPPqh.net
>>318
旧チームからのレギュラーが多い中、昨年秋は左腕日吉に完封負け

322:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 19:59:58.22 xYo8CkDW.net
掛西の加藤はメッタ打ちだっただろ

323:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 20:28:38.66 ZF/dPPqh.net
井端はアメリカ戦無双した愛知の高橋を先発させるべきやったな

324:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 20:43:14.61 RDYAmCGo.net
>>278
掛西は2024もそうだが2023春県大会と2022秋県大会のスタメンを比較すると
2023春スタメン9人中6人が秋は控え選手だった
3人は秋春続けてスタメンだがポジションは変更されていた

野武士動画では内野全員がコンバートされている、と驚いてコメントしていたが
掛西にとっては毎年の話。ただし今年度は11月~2月20日までグラウンド改修工事で実戦練習が出来ない特別な年度。

この状態で風物詩となっていたコンバート大作戦を決行されたのは影響がデカイと思う

325:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 20:48:22.34 RDYAmCGo.net
石川は打撃も守備もツボにハマった時とハマらない時の格差が大きい
石川が外野をやれば強肩を生かして桑原とは違ったタイプの外野手にハマったと思う

逆にツボにハマらないポジションは3塁手。外野と3塁では180度違う成果になると
思う。その3塁にコンバートしてきたのには流石に驚いた

鈴木修平を捕手にコンバートすると言い出す方がまだマシ
石川は3塁の守備に悩み打撃に影響が出るのが一番の懸念

326:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 20:55:10.88 RDYAmCGo.net
>>300
日大三島・小川投手は完璧な投球をするタイプ。9回被安打3で完封をやるタイプ
9回被安打10で失点3にまとめるタイプではない

夏の4回戦までは完璧な投球をするが7日間で4試合をこなす大会後半が厳しい

今夏も4回戦で掛西と対戦したが3回戦を完全温存だったために4回戦は完璧な投球をすると予想した
ただ4回戦で掛西に勝ったとしても準々決勝以降で崩れると見ていた

327:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 21:02:42.45 RDYAmCGo.net
今年度の上位校は2番手投手に問題を抱え夏は厳しい
たとえ2番手を育成したとしても夏は怖くなってエース・エースで行く

唯一、牛若丸は違うかもしれない。ビックリするような度胸で控え投手を大会後半に先発させてくる
2024夏の準々決勝も準決勝も2年生のカトチャンを先発させた

ただしこれは邪道。牛若丸も控え投手という認識が無かった可能性が高い

したがって来夏は2番手投手不在の状況を踏まえて
(1)同格のエースを複数揃えた東海大翔洋が優勝するパターン
(2)大会後半のノーガードの乱打戦を制することが出来る打撃力トップ高校が優勝するパターン

328:名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 21:14:22.84 HNtMQglA.net
>>318
大村メンバー入りすらしてないから野武士も動画出して菊川はレギュラー揃えてきてない事指摘してんじゃん
そもそも立場逆で選抜決めてたら静高だってSリーグなんかで勝とうなんてせずに選抜に向けて最後の実戦の場は控え試したりバッティング修正の場に使うだろ
こんな大会でも勝たなきゃみたいな気負い見せてるのは真剣勝負の秋初戦敗退で切羽詰まってる静高ぐらいだっての


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch