【春から】広島の高校野球【夏へ】 part35at HSB
【春から】広島の高校野球【夏へ】 part35 - 暇つぶし2ch616:名無しさん@実況は実況板で
24/05/02 12:45:19.66 HTc07ykB.net
春の広陵
夏の広商

これが県民の総意

617:名無しさん@実況は実況板で
24/05/02 14:47:33.39 ITVC9zaT.net
中井監督の理念に共感できない家庭は広陵に入るべきではない

618:名無しさん@実況は実況板で
24/05/02 15:00:32.85 g8FQ4hPF.net
>>615
高尾は良いピッチャーだよ
同じ170cm台前半の右腕なら下石以上河野未満ってところじゃないかね
こういうタイプなら瀬戸内の山岡が一番良かったな

619:名無しさん@実況は実況板で
24/05/02 15:05:20.42 sS860zsx.net
>>618
福岡からの輸入だけどね

620:名無しさん@実況は実況板で
24/05/02 15:29:37.99 IqifUZtD.net
>>607
おい、センバツだと誰がいいんや?
高尾は青森山田戦でも7回まで0点
12k取ってるし
継投うまく使えばトップクラスやろ

621:名無しさん@実況は実況板で
24/05/02 17:23:19.12 IaQ00zTI.net
>>615
アンチ広陵は願望でしかモノを言えないからそれだけ20年代の広陵(北広島分校含め)は抜けてるw
一方で20年代の新庄は悲惨よ

>>614
岸田総理が慕われて維新が立憲にも惨敗するというのが昨年のコロナ後からの流れw
それだけ維新がゆるブラックとか実は維新が古い政党だったとか「ダセイ党」とでも言った方が良いかも

622:名無しさん@実況は実況板で
24/05/02 18:28:07.37 ZPpKccIf.net
>>620
俺も高尾は中の上クラスだと思うな

歴代広陵のエースと比べても西村や有原の方が断然上だし、タイプが似てる野村と比べても力感なく四隅に投げ分けるコントロールは野村の方がいいし、高尾は毎度毎度力みすぎなんよな
ぶっちゃけ高尾は14年の吉川タイプよ
あの体格でプロでやっていけるかも微妙だと思う

623:名無しさん@実況は実況板で
24/05/02 18:50:44.05 iZ8wTyYU.net
>>622
俺もそれくらいだと思うわ
広陵でいえば下石ぐらいだと思う
小さくても瀬戸内の山岡みたいになれば良いけど、まあ無理だろうな
山岡は一年生の時から球筋がプロだったからね

624:名無しさん@実況は実況板で
24/05/02 19:23:47.77 ZPpKccIf.net
下石はマリナーズ時代から本職である野手と打撃を買われてだから投手としてイマイチなのは分かるけど
山岡はダルがこれが一番ってツイートしたくらいの伝家の宝刀スライダーがあるからある意味別格でしょ
高尾はこれといったウィニングショットもないし、コントロールやキレといった精度が甘いから球数もかさむんだよね
指にかかった時のフォーシームのキレはいいけど
やっぱプロ行くなら伝家の宝刀を1つは持ってなくちゃ苦労するよ

625:名無しさん@実況は実況板で
24/05/02 20:38:50.16 IaQ00zTI.net
>>622
高尾が吉川タイプなら納得!打撃も同じくらいだろうしありがとうw
>>624
下石はショートが投手もやってたタイプだから選抜出れただけでも凄い。
山岡に至っては15年以降でも広陵以外で彼以上だったのは堀と花田だけ(夏2連覇と春夏連続)なのでやはり別格よ

626:名無しさん@実況は実況板で
24/05/02 22:47:20.12 QefyV5DT.net
>>620
青森山田戦はむしろ高尾の評価を落とした試合だろ
味方が先に2点取ってくれて、よしこれで勝てたな!と思ったらその裏に2点返されて同点
9回も3点取ってくれて、今度こそこれは勝ったな!と思ったらまた3点返されて追いつかれるという
雨の順延もあって休養十分な2回戦でこんな内容ではもし青森山田に勝てたとしても次で負けてたな

627:名無しさん@実況は実況板で
24/05/02 22:59:07.23 QefyV5DT.net
>>619
福岡産は根性と言うか底力がイマイチだな
2017年のエース平元は能力は高かったがピリッとせず良かったのは2回戦の秀岳館戦くらいで
山本雅の奮闘なくして準優勝はなかった
2021年の新庄の秋山も横浜戦の9回裏2アウト2-0で勝利まであと1アウトだったのに
横浜の1年生に逆転サヨナラ3ランホームランを打たれて敗北
新庄は甲子園初出場から初戦全勝記録継続中だったがこれで途切れた

628:名無しさん@実況は実況板で
24/05/03 06:08:29.17 T1/JfO3N.net
崇徳は山﨑さんと寮&練習場効果出てんのか?
元々謎のスカウト力はあったけど
山﨑さんにどれくらいの権限あるのか分からないけど、これでまともな監督招聘できたらいいのにな

629:名無しさん@実況は実況板で
24/05/03 06:20:48.39 0AC8qOf2.net
崇徳、空港の方のグラウンドはもうつかってないの?

630:名無しさん@実況は実況板で
24/05/03 16:52:13.15 TvXrE1pQ.net
>>627
逆だよ。底力はあるけど根性がないから大濠も九国も安定して甲子園出れないw
出れば勝ち進むのに公立に負けて西短や飯塚が漁夫の利とかしょっちゅう(笑)
秋山ら花田世代は迫田さんの勇退を知ってたら広陵に進んでた代なので広陵なら横浜に負けることはなかったのにと悔やむ

631:名無しさん@実況は実況板で
24/05/03 16:53:53.76 ojhqkyQJ.net
>>630
青森山田に負ける学校が何言っても説得力ないわ

632:名無しさん@実況は実況板で
24/05/03 17:21:18.47 r7DVvrBw.net
春の中国大会出場校
岡山県 倉敷商
山口県 宇部鴻城
鳥取県 鳥取城北
島根県
組み合わせは広島県の代表校の順位と他県の代表校が自動的に決まるシステムでは?
広島県の優勝校はどこの県の代表校と当たるかわかる人いますか?

633:
24/05/03 17:34:54.85 /fiVpXme.net
>>632
例年通りだと初日第1試合で広島4位、第2試合で広島1位、第3試合で広島2位、第4試合で広島3位となります。
相手に関しては毎年違うのでわかりかねます。

634:名無しさん@実況は実況板で
24/05/03 17:43:44.67 r7DVvrBw.net
ありがとう

635:名無しさん@実況は実況板で
24/05/03 20:27:28.35 TvXrE1pQ.net
>>631
α世代からは青森山田>八学光星なのに

636:名無しさん@実況は実況板で
24/05/03 20:44:33.26 ojhqkyQJ.net
>>635
青森山田の選抜成績を見て来いよ
試合内容的にも勝たなくてはいけない展開なのに負けておいてヨソの学校ディスっても説得力ないわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch