関東のシニアボーイズ進路74at HSB
関東のシニアボーイズ進路74 - 暇つぶし2ch223:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 13:09:56.97 7VFYx1hs.net
>>219
慶應でしょk
横浜はs

224:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 13:54:43.97 FnppT3FA.net
ボーイズ全国大会は埼玉の春日部ボーイズが優勝、準優勝は奈良の生駒ボーイズ

シニアは神奈川の中本牧シニアと大阪福島が明日に決勝

225:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 14:20:25.31 jFL0DeIG.net
>>222
また徳栄に来るな

226:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 14:29:17.90 7B4Maawx.net
>>223
来ても勝てなきゃ意味内
てか甲子園行けてないとこにこれ以上来るんか?

227:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 15:34:06.93 ljLNYHdI.net
浦学オタ、反応はやっw

228:校歌担当
24/03/31 15:45:43.69 lOqu3S/a.net
>>200
昨日の世田谷西のスタメン
1番 中 矢◯
2番 捕 延◯
3番 左 ひ◯し
ひ◯し は前から聞いてたが
この3名揃って試合前に
観戦に来ていた 書類選考と面接だけの高校の部長に 
挨拶に行ってた

あの3名は あの部長さんの高校への志願者だとも聞き
昨日は2番手で投げた渡◯は普通部に在校なので
既に確定として
今の処は世田谷西からは
書類選考と面接だけの高校へは 4名です

229:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 15:46:21.34 fs0jDqXz.net
>>224
出場予定だったコロナ中止の年まで換算してしつこい芋浦和

230:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 16:00:54.82 esPq9bv5.net
>>226
ありがとうございます。
世田谷西シニアから慶應に慶應中の選手も含めてすでに4名決まっているということですね。
ところで中本牧のW左腕はここで噂になっているように鈴◯がY浜高校、小◯が書類選考と面接だけの学校ってことでいいのでしょうか?

231:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 16:13:32.66 7VFYx1hs.net
>>226
中本牧の野手の外野TファーストTショートKはどうですか

232:校歌担当
24/03/31 16:14:11.95 lOqu3S/a.net
>>144
>>151
別ルートからの確認とかは出来てないが
あくまでも 今大会中に聞いた限りだと
石◯(千葉市シニア)左腕 → 早◯◯実業

233:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 16:15:40.80 ZpjBtm9p.net
世田谷西といえばJrだけどどこに行くのだろうか

234:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 16:24:46.35 R0rwU9d7.net
世田西から智辯和歌山には今年はいないってこと?

235:校歌担当
24/03/31 16:33:52.20 lOqu3S/a.net
>>228
W左腕に関しては
その通りに聞いてます

>>229
その3名は順にクリーンアップですね
しかし
中本牧って遅いんじゃないんですか
今回聞けたのはW左腕の2名だけです

236:校歌担当
24/03/31 16:42:49.08 lOqu3S/a.net
>>232
自分も居ると聞いてましたが
それは矢◯では無い
別の選手が行くか否かは分からないです

237:校歌担当
24/03/31 17:03:23.48 lOqu3S/a.net
>>>231
中◯に関しては
皆んなが どうせこの高校でしょって感じで
想像する 既に名前の出てる高校に
決まるとは思います
ひょっとしたら
今日あたり学校見学とか 行ってるかも知れません

238:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 17:06:52.75 esPq9bv5.net
>>233
ありがとうございます。
城南の今◯選手についてですが
仙台育英、浦和学院、日大三高、横浜高校、
東海大相模、慶應義塾、智弁和歌山、
大阪桐蔭、この中に進学先と思われる高校はありますか?

239:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 17:06:53.67 xkv9l8MU.net
明石の川⚪︎は、KかYで悩み中なのでしょうか

240:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 17:11:56.33 tAxf7kQV.net
去年の夏優勝の影響で来年の慶應推薦受験者が増えそうだが、小宅の留年で学校側の目は厳しくなりそうだな。

241:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 17:21:43.46 tvyjs5Iy.net
徳栄ヲタの全裸土下座まだかよ
2024/02/13(火) 11:18:44.86ID:3oqUWkIj
>>194
球歴で横◯西武台じゃなくなってんなw
土下座画像アップのアップよろしくね
100パー確定じゃないから、暖かくなってからでいいわ
もちろん全裸土下座だなぁ、それが誠意ってもんだw
球歴も営利企業なんだから、訴えたら面白いんだけどなぁ
動機なんて答えるんだろw
いい加減にした方がいいと思うわ

242:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 17:29:22.32 z5BAT193.net
>>226
中本牧の小○も来るなら来年のKOのリクは中々良さそうですね

243:校歌担当
24/03/31 17:33:35.29 lOqu3S/a.net
>>236
その中に有ります
しかし
東京城南ボーイズも遅いんじゃないんですかね
なので
確認までは時間を要するかも知れません
>>237
他には
兄貴の行ってる東京の私学や
近畿地区の強豪校の可能性も有りますが
プラス
自分の把握していない高校も
もしかしたら存在するかも
例として
那覇の古◯◯の最終候補校の中に
花◯徳◯が入ってるとは 最近知りましたから

244:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 17:35:26.79 znK829iG.net
いやいや慶應のリクルートは凄いよね。
ただ情報通さんによってハッキリしたのは、慶應野球部入部のハードルは書類選考と面接しかないということ。世間一般で言う野球学校と同じようにスカウト活動しているってことだね。

245:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 17:38:11.16 MmToyUbQ.net
>>238
幼稚舎あがりやスポーツ推薦の留年は学校も慣れてるんじゃない
卒業さえ出来れば大学に送る事が出来るから放校にさえならなければ良いと思ってる

246:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 17:47:19.35 z5BAT193.net
去年優勝した山梨学院や慶應は今年結構良いんじゃないかと予想してる
健大高崎は来年だね
大体中学生はセンバツ前には内定してるの多いし優勝の余波が来るのは翌年

247:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 17:47:24.35 NkJcC+tZ.net
まあ息子が慶応の野球推薦受かるチャンスがあると分かれば、親も進路が不安な野球強豪校に行くよりはまず慶応受験してってなるよな。
強豪校といえども野球で六大学に行けるのはほんの一握りだし。

248:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 17:48:49.69 NkJcC+tZ.net
>>244
健大はスカウト兼務のコーチが退任してどうなるか。もちろん結果出したのはデカいと思うが。

249:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 17:59:34.55 MmToyUbQ.net
>>246
一応スカウトは監督も常に同行してたみたいだからそんな変わらんと思う
とはいえ懸念が無くはないから優勝出来たのは大きいだろうね

250:校歌担当
24/03/31 18:13:49.97 lOqu3S/a.net
>>240
そうですよね
これで仮に川◯(明石B)も来たらかなり良いです
>>161
(補足)
武◯弟(白井中央B)に関しては
ユニフォームとか見た目のハデな高校の内
(こういう言い方も失礼ですけど)
やってる野球とかもハデな高校とは
違う方の高校

251:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 18:17:50.55 0FHKmPBD.net
>>241
ありがとうございます。
世田谷西の投手大◯、金◯については情報入ってませんか?

252:校歌担当
24/03/31 18:29:38.43 lOqu3S/a.net
>>249
大◯は横◯高校です
↓(記載) 
>>147

253:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 18:33:15.72 jEXlcckp.net
>>250
常総学院わかりますか

254:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 18:34:54.29 c6v4V1oh.net
>>244
山梨学院は来年のが良さそう
優勝して新入生が良い子が入ってきてる

255:校歌担当
24/03/31 18:36:24.55 lOqu3S/a.net
>>249
金◯は分かりません
但し  
以前に候補校の中に大阪のRが残ってるとは
聞きましたが どうなんでしょ

256:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 19:23:02.06 tbEl9h3p.net
柴島から横○進学予定の頭文字Tの子は砥○か谷○のどっちかだな。ショートはどちら?

257:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 19:25:35.44 2k7OX/Qc.net
>>254
寺○です

258:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 19:27:47.58 zrzlkv5/.net
>>253
ありがとうございます。
相模は関メディ意外に硬そうな選手はいますか?おそらく城南の今◯は違いますよね。

259:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 19:53:44.91 tbEl9h3p.net
>>255
その子は新2年じゃないのか?

260:校歌担当
24/03/31 19:56:09.23 lOqu3S/a.net
>>251
常◯学院は分かりません
今回は
取手Sと佐倉Sは初戦敗退だったので見れず
両チームの進路とかも分からないです

261:校歌担当
24/03/31 20:00:11.55 lOqu3S/a.net
>>256
あんまり良い話ではないんですけど
沖縄の中学校軟式に快速投手が居まして
この怪腕が 東◯大相◯で
那覇の古◯◯は 浦◯学◯かなと
個人的には見てましたが
沖縄の中学校軟式の快速投手は
門◯監督の創◯学園で内定 みたいです

262:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 20:03:20.65 elt5yBDu.net
U18候補に選ばれた関東の高校
山梨学院、関東第一、健大高崎、常総学院、花咲徳栄、中央学院、二松学舎

263:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 20:23:20.36 SKYANdtt.net
>>259
ありゃ、じゃあやっぱり今のところ相模は関メディくらいですね。
ありがとうございます。ガセが飛び交うこのスレであなたのような本物の情報通さんは貴重です。これからも貴重な情報提供お願いします。

264:校歌担当
24/03/31 20:34:16.29 lOqu3S/a.net
>>261
この沖縄の中学校軟式の怪腕は
東◯大相◯で硬いと見てましたが
何なんでしょう
門◯監督が執念をぶつけたんでしょうか
武◯弟の時と同様に  
思わず えッ と口から出ました

265:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 20:35:14.25 z5BAT193.net
>>259
健大高崎はどうでしょう
四国や北海道等含めて色んな投手に声は掛けてるみたいですけど、実際に来そうな選手がまだ分からないもので誰かご存知でしたら

266:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 20:45:04.58 N/4C3VcT.net
>>262
相模も気になりますが私は神奈川の高校野球ファンです。
横浜、相模、慶應、桐光学園、桐蔭学園あたりの情報が有れば是非お願いします。
春のシニア全国大会を見られていたようですが大阪福島シニアから桐蔭学園にはパイプがありますね。誰か決まってないでしょうか?

267:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 20:55:52.59 jq/HEHSL.net
>>264
キモいわ
少し黙れ

268:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 20:58:19.59 scl81A3P.net
>>265
誰か決まってないでしょうか?

269:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 20:59:57.42 MmToyUbQ.net
東京青山 木○投→日大三
横浜泉中央 渡○捕→東海大相模

270:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 21:07:18.52 DR4DdJec.net
>>259
情報助かります。
やっぱり門馬さん動いてるんですね!
他に聞いてる話で創志学園に行く子って知ってますか?

271:校歌担当
24/03/31 21:38:59.94 lOqu3S/a.net
>>263
具体的な選手名は分からないですが
関メディ・橿原磯城S・東北楽天Sあたりは
狙っている感じです
>>264
ちょっと今はまだ分からないです
また分かれば公表いたします

272:校歌担当
24/03/31 21:43:03.72 lOqu3S/a.net
>>268
今日 ヤング全国大会の
ヤンキース岡山・ヤングJKB・湊クラブの会場に
高校数十校が集結してますが
ヤング最速と言われている
ヤング界の二刀流 ショーヘイ大谷二世
大型右腕 兼任 四番打者スラッガー の
坂◯(ヤンキース岡山)→ 創◯学園

273:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 21:45:10.37 cAatgr3v.net
みきごりで見たけど全然大谷じゃねーわ

274:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 21:45:24.52 ChYGgA8v.net
>>270
情報ありがとうございます。
日大三高や帝京の情報は何かございますか?

275:校歌担当
24/03/31 21:50:58.06 lOqu3S/a.net
>>271
えッ
今日は投げてないでしょ
打撃はかなり良かった はずですが

276:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 22:00:06.36 8eq+ENzD.net
>>267
>東京青山 木○投→日大三
この子は三中だよね

277:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 22:04:53.17 z5BAT193.net
>>269
ありがとうございます
多分地元に残りそうですけど、高知中のエースとかに一応声をかけてると聞いたのでもしかしたらと思って

278:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 22:18:28.11 DR4DdJec.net
>>270
ありがとうございます!
創志応援してて気になるのでまた他の選手とか分かったら教えて欲しいです🙇🏼‍♂

279:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 22:47:02.11 TbdisvWd.net
>>263
かなりエグいピッチャーと感触は良いと聞いてます。それしか教えて貰えませんでしたが。

280:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 23:13:26.13 jVmB65O6.net
大阪福島つよいな
楽天も府中もコールドかい
府中はエース先発したらしいのに
2回で8点とはエグいな

281:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 23:18:36.62 FnppT3FA.net
>>245
そうなんだけど高卒プロを目標にしてる選手は慶應だと大学経由になるから避ける

282:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 23:23:58.40 52SdHRSP.net
門馬さんやはりやり手だな
創志学園も近々甲子園上位に導くかもしれないな

283:名無しさん@実況は実況板で
24/03/31 23:29:45.40 MmToyUbQ.net
第一世代でいきなり地元の代表クラス2人取ってるからねえ
ただ流石に関東には来ないか?
特に神奈川の選手取ろうとしたらなんか気まずいよね

284:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 00:37:09.99 pCTcWJAp.net
>>259
山梨学院のスカウト状況はご存知でしょうか?
もしご存知なら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します!

285:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 04:23:53.62 LweYfpO3.net
>>267
>横浜泉中央 渡○捕→東海大相模
強肩強打の3番キャッチャー。
前チームから正捕手を務め、肩、打撃、リードどれを取っても一級品。
捕手では世代トップクラス。
URLリンク(twitter.com)
めっちゃ良いな
(deleted an unsolicited ad)

286:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 06:33:59.82 kPN6SGMK.net
>>283
沖縄の有望選手門馬に取られた方がやばいな

287:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 06:49:04.12 BP8hE6R4.net
>>284
取られたとか不確かな情報より実際に凄い選手が来るほうが良いな

288:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 06:52:13.52 kPN6SGMK.net
>>285
球歴に三渡以外ピッチャー登録ないけど
有名どころこないの?

289:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 07:03:34.39 RrVv3HXo.net
>>273
同じシニア大会に出場していた武蔵府中、調布、海老名、東練馬あたりの情報はないですか?

290:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 07:04:40.25 BP8hE6R4.net
>>286
来るんじゃないの?
相模発信者は人数は20人 精鋭部隊って言ってたから

291:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 07:05:48.13 kPN6SGMK.net
>>288
そっか
この時期発表ないなら大物はいないんだな

292:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 07:10:44.38 arvaxnX/.net
横浜は城南佐◯に続いて中本牧の目玉にもフラレたのか・・

293:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 07:14:43.26 HYK3kRvW.net
>>245
そう元々地頭悪いバカ息子はそういうところ入って大喜びしたい
ある程度勉強できるやつは実力で国公立大へ進む
スポーツバカの世界では永遠に私立しか進めませんw

294:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 07:19:14.08 99O0HJ6p.net
>>283
甲子園出ないと確認できないよ。

295:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 07:29:46.29 zOIyelHF.net
横浜がオワコンして帝京が浮上するわ
まあ横浜はとっくにオワコンだが

296:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 07:35:51.47 yDZJbUph.net
>>290
もう1人取れてるから普通にスカウト健在だな

297:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 07:45:39.03 zOIyelHF.net
>>294
最後に甲子園進出したのは?

298:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 07:46:00.65 zOIyelHF.net
甲子園上位な

299:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 07:52:01.37 yDZJbUph.net
>>296
柳の代でしょ
1992ねんから入学した必ず甲子園行ける実績は村田になっても続いてるし村田も2回甲子園いってるから楽しみだよ

300:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 07:55:56.01 zOIyelHF.net
>>297
選抜ベスト8って上位なの?
相模は別格として慶應があっさり甲子園優勝したりしてるの見て思う事無いの?
スカウト健在横浜さんさぁ

301:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 07:56:53.45 1E8k5A7s.net
最近甲子園で優勝した仙台育英山梨学院健大高崎は全国でも屈指の練習環境が恵まれてる学校なんだよな
今の賢くて現金な中学生を集めるには金の無い学校じゃ駄目だな
特に練習場所も満足に確保出来ない都心の学校は今後ますますスカウトに苦労するだろう

302:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:06:30.65 yDZJbUph.net
>>298
上位でしょ
相模は原俊介が監督になって関東すら行けてないし新入生も小粒だからなんとも思わない。門馬すげーよな。慶應は今年は地区予選すら苦戦してるから去年は当たり年だったと思う

303:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:06:49.42 iJxR4jc6.net
>>299
いずれ高野連が特待生の制限をするだろう

304:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:07:42.74 yDZJbUph.net
>>298
お前らが村田のパワハラで新2年のスカウトはしょぼい。横浜は2度と有望選手は集まらないって言ってたのがなつかしい

305:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:08:48.23 zOIyelHF.net
>>300
横浜だけが取り残されてるよな
甲子園はおろか関東大会すら15年以上勝ってないし
そのうち桐光にも抜かれるんじゃないの?
近年直接対決でも負けまくってるし

306:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:09:30.12 zOIyelHF.net
>>302
横浜は選手集まってないから15年以上関東大会すら勝てないんじゃない?

307:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:11:04.96 yDZJbUph.net
>>303
関東は万波の代に勝ち進んだよ
桐光は松井の時からあなたみたいな人がそう言ってるけど現状変わらないから大丈夫でしょ。横浜に夏以外勝っても翔陵とかに負けるし

308:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:12:12.05 zOIyelHF.net
>>305
万波の代の秋は鎌倉学園にコールド負けなんだけど?

309:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:14:26.41 zOIyelHF.net
>>305
横浜も夏に三浦学苑とか公立に負けまくってるし桐光バカにしてる場合じゃないだろ

310:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:16:44.29 yDZJbUph.net
>>307
平田さんの時�


311:ヘ確かに負けてたね。平田晩年は酷かったよ万波の代は春関行ってたね。藤平の代か勝ち進んだの。15年勝ってないのは嘘だった



312:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:18:02.13 zOIyelHF.net
>>308
藤平の代は関東行ったけど常総に初戦敗退だよ?

313:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:20:15.99 yDZJbUph.net
>>309
16春関は健大千葉黎明日本航空に勝って決勝行ったね。夏公立に負けまくってると言ったが俺の記憶だと県相にしか負けてないんだが他に負けたっけ

314:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:23:59.40 zOIyelHF.net
>>310
春なんて評価の対象にならんしそんな一般的な感覚すら持ち合わせてないのかよ
夏や秋に勝ってりゃついでに出すくらいのレベルだよ覚えとけ

315:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:26:21.75 yDZJbUph.net
>>311
春関東は選手の大学推薦に関わってくるからそれなりに大切だよ。とりあえず15年勝ってないのは違うね

316:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:28:09.31 zOIyelHF.net
>>312
まあ本場の夏や秋に勝てないからすがりたくなる気持ちはわかるけど
あんま他で言わないほうが良いなそれ

317:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:35:25.10 fmKYv9PM.net
相模は別格
→門馬辞めて遺産の残ってる最初の秋しか関東行ってないけど大丈夫?
慶應
→神宮で野球やるのがゴールなのでそこまで脅威に感じないが去年はすごかった
スカウト健在
→去年もう集まらないって言ってた
桐光
→松井以来甲子園行ってないし取りこぼし多いよね
関東
→確かにそろそろ勝って欲しいけどレベルが上がってるよね。頑張って欲しい

318:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:42:10.46 gWdq4CY0.net
>>305
相模の実績は門馬の功績だから関係無いとか言ってるのに
横浜はちゃっかり平田時代の実績持ち出してるの草
しかもショボい春関

319:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:44:55.42 IJ5I5uY+.net
>>312
春関東でそんな強気なの面白いな
センバツで活躍する方が何倍も大学推薦に関わるのに
名門大の推薦枠は五月にはもう埋まってるよ

320:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 08:54:44.36 yDZJbUph.net
>>315
だって全国はおろか関東すら行けてないでしょ原さん。相模は今にも全国出てる強豪みたいな言い方してるし春は大学推薦あるし去年相洋に負けたらボロクソ言われたから勝つにこしたことはない

321:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 09:00:14.13 b0/PEnQa.net
>>317
東海大相模 2年甲子園行けてない(それ以前は東日本のトップ)
横浜 15年以上秋の関東大会 甲子園でまともな実績ナシ

どっちが深刻?

322:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 09:05:46.10 M7ikfEEg.net
進路スレに降臨した有識者様情報まとめ
慶應
矢◯(世田谷西)
延◯(世田谷西)
ひ◯し(世田谷西)
渡○(世田谷西)
小○(中本牧)
横浜
大○(世田谷西)
鈴○(中本牧)
古○(京葉)
創志学園
坂○(ヤンキース岡山)
沖縄の快速軟式投手
大阪桐蔭
中○(世田谷西)
早実
石○(千葉市)
健大高崎
関メディ
橿原磯城
東北楽天S

323:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 09:22:30.87 M7ikfEEg.net
>>319
中○(白井中央)→二松
武○(白井中央)→近畿のユニ派手な高校

324:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 09:51:43.45 9RPSyeTY.net
>>300
何で慶應に上から目線?
横浜の当たり年が来るのはいつなんだろうな

325:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 11:43:54.99 uSQBREve.net
中本牧優勝!

326:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 12:17:50.77 OjfT4jS+.net
那覇ボーイズ左腕が気になるな
相模、浦学、徳栄の三つ巴か
徳栄が沖縄までスカウトいくのは多分初だな
ということは、

327:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 12:23:48.92 dghnPMOs.net
中本牧優勝か

328:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 12:28:18.67 IJ5I5uY+.net
中本牧は圧倒的な優勝だったな
世田谷西は今度は追いかける立場

329:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 12:29:09.89 zmNBNvOR.net
ボーイズは埼玉の春日部ボーイズが全国制覇
シニアは神奈川の中本牧シニアが全国制覇
高校も中学も関東勢が強いな

330:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 12:49:42.70 ha5aNpIO.net
関西がまた関東からごっそりスカウトするな

331:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 12:52:28.39 IJ5I5uY+.net
とりあえず関東関連のはこんな所?
中○(世田谷西)→大阪桐蔭
矢◯(世田谷西)→慶應
延◯(世田谷西)→慶應
ひ◯し(世田谷西)→慶應
渡○(世田谷西)→慶應
大○(世田谷西)→横浜
小○(中本牧)→慶應
鈴○(中本牧)→横浜
古○(京葉)→横浜
渡○(横浜泉中央)→東海大相模
福○(松戸中央)→仙台育英
高○(甲府南)→二松学舎
中○(白井中央)→二松学舎
武○(白井中央)→近畿
川○(武蔵嵐山)→近畿
木○(東京青山)→日大三
川○(明石)→慶應?
高○(紀州)→横浜
柴島ボーイズ→横浜
取手シニア→智弁和歌山、仙台育英
関メディ→東海大相模、健大高崎
楽天シニア→昌平、健大高崎

332:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 12:53:45.44 Rs6KTDzj.net
「伝説の延長17回」PL4番の長男が“宿敵”横浜に入学していた!
新1年生・古畑雄大が明かす「横浜を選んだワケ」「父の試合をビデオで見て…」(Number Web)
URLリンク(approach.yahoo.co.jp)

333:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 13:25:24.29 lyNEbmvB.net
山梨学院に続いて健大高崎が選抜優勝とは
ブローカーさん謝礼いっぱい貰えてウハウハですな

334:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 13:39:09.53 l7oLvz8+.net
外人部隊率はどれくらいなのよ山梨や健大は

335:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 14:07:56.11 M7ikfEEg.net
ここのスレの人間が外人とかいうの滑稽だよ
山梨や健大が優勝した途端にこれ
これが横浜や相模なら脳死で馬鹿みたいにはしゃぐクセに

336:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 14:08:49.59 2YVWfPbt.net
>>323
希望者数名と見学に行ったってだけで徳栄の場合その子をスカウトしてるかは不明だろ

337:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 14:22:49.14 zmNBNvOR.net
横浜南のバッテリーと4番はどこだろ
川村みたいに木更津総合かな

338:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 14:29:52.20 EVc8KsIQ.net
はっきり言って今の段階では
決まりと言うより、憧れが強いだけ
これから本人の成績が良くなればもっといろんな学校からスカウト来るだろうし
希望の学校も状態により他に変わったり、大人の私情が絡んだり
ほぼほぼあてにならないと思うけどね
まだ4月だよ
大半がこれから面談して夏頃決まっていくよ

339:校歌担当
24/04/01 14:48:13.53 5dQBmORm.net
>>319
今大会のベストナイン(捕手)に選ばれ
楽天シニアの3番とかを打って
キャッチャーやライトを守り
先日 南港スタジアムで
オーバーフェンスのホームランを放った
吉◯(楽天シニア) → 以徳◯徳(兵庫県)

>>320
武◯弟(白井中央B)に関しては
おんなじ派手色系のユニフォームながらも
互いにしのぎを削っている兄弟校の兄貴分の方
(所在地は近畿地区)

340:校歌担当
24/04/01 15:04:25.13 5dQBmORm.net
>>319
健大高崎
関メディ
橿原磯城
は 熱心に狙ってただけで
それぞれトップクラスは他校へ行きそうです
なので
消去が妥当かと
あと
松◯(武蔵府中シニア)四番バッター 兼 超巨漢のショート
右投げ左打ち
は 決まってる とか言ってましたが
どこかは 分からないです

341:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 15:05:47.12 IJ5I5uY+.net
>>336
ありがとうございます
楽天シニアから近畿行くのも多分珍しいですよね

342:校歌担当
24/04/01 15:25:37.99 5dQBmORm.net
関東に行きそうなのは
籾◯(兵庫北摂シニア)長身の右腕ピッチャー
横◯高校・健◯高◯・浦◯学◯ 他は近畿勢 等

343:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 15:29:10.80 5u+Rke08.net
>>336
関西の赤い高校(学園)ですか?

344:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 15:30:36.80 M7ikfEEg.net
>>336
慶應
矢◯(世田谷西)
延◯(世田谷西)
ひ◯し(世田谷西)
渡○(世田谷西)
小○(中本牧)
川○(明石)?
横浜
大○(世田谷西)
鈴○(中本牧)
古○(京葉)
高○(紀州)
創志学園
坂○(ヤンキース岡山)
沖縄の快速軟式投手
大阪桐蔭→中○(世田谷西)
早実→石○(千葉市)
報徳学園→吉○(楽天S)
二松学舎→中○(白井中央)
智辯→武○(白井中央)
兄貴分=奈良の方で大丈夫ですか?

345:校歌担当
24/04/01 15:38:30.04 5dQBmORm.net
>>340
>>341
(こういう言い方も失礼ですけど)
やってる野球とかもハデな高校とは
違う方の高校
ですから
奈◯県の方で合ってます

346:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 15:41:45.78 uSQBREve.net
>>339
その子が下記学校競っているって事?

347:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 15:44:27.24 l7oLvz8+.net
慶應最強だな親も喜ぶし

348:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 15:46:05.17 WGaGXPiO.net
滋賀野洲の馬⚪︎は近畿でしょうか

349:校歌担当
24/04/01 15:47:13.15 5dQBmORm.net
>>343
そうです
昨日の 健◯高◯ に行くかも知れない選手を
教えて下さいの流れのピッチャーです

350:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 15:54:12.73 uSQBREve.net
>>346
有難う御座います。
柴島から横○へ進学情報があるのですが、何か情報入っていますか?

351:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 15:56:40.29 93uWG0Ag.net
>>337
武蔵府中の選手気になりますね

352:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 16:04:50.26 zmNBNvOR.net
>>346
城南の今〇は近畿ですか?

353:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 16:06:50.96 Vy+dfr0D.net
慶應は勝手に選手が集まる
横浜はやる気満々
相模は学校の方針が変わらない限りこのままオワコン
桐光は何事も二番手校

354:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 16:16:38.72 m1uZAos1.net
慶應以外意味わからんわクソボケ

355:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 16:42:59.03 Eqw1sxPH.net
相模 依然戦力は全国屈指 立て直しは監督の手腕次第か
横浜 豊富な戦力でまずは県外で上位に進出し流れを変えたい 光明を見出だせるか?
桐光 今春選抜を逃したのは痛恨、、今後の命運は黄金世代の夏次第
慶應 優勝効果はあるだろうが高校野球のメインロードに乗って来るかは未知数 夏の神奈川連覇で勢いに乗れるか

356:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 17:09:06.84 bTNNDKd+.net
慶應はそもそも野球で名を売る気なんて無い

357:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 17:27:07.49 dIT1PYiH.net
校歌さんすげぇな

358:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 17:50:00.54 zmNBNvOR.net
リトルシニア選抜のMVPは中本牧のS、中本牧のKの方は投手でベストナイン
やはりこの左腕2枚は前評判通りいいね

359:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 17:51:48.08 jXg/4HSt.net
>>323
>ということは、
浦学だな

360:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 17:59:31.98 mOSCLKzE.net
校歌さんの書き方だと浦学じゃない雰囲気感じたけど

361:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 18:15:05.66 G6ITMb/I.net
>>332
自己中ヲタだからな、あの2校のヲタは

362:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 18:17:43.08 zmNBNvOR.net
前スレだと相模と浦学のとりあいみたいだったけど
大宮での試合だったし花咲はついでじゃないの?別の希望選手もいたみたいだし

363:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 18:20:20.15 BaYUQuuE.net
2年前の答え合わせをすると
健大高崎が銀河系の勝ち組となったわけか
しかし、健大にしろ、山梨学院にしろ
本当の強豪校になるには夏の制覇なわけで
両校ともに春のイメ-ジだから
本当の勝負はこれから�


364:セね そう考えると大阪桐蔭はやっぱりすごいわ 2回も春夏連覇してんだから 地元で達成した興南もすごい 昔では考えられなかった沖縄や北海道の子が 当たり前に県外に出る時代になったから 沖縄の高校は辛いよな。 あと春夏連覇に限りなく近いのは仙台育英だろうな 質・両とも最高潮を迎えているし 健大と山梨はこれから次第かな 健大は夏、ころっと負ける気がする 佐藤・石垣は選抜に出て最終学年の夏も負けて終わりそう



365:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 18:29:38.34 BaYUQuuE.net
森山はあれだけ騒がれたけど
ジョセフ・小野と同じ道を辿ってる気がする
プロなら箱山だよな
そ-いえば宮本Jはどうなんだろうな
シニアの時から正直良さがいまいちわからん
フォ-ムも立ち投げだし
健大には誘われなかったのかね?
同じ元プロなら洗平の方が可能性あるかな
元プロの息子で硬式多いけどやっぱり難しいね
度会(佐倉)が今一躍時の人だけど
清原、桑田、元木、前田智、息子硬式だったけどね
おかわりは果たして

366:校歌担当
24/04/01 19:06:11.82 5dQBmORm.net
>>356
>>357
自分の聞いた限りでは
沖縄の中学校の軟式高速右腕には 最後は
東◯大相◯・東◯大菅◯・創◯学園 等から
門◯監督の処に内定

浦◯学◯は この軟式右腕には接触せずに 古◯◯に専念
しかも
も◯監督自身が直々に沖縄まで挨拶に行ってますから
自分個人的には 浦◯学◯優勢 と見てます

367:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 19:15:10.43 ep0xYJh/.net
門馬さんのフットワークの軽さは健在だな
自ら東海大相模を捨てて最近低迷してる岡山に行ったってのも凄い

368:校歌担当
24/04/01 19:35:48.11 5dQBmORm.net
>>359
自分も最近知りましたが
花◯徳◯は 候補校に残ってる(入ってる)そうです

369:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 19:46:35.74 axjdts4U.net
>>364
それ伏字にする意味あるのか?w

370:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 19:50:01.06 kwLhHBHA.net
校歌とかいう香具師まじ使えるわ
徳栄関連のネタもたのむぜー
見やすいように一レスをまとめてよろー

371:校歌担当
24/04/01 19:52:43.51 5dQBmORm.net
>>323
あとは
津◯山投手の神◯国◯
東◯大相◯だけが 軟式高速右腕と古◯◯の両方に
接触したんですよね
この辺の二面作戦がどう響くか

372:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 19:56:50.13 ep0xYJh/.net
我々高校野球オタからしたら校歌さんのような有識者様は神でしかない

373:校歌担当
24/04/01 19:58:52.05 5dQBmORm.net
>>323
ちなみに
今回の沖縄争奪戦は
パイプの有る高校 或いは
過去に育てた実績の有る高校を中心に
早々の時期から 極秘裏に展開されて来ましたから
大◯桐◯・横◯高校・仙◯育◯ 等は 
今回は参戦出来てないと思います

374:校歌担当
24/04/01 20:24:24.07 5dQBmORm.net
>>323
最新の情報だと
唯一 両投手に参戦した東◯大相◯は裏目に出た模様
なので
あくまでも現状では古◯◯は
浦◯学◯・花◯徳◯・神◯国◯ 等が有力

375:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 21:16:12.26 isE/vbQW.net
>>370
日大三関連の情報ありますでしょうか

376:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 21:25:11.54 tiXloRjI.net
相模は校長の意向で野球からラグビーにシフトチェンジしたのかと思っていたが、今でも野球部員のスカウトを続けているのか?

377:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 21:29:15.68 SPMsQZ+J.net
>>372
スカウトし�


378:ネいで福田 金本とか取れたら凄過ぎやん



379:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 21:40:59.45 HXJmS6Em.net
セタニシにおかわり君の息子がいるんですね。

380:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 21:43:18.89 2YVWfPbt.net
>>370
そうなるとパイプもあって監督まで視察に来てる浦学が有利っぽいけどライバルの徳栄だけには取られたくないだろうなw
徳栄なんて今まで沖縄から来た選手1人もいないし

381:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 21:47:36.50 1GyloeDu.net
浦学が優勢と言ってみたり三校が有力と言ってみたり一貫性がないな笑

382:校歌担当
24/04/01 22:03:26.87 5dQBmORm.net
>>375
花◯徳◯の場合は最近に突然聞いたので
どうやって参戦したかは不明
むしろダークホース的で不気味ですよね

383:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:07:44.94 w6FIys7z.net
佐藤が50校とか70校とか記事になってるが、沖縄の子とかそのぐらいのレベルになるとパイプとか関係なく強豪のほとんどはとりあえず声かけるわな。
で少しでも興味があれば実際に高校を見ておくべき。

384:校歌担当
24/04/01 22:14:31.72 5dQBmORm.net
>>376
ややこしいですが
3校が有力とゆうのは沖縄の情報筋からの話で有って
浦◯学◯優勢とは 自分の個人的な予想ですよ

385:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:24:18.02 967hhEEL.net
>>360
健大高崎はまず前橋育英に勝てるのか分かんないな

386:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:27:08.95 xuWIuUuM.net
>>341
今年も横浜が銀河系軍団で大阪桐蔭のスカウト全く取れてないのは継続なんだな
出身地も幅広いから昔の大阪桐蔭というよりは浦和学院みたいなスカウトだな最近の横浜

387:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:27:10.33 ixoOPfeY.net
>>372
知らんのか?
世代No. 1クラスの三渡、世代No. 1野手の才田
投打の柱が相模に集ってるぞ

388:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:29:52.20 jqYd1v4b.net
>>381
頭にウジ沸いてんのか?

389:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:30:25.62 967hhEEL.net
大阪桐蔭は取れてないというより新バットに合わせて足の速い小柄な選手を増やしてるだけでは
箱山やラマルのパワーで捉えてもホームラン届かない、正林のポール際の90m台の打球しか柵越えできないならもうスラッガーなんか高校野球に必要無いし

390:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:33:35.16 dBmxBQxn.net
桐蔭が負けると何故か甲子園にすら出てない学校が浮上する不可思議現象w
横浜ごときが桐蔭にマウントとか滑稽過ぎる

391:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:33:37.42 967hhEEL.net
今年の夏は相模が最有力でしょ神奈川

392:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:34:08.25 Igau6MQV.net
ポッと出のFランそのものだなケンダイ全国w

393:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:35:10.75 dBmxBQxn.net
>>386
慶應やろアホ

394:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:43:49.29 kPN6SGMK.net
>>386
監督が原俊介

395:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:55:23.81 967hhEEL.net
>>388
小宅と加藤以外にタレント居るの?
相模は藤田木村長尾に金本福田島村に才田兄弟三渡と黄金メンバー

396:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 22:57:51.94 nkgTU/A5.net
実質選抜優勝の横浜は?
佐藤が横浜行ってたら優勝してたわけだし夏も強いだろ

397:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 23:04:02.28 KNFgYG4Q.net
佐藤って1年春から今までの1年間で特に成長してないし
それが抑えまくって優勝って事は佐藤が相模にいたら相模が優勝だし横浜にいたら横浜が優勝だよな確かに

398:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 23:17:11.35 kpIOs+Hn.net
>>390
藤田って昨秋の横浜戦で一人相撲でボロボロになって自滅したけど、あのメンタルは治ったの?

399:名無しさん@実況は実況板で
24/04/01 23:19:59.10 nkgTU/A5.net



400:横浜高校17年ぶりの選抜優勝おめでとう! バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ、、、 何か虚しくなってきた、、やめよ



401:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 00:04:28.59 N2c/IBu0.net
横浜高校
最後の優勝→2006
最後のベスト8→2012
衝撃のショボさ

402:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 00:09:27.93 QO2ZfZrE.net
>>391
健大高崎の素晴らしい育成力あっての優勝だ

403:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 00:28:15.00 RTPWv2Pb.net
○(世田谷西)→大阪桐蔭
矢◯(世田谷西)→慶應
延◯(世田谷西)→慶應
ひ◯し(世田谷西)→慶應
渡○(世田谷西)→慶應
大○(世田谷西)→横浜
小○(中本牧)→慶應
鈴○(中本牧)→横浜
田○(中本牧)→桐光
古○(京葉)→横浜
渡○(横浜泉中央)→東海大相模
福○(松戸中央)→仙台育英
高○(甲府南)→二松学舎
中○(白井中央)→二松学舎
武○(白井中央)→智弁学園
川○(武蔵嵐山)→近畿の高校
木○(東京青山)→日大三
川○(明石)→慶應?
高○(紀州)→横浜

404:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 00:59:54.73 PZHAH4NL.net
凄ぇな慶應の青田買いは
この段階でこんなに決まってるのか

405:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 01:16:56.20 QO2ZfZrE.net
甲子園優勝効果はやはり凄すぎるな
元々慶應のリクルートはいい部類ではあるが

406:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 04:52:12.03 17TSzXMY.net
>>35
青森山田は夏は間違いない光星に負けるよ。洗平は青森山田戦に投げたことないから恐らく洗平を打てない

407:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 06:20:06.32 JZBzFpu9.net
健大も慶應も青田買い盛んだよね

408:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 07:11:14.65 QTg6m4Q+.net
慶應はそういうスカウトはしないとヲタが自慢げだったがこの時期にこんなに内定してるとはね。
書類審査と面接だけだって。

409:校歌担当
24/04/02 08:04:03.83 zHkepHJ2.net
>>397
書類選考と面接だけの高校に
普通部の渡◯は確定として
実技(実績)項目の加点要素で
全国大会のベスト4以上(2年生の時でも可能)・表彰選手
・選抜チームメンバー・日本代表 等の条件を
矢◯・延◯・小◯・(志望すれば)川◯は 既にクリアしている
ひ◯し は今回ベスト8だったし
昨年度はスタメンでは無かったので
クリアは未だ
よって、書類選考の点数的にはやや不利
なお 
志願するには皆さんご存知の通り
9教科5段階評価で
38点以上/45点
必要です

410:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 11:33:55.55 UgMwO1XH.net
>>403
慶応志望には下駄を履かせるんだよ。志望する学校見て内申点が3年の2学期に爆上げする人かいっぱいいたからな。そういえば小宅も留年しそうだとか言うのをどこかで聞いたな。やはり推薦組は学力的にかなり劣ってるのは事実

411:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 11:40:48.01 Okhou/fO.net
>>397
セタニシの慶應はただ単に内部進学ってオチある?

412:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:12:58.25 7+4mRSMb.net
まあこれから~引退にこれだけ実績残せる中学生、チームってもうほぼ無いからな。上から10人に間違いなく入る実績だし2学期内申とって面接やらかさない限り受かるだろ。

413:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:19:15.26 Gk3vw6rW.net
選手の悪口を言うつもりは毛頭ないが、世田谷西のレギュラーの半分近くがそんなに秀才ばかりとは普通なら思えん。
内申基準のラインも表向きと実際とでは差があるとの考えが妥当よね。

414:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:20:25.88 7+4mRSMb.net
後は軟式組とか夏に結果残したり、u15入る選手が大量に慶応の推薦志望しなければ。
枠の当落線上ギリギリの選手からしてみれば肩書きのある同世代がどれだけ志望するかも運。

415:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:23:32.61 N2c/IBu0.net
セタニシは幼稚舎あがりが毎年何人かいるね。義務教育期間だからそこでは留年は無い
城南ボーイズとかも結果お坊っちゃんが多いイメージ

416:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:25:25.80 fetWSSAi.net
都築ジャイアンツにも良い選手何人かいる

417:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:38:25.42 H5aFpJdx.net
どんな入学の仕方しようと慶應には野球バカでは入れないのは事実だし

418:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:42:20.44 hfWvlfOF.net
まあ僻みだわな

419:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:42:45.00 H5aFpJdx.net
甲子園優勝メンバーで今年慶大に内部進学した選手でも丸田、八木、大村、渡辺千らの高校推薦入学組は大学は法学部に入学。内部進学でも高校でそれなりの成績取ってないと法学部や経済学部には行けないからね。延末や渡辺憩は商学部だったけど。やはり彼らは野球バカではなかったということ。

420:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:46:14.46 H5aFpJdx.net
中には小宅みたいに学力的に厳しかったけど合格した選手は高校で苦しむ。甲子園優勝投手だからと言って優遇しないのが慶應義塾。

421:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:48:20.67 H5aFpJdx.net
野球では全国レベルで学校の成績もそこそこ良くて、親もそれなりの経済力がある中学生が慶應の門をくぐれる。

422:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 12:53:02.10 wzKMG+bC.net
>>414
そんなん当たり前のことですがな

423:校歌担当
24/04/02 12:54:00.18 zHkepHJ2.net
>>406
他には
千葉市S・佐倉S・武蔵府中S にも志願者が居るみたい
(名前出しは控えておきます)
今後は
実技(実績)項目の加点要素の条件を
クリア出来るか否かですね
全国大会のベスト4以上とか
日本代表・U15 等とかの内 1つ以上

424:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 13:20:48.61 RTPWv2Pb.net
URLリンク(www.hb-nippon.com)

425:校歌担当
24/04/02 13:28:40.88 zHkepHJ2.net
>>407
逆に言うと
野球が出来て頭も良く慶◯に行きたい子供は
(行かせたい親 含む)
実技の加点条件をクリアしやすい
全国大会ベスト4以上常連の世田谷西シニアに
必然的に 集まって来ますよね

ですから
世田谷西から4名居ても
なんら不思議では無いかと

426:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 13:32:16.23 yTs0HT43.net
昔から言われてるけど各種日本代表(特にシニア日本代表)は早実、慶應行きたい選手がコネで滑り込ませてもらってるケースが多いよね
それが進学への材料になるから

427:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 13:44:56.66 4H90eOmh.net
>>385
最近プロで活躍してる奴は圧倒的に横浜が上だけどな

根尾や藤原とかクソすぎるしな

428:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 13:58:37.51 N2c/IBu0.net
現実的に慶應にスカウトされたら一択になるな
人生の成功の確定を捨てる意味が無い。親が絶対に説得する

429:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:21:54.51 H5aFpJdx.net
でも慶應の推薦入試でも落ちる選手がいるからね。
郡司は学校の評定も良く、野球でも千葉市シニアで実績あったにもかかわらず塾高受験失敗。リベンジで慶大へ入学したけど。

430:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:26:19.63 H5aFpJdx.net
だいたい毎年1クラス分も留年させる高校なんてそうそうないだろ。慶應で留年する40 名も普通の高校行けば何の問題もなく進級できるわけで。

431:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:26:34.56 7+4mRSMb.net
早実はもう少し学力の基準が緩いけど人数9人で選考のやり方はだいたい同じ。

432:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:28:32.81 E6Fc0ppM.net
どこのスカウトがすごいとか散々語っても結局慶應が最強で議論もなにもないしな

433:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:29:57.63 khYI26Q1.net
>>423
U15代表や他の日本代表の捕手がたまたま他に3人も志望していたから落ちたらしい。本人語るには。

434:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:33:49.41 7+4mRSMb.net
>>427
監督部長が入試に関われないからポジションもめちゃくちゃな年もあるって聞いたな。
推薦合格者のうち8人が捕手で部長が頭を抱えたと。

435:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 14:36:42.67 RTPWv2Pb.net
確かに大学進学前提なら慶應が最適解だけど高卒プロを目指すなら別

436:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 15:43:35.17 E6Fc0ppM.net
高卒プロで行けるやつは超強豪校に行かなくても大丈夫だろ

437:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 16:04:39.67 RTPWv2Pb.net
1番わかりやすいのは根尾だな
慶應と大阪桐蔭で迷って大阪桐蔭に決めた
春夏連覇で高卒ドラ1

438:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 16:06:21.99 EC/zfsTT.net
実際テストで赤点とってもチャラにしてるとこはあるんだろうな。

439:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 16:53:38.92 H5aFpJdx.net
これまでは慶應行けば大学までエスカレーターで行けるけど、甲子園で活躍するのは難しいという立ち位置だった。でも去年の全国制覇で慶應でも甲子園優勝した上に神宮でもプレーできるという恩恵があることが分かってしまったからな。
今年の新入生は間に合わなかったけど、来年以降は塾高志望者が激増するだろ。

440:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 17:52:10.93 N2c/IBu0.net
>>417
もしかしてですけど佐倉の慶應志願者って中○だったりします?

441:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 18:16:50.16 DrV75tIV.net
>>431
今不幸じゃねーか

442:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 18:47:49.00 saWol4nx.net
ただ慶應に行くのは狭き門を通らなければならないというイメージは大きく変わったね。
超がつくほど頭がいいわけでもない。それなり成績で野球が上手い、書類審査が通って面接クリアすれば無試験で入れる。まぁ家は金がないとって感じかな。

443:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 20:00:20.04 hfWvlfOF.net
>>431
根尾は選択を誤った
あいつは医者になるべき人生だった

444:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 21:00:24.99 vLgp2PIx.net
>>437
医者なめんな、野球なんかよりよっぽどむずいわ
と現役医師の俺がつぶやく

445:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 21:16:16.40 QrvcOWvk.net
はいはい

446:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 21:19:21.54 QO2ZfZrE.net
慶應に入れたら勝ち組
高校野球でも甲子園優勝
少なくとも低偏差値の横浜に入るよりかはよっぽどいい選択

447:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 21:22:04.48 1hjAVkpA.net
>>438
お医者さんごっこしてるだけじゃ医者って言わないんだぜ?

448:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 21:23:03.78 QO2ZfZrE.net
>>403
慶應すげーな
低偏差値の横浜とは大違い

449:校歌担当
24/04/02 21:25:58.04 zHkepHJ2.net
>>434
違います
実技の加点条件を まだクリアしていないので
名前出しは しない方が良いとは思いますが
DeNAジュニア出身の130キロ超の右腕です

450:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 22:08:30.65 N2c/IBu0.net
>>443
ありがとうございます
慶應の基準も参考になりました。それで内定時期に個人差があるんですね

451:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 22:12:06.96 FJRQYjvJ.net
>>443
校歌さん
現時点で浦学に内定あるいは候補者はいますか?

452:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 22:17:31.13 bw+87j9x.net
福沢諭吉の教育論は、「貧乏人には極力、教育を受けさせずに無知なままに留め、優良な教育は富者の子弟だけのものとせよ」という考え方に尽きる。このことが晩年の教育勅語礼賛に繋がっていく。一方、女性に対しては、性差別を前提とした「家庭内奴隷」を是とする立場であった。たとえ時代の制約を考慮したとしても、丸山眞男が謳い上げた「近代的な民主主義者の代表」とはかけ離れた実像である。
福沢諭吉は、「アジアの盟主意識」、「アジア諸国への差別・蔑視感」、「天皇を仰いだ帝国主義的ナショナリズム」、「他国民族の文明化の使命感」、「女性に対する性差別意識」などという戦前の支配的な国民意識を、啓蒙家として先頭に立って扇動し、定着させてきた人物であった。
。「福沢諭吉的なるもの」の清算なしでは、日本が世界、特にアジアで平和的・友好的に生きていくことは困難であろう。

453:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 23:01:17.49 MiaeZBvd.net
今年は徳栄とパイプのあるところのボーイズ強いな
全国優勝春日部ボーイズ
全国準優勝生駒ボーイズ
全国4強狭山西武ボーイズ
佐倉シニアの石◯は確定であとは那覇ボーイズ左腕のスカウトに成功すれば今年もかなりの面子になりそう

454:名無しさん@実況は実況板で
24/04/02 23:23:17.46 M2hC4ila.net
とりあいせずにここは全員で春日部共栄に行こう

455:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 00:17:48.12 uYFOOeMm.net
>>447
春日部とは言うほどパイプ強固じゃないだろ

456:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 05:30:08.02 ltwt4StZ.net
>>449
ほぼ毎年来てる

457:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 06:58:50.12 g6Un4Y3b.net
コナンがつぶやいてる。相模野球部は校内事情で今までのような圧倒的な新人獲得は難しいみたいだ。今年もイマイチみたいなニュアンス。

458:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 07:15:34.06 C0kJKE+T.net
お受験レベルでマウント取ろうなんてお笑い草
偉人の伝記とか読んでみろ
どちらかといえば貧民育ち多いからw

459:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 07:34:16.87 COSxqPxN.net
相模は今の所この辺?
那覇ボーイズ 左腕 噂?
泉中央ボーイズ 捕手 ほぼ確定?
関メディ 3番 ほぼ確定?
明石ボーイズ 4番 有力?

460:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 07:55:39.24 6AUW8C+9.net
>>447
徳栄の時代か

461:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 08:00:05.61 TZZ8Amso.net
>>451
相模としては智弁和歌山並に部員制限されるけど質は高めの卒業生や高3の世代と
質は落ちるけど量は戻りつつある高2や高1の世代
どちらがいいんだろうね

462:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 08:08:56.54 X83SfJnx.net
相模は苦しいかなあ
2024秋
対象者は高校1、2年生
大阪桐蔭
日本代表11
桑元信祐、高橋輝羽、畠中健太、吉野颯真、本田翔輝、吉岡貫介、大津昴偉留、小泉凛太郎、藤田大翔、井上友吾、岡安凌玖
西日本、関西、九州選抜7
中野大虎、西口暁、増田湧太、佐井川湧冴、小松栄貴、黒須大翔、水侍孝太
履正社
日本代表3
辻琉沙、矢野塁、辻竜乃介
西日本、関西選抜4
金光祥弦、坂口仙太朗、岩本倫之介、小杉悠人
智弁学園
日本代表5
濱田柊太朗、今井蓮、高井周平、吾郷優真、馬場井律貴
中日本、東日本、四国選抜4
木下朋樹、金澤瑠一登、角谷哲人、久保凛絆
智弁和歌山
日本代表6
宮口龍斗、渡邉颯人、藤田一波、朝来友翔、松本虎太朗、荒井優聖
中日本、関西、九州選抜3
山田凛虎、黒川梨大郎、山下晃平
東海大相模
日本代表3



463:金本貫汰、島村宏斗、才田凱斗 東日本選抜2 山口寛太、安嶋浬久 横浜 日本代表3 東濱成和、池田聖摩、千島大翼 東日本、中日本、関西、九州選抜8 山脇悠陽、奥村頼人、今村稀翠、阿部葉太、高濱晴翔、小野舜友、酒井大斗、林田滉生



464:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 08:18:40.49 iJNoUFsm.net
福澤先生がジャポニカさん制度を作ったとYouTubeで知った。

465:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 09:46:44.49 7o7/cBcm.net
>>447
強固なパイプでこの世代も集まりそうだな
一個上の世代は全国屈指のリクルートだし2年連続で春夏連覇狙えるな

466:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 10:37:35.95 FkwgTmxx.net
パイプあるチームが全国で躍動か
これは本格的に徳栄の時代くるな

467:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 10:40:40.10 VbMC7e6x.net
全国準優勝の生駒から徳栄に来る子はいますか?

468:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 10:55:34.35 981B3r4F.net
>>450
毎年来てるけどトップ級は来てないだろ笑
徳栄は息子世代の補強(現1年と3年)に本気出しただけで通常運転が現2年生レベルだろ
来年は大して来ないと思うぞ

469:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 10:55:46.18 MmAiFS6W.net
3大集めるだけ集めて結果出せない高校
・横浜
・東海大相模
・花咲徳栄

470:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 11:14:34.85 ofSvfMb7.net
>>448
江戸川北の中澤ですら春日部共栄中から他県いったわけだし行っても1人くらいじゃないか

471:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 11:19:49.92 WpTFa+ba.net
>>462
やたらと補強自慢ばっかなのもその3校のヲタに共通する部分だな

472:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 11:28:58.01 7VNN6Zeo.net
>>464
2年連続春夏連覇出来るとか言ってる痛い花咲ヲタもいるしな

473:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 11:36:58.65 QmP/rWbN.net
山梨学院も慶応も初戦敗退常連だったが突如に優勝した
それも強豪なぎ倒し優勝
プゲラだった
健大も前評判のわりにコロッと負けてばかり
いつ爆発するかは誰もわからない

474:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 11:49:17.38 zFdxL2z3.net
>>462
要するに3大ヲタがうざい高校
とも言える

475:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:00:01.46 GbSGcXDW.net
健大高崎は敏腕スカウトが辞めてしまった影響はこれから出てくるのかね

476:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:01:42.21 +alZP/yu.net
寮がしっかりしてる強豪校はスカウトが変わったからって影響なんてないだろ。

477:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:09:04.03 QmP/rWbN.net
プゲラってのは山学が優勝するっていっても何言ってんだで終わり
高校野球マニアでも誰も予測できなかった
しかも史上初の6勝優勝
一寸先は光

478:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:11:24.36 g6Un4Y3b.net
相模のスカウトは皆が懸念してたことが現実になりつつあるってことだろ。
校長云々で野球部の意向が今までみたいに通らなくなってきた。この2年圧倒的な戦力を保有しながら結果が出てないことも影響してるかもね。

479:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:16:14.86 clLXFd3Z.net
>>453
明石の大◯は関東のスーパー名門 バケモン校
以前神奈川って話もあったしまあ相模でしょうな

480:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:16:17.61 clLXFd3Z.net
>>453
明石の大◯は関東のスーパー名門 バケモン校
以前神奈川って話もあったしまあ相模でしょうな

481:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:23:25.71 981B3r4F.net
>>465
現実的な目標は甲子園出場なのにね
4年間も出れてないんだから笑

482:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:28:03.89 clLXFd3Z.net
>>473
関メディは3番セカンドの谷◯かな?
全国大会打率5割の左の強打者
まあ校歌さんのネタなら固いっしょ
関メディー東海大相模のパイプは強固になりつつあるね

483:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:28:40.60 hFyZyaeG.net
相模は今年の新入生の半分以上が神奈川。やっぱ中学生の為の予算ないのかな

484:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:30:49.17 clLXFd3Z.net
>>453な。失礼
泉中央渡◯は完璧に相模進学確定
今年は相模の情報割れるの早いかもな

485:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:32:34.64 clLXFd3Z.net
那覇ボーイズはさっぱりわからん
浦学有力なんだっけ?

486:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 12:52:37.02 lBeUs+PL.net
>>468
監督も元々一緒に周ってたから変わらんよ
来年(中二のスカウト)はセンバツ優勝の恩恵でむしろ豪華になる

487:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 13:10:06.05 h1aMGITV.net
浦学沖縄の左腕のイメージ強いから、那覇も浦学な気がする

488:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 13:13:53.56 xq/EodmX.net
その健大のスカウトはどこ行ったんだい

489:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 13:33:36.49 +alZP/yu.net
スカウトは全国飛び回るから大変だよ

490:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 14:50:51.15 hFyZyaeG.net
>>481
地元磐田東監督に就任

491:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 15:33:45.60 xq/EodmX.net
>>483
ありがとう
他校からスカウトとして誘いがあっただろうに凄いね
今後どうなっていくのか楽しみ

492:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 15:46:40.26 KpNRpDkO.net
>>462
この3校のオタはうざいから嫌い

493:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 15:57:44.60 GaNlF3Yy.net
>>476
横浜も半分以上が神奈川だぞ
桐蔭学園の方がはるかに県外生多い

494:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 16:02:17.44 6RrAVCFC.net
相模原で集団ストーカーしてるキモオタどもが続々と高校野球板に書き込み始めてるな

495:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 16:11:24.89 2ByOghkG.net
徳栄が沖縄までスカウトいくってことはそういうことだ
ギャラクティコ新高1世代は左腕がいないから
那覇左腕を英才指導できる

496:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 16:14:14.62 2ByOghkG.net
いや、あえて左腕を取らなかったが正しいか
それ程那覇左腕をスカウトしたいと

497:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 16:22:14.53 jzre8ZnR.net
>>474
芋はそればかり繰り返してミスリードするけど
そのうち1年はコロナ中止(徳栄出場予定だった)だろ
それ以前は5年連続選手権出場だし

498:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 16:42:38.44 NQWPbgcM.net
>>490
全裸土下座まだかよ

499:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 17:09:21.48 FN3WKItS.net
>>486
人数合わせの地元民
主力は県外ばっかり

500:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 17:58:01.98 k1LgEs5X.net
横浜は誤解されているけど、渡辺監督・小倉部長の時代も県外から獲っていたけど、節度は守っていたんだよな。スタメン9人中県外は4 名程度に抑えるという渡辺監督の方針があったから。
県内選手と県外選手のバランスが取れていて結果も残せていた。
今の横浜はもう節操がない。地元の有力選手が他に取られてしまうから県外に活路を見出しているんだろうけど、不思議なもので県内中心だった頃の方が結果を出せていた。高校野球は設備を良くしたり、選手をひたすら集めれば良いというものでもない。

501:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:02:26.98 k1LgEs5X.net
村田監督は必死なんだろうが、原点回帰した方が良いと思うがね。獲得する選手を見てもポジションごとの状況をよく見てスカウトしているとは思えない。同じような選手をたくさん獲っても埋もれてしまう選手が多く出てしまっている。

502:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:08:53.71 +alZP/yu.net
選抜がたいして盛り上がらなかったのはやっぱ高校野球は夏だな

503:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:27:26.72 rS5Fulv/.net
今年の世代No.1キャッチャーは東海大相模か
さすがスカウトが強かだな

504:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:27:31.91 D


505:GQlxuyM.net



506:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:30:11.96 JRt51CKN.net
>>493
いや、本当にその通り。
今の横浜は勝てるならなんでもやろうって感じだよね。
そんなんでいいのか?って思うよね

507:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:41:35.90 rnKTDXtt.net
子供の数も野球やってる子も10年前20年前と違うんだから同じ尺度と語るなよ

508:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:42:18.13 uKWJuv8L.net
>>495
日本語苦手なの?

509:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:45:16.78 rS5Fulv/.net
>>498
ちょっとスカウトが良いくらいで大袈裟な笑
何でもやろうってんなら海外留学人選手連れてきてドーピングでもしてからか言えやタコ

510:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:47:49.82 eegkQRIQ.net
高校野球は20年に1回全国優勝できれば超優秀なんだぞ
ここ10年15年の大阪桐蔭が異常なだけで
集めまくって甲子園すら出れないのは批判されても仕方ないけどな

511:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:49:26.03 gGUSni31.net
>>498
それなら健大高崎や山梨学院も同じじゃん

512:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:51:25.75 57DtENHA.net
関東なら3年に1回甲子園出てれば優秀な部類だろうな
5回チャンスあるうち2回出れたら全然オッケー
散々集めて3年間で一度も甲子園の土踏めませんは批判していいだろう

513:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:53:15.53 KOsNpdL0.net
10年15年だと東海大相模が3回優勝(上位進出も数回)
他は複数回優勝してる学校は無いね
仙台育英はそのうちしそうだけど

514:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 18:55:11.09 80j5h4ng.net
>>409
普通部(中学な)は留年あるよ。

515:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 19:00:34.47 TJgC8cE4.net
横浜「俺たち2年前の夏出たし」
東海大相模「・・・」
花咲徳栄「・・・」

516:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 19:02:47.77 VvBtacr/.net
コンスタントに全国優勝は特異
コンスタントに甲子園出る事が重要

517:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 19:04:09.33 VvBtacr/.net
もちろん短期間で複数回の全国優勝は物凄い事

518:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 19:05:12.82 ImNOcYPT.net
>>493
横浜は無節操のヤリマン女みたいになっちまった

519:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 19:37:05.62 nqYleDQi.net
>>503
健大高崎は横浜と違って育成いいだろニワカ

520:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 19:54:21.18 GaNlF3Yy.net
県外選手禁止にして困るのは健大高崎や山梨学院

521:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:06:44.25 nqYleDQi.net
>>512
健大は育成いいから困らないぞニワカ

522:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:08:58.67 H7xcXsPD.net
>県外選手禁止にして
すげぇ意味のない妄想だよな
よっぽど暇なんだろうな

523:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:23:57.33 rS5Fulv/.net
健大高崎には育成メソッドがあるから
お前らのところはあるの?

524:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:28:27.68 D4M3rQdb.net
>>493
ちょっと違う
健大、山梨など関東に魅力的な学校が増えたこと、関東のシニアボーイズからの横浜の評判が落ちたこと、これらによって横浜は関東圏外から取るしかなくなった
中学見れば関東の子が最も質、量とも揃ってるわけで、関東近郊の子が来ないということは戦力ダウンは必然

525:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:41:08.11 FC3iA6az.net
相模は福田がいる今年と来年に甲子園にいけなければ、マジで終わる可能性高い。少なくとも一流の強豪校ではなくなるだろう。特に今年の横浜は弱いし、慶応もパッとしないから今年夏が最大のチャンスだろうな。

526:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:48:47.02 P/wAot89.net
>>496
相模来年もまたメチャクチャ集まりそうだな
慶應も一過性っぽいしなんだかんだ神奈川は相模が軸じゃないとダメだと思う

527:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:52:52.08 P/wAot89.net
>>505
相模は中学生とかにスーパー名門とか超超超強豪とかの認識だから
やっぱ圧倒的な優勝回数が成せるブランドだろう
本命は福田世代だろうが出来れば3年は空けたくないから夏に出場したいな

528:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 20:55:46.36 dA4KYgRC.net
横浜はもう過去の財産で食ってる状態になったよな
まだなんとか選手の質は保ててるけど帝京コースまっしぐら

529:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 21:09:00.50 WLDaQeBc.net
>>520
それ相模徳栄じゃね?

530:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 21:23:28.19 AwrbA8yS.net
相模『優勝しまくってるしー』
徳栄『17に優勝してまーす』
横浜『優勝、、上位なら、、2008夏、、ぐ、くそ、、』

531:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 21:34:45.97 GaNlF3Yy.net
>>516
確かに金子スカウトの時代は関東の有力選手がほとんどだった
ただあの時代までは予算がなかったからスカウトも関東圏しかできなかったという事情もある

532:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 22:16:31.23 j/ocp1Ba.net
>>480
校歌さんのみぞ知る

533:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 22:55:55.63 MM8GgREm.net
相模は原辰徳に特別顧問兼任スカウトでもやってもらえば選手が集まるぞ

534:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 23:03:18.64 B3BXIPlw.net
明らかに横浜より選手の質で劣ってるチビだらけの中央学院が甲子園で外野オーバー打ちまくってたけど横浜ならこんなん無理やろなと思いながら見てた
マジでどんな指導してんのや

535:名無しさん@実況は実況板で
24/04/03 23:37:33.40 /0vHIMOf.net
>>519
哀れよのう

536:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 00:03:56.87 +4iPJ1ic.net
>>522
横浜 2012春 ベスト8

537:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 00:32:06.44 K2s9aj1m.net
ある人がこんなことを言ってました
       ↓
相模の新入生は20名うち14名が神奈川出身。名を馳せたような選手はあまりいません。横高は史上最強と言うくらいの顔ぶれで羨ましい限りです笑。しかし同時に試合に出場できるのは9人ですから、必ずしも勝つとは限りません。相模は色々な部活が全国レベルですから野球部ばかりとは行かなくなりました

538:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 00:45:55.78 A/BIUPb4.net
>>520
横浜が堕ちて帝京が復活する流れ

539:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 01:01:35.15 VeYMk0MU.net
確かにグラウンドに立てるのは9人でベンチも20人しか入れないのにそこまで集めてなんの意味があるのか

540:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:06:19.09 IIJdiLJt.net
>>513
活躍したの県外人だけじゃんwww

541:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:14:35.95 zDy/3Ruk.net
浦和学院もそうだったけど、一時期九州浦和学院かというほど遠方から獲っていたけど、それほど効果は出なかった。
全国から幅広く集めれば勝てるというものでもないんだよな。やはり高校野球は地域性というのはあって、地元や近隣県でチーム編成するのが一番良い。
その高校の指導方針やチームカラーがよく伝わるからなのか。
今の横浜はポジションが被る選手がたくさんいて、その時の調子によってメンバーを入れ替え過ぎるから戦力が安定しない。
レギュラー候補をある程度絞って彼らを中心に成長させるぐらいが良いのに、言葉は悪い意味がつまみ食いしているのが今の横浜。

542:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:19:49.94 zDy/3Ruk.net
高校野球はプロじゃないからね。選手層が厚くて多くの選手で競争させれば良いっていうものではない。横浜は履き違えているよ。
大阪桐蔭は集めるけど、


543:基本的には上級生中心にチームを作るからな。そのへんは西谷監督はよく分かっていると思う。



544:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:22:39.07 Ek6Dx4Mo.net
育成できないから、北海道〜沖縄まで大金を使ってスカウト。これしか勝てる方法が無いから。
以前はホームページで選手募集。

545:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:24:43.22 e83SnIpk.net
>>533
>やはり高校野球は地域性というのはあって、地元や近隣県でチーム編成するのが一番良い。

全国レベルの強豪校でそんなのは作新と愛知の高校くらいでしょ

546:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:27:14.30 TOmyjXV3.net
浦学の西日本の選手は大阪桐蔭のおこぼれだからね〜
大阪桐蔭のスカウトにべったりって報告されてたし、大阪桐蔭がリリースした選手を全力で取りに行ってるかんじ
遠方だからって超一流が取れるってわけじゃないんだよね

547:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:32:37.98 LtMJeYYP.net
実力のある選手を取れるなら近場で十分なんだよね
東京や大阪などは
ただ田舎の高校だと首都圏に手を出さないと人材的に強いチームは作れない

548:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:38:25.63 zDy/3Ruk.net
横浜が最強のスカウトでその通り結果を出したのって、2006年(センバツ優勝)と2008年(夏4強)が最後かな。
あの頃はレギュラークラスはほぼ固まっていて控えとの差は大きかったけど、獲った選手が3年時に力を発揮するというサイクルが出来ていた。

549:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:45:58.92 zDy/3Ruk.net
いくら選手が良くても監督が村田監督ではね。
公立校でせいぜい県ベスト16クラスまでしか引き上げられなかった人。
指導者としては凡庸だし、素質ある選手を集めて渡辺小倉野球をなぞっているだけ。監督を支えるコーチ陣も特に優れているわけでもないし、設備が整っているわけでもない。
今の選手層で有能な指導者に預ければたちまち結果出すと思うよ。高校野球は指導者次第だから。

550:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:48:34.94 zDy/3Ruk.net
同じことは東海大相模にも言える。原監督では限界があるよ。相模が弱くなったのは指導陣の弱体化が大きい。

551:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:51:00.09 zDy/3Ruk.net
神奈川は横浜、相模は今はまだスカウト力で選手が集まっているけと、指導者が弱いから結果を出せていない。選手が集まらなくなれば愛知県と同じ状況になるよ。愛知も私学4強の指導者達が揃って酷いからね。

552:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 08:59:29.00 NoftaRlZ.net
相模は中学時代の最高成績が県大会2回戦の三股中左腕が一番目玉という微妙さだからなあ

553:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:14:58.19 PxJ61awx.net
コナンも言ってるが今年の相模のスカウトは微妙
でも、一見質は高いけど少数精鋭で実際はそこまでという一時期のスカウトより意外と勝てるかもね

554:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:20:00.30 aE0xgZLs.net
相模は谷間感あるな
大阪桐蔭も毎年全国ダントツすぎるせいで全国最多の日本代表6人に谷渕内海石原でも谷間と言われる有様

555:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:26:01.22 FLYRe24T.net
>>540
門馬だって夏の扉開くまで10何年かかったんだぞ
何度も何度も決勝で跳ね返されて

556:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:26:52.21 DLFKRAr4.net
>>542
愛知もパッとせんよな
中学生だけ見れば大阪や東京と比べても差はないのに

557:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:31:40.18 DLFKRAr4.net
東京は東京の高校で野球をやる気ある所が少ないから関東全域に流れてる
私立だろうとスポーツより勉強。もしくは文武両道
スポーツ全振りは帝京、関一、二松くらい

558:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:33:31.08 ycCE4BT+.net
大阪桐蔭の好調スカウト→高校野球の歴史上でもNo.1のスカウトと言われる(根尾世代や別所川井世代)

大阪桐蔭の平常運転スカウト→全国でも頭数個分抜けているダントツのスカウト(7、8割方の世代がこれ)

大阪桐蔭の谷間スカウト→全国でもトップだが、横浜相模クラスが史上最高スカウトをするとやや負ける

559:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 09:51:44.72 zDy/3Ruk.net
まぁ、大阪桐蔭ももう旬は過ぎたよな。選手は相変わらず集まっているものの。
まだ甲子園で上位進出できているうちは良いけど、緩やかに衰退への道を辿っている。
今の大阪桐蔭は1990 年代のPL学園に近い。あの頃のPLは全盛期の80年代を過ぎて甲子園へ出てくるものの優勝には手が届かずという感じだった。負けてもそれほど驚かれなくなっていた。
今は大阪桐蔭以外に仙台育英、山梨学院、健大高崎等、新しい動きが出始めてきた過渡期。近い将来、大阪桐蔭から覇権を奪い高校野球界の盟主となる学校が生まれるだろう。1番手候補は仙台育英かな。

560:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 10:08:25.01 zDy/3Ruk.net
神奈川はこのまま横浜や東海大相模が浮上できなければ千葉や愛知や福岡と同じように有力中学生の草刈り場と化すだろう。既にその兆候は出始めているけど。

561:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 10:18:14.71 .net
去年慶応が優勝したばかりだろ
何を言ってるんだ?

562:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 10:39:28.40 SvE4XdTo.net
>>543
相模はその三渡の存在がデカいんよなー
なんだかんだメディア評価No.1やしなー

563:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 10:45:54.62 MpmY948v.net
選抜見てても絶対的エース1人より投手3人必要だな

564:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 10:51:39.05 tS6dYmHG.net
浦学も徳栄も優勝した時は半分以上埼玉で地元中心だった
浦学2015の選抜B4の時も半分埼玉だが2022の選抜B4の時は半分九州
とにかく結果さえ出せればどこ出身とか関係なく文句は言われる事はない
結果出して文句言うのはアンチだけ

565:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 11:04:26.56 Qbicw18C.net
今は練習環境と進路実績で学校選ぶ時代だよ
昔と違って今はYouTubeで技術的なものは学べるし
自分のピッチングやバッティングを診てもらうにしても動画取れば外部のトレーナーに頼る事も出来る

566:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 11:19:50.23 zDy/3Ruk.net
去年の慶應は突然変異だろ。
慶應が継続的に甲子園出場や甲子園上位常連二な?ことはない。今の入試制度が続く限り、毎年戦力を安定させることは難しい。入学後も野球に専念出来る環境ではないので伸び悩む選手も多いしな。
神奈川の命運は結局は横浜と東海大相模が握っているんだよ。その2校が衰退すれば県全体の衰退になって中学生も他府県へ流れていく。
県内中学生が横浜や相模を避けて慶應へ行くか?なんていうことはない。慶應はあくまで諸条件を満たした子だけが行ける学校。

567:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 11:26:46.00 24XcaeeE.net
桐蔭、桐光もある程度の学力必要だしな
頭足りなくてもいい強豪校は必要よな

568:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 11:26:48.41 kmAFGDMU.net
昼間から何やってんだよ

569:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 11:31:39.32 JVjsaw1O.net
>>554
何を今更w
エース1人酷使するのは滋賀のおじいちゃん監督のとこくらいでしょ

570:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 12:04:40.13 NY4bkKIt.net
>>542
愛知の指導者がヘボいのは確かだけど愛知県が決定的に弱いのは監督のせいだけでなくて関東や関西は勿論東北や中国、北信越・九州などの強豪私学のような他地区のAクラスの逸材をスカウトするような高校が私学4強を筆頭に全く存在しないから弱いのは自然
愛知や岐阜のSクラスの中学生は大抵流出し、他府県からの逸材が愛知に入ってくることは極めて稀
結局今の高校野球なんて学校がどれだけ野球部に力(金)を注ぐかだもんな

571:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 12:06:10.09 rUGfZOrc.net
徳栄にまた超有望株投手が追加されてる!
188cm65kg!?
この身長でこの体重はダルビッシュクラスか?

572:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 12:08:32.45 bxcGsnQh.net
野球強いとこは経営は何系?大学バスケやバレーボールとかは医療系がめちゃ強いよな

573:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 12:11:43.26 m7sEQztg.net
なんか新高1世代の投手補強は浦学が上みたいなこと言ってたけど
埼玉中学軟式最優秀選手賞投手、ダルビッシュ体型の埼玉軟式県選抜投手まで徳栄だから完全に徳栄が投打で上だな

574:名無しさん@実況は実況板で
24/04/04 12:19:17.36 QvekoPpl.net
そもそも今年の3年世代は勝負の世代だろ徳栄は
まずは今年の夏結果出さなきゃだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch