24/07/22 06:43:16.57 uYogQlPq.net
テンプレ
S
A
B興南
C札幌日大
D金足農
E
2:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 07:11:20.64 uYogQlPq.net
今年はSは無いかも
3:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 07:36:59.39 TCu3l0Tw.net
金足農はDかEだろうけど観客と審判味方につけてBぐらいの力出しそう
4:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 07:45:16.35 zWL2hp9S.net
札幌小熊143▲
金足吉田143
興南田崎149▲
楽しみな投手ばかり
5:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 07:59:00.48 BOws8FVi.net
>>1
立てなくて良い。
6:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 08:01:14.60 uYogQlPq.net
>>4
興南田崎て最後に出てきた左の投手?
7:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 08:08:05.98 zWL2hp9S.net
>>6
そう
8:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 08:16:52.53 TjB+zS0Y.net
出場が決まれば相模は総合力は昨年の慶応より上だと思う
藤田&福田の左右2枚看板の投手力が強力で走攻守も高いレベルでまとまってる
ただ相性的に横浜に勝てるか微妙なんだよな 一応春はエース藤田の好投で勝ってるけど
夏の横浜は県内では強く力的には相模の方が上でも原監督の拒否力が発動しないか心配もある
9:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 08:31:33.72 mEBUtOdS.net
最弱スレは?
10:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 08:53:50.74 tp5KZbjp.net
最弱スレは不要
11:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 10:03:47.30 dsEzN+HP.net
最弱スレってそろそろ訴えられそうだよな
12:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 10:15:29.53 /409O7zU.net
山田は勝てばA-ぐらいある
13:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 12:48:33.53 tiQr1B5j.net
>>2
お前近年はほぼ毎回言ってないか
14:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 12:50:58.19 tiQr1B5j.net
>>11
あれがこの板で一番盛り上がるスレと言うのが高校野球マニアのゲスさを証明しているのがなんと言うかね
15:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 12:54:28.72 6fdxLvH8.net
青森山田 A
16:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 12:59:24.18 TjB+zS0Y.net
青森山田の関は大会屈指の右腕だろう 最後の三振は痺れた
今年のハイレベル青森の決勝に相応しいナイスゲームだった
17:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 13:03:23.22 UMs0+Hnn.net
報徳学園や大阪桐蔭は出場さえすれば新聞全紙で優勝候補に上がる
18:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 13:36:41.11 TjB+zS0Y.net
横浜は朝日座談会では必ず優勝候補にあがる
19:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 13:37:25.91 f54obijA.net
暑い暑い
20:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 14:04:54.50 TjB+zS0Y.net
金足の吉田は別に楽しみな投手でもなんでもないな
良い投手だけど兄貴がいなければ甲子園で騒がれる程じゃない
メディアは煽るだろうけど
21:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 14:09:45.41 UfSCisJE.net
青森山田の関は今日152km出したな
四死球、残塁祭りで独り相撲だったが、力は完全に青森山田が上だった
22:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 14:15:47.14 Gi17uyNS.net
仙台育英は
右の山口が151キロ
左の武藤が148キロ出してたよ
楽天モバイルパークだから正確だと思う
実際の強さは知らん
23:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 15:26:12.10 5jOJ6UNF.net
帝京は出場した年は必ず座談会で優勝候補に挙げられる。他方、帝長は出場できれば座談会では5強に迫る立ち位置にされるだろうな
24:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 15:56:33.47 W9QGhTsE.net
興南Aだろこのボンクラ共が
やり直し!早く!今すぐ
25:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 16:16:33.84 RuATpgS1.net
>>24ワロタw
興南はCだよ打線に火力が足らん
26:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 16:31:51.74 7AUYJhc0.net
健大高崎はAランク
27:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 16:32:18.68 nYFQlL+Q.net
興南は田崎だけが全国クラスで打線は凡チームだよなあ
総合的にはCが妥当かと
28:島人魂
24/07/22 16:36:53.30 dnILmykC.net
興南は田崎が
左腕でMAX149
防御率0.00
全国トップレベルの投手で
投手力は特A
打撃力はC
間を取って総合力はBで良いかと
29:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 16:46:49.23 cdiOvHOj.net
甲子園には出られなかったが沖縄尚学のスーパー1年生左腕、末吉は中学時代に145キロを記録。
今夏の大会で公式戦デビューして3回戦の沖縄工戦で146キロをマークし、投球練習中にはスコアボードに147キロが計測された。
高校1年時で比較したら現オリックスの宮城より速いし、甲子園に出ていたら史上初の1年生左腕による150キロも期待されただろう。
30:島人魂
24/07/22 17:00:32.19 dnILmykC.net
興南も来年も強いぞ
2年生左腕の比嘉投手は
MAX147
現在レギュラー
リードオフマン1年の山川
1年の4番 とても楽しみ
再来年は沖縄尚学だろ
スーパー1年の
MAX147の末吉投手に
U15代表だった1年生野手も居るし
31:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 17:19:45.31 usA9u7eI.net
エース依存の青森山田Aは無い
金足農と大して変わらん
32:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 17:27:51.16 RuATpgS1.net
速けりゃええってもんじゃねー
ノーコンなら尚更
33:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 19:04:05.21 KUVHO0oB.net
健大高崎 11-1 仙台育英
健大高崎 6-1 東海大相模
夏前の練試結果ね
34:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 19:23:43.35 7AUYJhc0.net
健大はSだな佐藤箱山が絶好調なら
35:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 19:39:49.10 TPnSv1QL.net
Sなんて松坂の横浜でやっとつけられるレベル
ゴキブリ健大が勘違いするなよ
36:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 19:53:59.29 jbNKxehD.net
沖縄決勝観てたが、興南のサウスポー
良い投手だが、スピードガンほどの球威はなかったかな
チームの戦力は甲子園なら真ん中ぐらいかと
下手したらエナジックスポーツにやられてた
エナジックは序盤固くなってたのが痛かった
37:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 19:56:15.55 hcFKWw5q.net
>>33
自分のホームグラウンドでやる練習試合なんて参考にもならんだろ
しかも2試合目負けてるしww
38:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 19:57:22.67 jbNKxehD.net
秋田決勝も観てた
吉田の弟は兄そっくりの体型だよな~
実力は全てにおいて兄が上
金足農は今夏は兄の時のようには勝てないかと
今は各地の決勝簡単にWEBで観れるのでハッタリは不要
39:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 20:06:46.78 nKEV8hds.net
兄貴よりも変化球ピッチャーなのかな
URLリンク(www.nikkansports.com)
当時の輝星を知る人たちは舌を巻く。最速145キロの直球と抜群の制球力が武器。テンポも良く、投球間隔が3秒を切る時もある。18年夏の甲子園メンバーの大友朝陽さんが「変化球は全然大輝の方が良いかな」と話せば、中泉一豊監督(51)も「2年生の時点では、吉田大輝の方が器用さはありますね」と目を細めた。父正樹さん(48)も「中学でポニーリーグに入って。ボールが(軟球から)硬球に変わってもすぐに投げられたんですよね」と不思議そうな表情で明かした。
40:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 20:27:01.65 uHynGYRa.net
北から
仙台育英
健大高崎
神奈川代表
大阪桐蔭
興南
あたりにマスゴミはAつけるやろ
41:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 20:56:00.37 jbNKxehD.net
一昔前の大阪桐蔭圧倒的横綱感はなくなったのは確か
マスゴミはアホなので当然、桐蔭が出てくれば優勝候補大本命にするだろw
42:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 21:16:40.14 +2wi+75n.net
ヒロドが訪問しそうな高校
仙台育英
健大高崎
金足農業
石川の高校
43:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 21:33:34.97 lLLg/sba.net
>>41
2年前の世代は圧倒的に強かったけどね
あの戦力では優勝しないといけなかったな
今年は投手の駒がいる分去年よりは多少強いと思う
履正社戦さえクリアしたら出場間違いなし
44:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 21:33:59.34 cdiOvHOj.net
決勝戦の興南のスタメン
1番 山川(1年、三塁手)
2番 石川(3年、中堅手)※主将
3番 仲田(3年、左翼手)
4番 丹羽(1年、捕手)
5番 久高(3年、遊撃手)
6番 仲野(3年、右翼手)
7番 前原(2年、一塁手)
8番 田崎(3年、投手)
9番 島田(3年、二塁手)
3番の仲田は1982年夏、1983年春夏に興南の4番打者として3季連続甲子園に出場し、1983年のドラフトで西武ライオンズから指名されてプロ入りした仲田秀司捕手の甥。
45:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 21:36:05.88 dqZiPDoG.net
えーと
46:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 21:38:08.60 dqZiPDoG.net
青森山田A
金足農業C
日大札幌B
興南B
47:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 21:40:54.86 LIKm7H/e.net
興南はCで十分
48:名無しさん@実況は実況板で
24/07/22 22:02:02.63 frbcKQ7b.net
コレ系のスレは面白い
49:島人魂
24/07/22 23:59:23.09 dnILmykC.net
>>44 マイク仲田とバッテリー組んでましたね
当時の1番平田は陸上短距離でもオリンピック候補にとまで言われてましたね
50:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 00:37:16.62 jOGXhJj3.net
健大はここまで失点が意外に多いね
桐生第一は強いから5失点は想定内としても
昨日のあまり強い印象が無い相手にも3失点か
51:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 00:41:30.97 G0MB+MiP.net
札幌日大は南北海道の初出場
勝ち目ない安パイだから最低ランクでいい
52:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 00:42:39.80 DfXJxGmG.net
山田はいつぞやの三重を思い出す
何か切欠一つで勝ち上がる可能性はある
53:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 02:19:23.63 MOS7fS3P.net
茨城埼玉はボーナスステージ
54:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 03:18:04.23 f4cGRjIB.net
>>53
常総が消えた茨城はともかく本命級全部残ってる埼玉はない
55:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 04:22:12.81 uesAEwEN.net
それを言うなら本命、対抗、注意全部だな。
本命の徳栄はBランクかもしれないけど、徳栄が山村に負けたら、何十年ぶりかの春夏初出場(山村か昌平)の目がある。
神奈川もABシードがそのまま4強で波乱無し。
被安打10で13点献上の早実がきたらE
56:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 05:31:30.88 oKJm44Wp.net
西東京代表 E
抽選会でガッツポーズされるレベル
57:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 07:57:36.41 XugQFXwq.net
新聞紙はSはないのでAをつける学校
仙台育英
健大高崎
作新学院
中央学院
帝京
横浜、東海大相模
中京大中京
星稜
大阪桐蔭、履正社
智弁和歌山
報徳学園
広陵
58:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 10:58:13.35 T7jUb38L.net
>>57
どこも決まってなくて草
作新中央中京智辯あたりAつかんだろ
59:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 13:09:21.11 Oz9oD6Lz.net
>>22
それで、決勝で19安打も打たれたら、話にならん。
60:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 13:52:57.23 aXlPecAK.net
育英負けたやん
61:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 14:13:27.98 T7jUb38L.net
仙台育英なんて甲子園きててもマスコミ贔屓ワンチャンAあったかもだけど
守備ポロで今日も19安打打たれて初戦敗退の可能性高かったろ
62:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 14:14:41.10 4nUuGVAW.net
花巻東はSしかないっしょ
63:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 14:18:44.33 T7jUb38L.net
>>62
絶対ないな
64:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 15:04:00.09 qhbiEVby.net
中京
65:が出ればAはつくやろ
66:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 15:30:08.50 Uaa44Ngn.net
バーチャル観た感じ
福大大濠がかなり強いな
投打ともにレベルが高い
67:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 16:28:59.68 QRk+43kI.net
逆にマスゴミは聖和学園のランク付けに困りそうw
68:島人魂
24/07/23 16:39:47.32 dnWAvARA.net
マスコミなんて所詮ニワカだからさ
仮に仙台育英出てたらAでしょ
聖和学園ならCにするでしょ
それがネームバリューのマスコミニワカ評価なんだよ
69:島人魂
24/07/23 16:40:54.94 dnWAvARA.net
勝ったチームが強いんだからさ
素直に聖和学園もAにしろよマスコミ
ニワカ連中
70:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 17:12:01.70 xlcbjchR.net
>>65
錯覚だろう
投手2枚はそれなりだが打線は弱い
大神と柴田以外の打者はいい投手に当たるとからっきし打てなくなる
71:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 17:21:17.59 jOGXhJj3.net
相模と横浜の対決は楽しみだね
横浜の織田はスーパー1年生だな
金足農の吉田弟なんかより遥かに素晴らしいストレート投げるぞ
甲子園出たら騒がれそう
72:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 17:54:38.87 e/7awcqJ.net
>>62
恋は盲目とはお前のことか
73:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 19:57:13.22 iPsarXAm.net
白樺学園 B
札幌日大 C
青森山田 A
金足農業 D
聖和学園 D
日本航空 B
興南 B
74:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 20:06:21.55 so0911Cb.net
白樺は大敗はしないと思います
75:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 20:21:37.43 5QjHfusH.net
同じセンバツベスト8でも、大阪桐蔭は特A含むオールA評価で、そこに練習試合でも勝った阿南光はオールB評価なるのが新聞予想
なんならC評価付けられるまである
76:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 20:24:54.76 X3S69QAI.net
さっそくスポーツ紙予想するか
白樺学園 BCCCCC
札幌日大 BBCCCC
青森山田 AAABBB
金足農業 BBBBCC
聖和学園 BBBCCC
日本航空 BBBBCC
興南高校 ABBBBB
77:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 20:28:35.95 upaItSUd.net
明日決勝
10:00 福岡 福岡大大濠×西日本短大附
10:00 佐賀 鳥栖工×有田工
14:00 神奈川 横浜×東海大相模
78:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 20:29:50.70 CwXu3oeJ.net
>>11
訴えられるならモリシスレなんか酷い内容だったが、
なんというかバカにしてる連中にもモリシ愛があったな
79:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 20:34:51.93 T7jUb38L.net
スポーツ紙だと
白樺学園BBBBCC
札幌日大BBBCCC
青森山田AAAAAB
金足農業BBBBBB 吉田贔屓
聖和学園BBBBBC
日本航空BBBBBB
興南高校BBBBBB
今のところAは青森山田しかないと思う
80:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 20:40:35.66 +Ixtbfpi.net
育英なら絶対Aなのに聖和学園だとBとかCになるの草
育英に勝ってんだぞ
81:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 20:47:39.05 T7jUb38L.net
>>79
仙台育英に勝ったからAとかの評価ではないでしょう
だったら強いとこ食った無名高が全部Aなっちゃうじゃん
82:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 20:54:51.78 5QjHfusH.net
その年のセンバツで優勝した高校もある強豪県の代表なのに、初出場ってだけC評価付くのが新聞評価だから
なお大当たりだった模様
83:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 21:07:16.49 hf3heaiL.net
>>78
金足はたいしたことないぞぶっちゃけ。聖和より弱い。何よりも秋田の打撃レベルが低すぎ
84:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 21:09:59.27 uUW1usJ1.net
金足農業はBの明桜とC+の秋田商業に勝っているのでまあ、C+が妥当
北北海道は強い強い言われてる年も普通に負けるので白樺もBは付けずに同じくC+が妥当
経過見てると長野、新潟、鳥取、島根あたりがD以下あたり
85:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 21:16:18.71 JcumFrDw.net
大阪と神奈川の代表は必Aになるが それは納得。春夏合わせた甲子園優勝回数 1位大阪、3位神奈川。(令和以降春夏どちらも優勝してるのは大阪、神奈川のみ)。春夏合わせた甲子園勝率 1位大阪、2位神奈川。そりゃA付けたくなるよ
。
86:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 21:26:48.63 O8wn1kRN.net
近畿民だが、
智辯和歌山B+
智弁学園B
報徳学園A(選抜の実績が無ければB+)
大阪桐蔭A
京都国際B+
滋賀学園B
こんなもんかな
87:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 21:28:31.93 s066z9i+.net
千葉代表は木総、市船でてCか?中央学院がここまで酷かったとはな
88:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 21:34:42.99 UzDVCHPY.net
スポーツ紙がまともに当てたのって
花崎徳栄の時ぐらいじゃない?
89:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 21:38:37.61 /B/IUvxN.net
>>87
去年もまあまあ当たってたんじゃない?
確か仙台育英・慶應・履正社・広陵がオールAで、決勝に進んだのは仙台育英と慶應。
履正社と広陵はその両校と序盤でぶつかって接線負けだった
90:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 21:40:37.58 jOGXhJj3.net
中央学院、初めてこの夏見たけど全くいいところが無かった
腐っても木総だから負けても全然驚かないけどコールドで完封負けとはな
91:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 21:43:38.11 9D+Upo4m.net
愛知は中京東邦出ればAにしてくれ
92:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 21:48:41.21 dSFY4td6.net
>>90
私学4強を全て倒した名古屋たちばなS
93:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 21:50:24.84 X3S69QAI.net
>>78
スポーツ紙もっとCつけるよ
94:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 22:07:23.83 hf3heaiL.net
>>78
青森山田だけかな強そうに感じたのわ
95:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 22:10:58.34 LybROeE5.net
メディアは間違っても金農を優勝候補だなんだと持ち上げないでほしい。謙虚な吉田君の為にも
96:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 22:13:30.79 c8QpzRbx.net
仮に金足が優勝したら
ワイドショーとかが猛烈に取り上げるだろうね
決勝の相手チームは完全無視してw
97:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 22:31:12.52 QnMXeigS.net
>>94
あのクオリティだと初戦も厳しくないか
98:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 22:38:53.60 WBqbIoQu.net
ちょっとガチに夏強そうなとこ
青森山田
健大高崎
東海大相模
京都国際
広稜
福岡大濠
この6校。左腕は高崎か京都がエグイ。右腕は青森山田と広稜エグイ
99:名無しさん@実況は実況板で
24/07/23 23:11:12.57 jOGXhJj3.net
左腕は相模のジャンボ藤田は注目
右腕は横浜のスーパー1年織田がえぐい
今日の投球だけで比較すれば相模の2年福田より断然いい
福田も本調子ならハイレベルな右腕
100:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 00:05:15.10 oB6uv58u.net
創部100周年歴代最強の県岐阜商がS
仙台育英がコケたし
県岐阜商の相手になるのが青森山田、健大高崎、報徳学園、大阪桐蔭のみ
101:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 01:41:37.82 OJL6pbLG.net
新潟県代表 E
最弱候補最有力
102:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 08:34:21.38 MDwIjEup.net
>>97
お前福岡人?
一校だけ場違いだろ
103:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 08:51:05.18 OxTKoWWa.net
>>97
少し覗いたけど大濠より津久見の方が強そう
104:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 09:41:06.15 aYNtGCEF.net
長野新潟は鉄板で下位ランクなんだけど四国のレベルもかなり下位だと思う。
105:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 11:29:12.59 Y/9AFjDb.net
>>66
なぜか、間違って優勝してしまって、
甲子園で悲惨なボロ負けをした。
青森の三沢高を思いだす。
106:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 11:38:00.32 FGlHrpZd.net
なにを言うか!
甲子園決勝、延長再試合の末力尽きたじゃん
107:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 13:02:55.05 zo89uOC/.net
2024夏甲子園出場校ランク 最新版
S 西日本短大付 健大高崎 大阪桐蔭
A 星稜 広陵 東海大相模 報徳学園 青森山田
神村学園 中京大中京
B 智弁和歌山 京都国際 花咲徳栄 帝京 明豊 作新学院 日大三 智弁学園 県岐阜商
C 花巻東 聖光学院 興南 敦賀気比 鶴岡東 阿南光 高松商
D 札幌日大 木更津総合 三重 下関国際 日本航空 帝京長岡 明徳義塾
E 近江 日南学園 倉敷商 鳥取城北 静岡
F 白樺学園 金足農 熊本工 石見智翠館 霞ヶ浦 創成館
G 松山商 富山商 有田工 小諸商 聖和学園
108:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 13:07:42.76 Y/9AFjDb.net
>>105
ごめん、2015年の三沢商の間違いだった
109:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 13:08:17.57 d9aueNl0.net
>>106
福岡Sってネタ?w
Aにいる方がSより圧倒的に強いだろw
110:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 13:19:43.90 MwLXr2Y6.net
因みに熊本工業は明豊、神村、西短、九国、創成館、長崎日大、九産大九州あたりに練習試合圧勝してるんだけど評価低いのはなぜ?
因みに直近は明豊で8-3
111:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 13:28:36.28 d9aueNl0.net
現状出場校
A青森山田
B聖和学園 西日本短大付 興南
C白樺学園 札幌日大 金足農業 日本航空 有田工
112:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 13:36:07.49 bAFBnSGp.net
>>104
三沢商な。ボッコボコだったけど2HR打ってんだよな
113:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 13:45:06.24 3wgiAXtH.net
白樺学園 BCCCCC
札幌日大 BBCCCC
青森山田 AAABBB
金足農業 BBBBCC
聖和学園 BBBCCC
日本航空 BBBBCC
西日本短 BBBBBB
有田工業 BCCCCC
興南高校 ABBBBB
114:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 13:52:03.86 MDwIjEup.net
>>106
まずどこから突っ込めばいいんだ?
115:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 15:46:34.62 mrv65hzD.net
まず、倉敷商がいるところから
116:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 15:55:41.52 RIV2pOzT.net
>>42
斎藤佑樹が訪問しそうな学校。聖和学園
117:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 15:58:19.81 RIV2pOzT.net
決まってないところもあるけど
A+青森山田、健大高崎(出た場合)
A 神奈川代表・大阪代表・花咲徳栄(出た場合)
みたいな感じちゃうかな。
その下に他の関東近畿勢、広陵とか明豊が続きそう
118:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 16:00:48.93 9hfK8XqJ.net
帝京は関東第一に決勝でボコボコにされるやろな
119:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 16:05:07.84 fElYY83J.net
>>117
帝京の打線は、典型的な「水物」
関東一に圧殺されると思う
高橋徹平のようなガチの強打者、帝京にはいないな
120:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 16:05:26.19 fT5OQZEE.net
>>116
投手力が弱い花咲徳栄はない
121:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 16:12:45.07 IH7hQdcg.net
>>116
ちょ待てて
中京大中京と東邦を意図的に無視しとるんか?
野球王国愛知を舐めとったらいかんに
122:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 16:33:08.23 6k/oGb92.net
>>42
早速石川当たり
123:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 16:53:56.92 d9aueNl0.net
東海大相模が切符取ったということで
A青森山田 東海大相模
B聖和学園 西日本短大付 興南
C白樺学園 札幌日大 金足農業 日本航空 有田工
124:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 16:54:10.33 v3CtFd6w.net
相模はS
125:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 16:56:41.83 d9aueNl0.net
横浜ならS
相模はA
126:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:10:47.58 fSoQZKXa.net
山田は過大評価
せいぜいB
127:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:19:32.98 fT5OQZEE.net
相模の投手陣は甲子園の強力打線相手だと打ち込まれそうな気はするけどな、あとバントや走塁面が雑。でも守備と打線はいいからAが妥当か
128:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:20:23.58 d9aueNl0.net
>>125
えっ青森山田のどこが過大なの?
青森山田がBならほとんどの出場校がCとかそれ以下になっちゃうやんw
選抜ベスト8で甲子園春夏連続出場してきてるし成績見てもAしかないかと
129:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:21:31.62 Eg2Ha46X.net
帝京なんかより相模の方が野手のレベル高いよ
帝京はガタイは凄いけど相模の方が打撃センスある選手が揃ってる
健大には少し及ばないけど相模もポテンシャル高い選手多いわ
130:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:23:06.55 XLqQH5qJ.net
>>128
東海大相模は間違いなく優勝候補のトップグループに入るね
まあ自分が今さら言うまでもないけど
131:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:23:43.93 OwFNo+DP.net
>>106 最新版がこれ?花巻東Cはないだろ。A未満B以上あたりか。
132:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:24:47.03 d9aueNl0.net
>>126
投手陣とたまにでる雑な野球が若干不安あるよね
打撃と粘り強さあるからAだよね
133:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:26:29.31 c/oNG54K.net
相模は監督が選手任せにすれば相当強いよ
個の能力は間違いなくAランク
134:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:29:56.02 s7mIOUU1.net
相模の上位打線凄いわ
主砲の長尾が戻ってきたら出場校の中でもトップランクだと思う
135:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:31:05.68 SOVA3uqj.net
白樺C+ 札幌B- 青森B+ 聖和B- 金足C+ 相模B+ 航空B 西短B- 有田C+ 興南C+
ちなみにA-は健大高崎だけ。
136:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:32:09.50 d9aueNl0.net
>>134
ww
137:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:32:54.98 Eg2Ha46X.net
>>126
作新の小川の方が甲子園で勝てる投手だね
でも何だかんだで相模は甲子園でも上位の投手力だと思うよ
昨年の慶応も投手力がちょっと不安視されてたけど甲子園で問題なかったし
138:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:37:11.94 /5c6viX+.net
Aは健大、相模、広陵だけやな
139:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:45:12.97 LU7Xe3oF.net
明日・決勝(10:00)
岩手 盛岡大附×花巻東
新潟 新潟産大附×帝京長岡
鳥取 米子松蔭×鳥取城北
熊本 熊本国府×熊本工
140:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:54:17.77 eq4ALs60.net
>>137
東海大相模しか決まっとらんが
妄想癖かよ
141:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 17:59:23.58 SOVA3uqj.net
相模はB~B+ 監督能力微妙・甲子園経験が無い。山田の方が上。
昨年の横浜の方が明らかに上。
白樺79 札幌80 北・南に差は無い。昨年の北海84よりかなり下。
青森84 金足79 聖和80 青森は春の選抜ベスト8で力が有る。
相模83 航空82 相模は選手に甲子園経験が無いのがマイナス。航空は平均より上。
西短81 有田80 興南80 九州で強いのは神村と明豊 穴で熊工
142:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 18:01:43.43 eq4ALs60.net
今のとこでは東海大相模と青森山田は優勝できる力あるから間違いなくAやな
あと興南はBよなあ
143:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 18:03:43.03 XLqQH5qJ.net
>>138
帝京長岡のエース茨木ってそのまんま帝京長岡→阪神D4位で今年20歳の茨木の弟だよな
出身は北海道だけど甲子園で見てみたいわ
144:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 18:03:45.51 XLqQH5qJ.net
>>138
帝京長岡のエース茨木ってそのまんま帝京長岡→阪神D4位で今年20歳の茨木の弟だよな
出身は北海道だけど甲子園で見てみたいわ
145:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 18:11:04.11 SOVA3uqj.net
北海道・東北
白樺79 札幌80 青森84 花巻84 聖和80 聖光81 鶴岡80 金足79
青森山田・花巻東が悲願の優勝を狙う。2校以外ではやはり聖光に経験の分あり。
関東
茨城代表82 作新83 健大高崎85 埼玉代表81 関東一83(帝京82)
相模83 航空81 西東京代表80 木更津総合82
健大高崎が偉業に臨むがそこまで抜けておらず厳しい。西東京が大谷間でヤバイ。
146:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 18:18:05.87 SOVA3uqj.net
東海・信越・北陸
静岡代表81 東邦・中京82 県岐阜商82 三重代表81
帝京長岡81 富山商79 長野日大80 石川代表83 福井代表81
石川代表・愛知代表に力が有る。県岐阜商は今年は好チーム。
近畿
滋賀学園80 京都国際82 大阪代表83 報徳学園83 奈良代表80 智弁和歌山82
報徳学園は打線が課題。東洋ならー2 お社ならー3と見て良い。
大阪代表も厳しく優勝争いは無理。昨年履正社84 一昨年桐蔭86よりかなり下で谷間。
逆に京都・和歌山は昨年より上。奈良・滋賀には期待できない。
147:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 18:24:32.07 9hfK8XqJ.net
相模なんて問答無用でa評価やろ
148:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 18:30:29.02 qCFi/GLU.net
今年の高校野球は、ここ数年 仙台育英→山梨学院→慶応→健大高崎と東日本の高校ばかり優勝して
いる。もし今年の夏も東日本が優勝すると朝日放送も中継するのがいやになるかもしれない。
だから今年の夏は高校野球の危機を回避するために西日本の高校を優勝させるようになっている。
149:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 18:33:50.78 9hfK8XqJ.net
もう少子化のせいで近畿でさえクソチームしか作れなくなっちゃった
夏型の大型チームが皆無
150:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 19:21:15.25 SU0y3kZ5.net
>>79
聖和学園の試合を見た限りはAは無くてもCが付くとこは無いとみる。オールBといった感じ
一昨年、全国優勝した仙台育英と決勝で1対3と接戦していたし昨秋も県優勝と常に高いレベルにあるチームに見えたけどなぁ
同じ初出場で愛工大名電を初戦で破った東北学院よりは聖和学園の方が総合力も相当高そう
151:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 19:28:57.57 SOVA3uqj.net
今年の谷間桐蔭に惨敗していた仙台育英。やはり強くなかった。大谷間でした。
強かったら古川や柴田はコールドですわ。聖和は80点 仙台商と接戦だしな。
金足よりは上。聖光よりは下。青森・花巻は上位候補。
152:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 19:31:30.85 RIV2pOzT.net
>>120
広陵とか明豊の所と同格と思ってます。
正直今年の中京もっと強いんかと思ってたけど、県予選で予想以上に苦戦してる
153:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 19:45:21.48 dDYPm5Y4.net
>>147
なんで東日本が優勝すると嫌になるの
154:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 20:26:48.58 zo89uOC/.net
他県流出がなかった時代の福岡県のレベル
1988 福岡第一 準優勝
1989 福大大濠 ベスト8
1990 西短大付 ベスト4
1991 柳川 ベスト8
1992 西短大付 優勝
今ではこの時ほどの戦果は残せていないが、その代わりに他県強豪校で活躍する福岡球児の名を聞かない夏はない。プロ野球選手の輩出数もトップクラス、人口比では日本一。よって福岡県が日本で一番野球レベルの高い地域である。異論は認めない。
155:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 20:30:38.88 bPuawe0I.net
県岐阜商は強いらしいな
156:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 21:10:44.67 SYuHJXKh.net
A青森山田 東海大相模
B西日本短大付 興南
C白樺学園 札幌日大 聖和学園 日本航空
D金足農業 有田工
157:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 22:00:04.98 3OVkIUcN.net
>>106
カヤマン乙
158:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 22:09:10.56 MVMQ5oVx.net
新聞社が付けるランクを予想するスレはここですか?
159:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 22:41:22.66 t46R8C7I.net
今のところA評価つきそうなのは
青森山田 東海大相模
興南も良さげたがAは厳しいかな。
160:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 23:13:28.86 bPuawe0I.net
現時点で新基準バットを上手く使いこなしている青森山田が本命で藤田、福田の強力2枚看板を要し激戦区を勝ち上がてきた相模が対抗かな。
161:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 23:19:37.13 K6O8nWDZ.net
あと出ればAが付く高校
健大高崎、大阪桐蔭、報徳学園、智弁和歌山
162:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 23:29:11.64 z9h3oW1G.net
>>149
聖和学園は初出場初優勝を狙える唯一のチーム。
163:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 23:29:46.38 vqqXLGzw.net
今年はウチが初戦で、Be Together Wow Wow高崎高校のクジを引き当て、どちらか関東のボスかわからせてあげたいねw
【関東のボス・東海大相模】
▽藤田(3年・198cm96kg)最速150キロ左腕 中学時代に湘南クラブボーイズで21全国制覇ピッチャー
▽福田(2年・184cs77kg)最速150キロ右腕 相模の四枚看板の一角で四番手ピッチャー
▽金本(2年・181cm83kg)相模の4番 夏県決勝で、プロでも中々見れないハマスタ上段に突き刺さる本塁打を放ったスラッガー U15日本代表
▽中村(2年・184cm78kg)打てて守れる天才 飛ばないバットで今夏県大会2本塁打 湘南クラブボーイズで21夏・22春夏の3季連続全国大会決勝進出時の主力(内2回全国制覇)
▽才田(3年・174cm74kg)今夏県大会を打率0.643で終え陰ながら優勝に導いたヒットメーカー・ショートの守備職人
▽三浦(2年・181cm83kg)相模の旧4番バッターながら最近は1番打者・中軸・代打の要等をこなす 今夏県大会を打率0.692本塁打1で終える
▽木村(3年・175cm78kg)守備はもちろん、打てるキャッチャー今夏県大会を打率0.700で終える
▽長尾(3年・188cm90kg)春の中軸バッター、夏の県大会は調整代打での出場のみ 実質、中軸の長尾抜きで神奈川を制し、夏の甲子園までに復活したら怪物チームが出来上がるであろう
164:名無しさん@実況は実況板で
24/07/24 23:56:20.52 pzKXozwA.net
>>162
初戦で健大高崎引いた相模軍団の血の気の引いた顔が容易に想像できる。
165:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 00:32:17.38 uitG+xQ1.net
>>162
Sでいいわ東海大相模
A 青森山田 健大高崎 大阪桐蔭 広稜
B 報徳学園 智弁和歌山 京都国際
C その他沢山
166:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 00:46:50.19 E/uJSTfw.net
神村も来たら優勝争いに加わる
167:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 00:47:20.13 cpYvcP+c.net
健大は投手のセンバツで投げた佐藤、石垣と今夏の予選で10者連続奪三振した下重も2年生だから来年も強いだろう。
石垣は桐生一戦でストレートが殆ど150km越えてたけど問題はコントロールだったな。
佐藤も石垣も今夏予選は桐生一戦しか投げてないからなんともだが。
168:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 00:51:54.88 jKGlOvMi.net
>>166
健大高崎2年の石垣って北海道出身だよな
最近の東北~北海道の北日本はエグい投手がポンポン出過ぎ
169:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 00:53:56.16 xagXF0Qv.net
>>162
【創部100周年・県岐阜商】
▽森(172cm80kg)ラプソードで最速149キロ計測
低反発バットにより最強のカットボールを芯に当てられる高校生が不在に
1年生で甲子園出場
▽垣津(179cm86kg)県岐阜商の4番 木製コンビの1人
公式戦で143kmを木製で叩き込んだ怪物 1年生で甲子園出場 現時点での�
170:S国最強打者 ▽寺前(186cm80kg)木製コンビの1人 プロ野球選手の寺前の息子 遊撃手、センターが出来る守備職人、走力も抜群 ▽加納(182cm84kg)長打も率も残せる万能3番打者 1年生で甲子園出場 中学時代に府県選抜大会優勝しMVP獲得選手 ▽坂口(2年・186cm84kg)旧チーム4番 1年生の時に巨人スカウトが家に挨拶に来た逸材(ジョーブログと親父の対談) ▽葛山(183cm83kg)4番経験者 公式戦でホームラン連発 全国ベスト4の神戸中央シニアの4番 ▽日比野(180cm75kg) ヒットメーカーにして二塁の守備職人 その他145km以上の投手複数
171:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 01:12:51.10 9J8gYujR.net
>>33
こらこらw 相模と今年6月に3試合して、相模の2勝1敗なw(相模3-1高崎・相模3-0高崎・相模1-6高崎)
健大高崎の神奈川勢との練習試合を調べたら結構負けてたり、怪しい試合多いぞw
6月 武相8-2高崎
慶応6-5高崎
5月 横浜隼人4-7高崎
アレセイア湘南5-4高崎
※公立 横浜商1-1高崎※
桐蔭学園5-4高崎
4月 ※県立川和6-6高崎※
172:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 01:19:34.55 k/UzJUaB.net
マスコミは「健大高崎、東海大相模の東2校、大阪桐蔭、広陵の西2校。この4強が先頭に立つ」みたいに書くだろう。
173:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 01:19:35.46 k/UzJUaB.net
マスコミは「健大高崎、東海大相模の東2校、大阪桐蔭、広陵の西2校。この4強が先頭に立つ」みたいに書くだろう。
174:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 01:22:26.82 VIEdgLCr.net
ZETT身体能力測定全国1位県岐阜商(2位浦和学院)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
175:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 01:46:28.62 dLn6NMpS.net
>>170
青森山田も入りそう
176:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 01:58:03.91 CqR7z+Eh.net
帝京長岡は初戦で強豪と当たったら番狂わせをヤルかもしれない
エース茨木(北海道民だが)は2年前、同じく帝京長岡から阪神に4位指名された茨木の弟で一部スカウトからの評価は兄より高いし身長も兄より高い
177:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 02:04:21.15 QASZGkNT.net
ワイみたいな、カスが、市原中央は間違いなく応援しては行けない!
くそが!マジで市船ガンガレ
178:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 03:45:52.99 T25Hx2AE.net
>>152
甲子園のお膝元の観客が集まらないから、観客動員が伸びない?
179:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 03:48:45.29 T25Hx2AE.net
青森山田は監督が不安要素
180:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 06:56:46.85 zw98Hzuk.net
マスコミといえど選手も監督も甲子園経験ない相模にそんな名前だけでAつけるかね
181:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 07:56:21.12 1XcV0a20.net
星稜なんて実際Cくらいだぞ。貧打に投手は1人。君ら、ちゃんと見てるか?
182:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 09:05:46.46 FfwvV6iu.net
マスコミは神奈川、愛知、大阪、兵庫はその都道府県だからというだけでAは確定してるからな。
兵庫は社のときはさすがにBあるかも。
東京は有名どころならA確定。
183:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 09:13:51.45 CqR7z+Eh.net
>>180
愛知???
184:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 09:15:02.46 xQ2Hr7BC.net
東海大相模って名前が強そうだもん
そりゃAよ
185:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 09:56:09.64 cJhJAo/X.net
桐蔭も名前だけだよなぶっちゃけ
186:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 11:44:23.03 5ubGcfxR.net
熊工も結構強そうだな
187:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 12:22:52.96 cJhJAo/X.net
千葉茨城めっちゃ評価低そうだな
188:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 12:28:59.45 dLn6NMpS.net
>>185
木更津総合強いやろ
189:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 12:39:56.94 xPzISm5f.net
健大高崎のAはないわ
190:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 12:41:45.25 4jjk8c1U.net
本命・青森山田
対抗・東海大相模
ダークホース・聖和、鳥取城北
191:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 12:42:23.80 mBVl3W1e.net
ランクは置いといて
鳥取の決勝はめちゃくちゃ面白かった
最後は鳥肌がたった
192:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 12:48:10.03 LoAqcPjv.net
県岐阜商スタメン
1(二)日比野 180cm75kg
2(遊)駒瀬 170cm69kg
3(左)加納 182cm84kg
4(三)垣津 179cm86kg
5(捕)大東 177cm75kg
6(右)葛山 183cm83kg
7(一)坂口 186cm84kg
8(中)寺前 186cm79kg
9(投)池田 181cm73kg
193:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 12:50:30.95 dLn6NMpS.net
個人的に県予選接戦したってだけで健大高崎のAが無くなることは無い。
むしろあんな試合して負けないのは大阪桐蔭的な何かがあるわ
194:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 13:45:23.73 00fhQ/ZN.net
花巻東 A
195:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 13:52:50.42 rYUlU9d5.net
現状出場校
A青森山田 花巻東 東海大相模
B西日本短大付 熊本工 興南
C白樺学園 札幌日大 金足農業 聖和学園 日本航空 鳥取城北
D有田工
196:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 13:56:28.03 8T8LUqMZ.net
花巻東は良くてBだろ
優勝出来ると本当に思ってるん?
197:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:07:14.56 qFJ0eUfc.net
有田工の評価は予想通り低いが俺は去年の鳥栖工くらいは戦える気がする
例年の佐賀代表よりかなり打てるチームだ
198:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:07:33.83 rYUlU9d5.net
>>194
ぜんぜん優勝あるでしょう
現状A以外のとこが勝てるイメージまったく湧かない
199:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:10:35.02 T25Hx2AE.net
>>196
東北民だけど、青森山田はまだしもハナトーが東海大相模と同格とは思えないかな。
ハナトーはBだと思う。
200:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:11:06.90 V4x8fRRS.net
聖隷クリストファー VS 聖カタリナ のアーメン試合を見てみたい
201:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:12:08.79 T25Hx2AE.net
>>193
西短と熊公はCでいいだろ。
花巻と興南がB
202:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:13:30.69 zi3YDrsp.net
山田も花巻に東北大会て負けてるしBでいいでしょ
203:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:14:30.98 xPzISm5f.net
今のところAは相模だけだよ
青森山田なんて実績がないからB
204:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:17:52.30 V4x8fRRS.net
テンプレ
Sドジャース
A東海大相撲
B報徳学園
C福祉大学高崎健康
D大阪桐蔭か履正社の勝者
E興南
205:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:18:49.50 T25Hx2AE.net
>>201
相模も今のチームの実績ないだろ。
白鴎大やら武装やらに負けてるし。
今のチームの実績だと青森山田以下。
206:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:19:42.94 T25Hx2AE.net
>>200
それなら白鴎大に負けた相模はCになるだろ
207:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:21:20.95 qFJ0eUfc.net
鹿児島城西到着
208:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:21:35.58 jKGlOvMi.net
花巻東は149km右腕の小松が甲子園でどんな投球をするかによって評価も変わってくると思う
209:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:21:37.62 qFJ0eUfc.net
すまん誤爆
210:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:22:04.78 rYUlU9d5.net
ガキしかいねーの?w
どこに負けたからランク低いとかキッズかよ
211:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:24:24.56 fbuYDV2H.net
>>186
聖光並の県内番長
212:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 14:41:53.00 q4nnTiWt.net
>>193
西日本短大は練習試合で熊工にフルボッコにされてるからCで良いかと。
213:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 15:17:53.41 rYUlU9d5.net
健大高崎危ない試合ばっかしてんな
大丈夫かよ
214:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 16:19:12.64 dLn6NMpS.net
広陵もこの内容なら個人的にはBやな、毎年評価高いけどやっぱ関東勢やら大阪桐蔭辺りよりは1個落ちるわ。
215:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 16:22:09.83 qUPLTvIh.net
>>206
ここはそんなスレではない
216:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 16:35:26.07 sszQx7Xc.net
現状出場校
A青森山田 東海大相模
B西日本短大付 熊本工 興南
C白樺学園 札幌日大 花巻東 金足農業 聖和学園 日本航空 鳥取城北
D有田工
217:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 16:35:46.56
218:dLn6NMpS.net
219:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 16:35:47.40 dLn6NMpS.net
個人的に 決まってる所と出そうな注目校の評価こんな感じ。
A 青森山田、健大高崎、東海大相模、大阪桐蔭or履正社、智辯和歌山、木更津総合
B+花巻東、花咲徳栄、広陵、神村学園
B 興南
C 札幌日大、聖和学園、日本航空、鳥取城北、西日本短大付、熊本工
D白樺学園、金足農、有田工
正直今年の最上位クラスは突出してる所は無くて、こんな感じでAが多い感じかなあと思った。
220:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 16:42:05.25 m90JWKJB.net
相模の評価が高すぎだろ。
関東で栃木の控え投手に完封負けするレベルだぞ。
個々には目立つ選手はいてもけして強くはない。
221:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 16:45:15.97 VlnDStNq.net
>>144
花巻が84ってどういう冗談?
222:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 16:47:07.31 TkmwLr9B.net
花巻は山田より上だろ
223:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 16:48:30.56 dLn6NMpS.net
甲子園出てきそうな学校で地方予選見てて前評判より強いと思うのが
木更津総合、智辯和歌山、神村学園
正直言わてるほど強いか?ってなったのは
広陵、花咲徳栄、中京大中京
あくまでも個人の意見やが。
224:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 16:55:20.53 TO/NwOr0.net
単純な戦力評価だとオールA評価は健大高崎、東海大相模、大阪桐蔭、広陵の4校に絞られて異論出るまい
225:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 16:56:20.32 rYUlU9d5.net
>>219
その上から目線の根拠はという感じだが
どっちかといったら青森山田の方が花巻東よりは優勝の可能性ある
226:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 16:56:39.08 FdZQU2X3.net
岡山の推定ランク
岡山理大附or岡山学芸館or関西→C
金光学園→D
227:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 16:59:13.15 VTdOnWfp.net
>>217
去年の慶應だって関東大会初戦敗退
そういうの全く関係ないから
228:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 17:05:16.58 rYUlU9d5.net
>>221
広陵はオールないと思う
229:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 17:07:13.01 /+nxNi6/.net
>>4
智辯和歌山
渡邉 143km
松倉 145km
中西 149km
宮口 147km
金田 145km
230:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 17:46:39.65 io9bQ+KP.net
甲子園100周年に創部101年の伝統校が出場 2年生の背番号10が3試合連続完投 熊本工が3年ぶり聖地へ【高校野球熊本大会】
7/25(木) 16:54 Yahoo!ニュース 西スポWEB
創部101年を迎えた熊本工が、選抜大会に出場した熊本国府を破り、3年ぶり23度目の甲子園出場を決めた。「秋も春も勝てなかったけど選手がよく頑張ってくれました」。田島圭介監督は最後の夏に頂点に立った選手たちの頑張りをたたえた。
最速146キロのエース廣永大道(3年)は初戦でろっ骨を痛めて3回戦以降登板できず、エースの不在を山本が埋めてきた。「廣永さんとは一緒に練習してきていろいろ教えてもらった。試合でも自分の後ろに居ると思うと安心感がありました」。廣永が戻るまで自分が踏ん張ろうと毎試合マウンドに上がり、5試合で40イニングを投げて4失点。防御率0.68という好投でチームを引っ張ってきた。
全文はこちらから
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
231:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 17:49:54.19 io9bQ+KP.net
西短と熊工は
ほぼ同レベルと感じたわ
それか人によってはBかCランクかと言うだけでな
神村と明豊は決めたら恐らくはもう一段上になるだろう
232:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 18:13:14.33 w
233:X2NAmK2.net
234:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 18:31:24.32 pUsLTY6J.net
中京はA
235:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 18:35:34.51 wX2NAmK2.net
関東では春は帝京と徳栄の打線が強力だと評判で相模はそこまでだったけど
夏のバーチャルの試合で判断すると帝京、徳栄より相模打線の方が上なんじゃないかと
個人的には評価してる 1番打線が強力なのはもちろん健大かなと思ってるけど
236:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 18:39:08.05 y9xRj9xy.net
>>203
って事は、2011年の選抜で3つの記録を作り圧倒的な強さで、全国の強豪校を公開処刑し全国制覇した東海大相模(大会通算塁打記録・大会通算安打記録・満塁ホームラン記録)
2011年の春の県大会で、東海大相模を破った神奈川の公立・戸塚高校が2011年春 日本最強の高校って事でよろしいな?2011年選抜の実質優勝高校は戸塚高校な
2011春の県大会 4回戦 戸塚 3-2 東海大相模 (公立に力負け)
237:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 18:50:03.19 qUPLTvIh.net
>>219
春大の結果だけで言ってる?
バーチャル見た人なら分かると思うが断じて強いとは言い難い
なんせこっすい野球しかできんからな
238:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 18:54:19.25 qUPLTvIh.net
無駄に投手陣のスピード自慢ばかりするところは信用できない
いい加減見習えよと思う
239:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 18:54:38.68 gBtvYHua.net
花巻は貧打だな。今年の盛岡に苦戦しているのでは。評価83
個人は派手だが神奈川で抜けていない相模の好評価は疑問。評価83
木更津総合は強いよ 82は有る。逆に埼玉勢の方が弱いと思う。
熊工はエース故障 まあ81~82あたり。九州2強は明豊と神村。広陵も82~83
桐蔭・履正社も83あたり。健大が84 今年は大混戦と見る。
240:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 18:54:59.61 ik+Kbhqj.net
東海大相模って初戦たしか9連敗中の盛岡大附に初戦敗退したりあまり強いイメージないな
241:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 18:59:09.88 ik+Kbhqj.net
大阪桐蔭は格下だろうが格上だろうが手堅く勝つイメージ
242:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 19:01:01.45 qUPLTvIh.net
>>235
その得意気に80点台でまとめてるのが謎
基準点は?
243:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 19:01:41.60 gBtvYHua.net
白樺79~80 札幌80 青森83~84 花巻82~83 聖和80 相模83
金足79~80 日本航空81~82
鳥取城北79 西短81 熊工81~82 興南80~81 まあこんなものよ。
抜けた学校は見当たらないな。
244:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 19:03:12.86 3uRPqskr.net
近畿キラーの相模が唯一勝ちこせてないのが智辯和歌山、それ以外の近畿には全勝だったはず
245:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 19:04:49.99 KOdI/+f0.net
全角数字キモスぎる
246:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 19:06:30.23 gBtvYHua.net
81が大会平均点。今年はどこも強さを感じない。意外なチームが優勝する可能性が有る。
聖光81~82 関東 作新82~83 木更津82 埼玉不明 東東京不明
帝京長岡80~81 星稜82~83 県岐阜商82 静岡不明 愛知不明 三重不明
247:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 19:08:57.20 gBtvYHua.net
京都国際82 桐蔭83 履正社83 報徳83 智弁和歌山82 広陵82~83
明豊83 神村82~83 西で上位と思われるチーム。
248:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 19:10:48.93 glVGgIKH.net
花巻東は赤間という古城以上の1年怪物スラッガーがいるんだがこのところ調子崩してるな
249:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 19:11:44.18 qUPLTvIh.net
>>242
>>243
結局どこも大して変わらんってことでいいな?
250:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 19:41:48.53 2XgGojli.net
>>243
大阪は今年レベル低いから論外。
251:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 19:42:54.37 tcBfcTc0.net
今年の優勝候補(予定含む)
(東)
青森山田、花巻東、聖光学院、作新学院、健大高崎、春日部共栄、帝京、日大三、東海大相模、
木更津総合、日本航空、東邦、星稜、敦賀気比
(西)
大阪桐蔭、報徳学園、京都国際、智辯学園、智弁和歌山、広陵、下関国際、高松商、明徳義塾、
清峰、明豊、熊本工、神村学園、興南
252:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 19:49:29.55 8xikjEut.net
>>194
去年よりいい選手が多いという噂があるので
253:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 19:51:49.98 T+b1EVp3.net
東北だけ
左から打力、投手力、守備力、総合力
花巻東 BAAA
青森山田 ABAA
金足農業 CBCC
聖和学園 BBBB
花巻は犠打多めだったし常に得点圏にランナー置く形にしてたイメージ 打力は低くても点は取れる感じ
山田は関がいるからAだろと言われるかもしれんがちょっと荒いのが不安で控え投手陣も調子落としてる
金足は吉田弟に疲労がなければB、疲労溜まったらC 守備は往年の秋田代表並みにヘボい震えた
聖和は不安しかないけど腐っても育英相手に試合できてたし標準レベル
254:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 19:54:45.34 tcBfcTc0.net
もしかしたら変更あるかもな高校
春日部共栄→花咲徳栄
帝京→関東第一
日大三→早稲田実
木更津総合→市船橋
東邦→中京大中京
大阪桐蔭→履正社
京都国際→平安
広陵→広島商
高松商→英明
明徳義塾→高知
清峰→創成館
神村学園→樟南
255:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 20:00:43.68 rYUlU9d5.net
>>250
健大高崎→前橋商1番ありそうなんだが
256:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 20:05:28.33 Hy9+DLdf.net
群馬ベスト4熱いな
前橋工の初戦敗退は
渡辺久信も泣いてるだろうけど
257:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 20:07:28.92 wX2NAmK2.net
真剣に見てなかったけど盛岡大の投手かなりしょぼくなかった?
花巻東の左腕は昨夏甲子園で活躍してた投手だよね?
この投手は今年も甲子園でかなりやるだろうなと思ったけど
258:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 20:10:33.69 wrgpOh63.net
>>180
なら確定じゃねーだろ自己撞着バカ
259:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 20:10:36.70 a2PcqX9a.net
健大 相模 報徳 桐蔭 広陵がオールA
多分山田もかな
AB半々が徳栄 愛知代表 智辯和歌山
260:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 20:29:16.67 0mj2k0l/.net
青森山田と花巻東の評価逆だと思うけどなぁ
261:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 20:30:16.70 dLn6NMpS.net
新聞評価だと健大高崎、東海大相模、大阪桐蔭の3つはオールAは確定でつくやろ。
大阪は履正社が行ってもオールAの可能性が高い。
青森山田と広陵もここら辺と変わらん評価されると思うけど、個人的には広陵はちょっと落ちる。
262:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 21:01:17.11 y6xM3qmQ.net
史上最強チーム王者相模の強さに震えろ!
相手はドジャースしかいない!
クソ雑魚しかいない高校生相手とか2割の力しか出さない
それで勝てるか試してる王者の凄さを知れ!
263:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 22:19:23.99 m2q/PHdW.net
>>252
泣く暇あるならアホほどクソ弱い西武なんとかしろ
264:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 22:49:25.62 GCMgjE4e.net
とりあえず鳥取城北は無条件で最低ランクでええぞ
50年以上ベスト8がない県は評価に値しない
265:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 23:27:18.33 EMq1VvF0.net
A 東海大相模 青森山田
いまんとここんなもん。
266:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 23:41:55.61 nxKOG7JY.net
>>221
前橋育英>東海大相模
267:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 23:43:01.08 J0Ay7rld.net
普通に履正社で決まりだろ大阪の代表は
268:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 23:58:10.60 jKGlOvMi.net
>>258
にわかMLBファンか
ドジャースではなくてそこはフィリーズだろ
269:名無しさん@実況は実況板で
24/07/25 23:58:28.65 DnQ0Fv3N.net
俺のイチオシ有田工がやはり低評価で悲しい
石永が完璧な投球かつ打線爆発で予想を覆してほしい
それくらいの力があると俺は思う
270:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 00:06:19.09 A+SThBv2.net
青森山田の関と京都国際の中崎が滅茶苦茶いいわ
271:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 00:10:21.86 e875U098.net
今夏は近畿勢復活しそうな気がする。
大阪 大阪桐蔭?
兵庫 報徳学園
和歌山 智弁和歌山
奈良 智弁学園
京都 京都国際
滋賀 滋賀学園?
272:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 00:11:18.63 XIYTCxHK.net
>>266
センバツ初戦で対戦しハイレベルな投げ合いだったな
2人共夏はさらに進化したな
273:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 00:18:32.25 I9pc8k3O.net
星稜、敦賀気比のどっちかはベスト4まで行く気がするな。
274:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 00:21:15.20 sS8um7eR.net
>>267
実際この布陣で出てきたら近畿も相当強いな。
今年は関東が圧倒的で近畿は弱いみたいに言ってる人もいるが、十分互角にやれそう。
275:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 01:17:55.94 tAlDtzzt.net
>>267
2回戦
智辯和歌山7ー0笠田 7回コールド
3回戦
智辯和歌山7ー0和歌山南陵 7回コールド
準々決勝
智辯和歌山12ー0日高 5回コールド
ここまで県内で苦戦しない智辯和歌山も珍しい。準決勝の田辺戦どうなるか?秋は田辺が勝ってる
276:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 02:27:34.39 qSsGcs0j.net
最近センバツも選手権も関東か近畿しか優勝できなくなってきてるよな(仙台のぞく)
277:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 03:38:05.44 5+Vlnevw.net
最新
白樺学園 BBBCCC
札幌日大 BBBCCC
青森山田 AAAAAB
金足農業 BBBBCC
花巻東 AABBBB
聖和学園 BBBBBB
東海相模 AAAAAA
日本航空 BBBBCC
鳥取城北 BCCCCC
西日本短 BBBBBC
有田工 BBCCCC
熊本工 BBBBBB
興南 BBBBBB
278:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 05:26:30.75 nUztM2UB.net
マックス何キロって、気持ち良くなって書いてあるけど青森山田の関は1試合投げてのストレート平均球速は145。
この数値は戸郷(巨人)とか山崎(巨人)早川(楽天)隅田(西武)レベル。
279:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 05:31:53.26 rfLCSwto.net
少し前に見た東海大相模と鳥取城北の試合は面白かったな
今回も対戦してほしい
280:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 05:53:59.96 Q0KLRZRl.net
関東≧北信越≧近畿>東北>>他
281:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 06:07:18.37 X5ng7h/P.net
>>255
報徳と桐蔭がA?
282:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 06:22:48.15 XsyAPKKI.net
>>62
自惚れの勘違い男
みっともない!
283:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 06:56:11.84 zuU2zptt.net
>>243
お前もう書き込まんでくれ
全角数字キモいし、その数も全部一緒やん
幅もたせるとこも意味わからんし
とにかくやめてくれ
無駄なのに長いとか最悪なんだよ
284:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 07:44:27.70 B1sckJM+.net
各県の目標
鹿児島 優勝
大分 ベスト4
佐賀 2年連続勝利
長崎 5年連続勝利
沖縄 連続ベスト8
熊本 ベスト8
宮崎 令和初勝利
福岡 とりあえず1点取るw
285:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 08:05:39.60 uRFMEL6i.net
2024夏甲子園出場校ランク 最新版
S 西日本短大付 健大高崎 大阪桐蔭
A 星稜 広陵 東海大相模 報徳学園 青森山田
神村学園 中京大中京
B 智弁和歌山 京都国際 花咲徳栄 帝京 明豊 作新学院 日大三 智弁学園 県岐阜商
C 花巻東 聖光学院 興南 敦賀気比 鶴岡東 阿南光 高松商
D 札幌日大 木更津総合 三重 下関国際 日本航空 帝京長岡 明徳義塾 滋賀学園
E 宮崎商 岡山学芸館 鳥取城北 静岡 済美
F 白樺学園 金足農 石見智翠館 霞ヶ浦 創成館 長野日大
G 熊本工 富山商 有田工 聖和学園
286:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 08:23:55.08 gHp4M7YV.net
>>216
木総は雑魚過大評価やめろ
287:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 08:25:44.58 gHp4M7YV.net
>>281
カヤマンは消えろ
288:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 08:27:07.64 C3ag0Uu4.net
>>272
今年も関東or近畿が優勝だろうな
他地区だと北から青森山田、花巻東、星稜、広陵、明豊、神村学園くらいしか付け入る隙がないと思う
289:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 08:35:06.76 C5f7a5GZ.net
青森の過大評価はもううんざり
290:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 08:41:46.76 gHp4M7YV.net
>>285
千葉勢も蓋あければずっと2回戦敗退ばかりなのにAとかアホかよ今回は絶対Bもないわ
291:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 08:41:52.69 uzwQl8SW.net
たまに学校名と選手のスペック(球速とか)だけで判断してて、試合見てないやろって人いるよな
292:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 08:47:02.56 CEhdUhL6.net
>>287
何言ってんだ?
そんなの当たり前だぞ
舐めてんのか?このスレを
293:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 08:49:31.30 1A1CohLZ.net
今日の決勝は令和未勝利県の新潟と宮崎の2つか
294:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 09:17:37.32 sS8um7eR.net
>>284
中京大中京もその並びに入るやろ
295:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 09:19:15.11 sS8um7eR.net
青森山田が過大評価って言う人はむしろ先入観持ってそう。
あのチーム力で関東のチームやったらみんな無条件でAにしそうや
296:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 09:55:19.08 0HqYeb5o.net
2024夏甲子園出場校ランク 最新版
S 健大高崎 大阪桐蔭
A 星稜 広陵 東海大相模 報徳学園 青森山田
神村学園 中京大中京
B 智弁和歌山 京都国際 花咲徳栄 帝京 明豊 作新学院 日大三 智弁学園 県岐阜商
C 花巻東 聖光学院 興南 敦賀気比 鶴岡東 阿南光 高松商
D 札幌日大 木更津総合 三重 下関国際 日本航空 帝京長岡 明徳義塾 滋賀学園
E 宮崎商 岡山学芸館 鳥取城北 静岡 済美
F 白樺学園 金足農 石見智翠館 霞ヶ浦 創成館 長野日大
G 熊本工 富山商 有田工 聖和学園
H西日本短大
297:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 10:03:25.46 XIYTCxHK.net
>>291
青森山田は関よりも打線がエグいわ
ホームランとホームラン性の当たりがどこからでも出るし
298:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 10:32:10.94 JB21MSQr.net
まだ決まってないとこ書いてるやつはNGでいいよ
299:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 10:52:57.13 CEhdUhL6.net
>>292
まだ決まってないとこの適当に名前だけで決めてる感がいかにも素人っぽい
300:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 11:16:29.10 ltT72Pjf.net
>>292
木更津総合はBはあるやろ
301:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 11:27:36.14 Hs30oMfo.net
福岡だけどG-でいいよ
302:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 11:38:18.67 MbuxUf8c.net
>>285
過大ではないがな
毎回うるさい
303:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 11:39:03.47 MbuxUf8c.net
報徳逝きそうだ
304:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 11:44:25.94 jyhqmP7Z.net
今朝丸を見たかったのにまた地味な社かよ。
305:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 11:51:54.68 MbuxUf8c.net
同点きたw
306:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 12:04:15.81 gHp4M7YV.net
>>296
Dでちょうどいいわ毎回2回戦で負けるんだから
307:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 12:20:53.28 MK8KqtPf.net
帝京長岡逝きそう
308:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 12:24:05.70 y07xjKbs.net
お前ら気づけよ
センバツのときの健大なんてオールB評価だったやろ
戦力なんてほとんど変わってないのに夏場Aになるんだから、スポーツ記者ってのも楽な仕事やな
309:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 12:27:53.68 ltT72Pjf.net
今年は関東が圧倒的で近畿は落ちると言われてきてたし、そう思ってたけど冷静に見たら関東勢強いとは言え、ガチで優勝候補と言えるの東海大相模と健大高崎の2つな気がする。
近畿も大阪桐蔭or履正社、智辯和歌山、報徳学園とかの布陣で出てきたら全然遜色ないと思う。
310:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 12:28:33.44 ltT72Pjf.net
今年は関東が圧倒的で近畿は落ちると言われてきてたし、そう思ってたけど冷静に見たら関東勢強いとは言え、ガチで優勝候補と言えるの東海大相模と健大高崎の2つな気がする。
近畿も大阪桐蔭or履正社、智辯和歌山、報徳学園とかの布陣で出てきたら全然遜色ないと思う。
311:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 12:29:10.50 t3LD6Ib6.net
ここにいる奴らと一緒でネームバリューや雰囲気でつけてるだけだからな
312:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 13:02:52.12 MbuxUf8c.net
>>306
健大
313:のあんな試合見てて優勝できると思うんかw
314:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 13:10:23.35 ltT72Pjf.net
>>308
思ってる。甲子園に出たらなんやかんや強いと思うし、あんな追いつかれ方する事は滅多にないやろ。打力的は大会ナンバーワンレベルやし
315:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 13:13:26.97 D1Iv6wkK.net
>>308
可能性はあるよ 今大会絶対的に強いチームなんか無いでしょ
健大の打線はおそらく大会ナンバーワン
自慢の投手陣が群馬大会では隙を見せてるけど
それでも佐藤の復調次第では大会屈指の投手陣じゃないかな
316:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 13:34:27.13 j1f5+12D.net
相模vs弱小48の戦い笑う
弱小のくせに相模と同じ場に立とうとするの生意気だから
48連ボコ開始するわ
317:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 13:39:46.76 ltT72Pjf.net
ただ、今年の決勝割と「そっちが勝ったんだ」ってケースが多い気がするから 前橋商に密かに期待してる
318:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 13:58:01.31 D1Iv6wkK.net
投手陣は下重と石垣だけでも大会屈指だろうしな
佐藤が復調すれば大会ナンバーワンの強力打線に大会1クラスの強力投手陣
普通に優勝候補筆頭
319:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 14:13:35.69 SHDNTX0R.net
どうせまた終わってみたら関東勢か大阪桐蔭が優勝してるよ
不毛なランク付け
320:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 14:18:58.87 awUqtTmt.net
>>313
健大があの程度のチームが夏優勝出来るわけないだろクソ雑魚
321:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 14:20:44.37 ltT72Pjf.net
京都国際平安にぼろ勝ちしてて笑った。
京都の盟主は完全に交代したな
322:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 14:24:31.82 CLGtSAda.net
平安は韓国人にボロ負けとは情けない
名門が泣くわw
323:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 14:25:42.82 z5RpHeMR.net
まーたハラダの解説かよ
324:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 14:39:03.62 Ze2dzd4L.net
中京 - 東邦
広陵 - 広商
神村 - 樟南
皆名門だが皆力関係が似ている
右側のチームが勝ったら驚き
325:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 14:40:32.84 u85j03ya.net
去年は慶應なんか弱い、絶対Aは無いと言う意見が多数あった中
結局優勝したのはクソワロタわw
326:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 14:51:05.36 QgEavAh2.net
結局優勝するのは関東勢か大阪桐蔭の可能性が大だからな
あんまり県予選の結果は関係ないよ
327:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 14:52:58.51 u85j03ya.net
新潟産大付はEだな
宮崎商はC
328:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 15:10:46.67 D1Iv6wkK.net
>>315
別に健大が絶対優勝するとか可能性が凄く高いとは言ってない
可能性なら全然あるよって話
健大より確実に強いと言い切れるチームなんか
おそらくないんじゃないか お前は健大の巨大戦力舐め過ぎなんだよ
329:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 15:17:59.39 6G79719i.net
>>291
トーホグの民だけど、今年の青森山田は強い時の仙台育英とかと比較しても人材の質は変わらないレベル。
ただ、予選見てる限り総合的なチーム力とか完成度はまだまだ伸び代あるように見える。特に攻撃面。
早めに代表決定したから、本番までどこまで完成度を高められてるか次第かな。
兜森っていう監督もイマイチな気がするのがマイナス要素。
330:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 15:28:15.79 4stmxOnL.net
>>321
大阪の時代は終わってないか?
特に大阪桐蔭なんてw
331:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 15:45:51.94 BPwY8VRY.net
桐蔭って夏は近年決勝行ってないよな
332:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 15:46:18.87 D1Iv6wkK.net
>>293
東北ではナンバーワンだろうけど健大よりは落ちるね
333:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 15:56:04.02 nhQNDJk8.net
明日 決勝
山形 鶴岡東×東北文教大山形城北
茨城 霞ヶ浦×つくば秀英
群馬 前橋商×健大高崎
千葉 市立船橋×木更津総合
長野 長野日大×長野俊英
富山 富山北部×富山商
石川 小松大谷×星稜
福井 敦賀気比×北陸
岐阜 県岐阜商×岐阜城北
滋賀 綾羽×滋賀学園
広島 広陵×広島商
島根 石見智翠館×大社
香川 英明×高松商
高知 明徳義塾×高知
大分 明豊×大分舞鶴
鹿児島 樟南×神村学園
334:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 16:45:46.45 MbuxUf8c.net
>>327
健大もういいってw
わかったってw
335:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:01:07.91 XIYTCxHK.net
>>328
東北文教大山形城北と長野俊英は名前も斬新だなw
336:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:09:10.55 k8J59MWy.net
トシヒデvsヒデアキが甲子園でワンチャン有り得るのか
337:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:09:44.34 jS/inYbY.net
青森山田は正直花巻東と互角だよ
青森がAなら花巻もAになるから両校ともBが妥当
338:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:12:59.88 XIYTCxHK.net
>>331
長野俊英(ながのとしひで)君vs英明(ひであき)君w
前者は甲子園初?のフルネームの人名だなw
339:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:16:02.97 PkYYNZ0R.net
青森山田は、春季東北大会で花巻東の葛西に完封されたが、果たしてどうか。
340:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:16:56.48 t376Wln2.net
白樺学園 BBCCCC
札幌日大 BBCCCC
青森山田 AAABBB
金足農業 BBBBCC
花巻東高 AABBBB
聖和学園 BBBBCC
東海相模 AAAAAA
日本航空 BBBBCC
新潟産大 BBCCCC
鳥取城北 BBBCCC
西日本短 BBBBBB
有田工業 BCCCCC
熊本工業 BBBBBC
宮崎商業 BBBBCC
興南高校 ABBBBB
341:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:20:06.55 XIYTCxHK.net
>>334
青森山田打線は同じ左腕でも145km前後の真っ直ぐをコンスタントに放ってた光星の洗平&岡本、八戸工大一の金渕はボコってたな
花巻東の葛西みたいな技巧派左腕は苦手なんだろうな
342:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:22:19.53 MbuxUf8c.net
最新
白樺学園 BBBCCC
札幌日大 BBBCCC
青森山田 AAAAAB
金足農業 BBBBCC
花巻東 AABBBB
聖和学園 BBBBBB
新潟産大 BBCCCC
東海相模 AAAAAA
日本航空 BBBBCC
鳥取城北 BCCCCC
西日本短 BBBBBC
宮崎商 BBBCCC
有田工 BBCCCC
熊本工 BBBBBB
興南 BBBBBB
343:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:25:22.59 RpM4ojSw.net
>>292今年の済美に力は感じない
西条か聖カタリナがくると思う
344:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:30:28.46 3AiWUhVU.net
>>333
フルネーム甲子園なら男子でも女子でも対応可能な阿南光(アナンヒカルorヒカリ)が居る
345:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:33:12.01 Y5VTGtle.net
青森オタはなぜいつも青森ツエーしたがるんだろ?
過大評価は青森スレでやっくれ。ホルホルしすぎ。
346:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:34:21.72 YN+Bdtgv.net
>>340
それ神奈川オタに言ってやれ
347:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:38:35.14 RpM4ojSw.net
>>338これスクショ保存な
348:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:39:27.61 MbuxUf8c.net
>>340
349:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:41:03.12 RpM4ojSw.net
>>342的中したら
こいつすげえ的なコメントしてほしい
350:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:43:07.98 MbuxUf8c.net
>>340
青森ツエーこそ病気だろ、ここでイキって何がしたいんだ?
青森スレでやってくれ。過大評価してホルホルしすぎ。
指摘したらファビョるしなぁ。青森オタが騒がなければ平和に戻る。
はいはい青森ツエー良かったね、嫌われる一方だからそのつもりでりんご栽培頑張ってね。
お前前も調子乗ってたあいつだな、分かったわ。
香ばしいから逃げるわ。じゃあね
青森オタはしかし頭悪いなぁ、馬鹿か?
強くても構わん
持ち上げすぎ
以上
東北スレ引用
こいつ執着凄い
351:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:51:21.17 X/McHkjz.net
>>206
そうなんだよなぁ、県大会で小松ほとんど投げてないんだよね。ただ葛西もいるし投手陣は間違いなくAランク、ただ打撃イマイチ
352:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 17:57:45.25 RpM4ojSw.net
>>345
光星学院が3季連続準優勝したり
青森は強いと思うぞ光星山田は全国でもそこそこやる
名試合も結構ある次点に聖愛、ハエーがいるここも力のある学校だ
353:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 18:25:01.29 00dRtmLl.net
ぶっちゃけ、去年の健大も勝負の代だったけど
それがセンバツで最弱になるぐらいだから
負ける時は負けるそれだけ
354:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 18:47:25.17 JpmG+H7G.net
相模は甲子園には強いイメージ
出たらそこそこ勝ち上がる
355:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 18:55:16.24 NDILwOBY.net
相模直近10大会
05春◯●
06春◯●
10春●
10夏◯◯◯◯● 準優勝
11春◯◯◯◯◯ 優勝
14夏●
15夏◯◯◯◯◯ 優勝
18春◯◯◯● ベスト4
19夏◯●
21春◯◯◯◯◯ 優勝
356:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 18:56:49.32 dj+srGdt.net
新潟サンダイフとかいう学校おめでとうございます!
新潟以外の北信越一同より
357:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 18:59:08.18 RpM4ojSw.net
>>350やはり神奈川を制するは全国を制するか
358:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 19:00:34.79 tvKdDRdu.net
愛知代表はいつも強いわな
359:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 19:03:56.48 NDILwOBY.net
大阪桐蔭直近10大会
17春◯◯◯◯◯ 優勝
17夏◯◯●
18春◯◯◯◯◯ 優勝
18夏◯◯◯◯◯◯優勝
21春●
21夏◯●
22春◯◯◯◯◯ 優勝
22夏◯◯◯● ベスト8
23春◯◯◯● ベスト4
24春◯◯● ベスト8
360:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 19:46:35.88 7prSN3pB.net
>>354出てきたら優勝候補だわな
361:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 19:50:53.90 7prSN3pB.net
交流試合
東海大相模
000000200=2
10000012X=4
大阪桐蔭
やはり大阪桐蔭は強い
362:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 20:00:21.38 2JjEkNs+.net
九州は苦戦必至なメンツだなw
東北も関東も近畿も九州引きたいだろうよw
363:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 20:01:38.29 2JjEkNs+.net
大阪桐蔭はそこまで絶対王者ではなくなった
低反発バットの影響がデカい
このバットなら根尾も藤原もあんなに打ててない
364:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 20:11:25.27 7prSN3pB.net
大阪桐蔭って聞いただけで
失禁して足ガクガクで
履正社負けるかもな
365:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 20:25:27.87 HhZui8eB.net
国もやる歌手やん
366:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 20:34:28.12 u9SQ2WgI.net
映画化して欲しいなと思う反面あんまり人にとっての単なる選挙応援部隊だ
367:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 20:43:57.38 rfLCSwto.net
【最新版】
S
A 青森山田、東海大相模
B 花巻東、西短大付、興南
C 白樺学園、札幌日大、金足農、聖和学園、日本航空、鳥取城北、熊本工
D 新潟産大、有田工、宮崎商
E
368:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 21:00:47.40 Ancg7bcE.net
前橋商は連戦で不利だよなあ
しかもこの暑さだし
369:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 22:37:01.85 fgugvoNk.net
王者は相模だけど
藤田福田塚本高橋島村MAX150相模クインテットと120発打線に震えろ!
他を圧倒する王者の戦いに震えろ!
370:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 23:01:19.88 B4sRTIvo.net
>>358
2021年の大阪桐蔭は荒削りで突出選手はいないけど
総合力で戦うチームになってたな
けど、また松尾や前田がかなりよくて復活気味かな
371:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 23:04:30.49 YUtvzV0l.net
大阪桐蔭は履正社に負けると思うが
372:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 23:10:54.39 oAjZ5tyt.net
>>364
試合観てたけど騒ぐほど強くはない
373:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 23:29:31.58 e875U098.net
相模は結構強いやろーな。戦力ならtop5入る
374:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 23:47:45.49 7prSN3pB.net
夢を持てなんて大きな言葉を言えるほど俺は大人じゃないと思ってたんだけど、誰かが夢を叶える姿を見ると本当に素敵なんだよね。
だから、夢という事に対して何かを言うんじゃなくて、その人が夢を叶える手助けができる大人になれるようになりたいって今思ったね~!
375:名無しさん@実況は実況板で
24/07/26 23:55:21.47 /W3OVvFr.net
もともと長期的にみて後遺症もあるNIPPSよ
376:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 00:24:48.68 SwmgORIK.net
考えるJK主人公は三十代って新聞読まなさそうだからな
ガーシーは
377:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 00:44:30.80 Qd0/oT1I.net
2024夏甲子園出場校ランク 最新版
S 健大高崎 報徳学園
A 青森山田 履正社 東邦 京都国際
広陵
B 花巻東 東海大相模 星陵 智弁和歌山 智弁学園 興南
C 木更津総合 帝京 昌平 阿南光
西日本短大 明豊 神村学園
D 聖和学園 作新学院 日本航空 県岐阜 敦賀気比 下関国際
E 金足農 鶴岡東 聖光学院 日大三
加藤学園 菰野 明徳義塾 滋賀学園
F 札幌日大 霞ヶ浦 新潟産 関西
高松商 鳥取城北 西条 熊本工
G 白樺学園 長野日大 富山商 大社
長崎創成館 有田工 宮崎商
378:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 01:11:10.61 ZqI877f8.net
>>372
報徳は社レベル
379:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 01:23:37.58 By/LnXCY.net
24時間もみないわ
URLリンク(1k.je.b)
380:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 01:27:24.44 viYhRXB3.net
>>13
よりにもよってオクトラの下敷きかなんかで逃げた。
クワドキングだったから
なこと検証したこと後悔してるから
サマソニが注意なんて業務として
381:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 01:35:54.74 qbj9XG4m.net
>>339
長野俊英さん 日本に20人くらいいそう
香川英明さん 日本に15人くらいいそう
阿南光さん 日本に3人くらいいそう
382:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 01:56:18.41 pCY2l2oe.net
もう夕食は
383:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 01:57:11.81 S5gyVfXv.net
>>364
なおかつ
食欲ないからな
384:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 02:41:15.06 dpFprUt+.net
スクリプト沸いてんな
385:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 02:48:28.77 eym8WDDt.net
>>364
相模のクインテットて言われるとデルトマケだった盛岡大附の松本に敗北したネタ世代を思い出す。
386:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 03:26:57.00 wVdQ1T+j.net
>>372
市船無視されてて草
387:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 03:29:01.15 wsirEIXX.net
相模が本当に強い時は向上などコールドのはず。決勝の横浜も武相に接戦。
昨年の慶応は相模をコールドだし。横浜も準決勝コールド。この場合の神奈川は本当に強い。
今年は強くないよ。桐蔭だが2013・2021と同等レベル。
強い時の桐蔭は履正社以外はまずコールド。商大堺や早稲田あたりと好試合している
時の桐蔭は強くない。履正社も谷間で機動力のチームに生まれ変わっている。
相模・桐蔭とも名前だけの可能性が有る。
388:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 04:47:16.13 A/PRoWKA.net
相模も大阪桐蔭もずば抜けて強いとは思わないけど
他の予選が緩い地域の代表みると強さを感じないんだよね、ロースコアが多いし
仙台育英も出ないし
389:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 05:30:39.91 mFr6j8eK.net
愛知代表は東邦だろうが中京だろうがAだな
390:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 06:06:45.02 lC+8fZxw.net
>>372
にわか乙
391:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 06:27:35.86 R9YvY1Pj.net
>>324
兜森監督は甲子園でも何かやらかすと思う
あと2番手ピッチャー櫻田も大劣化
健大高崎の佐藤とU15で一緒だった2年蝦名はいい選手
AよりのBって感じ
392:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 06:30:47.04 hU/k+UMa.net
>>380その�
393:キ岡大附も、エースで4番の松本(後にプロ入)が神奈川からの野球留学者(瀬谷ボーイズ)ってネタっぷり
394:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 07:37:10.08 EVt/LoLw.net
>>382
横浜と相模の決勝は普通にレベル高いと思ったけどね 相模は強いと思うよ
今年は低反発だから単純に他の年と比較できない
横浜が武相に接戦云々だけど武相の軟投派左腕がいい投球してたし
守備も良かった 点差は1点だけど試合内容は結構実力差は感じた
武相は昨年横浜にコールド負けしたY校より明らかに強かった
395:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 07:39:36.47 Di31VdG+.net
最弱Eランク争い
新潟産大付
札幌日大
有田工
396:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 08:14:12.34 JK6zA4oO.net
作新は覚醒した小川哲平いるから、A
397:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 08:14:55.38 9mrdMOXn.net
>>350
素晴らしい安定感
出ると負けの横浜とは大違い
だけどもっと甲子園に出てこないと
夏は仕方ないとして選抜は毎年出てこないといけないくらいの戦力やろ
秋の関東大会が苦手なのか?
398:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 08:21:16.32 9mrdMOXn.net
>>354
最近勝ちきれなくなったなと思ってたけどまだまだ絶対王者感は健在だね
で直近の敗戦は下関国際以外全て同じ近畿勢やろ
近畿以外では変わらず無双してるけど近畿勢には桐蔭恐るに足りずになってるね
名前負けしなくなってきてる
399:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 08:23:36.63 Di31VdG+.net
>>391
神奈川はそんなに簡単に甲子園出れるほど甘くない
400:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 08:44:54.22 4Ddggl4M.net
>>384
東海も勝てない Dでいいよ
401:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 08:54:15.11 EVt/LoLw.net
この夏の投球で判断すると関東で1番良い投手は作新の小川でほぼ間違いないと思う
健大の2枚看板は安定感に欠ける 佐藤は復調すればだけど石垣はあんなもんだろう
相模の2枚看板は藤田は横浜戦は打たれたが甲子園でも左腕では屈指のレベルだと思う
福田は2年としては完成度高いけど作新の小川の様な安定感はまだまだない
木更津の2枚看板、徳栄の上原はそこそこ良さそうだけどちゃんと見てないから評価保留
402:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 08:57:48.98 44DKZCF1.net
出ればAランク
健大高崎
帝京
木更津総合
中京大中京
大阪桐蔭
履正社
智弁和歌山
報徳学園
京都国際
広陵
403:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 09:33:28.30 i2Gwhkn1.net
>>396
このうちの2校に勝ってる青森山田はSランク?
404:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 09:58:50.93 LH5dqBbj.net
富山北部来るのか
405:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 10:04:14.81 XJoNORon.net
>>398
公立の進学校?
406:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 10:09:46.71 THRPvO1l.net
Sランク候補の富山商が負けてるみたい
407:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 10:11:15.19 uuY+YgD7.net
出れば県岐阜商はAランクだよ
408:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 10:31:09.24 rntKZOk8.net
県岐阜商と健大高崎はS
409:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 11:01:47.97 +FncdfX6.net
2回戦
智辯和歌山7ー0笠田 7回コールド
3回戦
智辯和歌山7ー0和歌山南陵 7回コールド
準々決勝
智辯和歌山12ー0日高 5回コールド
準決勝
智辯和歌山7ー0田辺 7回コールド
どこかウチを止めてくれ。高校野球がつまらなくなる。
410:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 11:03:59.15 BKGcIXf4.net
>>403
恥ずかしいからやめてくれ
411:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 11:14:28.06 LRce1lB4.net
三重県、鈴鹿高校
決勝進出
甲子園での悪夢ふたたび
ちな、Sランクで^_^
412:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 11:22:38.84 MLa8oLN3.net
智辯は前半の残塁祭り見たらとても強いチームとは思えない
413:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 11:24:46.19 67E7EIht.net
福岡の今年の弱さ知らない奴多いな
414:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 11:27:45.67 c+P5nh2u.net
今年コロナ禍以降でも一番レベル低くない?
415:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 11:31:07.21 5DWK0j
416:cI.net
417:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 11:53:52.56 hU/k+UMa.net
群馬も栃木もそうだけど、君たちが本当にすごいのは関東らしからぬ田舎っぷり
1k?辺りの人口密度の低さだから、そこを誇っていけばいいと思うよw
広大な関東平野の一部、東京まで電車で一本という圧倒的な有利な状態でこれはすごいぞw
▽群馬県・人口密度304人・面積6362km・人口193万人
▽栃木県・人口密度301人・面積6408km・人口193万人
各地方の主な関東(群馬・栃木)より都会な都道府県一覧
▽宮城県・人口密度316人・面積7282km・人口230万人
▽三重県・人口密度306人・面積5774km・人口177万人
▽滋賀県・人口密度351人・面積4017km・人口141万人
▽奈良県・人口密度358人・面積3690km・人口132万人
▽広島県・人口密度330人・面積8479km・人口277万人
▽香川県・人口密度506人・面積1876km・人口95万人
▽佐賀県・人口密度332人・面積2440km・人口81万人
418:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 12:00:48.70 uuY+YgD7.net
作新まけたのか!
419:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 12:05:07.39 wtOuvZpL.net
>>396
青森山田は練習試合のA戦
高崎と引き分け 木更津総合には勝ってるね。京都国際 広稜には選抜勝ってる。かなり強いと思われる
420:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 12:06:24.94 cVQ8up6R.net
練習試合は練習試合
421:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 12:25:23.88 69Okiknl.net
星稜と敦賀気比はいよいよやばいな。
小松大谷、北陸になった正直名前の威圧感が半減やな、
422:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 12:30:32.96 bjMW2YDg.net
北信越勢
星稜、敦賀気比、帝京長岡の並びと
小松大谷、北陸、新潟産大附ならだいぶ印象違うな…
言っちゃ悪いけど決勝、そっちかって言う方が勝ってるな
423:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 12:41:02.76 Pc0EKQFd.net
健大 A
424:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 12:52:08.24 bjMW2YDg.net
健大高崎、東海大相模、青森山田が優勝候補筆頭格やな
後は近畿勢か、大阪2強や智辯和歌山強そうやな
425:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 12:56:01.21 Z8Mfhtec.net
山田はない
426:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 12:56:24.53 GJ7vnvyr.net
さて神村はどこかな
427:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 12:57:19.25 BxWnN6Lk.net
青森山田は過大評価
428:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:00:23.54 bjMW2YDg.net
A健大高崎
B鶴岡東、広陵、滋賀学園、神村学園
C霞ヶ浦、英明、北陸
D長野日大、富山商、大社
個人的にこんなイメージ
429:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:01:10.22 bjMW2YDg.net
いや、青森山田は過小評価やろ。
現在出場決めてる中で健大高崎と東海大相模に勝てるかもしれんなって思えるのが青森山田しかないと思う。
他はまず勝てないと思う。
430:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:03:58.00 W8FFo3eA.net
青森山田は多分 相当強そうだけど。
431:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:06:13.49 tsZlr9De.net
強いチームはエースと4番がしっかりしていて終盤に長打でるチームね。
エース 4番 守備力 この3つがかなり重要。
432:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:07:49.58 05BTpcWg.net
まーた山田の強い強い詐欺が始まったのか
433:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:09:59.53 4jh+ZuKf.net
ピッコロさんのランキングが見たいです
434:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:11:04.16 VEeCwaTB.net
とりあえず大社様は出場校最低ランクで
435:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:23:25.00 XJoNORon.net
>>427
大社のブラバンには「♪クリスマスが今年もやってくる~」等をやって欲しいわ
436:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:26:33.32 dL/LyJ7N.net
県岐阜商A
岐阜城北E
437:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:44:03.18 /Riqa/jZ.net
明豊はAとBの中間あたりかな
438:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:47:39.26 QBwnJVIi.net
選手権優勝は
青森山田◎
健大高崎◎
花咲徳栄
東海大相模◎
京都国際
大阪桐蔭
報徳学園
広稜◎
に絞られた。
439:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:47:56.24 PIKHdy6y.net
>>425
本当しつこいねきみ
青森山田になんかされたの?笑
全国的に評価されてるから頑張ってもどうしようもないよ
440:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:48:13.48 ajzrEJDw.net
明豊はA寄りのBって感じ
441:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:49:13.88 rcQtFEFh.net
神村の打力と機動力スゴかったな
全試合8得点以上か
ここもAかBだろ
442:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:50:17.50 XJoNORon.net
>>431
神村学園の打線は脅威だと思う
正林を筆頭に昨夏の甲子園4強メンバーがズラリと残ってるし
443:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:51:23.06 qrQ6Hkfe.net
木総はオールCでいいよ
ただでさえレベルの低い千葉をしょーもない試合で勝ち上がっただけ
444:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:53:12.75 bjMW2YDg.net
木更津総合はBかな。
広陵より強そう
445:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:54:06.38 bjMW2YDg.net
>>431
花咲徳栄はわんちゃん昌平に負けるかも
446:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 13:55:40.69 ANUznzmL.net
神村学園は今村が春よりかなり良くなってるな
打線は元々いいし総合力は全出場校中上位に来るだろう
447:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:00:01.20 MCEktB3w.net
0142 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1328-yYGd) 2024/07/27(土) 13:57:52.92
2024夏甲子園出場校ランク 最新版
S 西日本短大付 健大高崎 大阪桐蔭
A 広陵 東海大相模 報徳学園 青森山田 神村学園 中京大中京
B 智弁和歌山 京都国際 花咲徳栄 帝京 明豊 作新学院 日大三 智弁学園
C 花巻東 聖光学院 興南 鶴岡東 阿南光
D 札幌日大 木更津総合 下関国際 日本航空 明徳義塾 滋賀学園 岐阜城北 北陸 小松大谷
E 宮崎商 岡山学芸館 鳥取城北 静岡 済美 英明 菰野
F 白樺学園 金足農 霞ヶ浦 創成館 長野日大 新潟産大付
G 大社 熊本工 富山商 有田工 聖和学園
九州スレより
448:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:00:24.39 Qd6MyhcN.net
桐一、前育、で昨年夏覇者の前商倒しての出場か
というか健大って9年ぶりなの?意外や
449:岐阜
24/07/27 14:02:22.23 kXi9Mw9x.net
岐阜城北はEかFだよ。初戦ボロ負けのイメージしか湧かない。
450:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:03:07.32 n8Fcahf/.net
まさか今クソ泥試合してる大阪の2校がSまたはAランクに入ってくるとかないよな?
451:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:03:40.99 rntKZOk8.net
>>442
ボロ負けどころか最弱候補
452:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:04:21.62 DCUQbb/0.net
はっ?大阪は1回に何があったんや
453:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:04:49.04 LRce1lB4.net
三重県決勝
鈴鹿VS公立菰野
なお、菰野はスタメン、主戦がオール2年生
お前ら楽しみにしてろ!!!
454:岐阜
24/07/27 14:05:15.53 kXi9Mw9x.net
>>440
岐阜城北がDなんだめちゃくちゃ高い評価だね
455:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:05:54.27 +wsZDuvp.net
もう好投手1人だけだと安定して全国に出るのは難しい
456:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:06:30.10 kXi9Mw9x.net
>>444
そうなるわな
457:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:22:17.70 q0wnwT1S.net
大阪桐蔭の打線エグいな
調子こいてる青森あたりと当たってボコボコにしてほしいw
458:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:24:19.21 PIKHdy6y.net
最新版
白樺学園 BBBCCC
札幌日大 BBBCCC
青森山田 AAAAAB
金足農業 BBBBCC
花巻東 AABBBB
鶴岡東 BBBBBB
聖和学園 BBBBBB
新潟産大 BBCCCC
小松大谷 BBBBBB
霞ヶ浦 BBBBBB
木更津総 ABBB
健大高崎 AAAAAA
東海相模 AAAAAA
日本航空 BBBBCC
長野日大 BBBBCC
北陸 BBBBBB
富山商 BBCCCC
岐阜城北 BCCCCC
滋賀学園 BBBBCC
英明 BBBBBB
鳥取城北 BCCCCC
大社 CCCCCC
広陵 AAAAAB
西日本短 BBBBBC
明豊 ABBBBB
宮崎商 BBBCCC
有田工 BBCCCC
熊本工 BBBBBB
神村学園 AABBBB
興南 BBBBBB
459:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:25:33.52 PIKHdy6y.net
最新版
白樺学園 BBBCCC
札幌日大 BBBCCC
青森山田 AAAAAB
金足農業 BBBBCC
花巻東 AABBBB
鶴岡東 BBBBBB
聖和学園 BBBBBB
新潟産大 BBCCCC
小松大谷 BBBBBB
霞ヶ浦 BBBBBB
木更津総 ABBBBB
健大高崎 AAAAAA
東海相模 AAAAAA
日本航空 BBBBCC
長野日大 BBBBCC
北陸 BBBBBB
富山商 BBCCCC
岐阜城北 BCCCCC
滋賀学園 BBBBCC
英明 BBBBBB
鳥取城北 BCCCCC
大社 CCCCCC
広陵 AAAAAB
西日本短 BBBBBC
明豊 ABBBBB
宮崎商 BBBCCC
有田工 BBCCCC
熊本工 BBBBBB
神村学園 AABBBB
興南 BBBBBB
木総すまぬ
460:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:25:50.82 BtKXZd07.net
桐蔭、神村、広陵のTOPクラスに智和歌、青森、中京らもいるけど今年は関東が強そうだな
相模、健大、花咲、関一
461:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:29:52.63 8EwPy39a.net
たった1年ちょい前に部員がいじめで自殺なんてあった関西は勘弁してくれ
462:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:30:00.07 bjMW2YDg.net
>>453
花咲徳栄そんな強いかな、見た感じ報徳とかの方が強い気がした
463:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:30:39.19 bjMW2YDg.net
大阪桐蔭はちょっと舐めすぎてたな、めっちゃ強い代と比べたら落ちるって印象なだけでみんな過小評価してたやろ。
出たら普通に優勝候補にはなるなやっぱ
464:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:33:14.83 PIKHdy6y.net
履正社が弱すぎる
465:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:41:23.21 uuY+YgD7.net
大阪桐蔭つえー!舐めてたわ
466:「」 警備員[Lv.5]
24/07/27 14:41:36.31 lRwfwVGr.net
>>456
大阪桐蔭は2012年、2018年とか本当に強いときは春夏連覇してるからな。今年は選抜で報徳に力負けしてたし、圧倒的な強さではないと思われる。大阪桐蔭倒すには、プロ注投手が最初失点で抑えるのが鍵。
467:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:41:52.28 GOgy1aRl.net
今年の10強
健大高崎
報徳学園
大阪桐蔭
東海大相模
神村学園
広陵
青森山田
智弁和歌山
花咲徳栄
京都国際
468:名無しさん@実況は実況板で
24/07/27 14:43:24.95 VgoOa4y4.net
そういやアニキ、病人設定だったけど我慢できず決勝ズムスタ行ったんや