【2024】秋季関東地区高等学校野球大会6【神奈川】at HSB
【2024】秋季関東地区高等学校野球大会6【神奈川】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 21:44:03.42 WwZjeyBW.net
>>470
あれ、酷くね?
ただでさえタイブレは先攻不利なのに
審判に試合壊されたようなもんだな

551:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 21:45:21.10 7b7pfntg.net
>>490
横浜は6月に高知遠征で明徳と練習試合してる

552:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 21:46:55.96 ij2fThfk.net
>>521
明徳なんて大した試合数ないだろ

553:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 21:48:27.68 ij2fThfk.net
>>538
むしろ、選考委員は「久しぶりに大根踊りを見たい」と思う世代だよ

554:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 21:50:22.22 7b7pfntg.net
東農大二や浦和実業で長打ゼロだったのに石垣から長打3本の横浜

555:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 21:55:35.35 1OpmJCxd.net
健大はピンチでしっかり守ってたけど1つのエラーを許してもらえなかったなあ
球数嵩んだ石垣を降ろした割に外野に残して、そのせいで下重に代打出すシチュエーションを生んじゃった
夏の佐藤みたいな再登板をして勝てれば良かったけど佐藤のように勝てなかったのは相当悔しい筈
まあ春の関東大会や選抜決まった後の試合は負けても肥しになればいい

最後セカンドの奥村君に対してはデッドボールでもいいという内角攻めしたけどうまく対応されたね
群馬はあの子一人にやられた感じがする

556:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 21:56:52.08 N8N906WH.net
横浜が軟投に苦しむのは誰が見ても分かるだろ
浦和実にこんなピッチャーいるの知らず霞ヶ浦とか当たると分からないと何人も言ってたんだし

557:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 21:59:06.93 7b7pfntg.net
石垣は試合後泣いてたね

558:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:03:32.12 WwZjeyBW.net
審判が横浜パイヤ過ぎて健大が可哀想だった
県大会の武相戦の時も、明らかに横浜贔屓だったし、その時から横浜の出る試合は信用してない

559:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:03:59.62 9R0Ni0o4.net
1年生の織田に投げ勝てなかったからか
佐藤との約束を守れなかったからか

560:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:04:17.90 4eWV1px4.net
横浜は先頭打者がプロ注のようだけど3番も良い打者だよな
居たんだろうけど関東大会の記憶はないけど甲子園で調子に乗った試合だとうざかった倉本みたいだ

561:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:05:06.32 IfNd0z96.net
選考委員A「そもそも、山梨県は関東なのか?」
選考委員B「甲信越だよね」
選考委員C「中部地方に分類されることもありますね」
選考委員D「関東の代表にはそぐわないようですね

よって、山梨学院はアウト

562:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:07:11.05 9R0Ni0o4.net
センバツ優勝したときは関東の数に入れてたくせに

563:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:11:00.31 75vw3azO.net
審判酷かったね。特に一塁審、横浜の空振りを何度もスイング無しと判定するし、10回の表はセーフをアウトに誤審。あの判定で天と地の差があったよ

564:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:13:55.39 IVVp6WBz.net
倉本は関東大会来てたよ

筒香の前にいた松本と倉本は確かにウザかったね

565:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:14:04.99 IfNd0z96.net
地方公共団体情報システム機構(J-LIS )のホームページ

中部地方
URLリンク(www.j-lis.go.jp)

566:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:18:34.93 M+HgWgr0.net
>>549
頭上超えてすごかったな
洗練された打線のバッティングだと思うわ

567:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:25:34.68 /7Jhua/y.net
最初の打ったの奥村かな?が打ったツーベースとか秘技のように飛んで行ったよな
日本文理との試合で森友哉がレフトスタンドに入れたあれみたいに伸びて行った

568:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:27:48.49 Nc5wcIbm.net
>>531
黎明と相模は練試で互角だったと聞いたが

569:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:29:10.43 T4ODRd+o.net
>>561
好投手相手だと何故か打線が良くなる
負けはしたが甲子園で結果を残した慶應小宅、相模藤田も完璧に攻略したしな

570:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:39:15.04 7b7pfntg.net
高反発バットなら横浜は負けてたかもな

571:旗
24/11/04 22:43:25.84 /5iuZjRa.net
プラティナ2024
甲子園5季連続全国制覇への序章である

572:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:44:41.68 A8Q/wFVw.net
高反発でも横浜は基本逆へ逆へのバッティングだから今の打線と大した変わらないからね

573:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:55:16.59 eyrL/M48.net
健大高崎はどんどん


574:走る野球やれば良いと思うわ 初回なんてこれ先制するだろなと思ったもの 塁に出て初球から走るが健大高崎だよ 横浜はもう1つ上のチームになるなら4番探したいな 初戦から全体で見ると可もなく不可もなしだけど横浜の4番としては小野は怖さが無かった



575:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:55:25.46 NJ2RpgEc.net
地方局でやってる関東大会ダイジェスト誰かまとめてアップしてくれねーかな。
大谷見るために早寝早起きしてるから全然見れてない

576:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 22:57:02.79 fCkRNMuf.net
関東軍的には健大、横浜の両雄と(ポテンシャルは浦和実や黎明より明らかに高い)山梨学院 相模 
この布陣がベストだったけど近畿も大阪桐蔭、京都国際が出れないからな お互いさまか
まあでも東洋大姫路は個人的にはかなり強いと見てる(少なくとも健大・横浜とも良い勝負は出来る)
阪下もあの打線も近畿相手だから良く見えるだけと言って過小評価してる奴もいるみたいだけど
あと主力の野手が2人くらい?怪我で欠いてるらしいね

577:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 23:07:00.46 MzzfdogP.net
5枠目はポテンシャルなら山学だが選ばれるのは佐日
選考委員は左腕の好投手が大好き
"洲永君が見たい"で決まり
そして東京2と比較して東京2が選出
この流れははぼ確定

578:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 23:08:07.84 +1ObUmnH.net
この解説のチャラい石川ってのは涌井村田と同期なのか
村田と同い年に見えねえなw

579:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 23:33:44.89 fCkRNMuf.net
>>571
洲永なんか用無しでしょw
奥村、下重、石戸と左腕の好投手が選ばれてるし
横浜の片山も今日ポテンシャルの高さは見せた

580:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 00:14:02.16 goJDpTg5.net
山梨学院はボールかき出しやったから絶対無い
そいつが主将だし
荒れる5組目にこんな学校選ばない

581:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 00:31:43.65 cjtKtQzT.net
横浜の片山も伸びしろありそうだな
奥村超えるんじゃね

582:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 00:38:16.94 HwP9Vaiq.net
横浜はもうちょい守備鍛えろ

583:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 00:46:40.86 nkzhO2dM.net
ID:fCkRNMuf(11)

うざいゴミ、消えろ!

584:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 00:47:17.55 CH0rb9xn.net
ひさびさに横浜が全国でやってくれるのか

585:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 00:51:01.58 D2dgWI7e.net
石垣より東農大二の山田の方が将来的には活躍しそう

586:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 01:13:06.39 0GuakJYF.net
石垣より山田が活躍するかは分からないが、身長高くてまだ体重も少なくて最近のプロが好きそうな素材だとは思うね
ロッテあたりに行けば種市くらい活躍する可能性あるかも

587:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 01:13:11.83 SsB9PQiA.net
2003年選抜
横浜【神奈川1位】→関東優勝→選抜準優勝
浦和学院【埼玉1位】→関東準優勝→選抜3回戦敗退
花咲徳栄【埼玉2位】→関東4強→選抜8強
藤代【茨城1位】→関東4強→選抜3回戦敗退
桐蔭学園【神奈川2位】→関東8強(地域性×)→選抜2回戦敗退(1回戦から登場)

補欠1位:山梨学院大附【山梨1位】→関東8強(地域性○)
補欠2位:東海大甲府【山梨2位】→関東8強(地域性○)
常総学院【茨城2位】→関東8強(地域性×)

588:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 01:31:04.42 JQdO5SG0.net
プロだと石戸みたいなピッチャー何で通用しないんだ?
牧も筒香も近藤も山川も石戸に苦しむと思うけど

589:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 01:37:45.67 JhyT3F82.net
全国レベルだと低反発になったらタイブレークしかり緻密な野球をする学校が勝ち上がる傾向があるな
昔は何合飯を食ってバッティング練習に割合を増やせば飛んでくれるからそれで勝てた
横浜高はフィットしているのではないか

590:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 01:38:18.99 tY2IVx6a.net
石戸は秋だから通用しただけ

591:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 01:38:48.57 0GuakJYF.net
>>582
山川は打ちそう。
高校生のパワーじゃ飛ばないだけで、ホームランバッターや外国人にはカモになりそうな気がする。

592:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 02:33:52.13 HopCn6g7.net
レベル高すぎて

593:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 03:05:17.65 WaxM+Rcf.net
>>582
何度も対戦するから
変則左腕は初見の有利性を活かせる

594:
24/11/05 03:36:17.29 1zBJ2xvn.net
浦和実業・石戸は打者から球の出どころが見にくい
だから打者の体感速度は球速表示よりずっと速く感じるタイプじゃない?

球の出どころが見にくいタイプの投手でも
プロで通用するには130㌔台後半位は出ないと通用しない
それと正確なコントロールも必要

595:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 06:00:18.28 VZNucpZj.net
石垣はドラフト5位くらいと予想
制球があまりにも無さすぎてプロでは難しい
身長も高くないし大学行って中村みたいに鍛えるしかない

596:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 06:29:32.97 ZG2UT/QK.net
来春、第97回選抜高校野球大会の出場校選考に重要な資料となる、10地区の秋季大会がほぼ終わった。
地区大会の結果と地域性などを考慮すると、一般枠での選考は無風が予想され、下記のようになりそうだ。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

■関東・東京(6)
関東優勝/◎横浜(神奈川) 準優勝/◎健大高崎 4強/◎浦和実(埼玉) 4強/◎千葉黎明(千葉) 東京は早稲田実と二松学舎大付が決勝に進出。優勝校は確定で、早稲田実の優勝なら6校目は東農大二(群馬)か。二松学舎大付の優勝なら、6校目は微妙

597:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 06:34:45.17 bcz4ZQK0.net
石垣と東北福祉大の堀越、ドラフトでは似たような順位になるのでは

598:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 06:38:57.72 dqN17ecM.net
見えてきた来春センバツ出場校
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

■関東・東京(6)

関東優勝/◎横浜(神奈川) 準優勝/◎健大高崎 4強/◎浦和実(埼玉) 4強/◎千葉黎明(千葉) 東京は早稲田実と二松学舎大付が決勝に進出。優勝校は確定で、早稲田実の優勝なら6校目は東農大二(群馬)か。二松学舎大付の優勝なら、6校目は微妙

599:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 06:47:35.59 bcz4ZQK0.net
東農大二6校目予想は草
結構評価されているのか

600:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 06:50:36.91 1zBJ2xvn.net
関東大会準々決勝敗退校の中では一番評価にはなる
ただ決定的な決め手としては弱い

601:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 06:53:22.53 ZG2UT/QK.net
消去法的選択肢だよな
他がマイナス点多過ぎて

602:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 06:57:10.30 1zBJ2xvn.net
早実が東京2位でも大差負けならえらべないぞ
早実なら無条件でえらばれるなんて説は根拠がない

603:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 07:14:20.67 s0Fv2WHK.net
>>592
ただの逆張りだろこの人。
東農大二が地域性と県2位を飛び越えて選出されるには根拠に乏しいんだよな。

604:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 07:15:53.10 X8zxbgl4.net
>>590

605:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 07:15:58.17 s0Fv2WHK.net
まぁマスコミやこういう識者ぶった奴の予想がてんで宛にならないのは前回で証明されたからな。

606:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 07:20:44.97 XJcU4yuL.net
興行だから2択になった時、集客力のある高校が選ばれやすいのは当然。例えば東京&関東と近畿は同じ6枠だか、参加している高校数は約950と約500で倍くらい違うからね。集客という視点で考えると不平等な選考になる。

607:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 07:34:07.97 ZK3naH1A.net
そんな不平等を考慮するなら21世紀枠があんないびつなものになってない

608:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 07:35:29.82 B5pso+pK.net
そういや去年「集客力を考えたら体格の良い桐光だキリ」みたいな事


609:言っていたアホもいたなw 桐光に集客力なんかあるかっつうの(笑)



610:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 07:44:03.01 LYupjuE1.net
>>597
東農大ニがつくばより上とは言いきれないからな。
優勝校に善戦といはいえ内容は2安打完封負けだから、4安打完封負けしたつくばと似たようなもの。
つくばだって初戦なら13安打と打線も活発だったし。
似たような実力ならガイドラインにある「できるだけ多くの県から選びたい」が適用されるんじゃないの?
もっともつくばが関東5位評価になれても二松学舎には総合力評価で、早実には早稲田ブランドで負けるだろうが。

611:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 07:45:29.88 .net
>>1
【高校野球】「突然校内放送で」甲子園常連校、東海大菅生 野球部監督の不倫疑惑 校長が行った「不可解な火消し」
スレリンク(mnewsplus板)

612:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 08:05:49.75 Qz4lgM1u.net
健大は群馬大会では決勝以外すべてコールド勝ち
この関東大会も、唯一負けた横浜以外は全て大差勝ち(2試合コールドに千葉黎明もコールド寸前)
この結果から、いかに健大と横浜が図抜けていたかは明白として
注目の関東5校目は、この2校に食らいついた農大二を推奨するのが相応しいという結論に至った

613:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 08:06:56.70 W4SKErlt.net
>>588
120キロ後半のストレートと90キロ台のスローカーブ、110キロ台のフォークでプロで長く活躍した星野伸之はご存知ない??

614:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 08:23:00.78 ZK3naH1A.net
星野ってw
時代が違う

615:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 08:33:13.00 d/EmMmJ7.net
農大は大根振り回すダサい高校なので
落選

616:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 08:41:38.84 43xdCJMF.net
でも今春選抜の最低観客試合は中央学院と三重の高校試合だからなw

617:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 08:46:04.54 Exdc9oqj.net
>>581
この時は地域性は重要視されてなかったのか

618:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 08:52:58.17 JWt0n6o2.net
茨城から3校選んだときあったよ確か

619:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 08:53:00.98 Y5JsoFzC.net
埼玉の市内大会で浦和学院VS浦和実業再び対戦
11月9日(土)市営浦和球場
第一試合 08:30

620:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 09:03:03.06 j70gH6cP.net
来年は大阪万博があるから
インバウンド+αでホテル料金が高騰しそうだな

621:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 09:07:51.36 c4l3Y/N9.net
>>605
結局こうなるだろうな
東農大二に比べてつくば秀英はアピールポイント
がなさすぎる
注目選手もいない

622:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 09:09:59.85 0spLQuW9.net
山梨なんて東海大会に回しちゃえよ
東海大会って、静岡・愛知・三重・岐阜の4県で各県から3校が出場だよね

623:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 09:13:14.09 UMqbkbZM.net
>>613
センバツはギリ被らないけど夏は大変でしょうね
お盆期間はただでさえ高額なのに、さて来年はどうなることやら
>>614
はい
あとは東京2位との比較だけど、ここで初めて同県ダブり問題が出て来る気も
いずれも紛糾は必至かと

624:
24/11/05 09:18:38.73 1zBJ2xvn.net
地域性を言い出したら東京2位もダメになる
東京2位との比較してる時点で地域性は重視されてない

625:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 09:21:26.89 UMqbkbZM.net
>>617
なるほどそうか
その通りでした

626:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 09:49:59.55 Z26XC9Zc.net
東京2枠か山梨学院になりそう、近年甲子園で好成績なのも�


627:チ味されて



628:
24/11/05 09:51:28.38 1zBJ2xvn.net
昔の戦績は選考材料にはならんぞ

629:
24/11/05 09:59:05.41 1zBJ2xvn.net
東京農大二が有利というのはライターの主観だから
選考員がほんとに東京農大二を評価するかはわからない
ただ、今チームとは関係ない戦績や地域性を理由に東京2位との比較はされない
地域性はどうにも甲乙つける要素が無い時に地域性で選ばれる可能性がある程度

630:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:03:41.77 wXPifovR.net
佐野日大(笑)

631:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:16:01.97 qVsF93sC.net
>>523
神宮大会も以前は気の抜けた雰囲気が漂う試合もあったけど、今は真剣勝負に見えるな。連戦なので、投手のやり繰りだけは本大会より配慮する面はあるが。まあ近年地区大会を勝ち抜くほどのチームで、エース一辺倒というのはほぼ無いが。

横浜も今の監督で久々に関東優勝して、あっさり神宮で負けたら情けないので、優勝を狙うはず。長年失っている全国での勝ち癖をつけないと。

632:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:23:52.02 d1lGt34b.net
早実が神宮に出場する早稲田大学の大応援団を引き連れて神宮枠ゲットするから

早実、横浜、健大高崎、浦和実、千葉黎明、二松

東京神奈川埼玉千葉は揃ってるから、実際ラストは好み枠になるはず

633:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:25:43.46 RJ38ap+M.net
今回だけは二松のほうに勢いを感じるけどな

634:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:29:06.66 d1lGt34b.net
真剣に希望枠のように卓上で比較するなら東農だけど
県2位から最後に滑り込んだのってあまり無いよな?わからんけど

635:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:29:20.90 QJfzl8Hj.net
>>376
しかもある程度攻略してるしね

636:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:29:26.97 IXJNs+Iv.net
初出場2校は見劣りするから
東京準優勝と山梨学院のどちらかになるんでないの?
千葉に不覚を取ったものの普通にやったら一番強いのは山梨学院でしょ?

637:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:30:11.94 ioep7axL.net
東農大ニといえばソフトバンクの周東

638:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:36:01.80 CqRybBxH.net
山梨を最後に引っ張ることはない、山梨県と霞ヶ浦はベスト4に入らないと選ばれない

639:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:38:09.72 fdTDa0tD.net
最近の初出場2校のときは健大高崎や作新落として5校目に國栃選んでるし

640:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:38:31.04 xTEGb39F.net
来年の秋関は山梨開催か、スーパーシード山梨学院以外なら悲惨な事になりそう。

641:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:38:50.15 5ocWIllf.net
いま気づいたけど相模が逆トーナメント制覇してるのか

642:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:47:27.22 ivbJeBKY.net
本当に山梨選ばれてないw

見落としなければ50年間で98年の日本航空だけ
昭和の時代まで見たら東海大甲府とかベスト4でも弾かれたりしてた

643:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:49:54.18 AeHbyr4T.net
>>617
地域性を踏まえた上での東京2位との比較だろ。
関東4強が偏っていれば関東5枠目を選びやすい、偏っていなければ東京2位を選びやすいって事だろ。

だから関東内では関東5枠目を同県2校目からは選びにくいって話。

644:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 10:56:20.20 cRLVvrkf.net
二松が神宮行って横浜7-0二松だとしても早実の力はどうにもならないけど

横浜ー早実やる可能性あるんだから横浜を信じろ
関東一を以前ボコボコにして関東大量出場にした横浜を信じろ

645:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 11:05:28.55 dJcdcClh.net
わざわざ他県のためにがんばる必要ないけど

646:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 11:09:38.40 JhyT3F82.net
村田監督は関東大会優勝を目指してと言ってたが神宮大会優勝をとまでは言ってなかったな
どこまでマジでやるのか不明としか言いようがない

647:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 11:15:56.49 eNmyPg7D.net
その時は0勝の宇都宮南までが選ばれたし東京との直接対決は大事

648:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 11:16:14.89 Xa+ucVq0.net
最近常連の山梨学院なんか救済される訳ないがなwその辺の常連は確実にベスト4を決めないと

649:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 11:20:24.13 TdQid7FV.net
08年は
横浜、慶應、千葉経大付、聖望、水戸商、宇都宮南、安房(21世紀枠)

カスミンが補欠

650:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 11:26:07.16 c4l3Y/N9.net
>>625
二松学舎はいつも都内限定打線やん
乞食枠で何度も選出されて毎回初戦敗退
今年は準優勝なら選ばれないよ

651:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 11:30:21.02 LpZO/ce1.net
土屋や筒香が枠を持って来た年は東京の準優勝は国士舘だからな。

652:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 11:30:26.02 shUP4zI7.net
二松の乞食は流石にもうないだろと思ってるけど今回は関東側も有力候補がないのがネックだな

653:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 11:38:16.98 LpZO/ce1.net
相模がベスト8にいれば相模だったのにな、すべて相模が悪い

654:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:09:36.83 UIDgzQT2.net
ベスト8敗退組の中で1番甲子園で見たい選手は山梨学院の菰田かな
佐野日大の洲永は前評判ほどじゃなかった
あの程度なら奥村と下重でいいわ この2人の方が現状総合力は上
超変則左腕の石戸もいるし、横浜の片山もポテンシャルは洲永以上かもしれない
右の織田、石垣、菰田等と比べると小粒感は否めないけど左腕もそこそこ粒揃いの大会だった

655:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:11:11.91 fE/tjtCP.net
>>632
東海大甲府が2回連続でやらかしてるからな

656:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:13:52.96 Np1aocKs.net
来年山梨開催なら相模か慶応に予選頑張ってもらって横浜が山梨学院のシード下に行けば良い

657:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:25:44.76 eZjxSmu9.net
>>638
神宮は手を抜いて、補欠選手の力試しに使った方が良い。優勝しちゃうと、春はダメになる傾向がある

658:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:26:44.63 N+7ntnXc.net
>>608
ポークビッツが何か言ってるw

659:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:28:22.59 v8BC5WaB.net
二松学舎はここ2試合圧勝してるからこの調子で決勝も大勝してくれれば
早実の中村くんが頑張って接戦になると面倒なことに

660:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:30:02.59 eZjxSmu9.net
ここ20年で神宮制して春も制した学校はわずかに1校のみ

661:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:35:46.15 eZjxSmu9.net
実際、横浜が優勝すれば農二の出場がグッと近づくわけか

662:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:42:00.67 jvCDIyo0.net
横浜?神宮で1勝できるかどうかだろ

663:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:43:41.14 0spLQuW9.net
「山梨県は関東地方ではない!」と閣議決定

664:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 12:46:09.59 pdFW2wNO.net
横浜の投手陣ならガチれば優勝余裕でしょ
やる気があるかは知らん
まあ色々投手試しながら流すんだろうね

665:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 13:00:10.47 XDn8SnZF.net
横浜が優勝すれば関東5東京1から始まって、関東6番目と東京準優勝の争いになるからな

666:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 13:06:08.26 XDn8SnZF.net
てか、つくば秀英は霞ヶ浦と同じ星に生まれてる気がするから補欠臭いよな

667:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 13:07:53.17 TbfP1izL.net
・県2位
・県2校目
ノウニはこの2つ揃ってるのが厳しい
どっちか一つならまだ可能性あったんだが

668:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 13:08:31.75 c4l3Y/N9.net
>>651
早実が接戦負けなら100%東京に枠がいくだろ
今年は二松学舎か接戦負けなら関東だと思う

669:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 13:12:11.70 hpkcdSI6.net
2025年センバツ 関東東京6枠目議論スレ1
スレリンク(hsb板)

670:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 13:15:27.82 EDHl6yO4.net
農業2は群馬2位や�


671:�? しかもスーパーシード下 選ばれたら異例じゃね? 過去に例あんの?



672:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 13:19:39.28 enAiQrKr.net
>>624
早実と大学の応援団は別もの

673:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 13:20:07.57 enAiQrKr.net
>>629
農二といえば阿井えいじろう

674:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 13:24:25.98 TbfP1izL.net
>>590
>早稲田実の優勝なら6校目は東農大二(群馬)か。二松学舎大付の優勝なら、6校目は微妙

戦う前から二松の評価下げてて草
5ちゃんならいいけど記事を書く立場からここは濁さないと

675:
24/11/05 13:43:53.63 PuefFvxl.net
>>662

選抜の選考はそんな機械的にやることはない
あくまでも今秋の大会の成績とチーム戦力を第一に選考される

横浜が浦和実業や健大高崎にアッサリ負けてたら東京農大二は地域性で落とされてもしようがない
準決勝まで圧倒的な強さで勝ってた健大高崎が横浜に負けたから準々決勝敗退校の評価がややこしくなった
常時140㌔後半を超える石垣投手を攻略してしまった横浜打線を2点で抑えたチームは強いという評価になるから
確かに完封負けはマイナス材料だが、遅球投手に完封食らうよりはアピールポイントが高い

676:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 13:45:55.35 /tCVp82B.net
阿井(農大二-ヤクルト-ロッテ-日大(通教)-つくば秀英(教員兼監督)-川越東(教員兼監督)-日本ハム(ヘッドコーチ)-筑波大院-現在は大学教授)は
母校は東農大二で、つくば秀英の初代監督で、ヤクルトでは早実の荒木と同期

677:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 14:08:35.60 /tCVp82B.net
農大二は横浜に完封負けだが初戦は10点取ってコールド勝ちだし、
(今大会で2桁得点は健大高崎と農大二だけ)、
千葉黎明に6-0の健大高崎に群馬決勝で1-5、優勝の横浜を2点以内に抑えたのも農大二だけ
(横浜は県大会から関東まで農大二戦以外全試合で3点以上取っている)、
農大二は投手も守備もよいし、今大会の結果から客観的に判断すれば農大二

678:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 14:20:20.73 EcAQJD/U.net
>>668
農大二の最大の弱点は地域性だが、他にめぼしいところが無ければ関東5番目になる可能性はあると思う
東京2番目との比較になればもう地域性は考慮する必要はないから後は都大会決勝の結果次第だな

679:
24/11/05 14:40:38.61 PuefFvxl.net
もっとも東京農大二が東京2位に決定的な優位点があるわけでもない
あくまでも関東大会準々決勝敗退校の中ではやや有利な条件だというだけ
人によってはつくば秀英を実力的に評価するという人がいたとしても不思議は無い
やや東京農大二を推すのに説得力がある理由が付けられるという話しでしかない

680:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 15:12:51.33 AeHbyr4T.net
>>668
地域性不利、県2位<地域性有利、県1位
※準々決勝のスコア・スペックほぼ同一

農大二にこれを覆す程の強い理由付けはない。
健大とも接戦とは言い難いし、横浜が優勝した事は5枠目の選考に影響しない。
初戦に関してはつくばも快勝しており、農大二のコールド勝ちは大して有利にならない。

681:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 15:16:07.87 8zqWQcy9.net
つくばが最有力
次いで山梨学院
残念ながら農大ニは論外

682:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 15:26:45.58 EcAQJD/U.net
>>671
>※準々決勝のスコア・スペックほぼ同一

スコアはともかくスペックはあなたの主観ですね
高野連がどう判断するかは分からないよ

683:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 15:33:36.38 N+7ntnXc.net
野球の成績じゃないけど大根踊りを観たい層が居るから話題性で農大かな?
箱根駅伝とか農大が出る時は応援団の大根踊り映るし

684:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 15:39:12.03 vumyEVEl.net
5-3で快勝って言うんかね
どっちかっていうと辛勝だと思うけど

685:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 15:47:16.71 EDHl6yO4.net
今回は関東4でよい
来年は作新が5枠目とるから残しておくように

686:
24/11/05 15:58:36.47 PuefFvxl.net
>>671

それはある1校が他より明らかに優れてると判断される時だけ
例えば準々決勝敗退校でスペック的には甲乙付けるのが無理な時は何で決めると思う?

当然のことながら試合内容(対戦相手を加味する)で比較するという手法がとられる
当然の事ながら決勝でレベルが高い戦いをした横浜と健大高崎と好ゲームをしたとこは評価対象になる
準々決勝敗退校で甲乙が付けがたい時は試合内容で評価され、それでも優劣がつかない時に地域性が評価対象にされる

687:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 16:16:56.79 Z26XC9Zc.net
今回の選考は難解やな

688:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 16:33:39.79 v8BC5WaB.net
消去法で東農大二、であれば東京の2校に持っていかれてもおかしくない
いずれにしても選考理由が楽しみだわ

689:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 16:43:59.49 ZG2UT/QK.net
>>675
初回番手が炎上してたけど、2回以降つくばのエースを拓大は打てなかったよね
浦実に対してもつくばエースは無失点

謎継投でつくばエース自体が大して投げてないから評価難しくなってる

690:
24/11/05 16:46:20.73 PuefFvxl.net
東京大会のレベルを判定するのも厄介なんだよ
特に今年の秋の関東大会決勝はレベルが高い白熱した試合だった
双方150㌔右腕を如何に攻略するかの1点差の攻防が繰り広げられた
関東大会に対して東京大会のレベルは同レベルなのかという問題がある
違うレベルの大会をスコアだけで比較するのは不公平だからだ
明治神宮大会は選抜の選考とは神宮枠以外は直接は関係がないものの
あまり東京代表が初戦惨敗するようなケースは避けて欲しいというのが選考員の本音
それと東京大会決勝が大差試合になると早実のような人気校でも選びにくくなる
選考員は東京大会決勝が大味な試合にならないこと、神宮大会で東京代表が惨敗しないことを願ってると思う

691:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 16:54:53.16 AeHbyr4T.net
>>673
東農大二がつくばよりも強い、有利といった論調も単なる主観。
スペックは主観では無くて試合データに基づいたもの。スペックの意味わかってるか?w

>>677

>当然の事ながら決勝でレベルが高い戦いをした横浜と健大高崎と好ゲームをしたとこは評価対象になる

浦実と横浜も僅差だったから、東農大二が横浜に好ゲームしたところだけクローズアップされないよ。
そもそも健大と東農大二は好ゲームとは言えないでしょ。
いずれも県2位という不利な要素を覆すには弱すぎる。

692:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 17:02:59.08 AeHbyr4T.net
決めるは選考委員なのは最もだが、東農大推しは>>662にも明確なレスポンスがない上に、選考ガイドラインに則った上での東農大二の優位性を示す根拠に乏しいんだよね。

「優勝した横浜と接戦(完封負け)」
「東農大二の戦力が評価される」

ふんわりしたものしかない。

693:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 17:08:51.59 c4l3Y/N9.net
>>665
この記事書いた人は二松学舎の乞食は
今回はないと思ってるんやな
俺も同意だわ
二松学舎は優勝しないと神宮枠こないと
落選すると思う

694:
24/11/05 17:15:03.71 1zBJ2xvn.net
どこも決定的な根拠がないから選考が難航するんだろ
関東5位なんて昔から異論ゼロの選考なんてない
最終的にはふんわりとした根拠で決まるのが関東・東京6校目

695:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 17:26:19.70 v8BC5WaB.net
去年はしっかり試合内容見て選んだ感じで、良い選考と思ったけど今年は関東も東京もここまで微妙なことになってるね

696:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 17:37:48.61 K3hHR14H.net
洲永が及川レベルの知名度だったら佐野日大が選ばれそうなくらい微妙なメンツ

697:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 17:42:26.75 wj/Wa3sc.net
東京の決勝はどう転ぶかわからんね
二松学舎が優位だと思うが終盤3点差以上付けねえと早稲パイア炸裂するかも知れんし
最終的には接戦になるだろうね

698:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 17:46:12.15 D2dgWI7e.net
来年夏は東農大二が群馬代表になると思う

699:匿名希望
24/11/05 17:47:27.02 QpnAKRCH.net
来年夏は健大佐藤も復活してるんじゃないの?

700:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 17:48:51.15 GHVqQsjK.net
横浜が神宮で枠持って来た場合は相模な

横浜だって友達に枠をプレゼントしたいはずだ

701:
24/11/05 17:52:03.74 PuefFvxl.net
例えば早実が2位で決勝で5,6点差で負けた場合は、いくら早実でも選びにくいものがある
東京2位校に目玉選手がいるとか話題性があるならともかく
普通に完敗してたら人気校だからと選ぶのには異論が出てしまう
スンナリ決める為にも穏当なスコアで終わって欲しいというのが選考員の本音

702:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 17:52:22.49 GHVqQsjK.net
まぁ二松も京葉や駿台学園や都筑中央など何人もいるから、横浜の友達か

703:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 17:56:42.36 GHVqQsjK.net
早実なんか0-20でも選ばれるわ、そこにお金落ちてるのに拾わない人間は居ない

704:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 17:59:38.18 SMDx0Wp0.net
早稲田を蹴飛ばして東農大とか世の中の仕組み的に有り得ない

705: 警備員[Lv.20]
24/11/05 18:02:30.58 1zBJ2xvn.net
スター選手がいない早実なんて集客力なんてあるわけない

706:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 18:06:23.47 1U+q4eol.net
早実と言えばティッシュ王子

707:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 18:16:12.07 k6BIM+AN.net
早実は大会にいた方が良いだろ
早慶とかちょっとしたことでメディアに取り上げられるからね

708:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 18:16:23.61 vumyEVEl.net
早実がニ松に大勝すればいいんでしょ

709:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 18:21:13.49 k6BIM+AN.net
早実8-1二松

神宮
横浜7-0早実

これで二松落選で東農大二と山梨学院だ

710:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 18:41:36.44 aQL970VF.net
神宮大会は
早稲田大学と早稲田実業のダブル出場だね

そして
来夏の甲子園は
早稲田実業と慶應義塾のダブル出場
そして甲子園での早慶戦だ!!

711:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 18:42:51.90 vumyEVEl.net
さすがに二松10-0早実
とかになったら選ばないよね

712:
24/11/05 18:42:59.91 PuefFvxl.net
まさか早実というだけで集客できるとか思ってるの?
あんなの荒木大輔とかハンカチ王子といったアイドル級の選手がいるときだけしか集客なんで出来ない
今チームの早実にそんな選手がいるならともかく、早実という名前だけで集客できるとか時代錯誤もよいとこ
高野連のお爺さん方ですらそんな妄想はしない

713:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 18:55:34.19 LSOAwCck.net
斎藤の時だってポケットからハンカチ出すまでは普通だったけど、早稲田や慶応は勝てば勝つだけどんどんOB集まって来るだろ

714:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 18:56:04.41 LJMHMpps.net
二松は何度も乞食枠を貰ってきたのに、結果を残せなかったのでもう無い
早実は昨秋2度目の犯罪行為で懲りていないのに乞食枠に選んだら
真面目に取り組んでいる他の学校に示しがつかないので、無い

つまり、乞食枠は関東

715:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 19:01:16.34 0spLQuW9.net
>>703
ルックスで言えば、キャッチャーの山中はポイント高いぞ

716:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 19:25:23.35 oGbmAzd9.net
横浜に2安打完封負けで群馬2位
健大高崎が選出される状況で
つくば、山梨を上回る理由が見当たらないんだが

717:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 19:32:51.87 dD157VkX.net
>>310
ヤフコメでも指摘してる人沢山いた
それ以外でも審判が終始、横浜寄りだったみたいだね
横浜の試合見るたびに、怪しい判定を頻繁に見るし、いい加減にして欲しい

718:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 19:40:29.61 25yG2bc0.net
>>708
何でお前自分にレスしてるの?

719:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 19:41:45.40 iCq5F6Oy.net
>>707
これなんだよ。
県2位と地域性の不利を覆す根拠に乏しいんだよな。
ベスト8止まりの中で際立って接戦だった訳でもなく、高卒ドラ1狙える様な目玉選手がいる訳でもなく。

最重要参考試合である準々決勝の試合内容はどう考えても東農大二=つくばだし、評価が並ぶのであれば地域性が優先される。
相手が優勝した横浜だからとか本当に関係ない。
本当に前回の選考から何を学んだんだか。

720:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 19:41:46.23 0V6hzi71.net
A評価は横浜、健大高崎、東洋大姫路、明徳、沖縄尚学の5校ぐらいかな?

721:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 20:00:59.50 vumyEVEl.net
地区大会 優勝・準決勝校
S 横浜 沖縄尚学 東洋大姫路
A 東海大札幌 明徳義塾 青森山田
B 聖光学院 健大高崎 (早稲田実業) エナジック 常葉菊川 高松商 日本航空石川
C (二松学舎) 大垣日大 天理 広島商 米子松陰 敦賀気比

722:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 20:07:48.83 w5dpKuhy.net
佐藤復活したら健大高崎センバツ優勝確定だろうな

723:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 20:17:08.12 IlLjB0E8.net
>>703
早実はアルプスが埋まる
金持ちだらけで土産を買い、大阪の夜に金を落とす
それだけで選考理由になる

724:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 20:20:11.67 jU/ksSyq.net
お前ら大事なことを忘れてる
早実が出ればアイドルみたいなチアにネット民が狂喜乱舞して、日本が明るくなる。

725:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 20:28:29.59 kHJj/nU2.net
>>702
20ー0でも早実を落とすことはない

726:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 20:37:23.31 gdiZjU9w.net
関東優勝はいつも通りまた神奈川かよ
つまんねーな

727:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 20:46:44.73 UzXKnBvg.net
昨日の健大カッペは超絶ドアウェイで可哀想だったな

728:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:02:35.09 IlLjB0E8.net
>>717
秋の関東を神奈川が制したのは2018年桐蔭学園以来
その前は2009年の東海大相模まで遡る

全然、また、ではない

729:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:03:58.02 IlLjB0E8.net
ちなみに春も2019年の東海大相模の前は、2004年の横浜まで遡る
神奈川は全然優勝していない

730:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:04:17.51 iPPGrSar.net
格差社会なのかしらんけど早実はどの部活も全国大会普通に顔出すようになってきたな
去年はサッカー、ラグビー、バレーも出てた

731:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:05:36.03 IlLjB0E8.net
>>721
テニスも卓球もな

732:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:10:54.25 kHJj/nU2.net
>>717
関東大会強いのは
作新、山梨、健大、浦学やで

733:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:11:49.70 ILbtjAQk.net
選抜優勝はいつも通り関東やね。
横浜か健大高崎のどっちか。

東洋大姫路は関東の2強に及ばない。

734:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:23:37.61 fE/tjtCP.net
URLリンク(youtu.be)

735:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:24:10.07 UzXKnBvg.net
>>723
常総もまぜてあげよう

736:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:47:26.45 +i2lhMih.net
そりゃ春の関東大会どこもやる気ないし
控え投手だけでてきてエースほとんど出さない強豪多い
謎にガチってる高校あるけど神奈川だと向上が春関東準優勝だぞ

737:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:48:25.06 TNjyj9uD.net
>>718
健大スレ見たけど、その件で誰も不満とか書いてなくて驚いた
監督も抗議しなかったし、群馬県民って紳士的なのかもな
一方、神奈川県民は、去年の誤審騒動の件でずっと文句言ってて2スレッド分消費してたし

実生活でも、関東の中で神奈川の人とだけ反り合わないんだよな

738:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:50:38.71 GHsog0T3.net
横浜や相模とかは大学の推薦関係ないからその時期は鳴り物入りのルーキー自慢やってるからな

739:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:54:30.37 yzZZ4yVz.net
群馬なんて関東でも存在感ないだろ
ただの田舎だわ
人口190万と東京のベッドタウンの920万

740:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:54:39.18 nHrc0uYR.net
群馬県民が紳士はワロタ
顔が良いってだけで虐めるような県民性だぞ
僻み根性丸出しじゃねーかw

741:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:56:15.65 0spLQuW9.net
>>728
セカンドベースを踏んでいたかどうかのプレーのこと?
「選手の進路にも影響する!!」、「ビデオ検証を導入しろ!!」とか異常だったよね
選手の進路云々言い出したら、リトル・シニア・ボーイズなどすべての大会に言えるよね
推薦基準で大会でどこまで勝ち進んだか設けている学校もあるからね

742:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 21:58:30.65 UG6pPYho.net
誤審てなんの話か知らんけど秋関決勝なんてどっちが勝っても一緒だしな
それにムキになるようなあやしい判定でもなかった

743:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 22:03:39.35 3GYhkwbR.net
健大ファンはもっと騒いでいいと思う
URLリンク(i.imgur.com)

744:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 22:18:33.29 IlLjB0E8.net
神奈川県民というよりヨタ高オタの民度だろ

745:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 22:24:42.22 IlLjB0E8.net
ヨタ高がセンバツで勝ったのは2012年が最後、その間夏もわずか7勝

健高のほうが成績が良いから、かつては強かったものの今は弱者であるヨタ高への配慮で抗議しなかったんだと思うよ

746:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 22:26:04.38 CfwTTl5b.net
>>734
うるせーなお前が署名活動でもしろよ
勝ってに健大ファンに押し付けるな

747:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 22:30:08.01 NXjtMw9p.net
>>734
リクエストないとこれは無理でしょ
高校野球にビデオ判定ないだろう
ましてや地区大会で両校とも甲子園出場決まってる
騒ぐ必要どこにあるの

748:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 22:33:16.47 TNjyj9uD.net
>>735
かもね
何か「過度に」口悪いんだよな、あいつら
お前呼ばわりして来るし

749:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 22:50:48.69 vumyEVEl.net
健大は県内でいつもアウェイだから慣れてるって言うのもある

750:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 23:09:01.39 0spLQuW9.net
>>738
騒げばイメージダウンになるだけ
難癖つけられて、選考漏れなんてことがあるやもしれない
まあ、そうなったら大問題に発展すること必至だけどね

751:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 23:09:35.55 0spLQuW9.net
>>738
騒げばイメージダウンになるだけ
難癖つけられて、選考漏れなんてことがあるやもしれない
まあ、そうなったら大問題に発展すること必至だけどね

752:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 00:02:54.02 64chI2Xs.net
アンチにも言い分を残してあげて勝つあたりさすが横浜

753:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 00:07:44.55 q5Zwtpqs.net
木っ端みじんにして健高が勝ったらヨタ高オタが騒ぐからなw

754:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 00:24:06.73 bszTFKNF.net
石垣が長打何本も打ち込まれて負けたから健大高崎が横浜高校に完敗です🤭

755:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 00:24:48.69 zTPlsA2N.net
横浜はリアルもネットもファンが多いからな
一度捕まると大変

756:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 00:31:35.05 64chI2Xs.net
横浜はわざと接戦を演じてただけだからな
本気出せば9-0で健大高崎にも勝ってた
俺の指示通り

757:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 01:17:11.44 11ZMT8zY.net
>>734
タイブレークでこの誤審は酷いね
横浜ファンは証拠画像を上げられて逆ギレww

758:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 01:49:13.46 tZNUi7Xh.net
ラスト枠は2位からでも選ばれてるけど同県2校目がラスト枠は殆ど無いな。
茨城3校のアレ除くと横浜が2回と桐蔭学園だけだわ

つくば秀英と山梨学院の争いかもな

759:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 02:00:32.10 TMGak1w4.net
まあ早実選んどけば紺碧の空嬉しそうに肩組んで歌うアホ連中集まるからな
ビジネス的にも早実準優勝なら東京2確定

760:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 02:37:11.56 r0Z+u4sl.net
5枠あるとしたらつくばしゅうえいと予想

761:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 02:49:35.76 TMGak1w4.net
>>734
もうちょい際どいと感覚だったが思ってた以上でワロタ

762:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 03:59:09.62 loeVu9Ds.net
横浜では神宮枠もってこれないかな…

763:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 04:18:38.29 dmFziVCr.net
横高と好試合した東農大二が5枠目最有力でしょうね

764:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 05:22:27.09 6w43rxfS.net
つくば秀英が選ばれることはないね
つくば秀英は去年かなりでかい不祥事をやらかしていて高野連が最も嫌うタイプの学校だから(以下の記事はかなりソフトに書かれていえ事実はもっと大きいと噂)

つくば秀英高で野球部員が飲酒、女子生徒の体触る行為も…高野連が厳重注意
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

765:
24/11/06 05:44:02.92 U9zU9dDS.net
とりあえず東京大会が終わらないことには話にならん
それと東京大会がレベルが高いか?

東京1位校が選抜で優勝校候補になるくらいのチームなら東京2位は有利になり
平凡なチームだと東京2位はむしろ不利になる
特に大差負けとかは人気チームであっても無理だと思う

766:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:01:44.47 N8p22k4v.net
>>754
二安打完封負けが好試合とか腹が痛いwww

767:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:22:12.50 qNNoil12.net
自分もそこが懸念材料になると思う
スコア2-0は聞こえはいいけど2安打完封負け

768:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:26:32.25 g8hlbruv.net
まぁいくら本気ではなかったとはいえ桐蔭履正社に勝って有名になった大阪学院も努力が実って来春は出てきそうだからな
もちろん江夏の母校だからもともと有名な高校ではあるが
あと大阪学院が唯一勝った京都3位も関東にはいないレベルの弱さだったが

769:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:28:37.77 4wFtFBXc.net
>>755
事件当時の1年は、現在引退した3年で部員は入れ替わってるし、監督も交替してるけど
それでもまだ尾を引くの?

770:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:29:55.08 0sFxLRe6.net
完封負け、コールド負けがダメなら山梨学院しかないやんけ

771:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:31:35.16 qNNoil12.net
群馬2位で群馬1つは確定してるから選びにくいな
健大が優勝してりゃ逆によかったけどな

772:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:32:21.30 qNNoil12.net
農二の投手は良くて組み合わせ次第で4強に残れたと思うだけに勿体ない

773:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:35:06.86 OWLTLBjW.net
>>761
四死球連発エラー連発の3年連続選抜出場中の
常連私立などまず選ばれない
今夏のミットからのボール掻き出しで高野連
の印象も最悪
問題のプレーをしたのが今のチームの主将
品位も重要な選抜選考からは真っ先に外れる

774:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:42:59.57 lxRcmbp6.net
山学ってそんなんあったな
ヒール校のイメージあるわ確かに

775:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:44:12.14 dmFziVCr.net
>>755
それはいかにもマズい。ただでさえ新興勢力は自力で4強がマストなのに。完全アウトやん

776:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:54:54.86 pONYq5wf.net
結局消去法で東農大二しかないってことかよ

777:
24/11/06 06:55:37.13 xDGLVQzE.net
完封負けはダメなんて決まりはない

778:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:58:02.35 wn/Gj44O.net
材料がないなら東京2校でいい

779:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 07:05:10.30 w1eyBwMq.net
馬淵や岡田が相手なら村田さんも熱くなるだろう
神宮枠ありえる

780:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 07:44:06.51 hFwW/8uj.net
完封負けがダメではない
内容があまりにも酷いからダメということ

東京2位が選ばれるでしょ

781:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 07:44:12.25 LnxkcCzg.net
優勝はしたけど、横浜は打線が怪しいんだよね
3試合して浦和実業戦の8安打が最高でしょ?

782:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 08:13:22.79 8uVArDCC.net
強豪校が苦手とする軟投技巧派左腕、農大二高と健大のドラフト候補右腕2人との対戦ならしょうがないでしょ。
それだけレベルの高い投手戦での接戦の連続を勝ってきたということかな。

783:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 08:18:55.61 l9fOU7cD.net
>>772
いいピッチャーなのとどこも守備硬いからしょうがないだろ

784:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 09:37:39.59 yBlZUMIs.net
浦和実は投打のバランスがよく強いよ

785:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 09:47:09.94 4sojv6AX.net
>>713
佐藤は2番手ピッチャーでしょ

786:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 09:53:54.99 TmkfQln4.net
優勝はしたけど、ってそもそもそこがおかしいわ
結局は優勝したとこが強えんだよ

787:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 10:07:26.16 wtkN1lYv.net
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)

最終枠はつくばと山梨学院の争いだと。

788:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 10:16:05.09 Hmfl3RkY.net
スコアは1点差だったけど横浜と浦和実じゃ打者の潜在能力は結構な差があるでしょ
今大会打線は健大がトップだったけど2番目は横浜だったかもね
山梨学院、相模あたりも打線の潜在能力高そうだったけど
特に相模は中村、金本、三浦、柴田、日賀と夏のスタメンが残ってて投手の福田も打撃は良いし
健大くらい強力な打線を期待してたのにこの秋は期待ハズレだった 

789:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 10:26:55.43 a3gYFOyz.net
相模は監督変えないと関東の二等兵のままだろうな
ピッチャー交代しても良い場面が3回くらいあった

大事な場面で下重に打順が回って来たとかも起きたりするけど
心中する野球の方が苦しいからな

790:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 10:30:28.27 5AnKc7SN.net
少ない試行数で打力を語るのは異常
全く同じ相手と同じ条件で試合しても結果など誰にも分からない
ただ、選球眼の良さやファールで粘ったりなどセンスを感じることは出来る
結果たまたまヒットでなくても相手投手を相当苦しめたり数字に表れない活躍もある
数字だけで物を語るのは野球を知らないかなりのド素人と言わざるを得ない

791:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 10:31:46.98 a3gYFOyz.net
山梨学院はお前らがジャッカルジャッカルと球場で野次ってたから守備乱れただけだからな

792:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 10:39:29.34 Hmfl3RkY.net
>>781
横浜の各打者見ればセンスのある左打者が揃ってるのは素人でも見てて分かるもんな
言っちゃ悪いけど対戦相手だった東農大二や浦和実とかとは差を感じたわ
なんか横浜の打線が決勝前まではやたら低評価だったけど

793:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 10:40:04.29 84J0eCnt.net
横浜高校の内野守備は全国No.1だな
惚れ惚れするよ

794:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 10:41:41.25 JzR6UZBv.net
東農大二戦は織田が盤石で安心して見られたけど
浦和実、健大高崎戦はどっちが勝ってもおかしくない死闘だったな

795:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 10:47:37.25 70MFx74G.net
荒波と石川2人で1本か2本しかヒット打たなかったのに選抜準優勝したことあって
横浜は打つ打たないより松坂やその前からスイッチ入ると畳みかけるからな

そのポイント作らないとドラフト候補をズラっと並べてても脆いんだけどな

796:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 10:51:15.42 Ipo9Qghr.net
農大二、浦和実と横浜の打者センスを比べるのはナンセンスだろ
方や地元主体と方や全国から集めてるんだから
スコアだけ見れば接戦なのは寧ろどういう事だよって思うわ
その点健大は準決勝までの3試合は圧縮してて集めてるだけの事はあると思ったね

797:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 10:57:26.11 w1eyBwMq.net
横浜と相模はこの代は結構差がついたな
相模的には夏勝っといて良かったな

798:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:04:28.29 yiw0YjjL.net
横浜の野球はつまらないんだよな
俺は相模の野球のほうが好きかな
原監督も相模らしい野球ができるようになってきたし

799:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:13:22.78 TcBfGLtx.net
横浜が弱いものイジメのように打ったのなんて高濱の兄貴世代くらいだろ?
プロ野球選手はそら個人で勝手に打つけど、松坂の時だって要所要所で打つだけだったろ
PLや明徳のせいで凄いイメージあるけどそれ以外はそんなんでもなかったしな
横浜は大体が相手に合わせて甲子園野球やってるイメージだわ

800:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:18:43.09 KrTsDqEC.net
早実はおそらく4,5点差つけられて負けるよ
準々決勝の都立小山台に3-2の1点差勝ちだし
こうなると接戦とは言えないが謎のどんでん返し有るかも分からん

801:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:25:54.42 1b2Hv1v+.net
倉本「おれもプロ野球選手なのに送りバントのサインばかり出た」

802:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:30:12.97 1b2Hv1v+.net
早実は試合内容がどうだったとかそういう問題でないからね

803:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:34:36.48 Hmfl3RkY.net
逆に健大は決勝はあまり打てなくて打線の評価下げてる奴いるけど
今大会打線の仕上がりはちょっと抜けてたと思う
この秋の時点なら全国一かもしれないね

804:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:36:50.89 okAz1qrW.net
>>789 今の東海大相模の野球ってどんな野球だろ? 以前は1・2番の2人で1点を取りに行くような面白さを感じたけど、今は中軸重視の昭和っぽさしか感じないかな これは批判じゃなく、相模の面白さをどこに感じてるかという疑問です



806:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:40:00.52 w1eyBwMq.net
健大の打球は他と比べて速かった
バント多用してくれるから相手チームは有り難かったのでは

807:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:45:49.15 okAz1qrW.net
たとえばランナー1塁で右中間方向のライト前
この打球でエンドランも掛かってないのに1走は3塁到達
ライトがバックサードの間にバッターランナーは2塁到達
ここらへんは誰でも分かる東海大相模の面白さだったけど、今神奈川大会と関東1試合を見る限り、もはやあの攻撃型は完全に消えた感じはあるね

808:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:47:29.06 yiw0YjjL.net
横浜の野球は松坂、涌井、今回は織田のようなピッチャーがいる時しか強くないのよね
守り重視で攻撃は単調でさ

809:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:48:46.30 UUgL5VRB.net
>>794
あれは織田と守備が良すぎた
あれだけ守備が堅いとなかなか点は取れない

810:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:53:08.97 Hmfl3RkY.net
>>795
門馬の時は序盤に畳みかける攻撃の集中力も凄かったよね
ただ策に溺れて攻撃が空回りしたり接戦に持ち込まれたり劣勢になると脆いところもあった
嵌った時の門馬の野球は他校に無い魅力があったし自分も大好きだった
原になってそういう他校に無い特徴はあまり感じなくなったけど
ただ門馬時代あまり感じなかった終盤の粘りとかは夏から出てきてるようにも思う

811:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:56:15.12 /r+rX2nl.net
ま、球場へ行ってもボールの行方しか見てない客が大半だからw
そんな客に好みの野球なんか語らせても、大した話は出て来ないだろ

812:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 12:01:49.81 Yu6cS01S.net
>>800
門馬はんが名将なら
なぜ創志学園は弱いんだ

813:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 12:09:58.47 j6+2p1cD.net
東京を関東大会にでないの腹立つけど昔東京が強かったから分けられたとかだっけ?

814:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 12:10:21.40 okAz1qrW.net
>>800
なるほど
策がハマるかハマらないかは結果なので、自分は結果論とタラレバには注視しないんですよ
注視するのは何を試みてるのかという1択で、そのチームの野球観しか見てないんですね
その意味で原監督の野球観は全く見えて来ないので、面白いという方に面白さを尋ねてみた次第
自分には贔屓のチームがないので、どこのチームも贔屓目抜きに面白さとつまらなさを語れるけど、特定チームのファンという、胡散臭さも交えたエモーショナルなアツさも羨ましく感じてる立場です

815:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 12:13:20.34 w1eyBwMq.net
相模は門馬の時よりは接戦に強くなってるよ

816:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 12:14:46.54 okAz1qrW.net
>>801
そこは本当にねw
ポジショニングもランナーのスタートも見てないなら、ネット中継で充分だろうとは思うけど
球場の雰囲気という理由も少なくはないでしょう

817:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 12:17:43.82 okAz1qrW.net
接戦に強いから面白い
なるほど、なるほどですね

818:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 12:17:48.96 Yu6cS01S.net
マウントをとりたがるやん
おかわいいことで

819:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 12:21:38.04 /r+rX2nl.net
策がはまらないのを恐れるなら、出来る限り仕掛けないのが正解だなw
そんな野球こそ面白くも何ともないが

820:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 12:26:30.12 587duCXP.net
アグレッシブベイスボールは東海大札幌が引き継いだ

821:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 12:38:12.36 okAz1qrW.net
>>809
どこの監督もノーサインの野球が理想とクチを揃えますが、それでは絶対に勝てないのが実戦の現実ですね
エンジョイ野球の慶応も、昨年秋季神奈川の桐光戦での終盤は、ピッチャーの配球は全て監督からのサインという
全然エンジョイしてないじゃんてやつw
選手の自主性を重んじてますは素晴らしいけど、ドン詰まればヒトは変わるモンだなと感じたものです

822:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 12:54:40.05 S87zna9a.net
特定高校のオタなんかやってたら見方が狭くなるだけなのにな
そこが負けたらお前の夏も終わるのかと笑
そもそもライバル校を敵視とか、まともなオトナのすることじゃねえわな

823:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 12:55:11.52 QdpiGj6Z.net
下重の所を4番打者を下げた采配がなあ、下げるなら8番打者だろ。

824:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 13:25:32.55 w1eyBwMq.net
じぃさんの長文がアホっぽくて草

825:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 13:46:32.34 Hmfl3RkY.net
>>804
言い方が悪かったね 嵌ったら魅力というのは言い方を間違えた
嵌ると本当に痛快だよねって言いたかった 結果論では無くね 

826:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 14:20:16.62 okAz1qrW.net
>>812
いい観点ですね、同意します
>>815
いえいえ、質問の回答ありがとうございました
東海大相模の選手ポテンシャルは間違いないので、監督さんの踏ん張り所はこの冬でしょうか
いずれも推しチームの応援をするなら、勝った負けたの結果でなく、推しがどんな野球で勝ちを目指そうとしたのか
こんな観点で高校野球を捉えたら、いま以上に面白く見ることが出来るかも知れませんね
ありがとうございました

827:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 14:55:19.86 xeBcZ71m.net
接戦とは「互角の力を持つ2チームによるせめぎ合い」という理解だと
相模は接戦に強くなっているわけではない。
ほぼ同等の力だった山梨学院戦は見事に負けているし。
夏の横浜戦は藤田がいる相模と横浜が同等の力であるはずはなく、
終盤までリードされ、負けがチラつく展開になること自体がおかしい。
横浜の村田は激情家で問題も多いが、指揮官としての才能はある。
相模の監督は実にショボく、これといった取り柄がない。

828:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 15:17:24.12 Hmfl3RkY.net
>>816
自分は質問に答えたわけでは無くて確かに相模は変わったよなって
監督の違いは大きいよねって事だよね

829:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 15:39:34.45 BJoPpHIa.net
>>2
何これ?
関東のベスト4が恥ずかしい
古豪のデルトマケ横浜が優勝だし
今年の関東レベル低い
今年の選手権5勝7敗の弱小地域らしいメンツで暗黒モード

830:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 16:15:23.68 30/w1XzO.net
夏の横浜は山本伊藤古畑1年川上の大型野手がスタメンでいい
チビは奥村為永だけでいい

831:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 16:23:40.68 30/w1XzO.net
2025年夏

関東最強布陣
横浜
山梨学院
健大高崎
浦和学院
佐野日大

近畿最強布陣
天理
大阪桐蔭
智辯和歌山
東洋大姫路
滋賀学園
京都国際

832:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 16:45:52.40 vfut2SO0.net
ちげーよ
横浜の野球は超超大昔から投手力と守備力で守り勝つデータ野球
あとは走塁
むろん打撃を重視していないわけじゃない

過去の戦績をいってるのがいるが低反発で野球が根底から変わったこともわからんのか

833:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 16:52:28.98 XxP1PDPi.net
大谷翔平みたいなスラッガーならまだしもデカい
奴なんて低反発時代にはもう必要ないだろうな

智辯和歌山のポップフライしか打たない鈍足ゴリラとか弱小相手にしか役にも立たないしな

834:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 17:03:14.53 srK7C54B.net
7日
◆東京(決勝)
神宮球場
(16:30) 早稲田実×二松学舎大附

835:
24/11/06 17:43:58.18 WIlVE6FV.net
今年の横浜は成瀬や荒波がいた時のチームに似てる
あの時のチームもバカバカ打つチームじゃないけど好投手を攻略してた
村田監督が現役高校生の時だから手本にはしてるかもしれない

836:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 17:55:07.24 vihtRtg9.net
いうても平田さんは相模にはほとんど負けなかったよ

837:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 17:58:31.73 BJoPpHIa.net
>>822
ちょっと何言ってるかわからない
低反発導入された今年の選手権から
関東は金属バットの誤魔化しが効かなくなって
野球が変わって弱小地域になったということだね
その象徴が関東の横浜にこのベスト4のメンツww

838:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 18:01:37.23 xnJnnq8F.net
それで神奈川の優勝って何十年ぶり?
地元開催の恩恵で古豪の横浜w
しかも残りの東海大相模と平塚が初戦敗退



839:はりデルトマケ神奈川関東最弱



840:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 18:02:33.03 vfut2SO0.net
>>827
お前頭おかしいのか?
低反発導入は今年のセンバツからだが。
今年の選抜を制したのはどこの学校だ

841:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 18:04:40.14 BJoPpHIa.net
>>829
選手権5勝7敗w
関東
弱小地域になったということだね

842:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 18:07:07.68 vfut2SO0.net
>>830
そもそも関東なんて括りは心の底の底からどうでもいい
神奈川代表も大して興味なし
俺は横高しか興味なし

843:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 18:14:15.77 Wjcnp0md.net
>>795
先頭出塁で2番は決まって送りバント
得点機はようやく3番からというね
低反発バットを言い訳に、昔ながらの野球が進む傾向は残念だな
力のないチームにやれとは言わんが、打てるメンバーなら打たせて行こうぜと

844:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 18:17:37.58 Wjcnp0md.net
これどこのチームに限らず、全体的な傾向が進むならって話な

845:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 18:22:56.35 Wjcnp0md.net
そういう意味じゃ横浜のラインは面白いよな
阿部→為永のケツデカコンビはパワーありそうだし
昔ながらの4番とか、いつでも変えが利くような打順と思ってそう

846:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 18:27:16.44 hz71+4Ap.net
>>828
2018年桐蔭学園以来6年ぶり

847:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 18:27:31.88 1UQr1Luu.net
神奈川限定の強打で
貧打で負ける古い野球の神奈川なんぞどうでもよし
しかも今年の夏は神奈川大会で低反発使ってなかったらしいインチキw
ますま貧打で弱くなった弱小神奈川

848: 警備員[Lv.4][新芽]
24/11/06 18:38:44.57 Fw8QRsit.net
金属バット野球に特化して勝てなくなった大阪桐蔭

849:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 18:48:55.64 YwpvDPGu.net
違法バット使って全国大会行ったなら相模は出場停止
高野連に言わないといけない

850:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 19:14:23.90 jm9i2Au5.net
東京の決勝は関東のどの試合よりもスレが盛り上がりそうだな

851:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 19:32:52.90 wtkN1lYv.net
既に健大が当確な群馬はともかく東京の結果が選抜出場に大きく左右しそうな茨城、山梨はどうしても気になるわな。

852:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 19:47:02.34 QXAdudW7.net
>>734
これでアウトにしたの??
去年の慶應-横浜戦の誤審騒ぎがあった判定よりずっと酷いし、悪質とすら思う
健大側はよく抗議しなかったな

853:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 19:48:58.63 dOgGwHcw.net
>>841
与太者高校のOBや関係者とは違うんだよ

854:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 20:32:26.61 MStGZldz.net
>>841
>>842
頑張れ!

855:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 20:33:25.10 dEXCeflk.net
神宮枠来てからの話だろうな、早実が大勝しない限りは東京が2校で決まりそうだしな

神宮枠が来た場合は山梨学院だと思ってるけども

856:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 20:41:50.27 wtkN1lYv.net
二松学舎のほうが勝ち上がり方は強そうだが、決勝で脆いのは周知の事実だからな。
逆に勝ち上がり方は微妙でもここ一番に強いイメージなのが早実。
明日は早実が競り勝つんじゃないの?

857:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 22:02:16.90 Yu6cS01S.net
>>844
品位は大丈夫?
スポーツマンシップって大切やんか

858:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 22:07:08.14 P07sZsL6.net
>>828
ここまでいくとみじめだな

859:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 22:49:13.59 aWXpcjqe.net
横浜オタなんでこんなイキってんの?やばすぎるだろ

860:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 23:04:46.91 a4GxyGqZ.net
>>848
26年ぶりだから仕方ない

861:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 23:14:11.28 g/iB911C.net
17年ぶりじゃね
横浜はここ30年で最多優勝回数みたいだな

862:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 23:14:18.43 eEq2HJFl.net
17年ぶりじゃね
横浜はここ30年で最多優勝回数みたい

863:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 23:27:54.96 SDgvtL+R.net
ここ10年の最多優勝は?

864:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 23:29:31.34 SDgvtL+R.net
今の高校生が産まれてからの18年間にしようか

865:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 23:31:45.06 SDgvtL+R.net
ここ30年でも浦学の6回が最多優勝だ
ヨタ高は相模オリジナルと同じく3回だ

866:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 23:34:16.85 +1pSl4t8.net
>>734
これ下からトスしてるからその位置からグラブに収まるまでが更に緩い球になるよね
何故これをアウトとジャッジしたのか謎過ぎて

867:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 23:38:13.77 Toc/97+W.net
秋関直近10大会優勝校
2015 木更津総合(千葉)
2016 作新学院(栃木)
2017 中央学院(千葉)
2018 桐蔭学園(神奈川)
2019 健大高崎(群馬)
2020 健大高崎(群馬)
2021 明秀日立(茨城)
2022 山梨学院(山梨)
2023 作新学院(栃木)
2024 横浜高校(神奈川)

868:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 23:45:35.79 SDgvtL+R.net
ここ見た方が早いよ

URLリンク(koushien.s100.xrea.com)

869:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 04:02:21.16 m5d9fywO.net
>>855もはや高校野球はそんなもんとしか思わんな。人がジャッジしてる限り私情も入るだろうし

870:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 04:37:08.53 c98FCAoR.net
そういや緒方のセカンドベース掠めたか否かで選手の人生かかってるんだとまで言い放ったOBいたっけな
もっともあれはリプレイで見ても微妙だったが

871:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 05:14:52.39 1a0yEDa/.net
相模原で集団ストーカーしてるキモオタが湧いてるな

872: 警備員[Lv.7][新芽]
24/11/07 05:27:46.16 12suAPSk.net
健大高崎はリードを守れなかった時点で負けだなと思った
11回目に突入しても負けは確定してたよ
降板させた投手を再登板で勝つというのは確率的に難しい
2番手の下重を下げた時点で負けの流れは変えようがなかった

873:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 06:34:18.04 VWCkxZr3.net
つくばvs山梨の争いとか言ってる記事があるな笑

874:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 06:35:29.33 VWCkxZr3.net
残念ながら選ばれるのは農大だ

875:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 06:45:10.14 QSSOsxFW.net
早実パイアが試合を調整しなければいいが

876:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 06:45:11.16 m5d9fywO.net
石垣は逆転打打った塁上で足が攣ったらしいし青柳が采配する限り接戦では苦しい
昨秋も今夏も今秋も青柳で落とした

877:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 07:04:54.61 r0L/c7w8.net
分かってる人と分かってない人のギャップが楽しいスレ
分かってない人は自分が分かってないことも分かってないというねw

878:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 07:41:52.42 7WD7zC/1.net
>>866
そういうのを自己紹介という
それとまさにその独善的な感覚が老害となるんだよ?
あなたは自分は正しい見識だと思い込んでるよね
残念ながら時代により感覚は変わっていくのさ
それをあなたは頑なに拒否していく
あなたが認めた相手以外は何も分かってないどしろうととね
リアルではそういう態度は本当やめときなさい
おっと、誰にも相手にされてないなのかもしれんね
余計な事を言ってしまった失敬

879:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 07:46:48.36 7WD7zC/1.net
自分を知らないバカばかりと思ってる自分が他人からみたらまさにそれなんだよね
なんでイキがるんだろう、こんな相手も全く見えないサイトで
俺は賢い、お前はバカ、俺は成功した、お前は底辺
まるで小学生だよ
見えない相手を小馬鹿にし悔しがらせた!と思い込んで悦に入る、、、こんなことしてる時点で底辺なんだよね世間からみたら
もう悲しくなるよ哀れなポンコツレスみると

880:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 07:48:13.82 7WD7zC/1.net
>>866
悪いけど爽やかな高校野球に君はそぐわない
消えてくれよ
他で精々他人をバカにしていきてなよ、底辺さん笑

881:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 10:11:35.48 vmdx22ln.net
横浜は健大戦怪しい判定あったけど農大二戦でもあった
神奈川開催でタイブレークだし仕方ない部分もある
よく甲子園で近畿判定言われてるのと似たようなもんだ
横浜は神宮で控え投手出さないでちゃんと勝ちにいって欲しいわ

882:
24/11/07 11:04:14.55 wyvdpY57.net
横浜は初戦では奥村じゃないかな?
奥村がエースNo.

片山、前田、若杉、小野あたりも試したい

883:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 11:11:23.90 Ijo8Sp89.net
決勝今日の16:30プレーボールとか意味わからん

884:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 11:23:53.55 bfxgT4HN.net
平日なので学校が終わってから応援に来られるように

885:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 11:27:21.64 Ijo8Sp89.net
そっか
暑さ対策なら分かるが今日の夜は10℃切る寒さなんよな

886:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 11:39:48.42 96ZeBTWG.net
清宮は夜中までやったよな

887:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 11:42:05.52 KyclLkis.net
「群馬代表である健大高崎のベンチ入りメンバーに群馬人が1人しかいないことへの救済措置として」

「東京農大二高を選出しました。」

こんなあと付けがあるかもしれないぞ

888:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 11:46:15.36 Ijo8Sp89.net
確か春だっけ
延長までいきながら互いに意地でもエース出さないマン同士でラグビーみたいなスコアになってた記憶

889:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 11:54:09.64 DWL1EV8S.net
健大と横浜の2強が順当に選抜行き決めたのは良かった
戦力・ポテンシャル的には山梨学院と相模も選ばれればベストだったけど
千葉黎明も健大には完敗したけど選抜でも戦えそうなチームではあるし
浦和実の石戸も選抜で活躍できる可能性は十分ある 打力がもう少し欲しいが

890:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 11:59:45.69 LIxNVxDo.net
>>875
鳴り物応援が禁止になったよね

891:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 12:40:25.22 K3G06xPG.net
東京農業大学とて幕臣榎本武揚の創立
大隈重信三島某やらに引けを取りませぬ

892:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 13:00:20.71 PkK+xgop.net
関東5枠目候補と同県の高校の今大会の成績

東京農大二 同県1位の健大高崎が準優勝(3-4x)

つくば秀英 同県2位の霞ヶ浦が初戦でコールド敗退(0-9)

山梨学院 同県2位の帝京三が初戦でコールド敗退(3-10)

893:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 13:40:57.94 Mba0bFTw.net
経費削減のため敢えて選抜行くのやめた王者相模だけど
サッカー部とラグビー部が国立と花園で暴れるから震えてまて!
乞食枠にすがりつく野球しか能のない学校とは訳が違うんだよ!

894:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 13:48:49.46 DWL1EV8S.net
関東5校目は佐野日大は無いが他の3校はすべてにチャンスある
どこも決め手に欠けここを選ぶべきというチームが見当たらない
ポテンシャルなら山梨学院一択なんだけど失策数と与四死球の多さが印象悪い
こんな感じだと東京2位校には勝てないだろう
二松は三高と帝京にコールド勝ちはポイント高い
早実は甲子園でも活躍した左腕中村が健在 分が悪いわな

895:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 14:39:28.66 3/GrwrY1.net
2023年
選抜 山梨学院 優勝

選手権 慶應義塾 優勝

神宮 作新学院 準優勝

2024年
選抜 健大高崎 優勝

選手権 関東一 準優勝

神宮 横浜高校 ???

横ちゃん期待してるよ

896:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 1


897:5:37:58.38 ID:SqW76xnw.net



898:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 15:44:43.93 xD9iA9Wb.net
センバツ“関東5枠目”はどこになる?横浜を追い詰めた東農大二がリード!対抗馬はつくば秀英か?
URLリンク(www.hb-nippon.com)


農大二、おめっこ

899:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 15:49:18.12 lInmalrN.net
この夏5勝7敗の酷いメンツ
斜陽の関東w
関東なんて3枠でいいよこんなレベルじゃ

900:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 15:57:26.15 Z+OKmeqv.net
>>886
東京でいいだろ横浜なんて全国相手になると弱いし参考外だろ

901:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:03:36.77 LjQyiHGV.net
去年中央学院を無視していたクソサイトの予想記事を、未だに宛にする情弱(笑)

902:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:08:42.22 lInmalrN.net
関東なんて四国と同じ最下層グループだぞ
選ぶ価値すらないのばかり

903:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:37:10.55 DFl+g3Vd.net
早実弱そうだな
こんなん選抜でなくてええわ
負けたら落選しろ

904:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:38:37.89 Z+OKmeqv.net
>>891
関東はそれ以上にレベル低いけど二松が準優勝なら関東に5枠目だな

905:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:40:19.41 DFl+g3Vd.net
この早実の中村ってエースはノーコン
すぎて何が良いのかさっぱりわからん
待球してたら勝手に自滅するだろ

906:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:42:13.47 4Y1W6+q4.net
二松学舎は秋決勝5連敗中

そのうち乞食枠で3回もセンバツ出てるという
今回準優勝したら関東5枠でいいよ

907:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:42:42.00 Z+OKmeqv.net
早稲田準優勝でも自滅して5点差以上開いたら関東に5枠目くるよね?

908:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:53:36.00 DFl+g3Vd.net
>>894
しかも全部初戦敗退
まじ二松学舎の乞食は勘弁だわ

909:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:55:44.52 4Y1W6+q4.net
センバツ全成績

二松学舎大附
1980年●
1982年○○○○●準優勝
2002年●
2004年●
2015年●
2022年●
2023年●

910:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:55:54.47 DFl+g3Vd.net
何でノーコン相手にバントすんだろ

911:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:59:57.93 DFl+g3Vd.net
早実酷すぎるぞ
二松学舎もノーコン相手にバントばかりして
アホだし関東5枠だろ
低レベルすぎる

912:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:01:03.74 Bty4PZAZ.net
捕逸(暴投)3つ目w

913:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:04:01.32 4Y1W6+q4.net
早実のキャッチャーが酷すぎる

914:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:07:49.47 Z+OKmeqv.net
やっぱ東京関東大会でろよこれで甲子園2枠持ってかれるのふざけてる

915:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:10:24.11 4Y1W6+q4.net
東京ひどいwww

916:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:10:52.47 DFl+g3Vd.net
四死球とエラーだらけの糞試合やね
東農大二おめでとう

917:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:12:07.56 PkK+xgop.net
東農大二つくば秀英山梨学院「これで東京2枠はないよね?」

918:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:12:19.03 WI6yT9Uo.net
内容ひどいねw
決勝戦とは思えないレベル

919:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:12:37.86 Z+OKmeqv.net
こんなんで早稲田か二松負けた方候補になるなら山梨学院も浮上しちゃうな

920:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:12:42.78 ibEdaKVe.net
まあでも早実ねじこむんだろうな

921:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:13:01.29 bfxgT4HN.net
気温が急に下がってる
神宮寒すぎ

922:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:16:40.73 +oBZYb1t.net
ミス合戦だから負けた方が終わるなこれ

923:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:19:03.55 iX2uVkHZ.net
一.
紺碧の空仰ぐ日輪
光輝あまねき伝統のもと
すぐりし精鋭闘志は燃えて
理想の王座を占むる者われ等
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田

二.
青春の時 望む栄光
威力敵無き精華の誇
見よこの陣頭歓喜あふれて
理想の王座を占むる者われ等
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田

924:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:32:48.92 hbC/oVKz.net
東京レベル低くないか?

925:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:36:54.19 +FeSY69d.net
早稲田実よりも二松学舎大付よりも
帝京を久しぶりに甲子園で見たかった

926:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:41:26.99 KyclLkis.net
関東5枠が濃厚になってきたね

927:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:43:38.13 iX2uVkHZ.net
一.
紺碧の空仰ぐ日輪
光輝あまねき伝統のもと
すぐりし精鋭闘志は燃えて
理想の王座を占むる者われ等
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田

二.
青春の時 望む栄光
威力敵無き精華の誇
見よこの陣頭歓喜あふれて
理想の王座を占むる者われ等
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田

928:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:45:29.24 DFl+g3Vd.net
エラーと四死球ばかりでしまらない試合やな
これ1点差で終わっても関東5枠だろ
明らかにレベル低い

929:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:45:51.61 +FeSY69d.net
早実も二松学舎も守備が...

930:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:52:21.18 +FeSY69d.net
横浜vs健大高崎の決勝戦を見て
早稲田実vs二松学舎大付の決勝戦を見ると
余りにもレベルの差が

931:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:58:06.76 6O80PXZl.net
このままだと農大ニだな

932:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:59:35.29 hbC/oVKz.net
>>918
ピッチャーと守りの差がありすぎるね

933:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 17:59:51.93 6O80PXZl.net
ここまで寒い中で野球やったらそりゃ投手も守備も酷くなるわ
肩がすぐ冷えるからな

934:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:01:31.50 OorVYRdr.net
関東5 東京1 農二山田は絶対甲子園で観たい

横浜 早実が神宮枠持ってきたら、二松救済

935:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:03:41.62 mSILnfeJ.net
>>921
高野連「この寒い中での試合なので多少の守備の破綻は仕方がない。客観的に見て東京の方がレベルが高い。したがって、2校選出」」

936:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:06:11.50 2LncNTbh.net
点差縮めて古事記狙い

937:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:07:35.39 TLVGqOWP.net
早実が僅差逆転負けなら関東4枠は決まり

938:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:07:52.04 YeVGaN1I.net
関東6 東京0でいいじゃん

939:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:09:03.43 2dJoZgAd.net
二松、早稲田相手にコンバットマーチ使ってるのか

940:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:11:46.34 oUkkyU6N.net
>>923
そのためにわざとこの時間にやったのか!

941:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:18:36.06 FR0tIHSH.net
関東0東京0でいい

942:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:19:02.93 e1/MsTok.net
早実の甲子園は決った

943:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:19:14.70 DFl+g3Vd.net
>>925
こんな低レベルな接戦評価されない
早実でも落選だわ
あんなノーコンエース選んだら高野連やばい
農大二の山田の方が圧倒的に上

944:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:20:45.93 DFl+g3Vd.net
つーか試合長すぎだろ
時短時短言ってる高野連がこんなダラダラ
試合好むか?

945:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:20:57.06 qHJELgEx.net
>>929
低能w

946:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:21:01.97 M1/hDy30.net
横浜が神宮優勝すれば神宮枠きて全て丸く収まる訳だから横浜には頑張ってほしい

947:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:24:02.55 M2TkXglg.net
東京弱すぎる
黎明でも余裕で勝てそう
ノウニならコールド、つくば秀英でも勝てる

948:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:24:18.55 Ap5Kw55h.net
両校ともデルトマケだなこりゃ

949:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:25:36.31 OorVYRdr.net
神宮12°
同じ環境で織田や山田投げさせたら、おんなじ内容だよ

950:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:26:15.76 LfsfeNjy.net
二松も早実も関東大会ではベスト8に残れないなぁ
なんか残念だ

951:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:27:37.97 dfqO6i8+.net
早実が勝つのは絶対条件だが
確実に関東に乞食枠持って来るには更に5点差は欲しい
今のままの2点差では二松に枠持ってかれる

952:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:27:39.99 Ap5Kw55h.net
もうこれ勝敗関係ないしょ

953:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:29:32.97 DFl+g3Vd.net
>>939
二松学舎は100%負けたら落選
乞食何回もらってるねん
今回は準優勝なら絶対ない

954:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:30:46.61 Ap5Kw55h.net
ポロポロエラーしてばっか

955:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:31:38.41 7q6oGUHF.net
スコアだけなら接戦

956:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:32:11.23 wCth1q4z.net
これは東京2枠の帳尻試合だな

957:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:32:39.97 dfqO6i8+.net
エラーくせえ内野安打からフェン直とか、何で接戦にしちまうねん…

958:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:33:45.60 ikg0n/+J.net
早実もっと点差つけろや

959:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:33:48.12 krvgrjnH.net
けど農大二なら二松学舎のが面白そうだろ

960:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:34:25.17 dfqO6i8+.net
高野連「甲子園で及川が見たいので二松」

及川の悪夢再び

961:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:35:24.42 PkK+xgop.net
なんかもうどうでもよくなってきた
東京に2枠やればいいよ

962:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:35:43.06 qUSYygMi.net
大阪が1校も出れないから興行的に東京2校の可能性が高いな

963:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:36:43.55 Ap5Kw55h.net
内容的には好ゲームじゃん

964:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:37:07.06 ikg0n/+J.net
>>950
大阪学院大が決定してるだろ

965:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:37:19.85 aYuDLiaT.net
2安打完封負けよりはこっち選ぶんじゃない?

966:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:37:29.68 ZjyOeu6m.net
東京2校で決まりだな
関東の乞食枠は山梨学院以外は甲子園だと弱そうだし決め手に欠けるな

967:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:37:58.68 4Y1W6+q4.net
>>951
点数的にはだろ

968:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:38:05.47 PkK+xgop.net
つくば秀英山梨学院農大二は夏に自力で出るだろう

969:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:38:11.72 wCth1q4z.net
また二松が乞食枠かよ何度目だよ

970:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:38:37.39 hpw1rCMG.net
次スレ
【神宮大会】関東の高校野球 Part36【横浜】 ワッチョイ無
スレリンク(hsb板)

【秋季関東大会】関東の高校野球 Part36【神奈川開催】 ワッチョイ有
スレリンク(hsb板)

971:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:38:40.99 ikg0n/+J.net
>>941
二松学舎って決勝6点差負けでも選ばれたし
高野連からめちゃくちゃ好かれてるぞ

972:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:38:58.89 TYX9Uejn.net
次東京側の乞食初戦敗退したら10年は東京側から選ばないで欲しい
二松学舎とかまず出落ち確定だし

973:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:39:02.09 dfqO6i8+.net
あ、早実ハナクソ番手来た\(^o^)/オワタ
農二か秀英あると思ってたがこりゃ無いわ

974:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:39:29.37 ikg0n/+J.net
二松だけはほんと嫌いになりそう
早稲田はたまにしかセンバツ出てこないだけマシ

975:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:40:08.64 PkK+xgop.net
東京2枠枠決定おめでとう
つくば秀英山梨学院農大二来夏の甲子園出場おめでとう

976:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:41:12.65 4Y1W6+q4.net
二松が逆転勝ちしたら東京2枠になっちまう

977:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:41:15.54 w+HVfLru.net
談合試合か?

978:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:41:19.86 LfsfeNjy.net
なんか凄いピッチャーが出てきたぞ
今年の東京は弱い

979:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:42:10.24 dfqO6i8+.net
下手糞お笑い守備二連発

ハナクソ東京に選抜枠とかいらねえわ

980:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:42:27.74 ikg0n/+J.net
もう東京1固定にしてくれよ
だいたい春弱いのに2つも出るのがおかしい
最後にセンバツ優勝したの30年以上前だぞ

981:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:43:43.96 PkK+xgop.net
ハハハハハハハハハハハハハハハハハ

982:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:44:13.41 LfsfeNjy.net
この2校なら平塚学園の方が強いだろ

983:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:44:26.68 wCth1q4z.net
東京接戦は無条件で2枠
談合し放題


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch