24/10/19 18:27:39.51 D0TNAcan.net
校歌氏 降臨したみたいだからまとめて
3:名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 18:30:16.26 qu9RtaJr.net
スレリンク(hsb板)
4:名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 19:10:21.71 DlqxY++9.net
どんぐりレベルって何のことだかわかる?
もう一方には書き込めない。
5:名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 20:51:20.24 IQd6ZLkB.net
校歌さん片方にレス出来なかったらこちらにお願いします
6:名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 21:05:08.91 OutS1Wc4.net
校歌さん徳栄お願いします
7:名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 21:50:37.55 iUfqtDXW.net
>>1
乙です
8:名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 07:58:39.14 at34wG1f.net
効果さん慶應お願いします
9:名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 13:54:44.24 at34wG1f.net
世田谷西数名
他
10:名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 13:57:41.33 .net
自演してて草
11:名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 16:04:39.37 16tJYqxJ.net
世田谷西の廣◯という選手と楽天シニアの垣◯という選手が同じ高校らしい。慶應?
12:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 08:08:58.10 0dJ8XGgf.net
駿台の藤森は別角
13:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 20:07:08.61 suDv+G7G.net
>>11
関東一でしょ
14:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 21:10:58.01 iZa7bRkD.net
>>13
世田谷西から関東一は2名なの?
15:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 21:29:09.51 KNwfEG3N.net
そうなんじゃね?
16:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 22:21:05.32 c/T0F+aE.net
>>13
城南の�
17:〟�って関東一なの? 世田谷西の廣◯とは同じ高校みたいだけど。
18:名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 16:19:47.83 /Nv/hpy9.net
楽天は関東一でしょ
19:名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 15:51:57.39 uSXwRGVn.net
校歌さんまとめて
20:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 09:00:41.48 P1f2/b0r.net
なんかよくわからないけどあっちのスレが永遠に書き込めないんだな
システムがよく分からんからこっちで書き込む
21:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 09:01:27.16 P1f2/b0r.net
セタニシの田島くんってどこですか?
22:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 12:14:42.61 oHDDSkMV.net
>>20
SNSによると大阪の学校っぽいんだけど具体的に何高校かは不明なんだよねー。
23:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 15:30:58.78 LvjRpXr3.net
中日にドラフト3位で指名された桐光学園の森駿太。中日の評価理由に桐光学園でしっかり教育を受けているという点が今のプロ野球界の流れを感じた。
24:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 18:37:10.32 07JK4+0w.net
高校を選んだ理由も野球の為だけの高校生活にしたくないだったね。
25:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 18:46:30.48 GkxTlWuT.net
森は桐光学園選んで正解だったな
小さくまとまらず大きく育てて貰った
確かに最終学年は公式戦で結果は出なかったがそれでも指導者はフルスイングを辞めさせずプロのスカウトが大きく評価だもんな
26:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 22:43:09.21 JpyxnM7u.net
その森君はある意味特別扱いだったんじゃない?桐光の選手ってそこそこのレベルでまとまってるってイメージだけど。
27:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 23:55:30.67 LoE/l+KD.net
>>25
こいつ桐光スレでずっと森に粘着してた奴だわ
上位指名が悔しいんだろうねぇ
28:名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 07:27:44.71 PbE6sxEW.net
関東高校生の支配下指名
石塚(花咲徳栄)→1位
藤田(東海大相模)→2位
森(桐光学園)→3位
田中(健大高崎)→4位
清水(前橋商業)→4位
宇野(早稲田実業)→4位
坂井(関東第一)→4位
菊地(千葉芸大)→5位
藤田、森、田中は当時のスレでも確か出てたか
石塚は花咲オタのまとめには入ってたか?
29:名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 07:36:31.23 dJunLeLy.net
椎木(横浜)→指名漏れ
残念
30:名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 11:56:10.97 6hWt4Kqs.net
大阪桐蔭は散々取っておいて敗退かよ。段々陰りが見えてきたな
31:名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 11:59:07.43 KSXjhsCL.net
令和になってからの大阪桐蔭は雑魚だよ
前田のゴリ押しで一度勝っただけだし選手育成も最下層
32:名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 11:45:45.89 srqSn6va.net
やっぱり福田は5回までしか保たんな
33:名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 13:33:59.82 OrhKXEGO.net
相模って2年世代は全国一の補強じゃなかったっけ?
34:名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 13:46:39.80 r0gDzGrC.net
中本牧から桐光学園にいく選手たちも野球の為だけではないという理由なのかもな
35:名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 20:51:01.33 Dx8Aw2Xx.net
>>12
藤森はまだ1年生
ジュニアトーナメントで当たったが学童時から彼は凄かった
順調に成長してるね
36:名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 23:39:47.95 4GxTqAuy.net
>>33
誰がいくの?
校歌が言ってたことは100%間違いないの?
37:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 06:50:22.51 amPv8c7n.net
>>32
さすがに投手だけで中野森佐井川高橋西口取ってる大阪桐蔭よりは下かと
38:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 06:55:53.78 PAG1DqKn.net
多摩川ボーイズは主力を試合で固定しないからなかなか勝てないね
みんな試合に出す方針だから仕方ないのか?
39:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 07:05:25.15 1TXhYnbM.net
>>37
多摩川ボーイズの関は怪物だよ
こっちもまだ一年生だけど
40:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 07:19:08.12 ElwEbxX/.net
昨年レッドサンズに2人の藤森がいたけど兄弟?
片方駿台学園、片方多摩川ボーイズ
41:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 08:32:52.80 15cFpIXF.net
どこの高校ですか?
うめのそうた
北摂リトルシニア
全国ベスト4
140でる
まーバケモン
体デカい
関西JAPAN
next...同じ
42:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 09:25:27.09 PciMpzpF.net
関東の逸材は中一世代に多いな
井端の息子とかポニーリーグの怪物神山とかも一年生
43:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 10:35:42.26 FVSZ2EPd.net
>>40
もうええでしょう。
何度も大◯桐蔭って出てるんちゃいますの
44:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 12:27:29.24 S3SMGF5S.net
大阪桐蔭ちょっとスカウトやりすぎじゃねえか?
45:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 12:42:30.07 6esa1/O0.net
未だに大阪桐蔭志望する奴は過去のブランドだけで判断する情弱のバカって自己紹介してる様なもんだからガチで危機感持った方がいい
厳しいって
46:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 12:46:46.40 dskOeoTj.net
セタニシの田◯まで大阪桐蔭なら他校の弱体化のためにスカウトしてると言われても仕方ない。
47:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 13:00:02.45 8x67wY2F.net
>>44
それ一番は横浜じゃね?
プロは輩出してるとはいえ高校の強さで言えば松坂世代のイメージでよくもまぁイメージ保ってるわ
松坂世代以降は言うほど大したことないのに
もうここ何年も子供達には横浜に強豪感なんてないだろに
48:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 14:53:49.33 dxNeafLy.net
>>44
甲子園に出場できて、大学の進路が良いという条件は満たしているからな。甲子園優勝を目指すには物足りなくなったけど。
横浜は大学の進路があまり良くない。神奈川のFランに押し込まれたら人生詰むって
49:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 15:17:41.86 6UEmnNgk.net
大阪桐蔭はアマ止まりの出来合い、プロで使い物にならずだ。柿木もクビになったな
全く大した事ない
やり過ぎスカウトは昔のPL当にタレント集団
50:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 17:13:38.04 7Igakpzv.net
>>38
遊○館に進学する高○と同じ高校に行きたいとか言ってたけど3年の頃には変わってそう
51:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 17:24:12.88 b9Eu/Lsu.net
大阪桐蔭に人が集まるのはプロ以外にも進路が良いからっしょ
父兄からすれば安心して預けられる学校ではある
52:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 19:53:32.70 6UEmnNgk.net
>>50
裏金と家にまで押しかける執拗なスカウトだろ
名の知れた中学生、保護者はプロしか見とらんよ
一般家庭とは根本が異なる
53:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 20:02:47.93 RsTSD7J9.net
寮の飯は不味い、携帯使えない大阪桐蔭いったはいいけど近畿大会初戦で散って、甲子園絶望なのほんと可哀そう
54:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 20:10:38.35 P7pvsrW1.net
>>52
しかもプロ入りできない
55:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 22:50:52.33 1v/xwruM.net
甲子園も出れるしプロも目指せてメジャーリーガーにもなれる
結局相模がNo. 1よ
56:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 23:32:29.97 3iVUiY+j.net
>>33
ちなみに森駿太の高校での評定4.5だと。
57:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 23:51:59.32 dxNeafLy.net
相模にメジャーリーガーはいたか?
58:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 00:29:21.56 0nudD04c.net
甲子園に出られて、プロになれて、メジャーにもなれるなら、花巻東
59:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 00:39:36.62 UX2fL9l3.net
花巻東は博打と一緒だな
コンスタントに輩出してねぇからコスパ悪い
60:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 00:48:34.53 Vr8OtUCs.net
コンスタントにメジャーなんてチームほかにある?
61:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 00:51:15.83 uLzBWF5p.net
花巻東はこれからプロ量産するだろう
選手の個性を大事にしており
低反発でもしっかり振らせてる
それにリクルートの質も全国で上のレベルになるからな
62:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 00:54:27.15 uLzBWF5p.net
相模も素材を弄らない素晴らしい指導
少数精鋭でもあるから
プロ目指すならめっちゃあり
63:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 00:57:34.26 Vr8OtUCs.net
花巻東、佐々木監督就任後のNPB
2009西武ドラ1雄星
2012ハムドラ1オオタニサン
2013ハムドラ7岸里
2015広島ドラ3高橋みきや
2016楽天育成1千葉
2020ハム育成1松本
2023読売ドラ1西舘
64:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 01:16:25.96 mo7RSGOU.net
育成指名もカウントするのか・・・
65:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 01:21:40.36 Vr8OtUCs.net
>>63
育成除くなら、列挙した中から除けばいいんじゃない
育成除くと今年の大阪桐蔭は指名ゼロ
66:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 01:40:58.73 rzupiViE.net
東京六大学に宮城と大阪の学校出身者が多いのが面白い
東京六大学秋季リーグ登録選手 出身高校別
1位仙台育英6人
2位大阪桐蔭5人
内部進学の慶應除く
67:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 02:14:25.26 xJkPGS2U.net
自分の子供を大阪桐蔭や仙台育英に入れる親は大学までいってもらたいんやろうな
68:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 09:21:31.57 pZiMOQeq.net
>>66
そらそうでしょ。
桐蔭や育英じゃなくても野球で高校進学する以上、その先の進路は見てるよ。だから、みんな6大や東都行きたいから関東の高校選ぶ。一昔前に比べたら関東の高校に関西の子が増えてる気がする。関西の学校が関東からトップ層取る事も影響してるとは思うけどね。
69:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 09:31:44.56 Vr8OtUCs.net
プロを目指さないならいいんじゃないか
70:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 10:51:21.07 OsxzpFCx.net
佐野日大の洲永は明らかに中学時代より速くなってる
140キロ普通に投げてる
71:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 11:28:30.62 w6c8snfR.net
>>57
花巻東じゃプロすら難しいでしょ
菊池、大谷で大きくみせてもバレてるよ
現役のプロ野球選手って期待はずれなルーキーの西舘だけでしょ?
無責任なこと言うなよ
72:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 11:31:28.95 w6c8snfR.net
プロ目指すなら花巻じゃなくて花咲だろ?
73:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 11:44:46.30 Vr8OtUCs.net
>>70
プロが意外といたので、今度は活躍してるかって条件付けるのかよw
そしたら、森世代以降の大阪桐蔭とか誰もいないね
あんなに日本代表集めたのに
74:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 11:46:31.70 op2Ckt94.net
大阪桐蔭の新入生から大谷を超える選手が3人くらい出るかも
75:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 11:54:03.48 B7QUIArP.net
>>73
育成力0なんでありえません
76:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 12:07:54.71 uLzBWF5p.net
花咲で活躍してるのは清水ぐらいだろう
そう考えるとやはり花巻か相模だな
花巻も相模も先を見据えた指導だ
77:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 12:13:01.42 uLzBWF5p.net
花巻の新入生
関東、近畿、東海からも複数いくんだな
大谷さん、菊池効果で
これからますます全国様々な地方から花巻を目指す中学日本代表クラスが増えていきそう
花巻の凄すぎる育成力なら前人未到の高卒プロ5人指名、高卒ドラ1トリオとかもありえる
期待
78:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 12:30:36.02 2tPbE29+.net
でも花巻東の本命は投手も野手も大阪桐蔭に持っていかれたよ
大阪の左腕と東京の投手兼外野手
79:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 12:35:16.18 uLzBWF5p.net
>>77
まあスカウトに力を入れて一年目だからね
これから花巻に逸材が一極集中するだろうよ
80:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 13:04:00.72 Vr8OtUCs.net
>>77
大阪桐蔭はスカウトだけ
花巻東は育成に長ける
81:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 13:17:25.10 qunkhbX+.net
>>75
相模は目先のことしか考えてねーだろ
82:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 14:17:16.15 f6gu3tEh.net
>>79
スレ民曰く
前田…素材がいいだけ大阪桐蔭は育ててない
大谷…花巻東が育てた
なぜこうなるのか不思議、プロ輩出数が多いほうが育成上手いってことにならんの?
83:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 14:56:08.15 PFqKTaH5.net
>>81
嫉妬にかられた花巻ヲタの都合の良い解釈なんて無視すればいいよ
84:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:00:59.47 nc5AvAXA.net
花巻東ご自慢の新入生スカウトも大阪桐蔭の足元に及ばないレベルだしな
85:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:01:20.26 PFqKTaH5.net
そもそもプロ野球球団からメジャーに行ったのは所属してた球団のサポートと本人の努力の結果で高校の監督指導なんて関係ないんだよ
高校の監督の最高の仕事はプロ入り希望ならプロへ入れてやること、それが無理なら全部員を大学か社会人に入れてやることなんだよな
大谷の威を借りて意味のないアピールしてもも大谷以降の実績がショボすぎで笑いもでないな
86:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:02:54.67 PFqKTaH5.net
大谷以降の花巻っていつ誰を育成したの?
大谷卒業してからとっくに10年たってんだろ?
87:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:05:51.12 PFqKTaH5.net
>>75
花巻出身でプロ野球の一軍やレギュラーって誰もいないじゃん
花咲はたくさんいるんだよね
88:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:10:00.03 uLzBWF5p.net
いや大谷は花巻東だからこそ唯一無二の選手になれた
佐々木監督は自主性を大事にして
勝利にとらわれないスケールのデカい野球をやらせてる
だからこそ大谷だけでなく菊池、麟太郎と怪物が続いてる
89:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:16:43.39 Yfzwcosn.net
オオタニサンを育てたのはオオタニパパや
高校時代はパパが管理してたやんけ
90:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:21:03.47 PFqKTaH5.net
>>87
もう、笑わせないで
91:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:22:05.68 PFqKTaH5.net
>>麟太郎と怪物が…
もう、腹がいたいw
92:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:27:56.17 TpbQ7aTn.net
花巻東のわーわー群れないように管理したのが大谷父
光星仲井監督インタビュー
花巻東も作られている感じのするチームじゃないですか。みんなでわーわー言っていて。、大谷はそんなことしてなかったですよ。
あいつは、そういう強さがあった。絶対に群れないというか。だから、あそこまでの選手になれたんだと思います。
93:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:37:56.97 PFqKTaH5.net
怪物が続いてるw
ウルトラマン大図鑑かよ?
94:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:48:25.12 Vr8OtUCs.net
>>86
そりゃ一軍ですごくなってメジャーに行ってしまったからな
95:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:49:09.64 Vr8OtUCs.net
>>85
西舘とりんたろうで十分だろ
明治で菱川も投げてるな
96:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 15:49:33.32 Vr8OtUCs.net
>>83
そのスカウトの差があるのに3年後のドラフト候補に大阪桐蔭はいないんだろ?ww
97:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 17:00:02.45 uLzBWF5p.net
今の4番の古城も低反発に染まらず強いスイングわ続けている
勝利にとらわれていない花巻は素晴らしいのだよ
98:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 17:01:19.11 uLzBWF5p.net
>>95
そのリクルートすら今後花巻はぶっちぎる可能性があり
指導力がある花巻に代表クラスが集まったらもう鬼に金棒でしかない
99:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 17:04:08.68 uLzBWF5p.net
>>91
大谷父も素晴らしいかもしれないが
佐々木監督も間違いなく大谷をデカくした
100:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 18:31:41.67 PI8VkzeP.net
>>33
横浜志望だったが大人の事情で推薦がもらえなかった。
101:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:04:35.52 rLTG5BUp.net
>>99
森と椎木見てると中本牧の彼らは桐光学園で良かったね
102:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:10:56.10 Kgy+IeUr.net
>>97
花巻東が今後ぶっちぎる?大阪桐蔭との差を見てから言おうな
大阪桐蔭2025
投手
3年中野 中学BIG4 関西No.1二刀流 鶴岡関西選抜 MAX150km
森 中学BIG4 軟式中学No.1投手 MAX151km 和製デグロム
高橋 U-15日本代表 プエルトリコを抑えた豪腕
西田 ボーイズ関西オールスター大阪南選抜 投打で関西屈指
佐井川 ボーイズ鶴岡関西選抜 大会MVP 関西No.1左腕
西口 ソフトバンクホークスJr. ボーイズ鶴岡九州選抜のエース 九州No.1左腕
2年石原 サイドスローからMAX140km ヤング大阪選抜関西No.1右腕
吉岡 NOMO ALL JAPANエース MAX144km
小泉 シニア日本代表 U-15日本代表で4番経験 MAX144km二刀流
井上 オリックスバファローズJr. U-14ポニー日本代表 ポニー全日本選手権MVP
小松 ボーイズ世界少年野球西日本選抜 左腕から130km台後半
1年川本 U-15日本代表 MAX140km 190cm超大型左腕 東日本報知オールスター東京東選抜
今井 U-15日本代表 MAX138km 184cm大型二刀流 東日本報知オールスター東京東選抜
石野 阪神タイガースJr.U-14ポニー日本代表 ポニー関西選抜 投打に注目
新屋 NOMO ALL JAPAN 変則投法でアメリカ打線を封じる
梅野 U-15日本代表最終候補 シニア関西選抜 関西No.1左腕
古田 オリックスバファローズJr. 中学軟式屈指の大型二刀流
捕手
増田 ボーイズ関西オールスター大阪阪南選抜 ボーイズ鶴岡選抜4番捕手 関西No.1捕手
本田 U-15日本代表5番 関西No.1スラッガー 3試合連続本塁打
2年谷渕 二塁送球タイム1.86秒 2打席連続場外ホームラン 中学No.1捕手
藤田大 NOMO JAPANの中軸 ボーイズ全国大会2試合連続本塁打
水侍 ボーイズ鶴岡関西選抜正捕手
黒須 ボーイズ鶴岡東日本選抜正捕手
1年
三島 シニア東海選抜
長崎 ボーイズ鶴岡中日本選抜
内野手
3年桑元 U-12日本代表 世界大会首位打者 中学通算本塁打日本トップ
吉野 U-12カルリプケン日本代表 190cm超大型スラッガー
宮本 オリックスバファローズJr. ボーイズ関西オールスター大阪北選抜3番
藤田拓 村瀬杯滋賀県選抜 ボーイズ関西オールスター滋賀県選抜 体重100kg巨漢スラッガー
今城 ボーイズ関西オールスター大阪北選抜
古門 関西No.1決定戦大阪北選抜
2年吉村 シニア関西西部選抜 関西No.1ショート
大津 U-12カルリプケン日本代表 中学通算本塁打関西トップ
1年中島 ソフトバンクホークスJr. U-15日本代表 世界大会打率4割
谷口 ボーイズ世界少年野球日本代表
中村 ライオンズJr. 和製ジャッジ 全国大会で神宮球場上段に特大アーチ
小吹 NOMO JUNIOR ALL JAPAN 村瀬杯愛知県中央選抜
磯崎 阪神タイガースJr. 中学屈指の飛ばし屋
外野手
3年畠中 オリックスバファローズJr. U-15日本代表3番 ボーイズ関西オールスター大阪南選抜
須貝 中学通算37本塁打 中2で京葉ボーイズ4番 関東No.1スラッガー
西岡 村瀬杯愛知県選抜
2年内海 中学No.1外野手 和製ベッツ
中西 2塁送球タイム1.84秒 中学通算打率7割 ヤング京滋和歌山選抜3番
岡安 U-15日本代表5番 シニア東海選抜
1年岡田 ソフトバンクホークスJr. U-15日本代表4番 世界大会首位打者 和製アクーニャJr.
新井 読売ジャイアンツJr. 183cm大型中堅手 シニア東京西選抜 鈴木誠也二世
宮崎 シニア関西選抜
103:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:18:21.68 7K3iTqk1.net
岩手県の人口が117万人で地元民だけでやってきたんだからプロ輩出するのも普通に難しいだろ
さいたま市の人口より少ない
大都市圏の高校と同じようにプロ輩出について考えない方がいい
104:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:23:01.50 JtdX6ruc.net
花巻東は毎年部員が100人以上いてプロ輩出率もリクルート悪すぎやろ
部員の半分は大学すらいけへんやん
105:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:29:17.73 ACS/emC7.net
花巻東は軟式野球部の6番バッターとか最速110キロの投手とかそういう中学生も活動費のために入学させまくってるからそれは仕方ない
106:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:30:03.28 w6c8snfR.net
花巻って指導力あった?
107:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:38:38.80 uLzBWF5p.net
>>102
要するに今までハンデを背負っていたというわけだ
それで甲子園も準優勝
来年の新入生から全国の逸材とりまくりだから
甲子園優勝もプロ大量輩出も現実的になった
108:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:38:54.56 OrA9roPq.net
>>100
中本牧の彼らって誰?
校歌情報の選手?
109:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:42:06.91 uLzBWF5p.net
>>105
あるから菊地、大谷、西館、麟太郎と怪物が立て続けに出てくるのだよ
110:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:43:12.44 pMupMeEt.net
花巻東
男子生徒の3人に1人や4人1人が野球部員という野球で生徒集めをしてる学校ですよ。
こういう学校経営しているとこは将来ないで。
今は少子化、少年野球人口減少の時代やからね。
111:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:55:38.86 iHzQ/vjG.net
有名選手かき集めた横浜と健大高崎
石ころや残り物を拾い育てた千葉黎明と浦和実
112:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 20:14:33.86 IpV5YhQb.net
>>菊地、大谷、西館、麟太郎と怪物が立て続けに出てくるのだよ
狙ってるの?
笑いをとろうとしてるとしか思えない
113:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 20:26:29.56 rbvmg2WD.net
健大の二年生世代は投手は良いけど野手は殆ど無名じゃなかったっけ
114:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 20:46:14.44 uLzBWF5p.net
>>111
笑いも何も事実なんですが
115:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 20:48:19.27 wh32pT3a.net
大谷は大阪桐蔭だったら今頃サイ・ヤング賞&三冠王だろ。
116:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 21:40:44.78 l86jjDRs.net
>>112
投手も佐藤龍以外は無名だったよ
石垣も下重も無名だったが高校でめちゃくちゃ伸びた
野手は1年のW石田(小山ボーイズ、取手シニア)はそこそこ有名だが2年は本当に無名だね。
健大の指導が低反発に合っているんじゃないかな?
117:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 22:08:08.87 E61Z9Y8N.net
今1番時代が求めてる学校は、花巻東、桐光学園、慶應だろう。
118:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 22:26:01.17 hFiPpiiw.net
>>115
>石垣も下重も無名だったが高校でめちゃくちゃ伸びた
石垣、中学時代の球速は、どの位?
119:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 22:47:02.09 jiKc446k.net
>>117
石垣は中3夏で135、高校入学時に140到達してた
因みに沖縄であった大会で北海道選抜で下重と石垣はチームメイトだったんだが
当時視察に行っていた健大の青柳と赤堀は下重が目当てだった
質のいいストレートを投げるピッチャーがいる、ってので目に留まったのが石垣
全国的には全然無名だった
120:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 22:48:11.65 jDMQXwuB.net
来年横浜に入学するという大物左腕は織田レベル?
121:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 23:08:30.26 Vr8OtUCs.net
>>101
このメンツを揃えて育成一人だろと失笑してるんだよ
アスペか
122:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 23:46:26.44 88V0yxcL.net
健大は佐藤がいたら余裕で春夏連覇あったな
いなくても可能性あるけど
石垣、下重の2枚と強力打線で
123:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 23:49:33.97 88V0yxcL.net
石垣はドラ1確定だな
いくらなんでもスピード速すぎる
石垣に佐藤に下重
健大の育成力は全国でも抜けてる
124:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 00:37:39.22 TDOcUoAi.net
>>66
そらそうでしょ。
桐蔭や育英じゃなくても野球で高校進学する以上、その先の進路は見てるよ。だから、みんな6大や東都行きたいから関東の高校選ぶ。一昔前に比べたら関東の高校に関西の子が増えてる気がする。関西の学校が関東からトップ層取る事も影響してるとは思うけどね。
125:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 00:38:11.48 TDOcUoAi.net
>>66
そらそうでしょ。
桐蔭や育英じゃなくても野球で高校進学する以上、その先の進路は見てるよ。だから、みんな6大や東都行きたいから関東の高校選ぶ。一昔前に比べたら関東の高校に関西の子が増えてる気がする。関西の学校が関東からトップ層取る事も影響してるとは思うけどね。
126:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 06:29:23.72 JcjoitNY.net
進路の良い高校に行きたい選手は最初から早実、慶應選ぶよ
大阪桐蔭、仙台育英でも早慶はトップの一握りだけど早実慶應なら100行けるから
野球漬けの高校選ぶ選手はプロが前提にある
127:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 07:00:44.64 S+KODHf0.net
>>125
選ばないよ
128:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 07:54:51.83 X09s3Pla.net
そりゃ親は早実慶應に入れたいだろうけどその2校は子供のオツムも必要だしな
野球バカの子供の方が圧倒的に多いだろうしそういった子供を預けるならやっぱ進路実績が良い高校になってくる
だから関東なら横浜健大辺りに選手が集まるって話
129:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 08:47:38.85 yrPOxI4Q.net
でも野球バカが良い大学行ったところで学業面で苦労するし運良く就職で成功しても地頭不足で社内で戦力外だよ
バカが背伸びしても地頭はFランなんだから
130:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 09:37:21.84 /Yp0aO8V.net
>>126
成績足りなくて選べないよ、の間違いな
131:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 09:40:30.21 RLez7J0H.net
東都は上から下までかなり幅があるよ
132:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 09:48:24.90 3VCm4RRa.net
東都行くなら青学に限る
133:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 09:48:46.86 GMzJwlQF.net
田端ブラザーズの田端が仮に早稲田に行ったところで人生勝ち組ルートに乗れなそうだしな
あいつがメガバンクで通用とか絶対しないし
良い大学に行けてもバカはバカ
134:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 10:41:38.73 /Yp0aO8V.net
>>131
下から青学で大学でレギュラーなんていないからな
135:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 12:31:16.37 ctCtd+Gq.net
>>129
それもあるけど、皆が早慶目指しているわけでもないし。大学は早慶だけじゃないし。
136:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 12:41:02.78 /Yp0aO8V.net
>>134
法政立教しか行けない頭で早慶にいける状況の場合は
137:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 12:50:47.63 PxLcN9Ul.net
私立なんてどこも今は推薦だらけだからスポーツ入学じゃなくても馬鹿だらけだよ
138:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 13:09:31.49 /Yp0aO8V.net
>>136
そういう話をしてるんじゃない
頭悪いから話しの流れが理解できてないな
139:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 13:15:15.66 1CajT4tn.net
プロ野球界でブランド力のある高校は大阪桐蔭と横浜のみ
早実のような頭の良い高校は別
ただし東京六大学がダントツ
URLリンク(youtu.be)
140:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 13:36:25.97 9Yktmswt.net
>>135
人それぞれ
141:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 14:01:57.83 2DC7kFF1.net
ニッコマすら怪しい馬鹿共がなんか一丁前に語ってるな
142:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 18:45:32.51 C+HfZ4/h.net
>>122
佐藤を壊しておいて何言ってんだ
143:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 18:54:39.80 7Q6jayw3.net
佐藤はインステップするフォームだしどう育てようとも壊れてたと思う。直そうとしたら多分公式戦で投げれてたかは分からないし。
144:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 19:04:28.10 C+HfZ4/h.net
論旨がまったくわからん。
佐藤のフォームは壊れるとわかっていたが、とりあえず壊れるまで使ったということ?
その方がヤバい指導者だと思うけど。
145:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 20:21:38.28 OJfPVR7I.net
健大は、たしか日本一専門スタッフが多く揃ってるんでしょ?いきなり前兆なく壊れる怪我なの?
146:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 20:31:58.56 ZZNFP8GG.net
>>132
いや、勝ち組に乗れる。
大手企業は頭使わないでも営業等の部署でスポーツ推薦の連中を使う。
そこでそこそこ成果あげれば、生涯年収が平均年収の2、3倍は軽く行く。
147:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 21:11:32.64 tOX/AqeT.net
健大は監督、部長、コーチ二人
あとは週1や月1にくる外部スタッフ
148: しかも監督が寮に住んでる家なき子やで
149:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 21:30:26.71 ZlPX/7qP.net
健大の監督って家族の話一切出てこないけど独身なんかね?
なんか10年くらい前に離婚したみたいな話は聞いた事あるが。
150:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 00:51:49.94 Vdcqk9AT.net
誰か進路情報出してよー
151:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 01:27:23.16 2u2N6DOL.net
>>110
千葉黎明や浦実はたまたまの世代で勝っただけ、中央学院もそうだった様に夏は無理で来年も無理
152:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 01:30:38.29 FAAszJIj.net
>>141
怪我は仕方ない
佐藤は選抜優勝ピッチャーまでなったんだから
健大は育成力間違いなくある
153:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 02:04:28.40 pON2nIkL.net
>>150
うーん、怪我は仕方ないだなんて何もわかっていないな。
将来性豊かな高校生なのだから故障を防ぐ指導こそが育成のベース。
技術指導はその前提の上にある。
今高校生のトミージョンが急増しているって知ってる?
原因は選手の肘をモニタリングして、
こんな症状が出たら休ませるとか、
この筋肉が硬くなったら投げさせないという
指導者の個別対応ができていないこと。
例えば慶應や横浜なんかは専門医と連携し
予防医療のノウハウが相当蓄積している。
残念ながら学校によってこの意識には
かなり差があると専門医も述べている。
154:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 02:16:10.63 FAAszJIj.net
>>151
いや仕方ない
大谷さんですら怪我をしちゃう
155:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 02:31:46.73 pON2nIkL.net
ちなみに佐藤は中学時代、対角線を意識した投げ方ではあったが、
あそこまではっきりしたインステップじゃなかった。
マウンドの左端ギリギリに立って
明確にインステップで投げるスタイルは高校時代に確立したもの。
それは大きな武器になったが、肘に大きな負担がかかる。
156:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 02:39:49.85 pON2nIkL.net
>>152
大谷は何年プロでやってきたと思ってるの?
蓄積疲労が違うのだから、同じ土俵で考えてはいけない。
ちなみに花巻東も予防医療の意識は高い。
プロで活躍する投手が生まれる学校にはきちんとした理由がある。
157:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 03:20:40.03 ziOPsK6v.net
何もなければ飯塚の2人と熊本中央の2年の子がそっちに行く
先輩の今村と池田が居る高校へ
158:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 05:08:06.44 4dUe4d47.net
>>47
横浜高校出身の六大学在籍者は2位の5人居るぞ(明治3・法政1・立教1)。
東都もほとんど行くしこれで進路悪い部類に入れられたらほとんどの学校が悪い事になるぞ。
159:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 08:07:26.24 +c8AXhtq.net
>>155
ポジションも教えてほしい
160:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 08:20:20.75 Pnb5/0DM.net
>>155
飯塚の2人も2年生?
161:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 09:21:18.33 7bOn6rA/.net
>>156
それは在籍してるだけだろ。在籍だけなら5人以上の所は大量にあるわ
今季六大学で出場した選手数のランキングだと横浜は1人いたかどうかだろ?
162:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 09:39:07.53 FAAszJIj.net
>>154
松坂や田中のマー君も怪我をする
全力でやってる以上怪我はツキモノ
よって健大は悪くない
163:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 09:40:44.24 FAAszJIj.net
横浜のことだから
ホークスJr.のサウスポーだろうな
抜け目ないリクルーティングだ
164:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 10:35:47.15 WkU3id3i.net
中2世代は大阪桐蔭が今のところえげつないらしいわ
野手は飛び級U-15の強打者ら、投手も現段階の左右の中2トップクラスが有力らしい
165:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 11:29:20.63 zJgpCplt.net
健大佐藤といえば等々力球場でみたが肘にはサポーターも何も付けてなく元気そうに走っていたな。
166:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 12:04:27.84 FAAszJIj.net
来夏佐藤が復活したらえぐいことなりそう
高校野球歴代でもかなりの投手陣かもしれない
167:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 12:05:08.13 YJdtUXvn.net
>>162
よくわからん話だな
丹羽は山梨とか横浜は聞いたことはあるがな
168:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 12:31:40.71 T3pIlk+Z.net
>>162
だけど最近の大阪桐蔭はスケールの大きな選手が小さくまとまってしまい中学硬式指導者からは疑問の声も多い。大阪桐蔭有力の選手も一部変更の可能性があるようだ。
169:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 12:35:28.60 NHK6Xgbx.net
大阪桐蔭は中学で圧倒的な成績を残した完成された選手をかき集めるがそれ以降全く伸びない。
特にピッチャーは全員桐蔭投げに改造してしまって
170:個性が全くない。 素材の墓場ですよ。
171:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 12:41:46.95 Vdcqk9AT.net
トミージョン手術からどれくらいで全力投球できるようになるの?
佐藤は高校在学中に完全復帰できるの?
172:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 12:47:40.42 T3pIlk+Z.net
>>149
千葉黎明なんかはここだとあまり名は上がってこないけど県内の好選手が結構来てるぞ。
173:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 13:01:23.44 JjfnGCDg.net
>>159
>>47は進路って話でしょ?
試合に出てるとはまた別の話では?
アンチヨタだったらごめんな
174:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 13:04:27.35 YoWfKJps.net
>>162
どんなに集めても勝てないから安心しろ
どうぞ、地盤沈下が激しい関西にお帰りください
175:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 13:24:50.17 NHK6Xgbx.net
>>162
桐蔭は選手集めよりも選手を育てる事に必死になった方が良い。もう高校野球は以前とは違う。
そこを履き違えないようにすることだね。
このまま何も変わらなければずっと近畿でも勝てないし、大阪すらも勝ち抜けなくなるんじゃない。
176:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 13:35:18.84 zJgpCplt.net
佐藤について健大の監督の話では医師の指示に従うのはもちろんだが春先から投げ始めて夏は野手として登録できればと言ってたな。やはりピッチャーとしては無理だろ。
177:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 13:37:32.56 /OlMZnqn.net
>>164
佐藤はあの極端なインステップ直さないといずれまた故障するよ
等々力の158キロは眉唾としても石垣は高校2年生としてはその球速は史上最高レベルなのは間違いない
しかし低反発バットの時代でコンスタントに150出せるのに無双出来ないし何ならコントロールも悪い
正直そこまでの投手とは思えないんだよね
178:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 14:02:33.38 gQ45AF34.net
>>170
>>156のヨコオタが在籍数2位とか捏造したから指摘しただけな
4学年で5人しか在籍してないならむしろ少ないからね
179:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 15:09:50.63 FAAszJIj.net
>>173
大谷さんだって全治1週間の怪我と言われてたのにもう復帰して世界一になったように
人間の可能性って無限大なんだよ
また佐藤が無双してても全然おかしくない
180:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 15:51:36.97 zr4kA0kG.net
>>160
松坂や田中や大谷は高校2年生でトミージョンうけたの?
181:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 16:18:03.39 h6dGGJiL.net
>>177
包茎手術はしてるだろ
182:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 16:38:01.51 e8agJKd6.net
>>174
春までの石垣はフラフラしてたけど夏からは普通に凄いよ
英明 5.2回6Kノーヒット
智弁 4.1回5K1失点
桐一前育 12回22K2失点
佐日 7回6K3失点
まあスレチですね
183:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 17:15:20.60 T3pIlk+Z.net
甲子園出場という付加価値が付けば自ずと野球部に来る選手の質も上がる。千葉黎明や浦和実がどれだけその恩恵受けるかは分からんが。
184:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 17:39:47.85 XHVJdIx2.net
>>180
浦和実業なんて特に野球に力を入れてるわけじゃないからそんなのどうでもいいよ
今時、地方の田舎の私学みたいに野球に力入れて野球に傾倒した学校経営なんてやってたら笑われるよ
185:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 17:40:40.73 u18yN6hG.net
大阪桐蔭は取手の相田と京葉の西川or遠山も行くんだろ?
186:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 17:52:37.78 nKLG/C02.net
>>181
浦実は一応選手集めてるだろ
187:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 18:03:40.21 VbnqL1Vy.net
インステップが肘の怪我に繋がるってのはどういう理屈?
188:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 18:24:09.26 vJ2ORS87.net
京葉の西◯は小柄だけど打撃も守備も良いし投手としても良い
強肩になった明徳山畑みたいな感じ
189:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 18:24:26.54 vJ2ORS87.net
足も速いな
190:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 18:25:22.66 T3pIlk+Z.net
京葉は千葉のスパイだわ。他県に供給するなら千葉から出ていけだよ。
191:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 18:30:01.00 5Lz022Hm.net
骨盤の回しが鈍ると人間は上半身、肩でどうにかしようと構造的になるから、肘や靭帯に負担かかると言われてる
192:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 18:42:09.71 v/fV+R7H.net
>>183
よくは知らないけど集めるって言っても県内の有力選手やせいぜい東京くらいからじゃないの?
このスレでも浦和実業の補強が話題になった記憶ないし。
193:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 18:48:05.58 4dUe4d47.net
>>159
六大学ベンチ入りは記憶してるだけでも宮田、鬼頭、岸本と三人はいるぞ、あと萩と山崎な。
ただ5年間で6人がプロに行き、プロ行く選手は六大学は行ける選手多いから実質それ以上だと思う。
たまに横浜が進路悪いって奴が居るが、東都は中央以外全部、高卒→名門社会人も多いし野球学校では相当良い方だと思う。
超進学校(桐光や桐蔭など)が進路が良いのは当たり前、勉強(指定校やAO)で六大学行ってるんだから。
194:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 19:27:39.42 XHVJdIx2.net
>>183
校舎に校庭すらないんだよな
195:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 19:30:10.30 FAAszJIj.net
浦実も千葉も関東の一流校と比べたら全然劣るけど
一応集まってはいるな
まあじゃなきゃ激戦関東大会4強なんて無理だわな
196:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 19:37:25.62 Wrx58IQU.net
>>191
普通にグラウンドあるぞ
URLリンク(www.urajitsu.ed.jp)
197:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 19:40:56.98 T3pIlk+Z.net
千葉黎明の4番の選手はポニーリーグの日本代表で世界大会に出たらしいぞ。ボニーリーグだからシニアやボーイズと比べると話題になることが少ないが。更に山梨学院戦で先発した左腕はボーイズの千葉選抜で専松に行った吉岡とバッテリー組んでた。
198:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 19:41:34.18 esKXT4gC.net
西の横綱と呼ばれるチームの監督が神宮大会期間の予定がなくなったから、その期間で関東の有力クラブチーム巡りをするらしいね
甲子園逃したから熱が入ってるんじゃないか
199:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 19:42:27.40 Wrx58IQU.net
>>189
周辺地域でも集めてるのは集めてるに入るだろ
エース石戸がライオンズジュニアだったり近隣のシニアやボーイズに声掛けてる
200:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 19:53:37.42 TxOjjsAe.net
ここなんのスレ?
201:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 20:18:33.25 rjQVLaC4.net
>>193
この狭い場所で中学高校の各運動部がやってるの?
202:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 20:33:27.09 Wrx58IQU.net
>>198
知らないけど、右上にホームベースがあって野球ができる環境になってる
203:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 20:34:57.06 YoWfKJps.net
>>190
トップブランドの早慶に行けないだろ、マーチ程度だったら指定校で行った方がいいだろ。一部の有力選手以外は神奈川のFラン行きだろ。甲子園で勝てないから進路が悪すぎるんだわな
204:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 20:35:43.70 Wrx58IQU.net
浦実のサイトみれば、どこの部活がどこでやってるかまで細かく書いてある
205:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 20:36:28.44 Wrx58IQU.net
>>200
甲子園で勝ってる代も横浜から早慶はいない
206:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 20:40:12.81 6bmOROJn.net
2024 秋季関東大会 出場15校空撮ツアー
207: YouTube 浦実のグラウンド観れるよ https://m.youtube.com/watch?v=LWsFhxK-MQw
208:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 20:44:02.00 4Np2xMhz.net
>>197
基本横浜オタと相模オタの雑談スレ
そして健大の話題になるとアンチの空っ風が元気にやってくる
209:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 21:38:38.51 4ytmdYzb.net
千葉黎明は千葉西で試合出てた選手も居るからあれだけど浦和実なんか集めてもないだろ、子供たちがそこを受けてるだけだけだろ
どこの世界に銚子商や横浜商より下のメンバー集めるんだよ、それはただ受験してるだけだろ
210:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 21:50:07.54 YBKATleD.net
この代の浦和実だと良い選手が入学しててもおかしくないけどね選手らが中学生の時に豆田が投げてだからね
211:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 21:52:31.92 VY/+ULd0.net
豆田はコロナで中止になった世代だ
212:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 22:13:53.39 qk/gO/Lw.net
進路スレも終わったな
213:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 22:19:45.33 Em2PRUcB.net
西谷監督は駿台学園中と多摩川ボーイズを注目されておられる
千葉も京葉ボーイズだけではなくシニアからも発掘したいようだ
214:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 22:22:27.19 SwcS4ai5.net
根○(大田水門)→花咲徳栄
鈴○(江東ライオンズ)→東海大菅生
田○(世田谷西)→大阪だけど履正社では無い
215:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 22:37:09.12 Z/ZEkfMc.net
江東ライオンズと菅生の関係復活したんだ
不思議
216:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 22:42:48.59 sDtR1Ulm.net
鈴◯は二松学舎か帝京と噂されてたけど、菅生なのか。
217:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 22:46:53.84 8RCyGOVW.net
>>210
菅生じゃねーだろw
中央学院だよ
218:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 22:51:39.68 SwcS4ai5.net
>>213
知らないなら口出さんで良いよ
219:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 23:36:55.73 4dUe4d47.net
そもそも早慶バンバン行ける所なんてほぼ無いだろ、慶応はスポ薦ないんだしバンバン落ちるんだし。
控えがFランなのはどこも一緒だろ、
大阪桐蔭くらいかな、控えも進路マシなの。
220:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 23:50:30.52 LikFz0yK.net
松○上一色中→専大松戸
苅○上一色中→専大松戸
落○上一色中→慶應
篠○上一色中→修徳
駿台の方教えてください
221:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 23:56:17.89 uD6Hbv39.net
U15の進路確定版くれ
222:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 00:31:50.25 IF7zEE4u.net
>>215
早実、早大学院、塾高なら早慶バンバンかつ野球も強い
223:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 00:32:49.42 IF7zEE4u.net
最近の早稲田大学は大阪桐蔭、仙台育英、東邦が比較的目立つな
224:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 00:34:27.35 GBhBx8Rt.net
>>214
だって県大会1回戦負けの高校でしょ
225:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 05:57:12.89 DlwCn72Z.net
大阪桐蔭は関東の逸材中学生をしっかり確保するんだという気概を行動からも感じられる
226:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 06:01:43.77 53WKjkKM.net
>>210
世田谷西なら普通に履正社1択だと思うが違うのか
227:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 06:04:51.64 0wxCHr9K.net
大阪学院や近大附属もありえそう
近大附属は数年前東京出身のU15日本代表ピッチャーがいた
228:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 08:31:10.11 JyVarwVY.net
江戸川中央の竹◯内はどこですか?
229:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 08:48:00.95 dZCDut9Z.net
>>215
早慶にバンバン行かなくてもいいけど、進学実績がないのは痛いよね。六大学に行けるとイキっても早慶が入ってないのは致命的。横浜は全国からエリートを集めているんだから、比較されるのは桐陰や広陵や花巻東、仙台育英、山梨学院とかになる。
230:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 10:16:39.52 EweachmD.net
>>220
だから菅生だろ?
231:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 10:30:09.01 IF7zEE4u.net
>>225
横浜から早慶って歴代でも誰もいないってなかなか進路悪すぎじゃない?w
花咲徳栄や履正社、平安もいないけどw
比較的新興勢力な健高ですら早稲田いるのに
232:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 10:36:48.15 evbt+cmq.net
浦学ってモリシ辞めたら早稲田枠も無くなった?
宮城コナンが最後よね
233:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 10:52:13.38 V6J/UamC.net
>>224
東北高校
234:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 10:59:26.96 ZeoWVzgf.net
富士見シニア 大◯ 花咲徳栄
235:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 11:05:44.27 2Rx5r9q+.net
ざっと六大学のベンチ入りの出身校を見たら
仙台育英が早稲田3人、その他も満遍なく輩出
広陵も満遍なく輩出していますね
横浜はベンチ入りは2人だけ。横浜は仙台育英、広陵、大阪桐陰に間違いなく劣ります。
236:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 11:17:01.35 ZZhnmBUx.net
地頭もあるけど桐光、桐蔭はなんだかんだやっぱり多いね
健大高崎や木更津総合もレギュラークラスがチラホラ
237:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 11:37:37.88 8kORl3xN.net
横浜とか勉強したくない子が行く高校だしな
それと度会はENEOS、津田は三菱、金井は東芝みたくあそこ野球で食って行く選手この道使うしな
238:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 11:41:44.02 8kORl3xN.net
横浜と相模は愛甲や原辰徳の頃から早慶なんて行かないしほんまもんの職業野球養成学校だからな
239:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 11:53:17.01 THeHs5Bs.net
野球で早慶行くより
馬鹿でも勉強したほうが可能性全然あるだろ
最初から早慶目指して横浜入るやつなんていないよ
240:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 11:55:50.05 XkI0SsPB.net
原や津末が二年の時に先頭打者やってて日本石油でも頑張ってた佐藤は江川が慶應落ちる時代に早稲田行ったんだぞ。
241:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 12:39:33.47 767gIWGL.net
横浜早稲田から話しは来ているが選ばないだけ。指導者が誰かで進ませてるナベオグが前にそう言っていた。法政にも金光の時誰も進まなかったんじゃない?
242:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 12:54:41.57 IF7zEE4u.net
>>228
今もキャッチャー吉田がいる
243:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 12:54:52.71 cqCrOLwg.net
>>225
横浜から早稲田は、2000年以降三回誘われたんだけど断ったんだよ、1人は関東の有名大学、あと二人はプロ行くから断ったって、元小倉部長が言ってた。
本来なら三人は行ってたって事だな、プロ目指す野球学校だからプロもしくは他大に行ったって話。
下級生から活躍してた選手を早稲田は獲るから、緒方も誘われてたんじゃないか?とオレは予想してる。
244:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 13:48:04.24 2Rx5r9q+.net
>>239
早稲田について小倉さんが話をした記事のリンクをお願いします
245:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 14:52:31.69 IF7zEE4u.net
>>239
プロ行くから断るのは早稲田に限った話しではない
他の大学に行ったやつはプロ入りできたのかな
246:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 15:25:45.44 cqCrOLwg.net
>>240
小倉さんが出した本(タイトル忘れた)の中でも言ってた、
だし、鬼の遺言でも言ってたから知られた話、鬼の遺言有料だから
大学行った選手は後にプロ入り、誰もが知る選手
小倉さんがマスコミに何度も喋ってるから有名な話だと思ったけど…
247:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 15:33:06.90 J7a2XqZd.net
横浜や相模は早慶ってイメージでもないし早慶行くのも格好悪いから行く必要ないよ
PLもそれならノンプロで早慶行かなかったからな
248:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 17:24:04.26 Xk+tGqpT.net
そんなに早慶行きたいなら、勉強も頑張って早実や慶應みたいに高校から入るのが一番楽だわ。
野球で早慶入るには、実力だけじゃなくて高校のコネ等色々な壁がある。
だから、横浜や相模からは早慶に行けない。
249:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 18:16:45.14 WN5tIdoO.net
早稲田が横浜NGでは?
250:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 18:55:09.05 i3UX7IbW.net
>>239
早慶行けるかどうかなんてこの際どうでもよくない?行けなくたって横浜や相模には中学球児の逸材が集まるわけだから。
てゆうかそもそも中学球児の逸材がどこの高校に行くかを論じるスレだから。
251:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 19:00:05.47 i3UX7IbW.net
横浜から早稲田に3人行くはずだったなんて嘘を聞いても何の足しにもならん。
252:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 19:15:36.07 iyqo1SAi.net
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
早稲田8勝 慶應1勝 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%
その他
○早稲田国教 100 - 0 慶應文●
○早稲田国教 83.3 - 16.7 慶應商●
○早稲田社学 75.0 - 25.0 慶應文●
△早稲田社学 50.0 - 50.0 慶應商△
253:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 19:23:14.74 hHrk8fcH.net
>>.245
NGの理由教えて!
254:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 19:37:08.54 mlizquDU.net
プロ行けそうなS級は横浜に行けばいい
プロは微妙なA級は学歴狙いで有名大にいけばいい
B級以下はどこでも好きな高校いけばいい
255:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 19:41:47.59 Xk+tGqpT.net
投手は高校の育成が大事だけど、野手は素質がいいと、そこまで育成しなくても自分で育つ子もいるからな
早実とかそれで、野手は高卒プロに行く選手がいるし
256:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 19:45:41.36 ckMPaDaQ.net
そもそもそこに慶應や桐蔭学園あるんだから他の県や地方と違ってそういう子は慶應や桐蔭学園に行っているだろ
257:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 19:46:44.15 Xk+tGqpT.net
>>246
逸材の話しなら、中学時の逸材は殆ど大阪桐蔭にかっさらわれてるわけで。
その数は横浜、相模の比ではない。
258:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 19:53:08.67 ckMPaDaQ.net
横浜とか県内でも農業高校や水産高校なみに一番下なんだろ?
相模も所詮は東海なんだし菅生の奴らは宮本の息子でも早慶で勉強やってける思わないし、結局は勉強出来るやつがまず居ないんだろ
259:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 20:02:05.80 2Rx5r9q+.net
>>250
椎木はプロ指名漏れで立正大
こんな選手は横浜を選ぶべきではなかったな、かわいそうに。早実や慶應に入っておけばよかったのに
260:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 20:02:43.97 +tKBEQKl.net
野球で成功しないと人生詰むてきな危機感があっていいじゃん
261:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 20:06:07.28 Op2qQiXw.net
そういやプロ指名漏れの箱山さんはどうなるんだか。
262:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 20:09:21.19 Op2qQiXw.net
それはそうと大阪桐蔭は関東地区の逸材に手を出すのはNGにすべき。どうせろくに育てられないのが明白だしな。
263:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 20:38:31.54 Xk+tGqpT.net
少子化で中学生の野球人口かなり減ってるから、S級の数自体も年々減って、A級が増えていくだろう。
そうなった時、早実や慶応は他との競争がない分、有利になるだろうな。
シニア全日本なんて、半分近く早慶に進むようになってるし、U15もその傾向がで始まるだろう。
264:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 20:42:07.34 FoCIpT/e.net
そもそも慶應は内部進学ばかりで外部からはほぼ取らない。
265:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 20:51:07.64 r7E0klEa.net
シニアJAPANなんて昔から東日本は早慶志望のコネ枠で有名だっただろ
代表の中で一番内定決定が早いからな
266:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 20:57:29.91 Xk+tGqpT.net
>>261
昔から多かったが、今は東日本意外も早慶志望してきて、数も更に多くなってるよ
267:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 21:10:13.72 vzhEOZSX.net
加須シニアなんて壊滅してるわ…
268:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 22:14:41.52 5csDfl+H.net
大阪桐蔭に来る2年選手をまとめろ!
関東は使い物にならないのばっかだけどたまには役に立つやつ来いよ!
269:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 22:17:19.40 5csDfl+H.net
>>258
はいはいお前らも同じ
関メディの金本はどこに消えたんだよ?
270:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 22:30:04.87 S/H7n1f5.net
消えてないだろ
何ヤケクソになってんだか
271:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 22:36:58.50 NG9VMbgC.net
>>264
大残大堺は関東に憧れて桐蔭という名前にしたらしいな
272:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 22:42:19.40 NG9VMbgC.net
>>255
そんなに評定高い人は横浜選ばないだろ
273:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 22:47:29.31 Uc33qbd0.net
>>264
大阪桐蔭なんてもう古豪なんだよ
大して集まらんわw
274:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 23:05:44.92 p+3In493.net
【2024年入試】四谷大塚結果偏差値
66 早稲田
65 早大学院 慶應湘南藤沢 慶應中等部
64 慶應普通部 早稲田実業
63
62
61 明大明治
60 立教新座
59 青山学院
58
57 中央大附属 中央大附属横浜 明大中野
56 法政第二 立教池袋
55 青山学院横浜英和 法政大学 学習院
54
53
52 帝京大学 明大八王子
51
50 国学院久我山 桐蔭学園
49
48 桐光学園 日本大学
47 日大豊山 日大藤沢
46
45 創価 日大二
44 目黒日大
43
42 佼成学園
41
40 日大三
275:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 23:14:55.75 PE/eR2KF.net
偏差値50も届かないようなやつらが早慶頑張りゃ受かるみたいな話してるの聞くと吹き出すよな…
276:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 23:16:20.98 KxXijt1F.net
人気110社 最も多く採用された大学ランキング
URLリンク(dot.asahi.co...cles)
早稲田41社
慶応17社 ←テイノー テイノー
明治13社 ←メイテー メイテー
同志社7
立命館3社
東京理科2社
関学1社
法政1社
277:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 23:18:17.89 atkDNsHN.net
いまや早稲田が学院や早実より偏差値上ってのがすごいな
東大40人合格するんだもんな
278:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 23:49:09.36 KpUOiuk6.net
>>253
城南ボーイズの2人もバカだな
3年後埋もれて終わり
279:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 23:55:55.61 HlMqgFK4.net
>>247
嘘も何も小倉さんが言ってるんだから本当だろ。
嘘だと思ったら文献漁ってみろよ、それか「鬼の遺言」過去全部読んでみろよ。
ちなみに90年代に下級生から試合出てたある横浜の選手は、東大以外の六大学全部行けたんだけど繋がりのある早慶以外の大学に行ったと。
「あの最強世代のその後」みたいな本の中での本人の証言。
まあ慶応は受けてみなければ分からないので、ちょっと盛ってると思うが。
280:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 23:59:51.65 7Am1twvH.net
>>275
だいぶ盛ってるだろww
281:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 00:04:35.32 4M3Lf/Hp.net
90年代って
今は2024年っす
大昔のことはいくらでも大袈裟に盛れる
282:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 00:18:25.02 v7h3V7G8.net
大学なんかどこでも関係ないわ
周東とか東農大北海道オホーツクだからな
社会人野球も考えてないなら勉強して大学へ行かないといけないひ
早慶から社会人野球で野球やるにしても東芝やENEOSとかだろ、そこには横浜の山
283:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 00:28:22.67 ej1wYWnI.net
箱山も北の大学に行くようだしまあ大学は関係ないよ
284:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 00:46:07.76 Ptu0Uvr0.net
>>278
JFE東日本、明治安田もいるな
285:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 00:46:30.77 Ptu0Uvr0.net
あとはトヨタ
社会人野球も会社の格がある
286:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 01:03:32.60 Vvq+xkzO.net
指名漏れしたバカが大学を選り好みできるほど世の中甘くねぇよ
287:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 01:52:30.32 pRRA3drO.net
ほんとこのスレは桐蔭ヲタや早実ヲタが必死に工作してて痛々しい
288:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 01:57:29.57 bfc9OdBP.net
早実野球部はわいせつ事件を連発して、部として問題が大きい
289:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 02:40:12.17 1kSUZ5QU.net
六大学はプロ待ち出来ないから指名漏れ選手の進路が悪いのは仕方ないだろ
290:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 05:01:14.89 iZ0lxlEJ.net
>>264
大阪桐蔭なんてもう古豪なんだよ
大して集まらんわw
291:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 06:17:58.99 W1V0Ej34.net
>>284
そんな事思うのは、お前が底辺だからだろう。
普通の家庭なら、普通に声かけられたら行くわ
292:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 06:47:32.05 StLNE0Hv.net
>>286
大阪桐蔭に集まって残念ですね。関東さんは残飯集め頑張ってくださいな
大阪桐蔭2025
投手
3年中野 中学BIG4 関西No.1二刀流 鶴岡関西選抜 MAX150km
森 中学BIG4 軟式中学No.1投手 MAX151km 和製デグロム
高橋 U-15日本代表 プエルトリコを抑えた豪腕
西田 ボーイズ関西オールスター大阪南選抜 投打で関西屈指
佐井川 ボーイズ鶴岡関西選抜 大会MVP 関西No.1左腕
西口 ソフトバンクホークスJr. ボーイズ鶴岡九州選抜のエース 九州No.1左腕
2年石原 サイドスローからMAX140km ヤング大阪選抜関西No.1右腕
吉岡 NOMO ALL JAPANエース MAX144km
小泉 シニア日本代表 U-15日本代表で4番経験 MAX144km二刀流
井上 オリックスバファローズJr. U-14ポニー日本代表 ポニー全日本選手権MVP
小松 ボーイズ世界少年野球西日本選抜 左腕から130km台後半
1年川本 U-15日本代表 MAX140km 190cm超大型左腕 東日本報知オールスター東京東選抜
今井 U-15日本代表 MAX138km 184cm大型二刀流 東日本報知オールスター東京東選抜
石野 阪神タイガースJr.U-14ポニー日本代表 ポニー関西選抜 投打に注目
新屋 NOMO ALL JAPAN 変則投法でアメリカ打線を封じる
梅野 U-15日本代表最終候補 シニア関西選抜 関西No.1左腕
古田 オリックスバファローズJr. 中学軟式屈指の大型二刀流
捕手
増田 ボーイズ関西オールスター大阪阪南選抜 ボーイズ鶴岡選抜4番捕手 関西No.1捕手
本田 U-15日本代表5番 関西No.1スラッガー 3試合連続本塁打
2年谷渕 二塁送球タイム1.86秒 2打席連続場外ホームラン 中学No.1捕手
藤田大 NOMO JAPANの中軸 ボーイズ全国大会2試合連続本塁打
水侍 ボーイズ鶴岡関西選抜正捕手
黒須 ボーイズ鶴岡東日本選抜正捕手
1年
�
293:O島 シニア東海選抜 長崎 ボーイズ鶴岡中日本選抜 内野手 3年桑元 U-12日本代表 世界大会首位打者 中学通算本塁打日本トップ 吉野 U-12カルリプケン日本代表 190cm超大型スラッガー 宮本 オリックスバファローズJr. ボーイズ関西オールスター大阪北選抜3番 藤田拓 村瀬杯滋賀県選抜 ボーイズ関西オールスター滋賀県選抜 体重100kg巨漢スラッガー 今城 ボーイズ関西オールスター大阪北選抜 古門 関西No.1決定戦大阪北選抜 2年吉村 シニア関西西部選抜 関西No.1ショート 大津 U-12カルリプケン日本代表 中学通算本塁打関西トップ 1年中島 ソフトバンクホークスJr. U-15日本代表 世界大会打率4割 谷口 ボーイズ世界少年野球日本代表 中村 ライオンズJr. 和製ジャッジ 全国大会で神宮球場上段に特大アーチ 小吹 NOMO JUNIOR ALL JAPAN 村瀬杯愛知県中央選抜 磯崎 阪神タイガースJr. 中学屈指の飛ばし屋 外野手 3年畠中 オリックスバファローズJr. U-15日本代表3番 ボーイズ関西オールスター大阪南選抜 須貝 中学通算37本塁打 中2で京葉ボーイズ4番 関東No.1スラッガー 西岡 村瀬杯愛知県選抜 2年内海 中学No.1外野手 和製ベッツ 中西 2塁送球タイム1.84秒 中学通算打率7割 ヤング京滋和歌山選抜3番 岡安 U-15日本代表5番 シニア東海選抜 1年岡田 ソフトバンクホークスJr. U-15日本代表4番 世界大会首位打者 和製アクーニャJr. 新井 読売ジャイアンツJr. 183cm大型中堅手 シニア東京西選抜 鈴木誠也二世 宮崎 シニア関西選抜
294:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 06:55:22.63 3oSZbwmR.net
今後埼玉は、狭山、浦和などは浦和実に流れて行くだろう。
295:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 07:02:48.26 3oSZbwmR.net
旧御四家(浦学、徳栄、共栄、聖望)が衰退し、浦和実業、山村学園、開智未来、埼玉平成などがあらたに覇権を狙う時代になった。中学関係者も既に空気を読み始めている者もいる。埼玉県は大政奉還のような時期を迎えている。
296:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 07:09:09.69 3oSZbwmR.net
昌平は変革に急ぎすぎて監督で失敗した。暫くは埼玉県の中堅レベルで安泰するだろう。地元出身の須江あたりを召集しなければ厳しいだろう。
297:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 07:12:43.23 AyhA5X3o.net
千葉は中学硬式野球の充実度は関東一かもしれないけど問題はその逸材がことごとく流出してしまうこと。これを何とか最小限にしないと。3、4割のところを1、2割にしたい。
298:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 07:18:57.99 Ui0GGo1E.net
>>275
小倉さん?
散々地方から取り漁って結果が出ない母校を棚に上げ
大阪桐蔭スカウトを批判して高校野球ファンからフルボッコにあった横浜元部長の小倉さんで合ってる?
299:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 08:08:16.98 4kHBB1Td.net
>>282
お前凄いね
指名漏れすると馬鹿なのか
300:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 08:09:25.59 J6XyT1CX.net
大阪桐蔭のオタって病気じみた盲目多いよな。
ネタでなくガチって感じの狂信者。
301:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 08:09:27.29 J6XyT1CX.net
大阪桐蔭のオタって病気じみた盲目多いよな。
ネタでなくガチって感じの狂信者。
302:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 08:09:28.28 J6XyT1CX.net
大阪桐蔭のオタって病気じみた盲目多いよな。
ネタでなくガチって感じの狂信者。
303:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 08:09:30.69 JpbJdeL8.net
大阪桐蔭のオタって病気じみた盲目多いよな。
ネタでなくガチって感じの狂信者。
304:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 08:14:00.37 5Psprn5Z.net
小倉は健大のスカウトも批判してたな
で自分が関わったベンチ入り山梨人0(笑)の山梨学院は批判しないという
山梨学院が選抜で健大になす術なくフルボッコされたのみててわかる通り小倉の野球は時代遅れ
これからは健大のような全てにおいてパワフルなメジャーリーグのような野球が席巻していく
健大は今年のドラフトで田中陽翔が4位
来季は石垣元気がドラ1確実
これからの高校野球界の横綱は健大高崎となる
305:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 08:53:29.00 eF3lU77q.net
村田になってからの横浜なんてスタメンは殆ど関東圏外、怪しい判定が出ると一々長時間審判に猛抗議と完全にヒール校の動きしてるけどね
大阪桐蔭とかがやれば批判するのに横浜になると脳死で持ち上げる
306:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 09:01:14.24 sxSG4q5p.net
確かに
今の横浜は関東色が薄れてきたね
307:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 09:18:18.54 2FFSgB7g.net
森大や健大高崎元コーチは大阪桐蔭のようなスカウトを目指してるって話だったな
欲しい選手への粘りが凄いらしい、それで数々の超有力選手を獲得してきた
308:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 09:20:15.97 hbEj5vhR.net
フルボッコじゃねーしw
ありゃ投手力の差だ
309:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 09:21:00.70 iPQVZTKj.net
>>285
関一の市川、山梨学院の榎谷も指名もれでも東都1部の日大に進学しているけどな、広陵真鍋も実績のある大商大。横浜に行って指名漏れすると進路が弱いから大変だな
310:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 09:31:50.43 5Psprn5Z.net
>>303
全てにおいて完敗だったぞ
スウィングスピード、ストレートのスピード、足の速さ
いかに小倉野球が時代に取り残されてるかわかる
311:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 09:34:28.97 5Psprn5Z.net
ピッチャーならスピード、バッターならスイングスピードを磨く
当たり前のこと
その当たり前のことを突き詰めてるのが健大であって
その逆が小倉野球といえる
今時逆方向にコツンコツンやかわす投球など通用しないのだ、上ではな
312:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 09:41:01.84 5Psprn5Z.net
いい選手集まって千葉の無名校に負けるのは小倉野球が間違ってるからだろ
健大なら千葉なんちゃらはフルボッコもしくは完全勝利だ
313:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 09:42:25.71 ynxeXIVb.net
椎木の事なら椎木は国学院か神奈川大と言われてて届け出したから何でも良かったんだろ
314:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 09:42:51.91 Ptu0Uvr0.net
>>288
これが3年後ドラフト指名されない選手リストですな
315:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 09:52:18.80 5Psprn5Z.net
横浜のスタメン
東海5人
九州2人
必死すぎるだろ
そこまでして勝ちたいのか
もちろん小倉は批判するんだよな
健大より酷いぞ
関東人ほぼいなくて
316:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 09:53:33.52 yv+JG9CE.net
大阪桐蔭のスカウトって実際欠点のない完璧なスカウトだよな
大阪桐蔭にとっての谷間世代ですら他の高校の史上最強クラスのスカウト
あんなスカウトを贔屓の高校にも一度はしてもらいたいよ
317:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 09:56:23.64 5Psprn5Z.net
横浜高校でなくて愛知高校だよ
これで仮に甲子園優勝したとして価値はない
スタメン関東人2人とか前代未聞
318:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:03:51.57 hbEj5vhR.net
>>305
智弁にコロッと負けたじゃねーかw
319:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:10:50.94 4kHBB1Td.net
>>311
欠点のない完全なスカウトは昔のPLのみ
高校野球でスターを生み続けプロに進んでも球界を代表するスターになる
大阪桐蔭はアマチュア限定伸び代無し
プロではガラクタ
全く問題外
320:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:16:43.72 BH2bnWWd.net
宮崎◯◯ボーイズの谷◯くん、横◯高校のしつこいスカウトを断って大阪へ
321:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:17:17.60 9hEcK6Yv.net
>>253
話の趣旨がわかっとらん。来るな。
322:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:22:31.36 tPSFVGfr.net
>>275
その文献探すのめんどくさいからコピーしてここに貼って。
そもそも小倉さんが言ってるから全部正しいとも思わんし、本当に小倉さんがそう言ったかも知らんし。
その選手プロまで行ったのなら名前出してもいいんじゃない?誰のこと?
323:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:23:54.33 yJR57pF/.net
愛知名港の小久保って全国のショートで7番目くらいだな。
一部メディアからスーパー中学生と持て囃されてるけど。
明石の川上
宮崎県南の谷口
洋野の砂
加古川の廣田
東北楽天の大宮
飯塚の中島
324:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:28:09.81 5Psprn5Z.net
>>313
智弁は時代遅れ小倉野球とは無縁だぞ
馬鹿
325:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:29:12.14 tPSFVGfr.net
>>284
おっ早実野球部の起こしたわいせつな事件は小さな問題だと開き直りましたよこの人は。こういう人がいるからこの手の犯罪がなくならないんだろうな。
326:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:33:11.72 iRlvc5xn.net
>>311
完璧なスカウトしてるチームが滋賀学園に負けてるの本当に草なんだが
327:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:34:12.91 hbEj5vhR.net
>>319
いやだからそんなに最先端なら夏も優勝してただろ
できないってことはその程度
去年は報徳に惨敗してたしなw
328:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:41:48.16 5Psprn5Z.net
>>322
でも今年は報徳に勝ち選抜優勝ですが?
時代遅れの小倉野球じゃまず無理な話
健大のパワー野球だからこそできただよ馬鹿
329:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:43:17.95 hbEj5vhR.net
>>323
一昨年優勝したのは山学だが?w
330:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:43:44.87 kjMzb2ge.net
>>315
どこ情報?
331:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:48:25.38 hbEj5vhR.net
まースモールベースボールなんていうつもりは全くないが
パワー野球というかどっかの学校みたいに金属打ちの学校こそ勝てんわな
甲子園でも県大会でも各地区でもエラーした学校はどこも敗退してる
投手力と守備
332:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:49:38.15 5Psprn5Z.net
>>324
ただ今年は健大のパワー野球になす術なくフルボッコ
それに今秋は千葉の無名校に敗退で選抜逃す
小倉野球は健大のパワー野球に完全敗北したんだよ馬鹿
333:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 10:51:16.35 hbEj5vhR.net
>>327
バカバカ薄汚いをこれ以上並べると
お前をヤクザに依頼して殺すよ?
ヤクザの怖さを全然知らんようだが。
334:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 11:13:12.53 5Psprn5Z.net
今の時代によくそんなことが書けるな
感心するよ
335:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 11:16:59.39 5Psprn5Z.net
ヤクザにそういうことを頼んだ時点でアウト
てかその書き込みは殺害予告ととられてもおかしくない
336:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 11:21:38.48 hbEj5vhR.net
何言ってんだ
お前が口汚く侮辱してきたんだろうが
これは悪は許さない
337:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 11:25:44.79 5Psprn5Z.net
ヤクザにそういうことを頼むのと
馬鹿と言うのどちらが悪いと思う?
まあ小倉を悪く言ったのは謝るよ
俺もいいすぎた
338:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 11:30:15.45 5Psprn5Z.net
まあ確かに馬鹿と言うのも悪いな
ごめんなさい
339:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 12:06:54.25 Ptu0Uvr0.net
>>320
現実問題、早実のスカウトにはなんの影響も出てないからな
340:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 12:10:35.12 sxSG4q5p.net
慶應大野球部の就職先リストみたら
凄いな
341:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 12:12:20.50 ZbmHbEyF.net
>>334
だからあんな事件は小さな事だと?
342:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 12:24:31.54 ZRGMoDzb.net
>>334
スカウトうんぬん以前にハ◯撮り以降クソみたいな戦績だったけど
343:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 12:30:47.39 JypcXaz4.net
慶應志望だった選手たちが留年騒動で早実や横浜に進路変更したからな
344:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 12:42:50.54 OQsdTrNq.net
>>318
加古川のショートってどこ行く?
345:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 12:51:09.44 u7HkaGlb.net
健大は、スタメンおろかベンチ入りも県内人0の完全外人部隊
ここまで酷いのは見た事が無い
346:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 12:58:36.81 Qak74oS1.net
>>338
誰が?
347:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 14:14:52.53 N+Y1wFMX.net
>>340
1人ベンチ入りしてまーーす
348:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 15:56:16.55 hbEj5vhR.net
>>333
おお
脅して俺も悪かった
349:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 16:12:29.63 oGi+Iy3H.net
>>343
通報済みです
350:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 16:50:54.74 5Psprn5Z.net
>>343
こちらこそ悪かった
まあ一件落着ということで👍
351:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 17:03:24.56 ocqBLOuu.net
まあ早実オタが調子に乗るのもわかるわ
菅生も三高も明らかに下降線に入ってるしな
352:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 17:12:34.81 SKexbIh9.net
早実って経験者結構残るよな
確か
ワンチャンチャンピオンフラッグあるんじゃねーが?
大社の完全アウェイ経験したあとだともう怖いものなしだろ
353:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 17:23:26.77 qFxDvXb6.net
ワイも通報しちまった
354:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 17:31:21.07 atoovbtT.net
>>346
あんな事件連発で調子乗れちゃうの雑魚やな。
甲子園も夏10年くらい出れてなかった雑魚。
355:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 17:38:54.40 jJAyOMeV.net
>>345
一件落着な訳がない。
侮辱罪でネット警察にタイーホされるよ。
震えて待て
356:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 17:41:46.13 ocqBLOuu.net
>>349
菅生や三高はそれ以下の雑魚になるから仕方ない
西東京はそんなもん
357:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 17:44:52.23 DZ73/LAH.net
>>351
菅生との直近の対決でコールド喰らってるくせに良く調子乗れるなw
基地外だろw
358:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 18:03:50.56 iZ0lxlEJ.net
>>340
勝てば県内レギュラー0、負ければ集めまくって何してんねん。ってwじゃどないしたらええねん?
359:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 18:04:36.98 WfnrQRZ/.net
菅生って夏も秋もベスト8すら残れなかった上に監督が不倫騒動とか終わってる
日大三は二松に二回連続コールド負けとか、もう無理だろ
360:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 18:14:04.37 3oSZbwmR.net
埼玉県は大政奉還の時期になっている。旧御四家(浦学、徳栄、共栄、聖望)が衰退し、浦和実、山村学園、開智未来、埼玉平成などが今後は覇権を争うだろう。
361:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 18:19:03.26 3oSZbwmR.net
県内中学スカウトも既に浦学に見切りをつけ浦和実、山村学園、新興勢力の開智未来などに寄り添う動きが出て来たぞ。徳栄はまだブランド力があるが浦学、聖望は既に強化をサッカーに移動しているからな。
362:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 18:20:53.95 co8Wnfdt.net
>>354
いや早実も無理だろ
去年は日大鶴ヶ丘にコールド負け
一昨年は菅生と帝京にコールド負け
しまいには不祥事連発
これで調子に乗れたら無敵だわ
犯罪犯さないか心配
363:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 18:21:04.15 la8rUgqw.net
>>352
基地外はお前だ
菅生は監督が暴力沙汰で解任されて、すぐに復帰したと思ったら不倫でマスコミにすっぱ抜かれるとか、まともに指導できる体制じゃない
そんなことは東京スレで散々言われてる
364:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 18:21:58.32 3oSZbwmR.net
聖望学園4-3昌平
明日は浦和学院が武南と対戦
365:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 18:23:23.99 la8rUgqw.net
>>357
それでも菅生や日大三よりはマシだから、心配することはない
366:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 18:43:18.10 5gKSYw3n.net
>>357
西東京はどこも悲�
367:Sですな。 逆に東東京は関東一の甲子園準優勝、帝京の復活でさらに盛り上がるだろう。
368:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 18:54:14.49 ehc0uuZZ.net
>>360
心配しろよ雑魚w
不祥事連発の雑魚がw
369:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 18:58:23.02 la8rUgqw.net
日大三狂犬オタが必死だな
いつものように早実が叩いたところで、お前らが弱体化してる事実は変わらないのにな
370:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 19:03:19.25 2h8t99mh.net
>>363
早実のエースってなんで退学したんですか?
371:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 19:06:51.45 DZ73/LAH.net
>>363
でた、何かあれば日大三
だからお前んとこ不祥事連発なんだよw
ちょっとは成長見せろw
372:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 19:15:33.65 QAdoj/Ri.net
三高オタは早実の不祥事の件で騒いでるけど、その不祥事があった去年の秋から四期連続で早実より実績が下の時点で、説得力がない。
373:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 19:17:07.08 DZ73/LAH.net
>>360
早実のエースってなんで退学したんですか?
374:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 19:19:04.46 DZ73/LAH.net
>>366
日大三意識してる時点で雑魚も同然w
だからお前たち不祥事連発すんだよw
375:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 19:20:25.08 DZ73/LAH.net
日大三も早実も雑魚だろw
376:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 19:22:44.41 5gKSYw3n.net
早実・三高・菅生の話で盛り上がっているので、この3校の新入生情報あればお願いします。
377:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 19:23:32.69 Ars8+wJ7.net
東京スレでは完全にばれてるのに、相変わらずで笑うわ
創価オタとやり合い、早実を叩き、俺は三高とは関係ないとばかり、三高も叩くと
お前完全に病気扱いされてるからな
378:名無しさん@実況は実況板で
24/11/02 19:25:30.22 qFxDvXb6.net
>>317
、何でお前の為にそんな事しなきゃいけないんだよ、俺のが面倒いわ、ゲンダイ登録して過去全部読め。
小倉さんが言ったのも信用出来ないんだったら、明日保土ヶ谷行って小倉さんに直接聞いたらいい、1番良い。
バックネット裏に居るから教えてくれるよ。
「~って話ですけど、私は小倉さんの言う事は全て信じてないのでウソですよね?インタビューにもネット新聞も乗ってたって人がいますが私が知らないからウソですよね?」って。
横浜の試合はいつもバックネット裏にいるから聞いてみ。