◯◯◯ 宮崎の高校野球 99 ◯◯◯at HSB
◯◯◯ 宮崎の高校野球 99 ◯◯◯ - 暇つぶし2ch119:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 16:52:28.39 Xwc3316J.net
今の宮崎の高校野球で1番知名度があって甲子園にも行ってる監督さんが富島の監督さん
今年も県決勝まで上がってきてるし
でもその監督さんですら全国の壁は厚く甲子園の勝利が2008年の1勝のみ
夏の甲子園3回春の甲子園1回はかなり凄い分
この人こそ気軽にスカウト活動も行えて設備のある私立で指揮をとってほしい気持ちもある
やれる幅は今以上に広がりそうだし

120:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 16:54:58.44 Xwc3316J.net
連投になった
選抜に行っても甲子園の初戦を勝てるチームを冬の追い込み期間で伸ばせるチームだよな
秋の九州大会準優勝から冬の追い込み期間に他に追い抜かれて結果初戦負けるとかも度々あったし

121:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 17:59:10.35 zLl5M5rc.net
何で勝てないのかを理解出来ない限り今の低迷は続くだろうね
筋肉を鍛えるのも大事だけど脳味噌まで筋肉にしてたらダメなんだよ
ましてや必要な筋肉はつけずに要らない筋肉ばかり付けてるからねぇ

122:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 18:06:21.22 +Fr9+jzB.net
>>119
浜田監督や大富監督は私立よりも公立の方が合ってるような気がする。自分でやりたい野球が出来るんじゃないの?私立は結果が全てで理事長なども口出ししてくると、監督の思うように出来なかったり何かと苦労しそうだが。

123:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 18:12:50.50 BASGV7j4.net
個人的に浜田監督は次の異動があれば都城商に来て欲しいかな。都城周辺や西諸県の有望選手が集まりそうで甲子園でベスト8に入った時のようなチームを恒常的に作り上げてくれそう。

124:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 18:29:07.30 S1hDPswt.net
>>103
また監督が変わりそうだね。

125:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 19:40:11.44 OaXjbz7E.net
>>123
おそらく最後は商業では歴史の古い宮崎商業じゃない。
都城商業もそろそろ異動の時期だから可能性はあるけど

126:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 19:42:23.15 OaXjbz7E.net
>>123
それにしてもなんであの時期だけ地元の優秀な選手があれだけ集まったのか不思議だよね

127:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 19:53:48.82 mE1/Kv+l.net
鹿児島神村学園が九州の強豪になったな❗

128:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 20:00:54.05 BASGV7j4.net
>>126
あの時は富永キャプテンとか藤本くんあたりが都城市内の各中学校の有力選手に都商で野球やろうと声かけてみんな集まったと聞いたことがあるよ。

129:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 20:07:30.66 ByEVLcjm.net
県立高校が強い代でよく聞く話だな
本当ならば私立でもバリバリやれる実力もあって人望のある子が一緒にやろうと他に声をかけてそれで集まって強くなるパターン

130:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 20:11:31.10 fvoo3w42.net
>>127
神村に来年も宮崎の有力選手が複数行くな。

131:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 20:14:57.30 OaXjbz7E.net
>>128
そうなんだね
ちょっと前の金足農業のような感じだね
あれ以降は投打バランスのとれた強いチームが中々でてこないけど
宮崎、都城、延岡など各市の公立で一か所に集まれば
それこそ強いチームが出来ると思うのにみんな将来の夢
などあるからそう簡単にはいかないよね

132:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 20:16:03.00 ByEVLcjm.net
宮崎市内の私立で鵬翔や第一や日大辺りは野球の強化を本気でやらないのかね?
特に鵬翔は今はお家芸のサッカーも日章や日大にこの2校に年々差をつけられてきている感じがするし正直
サッカーで県勢初の全国制覇を達成した次は野球でも本気で県勢初の全国制覇狙ってみればいいのにね
併設校の産経大も野球は九州では強い方なのにね
杉尾投手の活躍とかもあって全国でも勝ったり

133:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 20:23:06.64 BASGV7j4.net
今年東海大相模に進学した三股中の三渡くんも本来であれば県内に残って欲しかった。

134:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 20:25:27.46 rKhQxmgW.net
宮崎にあの〇〇監督が来るってニュースが欲しい
今後の宮崎がどうなっていくのだろうという良い意味でのピリついた緊張感と楽しみが欲しいよ

135:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 20:37:31.80 OaXjbz7E.net
熊工のプロ注エースは県大会初戦で故障してたんだね

136:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 20:57:01.03 ZSGBEz5d.net
宮崎市内の私立6校は多すぎじゃね

137:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 21:49:07.20 OaXjbz7E.net
>>136
宮崎県全体でも私立は多い
佐賀が県立がよく甲子園出てくるのは
私立が少ないなため。
それで夏2回優勝してるんだから
私立より地元の生徒だけで公立に1.2か所に集まった方が
強くなれる。
宮崎は人口の割には私立が多すぎるのは確か

138:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 21:58:20.89 ZSGBEz5d.net
6校のうち5校甲子園出場経験ありだもな

139:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 23:36:43.46 7ayMt4VN.net
宮崎が弱いのは選手のせいにしてるうちは強くなれんよ
宮崎が大体終盤逆転されるのはどうしてなのか、つまり守りに入って打撃にしろ投手にしろ攻めのプレッシャーが与えられてないんだよ

140:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 23:37:53.99 wx10ups0.net
>>5
延岡学園の河野監督は
フリーバッティングすれば
守備上手くなると言っていた
理由はフリーバッティングは
打者の生きる打球あるから
守備練習になる

141:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 23:40:23.21 7ayMt4VN.net
野球は打って投げるだけの競技だと思われがちだけど根本は相手のミスを誘ってそこにどれだけつけ入れるかの心理戦なんだよな、宮崎はそこが弱すぎる

142:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 23:51:38.69 LG3Uahir.net
それよりも延岡学園はいい加減野球のホームページ更新してくれないかな?
2022年の4月時点からずっと止まっているぞ
ホームページに記載されている1年生は3年生になってもう引退したのですが
延岡学園以外の私立にも言えることだけどそういう所もよ
監督
部長
コーチ
練習環境
せめてこれくらいは載せて常に随時新しくなったら情報を更新してほしいものだわ
強い所ほど情報を開示しているしホームページも見やすいのよ
子供達もそういうものの積み重ねで高校決めたりもするから

143:名無しさん@実況は実況板で
24/08/12 23:54:21.25 LG3Uahir.net
野球のホームページというか硬式野球部の
他スポーツだけど日章学園のサッカーのホームページとみてると出来ない訳でもないだろうしな
見やすいぞ
しっかり力入れているんだなというのも分かる
日章学園のサッカー部のホームページ見て少しでも真似してほしいわ

144:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 00:00:29.59 j/xfVeOs.net
宮崎は野球はもうどうでもいいってことだろ

145:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 00:20:35.63 Puac22yX.net
今って何でも詳しいことは練習会で教えますからで参加してもらって決めるって時代じゃなくて
気になった学校を生徒側がネットで調べて情報収集をして
それで判断した中で数校に絞り込んで気になった所の練習参加をする時代だからね
ネット社会でそこに力を入れてなかったらダメよ
練習参加も場所によってはガソリン代も交通費もかかるしタダじゃないし
まず興味を持ってもらわないといけないのに

146:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 00:22:04.15 Puac22yX.net
甲子園常連だったり強豪校だったらブランド名だけでそういう強気の姿勢でもいけるかもだけど
宮崎は正直それで許される集まる学校は1校もないと思ってるけどね特に今は
そういう学校が存在するのならば令和甲子園未勝利県なんてなっていないだろうし
自分がいなくなるまでに何年かかっても甲子園1回は優勝みたいよ

147:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 00:35:18.59 5vfAlLY5.net
悪い意味で分散し過ぎてるのが良くないのよね
鹿児島だったら神村学園、大分だったら明豊みたいに、その県の強豪と言われてパッと浮かぶレベルの飛び抜けた高校を作らん限り弱小県からは抜け出せんだろうね
夏の代表が毎年連続出場にならないのも低レベルな団子状態を繰り返してるのがその表れ

148:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 00:46:00.83 Puac22yX.net
それに加えてどういう経歴の監督や部長やコーチがいるのか?
どういう環境で練習しているのか?
どういう野球を目指しているのか?
とかも宮崎の高校野球を見てる側からしてもよく分からんからね
気づいたら監督が交代していたりとか
ぼやっとした感じ
中学生やその保護者は尚更だろうな
もっと情報を開示するべきだわ

149:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 00:54:29.13 Puac22yX.net
1番上の監督が交代したらその下の部長やコーチも変わるだろう組織が変わるだろうって方に思うのが一般的な認識だし
それなのに監督以外の人事がよく分からないというのもまた怖い
ネット記事でただ監督が変わりましただけだとね
中学生やその保護者側も入学してからのミスマッチは減らしたいだろうから事前に情報を沢山開示してくれる所にそら行きたがるよね

150:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 12:18:25.34 pBzUH6s0.net
青森山田強いよな
流石に青森山田リトルシニアを使って硬式で6年計画をやっているだけある

151:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 13:30:35.93 YQw21Pam.net
URLリンク(drive.google.com)

152:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 13:44:42.79 H8jXB90i.net
>>150
神村vs中京大中京は2009年選抜以来
2009選抜甲子園 神村学園1-5中京大中京
神村学園 ( )内は都道府県か出身市町村
1番 左翼 上地 茨田北(大阪)
2番 二塁 山之内 神村学園中(鹿屋市)
3番 遊撃 江口 神村学園中(鹿児島市)
4番 三塁 大畑 山崎東(兵庫)
5番 捕手 中村 谷山(鹿児島)
6番 一塁 徳永 神村学園中(大崎町)
7番 右翼 鈴木 串木野西(鹿児島)
8番 投手 小池 中山五月台(兵庫)
9番 中堅 吉川 神村学園中
ちなみに夏は都商が中京大中京と対戦してる。
当時の神村は中等部にリトルシニアチームがあり、現監督の小田が監督をしてた。

153:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 13:57:20.71 oRw23sgi.net
日章学園はサッカー部がこれだけ素晴らしいホームページを作れているんだし
同じ高校なのだし野球部も作れないものかな?
日章学園の監督交代したのってそもそもネット記事になっていたっけ?

154:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 14:04:47.30 JRYewonA.net
東北を参考にしたいよね。昔は宮城(仙台育英、東北)の1強県だったけど、東北各県に軸となる私学が台頭して県全体のレベルが向上している。
青森→八戸学院光星、青森山田
岩手→花巻東、盛岡大付
秋田→明桜
宮城→仙台育英、東北
山形→鶴岡東、日大山形
福島→聖光学院
地域のレベルでも九州よりも東北の方が強いと思う。以前は対戦が決まるとガッツポーズしていたものだが、最近はハズレくじにもなってきた。

155:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 14:15:52.77 j/xfVeOs.net
青森山田強いっても6年ぶりの出場と初戦勝利だろ

156:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 14:24:25.90 uoCgDhCp.net
日章学園は指導者の経歴を見る限り社会人野球とのパイプ強化をするつもりなのかな?
監督と部長さん?共に社会人野球との繋がりが強いように感じられたけども

157:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 14:30:52.45 uoCgDhCp.net
甥っ子の内川聖一さんとか臨時打撃コーチとして来ないかな
NPBにおける右打者史上最高打率記録保持者
史上2人目の両リーグでの首位打者及び最多安打獲得者でもあるし
丁度大学生や高校生の指導者になるための今年の2月の学生野球資格回復審査委員会に参加していたのよな

158:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 14:47:05.35 6vBAc5rG.net
この智弁和歌山相手なら
宮商勝ててたんじゃないか?
中京と比べたら数段落ちるぞ!?

159:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 14:51:04.25 6vBAc5rG.net
だから、たらればはやめなて
みっともない

160:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 15:02:42.01 j/xfVeOs.net
お前もたらればやないか同類のバカ

161:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 15:04:46.42 cG5BAdmh.net
あまりにも綺麗な自演失敗だな
某サイトでも1人でこんな風にやっているのだろうか

162:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 15:05:44.59 j/xfVeOs.net
もう宮商とかいう雑魚は負けたんだからどうでもいいわ

163:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 15:45:15.67 lxPS+G4v.net
>>158
智弁もそこまで弱いチームではないと思うけど
相手ピッチャーの投球が上手い
球速がとうのとか良く書いてるけど
こんなのみてると球速ではないんだよね

164:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 15:50:27.62 YQw21Pam.net
宮商はこの智弁和歌山と当たらなくて良かったな

165:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 16:07:49.61 RBM9G7qz.net
二死無走者からエラーでホームラン2本打たれて同点だもんな
完璧に抑えていたのに野球は怖いわな

166:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 16:16:09.69 j/xfVeOs.net
だから野球は心理競技だって事前に書いたろ
点数守ろうとしすぎて慎重に行こうとして体が硬くなりエラーが出る

167:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 16:17:34.55 RBM9G7qz.net
しかし足攣りすぎだろよ

168:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 16:25:45.84 RBM9G7qz.net
延長タイブレークって
表ゼロに抑えたらほぼ勝ちだかんな

169:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 16:28:38.81 j/xfVeOs.net
野球に限らないがバカな素人は守りきれれば勝てたのにというが実際はその逆、守りに入ってプレッシャーかけれてないから追いつかれる

170:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 16:32:52.24 yBMKlgcG.net
宮商なら簡単にサヨナラ勝ち出来てたな
智辯はやっぱダメだわ

171:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 16:35:37.83 yBMKlgcG.net
かすみんは致命的に点取れないな
タイブレークで2回連続無得点とかそうないぞ

172:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 16:38:12.18 yBMKlgcG.net
今のは捕れてたとしても内野安打だったろうな
あと1点ほしいなかすみん

173:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 16:42:32.53 yBMKlgcG.net
2点差ならまだ分からんな
ホームラン出ればサヨナラだしな

174:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 16:42:57.64 lxPS+G4v.net
今年の智弁は珍しくエラーが多いね

175:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 16:48:21.89 yBMKlgcG.net
かすみん、春夏甲子園初勝利なんだな。とりあえずおめでとさん

176:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 16:53:43.67 j/xfVeOs.net
宮商持ち上げてるバカってやっぱ手のひら返しでしか物言えないゴキブリみたいなやつなんだな

177:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 16:55:02.46 j/xfVeOs.net
結果出てからしか物言えないやつは猿以下

178:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 17:02:00.63 1/CuP67n.net
宮商ならこの智弁和歌山にも勝ててたな
中京相手にもあれだけやれたんだしな

179:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 17:03:43.91 sxySfqEj.net
>>178
だな。組み合わせに泣いたな。

180:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 17:04:45.23 YQw21Pam.net
いや、普通に負けてたろ?

181:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 17:05:06.98 j/xfVeOs.net
id変えてまた釣りやってるなこのゴキブリ

182:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 17:08:11.07 qBPYdndf.net
宮商なら今日の3試合で負けたとこ全部勝ててるよ

183:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 17:12:23.22 zb6IT26S.net
>>182
白樺学園
札幌日大
金足農
聖和学園
花咲徳栄
長野日大
富山商
鳥取城北
南陽工業
聖カタリナ
有田工業
このあたりには確実に勝ててたな

184:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 17:13:55.59 Z/pdnXMt.net
>>182
長野日大は出てくるPがすべてダメダメだったなw
宮崎日大でも楽に勝ててたレベルだった

185:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 17:17:55.47 9ukuXMtU.net
>>176
宮崎商は元々打撃のチームよ。県予選前半は全然駄目だったけど徐々に調子を上げていった感じ。そして投手力もそこそこよ。招待試合でフルメンバーの健大高崎とやって0-3と言うスコアだったらしい。初戦は抑えのエースの仲村投手が足を攣ってしまって投げられなかったのが痛かった。

186:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 17:20:55.61 9ukuXMtU.net
>>152
愛知県民だがその時と今年は全く逆の位置関係だね。
今年は神村学園が圧倒的有利で中京が挑戦者って感じ。

187:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 17:33:11.03 qZEjkEn6.net
中京は次神村か 九州勢を応援したい気持ちもあるけど個人的には宮崎を倒した中京が勝ち上がって欲しいな
初戦は苦しんだけど後は安定して勝ち上がれたみたいな感じだと負けた悔しさも多少うかばれる

188:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 17:54:31.40 lxPS+G4v.net
>>183
だからあれほど
くじ引きに日学関係者を
紛れ込ませなさいと言ったのに

189:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 18:22:02.32 j/xfVeOs.net
宮崎商が打撃のチームは目腐ってるな、流石スコア判断のにわか

190:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 18:25:15.57 j/xfVeOs.net
勘違いしてそうだけど宮商の試合は投手が頑張っただけだからな
打撃はめちゃくちゃ甘い玉しか痛打してない

191:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 18:51:03.83 cG5BAdmh.net
これからの話をしましょうよ
中学3年生夏の大会情報
中学硬式野球のホークスカップ
宮崎代表は宮崎県南ボーイズ
1回戦はヤング北九州BBC戦4ー3勝利
2回戦は湯布院ボーイズ8ー5勝利
準々決勝は佐賀フィードナイン2-10敗戦
ベスト8という結果に
次は軟式中学野球の全日本少年軟式野球大会
宮崎代表は日章学園中
1回戦は神奈川代表汐見台中2ー1勝利
次戦へ
福井全中
宮崎代表は尚学館中 延岡学園の附属中ね
一回戦は新潟県宮内中学校試合予定

192:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 18:55:00.02 MdCjl3Tw.net
>>191
来週開幕するジャイアンツカップに出場する宮崎県央ボーイズも追加で。

193:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 19:03:35.63 cG5BAdmh.net
宮崎県央ボーイズは福岡県代表の福岡西南ボーイズとの対戦か
九州地区同士の対戦やね

194:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 19:11:07.53 YQw21Pam.net
>>193
URLリンク(baseball.omyutech.com)

195:名無しさん@実況は実況板で
24/08/13 19:33:26.53 lxPS+G4v.net
秋以降の勢力図をみる
新人戦は楽しみだな
特に県南B
日学、都城東
小林西、都城商業


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch