□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART272 □■□■□at HSB
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART272 □■□■□ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 12:17:04.40 V9O4BqZt0.net


3:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 12:21:09.22 FG5mj6cR0.net
逆転してから打線止まらず、いつもの県大会になったな。石垣の四球癖はまだ笑える
しかし競った展開の我慢強さが身について2,3番手の成長次第で選抜連覇ある。
そのためにも関東制覇して神宮へ行きたいね。とりあえず健大4強おめ

4:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 12:24:01.77 03f4vMcf0.net
健大選抜おめ
このチームが選抜で見れるのは楽しみだわ

5:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 12:24:10.67 CboyLh/l0.net
地域的に5校目は山梨学院っぽいが、内容的にも山田は甲子園で観たいな 農ニなんとか選抜へ

6:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 14:35:51.26 8vh3yA2b0.net
横浜が優勝したら5枠目のーには、ある?

7:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 14:42:48.61 dMRu+g7a0.net
健大石垣 農ニ山田
全国民 甲子園は待ってる

8:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:01:50.43 Vjk3Qzyl0.net
158キロはちょっと盛りすぎだな
メジャーの投手より速いことになる

9:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:07:08.38 SHZ008q20.net
大阪の野球ファンだが、健大高崎新チームは佐藤、石垣両投手が残るから十分強いとは思っていた。が、野手は殆ど抜けたのに前チームより打線凄いな(結果しか分かりませんけど)

10:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:24:30.30 Pnop3xzt0.net
農二の5枠目は十分あり得ると思うよ
左右2枚で試合つくれるのも評価高いかと
出れば久しぶりで何かと話題性あるしアルプスも埋められるっしょ。高野連好みのチームと思われ

11:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:35:59.56 ruTfp4dJ0.net
>>9
去年はホームランの多い魅せるチームだが粗さがあり三振も多かった
今年は4番や7番打ってるスラッガーの子にもバントさせるような1点にこだわるチーム
単打が多いが、どの打順の子も打球が低くて速い
佐藤の怪我は痛かったが、その分下重の登板機会が増えて内容もいい

12:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:44:53.24 SHZ008q20.net
>>11
こりゃ来年の春楽しみですわ

13:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:49:13.18 wkmGtZg60.net
高野連のホームページによると、評価がまったく同じ場合は、地域性で選ぶ。つまり、実力に差があれば地域性は関係ない。

14:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 16:03:15.95 UisK0X9/d.net
健大強すぎwセンバツおめ本当に群馬の他の学校が情けない

15:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 16:07:06.41 TAqZQbiy0.net
>>10
2安打完封負けじゃ話になりませ~んw
そんなくだらない理由で同県から2校も出す必要なし
印象操作ヤメレ

16:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 16:10:19.18 UisK0X9/d.net
石垣158キロw

17:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 16:54:59.63 4rxTEci00.net
>>15
この人はなんで必死に否定するの?
選考員が5chなんて見るわけないし便所の落書きなんて無視してればいいのに

18:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 17:09:22.34 uLzBWF5pr.net
健大の育成力やばすぎる...w
石垣158キロって...w
織田が全然霞むレベルの怪物だな

19:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 17:33:40.77 NGHSHplx0.net
★ほぼ確定
横浜(神奈川) 浦和実(埼玉) 健大高崎(群馬) 千葉黎明(千葉)

★五枠候補
佐野日大(栃木)3-10
山梨学院2-5
つくば(茨城)0-2
農大二 0-2

地域性から言うとつくばかねえ・・・。一回戦は、
山梨学 6-5
つくば5-3
農大二 10-3
と圧倒しているんだが、あとは近年だと好投手がいるかどうかが加味される。

20:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 17:46:57.34 Pnop3xzt0.net
新興勢力は実力で掴まないと認めてくれない
つくば秀英が拾われることはまずないだろね
アルプスは埋まらず客席もスカスカで興行的に旨味がない。主催への忖度はあるかと。大人の事情だけどね

21:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 17:47:07.78 DEQQ2B52d.net
>>17
そいつはホモ岡ボケ男で農二に発狂しながら嫉妬しているヒキニート老害
本物のキチガイだから相手しないほうがいい

22:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 18:03:31.21 4rxTEci00.net
>>21
こいつが有名なホモ岡ボケ男かw昨日からずっと粘着しているアレな人なのは確か

23:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 18:17:07.79 A1FnDLRx0.net
健大、1年生も有力選手多いのに、若駒杯は地区予選で商大に負けたんだな

24:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 18:24:54.77 k+HV1jcN0.net
地域性ならむしろ北関の二校になるし、その二校なら贔屓目じゃなくとも農二ですよ。まあ実際の比較対象は農二と山学でしょうが、常連校の後者だと乞⚪︎枠ガーが再燃しそう。
要は健大が神宮枠取って関東6枠にすればいいだけですがね。

25:空っ風
24/10/29 18:46:20.52 Tn+S2La1M.net
確かに神聖望の言う通り、城南でボンクラが西武台とやったときボンクラパイアがあったって話は耳にしていたわ
俺はその時間帯敷島で桐生第一桐光学園の試合を生観戦していたからこの目では見れなかったが
やばり群馬で変なことするのもボンクラなんだよなw

26:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 18:47:06.75 KHX4N0W2d.net
>>22
ホモ岡ボケ男は24時間365日ネット監視で見えない敵と戦う糖質
誇大妄想で全員が農二関係者と思い込んでおり印象操作とか意味不明なこと言う

27:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 18:49:26.10 UisK0X9/d.net
健大が楽勝でセンバツ決まって空っ風涙目w

28:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 18:55:17.84 qdi6UM/O0.net
>>19
普通に農二が5番目だろ
1回戦の試合も選考材料になるし
好投手がいるのも大きい
浦和実業は横浜に完敗するだろうし
より確実になるよ

29:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 18:57:52.78 eRoVFXnR0.net
>>26
よぉ、ガチホモちゃんwww

30:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:13:58.94 jy/ur2ZG0.net
圧勝して悔しいのはわかるが、
あまり貶すとそのボンクラに負けた学校たちをそれ以上に貶すことになるってわからんかな

31:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:16:58.88 Csy/ia/q0.net
他のスレやSNSなど見ても農大二を評価するものが多い。
目の肥えたファンや野球に詳しい人ほど農大二や山田を評価している。
応募なども含めて農大二を甲子園で見たいという声も多い。

32:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:20:31.49 pFQpupTU0.net
冷静に見て5枠目はつくばだろう。
初出場だし十分ありえるだろう。
というか他がひどすぎる
山梨学院はエラー多く自滅
佐野日大は大差負け、
農大二は横浜に接戦(横浜が優勝でも地域性でつくば有利か?)
つくばは1位校で農大二は2位校
神奈川、群馬、埼玉、千葉、茨城でバラけていい

33:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:44:58.39 HI99sVurM.net
高野連から好かれてない群馬から2校も選ばれるわけねえだろ
最弱山梨県に勝っただけ
横浜に2安打完封負け
私立
選挙前の某信者並のしつこさだなノウシンw

34:男気
24/10/29 19:51:36.11 hhO0gOJR0.net
健大のベッケン佐伯は今日はヒット無しか。また次だな。その前を打ってる秋山は打ちまくってるがなんなんだ本当に。

35:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 20:20:59.31 4rxTEci00.net
>>33
すげー本当に監視している
コワッ

36:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfcd-2ovg [118.83.251.92])
24/10/29 20:40:03.28 ruTfp4dJ0.net
>>33
だよな
健大が今日勝った時点で乞食枠は、つくば秀英か山梨学院か佐野日大か東京準優勝のどれかだろう
まあ佐野日大はコールド負けで印象悪いだろうけど
ノウニは健大が今日負けてたら筆頭候補だったかもしれないがな

37:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d36d-wZRZ [42.145.203.104])
24/10/29 21:01:22.25 eqVl/sHy0.net
>>18
織田は学年違うだろ。福田にしな

38:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 21:08:12.62 Vjk3Qzyl0.net
選抜優勝メンバーの加藤が当たってなくてもこの得点力
ホームラン狙いやめて正解だね

39:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 21:12:16.23 gMXTJPih0.net
4校の中じゃPは農二山田が一番上だし、
打力も2位校対決を圧倒して実証済み。
古豪の立ち位置で動員力があるのも強み。
5枠目一番手は揺るぎないと思うけどね

40:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 21:15:24.80 7P1zUCBVd.net
世界統一学会は東京から参加なら丁度良くなる

41:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 21:39:01.72 uLzBWF5pr.net
好投手洲永から大量得点
ピッチャーだけじゃなくて野手も育成できる健大高校野球界の横綱だろ

42:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 22:04:50.09 ruTfp4dJ0.net
>>40
統一教会みたいな言い方してるのはなんなの?
意味不明なんだが
まあ今年のエリート健大のスタメンは5人が東京シニア出身で
裏東京代表と言っていいくらい東京出身が多い

世田谷西リトルシニア、東練馬リトルシニア、小平リトルシニア
東京城南ボーイズ、駿台学園中

東京代表扱いにして農二を選べってクレームでも入れてみろよw

43:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 22:12:54.22 HI99sVurM.net
>>39
動員力??
過去甲子園で優勝したとかベスト4常連等で甲子園を沸かせたチームならともかく大昔に何度か出て消えたような泡沫チームのことなんて誰が覚えているんだい?w

44:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 22:14:38.18 7P1zUCBVd.net
98点
次回はスルーしたら100点あげるよ

45:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 22:23:32.47 7P1zUCBVd.net
箱山「健大スレあるの忘れたんかよ」トットトマケロ

46:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 23:10:02.32 Csy/ia/q0.net
農二や農大のOBは全国に多くいるし
野球部OBの指導者も多い。
つくば秀英の初代監督も農二OBの阿井だった。
農二のブラスバンドや応援も有名で全国にファンがいるし
農大の大根踊りも有名で見たいという人が多い。
周東の母校ということで興味を持つ人もいるし
野球やスポーツだけでなく政治や経済、
芸術や文化などで活躍するOBも多く、
アイドルもインフルエンサーもいる。
衆議院議員も参議院議員も、
群馬だけでなくいる。
そんなことより今回は山田を甲子園で見たい
という人が多い。

47:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 23:10:44.33 RcVZQKWId.net
農二の関東5枠目は厳しいがじゃあどこが有力か決定力にかける
つくばは4安打完封負け
佐日はコールド負け
山学はエラー6個

48:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 23:51:04.14 Csy/ia/q0.net
中学野球日本一の世田谷西シニアの進学先のトップは慶応で3位が早実なんだが2位が農二なんだな。慶応と早実は通学圏だが農二は通学圏でないのに。
世田谷の農大一高が進学校だけど野球は弱いので、農大二に来るのかな?

49:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 00:03:41.08 /Yp0aO8V0.net
>>48
レギュラーではないクラスが農二に進んでる

50:神聖望
24/10/30 01:39:07.74 0BO6/6zI0.net
今年に限らず健大は神宮出るだろうから教えとくが、
東京2位の早実救済の可能性のある年の神宮大会は優勝してはならない。
神宮で東京代表を倒したら、準優勝以下で敗退しなければならない。
なぜなら、早実が甲子園に出ると早実を優勝させるために強豪校は早期敗退させられるからだ。
一例をあげると力の劣る鹿児島工等を勝ち上がらせ早実と当たらせ敗退させる早実パイア
が行われた。山形が歴代最高記録達成した年も早実が出場している。
普段近畿パイアの加護のある兵庫でさえも早実と同ブロックになると近畿パイアは解除され
早期敗退させられている。
大阪桐蔭も早実パイアで敗退させられている。
今年の夏も早実が敗退するまでどの試合も徹底して弱い方のパイアで弱小を勝ち上がられさせ
ようとしていた。それが波乱の大会となった一要因。

51:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 01:53:58.46 /Yp0aO8V0.net
あほくさ

52:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 02:16:09.79 UEJp/syR0.net
世田谷住みなら農大進学を見越してのことと思うよ。
別に農大OBでも何でもないけど親なら就職まで考えて中堅私大の文系より農大勧めるかもね

53:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 03:00:32.12 M24VhM780.net
一般入試ですら偏差値30台から入れる農大狙いの為にわざわざ群馬まで野球留学させないでしょ
強豪校には入れない連中が農二の実質Ⅲコース生徒にしか使わせてくれないマーチ(やニッコマ辺り)の指定枠狙いで行かすんでしょ
一般ではニッコマや大東亜辺りすら厳しいかもしれない連中が三年間野球留学させるだけでそれらに入れるならそりゃ3年間ぐらい我慢するっしょ
全国的に名のある学校じゃないし

54:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 03:27:10.35 M24VhM780.net
野球やってる人間の集中力は凄まじいから引退後猛勉強で難関大やその他自力で入ることも珍しくはない
むしろ運動部等ではなく大学受験ではFラン程度しか無理かもしれない連中が農大に推薦で行けるからという理由でそもそもノウニ志願するという話は聞いたことがある

55:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 05:42:05.31 PsXzWlfS0.net
>>32
つくばなんかないって
浦和実業のブロックが一番レベル低い
低レベル同士の接戦だっただけ
試合見てればわかる
地域性より実力重視だよ
浦和実業は横浜に完敗するだろ

56:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 07:20:56.58 XzmPR5jXd.net
>>53
印象操作ヤメレ

57:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 07:27:17.31 EEQMbY8i0.net
>>32
地域性で選ぶ理由なんてないから
弱いから一県も出られない
それだけの話
つくばは弱かったよ

58:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 13:00:53.81 dEGTlFqw0.net
ボケ男は間違いなく育英と農二に呪いを掛けてるな
ホモだしマジきめぇ

59:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 14:19:55.47 xcPmO7rM0.net
農大一高に農大志望はあまりいない。早慶マーチが多い。
農大は理系と言われるが経済やビジネスなど文系とされる学科もある。
実学重視で実習が多いので平日の試合の多い硬式野球部は両立が難しい面があり、
ヤクルトに入った伊藤のように中退する者もいる。
だから農二から農大へ入って野球を続ける者は硬式でなく準硬式の野球部に入る者が多い。
マーチや国公立へ入る者も多いが指定校推薦か一般なので野球部に入るとは限らない。
去年の主将も明治に入ったが野球部には入っていない。

60:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 14:37:18.52 xcPmO7rM0.net
農二は野球でも学業でもマーチレベルの大学に行ける可能性が他校より高く、
マーチでなくても農大には行けるので、志望者が多いのだろう。
世田谷の農大は野球部グラウンドも学内に隣接してて都心にも近く便利、
野球は強くないけどプロも行けるし就職とかも良くて人気がある。

61:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 21:38:45.46 CoAjGM0t0.net
昨日の石垣の最速は152
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

62:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 22:04:51.24 xXPP/s690.net
2018年に前橋育英のエースだった恩田が水ダウに出たな
黒ちゃんにピンポン球を全力投球

63:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 23:20:41.77 qM1ReYpf0.net
>>61
信者はスカウトが使ってるスピードガンを買ってやるといい

64:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 00:55:18.26 7dXAQyvU0.net
>>62
水ダウって何?

65:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 11:41:27.43 suSbBW380.net
農二は今回は数十年に一度のチャンスだろうな
夏はどうせまた桐一育英関学附商大附前商樹徳あたりが上がってくるだろうし

66:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 11:42:05.60 e8agJKd6d.net
水ダウも知らないおじさんばっかりだよねこのスレ
まあ仕方ない

67:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 12:06:43.69 s/J1GkgLd.net
ハロウィンも知らないおじさんばかりだから他に行くといい

68:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 12:16:40.40 zJgpCplt0.net
水ダウなんかエロ爺いなくなってからつまんねーべ

69:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 12:46:58.81 s2CETcbr0.net
乞食の話題で盛り上がってるが、他は確実に健大より弱いから正直もうどこでもいいよw
石垣を筆頭としたエリート達のハイレベルな野球が見れるだけで十分だわ

70:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 15:08:26.57 oVJE56/c0.net
流れで反応しとく。
塾にも行かず好きにやらせて最低限そこの附属や系列の大学進学が保証されるなら断然コスパがいい。
世田谷のシニアが軒並み附属に進学させるのは納得だし理に適ってる。けど都内は競争が激しいからね。
その点群馬は公立信仰でハードル低いから農二は選択肢として悪くないしお買い得かと。今時一般受験なんてごく一握りの秀才以外は親ガチャ負け組の罰ゲームでしかないからね

71:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 16:19:58.82 Ao9qM3tn0.net
浦和実業コールド負けなら、東農大二が選抜に選ばれる可能性高いよね?

72:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 17:24:47.90 VI3+PKgB0.net
横浜が優勝してくれればいいから健大は決勝で負けてくれないかな、無理して勝つ意味もないし

73:男気
24/10/31 17:52:00.15 2dE9nN3b0.net
石垣はプロのスピードガンだとやはり150k前半か。無駄にプレッシャーがかかるとまずいからあまりメディアの方々には158kって騒がないでほしいよね。あまり酷いようなら引退した3年生主導で寮のサウナにうるさい記者を閉じ込めて拷問調教すべし。

74:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 18:00:24.15 s/J1GkgLd.net
男気は音喜多のチンコ画像にかじりついてな

75:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 20:23:06.23 AVgUHpfe0.net
保土ヶ谷球場のガンは甘いよな。球場で見てたけどそこまで速く感じなかったな。

76:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 22:00:36.73 rHZKxSOj0.net
152でも158でもどうでもええわ
それより無駄な四死球減らして、防御率下げてくれ

77:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 22:11:29.50 Bdubul8r0.net
イチローが石垣を生で見てびっくりしたってのが記事になってたわ、球場入りした瞬間157を投げたって
石垣の事を150投げる高校生はいるにはいるけど157は特別な才能だと

78:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 575d-xO4J [116.0.128.215])
24/10/31 22:30:05.97 JdK9QMKm0.net
よく誰にも気づかれなかったね。

79:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 05:46:06.59 W6s39F/C0.net
確かに。高校生でコンスタントに150キロ超えるPはほとんどいない。

80:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 17:20:41.25 +9HEEro+0.net
連合チーム若駒杯の決勝トーナメントに残ってて五度見ぐらいしたわ

81:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 17:24:37.35 +9HEEro+0.net
若駒杯予選結果(7回制)
【東毛】 Aブロック 太田東5-0桐生市商 関学大附10-0桐生工 桐生第一3-2(8TB)樹徳 【準決勝】 関学大附3-0太田東 桐生第一7-0館林 【決勝】桐生第一3-0関学大附
Bブロック 常磐5-0桐生清桜 桐生5-0市太・館商工 【準決勝】 常磐14-4(5)太田 桐生21-3(5)新田暁 【決勝】 桐生6-2常磐

82:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 17:26:01.03 +9HEEro+0.net
【西毛】 Aブロック 安中総合5-3東農大二 【準決勝】 高崎商大附7-1安中総合 健大高崎4-0富岡 【決勝】 高崎商大附5-4(8TB)健大高崎
Bブロック 四校連合2-1高崎 高崎商5-0富岡実 【準決勝】 四校連合3-0高崎工 明和県央1-0高崎商 【決勝】※四校連合1-0(8TB)明和県央 ※吉井藤中藤北藤工

83:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 17:26:34.00 +9HEEro+0.net
若駒杯(1年生強化試合) 4校連合(吉井/藤岡中央/藤岡北/藤岡工) 2 - 1 対高崎 3 - 0 対高崎工 1 - 0 対明和県央 吉井・飯野創司、飯野皓司(ともに群馬西毛B)バッテリーで23イニング1失点。ブロック予選3連勝で決勝トーナメント進出。

84:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 17:27:45.25 +9HEEro+0.net
【中毛】 ◉Aブロック 前橋南9-0沼田 前橋育英13-0(5)渋川青翠 【準決勝】 前橋工12-3前橋南 前橋育英15-0(5)勢多農 【決勝】 前橋育英7-0前橋工
◉Bブロック 利根商5-4前橋商 伊勢崎晴明4-2前橋東 【準決勝】 伊勢崎商11-2利根商 前橋10-1伊勢崎晴明 【決勝】 前橋3-1伊勢崎商

85:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 17:29:13.00 +9HEEro+0.net
伊勢崎晴明→伊勢崎清明

86:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 17:35:12.12 +9HEEro+0.net
若駒杯(1年生大会) 決勝トーナメント
URLリンク(i.imgur.com)

87:
24/11/02 05:59:22.64 7Q9MrgUI0.net
個人的には東京農大二の山田投手は好投手だとは思う
高卒即プロよりは東都あたりで実績積んでからプロ入りするタイプかなと思う
準々決勝で2安打のみだったことを指摘する人がいるが、対戦した相手が悪かったとしか言いようがない
初戦はコールド勝ちだし打力が弱いということもない
関東大会準々決勝敗退校の中では1番かな

88:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:36:58.38 f7kPcS9FM.net
若駒杯、育英桐一以外のブロック荒れすぎだろ
連合チームもそうだが
健大農二ブロックから商大附
前商利根商清明ブロックから前高
組み合わせに偏りがあるにしても意外すぎる

来年は戦国時代になるか、個人的には
甲子園で勝つより県大会が面白いほうが
好きだから楽しみ

89:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 11:05:25.67 AgUe8VBZ0.net
21推薦は利根商かー・・・ネガキャンするけど選ばれて欲しくないわ
福田ルート使った県外人主体だし今年は関東行った2校が素晴らしく良いからな。
選ばれる物語を持っていないというか、

90:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 11:28:17.40 aY5RdjWC0.net
そこまで僻地にあるわけでもなし、学校近くには専用グランドが存在し、室内練習場(利根商ドーム)のお陰で冬の積雪が多くなる時期も練習ができ、さらに綺麗な寮と私立強豪校顔負けの充実した練習環境や設備を備えている

91:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 14:05:31.34 N+Y1wFMX0.net
そもそも実力以外で選ばれる要素のある学校は群馬にある?
降雪地域の進学校?

92:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 18:56:10.13 79lRTvuI0.net
桐高だろ
進学校と古豪枠でベスト4なら21世紀枠確定

93:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 19:13:56.62 ogICkgPs0.net
部員14人の高崎東で

94:名無しさん@実況は実況板で
24/11/03 10:18:57.98 KjPiolAA0.net
4校連合ってなんだよw

95:名無しさん@実況は実況板で
24/11/03 10:26:55.56 z8M7cvU3M.net
>>94
なんか、喧嘩強そう…

96:名無しさん@実況は実況板で
24/11/03 13:39:20.96 AQCf2gsv0.net
ゆるい球高めで幻惑する長身11番が先発か。
自信つけていこうぜ健大~

97:名無しさん@実況は実況板で
24/11/03 15:00:11.65 l8iiZmFo0.net
関東大会の内容だと健大、横浜についで農二の実力は3番目だな。

98:名無しさん@実況は実況板で
24/11/03 15:05:49.87 qPrbryZ40.net
2塁アウトくせぇ

99:名無しさん@実況は実況板で
24/11/03 15:09:25.24 AQCf2gsv0.net
下重→山田、使える奴だな気に入った。

100:名無しさん@実況は実況板で
24/11/03 15:33:58.57 s0AF5ddq0.net
エリート健大が今日も余裕の勝利だな
次は横浜?また泣かしてやろうぜw
関東で一番強いのは健大だよ

101:名無しさん@実況は実況板で
24/11/03 15:45:24.57 pE093n0O0.net
打撃コーチの影響なさそうだな
まあその過程が重要だったとも言えるが

102:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 02:09:57.05 BJZ0V417q
私利私欲のためにウヰルスに温室効果ガスに騒音にとまき散らして気侯変動させて土砂崩れに洪水.暴風、大雪,猛暑.干ばつ、森林火災に
と災害連發させて人殺しまくってる墜落JALだの機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して現行犯逮捕の酒氣帯ひ゛運転ANAだのテ囗リスト
か゛運んた゛ワクチンと称する毒物打って無事でいられるとオモタとかと゛んなタ゛メポな頭してんだよ、打った直後に死亡と゛ころか、ここ数年.
接種率に比例して心不全も爆増してるし、世界中に武器売りまくって戦乱引き起こして白々しく介入して住民を殺害しまくって儲けてきた
基幹産業か゛殺人の曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家か゛白々しくワクチンできますたが打ったところて゛数か月て゛期限切れなので
また買ってねとかほざいてるアホなもの打って無事て゛いられるとか脳みそプリン体にも程があるだろ
次々とクソシナに技術敗北して半導体まて゛ヤハ゛くなって,また戰爭やると同時多発報復くらいそうだし、マッチポンプワクチンて゛大儲けする
こと考えついて研究所のある武漢に密かにウイルス運び込んて゛白々しくは゛ら撤き続けてるってのか゛事の真相た゛とそろそろ気つ゛けますたか?
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)

103:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-Du01 [49.97.68.211])
24/11/03 15:46:11.25 93aCqQudd.net
しかしさすがにエリートが集まってるだけあって守備は毎年センス抜群だな

104:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbf-CyeO [240d:0:370b:6c00:*])
24/11/03 15:56:29.53 AQCf2gsv0.net
決勝進出おめでとう!優勝して1ステージ上に登っていこう

105:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc4-13KP [2400:2412:4b40:e00:*])
24/11/03 16:06:20.98 chwB/4Ll0.net
2安打零封ってかなり評価悪いと思うけど
負けた相手が優勝とかってそんなに重視されるんだっけ

106:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fe6-2CX/ [240a:61:5036:70fe:*])
24/11/03 16:17:50.41 XAFgDKgm0.net
世界統一連合の秋はつおい

107:名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe3-BL+e [58.188.234.226])
24/11/03 20:24:24.34 tR+Zf3kLM.net
>>105
横浜の織田は今日も3回無安打無失点だし
農二は実力的には関東5番以内に入りそう
まあ群馬県は高野連から嫌われてるからセンバツには選ばれないんだが
そもそも東京が2位選出率異常に高い早実と二松の決勝になった時点で東京2枠が確定的

108:名無しさん@実況は実況板で
24/11/03 21:27:21.37 OtEhOYUO0.net
健大が強すぎると言うより他のレベルが低い様な気がしてならないんだが。横浜にしても前評判倒れのバッティングしてるし。

109:名無しさん@実況は実況板で
24/11/03 22:17:57.82 jq4c9+2d0.net
農大二も横浜の織田だけに負けただけ。他県が弱すぎるのは間違い無いな。

110:名無しさん@実況は実況板で
24/11/03 22:40:14.43 esdFQLDN0.net
>>107
栃木は当落線上にすらいないから安心しろ

111:男気
24/11/04 00:09:38.12 K+m2jzpv0.net
村田監督と青柳監督が選手そっちのけで相撲を始めないか心配だな。勝敗より両校の関係改善が重要だと思うよ。

112:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 06:12:20.90 JovTU3Gm0.net
青柳は大人だよ 仲良くなって昔の様に練試出来れば良いのだが

113:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 06:33:40.68 m5JQx+hU0.net
>>111
そういうのは出禁スレの許可を取って箱山に相談してな

114:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 13:54:25.74 Cg78vc8Y0.net
神奈川雑魚って言ってる人いたけど2校とも横浜にやられたけどどう?

115:
24/11/04 14:04:15.65 p7NQXj3O0.net
結果的には横浜優勝で東京農大二の株は上がったのでは?

初戦コールド勝ちで横浜戦は惜敗
完封負けといって横浜・織田相手だから内容的に悪くない
つくば秀英や山梨学院よりはアピールポイントが上回る
後は東京大会次第では関東6校目は東京農大二の可能性も出てくる
横浜が神宮大会でも優勝したら神宮枠は東京農大二に回りそう

116:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 14:07:18.81 v7tKCboC0.net
健大は一回と七回以外はランナー出せず完全に織田に抑えられる
横浜は七回までランナーが頻繁に出て終始試合を押してたが後一本が出なかった
後半織田石垣ともに失点してタイブレーク突入して表の健大は送りバント失敗などで無得点、裏の横浜は送りバント成功してあっさりサヨナラ打で勝利
打撃は横浜は石垣下重から8本で半分は長打
健大は織田からコンパクトな単打5本で後半投げた奥村にはノーヒット。

117:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 14:14:11.63 m5JQx+hU0.net
もっと大差でよかった

118:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 14:25:57.86 iI6IOdId0.net
健大もこういう接戦を経験して得るものがあったんじゃね
負けたことも慢心せずにこの悔しさをバネに更に上を目指そうって気にもなるだろうし

119:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 14:34:21.73 ots+uaU20.net
今日は加藤のトンネルが効いたな…
織田レベルを打っていけないと全国で勝ち上がるのは難しい。
選抜に向けて頑張れ!

120:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 14:50:48.45 ySF0hyJr0.net
屈辱的な敗戦

121:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 15:19:50.79 UgmQgbLy0.net
おう、健大のエリート達惜しかったな
これを糧に選抜でリベンジしてやろうぜ
石垣もこの冬を越えてさらにパワーアップする為のモチベーションができたろ?

122:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 15:25:17.59 R/96duPR0.net
栃木「お留守番決定!」

123:
24/11/04 15:31:18.68 p7NQXj3O0.net
自分は神奈川県民だが健大高崎と東京農大二の実力は認めるよ
群馬県から2校選出されても当然だと思う

124:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 15:37:19.12 qJgGSFE30.net
僅差の試合 経験してなかった差が最後で出たな

125:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 16:11:41.13 NJ2RpgEc0.net
早くも夏みたいな試合を経験できたな。序盤からガンガン点取る健大にとってストレシブな展開、
エラーで先頭出せば失点するし終盤命取りだ。3巡目から石垣の直球も狙われてた、
あのゲームを勝ち切るなら2点取られた後の頭からリリーフ下重だったな。素晴らしくよかった番手をもっと信頼していいと思う
突破力と冷徹さ、シャクだが弱点が知れたし変な増長もせずに済みそう

126:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 17:10:35.44 Vt/abR9y0.net
>>123
ノウシン臭ッ!

127:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 17:20:52.05 DJosbXHK0.net
ボケ男さん
顔がキモいです

128:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb6-d+kD [2400:2410:ae21:9b00:*])
24/11/04 19:59:20.64 1Ja5KpSF0.net
試合見てたが(見逃し配信でも見れるが)10回表の石田のセーフティバントが思い切りセーフに見えたんだが

129:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 20:13:23.95 QULLIL6C0.net
農二と早実を比べるんだろ?農二は無理だな

130:
24/11/04 20:17:26.83 co8I2rkA0.net
早実を特別視する人がいるが、荒木、斎藤、清宮のようなスター選手がいる時しか注目されんぞ

131:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 20:34:13.43 Vh6rJJIRM.net
注目とかの問題じゃねんだよ

132:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df6d-5iZw [210.20.195.140])
24/11/04 20:52:19.56 bnPptBNK0.net
東京の決勝と神宮大会が終わってからでないと、はっきり言えないが、
農大二も選抜の可能性がある。
健大高崎の選抜はほぼ確実なので、群馬は来春の楽しみがあっていいね

133:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 21:10:43.59 bnPptBNK0.net
ただ健大は群馬の選手がレギュラーには皆無、投手4人のうち3人は北海道。
ベンチ入りメンバーも群馬人は背番号20に1人いるだけ。
農大二はレギュラーの約半数が群馬人、バッテリーは地元の安中と高崎、
2番手も深谷だから通学圏、ベンチ入りメンバー全員が関東の選手。

134:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 21:18:50.02 G/RMh/a20.net
石垣のストレートの平均球速は間違いなく素晴らしいんだが
圧倒的なピッチングは前橋育英戦くらいなんだよな
下重の安定感がヤバい、現段階では下重のほうがエースに相応しい成績だわ

2024秋
石垣
26回15被安打6自責点
防御率2.08

下重
30.1回21被安打1自責点
防御率0.30

135:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 21:50:00.77 ij2fThfk0.net
>>130
甲子園に出るときはだいたいスター選手がいるから注目される
スター選手がいなくても、平安にサヨナラ勝ちしたり、大中京をボコったりして試合内容で注目される

136:男気
24/11/04 23:20:26.40 K+m2jzpv0.net
とりあえず健大も農二もよく頑張ったよな。この二校の部員に限らず球児達には乾布摩擦を徹底してもらいたい。去年の健大もインフルの集団感染の規模とかタイミングが違ったら選抜に出れてなかったかもだし体調管理は徹底するに越したことはないかと。

137:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 00:40:27.68 IL1/ZcYMx.net
>>123
あれれ?
お前広島県民や愛知県民いや兵庫県県民とも言って無かったか?wwwww

138:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 06:37:51.04 dqN17ecM0.net
てす

139:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 06:52:14.11 9EyNm+EI0.net
男気は聖国際統一連合に社会の厳しさ教えてやんな

140:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 07:49:46.33 ah+xUiXW0.net
とりま外野守備が糞すぎた
特にレフトとライト
もう少し目測しっかりしてれば無駄な失点防げたはず

141:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 08:09:41.91 vumyEVEl0.net
背格好といい縦に割れるスライダーといい光成とそっくりだね山田君

142:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 09:08:39.04 zmbfwFnq0.net
>>100
負けたけど息してる?

143:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 09:18:31.20 zmbfwFnq0.net
>>100
負けたけど息してる?

144:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 09:28:30.32 vumyEVEl0.net
見えてきた来春センバツ出場校
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

■関東・東京(6)

関東優勝/◎横浜(神奈川) 準優勝/◎健大高崎 4強/◎浦和実(埼玉) 4強/◎千葉黎明(千葉) 東京は早稲田実と二松学舎大付が決勝に進出。優勝校は確定で、早稲田実の優勝なら6校目は東農大二(群馬)か。二松学舎大付の優勝なら、6校目は微妙

145:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 09:42:30.36 mewzDM810.net
早実と関東が比べられると間違いなく早実になるからな、ここは二松には負けてもらわないと

146:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 11:56:48.14 /tCVp82B0.net
東京で早実優勝で二松が準優勝でも接戦だったら、日大三と帝京にコールド勝ちの二松が評価されるかもしれない。
二松優勝で早実準優勝でも早実が大差負けなら農二の方が評価される可能性もある。
横浜か東京の優勝校が神宮大会優勝すれば東京の準優勝校と農二がともに選抜に出られるので、
そのパターンが関東東京には理想だね

147:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 19:39:38.63 IXJNs+Iv0.net
>>143
生きてるわw
まあ今年の横浜はまた対戦することになるだろうよ
そん時にボコってくれりゃいいわ
神宮が無くなったし選抜まで冬眠だな
ラグビー板にこもってくるわ
エリート達がんばれ!

148:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 20:55:41.91 x8/s68z60.net
>>129
農二確定で千葉黎明と東京2位校との比較だな。

149:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2e-m4Ma [240b:11:17c0:d900:*])
24/11/05 22:54:01.36 1x4Dj3uB0.net
>>100
よう!息してるか?wwwwwwww

150:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd2-iDHu [240a:61:d1:7796:*])
24/11/06 02:39:12.39 ZWK5mTjn0.net
まあ横高が運良く優勝したが、地力的には健大高崎が銀河系軍団なのは疑う余地が無い。
横高が10回やって1回勝てるかどうかのその1回が今回だっただけの話。
神宮では健大高崎に期待だ。

151:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:51:55.71 tG1Dphl90.net
>>150
強がりの見本のような奴だなw
負けてそれ言ったら終わりだよ

152:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 07:25:23.44 /SZU58eo0.net
いや、栃木が強い

153:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 08:04:17.71 11ZMT8zY0.net
横浜パイア許せねーよ
この誤審がなかったら、一死満塁で秋山だったのに
URLリンク(imgur.com)

154:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 08:09:07.48 11ZMT8zY0.net
横浜パイア許せねーよ
この誤審がなかったら、一死満塁で秋山だったのに
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fe6-2CX/ [240a:61:5036:70fe:*])
24/11/06 09:37:47.62 1DlmTwsc0.net
そういうのは暇な信者といっしょに横浜の監督に10年以上言い続けてやんなw

156:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 11:15:30.27 2D9seegK0.net
なんだかんだで選抜の切符を勝ち取れたのは良かった
横浜には去年の山梨学院みたいに選抜でリベンジが理想

>>153
神奈川開催だしあの場面なら仕方ないところもある

157:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fe6-2CX/ [240a:61:5036:70fe:*])
24/11/06 12:10:37.14 1DlmTwsc0.net
横浜と対戦したら勝負はどっちでも良いってなるとおもしろい

158:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f7b-CyeO [240d:0:370b:6c00:*])
24/11/06 12:38:10.08 fuETp/Bm0.net
上武、2ランのあと3点取られるとか試合運び下手過ぎて予選2位なのも納得だわ。
駅伝も遠のいてるし暗黒期かもな

159:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 16:14:13.30 1DlmTwsc0.net
健大メンバーを片っ端から引っこ抜くといい

160:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 23:10:28.15 g+/jlS9H0.net
横浜が神宮枠持って来てくれれば農大二可能性あるな。
つくば秀英もあるけどどうだろうな
俺が見て来た中で関東5枠目で群馬から2校ってなかった気がする
それだけ群馬は弱かったし冷遇されていた。

161:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 23:32:06.19 mQrLZk3y0.net
栃木(笑)

162:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 06:52:36.02 PkK+xgop0.net
すき間なし…ベンチに連なる一つの塊 東農大二に受け継がれる伝統の“形”
URLリンク(the-ans.jp)

163:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:57:51.97 24jK32Z/d.net
農大二高は健大高崎と横浜にしか負けてないんだよな。
その二校は関東1位2位。

164:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 18:14:53.53 f2MjikvV0.net
ドットコムは農二推し
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

165:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 19:07:56.27 eRWZHdBu0.net
東京決勝は延長タイブレークに入ったね
これで東京2校が濃厚だ

166:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 21:26:44.55 PcYNmUId0.net
>>164
東京の決勝戦が始まる前の記事だな
東京の決勝戦を見たら早実が確定

167:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 23:35:02.78 R3bPUcA3M.net
高野連が大好きな早実がこんな負け方したら確実に東京2枠
早実じゃなくてもこれだけ接戦で選ばない理由がない
神宮枠取れば農二可能性ありそうだがそれでも地域性とかいう魔法のワードで一蹴される気がする
神奈川は4強以上と6枠目のダブル選出が3回もあるのに他の県が同じ状況だと地域性重視
結局は高野連が選びたい学校を選んで理由は後付け
真面目に予想するだけ無駄

168:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 23:56:02.64 /7qDfImx0.net
東京批判がよくあるが東京もんが疎開しまくるからおかしくなる

169:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 23:57:06.36 jZjEGt0A0.net
>>167
地域性って、県内の高校数が重視されるから
高校数の多い県であれば二校選考もありなんだよ。

神奈川なんかかなり多いだろ。

逆に高校数の少ないところから二校も選出は
できない、という考え。



東京 274
神奈川 188

群馬 68

170:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 05:45:23.73 AHBOXib40.net
>>154
こりゃ酷いな
しかも勝敗に直結する場面で
まあ神宮大会なんてただの罰ゲームでしかないから
健大の今後を考えるとよかったのかもね

171:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 05:47:34.82 AHBOXib40.net
初回も明らかな外のボールをストライク
そりゃ勝てねーよな
ただでさえ向こうのホームというのに
まあ選抜で化けの皮が剥がれるんだろうな

172:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 06:00:59.32 +LobMaS70.net
2022年に足に当たったのにファールにならなかったのあるからおあいこじゃね

173:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 07:49:45.26 2WyDAUIW0.net
神宮枠があるなら前年優勝枠があっても良いのになあ。優勝・四強を排出しながら4枠は悲しすぎる。かといって21枠追加って力技されても複雑だけど。
言うほど早実見たいかなあ。夏も出てるのに。何より魅力を感じなかった。

174:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 10:05:24.99 jXEh8qej0.net
外人連合は地下スタートでよろし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch