24/04/05 13:10:06.30 uV8VOwru.net
どう避ける?「部活動中の落雷事故」落雷の予兆とは?「音の聞こえる場所は雷の射程範囲」気象予報士に聞いた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>
落雷事故で見舞金が支払われた事例
2014年 野球の練習試合で、マウンドに立っていた高校2年の男子生徒が死亡
2016年 野球の練習試合で、守備をしていた高校1年の男子生徒が死亡
>
わかりやすい予兆は『音』。雷の音が聞こえる範囲は、どこに雷が落ちてもおかしくない。音の聞こえる範囲は雷の『射程範囲』と考えるべき」と警告する。
雷注意報は比較的よく発表される。大気の状態が不安定な時に発表されるものなので、注意が必要。現地で空の様子を見て黒い雲が近づいているとか、音が聞こえるとか、そういう情報を大事にして判断できれば良いと思う。