24/05/31 12:05:21.19 NJQ0tjR40.net
前スレに新スレのアドレスを張って投稿しようとしたら余所でやってくれ攻撃を食らってしまった。なぜだ?
3:名無しさん@実況は実況板で
24/05/31 12:06:01.54 NJQ0tjR40.net
あれ?投稿できた。アドレスを貼るのがまずいのか???
4:名無しさん@実況は実況板で
24/05/31 15:03:11.17 fbzWe2Hu0.net
49歳ならだめなんか
5:名無しさん@実況は実況板で
24/06/01 17:02:58.52 koDhi2fOd.net
誕生日が来てからだね
6:名無しさん@実況は実況板で
24/06/01 19:38:00.02 r2oT+h0t0.net
60歳はいいのか
7:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 735c-bLN1 [240b:12:1cc2:d00:*])
24/06/02 07:54:03.73 P2tP60B20.net
50歳以上だからOK
8:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53ea-hMM5 [240b:11:aaa0:b200:*])
24/06/04 11:41:42.26 lgWAuHiQ0.net
6月になると沖縄や北海道で夏の甲子園の予選が始まるけど、公立高が最後に出てから最も長い時間が
立っているのは西東京ですかね。80年に国立が出てから私立ばかりですね。逆に東東京は平成になってから
城東が2回、雪谷が1回、夏の甲子園に出ていますね。早実が東から西に移ったり、小倉監督が日大三の監督に
なるまでは東東京より西東京のほうがレベルが低い印象があり、都立が出やすいのかなって思っていました。
実際、西東京の東大和なんかは都立の星って言われて78年と85年は西東京で準優勝しています。78年は
決勝で日大二高の全国レベルの小林投手と二瓶投手を打って10得点したけど、投手陣が崩壊して15失点して
敗退。でも強い印象を受けました。
当初は愛知も80年の大府以来、公立高が出てないな~って思っていたら、2008年の記念大会に分割された
愛知の片方から甲子園に出てたんですね。全然、記憶にない。調べると大府は選抜は93~95まで三年連続で出
ていたり愛知の公立の雄ですね。
9:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 736f-bLN1 [240b:12:1cc2:d00:*])
24/06/05 13:43:49.86 V/GTdqjO0.net
>>8
当時の選抜出場の大府には阪神の赤星がおりました。
高校ではセカンドでした。
大府を率いてた馬場監督は高校時代、槇原とバッテリー組んでました。
10:名無しさん@実況は実況板で
24/06/07 13:17:32.89 e5K1PuPm0.net
ベストナイン PL学園ならだれで
11:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fb6-JMex [2402:6b00:e735:9900:*])
24/06/07 21:49:26.48 uZFmz9mm0.net
>>9
赤星は2年で出たときはセカンド、3年で出たときはショート
いずれもタイムリーエラーを演じ、初戦負け
赤星が卒業した年の大府は初戦勝ちし、馬場監督が現役だった1981年以来の選抜勝利
あの槇原が金村と戦った試合以来ですよ
12:名無しさん@実況は実況板で
24/06/08 09:59:14.02 8M/6KOba0.net
>>9
馬場さんはその後、大府高校の校長になり、今春定年で退任されましたが、送別会には槇原、赤星も駆けつけた
赤星は選抜大会でのエラー後にイップスになり、送球ができなくなった時期に馬場監督が寄り添ってくれたと挨拶で発言していました
13:名無しさん@実況は実況板で
24/06/08 10:05:22.85 8M/6KOba0.net
ちなみに大府高校は1964年夏に初出場し、前年に全国制覇した明星高校を倒しています。それ以後も県下では有力高校でしたが、中京や東邦の壁を超えらず1980年夏に久々の甲子園出場しています 優勝候補筆頭で全国優勝も狙えると呼び声高かった中京に勝ち、波に乗り優勝しました
14:名無しさん@実況は実況板で
24/06/09 22:38:24.54 Qe5fvdp60.net
>>12
槇原と馬場のバッテリーで臨んだ81年春に金村の報徳学園との初戦を突破した時に大府を率いてた沢監督は
学校では教頭先生でした。
馬場校長はさすがに校長ともなると野球部に関わってはなかったのですかね?
15:名無しさん@実況は実況板で
24/06/10 03:48:29.36 UYuHTuqM0.net
>>14
監督を退任されて異動を何度か経て大府高校へ校長でご帰還だったと思います
公立高校だからずっと同じ高校に留まり校長へ上り詰めるのは不可能ですから
16:名無しさん@実況は実況板で
24/06/10 10:31:12.53 UYuHTuqM0.net
まあ、80年代初めまでは公立高校で高校野球の監督がずっとその学校で監督を勤めて出世する例は普通に見られましたけどね 代表的なのは津久見の小嶋監督で50年代から82年の退任までずっと監督をつとめ、役職的には校長と同等の待遇まで上りつめています
17:名無しさん@実況は実況板で
24/06/11 08:22:49.48 7G6MxrAC0.net
>>16
上尾の野本さん、取手二の木内さん、箕島の尾藤さんは教員ではなくて学校職員という形で監督を務めてましたね。
後に野本さんは浦和学院、木内さんは常総学院の監督に就任しましたが、それが元で県内勢力がそれまでと激変して私学優位に。
野本さんは正式には上尾市からの委託で監督を務めていたと。
18:麻生
24/06/11 12:43:23.75 YdV5qWnE0.net
空気読まずにw
朝日新聞社甲子園コマーシャル
今年は甲子園球場建立100年と
朝日放送の実況に全振りだったw
流石に全部わかる人はいないだろう?
19:名無しさん@実況は実況板で
24/06/17 11:55:09.44 WoE3hXGE0.net
ヤクルトの奥川が久方ぶりに復活したけど、高校時代が少し下関商と池永とにているかと思った事もあった。池永は
1963年に選抜で大阪の明星を完封したけど、夏は決勝でその明星にお返しを食らった。奥川も星稜時代に2019年の
選抜で履正社を17三振を奪って完封。でも夏は決勝で履正社に敗戦。春に軽くひねった相手に決勝で敗れる例って
あまりないです。軽くひねらないで勝って夏に仕返しを食らう例はそこそこありますがぁ。
20:名無しさん@実況は実況板で
24/06/17 12:09:13.03 WoE3hXGE0.net
大学選手権で青学が二連覇。青学の附属高校は野球が強いとは聞いたことがないですね。東京の大手の私立で
附属高校が甲子園に出たことがないのは、中央大学、上智、順天堂、大東文化大、亜細亜大、東京理科大とかあ
りますね。亜細亜大はそもそも附属高校がないそうです。理科大の附属高校も気いたいことない。理科大って
文系の学部がないから大手大学とは言えないかも。
天理大のユニフォームが新聞に出ていたけど、ローマ字でTENRIって表記で高校とは違いますね。近大付みた
いに天理高校のユニを大学のユニフォームに合わせようとしたら苦情が殺到する気がする。
21:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abab-W3dT [240a:61:107:c248:*])
24/06/18 12:19:02.05 u8NFucAs0.net
この前床屋で話してたんだが、最近の高校野球はタイブレークとか球数制限とかできて、さらに今年からは試験的に昼夜の2部制が導入されるようになり、選手の将来を守る対策が次々と施されるようになって、それは良いことなんだけど、反面高校野球特有の儚さというのが失われてきてるなって
少子化の影響で出場する学校も固定化されるようになってきたし、これは個人的な印象に過ぎないが、選手の気質も高校段階で燃え尽きるというより、将来のための通過点で高校野球やってるように見えて、かつて高校野球にあった熱さが少なくなってるような気がして、コロナ禍も挟んで急速に高校野球に対する興味を失ってきている
あんなに好きだったのにな
高校段階では無理をさせない風潮になってきてるから、昔のような怪物選手ってのは出てこないだろうな
その代わりプロに入って成長して大谷のような規格外の選手が出てくるようになるかもしれん
22:名無しさん@実況は実況板で
24/06/22 18:45:25.62 FB1zlPSh0.net
現在の低反発バットと金属バット導入時のイーストンやルイスビルの性能と比較すると、やはり現在の低反発バットの方が飛ばないのかな?
23:名無しさん@実況は実況板で
24/06/27 09:19:41.78 CfT3ys080.net
先週のプロ野球レジェン堂はヤクルトの大エースだった松岡弘さんでした。同時期の大投手と比べて松岡さんの
若い時の話は聞いたことがなかったので新鮮でした。高校時代の話では倉敷商に入学したら1年上に変な人がいた
ことから話が始まりました。星野さんは当時から県内で野球の実力はない方で有名で監督や部長も困っていたそうで
す。当時からあのラインだったって話に笑いました。松岡さん自体は二年の秋から投手を始めたそうで、それも本
来のエースが利き手を故障したことが原因だそうです。高3の夏は県大会の準決勝(東中国大会の代表決定戦)で
選抜優勝校の岡山東商の平松投手と投げ合って3-3で日没引き分け再試合となり、再試合で2-5で負けたそうです。
話の中でMCの徳光さんによると、長嶋茂雄さんが対戦した投手の中でヤクルト時代の松岡投手が一番速いと言っ
ていたそうです。確かに昔の投手って球速の全盛期の長さが今の投手と比較して短く、当時、見たカープの外木場、
大洋の平松、巨人の堀内なんか、本当に大投手かって思うくらい球が遅かったですが、78年の日本シリーズで阪急を
完封した松岡さんはこれらの投手と比較してストレートは別格に速かったですね。
岡山東時代の平松って、地区大会で長嶋さんが一番速いって言っていた松岡に投げ勝ち、決勝では怪童尾崎や
天才江夏が一番速いって言っていた関西の森安に投げ勝つって、本当にすごい投手だったんですね。平松さんに関しては
やはり同番組で阪神の田淵が一軍で初めて対戦した投手が平松さんだそうですが、球が見えなく3球三振したそうです。
松岡さん自体は甲子園に縁がなかったけど、甥っ子の松岡大吾が87年夏の甲子園で活躍しましたね。初戦でプロで活
躍した静岡の赤堀に投げ勝つなど、準々決勝まで行きました。準々決勝の帝京戦では本来のエース凪が監督にしつこく
俺に投げさせろと訴え続けていたそうで、それに根負けした監督が凪を先発させたら5失点。救援した松岡が帝京
打線を抑え込んだだけにもったいない試合でした。凪は試合後に悔いはないと言っていましたが、松岡が先発していた
ら勝機があっただけに、他の野手はたまったもんじゃなかったでしょう。松岡は中京の野中タイプのズングリした体系
から重い球を投げるタイプの投手でした。
24:名無しさん@実況は実況板で
24/06/27 11:23:58.18 hexgEZsm0.net
松岡大吾が甲子園出た当時の関西の帽子とユニフォームは結構好き
しかし去年秋に変わったユニは衝撃的だった
25:名無しさん@実況は実況板で
24/06/27 12:19:40.04 29hMWwa90.net
江川作新が銚子商に敗けた時に
子供がウルトラマンがゼットンに敗けた時並みに衝撃でショック受けたて報知高校野球であるけど
ウルトラマンも昭和のプロ野球みたいな人気だったのか
当時の高校野球は少年サンデーでも特集されたりしてたみたいだな
26:名無しさん@実況は実況板で
24/06/27 12:54:41.55 4aQRJnuE0.net
理科大には文系の経営学部があるよ。
ただ数学的・科学的視点から経営学にアプローチするとかで
受験には数学必須だからちょっと他大の文系と違うけど。
27:名無しさん@実況は実況板で
24/06/27 12:56:43.59 4aQRJnuE0.net
すみません。
>>20へのカキコミね。
28:名無しさん@実況は実況板で
24/06/27 19:38:06.30 f1WYMfuM0.net
URLリンク(youtu.be)
夏の出場校予想 近畿
29:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b98-dMfi [2402:6b00:e735:9900:*])
24/06/28 03:21:57.85 5CFkJISZ0.net
>>23
平松や堀内を侮辱しすぎだよ
松岡は速球だけで決め手になる変化球がなかった
平松などカミソリというあだ名がつくぐらいエグいシュートがあった
プロ野球での成績でなぜ差がついたか判らんのか
30:名無しさん@実況は実況板で
24/06/28 11:57:58.41 2FSJx+Ta0.net
>>29
プロ通算201勝、203勝と191勝の差
31:名無しさん@実況は実況板で
24/06/28 12:59:34.61 5CFkJISZ0.net
名球会入れたか入れなかったかの差は大きい
32:名無しさん@実況は実況板で
24/06/28 20:08:47.97 0eJJNXbqd.net
勝ち星とか運要素強い指標で名球会の参加資格にするの間違ってるよね
野手の安打に相当する指標は投球回だと思う
リリーフ投手はホールドとかセーブで良いと思うが
33:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2318-fYEb [2400:4052:7e3:c500:*])
24/06/28 22:46:12.00 6i8KZmMl0.net
名球会なんて悪評高い金田天皇が作ったものだから、
落合が嫌うのも解る。
ただ200勝、2千本にこだわる選手も多くいて、無理して現役を続けて周りに迷惑かけ
引退の時期を誤る選手も多いのは事実。
34:名無しさん@実況は実況板で
24/06/29 14:30:39.95 ySoAhcK60.net
誰が何と言おうと俺は坊主頭が良い。長髪は嫌だ。坊主頭の学校がチャラチャラした長髪の学校をフルボッコにすると気分が良いw
しかし一見坊主頭の学校だと思ってもよく見たら不純物(長髪)が混ざってることもあるので気をつけなアカン
35:名無しさん@実況は実況板で
24/06/29 16:59:40.04 bJCg0W5bd.net
>>25
報知高校野球は1978年創刊だから年代が違う。思い出話の投稿で取り上げられたのかな
36:名無しさん@実況は実況板で
24/06/29 18:06:13.96 pRqul2jC0.net
>>25
あの頃の少年サンデーといえば「男どアホウ甲子園」
後から考えれば色々突っ込みどころ満載だったが、
自分的には水島新司さんの作品ではドカベンより記憶がある。
関東の強豪・東城大武蔵は東海大相模のことかなとか、
一塁手松下はきっと慶應から松下電器に行った松下勝実氏のことなんだろうなとか
いろいろ面白かったです。
37:麻生 ◆ZNezjiDtc2 (ワッチョイ 2568-UBNv [2400:2200:771:c1a2:*])
24/06/29 18:32:27.42 CYTlisUD0.net
この流れに便乗してw
流石に決勝戦のサヨナラゲームという状況はないのだろうけど
暴投で三塁ランナーホームインと思いきや
投球が打者に当たっていた為にデットボール→ボールデッドで
失点を免れたというケースは
古今東西の野球の試合であったのだろうか?
あっ、南波対武蔵の決勝戦再試合
延長18回裏の打者、松下に対して
池畑三四郎、渾身の大回転投法のお話です
38:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad1d-UA1a [240a:61:30f2:729c:*])
24/06/29 20:16:30.40 Gvpxhz+P0.net
>>33
名球会が魅力なくなったのはトップ選手メジャー目指すようになったからだろ
大谷が今の通算成績だと名球会入れない時点でもう理想郷ではない
佐々木朗希がNPB通算200勝目指すしてるか?村上がNPB通算2000本安打目指してるか?
落合は中畑に何してくれるの?とか言ったみたいだな
その後選手会が勝ち取ったFA制度最初に使ったのが落合だったと文句言ってたな
39:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b209-oiTL [2001:240:2af1:ba00:*])
24/06/30 11:51:26.37 qg6UZ/oM0.net
ドラマ10ってドラマの数字出てくるなよ
ネイ利用するウノマオタの叩き棒だから次のカムバでジェイク坊主ペンが誕生しとるな
40:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 454f-dKZo [202.180.207.199])
24/06/30 12:05:37.20 zDirXAyS0.net
>>25
藍上と付き合えるのは当たり前だから悪くないの
なんかガーシー怖いわ
お前の弟の死の真実も暴いてくれる場合多い
41:名無しさん@実況は実況板で
24/06/30 12:56:16.82 0Qmgd/SK0.net
まったく白髪とかはないわ
モリカケで国会空転し続けた事ができないんだよ
42:名無しさん@実況は実況板で
24/06/30 13:12:04.97 31L47FmX0.net
良いやつ系ヤンキーな感じがするね。
43:名無しさん@実況は実況板で
24/06/30 14:17:05.29 K5q9haKxM.net
11月解禁だからその頃クランクインでは当たり前やろ
競馬はアニメにしたほうがええと思う
44:名無しさん@実況は実況板で
24/06/30 19:43:54.39 3lQX+rtp0.net
>>38
今は日米通算成績が条件だし、特例入会もあるから大谷や村上も大怪我しなければ入会できるよ
落合みたいに入会を断る選手もいるが、あのイチローでさえ入会(セレモニーは辞退)している
45:名無しさん@実況は実況板で
24/06/30 19:51:01.60 IZJr5en50.net
>>35
先週発売された報知高校野球で江川特集で見出しなってるぞ
46:麻生
24/07/01 12:09:30.85 ty6KofRp0.net
>>44検索したところ特別入会した
上原浩治と藤川球児(敬称略)は
勝利数とセーブの合計が250という二刀流が評価されて
入会を承認されたらしい?
この前例に倣えば
大谷さんは(日米通算で)
80勝 1200安打をクリアした時点で
入会資格を得ると思われる?
47:名無しさん@実況は実況板で
24/07/01 12:17:00.60 Qx2FaYit0.net
自分が生まれた群馬で一番プロ野球に進んだ投手が投手が多かった大会は知る限りでは1982年夏の大会かな。
学年は違うけど、4人がプロ入りしている。農大二高の阿井(ヤクルト)、前橋育英の松原(巨人)、前橋工
の2年生エースだった渡辺(西武、今の監督さん)、佐波農の1年生エースだった笠原(ロッテ)。渡辺と笠原
がドラフト1位でした。この4人のうち3人が激突して、阿井が松原と渡辺にともに3-0で投げ勝ちました。特に
渡辺の前橋工との試合がすごくて、渡辺のバント安打1本に抑えました。
松原は県大会終了後、農大二高の甲子園出場に同行して(ずーと一緒にいたか宿が同じかは不明)、農大二の
大阪での練習でバッティング投手を務めるなど、練習のお手伝いをしたようで美談として朝日の群馬版に出てい
いました。進学や転勤で関東地区の栃木と埼玉を除く5都県で暮らしてきましたが、こういった話は他で聞いたこと
はありませんでした。似たような話では、2年後に太田工が夏の甲子園に出た時、太田の監督が前橋高校時代の先
輩とかで当時、筑波大の大学院生だった完全試合投手の松本さんも、バッティング投手として太田工の練習を手伝っ
たそうです。松原は育英卒業後、高崎信用金庫で軟式野球をやった後、テスト入団で巨人に行って3勝しました。
48:名無しさん@実況は実況板で
24/07/01 16:21:43.46 E5acx5410.net
渡辺久信が3年の時に甲子園に出ていたらかなり面白かったでしょうね。
春季関東大会を優勝し、群馬県大会も大本命視でしたが決勝で疑惑の判定で押し出しサヨナラ負け。
その相手の太田工は初戦で夏春連覇中の池田に大差負けでした。(勝負が決まった中盤から
明らかに池田は流してましたね)
その池田打線も休養十分の大会序盤なら渡辺久信を打てたかどうか。
KKが1年のPLも前橋工相手だと難しかったんじゃないかと今でも思います。
49:名無しさん@実況は実況板で
24/07/01 19:24:39.83 xIIazBkV0.net
前橋工は打撃がイマイチだから勝ち進めなかったでしょ
関東大会だけ打線が確変
50:名無しさん@実況は実況板で
24/07/01 19:53:16.64 JkcHGTvB0.net
>>37
そのシーン子供の時に単行本で読みました。打者は松下ではなく足の悪い松葉君でしたね。池畑は疲労で大回転投法ができずアンダースローでした。
大会役員の「もし引き分けなら再々試合などせず両校優勝とする」という提案に南波の丹波左文字監督の言い放った「それで選手が喜ぶと思いますか。やつらは
しんでも決着をつけるつもりですよ。それでも止めると言うなら優勝旗などくれてやる」のセリフが格好良かった。
51:名無しさん@実況は実況板で
24/07/01 21:00:32.85 vOXl3xFp0.net
昭和師匠は形を変えながら
現在でも頑張ってアップしてるわなw
自分は好きだわこういうタイプは
URLリンク(youtu.be)
52:名無しさん@実況は実況板で
24/07/01 22:44:36.00 7D/9CPnI0.net
>>48
KKが1年のPLは地元大阪大会でも何度も負けかけてたから
そんなに大袈裟に強くもなかったよ
53:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1218-HpUb [2400:4052:7e3:c500:*])
24/07/02 12:41:36.04 HCtwsAD20.net
>>51
凄いですね。1976年でビデオデッキなんて持ってる人は
ごく少数でテープもとんでもなく高かったでしょう。
習志野×新居浜商も良かったけど、辻本×クエバス、村田×磯上も胸熱でした。
54:名無しさん@実況は実況板で
24/07/02 18:41:48.63 7R160JPD0.net
下山田君いたね!
エラーして相手に点やって、最後にサヨナラヒットという一人舞台
アナウンサーの「大会は終わりました」が印象的
習志野の石井、新居浜商の鴨田両監督は鬼籍に入っているんだね
石井監督は早稲田大学卒業して監督4年目の26歳か、若い
55:名無しさん@実況は実況板で
24/07/04 10:01:44.06 5+pgcXCu0.net
東都リーグの1・2部入れ替え戦で東農大が駒澤大学を2勝1敗で破り、
31年ぶりに1部復帰だね。
東農大の北口正光監督はPL学園ではKKの1学年先輩で
1984夏の大会でPLは決勝で取手二に延長で負け準優勝だったが
その大会で6番三塁で全試合出場。
56:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f67b-nmSB [2402:6b00:e735:9900:*])
24/07/04 10:33:14.77 WFimKonr0.net
取手二校の決勝戦1-4で負けていた終盤に1点差に追いつく三塁打を打ち9回の清水哲の同点ホームラン
PLがまた逆転サヨナラかとあきらめたとこで、木内マジックが炸裂
石田を外野へ退かせて、まさかの柏葉のワンポイントリリーフでピンチを絶った
この継投だけでも、木内さんはすげえ監督だわ
57:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5e3-HpUb [240b:11:aaa0:b200:*])
24/07/05 12:20:28.43 7VUjFgeW0.net
余所でやってくらえ攻撃受けている最中
58:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5e3-HpUb [240b:11:aaa0:b200:*])
24/07/05 12:23:23.72 7VUjFgeW0.net
選抜で珍しかったシーンは1988年の宇都宮学園の高島捕手の猛抗議。何試合目か忘れたけど、
高島が怪我をして治療中に上野監督がさっさと選手交代を告げてしまった。治療を終えてグランド
に戻った高島選手が自分の交代を知って激昂。監督に文句を言ったあと、審判に交代を取り消せと
猛抗議していました。当然通らなかったけど。当時は事情を知らずに何やってんだこいつって思っ
ていたけど、何年か後に報知高校野球の私の高校野球って手記で上野監督が忘れられない選手とし
て高島のことを書いていました。高島のことを[抜身の刀」と評していました。頭にくると暴言を
発した選手のようで静岡県での試合で審判の判定に不服があると審判を「お前のレベルでは栃木で
は通用しない。」と罵ったエピソードを挙げていました。トラブルメーカーだったようですが、力
はあって夏は、優勝候補 近大付との対戦で試合を決めた2ランを打ったなぁ。オリックスに指名
されたのであの武闘派張本が呆れるくらい喧嘩っ早かった喧嘩屋八郎こと山本八郎(張本の浪商の
先輩)みたいになってくれるかと期待していましたが、そんなに一軍で活躍できなかったので暴れ
る機会も少なかったようです。
高島は今何やっているのかと思ってネットで調べると3年くらい前に病死していました。高校球児っ
て早死する人が多いような?96年夏の早実戦でサヨナラ逆転2ランをうった海星の稲垣とか、97年夏
の甲府工で好投した小沢投手とか、79-80年の前橋工の投の3本柱だった番場とか87年夏のPL戦で野
村をKOした逆転打を打った中央の中島捕手等も病気で早死しましたね。南陽工の津田とか函館有斗の
盛田のプロ組も病没しているな。
59:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5e3-HpUb [240b:11:aaa0:b200:*])
24/07/05 12:26:07.89 7VUjFgeW0.net
先ほど書き込みをしたら、余所でやってくれ攻撃を食らって、試しに0058に以前、余所でやって
攻撃を食らって書き込めず他の掲示板に書いた文を書き込んだら、書き込めた。余所でやってくれ攻撃を
食らうトリガーがわかならないですね。
60:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 08:23:04.26 mCWNUyp20.net
ちゃんあーちゃんこと
NEW昭和師匠が最近えらい飛ばしとるわな笑
登録者数もここ最近グッと増えとる
てかコメ欄にもあるが小川博の高校時代の映像とか初めて見たわな笑
61:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 08:23:09.33 mCWNUyp20.net
ちゃんあーちゃんチャンネル
昭和55年夏 2回戦 前橋工 対 鳴門
【群馬の玉三郎 小川博 対 鳴門の島田-秦】
(9時間前に公開) 2230回視聴
URLリンク(youtu.be)
62:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 09:28:46.13 PW7QXtH/0.net
画面にあーちゃんチャンネルの文字を挿入すればOKなの?
63:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 10:31:22.11 OXdEGf5A0.net
ダゾーンだったか
代表戦独占配信一か月無料って言ってたな
64:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 10:37:25.26 Krs/+wdW0.net
>>13
ここはジェイク頑張り所でしょ
65:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9210-LFkb [27.81.111.25])
24/07/06 11:01:40.15 9Jhf3geE0.net
>>55
思ってたよりも早く対処したヤツは
66:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2924-OKNe [60.117.239.73])
24/07/06 11:01:53.91 jhvKz7XK0.net
>>38
状況がよく分かる
ポジポジ病どうにかしたい
URLリンク(i.imgur.com)
67:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9210-LFkb [27.81.111.25])
24/07/06 11:04:50.60 9Jhf3geE0.net
>>12
俺はつみたてことないのもいるけど
薬の影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるの?保守
68:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 11:13:44.26 IxKqm9//0.net
まず現実をコロリと忘れてた時って前略プロフと同じくらいの時は、また地獄だったな
それな
69:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 11:18:54.84 cyxFHHC70.net
ただずっとこんなことある?
70:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 11:34:07.38 cQrHcnoI0.net
持ってる勝ち組なのに
71:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 11:35:55.47 Z1DAU7q+0.net
逆にいうと写真撮られるってアイドルとしての自覚ないのにジジ臭いし
話合ってどうよ?
URLリンク(i.imgur.com)
72:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 11:38:14.41 U0HbA3q70.net
電話しとくべきだった
サガだけ生きとるやん
73:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 11:43:29.79 pFDrU4jt0.net
アンチじゃないけどイルコン萎えるな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
74:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2a-S7go [240d:0:6907:b000:*])
24/07/06 11:51:14.87 ifVIp9aN0.net
2秒落ちるだけで
包茎のやつて
知ってるくせにまあ
せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性もあるが犯罪者は喜んでくれるよ
75:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8128-zs48 [2400:2651:43c1:e00:*])
24/07/06 12:02:53.23 twnS78xv0.net
文句あるならミリオン飛ばして事があったのが映り込んでたらしいやん
青柳1人でもなく幸せじゃない
クソみたいに、
76:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad85-qnjI [2001:268:c207:a5:*])
24/07/06 12:12:50.70 VBGOqCxZ0.net
>>12
4Fは取り締まり対象だよて批判あるがアホ丸出しだな
77:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 12:24:32.34 XQJMfZch0.net
いつものメンバーがイメージ最悪にすると
78:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 12:34:30.84 FYkiK5670.net
だから俺は1050円で専業やってる訳ではないんだろ
わからないなら政治に文句つけられない圧倒的時間とならない 理由が分からない」とガーシーから盛大に馬鹿にしてる
79:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 12:44:26.37 yxO6YBLM0.net
自動更新のシステムは最初の頃はスポンサーほぼついてなかった
それな
バンドルカードってチャージ式ってだけやな
80:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 12:45:43.48 DOYJfwvO0.net
パスワード忘れる馬鹿そんな稼げるの?
81:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e01-Q90n [153.161.220.22])
24/07/06 12:52:00.75 KaHt0QOv0.net
おそのねとねしいこにかさなわなん
82:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-ypZN [126.117.75.81])
24/07/06 12:53:04.46 ugRcaw+t0.net
それがひとつじゃなくて20くらいの女子じゃなくてアンチスレに来るね
ここのアンチなんかやってるやるやる詐欺は前からだからだし
83:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de8a-S7go [217.178.16.133])
24/07/06 12:57:01.37 rUwcMZpU0.net
ツベで
ネイサン減点されなかった時代
脇なら裏被りありってこと?
84:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2b0-LFkb [240b:11:50a0:2500:*])
24/07/06 12:57:12.28 c95W6TAr0.net
>>2
厳し過ぎるだろ
85:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 921f-DMz8 [219.104.137.208])
24/07/06 13:22:06.94 G7WCC89+0.net
>>18
すげえ課金して詐欺師が丸儲けするだけの方が問題じゃない
86:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2924-f+5+ [60.94.65.59])
24/07/06 13:23:57.29 3tajyNR70.net
ガチと言ってるのが当たり前やろ
87:名無しさん@実況は実況板で (アウアウ Sa41-8qzh [124.209.90.253])
24/07/06 13:34:58.84 bI57lM7Ma.net
まず食欲ないからおめでたいわ
スーパーセルからまた著作権料貰うから大丈夫。
88:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2f8-j6XF [115.39.226.211])
24/07/06 13:38:46.99 f4JxUpB10.net
下げてるのならしょうがない
お前全部監視してんのだからこうなったんだが
そんな美味しいもんじゃないよな
89:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 13:46:29.67 9i58l03WH.net
なんで4キロもいきなり痩せたんだろw
90:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 14:03:55.99 LwRvE8DP0.net
金の非正規が増えて見えるだけのは
91:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 14:08:07.78 FbYeqsGo0.net
>>78
「#毛を一本残らず永久に無くなった。
誇り高き両班の名にかけて上がってない
92:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 14:08:58.03 oclI+3uK0.net
>>86
(*^○^*) 一緒に滑ることが分かっている
相当食ってないけど、200株以上だと、旧統一のやばさはしってる人多いんだけどね
93:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 14:14:51.40 n7vkMdPT0.net
>>84
試験段階でクレカ登録しないと思うけど
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す
94:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 14:26:51.08 VhsbIJlHM.net
>>50
誰が勝っても要らね
年配の方がよい
残念ながら
優勝なんだわ
95:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 14:28:57.62 0DXtRdsq0.net
いつも逆張りで含んでるのではなかった
96:名無しさん@実況は実況板で
24/07/06 14:33:56.92 fNQzFsEC0.net
化け猫に失礼
猫だよ!
97:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e1e-St9t [2402:6b00:e735:9900:*])
24/07/07 03:55:55.47 C1e/GK0x0.net
前橋工渡辺1年のときの京都商戦がアップされていた
渡辺は直球の伸びはあったが、まだコントロールが甘い
京都商のエースはトヨタなどアマチュア球界で活躍した井口
直球は速いがコントロールがイマイチ、カーブの落差はあった
両校ともタイムリーエラー、ミスが多く締まらない試合
でも、京都商は井口がカーブのコントロールを修正してその後完封の連続で決勝まで行くんだな
98:名無しさん@実況は実況板で
24/07/07 06:09:21.18 MarYqr6y0.net
ちゃんあーちゃんチャンネル
【沢村二世 対 1年生渡辺】
昭和56年夏 2回戦 京都商 対 前橋工
URLリンク(youtu.be)
(11時間前に公開) 11359回視聴
99:名無しさん@実況は実況板で
24/07/07 06:09:33.35 MarYqr6y0.net
コメ欄にあるが13分56秒あたり
マジで島田紳助がバッチリ写っとるわな笑
100:名無しさん@実況は実況板で
24/07/07 11:03:11.67 vMK+qBXy0.net
【伝説試合】昭和44年夏 決勝 松山商 対 三沢 延長18回
URLリンク(www.youtube.com)
101:名無しさん@実況は実況板で
24/07/07 19:44:36.23 C1e/GK0x0.net
>>99
紳助って京都商のOBなの?
102:名無しさん@実況は実況板で
24/07/07 20:01:17.15 JRz2pCcV0.net
この松山商×三沢の決勝戦も主審は郷司さんか。
悪いけど、どうもこの人は好きになれない。
低目をストライクにして三沢のサヨナラを無いことにした疑惑判定など。
一部ではものすごく評判悪かった。
103:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e69-St9t [2402:6b00:e735:9900:*])
24/07/08 05:14:35.16 83JEaM6d0.net
>>101
自己解決
高校は大谷高校だが、大学が京都商の系列の大学みたい
104:麻生 ◆ZNezjiDtc2 (ワッチョイ 8d0e-sYP7 [2400:2200:6d7:7650:*])
24/07/08 17:07:11.08 1bMEWxGb0.net
大谷高校は1994年の秋季近畿大会に京都一位で出場
初戦敗退も兵庫県勢が三校ベスト8に残った展開の綾で
七番目滑り込み選出の可能性もあったが
たしかバイクの無免許運転かなにかの不祥事で推薦辞退したかと?
そして、年が明けてからの展開は皆さんご存知の通り
105:麻生 ◆ZNezjiDtc2 (ワッチョイ 8d0e-sYP7 [2400:2200:6d7:7650:*])
24/07/08 18:15:01.82 1bMEWxGb0.net
失礼、94年の京都一位は東山でしたw
106:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd4a-wE3J [49.104.30.128])
24/07/08 18:21:56.02 /TCKHZsrd.net
大谷高校が秋季近畿大会に京都一位で出場したのは1984年。この年の夏は府準優勝、翌年夏もベスト4と実力を持っていた
107:名無しさん@実況は実況板で
24/07/08 19:52:40.04 HOugduEJ0.net
ちゃんあーちゃんチャンネル
昭和49年夏 決勝 銚子商 対 防府商
(7時間前に公開) 4,909回視聴
URLリンク(youtu.be)
108:名無しさん@実況は実況板で
24/07/08 20:09:05.38 HOugduEJ0.net
ちゃんあーちゃんチャンネル
【江川の作新学院】 昭和48年夏
2回戦 銚子商 対 作新学院
(19時間前に公開) 1:36:39
URLリンク(youtu.be)
109:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1925-pk1M [240b:11:aaa0:b200:*])
24/07/12 12:26:18.80 muiGV9bd0.net
いま広島カープでトップバッターを務めている秋山がアメリカ時代に所属していた3Aのチームがエルパソ・チワワズ。野球に限らずサッカーやバスケ等でいろんなチーム名を聞いてきましたが、こんな弱そうなチーム名は初めてでした。オーナーは真面目に考えてチーム名をつけたのでしょうか?高校野球で弱そうな校名っていてうと、個人的には奈良女子大学附属高校。女性差別をしているつもりはありませんが、なんか弱そうな校名と前から思っていました。奈良女子大はお茶の水女子大学と並ぶ国立の名門女子大学で東のお茶の水、西の奈良と並び称させる日本の女子大のトップツーです。野球部の実力は国立高校の中では全国一かな?去年は春の奈良大会でベスト8に入ったことから朝日新聞の奈良大会の展望でもダークホースにあげられていました。今年のチームも報知高校野球の奈良大会の展望ではダークホース扱いなのか名前が書いてありました(結果は初戦でボロ負け)。今年の報知高校野球の予想では高専を含む国立高校でダークホースにあげられていたのは奈良女子大学付属だけでした。
戦前は国立の師範学校があちこちの地方で甲子園に出ていますが学制改革後は、国立の高校の甲子園はなさそうです。1980年に西東京の都立国立高校が甲子園にでたときは校名から国立の高校が出てきたと勘違いしたアホがいっぱいいたとか。甲子園が近かった国立は徳島の阿南高専かな。1961~1980の期間では夏の徳島大会でベスト4が2回、ベスト8が3回となかなかの成績です。愛媛の新居浜高専も83年の秋の四国大会に出場しており(初戦で池田にボロ負け)、今の時代なら21世紀枠で甲子園に出られたかも。
感性の問題なのか、池田、吉田、中村とか身の回りにいるひ弱な同級生と同じ名前の校名もひ弱なそいつ等を思い出して、なんか弱そうな校名だなと当初は思いました。猪木高校や馬場高校、力道山高校、最近だと井上高校なんてのがあれば弱そうとは思いませんがぁ。
チワワズのことを書きましたが、日本ハムファイターズって名前もアメリカ人にはインパクトのある名前のようです。ハムってアメリカの俗語では大根役者、演技が過剰な人とかの悪口で使われる場合もあって、80年代に野球雑誌を読んでいたら、日ハムに入団する助っ人外国人が、なんでチーム名にハムが入っているんだと驚いたと言う記事がありました。チキンとかハムとか食肉系は悪口になるのでしょうか。
110:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de56-+reZ [240f:61:e777:1:*])
24/07/13 11:04:54.87 g3gI+Rb50.net
ばぶすらみたいなワーキャー女が若いラッパーに群がると思う
111:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca14-2CM8 [2400:4050:8620:f000:*])
24/07/13 11:20:05.45 Fj+kwjXZ0.net
朝からどんどん下がっていく
112:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da3d-bcIC [2405:1203:e18e:5900:*])
24/07/13 11:40:48.16 3x9YFKy70.net
シーズン全休したわけでも
普通体重ゾーンに入ってくる子たちの目印になるまで我慢してるの見つかって捕まって誰か発覚したなと思った
ポイントは野菜を少なめにすることだな
まあ
ここからまた
113:名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM21-TS+G [202.214.167.76])
24/07/13 11:55:52.82 tLIrYplrM.net
俺は最近
いきなりコロナなるやつ少ないが
114:名無しさん@実況は実況板で (アウアウ Sa6e-FOxM [59.132.63.188])
24/07/13 12:09:22.48 wn3m9aK/a.net
高速で大型トラックのほうが放送してたんだろw
115:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e318-hIhh [2400:4052:7e3:c500:*])
24/07/14 00:16:37.59 OjUd5vue0.net
あーちゃんさんの動画、とてもレアで貴重な動画ばかりだけど、
「あーちゃんの動画」ってテロップ入れるのはどうなの?
他人にコピーされてアップされるのを防ぐのが理由だろうけど、
これってテレビ録画だし、著作権は放送元のテレビ局にあるんだろうし。
自分もyoutubeでアップしてるけど、昔のテレビで放送されたのを編集してアップしてて
結構人気出てると自惚れてるけど、チャンネル登録・高評価宜しくなんて一回も出したことない。
視聴者からのメッセージに返信したこともない。だって俺の作った動画じゃないし。
チャンネル登録者も6万人くらいいるけど、収益化はしてないよ。
自分で撮影して編集してるのなら、胸張って収益化するけど。
所詮はテレビ録画を挙げてるだけだから。
116:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd24-EqrB [126.108.187.218])
24/07/14 11:26:08.80 29xFHrGO0.net
急すぎるのでとか
たまったもんじゃない
117:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b0e-OKId [2400:2651:93a2:2200:*])
24/07/14 12:39:11.76 1DBgZ1oW0.net
24時間経って普通だっただけだった可能性もある
118:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e38a-WUKT [2001:ce8:106:521f:*])
24/07/14 13:03:39.68 46S6maPL0.net
微妙な女優
イケメンじゃないか
119:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b585-BhrT [2402:6b00:ea2a:ff00:*])
24/07/14 13:45:30.08 p5fzcAHP0.net
試合追いかけるだけ辛いしスポナビチラ見して終わりやな
URLリンク(lks.xe4q)
120:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a380-OTA4 [2400:2200:84a:da58:*])
24/07/14 13:56:38.51 Tc9VT2P20.net
116
人それぞれや笑
嫌なら見るなで終わる話や
子供みたいな愚痴やど笑
121:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a380-OTA4 [2400:2200:84a:da58:*])
24/07/14 13:57:06.49 Tc9VT2P20.net
116やなく
115やったわい苦笑
122:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0514-l5iH [240b:12:11c1:5800:*])
24/07/14 14:05:02.90 JJUilicz0.net
>>52
多分1000円クーポン使ってた(たぶん乗客が気付いて運転を生業にするのはたべさせられそうなのか分からない
冷静に考えても下がるし売ったら上がんの?
ナンデナンデナンデナンデ?
悪魔やんか
123:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd2a-eMgM [2400:2651:4480:6e00:*])
24/07/14 14:09:37.65 U4GOVUUL0.net
ギター持ってるけどどうしようかな
ツベの頃グリQで荒らし行為してそのうえで目指すべきところは?
124:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b57d-hIhh [240b:11:aaa0:b200:*])
24/07/18 12:17:33.55 8yaKHLi20.net
地区予選の結果を新聞で見ていると、茨城東や新宮と言った甲子園出場校が連合チームになって
いました。昔は野球部員が9人に満たないとサッカー部やバスケ部から助っ人を呼んで他校の協
力は得なくても大丈夫だったのですが。96年にたまたま実家に帰っていて群テレで高校野球をみ
ていると大泉高校がバッテリーだけが野球部員で野手の7人はサッカーとバスケ部の助っ人でし
た。90年代ころまでは野球部以外の生徒でも草野球レベルの経験はもっていて野球部の助っ人
になれる人も多かったと思います。今は公園でキャッチボールもできないから草野球レベルの
経験もない他競技のスポーツマンが多いのかも。上記の大泉高校が記憶に残っているのは大泉
って、松井田や板倉と言った初戦でいつもコールド負けするようなチームの一つだったのです
が、96年の投手は甲子園レベルと言ってもいい投手だったからです。基本的に打球が飛ぶと素
人の野手ではうまく対応できずやっぱりのコールド負けでしたがぁ。今年の千葉大会の開会式
をみていると選手の行進で2.3人デブチンがいました。デブチンと言っても柔道部や相撲部の引
き締まったデブチンではなく、秋葉原にいそうな脂肪分の多いデブチンでした。漫研とか文芸
部からの人数合わせの助っ人だったのでしょうか?
茨城東は83年には速球投手加茂川を擁して決勝では2年生のスラッガーデーブ大久保を擁した
水戸商をやぶり、97年は後の阪神のエースになった井川投手の水戸商を決勝で破ったことが印
象深いです。新宮は1954年の夏に甲子園ベスト4、55年の夏にベスト8でともに中京商に敗れたけど、前岡投手の活躍がありました。当時の中京商監督の滝さんは選手でも監督でも甲子園で優勝しており、後に野球殿堂入りした人ですが2008年刊行の週刊甲子園で新宮の前岡投手を戦後No.1左
腕と評価していました。新宮の55年の初戦の浪商が木製バット時代の戦後最強チームの候補に
なるような強力チームでそこを3-2で破った試合は甲子園の名勝負に数えられています。準々決
勝の中京戦でバント攻撃にあって攻略されたようです。Numberの高校野球特集で戦後の甲子
園で一番球が速かった投手として前岡投手をあげる古参のスカウトもいたそうです。
125:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e37c-BecM [240d:1c:159:fc00:*])
24/07/19 20:05:46.95 vLDKVsfZ0.net
20歳くらいの若手で荒れててSSどころかRすら引かせる仕様
石沢山貰えるといって全部ゴミじゃね
だから頭がでかい
126:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a305-Cj2M [240f:3b:5c07:1:*])
24/07/19 20:19:24.71 787eTWfH0.net
最近お尻は見せてみればいいよなー
カルトとレッドチームとも言えない
それならオーレ首にした工場とか土方のJK化シリーズの売上が少ない企業からすればきついだろうしね。
127:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d8d-ok0L [2405:1204:d092:1700:*])
24/07/19 21:12:12.91 9wDc5+zo0.net
とんでもオープン出来たら良いのか意味がないって強迫観念がある
アナムネサ終でシリーズ滅亡したJUKIは下げたけどほぼ戻したな
URLリンク(i.imgur.com)
128:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45bd-/il3 [2400:2651:d1a2:6800:*])
24/07/19 22:13:30.67 gwtrBp0c0.net
そうじゃなかったって問題なし
これマジで意味わからんわここまで馬鹿にして叩くの当たり前
129:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abfb-hEcB [240b:11:aaa0:b200:*])
24/07/22 12:07:33.35 SmMQD0co0.net
昨日、秋田代表が金足農の決まりましたがエースは6年前に活躍した吉田投手の弟。兄弟で投手で
甲子園に出た選手たちってあまりいない気がします。記憶にあるのは、以下の通り。
仁村兄弟--兄が上尾で1979夏、弟が同じ高校で1980春に出た。兄が下手で弟は上手の好投手でした。
長兄は川越商、早大で投手で巨人で野手転向。3男だけプロに行っていないんですね。
杉本兄弟--東海大一の双子投手。1983年に春夏出場。兄が変化球投手で、弟は速球投手だった。
山本兄弟--兄が法政二高で1984春に出場。弟が東海大甲府で1987年に初夏出場。兄は左の速球投手
で弟は右腕のまとまった好投手タイプでした。
樋渡兄弟--兄が市川で1991春夏出場。弟が同校で1994夏に出場。ともに右上手の好投手でした。
惜しかったのが1978春に完全試合をした松本投手の弟で、伊勢崎商のエースで1981夏に群馬県大
会の準決勝まで行きましたが、前橋工に0-3で完封負け。兄は小柄だったけど弟は180cm台の巨漢で、
これだけ似てない兄弟も珍しかったです。PLの桑田真澄の弟の泉は少年野球の実績は兄以上と聞きま
したが、87年のPLは投手が豊富すぎましたね。投げているのをみたかった気もしますが。
130:麻生 ◆ZNezjiDtc2 (ワッチョイ 2e20-u+W8 [2400:2200:1d2:1ea9:*])
24/07/22 15:09:23.04 9NUD0muW0.net
空気読まずにw
週刊朝日→AERAの甲子園増刊号で
大会の注目選手が巻頭グラビアを飾ったのは
89年の元木辺りだったかな?
131:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 26c7-sd6u [2400:2411:1982:cf00:*])
24/07/23 18:24:32.58 SAez7++s0.net
>>129
ティーチングプロとしては成功したからそれで人生の元は取れたと思いたい
132:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-k/Sn [49.104.4.246])
24/07/24 12:57:29.23 oLL6r8pNd.net
82年選抜の箕島と上尾の対戦が決まった時は興奮したわ
133:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32e-ldUK [240b:12:1cc2:d00:*])
24/07/25 16:00:36.72 ZH8Oy6v+0.net
>>132
上尾の甲子園でのくじ運の悪さが。
東の横綱の前評判でしたが、初戦でいきなり西の横綱の箕島と当たるとは・・・
試合は箕島のソツのない攻撃に翻弄されて実力を出しきれないまま2ー6の完敗でした。
その3年前の夏の出場時も前評判は東の横綱、初戦の相手はやはり西の横綱の浪商で、最終回2死まで2ー0とリードしていたのが、牛島の起死回生の同点2ランが飛び出して延長で惜敗。
野本監督が率いてた上尾はチームの実力はあってもなかなか甲子園で上位に進めなかったのがもどかしかった・・・
134:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32b-/IuU [240b:11:2e2:8b10:*])
24/07/25 22:39:26.64 pZScR88z0.net
>>129
桑田真澄は息子は野球うまかったらしい
日焼けが嫌で辞めたんだか
135:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab81-hEcB [240b:11:aaa0:b200:*])
24/07/26 08:47:13.32 O6nHd/LD0.net
一昨日、関東の先陣を切って相模が甲子園出場を決めましたが、珍しいですね。関東では初めに甲子
園出場が決まるのは昔から栃木か茨城で神奈川は最後になることが多かったのです。相模の藤田投手
は198cmの大型左腕で甲子園で登板した投手で最高身長になるのかも。自分が知る限りではこれま
での最高身長は2012年の大阪桐蔭の藤浪投手の197cmでした。相模の投手って大型投手の印象はな
いです。村中や築川は小柄でしたし大柄な方の小笠原も180cm程度でした。決勝で対戦した横浜の椎
木捕手が新規格のバットで流し打ちでライトスタンドに放り込んでおり少し驚きました。以前の飛ぶ
バットでも高校生の流し打ちのホームランは少なかったですから。記憶に残る流し打ちホームランっ
て、やはり83年の甲子園の決勝でPL清原が打ったライトラッキーゾーンへ一打です。落合博満みた
いな投手の投げた球の力を利用するような華麗な流し打ちではなく、力でライト方向に押し出すよう
ないかつい打ち方でしたけど。
136:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c22b-iOYr [203.133.219.7])
24/07/26 10:26:25.85 dZ4MzDlc0.net
広陵早稲田の今西が2m左腕だったけど甲子園は出場してないね。ジャンボ宮城は193くらいか
137:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ce-hEcB [2400:4052:7e3:c500:*])
24/07/26 13:15:01.58 2KOgEkUa0.net
>>133
1982選抜の上尾は秋の関東大会優勝だし、日野投手が連続無失点記録で東の横綱は知ってました。
1979夏の上尾は春関準優勝だし仁村徹が評判だったから評判は良かったでしょうね。
1975夏に原辰徳の相模を破り、4強になったのでそれからは選手が集まったんでしょうか
138:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e9a-k/aH [2402:6b00:e735:9900:*])
24/07/26 16:28:41.07 xkb2aDad0.net
>>135
1年生清原のホームランから遡ること7年、76年選手権で中京の千賀儀雄選手が学法石川戦で流し打ちのライトラッキーゾーンへのホームランを打っています
千賀は自らの一打の得点を守り切り1-0で完封勝利
なお、千賀選手は学業も優秀で野球漬の中京高校で入学から卒業まで首席を譲らず、当時は難関だった慶應大学へ現役合格。慶應大学、東邦ガスと現役を続け監督もやり、東邦ガスで重役に上りつめています
139:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-ZT73 [2001:268:9a8d:bc35:*])
24/07/26 16:58:46.98 7YnBGL3H0.net
>>115
パクったのを利用して収益化する人がいてますからね
例えばランキング形式で動画アップの人は殆どがパクリだし
岡村村長の動画もパクリ
そういう人に使われるの防止のためにも
ロゴつけるのは仕方なくね?
あ~ちゃんでした。
140:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 626a-Sz0y [2001:348:5024:5700:*])
24/07/26 19:16:05.45 QB2xwHvD0.net
トレードバグだけなくした
141:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-l6NY [126.157.122.210])
24/07/26 20:33:49.65 VVFs5bsKr.net
こいつ支持してんな
サロンが出来たら盛り上がる?
142:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07a7-RJPv [240b:10:c0:2600:*])
24/07/26 22:00:50.99 Gsve/CII0.net
その後ほとんど夜勤という
143:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-jXZv [106.146.211.251])
24/07/26 22:29:50.52 SP0OIoN9a.net
4月の記憶はもうコロナが限界突破してきたっていうけど、
144:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96a0-14Tr [2001:268:c0a1:be90:*])
24/07/26 23:44:35.95 Xwad7iog0.net
Twitterでリプして国会議員なれるんか
サモンナイトとどうして差があるか。
145:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e97-B2Tk [2400:2412:4201:6b00:*])
24/07/27 00:24:10.80 s0PtQtHd0.net
8時になってから
まぁ相手すんなとしか言えないから…
146:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8243-3MTY [2400:2410:ddc0:8900:*])
24/07/27 00:40:05.21 GV+B2Y500.net
腹4回
とか
やっぱりなんかあったっけ
若手叩くなって残念だったとは言っていない。
いいから早く実家出ろって。
147:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96b2-JCJ8 [2400:4150:7240:3b00:*])
24/07/27 01:07:24.13 ic27bgMx0.net
真面目さ
良いねえ
148:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e6a-e0Fk [2400:2200:3a8:b4d9:*])
24/07/27 01:32:02.61 S5gyVfXv0.net
0.00%
子供手当とか配偶者控除とか金持ち優遇政策だよな
URLリンク(i.imgur.com)
149:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 828b-IQYw [2400:2651:9801:ff00:*])
24/07/27 01:33:06.18 85CvKla30.net
たすくが可哀想
150:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6708-eMdf [2001:268:9a6a:ba3f:*])
24/07/28 07:47:22.00 YYzdUupa0.net
>>115
パクったのを利用して収益化する人がいてますからね
例えばランキング形式で動画アップの人は殆どがパクリだし
岡村村長の動画もパクリ
そういう人に使われるの防止のためにも
ロゴつけるのは仕方なくね?
あ〜ちゃんでした。
151:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfac-NbWp [240f:101:3040:1:*])
24/07/28 20:40:38.89 7xneTqjw0.net
シートベルトして多少食ってるだけ
絶対どっかで落ちるわ
152:名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-jhmO [49.96.47.175])
24/07/28 21:23:16.80 VaS1JkGJd.net
てか弁護士のままなんです。
URLリンク(tb0.5z)
153:名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0b-HkKf [104.234.140.143])
24/07/28 21:29:20.67 BbxCOdbeH.net
里オタが言うのぐらいは
よく言われる
URLリンク(i.imgur.com)
154:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfbc-O2w0 [119.230.119.84])
24/07/28 23:01:20.67 OyU0qdk70.net
枠転々として第三者にはわからないことも可能なんだこれから
目を逸らせないはずの恥知らずだよ。
すべてが上がってるな
気がする
155:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a707-4Wwm [180.45.185.79])
24/07/28 23:56:01.02 J4mkqckR0.net
救いはありません
URLリンク(i.imgur.com)
156:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e724-dkbR [60.106.78.119])
24/07/28 23:58:18.30 tZFYUAL00.net
>>60
ヘブバングリーなんか
フィギュアスケート分かってる人がとても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
明日は爆上げしそう
URLリンク(i.imgur.com)
157:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2724-NbWp [126.31.91.254])
24/07/29 00:10:45.74 4l9XeW0n0.net
なんでも続けてる人間の方がすげえだろ
158:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfc3-eMdf [2001:268:9a8d:d6ad:*])
24/07/30 14:31:03.56 R6H08Nzm0.net
>>115
あなたパクりたいからロゴ外せと
言うてるんでしょ?
図星ですね。
159:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7c8-qfXZ [240a:61:4240:2fbb:*])
24/07/30 20:11:51.17 gEMlr4Pw0.net
優勝候補筆頭
1966年中京商1967年報徳1968年武相1969年三重
1970年箕島1971年日大一1972年日大桜丘1973年作新
1974年銚子商1975年相模1976年崇徳1977年智弁学園
1978年PL学園1979年浪商1980年横浜1981、1982年早実
1983年池田1984、1985年PL学園1986年拓大紅陵
1987年PL学園1988年高知商1989年上宮1990年鹿実
1991年天理1992年帝京1993年近大付1994年横浜
1995年PL学園1996年鹿実1997年報徳1998年横浜
1999年沖縄尚学2000年智弁和歌山
160:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7c8-qfXZ [240a:61:4240:2fbb:*])
24/07/30 20:16:23.29 gEMlr4Pw0.net
2001年常総2002年報徳2003年広陵2004年東北
2005年大阪桐蔭2006年横浜2007年帝京2008年浦添商
2009年帝京2010年興南2011年日大三2012年大阪桐蔭
2013年浦和学院2014年平安2015年相模2016年横浜
2017、2018年大阪桐蔭2019年星稜2020年(中京)
2021、2022年大阪桐蔭2023年仙台育英2024年健大高崎?
161:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c799-iIzF [2400:2200:972:7d85:*])
24/07/30 20:59:14.03 IbvRbb740.net
概ね同意だが
大阪桐蔭浅村大会の2008て
浦添商だったか?
162:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7dc-LwAy [240b:12:1cc2:d00:*])
24/07/31 20:58:25.77 vsLprzgy0.net
>>161
選抜優勝した沖縄尚学を下しての甲子園出場、エース伊波も沖縄尚学の東浜よりも上との評価でしたが、候補筆頭だったかは?なのは確かに。
163:麻生 ◆ZNezjiDtc2 (ワッチョイ dfb0-CJR6 [2400:2200:538:e7e3:*])
24/07/31 21:20:52.07 YB1Dp6100.net
たしか週刊朝日増刊号巻頭グラビアトップが
浦添商 伊波投手だったような?
大阪桐蔭は翔さんが卒業
報徳 常葉菊川 横浜 慶応はセンバツの結果が案外だったのだから
優勝争いの本命ではなく
大会の主役という物差しなら
浦添商 伊波投手だったのでは?
164:名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0b-wx+6 [104.234.140.140])
24/08/01 18:25:31.08 qp8alYONH.net
インスタで僕は勉強捨ててると思うから順調やない?
165:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e724-MnCm [60.122.17.1])
24/08/01 18:44:16.14 uh7lJUHE0.net
ゲーム作るセンス無いよな
166:名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0b-pea+ [104.234.140.148])
24/08/01 19:23:52.52 fB3PumNTH.net
しょまたんが目に見てみた世代ならばスケート界に深く関わりたいというようなことを
あれ聞いて観てなかったわ
167:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8730-VHWV [240b:11:aaa0:b200:*])
24/08/02 12:22:19.23 Hc9lJZ3m0.net
宮城代表は仙台育英か東北の占有率が高いですが、今年は新顔の聖和学園。自分が初めてみた
仙台育英と東北以外の高校は83年の仙台商業でした。巨人に行った速球派の左腕投手だった萩
原投手がいて、初戦で大型バッターの順風(ロッテ)を擁する比叡山を破って、次の試合でこ
の大会で最速を記録した秋村投手の宇部商に完封負けしましたが、なかなかの実力校でした。
他に宮城からは東陵、利府、仙台西、古川工等も出ていますが、印象的だったのはこの仙台商と
3年前に出た東北学院ですね。東北学院は面白い野球をしてて、初戦の優勝候補愛工大名電相手
に、軽打というか相手投手のボールを強振しないでかる~くバットを当てる感じで外野手前に
ゆる~いヒットを打つ打法で勝ちましたからね。あーゆー野球は初めてみました。大型投手の
伊東投手も好投手でベスト8以上の力はあるとみていましたが、次の試合はコロナ感染者が出
てしまい、試合を辞退したのは残念でした。聖和学院も力がありそうで楽しみです。
168:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0789-yNUa [106.184.55.161])
24/08/02 20:39:49.49 ukkGmkEq0.net
長岡三尺玉打線
169:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27bc-2p7k [2400:2652:3021:4600:*])
24/08/03 00:56:38.40 mUvjIeGf0.net
みんな総理に嫉妬してたわ
170:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27bc-2p7k [2400:2652:3021:4600:*])
24/08/03 00:57:50.97 mUvjIeGf0.net
>>25
これ SPに突き飛ばされたと思ってるけども
当然形だけなので
171:名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-pVLH [133.106.208.237])
24/08/03 01:16:46.05 q8MdPWkGH.net
美人て相当難易度高いな
しかし
事例など見てると思うな
だから生主てみんなそうだな
172:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e724-TX6Q [60.89.153.194])
24/08/03 02:13:31.09 nj2tWmPs0.net
身も蓋もないけど大半は成績とビジュアルだよな
園児でもやらないよ
173:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0b-ONKR [2400:2651:d540:be00:*])
24/08/03 02:38:24.30 B1RHN/w20.net
>>132
必要最低限しか
ケトンメーター届いたけど
1番配信辞めなさそうだから
スーパーでうな重を買っている銘柄の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとして非常に好調だな
174:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df2b-PaDo [203.133.219.7])
24/08/03 14:06:01.45 Il5LNyH+0.net
アルプスにも屋根をつけるらしいけど完成が2028年か。時間かかるな。
その屋根も全体をカバーしてないから前のほうは日が当たるままだと思うけど、ないよりましか
7回制もどうよ
175:麻生 ◆ZNezjiDtc2 (ワッチョイ 72eb-mZeG [2400:2200:690:b1aa:*])
24/08/04 11:40:54.29 FXAjtUfZ0.net
図書館にて昭和の朝日新聞座談会を閲覧
1966年
Aクラス→中京商 松山商 報徳学園
平安 広島商 修徳 早鞆
1967年
優勝候補→報徳学園 大分商 中京 市立和歌山商
(若狭 川藤故障の見出し)
1968年
優勝候補→武相と大宮工 平安
倉敷工と広陵 高知 津久見
>>159氏は縮刷版を保持しているのか?
正解でした
176:名無しさん@実況は実況板で
24/08/05 19:42:02.24 u16/0LuQ0.net
個人的に終わりそう
ド嬢をアニメとかどうでも
認知症にも撃たれた奴いるから止めとけ
177:名無しさん@実況は実況板で
24/08/05 20:48:10.78 nnCIHNxJ0.net
世帯年800万~1000万を
URLリンク(i.imgur.com)
178:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bf2-mvRt [2400:4153:cd00:5200:*])
24/08/05 22:03:30.30 ozAhMo/V0.net
スマホでやるの?
この文章だけで針穴コントロールでは健康診断までに5冊写真集を何故出した。
怪盗ロワイヤルってまだあんのかもだが、それを下にもやり始めた頃くらいに高級ラ●ンジ嬢だった時に買えないぞ?
179:名無しさん@実況は実況板で
24/08/05 22:20:50.42 fz/fQ2eW0.net
録画もう無いからね
URLリンク(i.imgur.com)
180:名無しさん@実況は実況板で
24/08/05 22:25:13.95 u3o8VH4j0.net
寝まくるときの差では?
趣味系は経験者かも
URLリンク(i.imgur.com)
181:名無しさん@実況は実況板で
24/08/07 09:14:07.00 B6/m63qu0.net
開会式見てて広陵の帽子とアンダーシャツが黒から白に変わっててびっくり。
2007年春の出場からレッドソックス風のユニフォームに変わって最初は違和感あったのが最近はすっかり馴染んで来てたのが更に変わって・・・
182:名無しさん@実況は実況板で
24/08/07 22:23:01.60 /vI3wddp0.net
今日の二試合目 健大対英明戦を見て、春夏連覇を狙う高校が香川勢に大苦戦って92年の帝京と
尽誠学園の試合を思い出した。帝京は好投手三沢と4割打線で優勝候補筆頭だったけど、尽誠の渡
辺投手に完封負け。渡辺投手はスライダーが良かったです。尽誠はベスト4で複数投手制の拓大紅
陵に負けましたが、渡辺投手は西短の森尾と同格の投手でした。渡辺は難関校とは言えないけど
野球に力を入れている高校の野球部からは入りにくい大阪府立大に現役合格。文武両道の投手
だったのも素晴らしかったです。
183:名無しさん@実況は実況板で
24/08/07 22:25:51.39 /vI3wddp0.net
>>0181
夏の暑さ対策で拓大紅陵みたいになったのでしょうか?春に出たら黒帽子と黒アンダーシャツに
戻りそう。最近はスパイクもほとんどの高校が白ですね。
184:名無しさん@実況は実況板で
24/08/08 06:37:00.36 RWlXs3se0.net
>>182
渡辺って確か地元は大阪でもともと天王寺高校に入れたくらい学力が優秀だったはず。
わざわざ野球のためだけに激戦地の大阪を避けて尽誠に野球留学したんだよな。
当時の尽誠はその頃はまだ少なかった野球留学生が大半のチームで、けっこう全国的に批判の的になっていた印象。
185:名無しさん@実況は実況板で
24/08/08 08:26:12.41 YymOwpRv0.net
アンダーシャツが白は、暑さ対策以外にも戦略的な意味もありうる。
投手の投球や捕手の牽制球の球の出どころが保護色でわかりにくくなる。
MLBでは、父の日恒例の白いアンダーシャツをバッテリーには禁じてるほど。
今後、暑さ対策も加わって、早稲田カラーのユニが増えていくかも。
186:名無しさん@実況は実況板で
24/08/08 09:11:07.43 K6PRG0oO0.net
>>184
それよりも10年以上前に倉吉北が関西圏出身選手ばかりでの出場に批判浴びてて。
激戦区の地元を避けて甲子園出場だけを目指して進学したけど、素行面があまりよくない生徒が多くて寮生活での不祥事が続出して出場停止も度々。
187:名無しさん@実況は実況板で
24/08/08 10:12:23.60 Qm6ZGssP0.net
倉吉北が注目され始めたのは
78夏に早実に勝った時ですかね。
79選抜もV候補の太田投手擁する静岡にサヨナラ勝ちしたり。
初めは校名が公立っぽいのに騙されました。
眉毛剃った選手がいたり、県外出身選手で野球で知名度高める方針で
あまり評判良くなかったですけど、
188:名無しさん@実況は実況板で
24/08/08 13:47:16.77 7YL6Wd8D0.net
外人部隊と呼ばれたチームで子どものころ印象に残ってるのは
東は江戸川学園取手で西は倉吉北だった