四国の高校野球192 【3月4日(土) 春始動! センバツ・各県春季大会に向けて】at HSB
四国の高校野球192 【3月4日(土) 春始動! センバツ・各県春季大会に向けて】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@実況は実況板で
23/01/29 23:49:54.05 mKN9SBd40.net
>>484
それならお前が日本高野連・毎日新聞社・朝日新聞社・他メディアに抗議し、自分の意見を主張したらええやん。
いくら言っても、お前の言うことは間違いで、その意見はどこも通らんと思うけど。
それと俺は潰しているわけやない。そりゃ四国の成績が良いのがいいに決まってる。
ただ本質を見誤るなと言いたいだけ。
PS.俺は四国関係のスレしか見てへん。時間もないし、どうでもええから。
                以上

501:名無しさん@実況は実況板で
23/01/29 23:59:14.58 m2mQzZYF0.net
どうでもええならそんな必死になって2勝0敗を表に入れない意味が分からない
それにお前がそもそも>>441で間違った書き方したのが発端やからな この一連の流れは
俺は入れるぞ 四国の2勝0敗やぞ 5ch的にも入れるのが普通やからな
あと朝7時から夜12時前まで書き込んどいて 時間がない はないわな(笑)

502:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 01:20:30.11 cIQzXKpY0.net
ただの招待試合に縋る事しか出来ない香川の私学ヲタが哀れ過ぎるわ
愛媛の公立ヲタもそうだが結果残せないからってグチグチ文句ばっか言うなよ

503:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 02:27:53.04 LvzTGOGW0.net
愛媛の私学は揃いも揃って不祥事ばっかりで遠くから見てて毎年やっとんな思うわ

504:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 07:14:28.44 IUX/W8Qkd.net
日本高野連は明らかに高商より英明の方が印象がよい。
鳴門よりは英明として負けた高知選んでる。
高知も高野連からは好かれてる方やな。

505:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 11:14:31.23 v1yeeueN0.net
>>489
これまでにもグレーゾーンがいっぱいあった英明の方が、高商より高野連の印象がいいはずがないだろ。
高知は選考委員に高知の有力者がいるから。多少の不利な条件ならすべて覆す。
2016済美→土佐、2018高商→高知。
ただり高知寄りといっても明徳は別。高知の高校は明徳があるから、夏は出られないから選抜には出させてあげよう、という乞食枠みたいなもん。
そうやって甘やかして明徳には勝てないのに選抜に出場させてやるから、いつまでたっても明徳に勝てない。
この夏もここのスレ住人は学園オタ以外で明徳に勝てると思ってる人はいないよ。
学園オタでも大半は明徳に勝てないと思ってるだろうな。

506:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 12:24:37.09 v1yeeueN0.net
今回四国らかは
香川…実力県1位、2位出場
高知…実力県2位出場
徳島…実力4位出場
4校出てるのに県1位出場は香川のみ。
21枠の城東は選ばれたけど、やはり選抜に出るのは県大会はせめて勝ち上がって地方大会に出場が条件にしてもらいたいな。
城東には選ばれたからにはコールドスコア回避と女子マネの華麗なノックを甲子園で披露して欲しい。

507:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 12:33:34.93 7SsFamiT0.net
>>486
スププを含めて香川の私立オタは哀れな奴が多いな。
客観的にものが見れない。

508:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 12:41:08.83 800N4ZRY0.net
蚊帳の外の愛媛だがカタリナ新監督は松山商出身か
残りメンバーでも個々の力は愛媛トップらしいカタリナだがどうなるか

509:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 12:44:08.48 800N4ZRY0.net
>>488
本当に申し訳ない
松山の高校が駄目なら今治がって感じだったがなぜか球蹴り力入れ始めたからな

510:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 13:01:37.23 t4qex9wd0.net
>>491
秋の四国大会の組み合わせがすべて。
今年に限らず、2019、2022年のセンバツも同様なことが言われた。
いずれも明徳が落選。

511:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e324-/38B)
23/01/30 13:32:26.31 Ignwqs4g0.net
高松や高松第一大手前高松なら分かるが
スポーツ紙の代表校一覧で
高松商業の進学率100%と記載されているが
県立のしかも商業高校で1人も就職する生徒が
いないのか?
それとも高松商業はメディアに虚偽の報告して
るのだろうか真実なら良いけど

512:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-NCvT)
23/01/30 13:53:36.32 /7aHLvhrd.net
高松市内から2校出場が90年ぶりってすげーな
調べてみたら1933年選抜の高松商業、高松中がラストか
他の3県庁所在地はどうなんだろう
高知は市商と学園、松山は松商と松山東辺りがありそうだが、徳島は思いつかんな

513:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 14:04:33.33 vY46la6lr.net
>>493
城東の監督は愛媛大学出身だよ。蚊帳の外ではないから。
まあ、高校までは広島県にいたけどね。

514:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 14:08:01.05 Je48zcwg0.net
今の高松市内からの一般枠のW選出は90年ぶり(90年前は高松商&旧制高松中→今の高松高校)
今の香川県からの一般枠のW選出は32年ぶり(32年前は大河監督の尽誠&宮武学監督の坂出商)
香川県からのW選出は7年ぶり(7年前は高松商&21世紀枠の小豆島)
時代は変わったかも

515:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 14


516::25:58.58 ID:7SsFamiT0.net



517:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 14:40:04.72 3Ggxj+MN0.net
ここ10年くらいか、高松商業が結果出してるのは
それまでどれだけ不甲斐ない成績だったか
明徳レベルの高校がないくせに20年?30年?夏は出られなかったんじゃなかった?
高知高校に上から目線で説教たれれるほどの立場か?

518:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 14:51:49.15 aAnzi0Yu0.net
明徳済美高松商だしておけば勝ってくれる。

519:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e2c-ZKum)
23/01/30 14:57:12.63 Je48zcwg0.net
大河も宮武学も中矢も、蔦や上甲のようになれたはずなんだよなあ・・・

520:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 15:56:35.54 H7B3Y3uW0.net
カタリナは主力がだいぶ転校したでしょ

521:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 16:02:14.95 rlQzJvEY0.net
>>501
だから香川は今なら他県に説教できるレベル

522:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 16:12:53.51 yRQ3dyjwr.net
上甲さんならともかく蔦さんのような社会現象にまでなる監督は今後四国以外にも現れないよ

523:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 16:17:22.31 1sW6Xz6Fa.net
>>501
がくえん(笑)

524:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 16:17:52.46 7SsFamiT0.net
カタリナは訴訟中だし、
当分の間は、地元の選手は敬遠するのと違うかな。
他にも行くとこたくさんあるし。

525:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 16:18:10.19 1sW6Xz6Fa.net
>>468
がくヲタ(笑)は もっとウザいで!

526:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 16:18:11.09 ukhduAGTd.net
監督を替えただけでは中々体質は変わらないから、指導体制の一新を図らないといつまでも同じ事の繰り返しだね。

527:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 16:44:15.77 800N4ZRY0.net
>>498
それなら愛媛中学出身の平(高知)高橋(大垣)兵(仙台育英)応援するかな
平君あたりは1年だし、今秋も愛媛の高い壁になりそうだが

528:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 16:44:48.17 800N4ZRY0.net
兵頭(仙台育英)

529:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 17:02:10.32 t4qex9wd0.net
>>506
蔦、上甲、馬淵はマスコミ受けする監督。
風貌、雰囲気、インタビュー対応などに華があった。
もちろんそれ以上に高校野球の監督としての力量、人間としての器も備わっていたが。

530:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 17:38:34.50 ACzwgN1q0.net
土佐、高松、松山東の県庁所在地の進学校はユニが純白
徳島だけ(何処が進学校かよくわからないが)純白で無い
四国の4商の高知、高松、松山のユニのロゴはローマ字で都市名
徳島商だけTOKUSIMAでなくTOKUSHO

531:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 18:53:41.35 7SsFamiT0.net
>>505
香川が復活したのは2016年から。
それ以後の甲子園の成績は、10勝10敗。
初戦敗退も5回ある。
他県に説教できるレベルというには早すぎるのでは?
PS.本日、高松市役所にセンバツ2校の応援の懸垂幕がかかる。

532:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 19:34:15.05 v1yeeueN0.net
>>514
高商も三好投手で選抜ベスト8だった時はユニはアイボリーでなく少し黄色がかった白地に胸のロゴはTAKASHO。帽子も今のTCSではなくT一文字だった。
テレビで見たとき、あれ?と違和感を感じたが、不評だったせいか、今のユニフォームに戻った。自分としては今のユニフォームの方が断然好み。

533:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 19:38:49.24 /7aHLvhrd.net
>>500
サンクス
徳島はやっぱりなしか、まぁ鳴門市や池田も活躍してたもんな
高知はさすがに多いな、明徳なしでこれはすごい

534:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 19:46:53.73 aWsj1crV0.net
まだ香川全体というよりは高松商と英明の2トップが頑張ってるだけという感じなのは間違いない
正直英明も全国で勝てないからまだまだではあるけど、何とか今回あの永久追放者の時の勝ち
を上書きする活躍をしてさらに高松商、英明の地元主体チームライバル同士で切磋琢磨してさらに伸びていってほしい
あとはこうすればほかも復活できるのでは?といういい見本に今のところの高松商については
なってるんじゃなかろうかというところかな

535:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 19:48:55.97 rlQzJvEY0.net
>>515
まあ、別に説教する必要もないが、四国では一番健闘してるだろ?
香川は
四国大会も香川と高知で上位分けあってるし

536:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 20:23:33.67 t4qex9wd0.net
>>517
明徳登場以前は、
高知県はこの高知市内3校でしのぎを削っていたからなあ。
3校とも甲子園決勝進出の経験があったし。

537:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 20:37:39.56 o19Gd02g0.net
幻の徳商の優勝カウントするなら、
城東もある意味センバツ優勝経験校か?

538:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 21:06:17.59 X8L9Xcfqa.net
高知県は参加数が昔から30校くらいで
甲子園ファイナル進出が6校もあるのに
今の凋落は凄まじい
恐らく野球で活躍した選手は県外に就職したり
これだけの結果出してる練習は地獄だったはずだから
子どもには無理にさせたくない思いで遺伝子が引き継がれていないんじゃないかと思ってしまうわ
それに高知は野球熱は昔からそんなに高くない
プロ野球のキャンプ来てたけど見にくる観客も少なかったし
学校でも職場でも野球の話しで盛り上がってるの見たことない

539:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 21:38:37.06 GHl1FHWX0.net
そうかな
高知の職場出身だけど、スポーツの話はほとんど野球だったけど。
その他は、子供がやってるスポーツ。

540:名無しさん@実況は実況板で
23/01/30 23:25:59.14 TcYBJPCk0.net
徳島スレ、選抜出場とは思えないほどお通夜やな
まぁ城東は県ベスト4敗退だからな
その上、徳島の最近のくじ運の悪さよ
練習なんかいいから、高松商や明徳に神籤の引き方教えてもらえ
まぁ勝てるところないけど

541:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 05:33:03.90 RswcOPR50.net
>>522ほとんど関西からきた人ばかり。

542:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 10:06:12.74 qOnp1NO60.net
高知高校は選抜選考会の当日は2年生はスキー研修に行ってて、学校には1年生部員しかいなかったんだな。
選抜選考会当日に、2年生部員がグランドにお不在で1年生部員だけが当確の発表を聞くって、自分が知る限りではないんだが(選抜の歴史だからもちろん探せばあるだろう)。
選考会当日がスキー研修なら日をズラすか、野球部2年は残るとかしそうなもんだが。
甲子園常連校なら選考会当日は予定はあげておくでしょう。日程は最初から決まってるんだから。

543:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 10:22:04.07 PyZ//zHB0.net
>>521
1950年の夏の甲子園優勝、松山東も松山商との統合時代。
優勝校名は松山東になっているが、優勝回数はほとんどの記録が松山商にカウントされている。

544:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 10:49:33.59 Q4joIa8Gd.net
>>526
今回は選出されるか微妙な立場だったか


545:ら、2年生部員は修学旅行に行ったのでは?



546:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 10:53:44.13 zo9WjT+y0.net
>>521
まぼろしは夏とちゃうか?
センバツはちゃんと徳商として優勝してるよ

547:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 11:32:27.43 OqlL3kAXr.net
>>528
ここはお前みたいに高校野球中心にしか考えられんアホが多いよな
スキー研修の日程も最初から決まってるがな
たまたま被っただけやろ

548:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 11:39:29.24 PyZ//zHB0.net
センバツ決定日と修学旅行の日程がかぶったら、学校は修学旅行を優先するでしょう。
選手も修学旅行に行きたいはず。
おめでとう。高知高校。

549:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 12:58:18.81 AuUJm+Sq0.net
>>530
横だけど、その怒りは >>526 に向けるべきだろ
528が気の毒じゃw

550:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 13:22:29.49 v83IlJO60.net
秋に修学旅行に行く学校は県大会や四国大会の時期と被って、修学旅行には行かずに練習してる学校もあるんじゃないかな?

551:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 13:31:44.33 3iZl3S3d0.net
高松商はあの左腕が成長してればかなり期待できるんじゃないか?
今の監督がいる間に優勝したいだろう

552:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 13:36:56.04 3iZl3S3d0.net
あと21世紀枠は来年の愛媛あたりに期待してたんだがな

553:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 14:26:07.01 760Y6rjf0.net
>>534
情報によると大型左腕はスピードアップしているらしい。
でも1人じゃダメ。2人目、3人目が成長して安定しないと。
180cm右腕と1年生の期待の右腕。
それと怪我で秋の大会には出場できなかった、1年生大会の決勝で投げていた技巧派右腕。
あと打者では、不調で四国大会には出場していなかった、浅野選手も認める4番。
これらがそろえば、期待できる

554:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 14:31:17.87 760Y6rjf0.net
>>536
訂正
1年生大会の決勝→一昨年の1年生大会の決勝

555:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 15:02:10.61 172Tqdned.net
>>530
これが城東や松山東なら全然理解できる話。
でも高知高校て仮にも甲子園を常に目指してる高校とちがうんかいな。
明徳とか高商、鳴門のような常連校は選抜選考会や選抜期間、夏の選手権とかに大きな学校行事は入れないよな。
英明も野球部を特別扱いしない高校なんだが、2018の選抜みたいにアルプス席がガラガラてのだけは恥ずかしいから勘弁して欲しいわ。

556:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 16:14:07.14 N6mjB0q10.net
>>537
訂正すべきはそこより
技巧派右腕→技巧派「左腕」
でしょ

557:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 16:16:51.38 N6mjB0q10.net
>>538
本大会の試合ならともかく、選考結果の通知日に学校にいる必要ねーだろ
ネット時代の今、どこにいても結果はわかる

558:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-nBye)
23/01/31 16:49:46.09 172Tqdned.net
>>540
そういう問題じゃないんやけどな。
そりゃどこにいても分かるに決まってるじゃん。
マスコミからしたら、主力選手やキャプテンに出場決定の意気込みやコメントをもらいたいやろうに。
てか、あんまり学園て、甲子園に拘りはないって感じなんやな。普通の部活動の一環てことやね。それなら納得。

559:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b89-J2l0)
23/01/31 17:13:22.53 760Y6rjf0.net
>>536,539
技巧派左腕の間違いでした。

560:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-Q4t7)
23/01/31 17:30:00.84 1E6q/y3ed.net
一年生大会で三本松に打たれたやん。

561:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 17:49:11.27 760Y6rjf0.net
>>537,543
「一昨年の1年生大会」と書いてあるやろ。
眼ちゃんと開けて、ようみなはれ。
一昨年(2021年)現2年生の香川県1年生大会結果
URLリンク(kagawa-hbf.la.coocan.jp)

562:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 18:31:06


563:.60 ID:1E6q/y3ed.net



564:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 19:15:41.91 PyZ//zHB0.net
>>536
高松商の4番、高知の4番が復帰したら
センバツも面白くなるなあ。

565:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 20:53:48.46 RswcOPR50.net
>>541こんなんよくある話やぞ。何を今さら。

566:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 21:04:27.98 ywbkssQr0.net
甲子園至上主義のおじいちゃん、何年も前からこのスレに張り付いている気がする

567:名無しさん@実況は実況板で
23/01/31 22:49:44.39 qOnp1NO60.net
1年生大会はあくまで参考だな。
前に誰かが1年生大会の結果と最上級生になった時の結果載せてくれてたな。
結果は高商と英明が1年生大会関係なく3年時には強いという結果じゃなかったっけ。

568:名無しさん@実況は実況板で
23/02/01 07:21:10.43 1qqlAvlwd.net
>>546
高知なんか無理無理
エース不在の尽誠とこれまたエースが四死球連発で自滅した今治西に勝っただけだぞ?
得意の神くじ運発揮しての21枠くらいしか勝ち目なし

569:名無しさん@実況は実況板で
23/02/01 11:16:40.35 A9xY01An0.net
今朝のスポニチアネックスから
高松商・長尾監督が「鬼」を辞めた理由「僕の目を見て野球を…」
巨人・浅野育てた「やる気にさせる方法」
                           <スポニチ>
高商に赴任する前の「鬼の長尾」と呼ばれた過去
「ある程度強くなった代わりに、選手が僕の目を見て野球をするようになった。練習をするモチベーションが先生に怒られないことになる。監督と向き合っているようでは、野球を楽しんだり、研究しようとはならない」
昔ながらの指導方針は、ある先生が口にした教えによって変わることになる。
「生徒が授業中に寝てしまうのは、授業が面白くないから。生徒を怒らず、自分を叱りなさい。もっと知りたいと思わせるのが先生の仕事だよ」。
野球にも通じる教えではないかと考えた。選手のミスを叱るだけではなく、野球への関心を高められるように仕向けていく必要があると気付かされた。
現在、最も大切にしていることは「選手たちをやる気にさせること」。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

570:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b24-Y8GS)
23/02/01 12:09:49.81 A9xY01An0.net
SNSのメディアはどこもここも、大阪桐蔭。仙台育英・広陵。
たまに東邦・沖縄尚学。
どこか変わった予想を出すところないの?

571:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-fO7+)
23/02/01 12:31:52.41 RMfLrh31d.net
付属の頃はもう丸くなってたはずだからいつ鬼だったのかごく普通の中学生に本当にそんなことさせてたのか若干「?」だった

572:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de5d-fh1h)
23/02/01 12:35:02.52 KAm+8tVQ0.net
2013年以降選手権大会

2013年 優勝 前橋育英(群馬)    準優勝 延岡学園(宮崎)
2014年 優勝 大阪桐蔭(大阪)    準優勝 三重(三重)
2015年 優勝 東海大相模(神奈川) 準優勝 仙台育英(宮城)
2016年 優勝 作新学院(栃木)    準優勝 北海(南北海道)
2017年 優勝 花咲徳栄(埼玉)    準優勝  広陵(広島)
2018年 優勝 大阪桐蔭(北大阪)   準優勝 金足農(秋田)
2019年 優勝 


573:履正社(大阪)      準優勝 星稜(石川) 2020年 開催中止 2021年 優勝 智弁和歌山(和歌山) 準優勝 智弁学園(奈良) 2022年 優勝 仙台育英(宮城)    準優勝 下関国際(山口) 北海道・・・1回 東  北・・・3回 関  東・・・4回 北信越・・・1回 東  海・・・1回 近  畿・・・5回 中  国・・・2回 四  国・・・0回 九  州・・・1回 夏の四国やばいぞ!がんばれ



574:名無しさん@実況は実況板で
23/02/01 13:07:26.02 gxLkOorD0.net
>>554
まあコンスタントにベスト8以上には駒を進めているが
2012年 ■明徳義塾
2013年 ▲明徳義塾 ▲鳴門 
2016年 ■明徳義塾 ▲鳴門
2017年 ▲三本松
2018年 ■済美
2020年 中止
2021年 ▲明徳義塾
2022年 ▲高松商
でもこんなんじゃ喜んではおれん。

575:名無しさん@実況は実況板で
23/02/01 13:30:54.19 KfsiL3kS0.net
>>554
またお前か?
よほどセンバツで中国地区全敗が辛いと見えるwww

576:名無しさん@実況は実況板で
23/02/01 13:49:36.66 gxLkOorD0.net
中国?
夏もこんなもんや。
2012年 ▲倉敷商 
2017年 ○広陵
2018年 ▲下関国際
2021年 ▲石見智翠館
2022年 ○下関国際

577:名無しさん@実況は実況板で
23/02/01 14:23:54.54 2XkftYGJ0.net
>>554
四国は春もやばいよ

578:名無しさん@実況は実況板で
23/02/01 19:22:35.38 A9xY01An0.net
【選抜枠】四国に4枠とかバッカじゃねえの?
こんなアホみたいなスレをつくって、四国を叩こうとした同グループだな。
最初はレスも続いたが、すぐに過疎り、中国の弱さがが暴露され、反撃にあい叩かれ終了。
結果は、四国を貶めようとした奴らが墓穴を掘っておしまい。(笑)

579:名無しさん@実況は実況板で
23/02/01 20:29:15.05 rzsbxu9y0.net
>>553
試合で負けたから、走って帰らせたら途中で脱水症状になる子が何人かいて救急車を呼ぶ事態になったと著書に書いてあったね。
当時はスパルタだったんだろう。坂出付属中の野球部の監督になったのが今の指導のやり方への転機になったと書いてあった。

580:名無しさん@実況は実況板で
23/02/01 20:46:22.59 02vOW4Rc0.net
>>560
生徒が賢めの方が合っとるんやろな
選手の自主性を引き出すとか自分で考えさすとか言っても、それが出来ん連中では仕方ない
定年退職後でも寒川とかは合わんな、あっちは香川父とかが合ってる
私立なら大手前高松一択か?

581:名無しさん@実況は実況板で
23/02/01 21:38:37.43 gxLkOorD0.net
スポニチ
  関西六大学 入部予定者発表
【大阪商業大学】
  新田    1
  明徳義塾  1
  松山聖陵  1
【大阪経済大学】
  観音寺一  1
  高知商   1
【龍谷大学】
  徳島商   1
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【京都産業大学】
【神戸学院大学】
 明徳義塾   2
 松山商    1
 高松商    1 
 英明     1
【大阪学院大学】
 明徳義塾   3
 松山商    2
 高知中央   1
 高知工    1
 香川西    1
 松山聖陵   1
 小松     1
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
 ※スポーツ推薦合格者のみ
   

582:名無しさん@実況は実況板で
23/02/01 21:52:11.86 gxLkOorD0.net
<ベンチ入りは20人に!夏の甲子園で2人増員決定>
 来年以降のセンバツでも検討 日本高野連
日本高校野球連盟と朝日新聞社は1日、第105回全国高校野球選手権(甲子園)の第1回運営委員会を開き、概要を発表した。
最大の変更点はベンチ入り人数。従来から2人増やして20人とすることを決めた。投球数制限の導入や故障予防、暑さ対策の観点から判断した。
全試合でクーリング(冷却)タイムを設定。従来のグラウンド整備時間と合わせて10分間、体の冷却など暑さ対策にあてる。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

583:名無しさん@実況は実況板で
23/02/01 22:32:06.65 gLa+yQH70.net
城東が不利になるだけやん
ベンチ12人に減らせ

584:名無しさん@実況は実況板で
23/02/01 22:33:21.74 dHdYfUQHx.net
今年のセンバツはまだベンチ入りは18人

585:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 05:37:57.29 djhROQsD0.net
それでリトルみたいに全員出場ルールがあれば面白いのに笑
初回に控えを出すか、最後に出すか、

586:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 12:05:50.43 dPzinNi40.net
>>562
早慶、関西学生、などはまだこれからこれから。

587:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 13:51:22.95 22DwzL2Bd.net
>>564
不利もクソもあるかボケ
マネージャーのノックで拍手喝采浴びて終了だよ

588:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 14:38:55.21 gAW6Z+/f0.net
[英明チーム紹介] 戦歴・特長・注目選手
🌸センバツ出場:5年ぶり3回目 (戦歴:香川|四国|神宮)
秋季四国大会の王者(8年ぶり2回目の優勝)。明治神宮大会では初戦で山梨学院(関東1位)に10-7で勝利し8強入り。投手陣は、昨秋に大車輪の活躍をみせた当時背番号10の下村健太郎(2年)に注目だ。右サイドから120キロ台の緩いストレートと変化球で、打者を翻弄。四国大会では、全3試合(計17回)を投げて防御率0.53と好投。初戦となった準々決勝・宇和島東戦では1安打完封、続く準決勝・高知戦と決勝・高松商業戦では好リリーフして優勝に大きく貢献した。このほか、秋季香川大会では全試合で先発した背番号1神田晃成(2年)・背番号9百々愛輝(1年)も控える。攻撃陣では、明治神宮大会(2試合)で9打数5安打と活躍した1番鈴木昊(2年)、四国大会の決勝・高松商業戦で8回表に同点となる2点安打を放った2番大島陵翔(2年)がチャンスを作る。中軸陣は、準決勝・高知戦で勝ち越し2点2塁打を放ち、明治神宮大会・山梨学院戦では3打点を叩き出した3番百々愛輝(1年)、四国大会で打率.500の4番寿賀弘都(2年)、決勝・高松商業戦で決勝打となる犠飛を放った5番中浦浩志朗(2年)、四国大会で打率.500の6番髙松宏季(2年)が続く。下位打線では、7番尾中亮太(2年)が四国大会で打率.444を記録し、準決勝・高知戦では4打数3安打1打点、山梨学院戦では2死満塁から逆転3点3塁打を放つなど勝負強い。

589:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 14:39:37.76 gAW6Z+/f0.net
英明:成績データ】
スポーツ紙の評価:A=0、B=6、C=0
打率:.294(28位)
平均得点:5.6点(28位)
総本塁打:0本(36位)
平均盗塁数:0.6個(34位)
防御率:2.44(28位)
平均失点数:2.9点(32位)
平均失策数:1.2つ(28位)
[備考:平均は1試合あたり、(カッコ内)は出場校順位]【戦歴:香川|四国|神宮】

590:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 14:41:05.69 gAW6Z+/f0.net
[高松商チーム紹介] 戦歴・特長・注目選手
🌸センバツ出場:4年ぶり28回目 (戦歴:香川|四国)
秋季香川大会:準V、秋季四国大会:準V。香川大会の決勝と同一カードとなった四国決勝・英明戦は、終盤に逆転を許して4-5で惜敗。


591:投手陣は、187cmの左腕エース大室亮満(2年)が大黒柱で、角度を生かした投球術が持ち味だ。四国大会では、山場となった準々決勝・明徳義塾戦(4-3)と準決勝・鳴門戦(4-1)を2試合連続で完投。全4試合中3試合(計24回)を投げて、防御率は1.88と好投した。2022年夏の甲子園でも、佐久長聖戦・近江戦の2試合で登板するなど、聖地での経験も豊富だ。投手陣はこのほか、四国大会の決勝・英明戦を2人で投げ分けた背番号10甲田和喜(2年)と背番号11佐藤晋平(1年)が控える。守備陣は四国大会4試合で失策1と堅守も光る。攻撃陣は、明徳義塾戦で2打点をあげる活躍をみせた1番市ノ瀬夢蔵(1年)がチャンスを広げ、四国大会で打率.400・チーム最多4打点の3番久保慶太郎(2年)、四国大会でチームトップの打率.538・打点3の5番横井亮太(2年)ら中軸につなげる。香川大会&四国大会ともにロースコアの接戦を戦い抜くなど、競り合いに強い。



592:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 14:41:41.56 gAW6Z+/f0.net
【高松商業:成績データ】
スポーツ紙の評価:A=0、B=6、C=0
打率:.301(25位)
平均得点:5.9点(26位)
総本塁打:1本(22位)
平均盗塁数:1.4個(26位)
防御率:1.44(10位)
平均失点数:2.2点(13位)
平均失策数:0.7つ(6位)
[備考:平均は1試合あたり、(カッコ内)は出場校順位]【戦歴:香川|四国】

593:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 14:43:00.44 gAW6Z+/f0.net
[高知チーム紹介] 戦歴・特長・注目選手
🌸センバツ出場:2年連続20回目 (戦歴:高知|四国)
秋季高知大会では、準々決勝・須崎総合に3-0、準決勝・土佐に8-0(7C)で勝利し、決勝では明徳義塾に2-6で敗れて準優勝。秋季四国大会では、準決勝で英明(四国王者)に2-4で敗れて4強。投手陣は、四国大会で計4投手が登板するなど「小刻みな継投策」をとる。四国大会の全3試合でチーム防御率は2.33で、背番号1を背負う西村真人(2年)、昨春2022年センバツのマウンドも経験したトルネードサイドの背番号11中嶋奏輔(2年)、背番号17平悠真(1年)・背番号18辻井翔大(1年)らが揃う。攻撃陣は、四国大会の初戦・尽誠学園戦と続く準々決勝・今治西戦では、2試合連続で13安打を記録し、チーム打率は.310。1番の木村星太朗(2年)は四国大会で打率.462・打点3、2番福井翔英(2年)は今治西戦で5打数2安打3打点と活躍するなど、1・2番コンビがチャンスを広げる。複数投手を捕手としてリードする6番高木心寧(2年)は、四国大会でチームトップの打率.500・打点3を記録するなど、攻守でチームをリードする。選抜選考では、四国大会で優勝した英明戦で9回に一打同点まで追いあげた点などが評価された。

594:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 14:43:37.36 gAW6Z+/f0.net
【高知:成績データ】
スポーツ紙の評価:A=0、B=2、C=4
打率:.313(21位)
平均得点:6.3点(23位)
総本塁打:0本(36位)
平均盗塁数:2.1個(15位)
防御率:1.42(8位)
平均失点数:2.3点(16位)
平均失策数:0.9つ(14位)
[備考:平均は1試合あたり、(カッコ内)は出場校順位]【戦歴:高知|四国】

595:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 14:46:05.18 gAW6Z+/f0.net
[城東チーム紹介] 戦歴・特長・注目選手
🌸センバツ出場:初出場 (戦歴:徳島)
秋季徳島大会ではベスト4入り。初戦・城西に8-1(8C)、2回戦・徳島市立に14-2(6C)、準々決勝・阿波に9-0(7C)と、初戦から3試合連続コールド勝利。その後、準決勝で鳴門渦潮に2-9(7C)で敗れ、3位決定戦・徳島商業戦では終盤で逆転を許し、4-5で惜敗。直近の徳島大会では、2022年度は春8強、夏4強、秋4強と好成績を残す。1902年創立の徳島県内屈指の進学校で、2022年に創立120周年(前身:徳島県立高等女学校)。主なOBに瀬戸内寂聴さん。
🌸部員数は、わずか計13人。1年生6人、2年生6人、ノッカーも務める女子マネージャーの永野悠菜さん。中学時代はオーケストラ部に所属していた永野さんは、幼稚園から幼なじみの森本凱斗主将(2年)から「甲子園に連れて行くからマネジャーに」と勧誘されて入部。守りは、1年生右腕のエース岡一成(1年)と背番号9清重登揮(2年)をキャプテンの森本凱斗主将(2年)がリード。打線は、中軸の森本凱斗(2年)、徳島市立戦で本塁打を放った


596:岡一成(1年)、白川大地(2年)らに力がある。 🌸21世紀枠の選出理由:西日本地区の21世紀枠として選出。部員数が少ない上に、練習場所・時間が限られる中、メニューを部員自らが考案。バントだけで得点を目指す「バントゲーム」で小技や機動力を強化。テーマは「サインを超えていけ」。試合は「ほぼノーサイン野球」で臨み、秋季徳島大会では計5試合で14個の盗塁を記録。※1試合あたりの盗塁数は、”出場36校中1位“の3.0個/試合



597:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 14:46:56.80 gAW6Z+/f0.net
【城東:成績データ】
スポーツ紙の評価:A=0、B=0、C=6
打率:.336(14位)
平均得点:7.4点(14位)
総本塁打:1本(22位)
平均盗塁数:3個(1位)
防御率:2.19(22位)
平均失点数:3.4点(34位)
平均失策数:2つ(36位)
[備考:平均は1試合あたり、(カッコ内)は出場校順位]【戦歴:徳島】

598:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 15:15:37.60 C4Hlazlv0.net
長いのいらんわ 

599:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 15:19:06.79 LrRJLhtb0.net
城東みたいなカスはいらん
阿波徳島の恥晒しじゃ!!
 

600:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 17:43:47.94 PRl6Wtt7a.net
>>574学園防御率いいやん。一年生に逸材揃いだから楽しみだ。秋以降も四国では強そう。

601:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 18:30:27.17 dPzinNi40.net
>>579
高知は複数の投手が揃っている。
さて、全国で通用するか。

602:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 18:52:15.82 dPzinNi40.net
「私立校に通う中学生」の割合が高い都道府県ランキング!
●第1位:東京都(25.50%)
●第2位:高知県(18.05%)
●第3位:京都府(13.57%)

●第25位:香川県(3.45%)
●第27位:愛媛県(3.03%)
●第34位:徳島県(2.29%)
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

603:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 19:03:29.03 1aJjFHl2d.net
>>580
結論から言うと通用しない
1年Pも評判倒れ
城東の1年Pと大差ないレベル

604:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 23:38:02.83 uVK3rhAGd.net
>>582
トクシマン発狂w

605:名無しさん@実況は実況板で
23/02/02 23:58:31.85 NvPg6i9g0.net
英明はマスコミでも全然話題にならないし無理矢理探してもトピックは下村ばっかだな
打率5割で投げても左で140出る寿賀はもうちょい注目されてもいいのでは

606:名無しさん@実況は実況板で
23/02/03 00:15:37.48 IUNb4L7G0.net
そりゃそやで 百々も良いぞ
下村はラッキーパンチ

607:名無しさん@実況は実況板で
23/02/03 00:21:57.51 ZNkKP1pL0.net
>>584
池田高校以外は昔から四国は話題にならないよ。

608:名無しさん@実況は実況板で
23/02/03 12:07:22.42 TD3uo1Zd0.net
>>584
息子はマスコミでも全然話題にならないが、代わって親父が話題に。
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

609:名無しさん@実況は実況板で
23/02/03 17:47:52.46 knMN521+0.net
<甲子園、春夏勝ち数ランキング>
高松商は今センバツで1勝すれば、12位の広島商と並ぶ。
この辺は、激戦。大会ごとに順位が入れ替わる。
11位 早稲田実 (東京) 66
12位 広島商高 (広島) 63
13位 高松商高 (香川) 62
13位 明徳義塾 (高知) 62
15位 高知商高 (高知) 61
16位 横浜高校 (神奈川) 60
16位 報徳学園 (兵庫) 60

610:名無しさん@実況は実況板で
23/02/03 17:49:23.73 8uebfsi10.net
高松商は2勝はしたいね
単独12位じゃあ!

611:名無しさん@実況は実況板で
23/02/03 17:53:39.13 knMN521+0.net
>>588
学園も上位進出を狙う。
31位 作新学院 (栃木) 39
31位 銚子商高 (千葉) 39
33位 箕島高校 (和歌山) 37
34位 浦和学院 (埼玉) 35
34位


612:星稜高校(石川) 35 34位 高知高校 (高知) 35 37位 今治西高 (愛媛) 34 https://entamedata.com/2020/03/18/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%88%A5%E3%81%AE%E7%94%B2%E5%AD%90%E5%9C%92%E5%8B%9D%E5%88%A9%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0



613:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b24-Y8GS)
23/02/03 18:32:15.73 TD3uo1Zd0.net
>>589
目標の昨夏を上回る4強なら、3勝ないし4勝。

614:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e6-qTem)
23/02/03 23:08:14.53 6qrJD7Br0.net
田舎は校数は少ないが、裾野のレベルが都市部と同じとは限らんのよ

少ないってことは優勝候補が初戦から強豪と当たりやすく初戦で消えることもある
シードの意味がってことがままある
優勝候補がたった一戦しかできんこともあるのよ

615:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f89-jWWd)
23/02/04 10:15:29.02 ezPYME+B0.net
【大学野球】慶大が新入生合格者を発表 

大阪桐蔭の150キロ右腕や高松商のエース左腕ら逸材20名


東京六大学野球リーグの慶大は4日、今年度の新入生合格者20名を発表した。
大阪桐蔭の昨春センバツ優勝に貢献したMAX150キロ右腕・別所孝亮投手や、高松商のエース左腕として昨夏の甲子園8強に導いた渡辺和大投手ら、精鋭が集った。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

616:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 11:07:04.51 7/LRc/3Fa.net
>>590
が◯えん(笑)

617:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 11:45:59.48 I0CtnBvr0.net
>>593
昨年のエースの坂中投手に続き、慶応大合格は2年連続だな。

618:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 12:09:26.53 pEz/soW+d.net
渡辺→慶應義塾
吉村→読売育成
おまえらならどっちの人生選ぶ?

619:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 12:22:34.43 aXRuDtwj0.net
慶応ボーイ一択

620:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 12:27:56.26 I0CtnBvr0.net
センバツ出場校の現役プロ野球選手
高知
 *西武・公文 克彦投手(高知→大阪ガス→2012年巨人4位)
 *楽天・和田 恋外野手(高知→2013年巨人2位)
 *中日・木下 拓哉捕手(高知→法政大→トヨタ自動車→2015年中日3位)
 *阪神・栄枝 裕貴捕手(高知→立命館大→2020年阪神4位)
 *阪神・森木 大智投手(高知→2021年阪神1位)
高松商
 *広島・末包 昇大が外野手(高松商→東洋大→大阪ガス→2021年広島6位)
 *巨人・浅野 翔吾外野手(高松商→2022年巨人1位)
英明・城東
 なし
URLリンク(www.hb-nippon.com)

621:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 12:29:44.53 I0CtnBvr0.net
>>597
慶応ボーイは女性にもてる。
どちらかといえば、渡辺和はイケメンだし。

622:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 12:56:56.62 ezPYME+B0.net
渡辺君には教員免許を取って、香川県の高校野球の指導者になってほしいな。
そういえば、長尾監督の中学野球の教え子の元小豆島の杉吉監督(現高瀬監督)も慶応大卒だな。
搆口ー長尾ラインの新しい香川の高校野球を浸透させてほしい。
>>595
昨年慶応大に入学した坂中投手は、ご両親が教師らしい。

623:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 13:09:25.94 +vI00Oyx0.net
慶應卒で教員とか笑われる
年収が第一
一流商社は別として大学教授までだろう

624:名無しさん@実況は実況板で
2023/0


625:2/04(土) 13:37:27.36 ID:ezPYME+B0.net



626:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 14:11:22.55 ezPYME+B0.net
>>601
杉吉監督も慶応大を卒業して、当初はメガバンクに就職していたが、
高校野球の指導者という夢をあきらめきれずに転職したらしい。
就職先がメガバンクだっただけに、そこでの現実も味わったからだろうな。

627:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 15:03:35.97 LpyfEuhc0.net
高松商業から慶應大学進学は
巨人の初代背番号8で王や長嶋の入団時に巨人軍監督だった水原茂時代からの伝統だよな

628:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 15:50:07.80 eH4AyxAp0.net
これも高松商の魅力よね
学力的に英語実務限定だが

629:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 17:16:04.43 UWwQ1mc60.net
高松商凄いな
商業高校から慶応
松山商、徳島商、高知商から慶応なんて絶対無理
自称進学校の今治西なんかも野球部員で慶応なんかに行った奴なんかおらん

630:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 17:22:48.16 lOw19zJr0.net
英語実務科って50年以上前からあるんだね。
もし他の3校が今から真似ても難しいな。

631:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 17:40:06.93 ezPYME+B0.net
高商も2016年センバツ準V以降。
それまでの甲子園に出場できなかった期間の進学は・・・
センバツ準V以降でも甲子園に出場できた学年とそうでない学年の差は大きい。

632:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 18:33:04.77 KfMcanpC0.net
>>606
慶応って校風じゃないからな
早稲田、筑波、同志社らへん

633:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 18:38:26.55 UWwQ1mc60.net
高松商に英実が無かったら
準優勝の時の植田兄、去年の坂中、山崎
今年の渡辺は高松商に来てなかっただろう
以外に高松商の強みは英実があるからかも

634:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 18:48:20.27 eH4AyxAp0.net
今年のチームで英実の子って誰やろ?

635:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 18:50:25.43 ZWucVwKsd.net
土佐も昔から慶應義塾に進学する部員が多いよな。

636:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 19:10:31.31 I0CtnBvr0.net
土佐の慶応大、鳴門の法政大、今治西の同志社大、高知の立命館大は
近年もコンスタントに合格者が出ている。

637:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 19:18:18.20 ZWucVwKsd.net
>>613
鳴門の法政大学は監督の母校、高知の立命館大学は前か元どちらか忘れたけど、部長の母校だね。
高知はOBの有藤の母校である近畿大学のイメージもあるよね。
それと松山大学→四国銀行のルートも多い。

638:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 19:22:11.65 LgDT6AXdd.net
>>612
そりゃ勉強も出来るしな

639:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 20:35:22.20 ezPYME+B0.net
高松商・井桜悠人選手、早稲田大学合格。
新入部予定者が初練習

東京六大学野球、早大の2023年度新入部予定者が4日、東京・西東京市の早大安部球場で初練習した。推薦入試の合格者らで、新入部予定者は4日現在11人。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

640:名無しさん@実況は実況板で
23/02/04 22:20:54.89 PXvvyavu0.net
いらね

641:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 00:00:13.59 WlfWJvAc0.net
そもそも英実って野球部のために作ったんだろw

642:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 06:37:58.99 fuigEIpFd.net
高商だけ坊主にしないといけないw
本当は丸坊主やめたいけどobの圧でできない。
英明と大手前は髪は自由なのでみんなイケメンにみえるが丸坊主はおっさんに見える。しかも、あんこ型だからなおさら。

643:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 09:16:31.75 +YuN


644:B/1pd.net



645:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd5f-Mvf2)
23/02/05 12:34:42.98 g6w6gdYHd.net
>>620
もちろん甲子園に出られなかった年の進学先は行けた時の年代に比べると落ちるよ。
ただ甲子園に出られた年は、同じくらいの甲子園での成績の四国の私立よりは、遥かにいい大学に進学できる。

646:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 13:15:33.51 g6w6gdYHd.net
高商は昔から英実はあるけど、自分の知ってる限りでは20年くらい前までは、野球部には英実の子はほとんどいなかったはず。
ここ最近、特に長尾監督になってからは毎年レギュラーに英実の選手が入ってる。出身中学見ると坂出付属中とか増えてるのは長尾監督が指導してたからか?
植田兄、坂中‐山崎バッテリー、渡辺和、そして今の横井主将。
米麦弟は不遇の世代で甲子園に出らなかったが、大阪市立大学に勉強で進学してるから、ひょっとして英実だったんかな?

647:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 13:24:15.10 2r3wDwPg0.net
>>621
甲子園に出場できなかった年でも、
その前年に出場して、レギュラー等で甲子園でプレーした選手の進学先は良い。

648:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 13:57:25.27 jBy/WOP20.net
今年の四国大会の日程
<春季四国大会>
 4月22,23,29日   高知県
<秋季四国大会>
 10月28,29日  11月4,5日   徳島県
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

649:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 15:43:13.35 +wnSg0n60.net
高商に英実無かったら準優勝の時の植田兄や
去年の坂中、山崎、今年の渡辺、キャプテンの横井は
高高や丸高に行っていて高商には来て無かったやろうな
意外と高商が強いのは英実のおかげかな

650:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 15:46:24.69 fuigEIpFd.net
浅野君は今の12球団でダメ指揮官のとこにいったよな。
今までロクな若手野手を育てずにFAで全盛期はすんでるおっさん取りまくった結果巨人が平均年齢が高くなった。岡本は由伸監督が打てなくても我慢してつかったから。
原には辛抱ができない。
なんで辛抱ができないか。それは自分の監督通算勝利数に必死になってるから。その為には若手よりベテラン。何でも目立ちたがりやからな。
一軍に上がっても使われずに落とされるか、打席に入ろうとしたら代打中島 松田 梶谷が目に見える。
またエラーでもしたらベンチで公開説教さ。
由伸さんなら良かったが原ではあかん。

651:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 15:59:46.40 g6w6gdYHd.net
>>626
原は長期政権ではないから、浅野君はちょうどいいタイミングで巨人に入れたよ。
今年1年は経験値積むのと勉強でいい。
高橋由伸はまた監督になる。

652:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 18:13:31.83 mz7dN/9P0.net
中田オコエ阿部大久保でベストタイミングとは?
俺は阪神のほうが良かったと思うな 金本矢野去って岡田和田体制で普通のチーム

653:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 18:54:16.94 g6w6gdYHd.net
>>628
浅野君のお父さんも長尾監督も巨人ファンだしね。
それに阪神に入ってたらよかった、と言ったところで抽選で当たりくじ引いたのは巨人。
いち早く浅野君を1位指名公表した分、運も味方したか?
巨人は坂本や岡本など高卒でもうまく育てた実績もある。もちろん育たなかった選手もいるが。
巨人だと圧倒的にマスコミやテレビも�


654:獄レする。新人にはプレッシャーになるだろうが、浅野君はそれを今のところ味方につけている。 マスコミへの対応も素晴らしいから、受けがいい。球団も大事に育てるのは間違いない。



655:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 19:00:29.76 s7pg5mlZ0.net
坂本みたいな育ち方にならんように

656:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 19:04:08.42 fuigEIpFd.net
原はよう辛抱して使わないから。
秋広と同じ道を辿る。
そして大田たいじコ―ス。

657:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 19:15:18.90 g6w6gdYHd.net
浅野君は大成するよ。来年後半くらいから頭角現すんじゃないかな。
自分を客観的に見れてるしな。
それに巨人の二岡2軍監督は、なかなかいい仕事する。
今年は2軍でしっかり経験積めばいい。

658:名無しさん@実況は実況板で
23/02/05 23:18:24.42 mz7dN/9P0.net
代木の一軍は早そうや やっぱり森木より上やと思う ドラ6は下に見られ過ぎや 吉村しかり

659:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 03:20:21.21 aToIlYb90.net
川島は奇跡の全然と思ってたが
四国でも1勝してるし実力あったんだな
城東はホンマに奇跡信じないといかんな

660:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 03:20:48.56 aToIlYb90.net
全然→善戦

661:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 05:12:13.82 LnyNj4xZp.net
城南は報徳ぶっ倒したし
富西は優勝校に善戦
今回は戦力的にかなり苦しいな。

662:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 12:05:34.92 B/p/K41/a.net
>>634
投手の癖を完全に見破っていたから、野球脳も高かったんだろうな

663:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 12:35:42.23 B/p/K41/a.net
城東が善戦するには外角の使い方が鍵だろうな
徳島はストライクゾーンが滅茶苦茶狭いが、甲子園は滅茶苦茶広い
県内どおりでいくとフルボッコだろな
県勢が完敗するときは、打つ方で無策のまま外スラにバットがクルクルするだけで帰ってくる
攻守ともに外の対応次第だろう

664:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f24-zpcb)
23/02/06 12:54:39.42 ALiq3M1E0.net
>>638
準備も着々と進んでいる。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

665:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 14:35:52.49 TfMN/27Kd.net
>>638
盛り上がってるとこ悪いけど対策練ってどうにかなるレベルちゃうで

666:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 14:41:04.17 LnyNj4xZp.net
>>638
打つ方で無策のまま外スラにバットがクルクルって昨年夏の鳴門と一昨年の阿南光やんけ。

667:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 14:45:52.33 xpyK7j0nd.net
センバツの城東きっかけでコールド適用が議論に上がればいいのだがな
城東には悪いけど違う意味で一石を投じてほしい

668:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 15:11:40.27 +hHWOTxfr.net
>>642
多治見21で散々議論しただろ?
21-0だぞ、そんな枠いらない

669:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 16:40:46.86 uOvNZXMed.net
>>633
吉村は昔の阪神の遠山みたいに左殺しのワンポイント、1イニングとかなら活躍しそうに思う。

670:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 17:43:04.06 7vtrGHDY0.net
今までの四国の21世紀枠で出た学校は一応は四国大会に出ている
最低でもその地区の大会に出ている学校選んでほしいし
該当の高校が無い地区はその年は辞退するとかしてほしいな

671:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 18:10:59.48 uOvNZXMed.net
>>645
確かに。
前回の21枠で出た富岡西は四国大会ベスト4だし、一般枠で出られるかもしれないところを保険かけて21枠だったしね。
好投手だったし、そりゃ選抜でも試合にはなるよね。
今回の城東は危険をはらんでるな。女子マネのノックだけは


672:楽しみだし、おそらくそのシーンだけはやたらニュースになるのはミエミエだけど。



673:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 19:02:24.65 ALiq3M1E0.net
ノックの練習しておけよ。
まだ1カ月以上ある。

674:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 19:07:36.52 S2fnymXyd.net
監督はノックしないの?

675:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 19:52:27.68 +7RXxRlya.net
>>606
三谷志郎でも早稲田の商学部だったからな。

676:名無しさん@実況は実況板で
23/02/06 20:31:42.75 508P01+8d.net
とにかく歴代の21枠でも最弱に等しいから
善戦するだけで向こう30年は語り継がれるぞ

677:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f34-pWYQ)
23/02/06 23:58:30.86 iMXbXyM60.net
>>650
2015年の21世紀枠、松山東も戦前はそう言われてたんだよね。
ところが本番になったら初戦で優勝候補の二松学舎の大江(現巨人)相手に15三振を喫しながら5-4で競り勝った。
城東がどんなチームか見てないが、バッテリーがしっかりしてたらあるいは・・・・と期待したいが。


>>649
三谷が早稲田に在籍してた当時、商学部であの大規模な不正入試事件が起ってたよね。
URLリンク(tvmatome.net)
幸い、三谷は何の関係もなかったが、野球部の4番を打ってた既卒者が不正入試で合格してたことが明らかになり、
在籍記録自体を抹消されるなど酷い事件だった。

678:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 10:36:28.72 Erlf67v0d.net
>>598
高知県出身のプロって高知ばっかだな
どんだけ一極集中しとんねんと
これであの体たらくならそりゃ叩かれるわな

679:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 11:18:55.77 tGAlBiTT0.net
城東に関して悲観的な投稿が多いが、
21世紀枠で選出された高校は、どこも同じやと思うで。
石橋も栃木県大会準決勝で、青藍泰斗に1-6で敗退。
氷見は富山県大会で優勝したが、レベルの低い富山県。
北信越大会の初戦は、遊学館に2-0で勝利したが、
準々決勝では、松商学園に2-7。

680:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 12:12:55.25 NCQXQZz00.net
>>653
氷見は雪害があるからなあ。
雪が多いこの時期、明らかに他地区と比べれば不利。

681:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 13:02:29.30 DCJgQNdF0.net
一応徳島商と接戦か
そこまで悲観する事はないが徳島は21世紀で出すぎだな

682:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 13:25:33.24 vfEu6Bwe0.net
>>655
秋四国大会1回戦
高松商9-1徳島商(7回コールド)

683:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 15:11:07.37 tGAlBiTT0.net
>>656
徳島商は、強い時もあれば、コロッと負ける時もある不思議なチーム。

684:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-Mvf2)
23/02/07 16:59:34.27 hIoxh2Ht0.net
>>657
徳商と高商は点差ほど選手のポテンシャルの違いはないよ。高商は試合運びが上手い(ミスにつけ込むのが)から、あの点差になっただけ。
安打数は徳商の方が多かったはず。

685:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 17:22:43.29 D6U7jC7x0.net
>>658
それはちょっとあり得ないな
調べたら高松商は7回で9安打9得点
徳島商の安打数はわからないが、7回で10安打以上して1点にとどまったとしたらそれはそれでヤバすぎる

686:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 17:29:32.45 hIoxh2Ht0.net
安打数は徳島商業7本、高松商業9本。
エラー徳島商業3、高松商業0だった。
3回まで完璧に高商打線が抑えられてたから、徳商のが安打数多いと勘違いしてた。
安打数11て高商より安打数上回っていたの


687:は明徳だった。



688:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 17:45:56.85 tGAlBiTT0.net
>>658
高商 7回 9安打(うち二塁打2) 2四死球 5犠打 1犠飛 4三振  9得点
徳商 7回 7安打(うち二塁打1) 0四死球 0犠打 0犠飛 5三振  1得点

失策  高商0  徳商3
捕逸  高商0  徳商1
URLリンク(baseball.omyutech.com)
 

689:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f89-jWWd)
23/02/07 17:55:03.69 tGAlBiTT0.net
6回の表裏の攻撃がすべて。

高商は相手の四球、失策にバントを絡めて1安打で2点。
徳商は4安打を放ちながら、併殺で1点どまり。

690:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 18:55:46.50 D6U7jC7x0.net
まあ、今年の場合
徳島は鳴門と渦潮
香川は高商と英明
高知は明徳と高知
この辺りまでだろう、甲子園出場レベルは
徳商は森がドラフトにかかるかどうか?だけ

691:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 19:24:32.93 NCQXQZz00.net
>>663
昨夏もこの3県は波乱もなく落ち着いたな。

692:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 19:25:54.67 rgeuz2Or0.net
>>663
で、結局左が勝つんだろ?

693:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 19:33:10.20 i2pKghxXd.net
>>665
そうやろな
愛媛だけが予測が難しい。

694:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 21:48:14.02 tGAlBiTT0.net
>>666
秋の四国大会に
この5年だけでも10校が出場している。

695:名無しさん@実況は実況板で
23/02/07 23:11:57.94 hIoxh2Ht0.net
>>667
そのうち松山聖陵、聖カタリナ、帝京ファイブ
はデルトすぐ負け三私学。
かつ前2校は不祥事のオンパレード。

696:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 02:19:48.26 uwFg+o54x.net
>>668
それプラス英明も追加で

697:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 02:27:08.03 uwFg+o54x.net
甲子園で勝つ気の無い、甲子園で試合出来るだけで不祥事の起こす問題児の多い、無駄金遣ってまで甲子園で試合する価値すらない高校って
英明(香川)
松山聖陵(愛媛)
聖カタリナ(愛媛)
帝京五(愛媛)
至学館(愛知)
以外ではどこがありますか?

698:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 02:28:56.63 uwFg+o54x.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

699:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 02:36:23.26 uwFg+o54x.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

700:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 06:05:26.03 ofMfoPCeM.net
>>668
お前民間の所有物を中傷しとるが通報したから 待っとけ

701:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 06:09:43.06 ofMfoPCeM.net
>>670
お前もな、ヤフー誰も返信してくれてないの
以前からヤフーで同じ質問してるけど嬉しいか?
全部の学校に報告通報

702:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 07:15:00.95 n3JT2sf2r.net
>>670
てめえでググれカス!

703:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 09:10:45.77 NXiLuNan0.net
>>670
(アークセー Sx63-IBAh)は以前からこんな投稿が目立つ。
四国スレの分断をもくろむ他地域の者じゃ?
だって普通の四国民ならこの時期このような煽るような投稿はしないよ。

704:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 09:41:53.53 RH+Vh/zG0.net
四国スレが伸びるのを疎ましく思っている奴が妨害しているんだな。

705:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 10:04:02.77 K206980yd.net
普通に公立ジジイやん。

706:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 10:13:14.13 RH+Vh/zG0.net
本日、高校野球センバツ出場校特集号の3誌発売。
ただし四国は発売日が遅れることもある。

【第95回選抜高校野球大会 完全ガイド(週刊ベースボール別冊春季号


707:)】 2023センバツ出場校一覧 選抜選考委員会「1・27」選出経過 注目選手ピックアップ 前田悠伍[大阪桐蔭3年/投手] 真鍋 慧[広陵3年/内野手] 平野大地[専大松戸3年/投手] 宮國凌空[東邦3年/投手] 堀 柊那[報徳学園3年/捕手] ▶21世紀枠の詩 漁師町に活気呼ぶ30年ぶりの春 氷見[富山] 13人で開く新しい扉 城東[徳島] ”三度目の正直”準備万全で迎える春 石橋[栃木] 【観戦必携!!】 出場36校全641選手 写真名鑑&戦力分析 センバツ2023への道 2022年秋季地区大会成績 高校別通算勝利数ランキング 都道府県別通算勝利数ランキング センバツ高校野球大会記録集 センバツ高校野球大会の歩み センバツ高校野球大会歴代出場校一覧 センバツ高校野球歴代21世紀枠推薦校一覧 歴代優勝校・準優勝校&入場行進曲              など https://www.bbm-japan.com/article/detail/39562



708:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 10:18:19.74 tXkeR+kRa.net
>>670
旭川大、土浦日大、山梨学院、中越、静岡、開星、大分藤蔭。不祥事はともかくこいつらは各県の出ると負け筆頭。
670で書いたのを含め日本一の出ると負け決定戦して欲しい。名電も昨夏ベスト8行ってなきゃここに含めてた。

709:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f24-zpcb)
23/02/08 10:19:40.79 RH+Vh/zG0.net
【報知高校野球 最新号:2023年3月号】

 第95回記念センバツガイド 俺がNo.1 出場36校選手名鑑&戦力分析

<CONTENTS>
special features
第95回センバツガイド

 95th SENBATSU 俺がNo.1
  清原 勝児(慶応)/堀 柊那(報徳学園)
  真鍋 慧(広陵)/平野 大地(専大松戸)
  前田 悠伍(大阪桐蔭)
  山田 脩也(仙台育英)


 大会展望座談会
 データアラカルト
 センバツ出場校選考ポイント

 出場36校選手名鑑&戦力分析

センバツ大会記録アラカルト

公立魂2023
 井上 朔夜(高知商)/清水 大賀(新宿)
 前田 拓音&小泉 凪璃(宇治山田商)/中島 昴(久留米商)
 9校連合(神奈川)/旭川東(北海道)/柳井(山口)/生駒(奈良)

本誌注目選手リスト

                         など

URLリンク(www.fujisan.co.jp)

710:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f24-zpcb)
23/02/08 10:31:47.59 RH+Vh/zG0.net
【ホームラン 最新号:2023年3月号 】

センバツ 出場の36校の戦力などを徹底分析

URLリンク(www.fujisan.co.jp)

711:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f24-zpcb)
23/02/08 10:36:34.06 RH+Vh/zG0.net
>>678
ハイハイ。
きみはこっち。
指定席が似合うよ。

スレリンク(hsb板)

712:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 11:54:07.13 +6LCUDewH.net
今回の四国4校に全国注目はおらんけど、強いて挙げるなら
大室(高松商)
寿賀、下村(英明)
門野(高知)
あたりか?
明徳が出てりゃ寺地も入るが

713:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f89-jWWd)
23/02/08 12:26:34.65 NXiLuNan0.net
>>684
冬場の3か月の成長。
とくに期待されるのが、
大室投手(高松商)の速球のスピードとスタミナ、
下村投手(英明)のコントロール。
冬場に進化していれば、センバツでの上位進出も可能。

714:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 13:18:37.62 VyRxaDb20.net
高松商業もそうだが
今回の選抜は夏


715:春連続出場が10校と 例年より多いのでは 春夏連続よりメンバーが代わる夏春は 力がないと地区大会まで勝ち残れないしね



716:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fe8-hyUu)
23/02/08 14:14:00.13 /cVoVRTt0.net
>>684
高知はピッチャー平も注目
1年生で140キロ出るし練習試合でも広陵相手に5イニング投げて
5者連続三振など無失点
素質は十分よ

717:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f89-jWWd)
23/02/08 14:30:36.98 NXiLuNan0.net
>>686
・仙台育英
・能代松陽
・山梨学院
・二松学舎大付
・敦賀気比
・大阪桐蔭
・智辯和歌山
・社
・高松商
・海星

718:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 16:21:36.93 3T2ZX8A40.net
>>676
香川の公立オタ(高商オタ)だろ
昔から英明に粘着してたから筋金入り

719:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 19:19:45.37 RH+Vh/zG0.net
>>686,688
仙台育英・大阪桐蔭・高松商は夏の甲子園ベスト8以上だから
新チーム立ち上げが遅かったにもかかわらず、センバツだな。

720:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fe8-rzHI)
23/02/08 20:41:00.07 ahpslJnJ0.net
>>687
前評判聞いてたから秋四国で期待して放送(英明戦)見てたが、ちょっとガタイのいい普通のピッチャーだった
球速も130台半ば、それも2回からはだいぶ落ちてた
むしろ変則タイプの中嶋が面白いと思ったな

まあ、素材型なんで来年に期待じゃ

721:名無しさん@実況は実況板で
23/02/08 21:31:41.34 NXiLuNan0.net
>>684
英明の寿賀投手のコントロールはどうだ?
左腕で140k以上のスピードが出るだけに。

722:名無しさん@実況は実況板で
23/02/09 05:16:31.30 rALuBZpJd.net
英明は下村くんじゃなく寿賀君と百々君のダブル二刀流コンビやろ。
選抜はエ―スは寿賀君になってると思う。

723:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8d-y7AU)
23/02/09 06:50:16.69 zTavysov0.net
英明

724:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8d-y7AU)
23/02/09 06:51:13.07 zTavysov0.net
英明は神田君の球威が増せば多様な四本柱で投手陣は万全になる。

725:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8d-y7AU)
23/02/09 06:53:20.92 zTavysov0.net
下村君が万全ならば英明が初戦で敗退する事は考えられない。

726:名無しさん@実況は実況板で
23/02/09 08:45:34.26 aiD0t1xT0.net
>>695
神田はどうだろうね?
今は右のオーソドックスな上手投げはめちゃくちゃ不利な時代
これぞ!という変化球マスターするか、球速を常時140前後まで持っていくか
球質も素直なんだろうな
ピッチャーの頭数いるんで、8、9回限定のクローザーになる手もあると思うが

727:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd5f-I1w1)
23/02/09 09:37:05.46 rzSO0B0Od.net
>>691
森木2世とか盛るから盛大に恥かくんだよな

728:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f89-jWWd)
23/02/09 09:53:27.67 hMVgy99J0.net
ようやく英明の話題も出てきたな。

729:名無しさん@実況は実況板で
23/02/09 10:16:10.14 amssv9G4d.net
>>698
〇〇2世とか言われた時点で期待はしない方がいい。〇〇2世と言われた選手で、ほんとに大成した選手はいないよ。
森木も浅野も〇〇2世とは言われていない。

730:名無しさん@実況は実況板で
23/02/09 11:07:49.96 K3MYdsJ60.net
高松商の1番センター率は異常。元々足速い外野が就くポジションとはいえ。安西、飛倉、浅野と毎年1番センターな気がする。

731:名無しさん@実況は実況板で
23/02/09 11:30:27.01 hMVgy99J0.net
>>693
寿賀君コントロールは?
長年ピッチャーをやってきた選手が、そうやすやすとコントロールが改善するとも思えないが。
エ―スは寿賀君で大丈夫?

732:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f24-zpcb)
23/02/09 12:06:14.68 B3O


733:Rx+gP0.net



734:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fe8-rzHI)
23/02/09 12:30:22.48 aiD0t1xT0.net
>>702
寿賀は昨年のチームでも主力だったが、基本野手での登録だったぞ
エース寒川、二番手大筆の控え
ほとんどは外野手で出てた

735:名無しさん@実況は実況板で
23/02/09 12:57:14.88 vS6GZUPua.net
>>700
鳴門のダルビッシュ、ハムの中山はこれからや

736:名無しさん@実況は実況板で
23/02/09 13:27:54.50 hMVgy99J0.net
>>704
寿賀投手は、新チームでの秋の大会も、
登板は香川県大会の初戦・高松東戦1回と神宮大会・山梨学院戦のみ。

737:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd5f-Mvf2)
23/02/09 14:20:02.34 amssv9G4d.net
>>701
安西、飛倉、野崎、浅野、市ノ瀬と甲子園に出場するチームは必ず1番センター。

738:名無しさん@実況は実況板で
23/02/09 14:36:18.84 aiD0t1xT0.net
だいたいどこのチームも1番って、センターまたはショートだよね
足が早く野球センスがよく運動能力高いとその辺り
運動能力高くともピッチャーは普通1番打たせないから

739:名無しさん@実況は実況板で
23/02/09 15:09:19.37 FD74ku5qa.net
>>708
ポジションと打順の話ならファーストを下位(7、8、9)に、セカンドをクリーンナップ(3、4、5)に置くチームは変な目で見られがち。
元々外野が正位置(背番号7、8、9)なピッチャーなら1番ピッチャーも有り得る。エースナンバー付けて1番ピッチャーはなかなか見ないな。どれだけエースが投打にチームの中心でもそういうのはクリーンナップに置かれるし。

740:名無しさん@実況は実況板で
23/02/09 15:32:52.65 amssv9G4d.net
まあ足が速い選手は外野でも守備範囲が広いセンターになるからね。1番センターは定番ではある。
そういえば、高知は確か森木が1番打者で公式戦出てたときあったよな。
監督何考えてんだろ、と思ったけど。

741:名無しさん@実況は実況板で
23/02/09 15:45:31.89 ijGpAB02M.net
>>654
地理的に近くて同じ雪害リスクを抱える新湊は、雪や雪融け水に見舞われた泥濘グラウンドで長靴履いたノックからあの旋風になったりもしたからなあ
近藤真市のいた初戦の共栄戦は、雨中での試合だったのが却ってプラスになったのもあるだけに
元々富山は正力松太郎の縁で昔ほどではないにせよ、野球熱そのものは高かったのもあるだろうけど

742:名無しさん@実況は実況板で
23/02/09 17:53:17.36 hMVgy99J0.net
日体大へ四国から2名。
▽投手
幸坂征太郎(徳島商)
▽投手・外野手
高橋 賢臣(西条)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

743:名無しさん@実況は実況板で
23/02/09 18:15:43.89 ZMlzDT4mr.net
寿賀君は神宮では外の広さにだいぶ助けられてたから、もう少しゾーンに集めて欲しい

744:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f89-jWWd)
23/02/09 21:35:46.78 hMVgy99J0.net
週刊ベースボール

投手育成に定評のある国学院大で己を磨く冨田遼弥(鳴門) 

目指すは4年後のプロ「上位指名を目標にします」


「鳥山(泰孝)監督とも話をさせていただき、大学卒業後に社会へ出ていく上で、人として成長できる環境だと思いました。自分で考える練習�


745:ェ多いので、責任を持つことになる。こうした思考力は将来的に大切になる。4年間で、人間力をつけていきたいと思いました」 https://news.yahoo.co.jp/articles/ef6f323dfb0ee5246c090496650862cd542752f4



746:名無しさん@実況は実況板で
23/02/10 12:03:02.02 om9IeDeU0.net
大学の合格発表が盛んだが、高校の推薦入学の発表も出始めた。
球歴ドットコムなどに新入生の情報が出ている。
香川県も先日推薦入学の合格発表があった。

747:名無しさん@実況は実況板で
23/02/10 15:05:33.40 MDjezoDs0.net
第5回 WBSC U-15 ワールドカップの高松庵治ヤングストーンズの2人の進路が球歴ドットコムに出ていた。
・背番号1で丸亀市立飯山中学校の選手(ポジション投・外)→高松商
・背番号23で丸亀市立綾歌中学校の選手(ポジション投・捕・内)→履正社

748:名無しさん@実況は実況板で
23/02/10 18:54:18.22 om9IeDeU0.net
愛媛の地元中学生の多くは、新田と松山商に進むみたいだね。

749:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd5f-pfgY)
23/02/10 19:23:57.01 rtOSIU0Ad.net
>>716
U15の背番号1の左腕二刀流は高商か。
もう1人の子は履正社。2人とも高商に来れば全国優勝も、かなり現実味を帯びてたんだけどな。
それでも高商は長尾監督の指導のもと、さらに強くなるんじゃないかな。
しかし履正社とはまた微妙なとこに行ったな。
大阪桐蔭という高い壁があるが、選抜なら今回のように出られる可能性は十分あるか。
ま、香川から他県に行く子には、もう興味はないけど。

750:名無しさん@実況は実況板で
23/02/10 20:23:14.72 MDjezoDs0.net
>>716
香川県の中学の中で、この2校とも長尾監督との縁が深いのも面白いところ。
飯山中は長尾監督が中学の軟式野球の監督時代に全校大会に導いた2校のうちの最初の1校。
綾歌中は長尾監督の母校。

751:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 08:35:51.62 uiMcJVCed.net
高商は丸坊主にしないといけないし
OBがうざい。

752:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 10:22:44.87 pYhtx2bb0.net
城東なんか、部員が少ないから入部してくれやすい様に、丸坊主にしなくても良いよとわざわざ野球部長が部員に言っているからな。
野球部長は入学した生徒で中学時代に野球経験した選手に声をかけても「学業優先します。」と断わられる事が多いらしい。毎年、春は何人部員が入るかヒヤヒヤしていると言っている。
徳島新聞記事より

753:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 11:22:20.02 W/x1INPX0.net
いわゆる名門校が丸坊主をやめたって、
何かあれば(成績不振や不祥事)すぐ戻るよ。
最もわかりやすい気合の入れ方だからねw
ところで高松一高は丸坊主じゃないの?
昔甲子園出た時、違ってたと思うけど。

754:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 12:05:41.96 hqI/aLp3d.net
>>722
丸坊主ではないですね。
ここ数年偏差値上がって部員減少。また大手前が硬式開始して頭良くて野球できる選手が流れてしまった

755:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-D0vN)
23/02/11 12:16:46.55 W/x1INPX0.net
>>723
大手前高校は、文武別道タイプではないんだね。

756:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d324-vhMw)
23/02/11 12:31:05.88 B8RfbXS50.net
>>723
大手前の野球部も進学を言うわりには、
毎年、関関同立が1人合格するかどうかのレベルだな。
同じ四国の私立の土佐高校野球部とは差がある。

757:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 13:21:33.82 W/x1INPX0.net
高知は公立が、わりと最近全県1区になった追手前くらいだからね。
他3県とは違うよ。

758:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 15:31:20.80 +hr1X3e6


759:a.net



760:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 15:44:02.49 5mjzzSqd0.net
>>727
そこまで学業に専念したんだから、少なくとも旧帝神、早慶は行ったんやろうな?

761:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 16:54:35.08 ETbepTj40.net
めちゃくちゃ甲子園狙ってる高校でもない限り、勉強なんて部活しながらでもできるしな

762:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 17:13:31.01 pYhtx2bb0.net
ラグビー春の四国新人大会
Aブロック(各県1位)
城東32対12高知中央
松山聖陵53対3香川合同
明日、松山聖陵と城東で決勝
Bブロック(各県2位)
つるぎ63対0高知工業
明日、新田とつるぎで決勝
Aブロックの優勝高校が春の全国大会に。
毎年の事だが、城東は部員15人のぎりぎり。もし全国大会へ行けば、野球と絡めて話題になるかも。
香川県はラグビーは捨てたのかな。寒川でも尽誠でも力を少し入れれば毎年全国大会行けると思うが。
新田

763:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 17:31:53.47 f3XzbI1w0.net
>>728
おっと大きく出たな。

764:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 20:46:36.86 9lAdmFjka.net
>>728
もうちょっとええとこ出たよ
だから野球やめたのよ
当時城東は総選のひとつに過ぎなかったが、県内でトップを争うような学校はだいたいそういうもんやったと思うでよ
オレの出た高校も経験者で野球やめたやつ結構おる
彼らはガッツリやるつもりなさそうやったし
昔は子供の人数も多かったから、数人が進学と同時に野球引退したところでって感じはあったんじゃないかな

765:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 21:33:48.92 v4OEHl4Ad.net
日刊のドラフト候補には高松商の大室が挙がってた
センバツの活躍次第では指名の可能性もある
浅野みたいに特筆したレベルなら勝ち上がりは関係ないけど当落線の選手はどれだけインパクト残せるかも鍵になる
籤運はめっちゃ大事やろうね
今年の高松商は去年よりも総合力は高いと思うんやけどなぁ
香川がエースの時のチームと似てる

766:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 21:38:00.58 IPcUQO6lM.net
香川の時は親子で甲子園を経験してたなあ
親父は確かセンバツ準V時の安西みたいなリードオブマン、息子はエースピッチャーとして
まあ親父の恩師は宮武学、息子の恩師は長尾と、とてもに同じ高校の恩師とは思えないけどw

767:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 21:42:46.08 v4OEHl4Ad.net
高松商の進路やばいな
巨人(ドラフト1位)、慶応、早稲田
公立校でこんな進路出せるのは全国で極々僅かやぞ
静岡、習志野の公立で最強レベルに進路に強い学校と肩並べたんちゃうかな
今年の進路は私立含めた中でも全国トップクラス
この進路見てたら県内はもちろん、中四国の子は越境してくるんじゃないかな
ある程度の学力レベルと伝統校のブランドはやっぱり強い

768:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 22:12:51.37 f3XzbI1w0.net
>>733
雑誌・新聞・インターネット等のメディアの評価が出ているけれど、
英明も高松商ももう少し高くてもいいと思う。
秋の県大会、四国大会で英明相手に0勝2敗では高松商もああいう評価になるか。
まあ本番で両校ともいいところを見せててくれればそれでいいが。

769:名無しさん@実況は実況板で
23/02/11 22:31:02.04 uiMcJVCed.net
進路はいいけど日本高�


770:�連からは印象があまりよくない。



771:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 00:54:15.82 sddgGN7a0.net
>>723
野球、サッカーについては、頭いらんよw

772:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efe6-STSN)
23/02/12 01:33:21.65 83vNgI+z0.net
>>735
実業系の高校からは別試験だと思う

773:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d324-vhMw)
23/02/12 11:34:14.68 739swK7V0.net
>>736
英明がB評価なのだから、高松商をA評価にはできない。
したがって高知はBかCが良いところ。

774:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb24-im9D)
23/02/12 12:02:11.67 lRYwcicA0.net
ヘタに六大学なんか行ったら実力あっても試合出られへんのに
ああいうところはコネ第一だし
植田兄弟は才能を潰されたよ

775:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 13:34:22.85 TCa/Q/OUd.net
>>740
別にしたらええやん
ガチでやったら高松商のほうが強いのは四国の野球ファン誰もが思ってるとこ

776:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 13:52:21.56 ghQJY+/B0.net
>>742
世間とはそういうもの。
週刊ベースボール別冊
 英明B 高松商C 高知C 城東C
ボームラン
 英明B 高松商B 高知C 城東C
ちなみにAは片方が、仙台育英・山梨学院・専大松戸・東海大菅生・大阪桐蔭・報徳学園・広陵・沖縄尚学。
片方が、仙台育英・山梨学院・東海大菅生・東邦・大阪桐蔭・報徳学園・広陵・沖縄尚学。

777:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 15:00:09.11 97uKVMTfd.net
>>740
それ言うなら、山梨学院に勝った英明がB評価で山梨学院がA評価なのもおかしくなるんやが。
まあ、今年は大阪桐蔭、仙台育英が頭一つ、智辯和歌山、報徳学園、広陵が頭半分くらい抜けてるくらいで、昨年の大阪桐蔭みたくズバ抜けたチームはないよ。
大阪桐蔭も強いが打線の破壊力は昨年より2枚くらい落ちる。
今年は接戦が多くなるよ。

778:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 15:58:01.85 ghQJY+/B0.net
>>744
まあ各メディアとも神宮大会で山梨学院に勝利した英明を評価していないんだから仕方ないよ。
咋秋の四国チャンプの学園をスポーツ6紙のうち2紙がA評価していた。

779:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 17:40:47.11 lfYTwTNCa.net
香川は四国の秋田。私立が出た方が弱く(と言っても秋田は明桜しか私学は甲子園行ってないが)公立が出た方が甲子園で結果を出す。
実際秋田は近年だと秋田商業と金足農業が結果出して一方の明桜はプロ行った風間でも一勝止まり。
香川も尽誠や英明が出たら出ると負けで高松商や三本松等の公立が上位進出している。

780:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 17:44:28.38 MJBJUaY10.net
新居浜出身でもある中矢って済美以外の愛媛の高校なら、どこなら監督に適してた?
まあ今の愛媛を見てると中矢からすれば、ざまぁーみろという声が聞こえてもおかしくないが

781:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 18:47:05.88 1r9lqTwq0.net
>>747
中矢って松山生まれ松山育ちやろ
新居浜関係あるの?

782:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 20:25:46.84 hdy1tKP/r.net
>>746
逆に愛媛は公立が弱く私学が出ると強いんだよな

783:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 20:52:08.49 ghQJY+/B0.net
>>749
私学が出ると強い?
近年は済美だけだろう。その済美も今後どうだろうな。
愛媛も地殻変動が起きているように思う。
今年の新入部員も松山商と新田に集まっているようだな。

784:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 21:24:20.53 lRYwcicA0.net
香川が秋田?
秋田とか尽誠に糞ボロ負けしてる弱小イメージしかないわ

785:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 23:06:17.83 ghQJY+/B0.net
>>136
根拠は?
ここ1,2年の結果で見ていないだろうな(笑)

786:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 23:11:43.07 ghQJY+/B0.net
>>752
すまん。まち


787:がえた。



788:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 23:13:12.64 hdy1tKP/r.net
>>751
むしろ最近の香川は英明が能代商や大曲工に連敗してるぞ

789:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 23:16:21.96 e2NLMRa00.net
>>752
投稿スレ間違ってんじゃねーよ馬鹿
ここ1,2年の結果だよ
それが悪いか?
今の世代を評価するのに、大正や昭和の話を持ち出す方が頭がおかしい

790:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 23:41:40.70 ghQJY+/B0.net
>>755
中国民が土足でずけずけと無断で四国スレに入って来るんじゃないよ。
同じ物をお前たちが立てた(【選抜枠】四国に4枠とかバッカじゃねえの?)に貼っておいたから見ておけ。
<過去10大会のセンバツ・選手権大会の成績>
◎優勝 ○準優勝 ■ベスト4 ▲ベスト8
中国
2012年夏 ▲倉敷商 
2017年夏 ○広陵
2018年夏 ▲下関国際
2021年夏 ▲石見智翠館
2022年夏 ○下関国際
四国
2012年春 ▲鳴門
2012年夏 ■明徳義塾
2013年春 ○済美 ■高知
2013年夏 ▲明徳義塾 ▲鳴門 
2014年春 ▲明徳義塾
2016年春 ○高松商
2016年夏 ■明徳義塾 ▲鳴門
2017年夏 ▲三本松
2018年夏 ■済美
2021年夏 ▲明徳義塾
2022年夏 ▲高松商
これが大正や昭和の話これが?
中国民はその地区の成績を自分たちの都合のいいここ1,2年の成績でしか評価しないそうです。(笑)

791:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 23:46:15.08 e2NLMRa00.net
>>756
かやマンがどこの人間かも知らないド素人かよ(笑)

792:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 23:50:06.92 +iCF6mJi0.net
>>743
YouTubeとかでは高商をA評価にしてる人もあったな。
高商にとっては、あまり注目されないB評価くらいでちょうどいい。
その方が相手も舐めてくれるしね。新聞やスポーツ紙の評価が高いからといって実力が上がるわけでもない。
今年の高商はそれなりに強い。ベスト8はクジ運が普通ならいける可能性は十分ある。
英明も勝つ力はあるが純平監督になってどうか。
選抜で2勝したなら純平監督の株もグッと上がる。でも初戦で負けるようなら、やっぱり内弁慶とのレッテルを貼られる。
この選抜の英明の戦いは今後の英明の立ち位置を左右するな。

793:名無しさん@実況は実況板で
23/02/12 23:58:47.33 e2NLMRa00.net
>>756
おい、かやマンが中国地方の人間かよ?
黙ってないで何とか言ってみろよ?
本当に恥ずかしい奴だな
血走って別スレに投稿するし
四国って、こんな恥ずかしい奴しかいないのか?

794:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8389-mmfw)
23/02/13 00:07:02.46 DP/jUZfY0.net
>>758
そうだな。
評価がAランクのチームが準々決勝で敗退するよりも、
評価がBランクのチームが準々決勝に勝ち進む方が、
人々の記憶にも残るし、印象もよい。
籤運にもよるが、今年のチームはベスト8まで勝ち進む力は持っていると思う。
春は投手を中心とした守りがしっかりとしたチームが勝ち上がる場合が多い。
幸い内外野の守備は、長尾監督就任以降では最も安定していると、監督自身も評価している。
ベスト8以上になると、第2、第3の投手の力が必要。

英明は心機一転、神宮大会の山梨学院戦のような戦いをすれば、名誉挽回。

795:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8389-mmfw)
23/02/13 00:10:35.21 DP/jUZfY0.net
>>759
意味不明?
アホナ中国民はほおっておいて寝ることにします。

796:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 00:18:46.08 ao3/NxR+0.net
>>761
逃亡wwwww

797:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 00:27:22.64 AIlSCiR4d.net
>>756
恥をかくから先入観で書き込みするな
お前のせいで四国民が馬鹿にれたら腹が立つ

798:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 00:36:33.69 ao3/NxR+0.net
ID:DP/jUZfY0
「ぐぬ


799:ぬぬぬぬ......」



800:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 00:57:04.96 LJJbHq480.net
>>748
済美の今の監督が新居浜出身やなかったっけ?

801:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 01:02:39.45 5QPPPtCox.net
センバツにケチの多くて参加校の少ない割に甲子園で勝つ気が無い、英明や松山聖陵、聖カタリナを中心に甲子園で試合出来るだけで不祥事起こすマナーやモラルも問題児の多い四国に4枠もいるかよ😠

802:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 01:03:34.30 5QPPPtCox.net
センバツにケチの多くて参加校の少ない割に甲子園で勝つ気が無い、英明や松山聖陵、聖カタリナを中心に甲子園で試合出来るだけで不祥事起こすマナーやモラルすら身に付ける気の無いクズだらけの問題児の多い四国に4枠もいるかよ😠

803:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 01:05:08.63 5QPPPtCox.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

804:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 09:00:40.76 xaHB3vWj0.net
>>766
まだ吠えてアホなの?ブルって待っとけよ

805:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 12:46:37.07 ih0/A4IY0.net
なんや中国民が四国スレを荒らしているようやけど、よほど鬱憤が溜まっているんでしょうな。
最弱スレでは、光のみならず鳥取城北も度々登場して、面白いようにネタにされ。
おまけに中国スレは、先週1週間の投稿がわずか1レス。
その話題も良いことならまだしも、
山陰の某私立高校のサッカー部・野球部選手による女子寮風呂盗撮事件のニュース。
偶然にも>>756の中に名前がある高校での事件だな。

806:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 13:00:56.08 3Bw/VJstd.net
>>770
ここに書き込んでる中国民のやつ、思いっきりブーメランが突き刺さってるやん

807:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 13:24:01.04 ih0/A4IY0.net
>>771
だって根拠がない数字をただ並べているだけだもん。

808:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 13:25:17.65 Fv0rJN540.net
学ヲタ舐めんなよw

809:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 16:25:29.09 1oo/vRRoa.net
がくヲタ(笑)

810:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 17:48:10.17 DP/jUZfY0.net
学園の
Lady Gaga
「Born This Way」 「Poker Face」
また聴けるん?

811:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb24-VB3q)
23/02/13 20:35:40.27 THSSZB/h0.net
>>766
糞みたいな文章力で草wwwwwwwww

812:名無しさん@実況は実況板で
23/02/13 22:37:13.55 Bn8RUfbg0.net
学園のブラスバンド、選曲いいよね。またガガの曲聴きたいな
得点後のガガのショートの曲を復活してほしい。2013年センバツベスト4の時はやってた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch