24/08/02 13:20:14.05 denikOAm.net
>>955
全く意味ないよ、私立なんだから
アホは喋るな
臭いし
968:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 13:23:05.31 lcbxrVpe.net
>>954
節操がない
969:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 13:28:01.03 30w9LrE9.net
横浜はスカウトの割に糞弱いけど、プロ養成学校
浦学もスカウトの割に糞ほど弱い、それだけ
970:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 13:31:04.83 CxQ5mKzH.net
益田東みたいなところが1番かわいそう。野球後進県の島根とはいえ3年間で1度も甲子園にいける保証もなく、100人以上部員が中でレギュラーになれるかも分からず、最後は出雲商みたいなごく普通の公立校に初戦負けって。
971:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 13:34:21.40 lcbxrVpe.net
>>961
別に可哀想でもない。
そもそも益田東に下る連中は他県でも甲子園に出れてないんだから
972:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 13:53:55.35 o8RbH4tC.net
大阪人が一番かわいそうやろ
甲子園出るには履正ですらオワコンで地元の大阪桐蔭でも大阪人は半分ぐらいしかいない
エースは毎年だいたい府外人
前田、平嶋、森
だから近くの兵庫、奈良、京都や遠くの田舎校にちらばる
973:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 13:57:40.59 hm+IXm35.net
>>958
句読点ガイジ臭いブーメランで草
974:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 14:30:40.55 horut0XG.net
>>937
大阪京都に集まるのと青森に集まるのとじゃワケが違う
そこが青森の田舎もんは分かってない
975:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 14:37:42.78 e4UmfD+3.net
あじゃぱー
976:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 14:47:41.43 HWVuwljk.net
>>924
聖光が大阪大会来ても甲子園には一度足りとも出られないからな
レベルの差は考慮しないと
大体聖光は甲子園で優勝すらしたこないだろ?
977:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 14:47:43.34 48S0FSbU.net
ただの田舎差別じゃん
978:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 14:49:56.54 e4UmfD+3.net
>>968
そうならないように
田舎は1枠都会は2枠にしないといけないんだよ
979:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 14:52:53.64 UO4/YHBL.net
>>963
金光大阪や東海大仰星に行ってるレベルの大阪人でも益田東レベルにすら勧誘されないから仕方なく来たからな。選手の質からして違い過ぎる。
980:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:00:06.97 HWVuwljk.net
>>954
外人を叩いているのは田舎の底辺老人じゃないかな
田舎に生まれても学力や運動能力高ければ遅くとも大学進学か社会人になるタイミングで県外に出るし、地元に残ったとしてもそれなりの仕事してたら出張や転勤で東京大阪くらい行くからなあ
批判ばっかしてるのは田舎で拗らせている人
981:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:02:27.60 CxQ5mKzH.net
同じ越境入学でも、都会→田舎の私学に行く奴は「このレベルなら甲子園にいけるだろ」って打算的な考えの連中だから好かれんのは当然。
一方、田舎→都会の強豪校に進む子は厳しい環境の中に進んで自分を高めようとする意志があるからすごいと思う。
982:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:04:05.30 CLmFoE5/.net
青森山田が外人部隊だとか暴れてた奴にも言えるけど、地方の高校野球に微塵も興味無い奴が多いことよ
983:甲子園の魔物 ◆y8xU8zpgjY
24/08/02 15:04:35.03 sp/peLK7.net
>>970
大阪府外の私立に誘われた人が全員府外に行ってるわけないでしょ
いい加減考えを改めなよ
それに大阪は私学無償化がこれから進んでいくから更に府内に留まる中学生が増えると思うよ
984:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:13:48.55 MFJrbyEQ.net
>>973
2022夏の甲子園優勝メンバー
1 古川 宮城
2 尾形 宮城
3 住石 山形
4 秋元 青森
5 森 宮城
6 山田 宮城
7 遠藤 山形
8 橋本 ※広島
9 斎藤陽 宮城
10 斎藤蓉 山形
11 高橋 宮城
12 溝上 宮城
13 佐藤 宮城
14 岩崎 宮城
15 洞口 岩手
16 藤井 ※大阪
17 仁田 岩手
18 湯田 福島
プラスαで大谷翔平。
ただ単に僻みと妬みを買ってるだけだよ
985:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:14:50.70 o8RbH4tC.net
>>970
またちみか
金光大阪や東海大仰星でも鳥取島根の代表とかには勝てるやろアホか
実際金光が出たときもどっかは忘れたが勝ってたからな
986:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:22:52.63 CxQ5mKzH.net
>>976
金光は夏1回も勝ってないぞ。
初戦で当時夏初出場だった神村に普通に負けて、「中田の夏邪魔した上に初戦負けして大阪の恥」ってすげーバッシングだったんだから。
987:甲子園の魔物 ◆y8xU8zpgjY
24/08/02 15:26:11.97 sp/peLK7.net
金光は東海王者に勝ったから東海は鳥取島根以下でOK?
988:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:30:37.22 o8RbH4tC.net
金光勝ったのはセンバツか
でも勝ちは勝ちやな
アホの大阪偕星はたしか夏は1回は勝ってたやろ
989:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:35:57.29 UO4/YHBL.net
>>977
01夏上宮太子、07夏金光大阪という大阪の夏の黒歴史。
金光大阪は永田の初戦の弱さ(報徳居た時も城南に末恥したりしていた)や五島のアホ継投もあったとはいえセンバツベスト8行って汚名返上したが上宮太子はどうも半端でなあ。切り離したはずの上宮の方が強い年もあるし。
990:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:39:12.24 45lAMiQ+.net
>>935
むしろその中でも青森山田が1番やばい不祥事起こしただろ。かなり前だけど
991:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:39:51.65 6JeO33AY.net
健大高崎エースが離脱でも問題なさそうだ
992:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:43:32.06 3zT/C3Kn.net
一校の格差の問題と憲法基準。
この国のひずみ、不合理性と民族性の考察にも高野連、高校野球の研究は欠かせない。
993:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:45:05.08 45lAMiQ+.net
優勝候補までは行かないにしても、意外に強そうな候補は個人的に
札幌日大、鶴岡東、北陸、霞ヶ浦、日本航空、滋賀学園、英明、創成館 かな
東日本は極端に弱いところが少ないよな、中四国九州のCランクは多分前評判通り強くないと思う。
まじで全体的な強さは東日本凄いわ最近。
西日本は一部の目立つ学校以外はほぼCランクのイメージ
994:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:46:01.54 b+ICv9n1.net
>>726
謙遜しすぎだよ
腐っても明徳なので強いだろうに
995:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:50:30.10 MFJrbyEQ.net
>>981
阪神の木浪と同期の関西人が主犯で被害者も関西人だったんだか
あれ以降青森山田は極力、関西人を入れなくなったとWikipediaにある
996:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:52:11.74 MFJrbyEQ.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これね
997:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:55:58.55 /9FsOTE1.net
青森山田は関西人を入れなくなったというより人が集まらなくなったんだろ。だから地元回帰せざるを得なかった。
998:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 15:58:15.69 j/2XCi77.net
前も書いたけど大阪の大阪桐蔭以外は00年台の大阪暗黒時代から時が止まっているんだよ
今は大阪の一流選手が光星や仙台育英、浦学などに行くことも珍しくなくなったから、全体のレベルはさらに落ちているかもしれない
999:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 16:00:22.87 MFJrbyEQ.net
>>988
今回、大阪出身で背番号2桁の3年生選手がベンチに1人だけ入ってはいるけどね
試合に出ない選手なので名前が出てこないけど
1000:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 16:21:38.79 lcbxrVpe.net
田端「大阪桐蔭は関東の選手入れてから弱くなった」
1001:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 16:23:11.37 o8RbH4tC.net
>>991
それ智弁和歌山な
桐蔭に関東人はあんまりおらん
1002:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 16:27:40.99 lcbxrVpe.net
>>992
田端「いや、大阪桐蔭」
1003:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 16:31:06.19 lUVHMhpe.net
>>967
山田哲人の履正社が一回聖光に負けた事があった
1004:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 17:04:55.80 /lSP9WU6.net
神奈川の聖光が東大合格3ケタ達成
福島の聖光は決勝進出達成かな
1005:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 17:10:23.49 e4UmfD+3.net
話題性 九州中四国
興南 特になし
神村 九州No. 1
宮商 特になし
明豊 特になし
熊工 特になし
西短 新庄監督
有工 特になし
創成 特になし
南陽 監督スパルタ
広陵 高尾
大社 特になし
鳥取 特になし
学芸 特になし
カタ 特になし
英明 特になし
明徳 馬淵
渦潮 特になし
1006:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 17:12:22.89 e4UmfD+3.net
関東
石橋 誰やねん笑
霞浦 特になし
JAL 特になし
木総 特になし
早実 清宮対新庄
関一 特になし
健大 エース離脱
相模 優勝候補
1007:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 17:13:36.52 gmbOtnsn.net
1008: href="/test/read.cgi/hsb/1722411425/982" target="_blank">>>982 基本力押し一辺倒の主戦石垣では強豪校相手には持たないでしょう 作新学院の小川みたいなものだし
1009:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 17:14:48.86 e4UmfD+3.net
東北
山田 特になし
金農 吉田
鶴岡 特になし
聖和 育英ちゃうんや
聖光 特になし
1010:名無しさん@実況は実況板で
24/08/02 17:18:30.34 db5IAByd.net
>>903
それでしょうね
1011:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 41分 26秒
1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています