関東のシニアボーイズ進路74at HSB
関東のシニアボーイズ進路74 - 暇つぶし2ch357:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 17:27:07.49 dIT1PYiH.net
校歌さんすげぇな

358:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 17:50:00.54 zmNBNvOR.net
リトルシニア選抜のMVPは中本牧のS、中本牧のKの方は投手でベストナイン
やはりこの左腕2枚は前評判通りいいね

359:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 17:51:48.08 jXg/4HSt.net
>>323
>ということは、
浦学だな

360:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 17:59:31.98 mOSCLKzE.net
校歌さんの書き方だと浦学じゃない雰囲気感じたけど

361:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 18:15:05.66 G6ITMb/I.net
>>332
自己中ヲタだからな、あの2校のヲタは

362:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 18:17:43.08 zmNBNvOR.net
前スレだと相模と浦学のとりあいみたいだったけど
大宮での試合だったし花咲はついでじゃないの?別の希望選手もいたみたいだし

363:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 18:20:20.15 BaYUQuuE.net
2年前の答え合わせをすると
健大高崎が銀河系の勝ち組となったわけか
しかし、健大にしろ、山梨学院にしろ
本当の強豪校になるには夏の制覇なわけで
両校ともに春のイメ-ジだから
本当の勝負はこれから�


364:セね そう考えると大阪桐蔭はやっぱりすごいわ 2回も春夏連覇してんだから 地元で達成した興南もすごい 昔では考えられなかった沖縄や北海道の子が 当たり前に県外に出る時代になったから 沖縄の高校は辛いよな。 あと春夏連覇に限りなく近いのは仙台育英だろうな 質・両とも最高潮を迎えているし 健大と山梨はこれから次第かな 健大は夏、ころっと負ける気がする 佐藤・石垣は選抜に出て最終学年の夏も負けて終わりそう



365:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 18:29:38.34 BaYUQuuE.net
森山はあれだけ騒がれたけど
ジョセフ・小野と同じ道を辿ってる気がする
プロなら箱山だよな
そ-いえば宮本Jはどうなんだろうな
シニアの時から正直良さがいまいちわからん
フォ-ムも立ち投げだし
健大には誘われなかったのかね?
同じ元プロなら洗平の方が可能性あるかな
元プロの息子で硬式多いけどやっぱり難しいね
度会(佐倉)が今一躍時の人だけど
清原、桑田、元木、前田智、息子硬式だったけどね
おかわりは果たして

366:校歌担当
24/04/01 19:06:11.82 5dQBmORm.net
>>356
>>357
自分の聞いた限りでは
沖縄の中学校の軟式高速右腕には 最後は
東◯大相◯・東◯大菅◯・創◯学園 等から
門◯監督の処に内定

浦◯学◯は この軟式右腕には接触せずに 古◯◯に専念
しかも
も◯監督自身が直々に沖縄まで挨拶に行ってますから
自分個人的には 浦◯学◯優勢 と見てます

367:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 19:15:10.43 ep0xYJh/.net
門馬さんのフットワークの軽さは健在だな
自ら東海大相模を捨てて最近低迷してる岡山に行ったってのも凄い

368:校歌担当
24/04/01 19:35:48.11 5dQBmORm.net
>>359
自分も最近知りましたが
花◯徳◯は 候補校に残ってる(入ってる)そうです

369:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 19:46:35.74 axjdts4U.net
>>364
それ伏字にする意味あるのか?w

370:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 19:50:01.06 kwLhHBHA.net
校歌とかいう香具師まじ使えるわ
徳栄関連のネタもたのむぜー
見やすいように一レスをまとめてよろー

371:校歌担当
24/04/01 19:52:43.51 5dQBmORm.net
>>323
あとは
津◯山投手の神◯国◯
東◯大相◯だけが 軟式高速右腕と古◯◯の両方に
接触したんですよね
この辺の二面作戦がどう響くか

372:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 19:56:50.13 ep0xYJh/.net
我々高校野球オタからしたら校歌さんのような有識者様は神でしかない

373:校歌担当
24/04/01 19:58:52.05 5dQBmORm.net
>>323
ちなみに
今回の沖縄争奪戦は
パイプの有る高校 或いは
過去に育てた実績の有る高校を中心に
早々の時期から 極秘裏に展開されて来ましたから
大◯桐◯・横◯高校・仙◯育◯ 等は 
今回は参戦出来てないと思います

374:校歌担当
24/04/01 20:24:24.07 5dQBmORm.net
>>323
最新の情報だと
唯一 両投手に参戦した東◯大相◯は裏目に出た模様
なので
あくまでも現状では古◯◯は
浦◯学◯・花◯徳◯・神◯国◯ 等が有力

375:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 21:16:12.26 isE/vbQW.net
>>370
日大三関連の情報ありますでしょうか

376:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 21:25:11.54 tiXloRjI.net
相模は校長の意向で野球からラグビーにシフトチェンジしたのかと思っていたが、今でも野球部員のスカウトを続けているのか?

377:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 21:29:15.68 SPMsQZ+J.net
>>372
スカウトし�


378:ネいで福田 金本とか取れたら凄過ぎやん



379:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 21:40:59.45 HXJmS6Em.net
セタニシにおかわり君の息子がいるんですね。

380:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 21:43:18.89 2YVWfPbt.net
>>370
そうなるとパイプもあって監督まで視察に来てる浦学が有利っぽいけどライバルの徳栄だけには取られたくないだろうなw
徳栄なんて今まで沖縄から来た選手1人もいないし

381:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 21:47:36.50 1GyloeDu.net
浦学が優勢と言ってみたり三校が有力と言ってみたり一貫性がないな笑

382:校歌担当
24/04/01 22:03:26.87 5dQBmORm.net
>>375
花◯徳◯の場合は最近に突然聞いたので
どうやって参戦したかは不明
むしろダークホース的で不気味ですよね

383:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:07:44.94 w6FIys7z.net
佐藤が50校とか70校とか記事になってるが、沖縄の子とかそのぐらいのレベルになるとパイプとか関係なく強豪のほとんどはとりあえず声かけるわな。
で少しでも興味があれば実際に高校を見ておくべき。

384:校歌担当
24/04/01 22:14:31.72 5dQBmORm.net
>>376
ややこしいですが
3校が有力とゆうのは沖縄の情報筋からの話で有って
浦◯学◯優勢とは 自分の個人的な予想ですよ

385:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:24:18.02 967hhEEL.net
>>360
健大高崎はまず前橋育英に勝てるのか分かんないな

386:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:27:08.95 xuWIuUuM.net
>>341
今年も横浜が銀河系軍団で大阪桐蔭のスカウト全く取れてないのは継続なんだな
出身地も幅広いから昔の大阪桐蔭というよりは浦和学院みたいなスカウトだな最近の横浜

387:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:27:10.33 ixoOPfeY.net
>>372
知らんのか?
世代No. 1クラスの三渡、世代No. 1野手の才田
投打の柱が相模に集ってるぞ

388:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:29:52.20 jqYd1v4b.net
>>381
頭にウジ沸いてんのか?

389:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:30:25.62 967hhEEL.net
大阪桐蔭は取れてないというより新バットに合わせて足の速い小柄な選手を増やしてるだけでは
箱山やラマルのパワーで捉えてもホームラン届かない、正林のポール際の90m台の打球しか柵越えできないならもうスラッガーなんか高校野球に必要無いし

390:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:33:35.16 dBmxBQxn.net
桐蔭が負けると何故か甲子園にすら出てない学校が浮上する不可思議現象w
横浜ごときが桐蔭にマウントとか滑稽過ぎる

391:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:33:37.42 967hhEEL.net
今年の夏は相模が最有力でしょ神奈川

392:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:34:08.25 Igau6MQV.net
ポッと出のFランそのものだなケンダイ全国w

393:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:35:10.75 dBmxBQxn.net
>>386
慶應やろアホ

394:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:43:49.29 kPN6SGMK.net
>>386
監督が原俊介

395:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:55:23.81 967hhEEL.net
>>388
小宅と加藤以外にタレント居るの?
相模は藤田木村長尾に金本福田島村に才田兄弟三渡と黄金メンバー

396:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:57:51.94 nkgTU/A5.net
実質選抜優勝の横浜は?
佐藤が横浜行ってたら優勝してたわけだし夏も強いだろ

397:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 23:04:02.28 KNFgYG4Q.net
佐藤って1年春から今までの1年間で特に成長してないし
それが抑えまくって優勝って事は佐藤が相模にいたら相模が優勝だし横浜にいたら横浜が優勝だよな確かに

398:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 23:17:11.35 kpIOs+Hn.net
>>390
藤田って昨秋の横浜戦で一人相撲でボロボロになって自滅したけど、あのメンタルは治ったの?

399:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 23:19:59.10 nkgTU/A5.net



400:横浜高校17年ぶりの選抜優勝おめでとう! バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ、、、 何か虚しくなってきた、、やめよ



401:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 00:04:28.59 N2c/IBu0.net
横浜高校
最後の優勝→2006
最後のベスト8→2012
衝撃のショボさ

402:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 00:09:27.93 QO2ZfZrE.net
>>391
健大高崎の素晴らしい育成力あっての優勝だ

403:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 00:28:15.00 RTPWv2Pb.net
○(世田谷西)→大阪桐蔭
矢◯(世田谷西)→慶應
延◯(世田谷西)→慶應
ひ◯し(世田谷西)→慶應
渡○(世田谷西)→慶應
大○(世田谷西)→横浜
小○(中本牧)→慶應
鈴○(中本牧)→横浜
田○(中本牧)→桐光
古○(京葉)→横浜
渡○(横浜泉中央)→東海大相模
福○(松戸中央)→仙台育英
高○(甲府南)→二松学舎
中○(白井中央)→二松学舎
武○(白井中央)→智弁学園
川○(武蔵嵐山)→近畿の高校
木○(東京青山)→日大三
川○(明石)→慶應?
高○(紀州)→横浜

404:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 00:59:54.73 PZHAH4NL.net
凄ぇな慶應の青田買いは
この段階でこんなに決まってるのか

405:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 01:16:56.20 QO2ZfZrE.net
甲子園優勝効果はやはり凄すぎるな
元々慶應のリクルートはいい部類ではあるが

406:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 04:52:12.03 17TSzXMY.net
>>35
青森山田は夏は間違いない光星に負けるよ。洗平は青森山田戦に投げたことないから恐らく洗平を打てない

407:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 06:20:06.32 JZBzFpu9.net
健大も慶應も青田買い盛んだよね

408:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 07:11:14.65 QTg6m4Q+.net
慶應はそういうスカウトはしないとヲタが自慢げだったがこの時期にこんなに内定してるとはね。
書類審査と面接だけだって。

409:校歌担当
24/04/02 08:04:03.83 zHkepHJ2.net
>>397
書類選考と面接だけの高校に
普通部の渡◯は確定として
実技(実績)項目の加点要素で
全国大会のベスト4以上(2年生の時でも可能)・表彰選手
・選抜チームメンバー・日本代表 等の条件を
矢◯・延◯・小◯・(志望すれば)川◯は 既にクリアしている
ひ◯し は今回ベスト8だったし
昨年度はスタメンでは無かったので
クリアは未だ
よって、書類選考の点数的にはやや不利
なお 
志願するには皆さんご存知の通り
9教科5段階評価で
38点以上/45点
必要です

410:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 11:33:55.55 UgMwO1XH.net
>>403
慶応志望には下駄を履かせるんだよ。志望する学校見て内申点が3年の2学期に爆上げする人かいっぱいいたからな。そういえば小宅も留年しそうだとか言うのをどこかで聞いたな。やはり推薦組は学力的にかなり劣ってるのは事実

411:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 11:40:48.01 Okhou/fO.net
>>397
セタニシの慶應はただ単に内部進学ってオチある?

412:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:12:58.25 7+4mRSMb.net
まあこれから~引退にこれだけ実績残せる中学生、チームってもうほぼ無いからな。上から10人に間違いなく入る実績だし2学期内申とって面接やらかさない限り受かるだろ。

413:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:19:15.26 Gk3vw6rW.net
選手の悪口を言うつもりは毛頭ないが、世田谷西のレギュラーの半分近くがそんなに秀才ばかりとは普通なら思えん。
内申基準のラインも表向きと実際とでは差があるとの考えが妥当よね。

414:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:20:25.88 7+4mRSMb.net
後は軟式組とか夏に結果残したり、u15入る選手が大量に慶応の推薦志望しなければ。
枠の当落線上ギリギリの選手からしてみれば肩書きのある同世代がどれだけ志望するかも運。

415:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:23:32.61 N2c/IBu0.net
セタニシは幼稚舎あがりが毎年何人かいるね。義務教育期間だからそこでは留年は無い
城南ボーイズとかも結果お坊っちゃんが多いイメージ

416:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:25:25.80 fetWSSAi.net
都築ジャイアンツにも良い選手何人かいる

417:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:38:25.42 H5aFpJdx.net
どんな入学の仕方しようと慶應には野球バカでは入れないのは事実だし

418:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:42:20.44 hfWvlfOF.net
まあ僻みだわな

419:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:42:45.00 H5aFpJdx.net
甲子園優勝メンバーで今年慶大に内部進学した選手でも丸田、八木、大村、渡辺千らの高校推薦入学組は大学は法学部に入学。内部進学でも高校でそれなりの成績取ってないと法学部や経済学部には行けないからね。延末や渡辺憩は商学部だったけど。やはり彼らは野球バカではなかったということ。

420:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:46:14.46 H5aFpJdx.net
中には小宅みたいに学力的に厳しかったけど合格した選手は高校で苦しむ。甲子園優勝投手だからと言って優遇しないのが慶應義塾。

421:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:48:20.67 H5aFpJdx.net
野球では全国レベルで学校の成績もそこそこ良くて、親もそれなりの経済力がある中学生が慶應の門をくぐれる。

422:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:53:02.10 wzKMG+bC.net
>>414
そんなん当たり前のことですがな

423:校歌担当
24/04/02 12:54:00.18 zHkepHJ2.net
>>406
他には
千葉市S・佐倉S・武蔵府中S にも志願者が居るみたい
(名前出しは控えておきます)
今後は
実技(実績)項目の加点要素の条件を
クリア出来るか否かですね
全国大会のベスト4以上とか
日本代表・U15 等とかの内 1つ以上

424:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 13:20:48.61 RTPWv2Pb.net
URLリンク(www.hb-nippon.com)

425:校歌担当
24/04/02 13:28:40.88 zHkepHJ2.net
>>407
逆に言うと
野球が出来て頭も良く慶◯に行きたい子供は
(行かせたい親 含む)
実技の加点条件をクリアしやすい
全国大会ベスト4以上常連の世田谷西シニアに
必然的に 集まって来ますよね

ですから
世田谷西から4名居ても
なんら不思議では無いかと

426:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 13:32:16.23 yTs0HT43.net
昔から言われてるけど各種日本代表(特にシニア日本代表)は早実、慶應行きたい選手がコネで滑り込ませてもらってるケースが多いよね
それが進学への材料になるから

427:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 13:44:56.66 4H90eOmh.net
>>385
最近プロで活躍してる奴は圧倒的に横浜が上だけどな

根尾や藤原とかクソすぎるしな

428:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 13:58:37.51 N2c/IBu0.net
現実的に慶應にスカウトされたら一択になるな
人生の成功の確定を捨てる意味が無い。親が絶対に説得する

429:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:21:54.51 H5aFpJdx.net
でも慶應の推薦入試でも落ちる選手がいるからね。
郡司は学校の評定も良く、野球でも千葉市シニアで実績あったにもかかわらず塾高受験失敗。リベンジで慶大へ入学したけど。

430:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:26:19.63 H5aFpJdx.net
だいたい毎年1クラス分も留年させる高校なんてそうそうないだろ。慶應で留年する40 名も普通の高校行けば何の問題もなく進級できるわけで。

431:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:26:34.56 7+4mRSMb.net
早実はもう少し学力の基準が緩いけど人数9人で選考のやり方はだいたい同じ。

432:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:28:32.81 E6Fc0ppM.net
どこのスカウトがすごいとか散々語っても結局慶應が最強で議論もなにもないしな

433:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:29:57.63 khYI26Q1.net
>>423
U15代表や他の日本代表の捕手がたまたま他に3人も志望していたから落ちたらしい。本人語るには。

434:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:33:49.41 7+4mRSMb.net
>>427
監督部長が入試に関われないからポジションもめちゃくちゃな年もあるって聞いたな。
推薦合格者のうち8人が捕手で部長が頭を抱えたと。

435:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:36:42.67 RTPWv2Pb.net
確かに大学進学前提なら慶應が最適解だけど高卒プロを目指すなら別

436:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 15:43:35.17 E6Fc0ppM.net
高卒プロで行けるやつは超強豪校に行かなくても大丈夫だろ

437:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 16:04:39.67 RTPWv2Pb.net
1番わかりやすいのは根尾だな
慶應と大阪桐蔭で迷って大阪桐蔭に決めた
春夏連覇で高卒ドラ1

438:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 16:06:21.99 EC/zfsTT.net
実際テストで赤点とってもチャラにしてるとこはあるんだろうな。

439:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 16:53:38.92 H5aFpJdx.net
これまでは慶應行けば大学までエスカレーターで行けるけど、甲子園で活躍するのは難しいという立ち位置だった。でも去年の全国制覇で慶應でも甲子園優勝した上に神宮でもプレーできるという恩恵があることが分かってしまったからな。
今年の新入生は間に合わなかったけど、来年以降は塾高志望者が激増するだろ。

440:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 17:52:10.93 N2c/IBu0.net
>>417
もしかしてですけど佐倉の慶應志願者って中○だったりします?

441:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 18:16:50.16 DrV75tIV.net
>>431
今不幸じゃねーか

442:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 18:47:49.00 saWol4nx.net
ただ慶應に行くのは狭き門を通らなければならないというイメージは大きく変わったね。
超がつくほど頭がいいわけでもない。それなり成績で野球が上手い、書類審査が通って面接クリアすれば無試験で入れる。まぁ家は金がないとって感じかな。

443:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 20:00:20.04 hfWvlfOF.net
>>431
根尾は選択を誤った
あいつは医者になるべき人生だった

444:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 21:00:24.99 vLgp2PIx.net
>>437
医者なめんな、野球なんかよりよっぽどむずいわ
と現役医師の俺がつぶやく

445:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 21:16:16.40 QrvcOWvk.net
はいはい

446:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 21:19:21.54 QO2ZfZrE.net
慶應に入れたら勝ち組
高校野球でも甲子園優勝
少なくとも低偏差値の横浜に入るよりかはよっぽどいい選択

447:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 21:22:04.48 1hjAVkpA.net
>>438
お医者さんごっこしてるだけじゃ医者って言わないんだぜ?

448:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 21:23:03.78 QO2ZfZrE.net
>>403
慶應すげーな
低偏差値の横浜とは大違い

449:校歌担当
24/04/02 21:25:58.04 zHkepHJ2.net
>>434
違います
実技の加点条件を まだクリアしていないので
名前出しは しない方が良いとは思いますが
DeNAジュニア出身の130キロ超の右腕です

450:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 22:08:30.65 N2c/IBu0.net
>>443
ありがとうございます
慶應の基準も参考になりました。それで内定時期に個人差があるんですね

451:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 22:12:06.96 FJRQYjvJ.net
>>443
校歌さん
現時点で浦学に内定あるいは候補者はいますか?

452:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 22:17:31.13 bw+87j9x.net
福沢諭吉の教育論は、「貧乏人には極力、教育を受けさせずに無知なままに留め、優良な教育は富者の子弟だけのものとせよ」という考え方に尽きる。このことが晩年の教育勅語礼賛に繋がっていく。一方、女性に対しては、性差別を前提とした「家庭内奴隷」を是とする立場であった。たとえ時代の制約を考慮したとしても、丸山眞男が謳い上げた「近代的な民主主義者の代表」とはかけ離れた実像である。
福沢諭吉は、「アジアの盟主意識」、「アジア諸国への差別・蔑視感」、「天皇を仰いだ帝国主義的ナショナリズム」、「他国民族の文明化の使命感」、「女性に対する性差別意識」などという戦前の支配的な国民意識を、啓蒙家として先頭に立って扇動し、定着させてきた人物であった。
。「福沢諭吉的なるもの」の清算なしでは、日本が世界、特にアジアで平和的・友好的に生きていくことは困難であろう。

453:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 23:01:17.49 MiaeZBvd.net
今年は徳栄とパイプのあるところのボーイズ強いな
全国優勝春日部ボーイズ
全国準優勝生駒ボーイズ
全国4強狭山西武ボーイズ
佐倉シニアの石◯は確定であとは那覇ボーイズ左腕のスカウトに成功すれば今年もかなりの面子になりそう

454:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 23:23:17.46 M2hC4ila.net
とりあいせずにここは全員で春日部共栄に行こう

455:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 00:17:48.12 uYFOOeMm.net
>>447
春日部とは言うほどパイプ強固じゃないだろ

456:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 05:30:08.02 ltwt4StZ.net
>>449
ほぼ毎年来てる

457:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 06:58:50.12 g6Un4Y3b.net
コナンがつぶやいてる。相模野球部は校内事情で今までのような圧倒的な新人獲得は難しいみたいだ。今年もイマイチみたいなニュアンス。

458:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 07:15:34.06 C0kJKE+T.net
お受験レベルでマウント取ろうなんてお笑い草
偉人の伝記とか読んでみろ
どちらかといえば貧民育ち多いからw

459:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 07:34:16.87 COSxqPxN.net
相模は今の所この辺?
那覇ボーイズ 左腕 噂?
泉中央ボーイズ 捕手 ほぼ確定?
関メディ 3番 ほぼ確定?
明石ボーイズ 4番 有力?

460:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 07:55:39.24 6AUW8C+9.net
>>447
徳栄の時代か

461:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 08:00:05.61 TZZ8Amso.net
>>451
相模としては智弁和歌山並に部員制限されるけど質は高めの卒業生や高3の世代と
質は落ちるけど量は戻りつつある高2や高1の世代
どちらがいいんだろうね

462:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 08:08:56.54 X83SfJnx.net
相模は苦しいかなあ
2024秋
対象者は高校1、2年生
大阪桐蔭
日本代表11
桑元信祐、高橋輝羽、畠中健太、吉野颯真、本田翔輝、吉岡貫介、大津昴偉留、小泉凛太郎、藤田大翔、井上友吾、岡安凌玖
西日本、関西、九州選抜7
中野大虎、西口暁、増田湧太、佐井川湧冴、小松栄貴、黒須大翔、水侍孝太
履正社
日本代表3
辻琉沙、矢野塁、辻竜乃介
西日本、関西選抜4
金光祥弦、坂口仙太朗、岩本倫之介、小杉悠人
智弁学園
日本代表5
濱田柊太朗、今井蓮、高井周平、吾郷優真、馬場井律貴
中日本、東日本、四国選抜4
木下朋樹、金澤瑠一登、角谷哲人、久保凛絆
智弁和歌山
日本代表6
宮口龍斗、渡邉颯人、藤田一波、朝来友翔、松本虎太朗、荒井優聖
中日本、関西、九州選抜3
山田凛虎、黒川梨大郎、山下晃平
東海大相模
日本代表3



463:金本貫汰、島村宏斗、才田凱斗 東日本選抜2 山口寛太、安嶋浬久 横浜 日本代表3 東濱成和、池田聖摩、千島大翼 東日本、中日本、関西、九州選抜8 山脇悠陽、奥村頼人、今村稀翠、阿部葉太、高濱晴翔、小野舜友、酒井大斗、林田滉生



464:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 08:18:40.49 iJNoUFsm.net
福澤先生がジャポニカさん制度を作ったとYouTubeで知った。

465:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 09:46:44.49 7o7/cBcm.net
>>447
強固なパイプでこの世代も集まりそうだな
一個上の世代は全国屈指のリクルートだし2年連続で春夏連覇狙えるな

466:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 10:37:35.95 FkwgTmxx.net
パイプあるチームが全国で躍動か
これは本格的に徳栄の時代くるな

467:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 10:40:40.10 VbMC7e6x.net
全国準優勝の生駒から徳栄に来る子はいますか?

468:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 10:55:34.35 981B3r4F.net
>>450
毎年来てるけどトップ級は来てないだろ笑
徳栄は息子世代の補強(現1年と3年)に本気出しただけで通常運転が現2年生レベルだろ
来年は大して来ないと思うぞ

469:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 10:55:46.18 MmAiFS6W.net
3大集めるだけ集めて結果出せない高校
・横浜
・東海大相模
・花咲徳栄

470:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 11:14:34.85 ofSvfMb7.net
>>448
江戸川北の中澤ですら春日部共栄中から他県いったわけだし行っても1人くらいじゃないか

471:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 11:19:49.92 WpTFa+ba.net
>>462
やたらと補強自慢ばっかなのもその3校のヲタに共通する部分だな

472:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 11:28:58.01 7VNN6Zeo.net
>>464
2年連続春夏連覇出来るとか言ってる痛い花咲ヲタもいるしな

473:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 11:36:58.65 QmP/rWbN.net
山梨学院も慶応も初戦敗退常連だったが突如に優勝した
それも強豪なぎ倒し優勝
プゲラだった
健大も前評判のわりにコロッと負けてばかり
いつ爆発するかは誰もわからない

474:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 11:49:17.38 zFdxL2z3.net
>>462
要するに3大ヲタがうざい高校
とも言える

475:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:00:01.46 GbSGcXDW.net
健大高崎は敏腕スカウトが辞めてしまった影響はこれから出てくるのかね

476:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:01:42.21 +alZP/yu.net
寮がしっかりしてる強豪校はスカウトが変わったからって影響なんてないだろ。

477:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:09:04.03 QmP/rWbN.net
プゲラってのは山学が優勝するっていっても何言ってんだで終わり
高校野球マニアでも誰も予測できなかった
しかも史上初の6勝優勝
一寸先は光

478:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:11:24.36 g6Un4Y3b.net
相模のスカウトは皆が懸念してたことが現実になりつつあるってことだろ。
校長云々で野球部の意向が今までみたいに通らなくなってきた。この2年圧倒的な戦力を保有しながら結果が出てないことも影響してるかもね。

479:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:16:14.86 clLXFd3Z.net
>>453
明石の大◯は関東のスーパー名門 バケモン校
以前神奈川って話もあったしまあ相模でしょうな

480:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:16:17.61 clLXFd3Z.net
>>453
明石の大◯は関東のスーパー名門 バケモン校
以前神奈川って話もあったしまあ相模でしょうな

481:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:23:25.71 981B3r4F.net
>>465
現実的な目標は甲子園出場なのにね
4年間も出れてないんだから笑

482:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:28:03.89 clLXFd3Z.net
>>473
関メディは3番セカンドの谷◯かな?
全国大会打率5割の左の強打者
まあ校歌さんのネタなら固いっしょ
関メディー東海大相模のパイプは強固になりつつあるね

483:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:28:40.60 hFyZyaeG.net
相模は今年の新入生の半分以上が神奈川。やっぱ中学生の為の予算ないのかな

484:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:30:49.17 clLXFd3Z.net
>>453な。失礼
泉中央渡◯は完璧に相模進学確定
今年は相模の情報割れるの早いかもな

485:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:32:34.64 clLXFd3Z.net
那覇ボーイズはさっぱりわからん
浦学有力なんだっけ?

486:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:52:37.02 lBeUs+PL.net
>>468
監督も元々一緒に周ってたから変わらんよ
来年(中二のスカウト)はセンバツ優勝の恩恵でむしろ豪華になる

487:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 13:10:06.05 h1aMGITV.net
浦学沖縄の左腕のイメージ強いから、那覇も浦学な気がする

488:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 13:13:53.56 xq/EodmX.net
その健大のスカウトはどこ行ったんだい

489:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 13:33:36.49 +alZP/yu.net
スカウトは全国飛び回るから大変だよ

490:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 14:50:51.15 hFyZyaeG.net
>>481
地元磐田東監督に就任

491:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 15:33:45.60 xq/EodmX.net
>>483
ありがとう
他校からスカウトとして誘いがあっただろうに凄いね
今後どうなっていくのか楽しみ

492:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 15:46:40.26 KpNRpDkO.net
>>462
この3校のオタはうざいから嫌い

493:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 15:57:44.60 GaNlF3Yy.net
>>476
横浜も半分以上が神奈川だぞ
桐蔭学園の方がはるかに県外生多い

494:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 16:02:17.44 6RrAVCFC.net
相模原で集団ストーカーしてるキモオタどもが続々と高校野球板に書き込み始めてるな

495:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 16:11:24.89 2ByOghkG.net
徳栄が沖縄までスカウトいくってことはそういうことだ
ギャラクティコ新高1世代は左腕がいないから
那覇左腕を英才指導できる

496:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 16:14:14.62 2ByOghkG.net
いや、あえて左腕を取らなかったが正しいか
それ程那覇左腕をスカウトしたいと

497:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 16:22:14.53 jzre8ZnR.net
>>474
芋はそればかり繰り返してミスリードするけど
そのうち1年はコロナ中止(徳栄出場予定だった)だろ
それ以前は5年連続選手権出場だし

498:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 16:42:38.44 NQWPbgcM.net
>>490
全裸土下座まだかよ

499:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 17:09:21.48 FN3WKItS.net
>>486
人数合わせの地元民
主力は県外ばっかり

500:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 17:58:01.98 k1LgEs5X.net
横浜は誤解されているけど、渡辺監督・小倉部長の時代も県外から獲っていたけど、節度は守っていたんだよな。スタメン9人中県外は4 名程度に抑えるという渡辺監督の方針があったから。
県内選手と県外選手のバランスが取れていて結果も残せていた。
今の横浜はもう節操がない。地元の有力選手が他に取られてしまうから県外に活路を見出しているんだろうけど、不思議なもので県内中心だった頃の方が結果を出せていた。高校野球は設備を良くしたり、選手をひたすら集めれば良いというものでもない。

501:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:02:26.98 k1LgEs5X.net
村田監督は必死なんだろうが、原点回帰した方が良いと思うがね。獲得する選手を見てもポジションごとの状況をよく見てスカウトしているとは思えない。同じような選手をたくさん獲っても埋もれてしまう選手が多く出てしまっている。

502:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:08:53.71 +alZP/yu.net
選抜がたいして盛り上がらなかったのはやっぱ高校野球は夏だな

503:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:27:26.72 rS5Fulv/.net
今年の世代No.1キャッチャーは東海大相模か
さすがスカウトが強かだな

504:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:27:31.91 D


505:GQlxuyM.net



506:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:30:11.96 JRt51CKN.net
>>493
いや、本当にその通り。
今の横浜は勝てるならなんでもやろうって感じだよね。
そんなんでいいのか?って思うよね

507:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:41:35.90 rnKTDXtt.net
子供の数も野球やってる子も10年前20年前と違うんだから同じ尺度と語るなよ

508:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:42:18.13 uKWJuv8L.net
>>495
日本語苦手なの?

509:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:45:16.78 rS5Fulv/.net
>>498
ちょっとスカウトが良いくらいで大袈裟な笑
何でもやろうってんなら海外留学人選手連れてきてドーピングでもしてからか言えやタコ

510:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:47:49.82 eegkQRIQ.net
高校野球は20年に1回全国優勝できれば超優秀なんだぞ
ここ10年15年の大阪桐蔭が異常なだけで
集めまくって甲子園すら出れないのは批判されても仕方ないけどな

511:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:49:26.03 gGUSni31.net
>>498
それなら健大高崎や山梨学院も同じじゃん

512:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:51:25.75 57DtENHA.net
関東なら3年に1回甲子園出てれば優秀な部類だろうな
5回チャンスあるうち2回出れたら全然オッケー
散々集めて3年間で一度も甲子園の土踏めませんは批判していいだろう

513:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:53:15.53 KOsNpdL0.net
10年15年だと東海大相模が3回優勝(上位進出も数回)
他は複数回優勝してる学校は無いね
仙台育英はそのうちしそうだけど

514:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:55:11.09 80j5h4ng.net
>>409
普通部(中学な)は留年あるよ。

515:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 19:00:34.47 TJgC8cE4.net
横浜「俺たち2年前の夏出たし」
東海大相模「・・・」
花咲徳栄「・・・」

516:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 19:02:47.77 VvBtacr/.net
コンスタントに全国優勝は特異
コンスタントに甲子園出る事が重要

517:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 19:04:09.33 VvBtacr/.net
もちろん短期間で複数回の全国優勝は物凄い事

518:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 19:05:12.82 ImNOcYPT.net
>>493
横浜は無節操のヤリマン女みたいになっちまった

519:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 19:37:05.62 nqYleDQi.net
>>503
健大高崎は横浜と違って育成いいだろニワカ

520:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 19:54:21.18 GaNlF3Yy.net
県外選手禁止にして困るのは健大高崎や山梨学院

521:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:06:44.25 nqYleDQi.net
>>512
健大は育成いいから困らないぞニワカ

522:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:08:58.67 H7xcXsPD.net
>県外選手禁止にして
すげぇ意味のない妄想だよな
よっぽど暇なんだろうな

523:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:23:57.33 rS5Fulv/.net
健大高崎には育成メソッドがあるから
お前らのところはあるの?

524:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:28:27.68 D4M3rQdb.net
>>493
ちょっと違う
健大、山梨など関東に魅力的な学校が増えたこと、関東のシニアボーイズからの横浜の評判が落ちたこと、これらによって横浜は関東圏外から取るしかなくなった
中学見れば関東の子が最も質、量とも揃ってるわけで、関東近郊の子が来ないということは戦力ダウンは必然

525:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:41:08.11 FC3iA6az.net
相模は福田がいる今年と来年に甲子園にいけなければ、マジで終わる可能性高い。少なくとも一流の強豪校ではなくなるだろう。特に今年の横浜は弱いし、慶応もパッとしないから今年夏が最大のチャンスだろうな。

526:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:48:47.02 P/wAot89.net
>>496
相模来年もまたメチャクチャ集まりそうだな
慶應も一過性っぽいしなんだかんだ神奈川は相模が軸じゃないとダメだと思う

527:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:52:52.08 P/wAot89.net
>>505
相模は中学生とかにスーパー名門とか超超超強豪とかの認識だから
やっぱ圧倒的な優勝回数が成せるブランドだろう
本命は福田世代だろうが出来れば3年は空けたくないから夏に出場したいな

528:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:55:46.36 dA4KYgRC.net
横浜はもう過去の財産で食ってる状態になったよな
まだなんとか選手の質は保ててるけど帝京コースまっしぐら

529:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 21:09:00.50 WLDaQeBc.net
>>520
それ相模徳栄じゃね?

530:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 21:23:28.19 AwrbA8yS.net
相模『優勝しまくってるしー』
徳栄『17に優勝してまーす』
横浜『優勝、、上位なら、、2008夏、、ぐ、くそ、、』

531:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 21:34:45.97 GaNlF3Yy.net
>>516
確かに金子スカウトの時代は関東の有力選手がほとんどだった
ただあの時代までは予算がなかったからスカウトも関東圏しかできなかったという事情もある

532:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 22:16:31.23 j/ocp1Ba.net
>>480
校歌さんのみぞ知る

533:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 22:55:55.63 MM8GgREm.net
相模は原辰徳に特別顧問兼任スカウトでもやってもらえば選手が集まるぞ

534:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 23:03:18.64 B3BXIPlw.net
明らかに横浜より選手の質で劣ってるチビだらけの中央学院が甲子園で外野オーバー打ちまくってたけど横浜ならこんなん無理やろなと思いながら見てた
マジでどんな指導してんのや

535:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 23:37:33.40 /0vHIMOf.net
>>519
哀れよのう

536:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 00:03:56.87 +4iPJ1ic.net
>>522
横浜 2012春 ベスト8

537:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 00:32:06.44 K2s9aj1m.net
ある人がこんなことを言ってました
       ↓
相模の新入生は20名うち14名が神奈川出身。名を馳せたような選手はあまりいません。横高は史上最強と言うくらいの顔ぶれで羨ましい限りです笑。しかし同時に試合に出場できるのは9人ですから、必ずしも勝つとは限りません。相模は色々な部活が全国レベルですから野球部ばかりとは行かなくなりました

538:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 00:45:55.78 A/BIUPb4.net
>>520
横浜が堕ちて帝京が復活する流れ

539:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 01:01:35.15 VeYMk0MU.net
確かにグラウンドに立てるのは9人でベンチも20人しか入れないのにそこまで集めてなんの意味があるのか

540:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:06:19.09 IIJdiLJt.net
>>513
活躍したの県外人だけじゃんwww

541:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:14:35.95 zDy/3Ruk.net
浦和学院もそうだったけど、一時期九州浦和学院かというほど遠方から獲っていたけど、それほど効果は出なかった。
全国から幅広く集めれば勝てるというものでもないんだよな。やはり高校野球は地域性というのはあって、地元や近隣県でチーム編成するのが一番良い。
その高校の指導方針やチームカラーがよく伝わるからなのか。
今の横浜はポジションが被る選手がたくさんいて、その時の調子によってメンバーを入れ替え過ぎるから戦力が安定しない。
レギュラー候補をある程度絞って彼らを中心に成長させるぐらいが良いのに、言葉は悪い意味がつまみ食いしているのが今の横浜。

542:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:19:49.94 zDy/3Ruk.net
高校野球はプロじゃないからね。選手層が厚くて多くの選手で競争させれば良いっていうものではない。横浜は履き違えているよ。
大阪桐蔭は集めるけど、


543:基本的には上級生中心にチームを作るからな。そのへんは西谷監督はよく分かっていると思う。



544:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:22:39.07 Ek6Dx4Mo.net
育成できないから、北海道〜沖縄まで大金を使ってスカウト。これしか勝てる方法が無いから。
以前はホームページで選手募集。

545:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:24:43.22 e83SnIpk.net
>>533
>やはり高校野球は地域性というのはあって、地元や近隣県でチーム編成するのが一番良い。

全国レベルの強豪校でそんなのは作新と愛知の高校くらいでしょ

546:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:27:14.30 TOmyjXV3.net
浦学の西日本の選手は大阪桐蔭のおこぼれだからね〜
大阪桐蔭のスカウトにべったりって報告されてたし、大阪桐蔭がリリースした選手を全力で取りに行ってるかんじ
遠方だからって超一流が取れるってわけじゃないんだよね

547:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:32:37.98 LtMJeYYP.net
実力のある選手を取れるなら近場で十分なんだよね
東京や大阪などは
ただ田舎の高校だと首都圏に手を出さないと人材的に強いチームは作れない

548:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:38:25.63 zDy/3Ruk.net
横浜が最強のスカウトでその通り結果を出したのって、2006年(センバツ優勝)と2008年(夏4強)が最後かな。
あの頃はレギュラークラスはほぼ固まっていて控えとの差は大きかったけど、獲った選手が3年時に力を発揮するというサイクルが出来ていた。

549:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:45:58.92 zDy/3Ruk.net
いくら選手が良くても監督が村田監督ではね。
公立校でせいぜい県ベスト16クラスまでしか引き上げられなかった人。
指導者としては凡庸だし、素質ある選手を集めて渡辺小倉野球をなぞっているだけ。監督を支えるコーチ陣も特に優れているわけでもないし、設備が整っているわけでもない。
今の選手層で有能な指導者に預ければたちまち結果出すと思うよ。高校野球は指導者次第だから。

550:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:48:34.94 zDy/3Ruk.net
同じことは東海大相模にも言える。原監督では限界があるよ。相模が弱くなったのは指導陣の弱体化が大きい。

551:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:51:00.09 zDy/3Ruk.net
神奈川は横浜、相模は今はまだスカウト力で選手が集まっているけと、指導者が弱いから結果を出せていない。選手が集まらなくなれば愛知県と同じ状況になるよ。愛知も私学4強の指導者達が揃って酷いからね。

552:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:59:29.00 NoftaRlZ.net
相模は中学時代の最高成績が県大会2回戦の三股中左腕が一番目玉という微妙さだからなあ

553:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:14:58.19 PxJ61awx.net
コナンも言ってるが今年の相模のスカウトは微妙
でも、一見質は高いけど少数精鋭で実際はそこまでという一時期のスカウトより意外と勝てるかもね

554:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:20:00.30 aE0xgZLs.net
相模は谷間感あるな
大阪桐蔭も毎年全国ダントツすぎるせいで全国最多の日本代表6人に谷渕内海石原でも谷間と言われる有様

555:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:26:01.22 FLYRe24T.net
>>540
門馬だって夏の扉開くまで10何年かかったんだぞ
何度も何度も決勝で跳ね返されて

556:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:26:52.21 DLFKRAr4.net
>>542
愛知もパッとせんよな
中学生だけ見れば大阪や東京と比べても差はないのに

557:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:31:40.18 DLFKRAr4.net
東京は東京の高校で野球をやる気ある所が少ないから関東全域に流れてる
私立だろうとスポーツより勉強。もしくは文武両道
スポーツ全振りは帝京、関一、二松くらい

558:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:33:31.08 ycCE4BT+.net
大阪桐蔭の好調スカウト→高校野球の歴史上でもNo.1のスカウトと言われる(根尾世代や別所川井世代)

大阪桐蔭の平常運転スカウト→全国でも頭数個分抜けているダントツのスカウト(7、8割方の世代がこれ)

大阪桐蔭の谷間スカウト→全国でもトップだが、横浜相模クラスが史上最高スカウトをするとやや負ける

559:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:51:44.72 zDy/3Ruk.net
まぁ、大阪桐蔭ももう旬は過ぎたよな。選手は相変わらず集まっているものの。
まだ甲子園で上位進出できているうちは良いけど、緩やかに衰退への道を辿っている。
今の大阪桐蔭は1990 年代のPL学園に近い。あの頃のPLは全盛期の80年代を過ぎて甲子園へ出てくるものの優勝には手が届かずという感じだった。負けてもそれほど驚かれなくなっていた。
今は大阪桐蔭以外に仙台育英、山梨学院、健大高崎等、新しい動きが出始めてきた過渡期。近い将来、大阪桐蔭から覇権を奪い高校野球界の盟主となる学校が生まれるだろう。1番手候補は仙台育英かな。

560:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 10:08:25.01 zDy/3Ruk.net
神奈川はこのまま横浜や東海大相模が浮上できなければ千葉や愛知や福岡と同じように有力中学生の草刈り場と化すだろう。既にその兆候は出始めているけど。

561:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 10:18:14.71 .net
去年慶応が優勝したばかりだろ
何を言ってるんだ?

562:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 10:39:28.40 SvE4XdTo.net
>>543
相模はその三渡の存在がデカいんよなー
なんだかんだメディア評価No.1やしなー

563:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 10:45:54.62 MpmY948v.net
選抜見てても絶対的エース1人より投手3人必要だな

564:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 10:51:39.05 tS6dYmHG.net
浦学も徳栄も優勝した時は半分以上埼玉で地元中心だった
浦学2015の選抜B4の時も半分埼玉だが2022の選抜B4の時は半分九州
とにかく結果さえ出せればどこ出身とか関係なく文句は言われる事はない
結果出して文句言うのはアンチだけ

565:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 11:04:26.56 Qbicw18C.net
今は練習環境と進路実績で学校選ぶ時代だよ
昔と違って今はYouTubeで技術的なものは学べるし
自分のピッチングやバッティングを診てもらうにしても動画取れば外部のトレーナーに頼る事も出来る

566:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 11:19:50.23 zDy/3Ruk.net
去年の慶應は突然変異だろ。
慶應が継続的に甲子園出場や甲子園上位常連二な?ことはない。今の入試制度が続く限り、毎年戦力を安定させることは難しい。入学後も野球に専念出来る環境ではないので伸び悩む選手も多いしな。
神奈川の命運は結局は横浜と東海大相模が握っているんだよ。その2校が衰退すれば県全体の衰退になって中学生も他府県へ流れていく。
県内中学生が横浜や相模を避けて慶應へ行くか?なんていうことはない。慶應はあくまで諸条件を満たした子だけが行ける学校。

567:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 11:26:46.00 24XcaeeE.net
桐蔭、桐光もある程度の学力必要だしな
頭足りなくてもいい強豪校は必要よな

568:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 11:26:48.41 kmAFGDMU.net
昼間から何やってんだよ

569:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 11:31:39.32 JVjsaw1O.net
>>554
何を今更w
エース1人酷使するのは滋賀のおじいちゃん監督のとこくらいでしょ

570:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 12:04:40.13 NY4bkKIt.net
>>542
愛知の指導者がヘボいのは確かだけど愛知県が決定的に弱いのは監督のせいだけでなくて関東や関西は勿論東北や中国、北信越・九州などの強豪私学のような他地区のAクラスの逸材をスカウトするような高校が私学4強を筆頭に全く存在しないから弱いのは自然
愛知や岐阜のSクラスの中学生は大抵流出し、他府県からの逸材が愛知に入ってくることは極めて稀
結局今の高校野球なんて学校がどれだけ野球部に力(金)を注ぐかだもんな

571:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 12:06:10.09 rUGfZOrc.net
徳栄にまた超有望株投手が追加されてる!
188cm65kg!?
この身長でこの体重はダルビッシュクラスか?

572:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 12:08:32.45 bxcGsnQh.net
野球強いとこは経営は何系?大学バスケやバレーボールとかは医療系がめちゃ強いよな

573:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 12:11:43.26 m7sEQztg.net
なんか新高1世代の投手補強は浦学が上みたいなこと言ってたけど
埼玉中学軟式最優秀選手賞投手、ダルビッシュ体型の埼玉軟式県選抜投手まで徳栄だから完全に徳栄が投打で上だな

574:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 12:19:17.36 QvekoPpl.net
そもそも今年の3年世代は勝負の世代だろ徳栄は
まずは今年の夏結果出さなきゃだな

575:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 12:53:51.34 TLVwCphN.net
いくら取っても出られる数決まってるしな笑
あそこはお得意さん優先だからあまり意味ないな

576:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 13:37:20.27 jJfIyqAn.net
相模と菅生の監督を交代させたら相模は強くなりそう
もう若林も暴力は振るわんだろ

577:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 14:49:22.68 f42RSUEx.net
横浜都筑ボーイズの小関はどこ?

578:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 16:47:23.27 TG9Z8ECh.net
校歌、早よ情報ながせー

579:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 17:56:27.42 Zp6JhZIS.net
色々と進路を漏らしてくれたお陰で変更してくれた。ありがとう

580:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 18:34:39.68 JIrjIKnr.net
>>568
常総学院じゃない?1人常総学院に入るみたいな話が

581:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 18:50:40.92 SvE4XdTo.net
小関エバンス君?俺も気になってた
常総なん?

582:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 18:53:36.04 6CJ+Hvob.net
新高1世代関東補強成功四皇
横浜、徳栄、山梨学院、健大

583:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 18:59:50.30 bxcGsnQh.net
東京も頑張れよ

584:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:10:51.24 F7IQO5BY.net
三渡?
相模ヲタもなんか微妙感あるんだろうね。
福田や藤田の時は自信を持ってNo.1だの史上最強左腕だの言ってたのに、メディア評価?
あまり良く知らなかったというのが本当のところなんだろうね。

585:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:14:37.47 qJ8hbGnc.net
かろうじて面目を保つメディア評価No.1

586:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:16:45.22 I1FnMfln.net
三渡を絶賛してるのは最大手メディアだからなー
スーパー中学生・三渡琢真は超実戦派左腕!宮崎から東海大相模へ!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>要注目の完成度高き左腕
>キレ 変化球 コントロール 全てが1級品
>カーブ スライダー チェンジアップ
>175センチ 72キロ

相模ヲタは無関係ですよねー

587:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:18:44.29 I1FnMfln.net
今年ドットコムで唯一のスーパー中学生認定 三渡琢真
Youtube Twitter合わせれば数十万の反響を5ちゃん民では抑えられんよー

悔しいのー

588:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:19:56.88 .net
>>578
強いなお前はブレないところは嫌いじゃないよ

589:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:23:16.55 My+P/F8L.net
本当にブレない相模オタは尊敬する
コナンの方がここの住民よ�


590:闌サ状を理解してるな



591:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:24:12.41 cbMabiAl.net
>>578
頑張ってることは伝わってくるよ。

592:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:28:28.65 tJdKE7pM.net
関東ベスト4にも入れない横浜ヲタが全くブレてない事のほうが凄いな
尊敬はしない

593:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:39:31.35 HXKaX5iH.net
ちな、メディア評価No.2は誰?

594:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:39:51.42 rMddprY4.net
横浜ヲタは境界知能だから
言った事すぐに忘れるし

595:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:43:22.09 My+P/F8L.net
>>582
門馬じゃなくなって関東すら行けてないのにブレないで尊敬するわ。どう考えてもコナンのが現実見えてると思うけどな

596:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:45:50.33 ZnsRBhEi.net
横浜高校
最後の優勝→2006
最後のベスト8→2012
15年間秋の関東大会1勝止まり
横浜ヲタ『史上最強世代〜』『春夏連覇確実〜』

マジ尊敬

597:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:47:02.10 PHZHx+Gu.net
>>584
境界知能の定義とお前の知能指数教えてくれないか

598:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 19:48:53.71 ZwIdRvIr.net
常総また逃げられたな
wwwwww

599:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 20:13:12.51 42p/O5yO.net
>>588
1年生そこそこいい気がするけど

600:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 20:17:31.13 3avUpQm1.net
そこそこの監督も連れてこなきゃ

601:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 20:37:02.08 5CEJVplP.net
>>584
お前は境界では済まないレベルだろw

602:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 21:14:06.20 SvACJocI.net
>>565
埼玉は徳栄時代の周期にまた入ったわこれ
U18で他選手が木製バットに苦労するなか
ドラフト上位候補の石塚は木製バットで鋭い打球を連発し守備でも強肩を披露だとよ
大学野球でもOBの堀越が日本最速更新しそうだし完全に時流に乗ってるわ

603:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 21:17:46.56 bHOrDY8P.net
石塚はマリーンズJr.史上最高傑作選手

604:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 21:31:59.31 ehpStlGP.net
軟式の織田しょうきって結局どこ進学したの?

605:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 21:33:36.81 kRSV1T9r.net
>>594
横浜

606:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 21:38:52.54 ewamE7n/.net
横浜に滋賀野洲の下谷と言う選手が登録されたがどんな選手なんや?

607:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 21:46:00.06 15rmWRQn.net
大学系列の付属校って一番高校野球つまんなくしてると思う
理由→自分達しか応援してないから

608:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 21:48:01.87 E0cOHsqX.net
横浜、大阪桐蔭、少し間をおいて仙台育英
そして智弁学園、花咲徳栄、健大高崎などってかんじ

609:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 21:51:37.14 xbE+4I0v.net
去年小野の時もそんなこと言ってなかったか?
夏全く打てずドラフトも漏れたけど

610:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 21:56:14.82 gYebcnVL.net
なんで石塚抑えて小野が軸だったんだろうな
その辺がここで言われてる忖度ってやつ?

611:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 22:00:23.26 rLY37mKm.net
石塚は普通に良い選手でしょ
あーだこーだ言うレベルじゃないかと
余程の事がなければ上位でプロ行くと思う

612:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 22:16:08.24 ehpStlGP.net
>>595
結局横浜か
ありがとう

613:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 22:20:40.41 LoFdnfwX.net
>>601
本人がプロに行くために徳栄に来た言っている位だから
間違い無く行くだろうな

614:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 22:23:47.10 TLVwCphN.net
>>592
そういう進路と関係ないただの持ち上げレスは専用スレでやってね

615:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 22:26:27.02 LoFdnfwX.net
>>604
そう言えばオタ自慢の三⚪︎てどうした?

616:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 22:27:07.42 GC1Dg6iZ.net
絶対に行く?
なお去年のBIG3…

617:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 22:29:01.50 e83SnIpk.net
進路スレは花咲オタに乗っ取られてるからなあ笑
専スレがあんなに過疎ってるのに進路スレにはやたらいる

618:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 23:06:35.04 bxcGsnQh.net
試合結果より進路大好きな

619:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 23:10:02.41 S5UsGdA8.net
>>584
境界知能ってなんや?
説明出来る。

620:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 23:28:25.92 B0dxIGrK.net
関西スレみたら明石のショートは履正社みたいだな

621:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 10:15:02.85 vJL2p/sD.net
>>607
関東大会とかスカウトの評価とか聞いてりゃ、そら石塚評価するだろう
別に石塚評価している奴が全て徳栄オタってわけじゃない

622:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 10:20:23.29 OyuHDxY+.net
>>611
中学生の進路の話するスレだからスレ違いってことだろ

623:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 12:01:27.19 uLa8kwpl.net
昨秋県大会初戦敗退の仙台育英高校、巻き返しに最強新入生獲得www

0001 それでも動く名無し 2024/04/04(木) 17:07:09.56

平井 島根 中国地方代表のエース、最速136
押山 福島 東北代表、最速138
三浦 宮城 東北選抜のエース
竹内 東京 シニア全国優秀選手賞
二口 富山 北陸NO.1ピッチャー
田山 茨城 中学日本代表、最速142
梶井 宮城 中学日本代表、最速138
岡本 兵庫 ボーイズ関西オールスター
松崎 愛媛 ボーイズ四国NO.1投手
井須 東京 シニア全国大会投手
木田 青森 184cm最速134大型右腕
杉山 静岡 中学日本代表正捕手
大平 広島 西日本代表正捕手
山上 秋田 東北選抜正捕手
倉田 三重 中学中日本代表
斎藤 群馬 中学日本代表、ヤクルトjr
今野 宮城 世代NO.1野手、中学日本代表
戸田 山形 楽天jr
小山 岩手 東日本代表
小西 兵庫 ヤングリーグNO.1打者
武者 宮城 東日本代表
松本 宮城 中学日本代表、U15日本代表
楮山 鹿児島 ジャイアンツカップ出場

ID:98a0DKS300404(1/6)

0004 それでも動く名無し 2024/04/04(木) 17:10:36.90

横浜の新入生が一番凄いって聞くが

0006 それでも動く名無し 2024/04/04(木) 17:14:07.55

>>4
横浜は超大物の数は凄いけど、よく見ると近場の微妙な選手も取ってる
仙台育英は全員が凄い選手

ID:98a0DKS300404(4/6)

624:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 13:28:41.48 6pjqNsQr.net
その仙台育英の新入生で日本代表である梶井、今野を抑えて報知北東北選抜MVP、4本塁打、184cm87kgの右のスラッガー中森が徳栄なんだよな

625:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 15:17:11.97 BGcKdsMI.net
相模原で集団ストーカーしてるキモ陰キャ地味ブサイクチズギュドどもが11:40頃から続々と高校野球板に書き込み始めたな

626:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 16:45:33.19 8IJGMKhk.net
柴島から横浜は再来年でした

627:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 20:31:55.86 yigdGgea.net
那覇ボーイズ左腕 ドットコムきてる

628:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 21:06:09.49 /4q42RVz.net
>>616
新中2って事?

629:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 21:12:46.99 8IJGMKhk.net
>>618
そう

630:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 21:37:33.61 /4q42RVz.net
>>619
頭文字はやはりT?

631:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 21:46:26.01 8IJGMKhk.net
>>620
そう!

632:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 22:03:12.14 /4q42RVz.net
>>621
小学部は枚方の子?

633:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 22:06:48.97 8IJGMKhk.net
>>622
うん

634:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 22:07:41.34 Ib3RG71I.net
沖縄のはいいピッチャーだけど流石に中本牧の程ではないな

635:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 2


636:2:08:06.69 ID:/MdEKyhH.net



637:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 22:21:04.19 /4q42RVz.net
>>623
アリガト。

638:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 22:23:31.15 J+VcWwuG.net
だから信者もガーシーやさしいとガーシーから盛大に馬鹿にされる信者

639:名無しさん@実況は実況板で
24/04/05 22:45:09.95 kmwYSih7.net
>>617
宮城大弥みたいやったな

640:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 08:29:31.07 IqvuZ5Be.net
地方ではまだ横浜のブランドが生きてるのかな。
神奈川ではもう相手にされてないのだが。
情報格差だな。

641:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 08:31:46.51 8eQd7XBX.net
武蔵嵐山の4番ショート田◯が横浜インスタフォローしてるが横浜行くのだろうか?

642:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 08:33:55.89 6YdvJ/MS.net
>>613
>>614
そもそも、世界少年野球大会の東日本選抜は日本代表ではない
まとめサイトでも指摘されてたがこのリスト書いてるやつ頭おかしいわ
てか東日本代表ってなんだよ、東日本報知オールスター北東北選抜を東日本代表と略してるのがいかれてる

643:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 08:38:44.88 zZGOanL+.net
仙台育英とかせいぜい横浜、大阪桐蔭に次ぐ3番手でしょ
素材は良さそうだが全てのポジションでどこか物足りなさがある

644:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 08:50:18.15 0XwDRmqw.net
シニアの台湾遠征でJAPAN関西、JAPAN東海、JAPAN九州ってチーム名だったりしてユニフォームにJAPANが入ってたりするんだけどそれを日本代表と言ってるようなものだな。
本人たちが「関西選抜」でやれてよかったとかストーリーに上げてるくらいだから日本代表という認識がそもそもない。

645:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 09:12:06.64 n/axY6zx.net
なんか新中3は進路情報出るの今年は早いな。

646:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 09:19:31.03 67e1/7KK.net
URLリンク(boys-nakanihon.com)
公式に東日本選抜、中日本、西日本選抜って扱いだしね

647:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 09:30:05.14 4YWd/40M.net
>>629
親の実家が地方にあってたまに行ってたが
地方の人間からみると相模はアホでケーオーは気色悪いんだそうだ
かっては桐蔭が人気あったが最近聞かないし、鎌学とか新興勢力出てこないと横浜になるんだろうな

648:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 09:43:49.92 JtR+jshf.net
首都圏では私大系列は安全運転と思ってる人多いけど、全国的に系列は2ランク下に見てる人多いからね。

649:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 09:44:03.68 t7/sEZz+.net
>>630
武蔵嵐山だと投手が近畿だっけ

650:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 09:48:35.68 ncWot84F.net
駿台の小○の進路先が消えてる

651:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 09:51:04.25 zcxQuOjA.net
>>613の仙台育英のリストのおかしいポイント並べておくか。
大阪桐蔭のコピペでも経歴はほぼ正しいからな。

・世界少年野球の東日本選抜を日本代表と略す
普通の人間は東日本選抜と表現する。
ボーイズリーグの公式サイトやメディアでもでも東日本ブロック選抜という扱い。(中日本、西日本も同様)
・中国地方代表のエース
そんな略し方聞いたことない。
全中出場でいい。
・北陸No.1ピッチャー
最速130キロで北陸No.1は大雑把すぎる。
・ボーイズ関西オールスター
なぜ「兵庫県選抜」を省くのか。
関西のオールスターチームではない。
・西日本選抜正捕手
大平は西日本選抜の正捕手ではない。
西日本選抜でメインで出場していた捕手はうるま東の玉榮。
・ヤングリーグNo.1バッター
俊足トップバッタータイ�


652:vの小西のどこらへんがNo.1バッターなのだろうか? U-15日本代表4番の辻もヤングリーグだが。 ・東日本代表 東日本報知オールスター北東北選抜を東日本代表と略す意味不明さ。 茨城県選抜や千葉県選抜も東日本代表になるのか? ・東北選抜のエース 久米島メモリアルカップでの起用法がエースではない。



653:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 09:57:27.36 v2nbVbme.net
こういう誤表記多い奴ってわざとやってるんじゃないかってレベルだよな
この仙台育英のリストの書き方、智弁和歌山の新入生を無茶苦茶に持ち上げてるやつと同じ奴じゃね
似たような誤表記が目立つし

654:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 10:02:14.64 SZHJF+n1.net
俺言ったよな?健大だって。

655:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 10:03:04.87 t7/sEZz+.net
>>639
二松だったんだっけ
進路変更したか

656:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 10:11:54.39 YntJVYgR.net
でも雑誌には二松学舎って書いてあったけどね。
雑誌まで間違えてんのかな。

657:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 10:15:40.91 0WtAKBxe.net
一週間前くらいにドットコムでも二松って出てた
流石にこの時期に間違えないんじゃないか

658:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 10:16:49.07 sXjZgHR4.net
中学通算HR数30本って多い?

659:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 10:21:36.26 ygGhC79M.net
>>646
かなり多い
ある程度知られてる選手だと
松本ジョセフ28本、森山りゅうのすけ20本くらい、須貝蒼37本

660:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 10:23:27.52 t7/sEZz+.net
そもそも球歴に記載されてたの?

661:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 10:24:09.84 okt6kUR0.net
>>641
相模オタだよこれ 横浜を貶すために育英に適当な評価付けてなんJに書いてあった

662:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 10:29:06.54 0WtAKBxe.net
>>640
・中国地方代表のエース
まあこれは、都道府県対抗野球大会の中国ブロック代表だから言ってるんだと思うよ
他の指摘は概ねその通りだと思うけど

663:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 10:36:20.34 eA+VLjSC.net
帝京の新入生の子1人が急に専松になって1日で帝京に戻ってた

664:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 12:09:39.71 k9rrhtUj.net
>>651
球歴あるある
どちらかが思い込みなんだよな

665:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 12:16:36.00 qwBQiaQO.net
取手バッテリーはさっそく背番号貰ってるな
智弁和歌山
1 中西 3
2 上田 3
3 松嶋 3
4 渡邉 2
5 花田 3
6 井口 3
7 福元 2
8 藤田 2
9 辻 3
10 奥 2
11 松倉 3
12 川口 3
13 田中 2
14 山田 2
15 高桑 3
16 宮口 2
17 山下 1
18 金田 3
19 朝来 1
20 荒井 1

666:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 12:22:25.89 Cj17Ey32.net
>>649
横浜なんて誰かが貶すような存在じゃないっしょ
横浜高校
最後の甲子園優勝→2006
最後の甲子園ベスト8→2012
最後の秋関東ベスト4→2010

ひたすら憐れまれる存在でしかないよ

667:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 12:56:57.24 tx12Rb8v.net
>>651
松戸中央の捕手だよね
帝京じゃなくて専松だよ

668:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 13:42:26.44 5ZBHit84.net
>>643
もともと二松ではない
勝手に書き込んだだけ

669:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 13:50:22.47 eA+VLjSC.net
雑誌もYouTubeも二松っていってたので普通に二松だと思う。入学前後の情報は知りません

670:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 13:52:06.31 eA+VLjSC.net
雑誌に載せるんだから本人(あるいは中学)の許可が必要だろ。実際その雑誌には非公表の選手もいたし。

671:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 13:53:38.03 k9rrhtUj.net
富山も二松と書いてたけど富山も釣られてたのかな?

672:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 13:55:12.82 k9rrhtUj.net
本当の情報でも愉快犯がわざと削除する場合もあるしな

673:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 14:20:05.54 bXWPM+xE.net
ガセ書いたらアク�


674:ヨにしろよ



675:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 14:40:51.69 9bhpxj6z.net
球歴が合ってても消す荒らしはいるからな

676:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 16:16:06.04 zj9OoHB2.net
あとは二松に決まってたけど進路を変更したとか?

677:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 16:50:01.58 9Ec53yIa.net
>>651
その子のインスタは専大松戸ってなってるんだけどね…

678:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 17:31:55.17 1mqGOrPH.net
>>630
フォローしてる高校も横浜だけだし信憑性高いね

679:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 17:35:00.43 jBJauX6L.net
>>647
敦賀気比の上加世田って中学で60本ぐらい打ってなかった?

680:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 17:40:34.34 MLE5uuad.net
>>666
ホームランの数って正直当てにならない!清宮見てみな

681:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 17:41:07.70 9bhpxj6z.net
千葉市シニアの中○も横浜高校だけフォローしてるからそういう事かもしれない

682:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 17:43:45.89 PK06ZrCm.net
水門のエースはどこだかわかりますか

683:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 18:19:57.32 t7/sEZz+.net
駿台の左腕ははじめ健大か山梨学院っていってなかった?

684:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 18:41:04.67 /h1sP95x.net
>>666
軟式だからなあ

685:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 19:35:28.81 VBEGKXwx.net
>>670
春ごろから言ってた人いたよな!健大って。
健大の新入生みても後数人載ってないし、投手の数が不足している。しかも例年左腕多めに取っているのに今年はまだ記載は0。だから未記載は左投手が濃厚。

686:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 19:39:45.19 USlc5STf.net
>>669
東海大札幌

687:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 19:41:57.20 VBEGKXwx.net
>>659
富山は健大の村山内野手を大阪桐蔭と言ってたからな。あてにはならん。あとどの雑誌に載ってたか知らんが球歴に載ってるから間違いないとかじゃないの?

688:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 20:40:50.80 4FHbo5IA.net
駿台左腕が二松学舎に入らないなら帝京のほうがリクルートいい?

689:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 20:41:48.44 M+HkzlmW.net
>>675
入るから大丈夫

690:名無しさん@実況は実況板で
24/04/06 20:50:06.80 eA+VLjSC.net
やはり今野、田山は夏ベンチ入りそうだな。

691:校歌担当
24/04/06 22:55:31.70 exDguVnP.net
>>628
古◯◯は去年11月の苅田B戦で 133キロ
春全国でのストレートは(不満気に)普通とか言ってるので
最速更新とまでは行かなかったんでしょう
>>270
>>271
先日のヤング春季全国大会で
坂◯(ヤンキース岡山)は 136キロ を計測
創◯学園に入る沖縄の中学校軟式の右腕は
135キロ と言われています

692:校歌担当
24/04/06 23:02:05.01 exDguVnP.net
>>341
SKポニーは先の全日本ポニー選抜大会の準優勝なので
おそらく実技の加点条件をクリアしている模様

先月のベイスターズ杯の横浜スタジアムでは
オーバーフェンスのホームランを放った
SKポニーの1番サード → 書類選考と面接だけの高校

693:校歌担当
24/04/07 00:32:49.41 A3vMZFa7.net
前に
ほんの噂レベルで書いた関東のシニアの右腕
(あくまでも 球歴によると 最速141キロ
 但し、コントロールには まだまだ 難有りか)
実際には 決定してるみたい
R(大阪)に

694:名無しさん@実況は実況板で
2024/04/0


695:7(日) 00:34:45.70 ID:DQHdeKtH.net



696:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 00:42:47.17 qrRolKNl.net
>>680
ありがとうございます。
世田谷西の金◯ですよね。
校歌担当さんの私見で構わないので、関東新中3の選手で特に注目してる選手を何人か教えてください。

697:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 01:40:20.77 cTvYVPzi.net
>>682
自演しなくてよい

698:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 01:46:22.08 o4/NY7YI.net
世田谷西から関西ビック3大阪桐蔭、智弁和歌山、履正社か。
今後は関西の草刈り場になるかもな

699:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 01:47:14.38 IkWrpF81.net
洋野シニアの砂君どこ行くん?

700:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 01:47:32.35 o4/NY7YI.net
一昔前まで、関東の大物選手が関西に行く事なんてなかったのにな

701:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 01:52:02.34 P9gtNb7f.net
今年セタニシ→帝京復活したらしいので来年も行ってほしいね

702:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 03:09:43.12 IS7uc+YK.net
>>687
しらねーよ

703:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 06:07:15.40 DRl/6qTT.net
>>666
上加世田はその3分の1も打ってないわ
浅野と間違ってないか?

704:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 06:08:51.74 DRl/6qTT.net
関西スレより校歌担当さんによると関西勢では大阪桐蔭がやはり獲れてるっぽいね
関東は慶應が良さそうなのか?

705:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 06:42:42.80 2bmp78lJ.net
>>678
古◯蔵はやはり浦学っすか?
浦学に合いそう

706:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 07:26:50.93 RgayW34c.net
それだけ関東のレベルが上がって近畿のレベルが落ちた
関東はあちこちから乱獲されるけど、近畿の選手を乱獲する所なんて今どき殆ど無い

707:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 07:31:44.24 iMt2pT7m.net
大阪桐蔭、智弁和歌山辺りが関東や全国各地から乱獲してくれるお陰で、報徳や履正社が地元の有望株を囲えるという仕組みか。

708:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 07:36:43.39 T1vX1rtO.net
世田谷西金◯の141は東北福祉の堀越が164出してる例の施設で出した球速なんだよな
ここで出した球速と球場で出してる球速が違いすぎるとアマ球界では話題になってる
金指もセタニシでは3番手以下のピッチャーだし

709:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 07:49:10.98 Ymj8pDrL.net
球場関係無く141キロなんてまず疑ったほうがいい
というか絶対にそんな出ない
話題になってる沖縄や中本牧の左腕も常時120キロ後半くらいだし

710:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 07:56:32.06 xBu/ZM0x.net
球速が売りってわけではなかったが相模の藤田も湘南時代はストレートは125〜132とかそのくらいだった

711:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 07:58:34.54 fK4MKgtk.net
>>694
金指て徳栄の金指?

712:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 08:02:52.40 kBTjXycF.net
金◯は履正社か

713:校歌担当
24/04/07 09:04:25.03 A3vMZFa7.net
>>697
そうです
兄貴は花◯徳◯です

>>341
世◯谷西シニアから横◯高校へは2人居る
もう1人は
先日の中本牧戦で5番打ってた俊足の左打ちの内野手

714:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 09:19:39.02 raA1LjUH.net
>>699
校歌さん、仙台育英も教えて下さい

715:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 09:23:03.27 2zEbM0iz.net
横浜は来年の新入生も良さそうだね。

716:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 09:41:24.16 kBTjXycF.net
世田谷西と東練馬はまた横浜にくるようになったな

717:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 10:00:16.47 dhdXgNHz.net
>>702
帝京の邪魔しないで欲しいや

718:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 10:10:55.96 ObK9MdGZ.net
>>699
その代わり城南から来なくなったが切れたのかな?そこらへんの情報入ってますか?
>>703 横浜より結果出せてないでしょお宅wプロ含めて。



720:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 11:17:08.99 /h++zm8l.net
>>701
毎年同じ事言ってて劣化して
蚊帳の外だろヨタは
このスレでヨタと相模はどうでもいいよ
凄い凄い詐欺だから

721:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 11:32:39.76 evfhIuPA.net
>>705
実際プロで活躍してんだからまだいいんじゃねーの
お前の推しはどこよ?

722:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 11:42:39.76 ejuK26xu.net
>>705
相模はこの10~15年で東日本で圧倒的な実績残してる学校

723:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 11:46:42.71 c8C+zLB7.net
プロで活躍なんて今時選手の素材が良ければ無名高や中堅校でも可能だが
だから誇れることでもない

724:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 11:49:06.00 c8C+zLB7.net
そんなに育成いいなら千賀や山本由伸クラスのMLBでローテ張れる剛腕ピッチャーを輩出してみなよ。この2人は無名校出身だからな
そしたら認めてあげる

725:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 12:31:29.86 sA8bzrfZ.net
横浜からプロへ行った投手の勝利数を全部足すとエグいよ
日本で一番よ
お前の推し高校はどうや?

726:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 12:31:46.37 evfhIuPA.net
>>709
「認めてあげる」とか凄いな

727:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 13:23:41.19 w+m6ulhM.net
>>710
ならNPB応援してなよ。
甲子園とかどうでもいいだろうからな、横浜オタは。

728:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 13:43:31.80 sA8bzrfZ.net
>>712
悔しかったのかな?www

729:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 13:48:28.65 c8C+zLB7.net
>>710
MLB以外参考記録

730:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 14:16:46.66 UPwNowWb.net
セタニシ金◯は
試合最速は136らしい

731:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 15:24:24.77 w+m6ulhM.net
>>713
横浜オタは現実見れないからOB云々とか筋違いの論点語り出すから痛いわ。
ちなみになんちゃら論は横浜から即プロの話よな?
大社経由なら当然横浜だけの話じゃなくなるからなぁ。

732:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 15:57:09.38 RgayW34c.net
度会とか横浜高校では伸び悩んで指名漏れだったしな
伸ばしたのはENEOS

733:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 16:01:28.42 YUCC6i7V.net
>>717
本当に平田さんと合わなかったよな

734:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 16:15:52.38 dhdXgNHz.net
明日入学式の学校は球歴で新入生確定される感じなのかな?

735:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 16:35:52.08 pAXhMkM/.net
>>719
学校と球歴は繋がり無いの学校がホームページ、記事とかに公表しない限りそのままでしょ。

736:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 16:47:33.25 QvHMQ7MM.net
>>717
横浜の選手は卒業後に伸びるよな
おかしな指導で在学中は伸び悩む

737:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 17:14:17.62 vr+Ijsbh.net
オール東東京の鈴木理央って仙台育英じゃなくて聖光学院なの?

738:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 17:31:16.44 w4bMxbxa.net
慶応落ちたから別の所になった子かな

739:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 17:44:20.38 qyf6WtmW.net
>>721
智辯和歌山との違いだわな

740:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 18:53:11.66 BF+byvvt.net
>>696
相模藤田は当時は細くてどちらかと言えば軟投派だった
今は140キロ中盤までスピードを上げてエースになってるね
逆に当時既に体が出来上がって140キロ超えてた名電古谷や桐蔭安福は停滞
肉体的な伸びシロの有無は少なからず高校野球に影響するのは間違いない
それが全てではないが

741:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 18:55:05.76 YUCC6i7V.net
>>725
相模オタは身体できてなくても藤田は今までの日本にいないタイプの逸材だから


742:1年春からつかえる言ってたけどな



743:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 18:59:05.49 IGggxRy4.net
>>726
横浜ヲタが高卒メジャー確実 1年から甲子園で150キロ投げるって豪語してた紺野は3年間行方不明なままだな

744:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 19:01:08.58 NeOCuFqa.net
夏の全国制覇最有力が相模という現実が見えてしまうんだよな

745:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 19:03:52.95 vS/y3kOd.net
>>726
実際に台頭してきてる選手を貶めるような事言う必要無いんじゃない?

746:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 19:18:07.18 kdkIap8o.net
>>694
>ここで出した球速と球場で出してる球速が違いすぎるとアマ球界では話題になってる
巨人の育成田村も、入団前そのジムで158kmとか言われていたね。その後田村は、プロ入り後の去年のオフに、別のジムで162kmとか記事になってた。
ジムでの計測は、話半分で聞かないといけないかもね。

747:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 19:23:55.87 fXq7RI+6.net
>>716
お前馬鹿だろ?まともな大学出てそうもないな
プロに直接行こうが大社経由だろうが活躍すればそれはそれで一つの評価なんだよ。寧ろ直プロで鳴かず飛ばずが多数出る方が評価を落とす位のこと分からないかね。

748:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 19:30:11.55 YUCC6i7V.net
>>729
台頭してんの?
今日投げた?海老名に1点取られたの誰よ

749:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 19:34:29.62 27gVfLqP.net
>>532
点取られたのは高橋らしい
島村が順調に伸びてて144だと

750:名無しさん@実況は実況板で
24/04/07 19:37:41.74 YUCC6i7V.net
>>733
そうか桐蔭戦が楽しみだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch