四国の高校野球192 【3月4日(土) 春始動! センバツ・各県春季大会に向けて】at HSB
四国の高校野球192 【3月4日(土) 春始動! センバツ・各県春季大会に向けて】 - 暇つぶし2ch1004:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 16:20:00.04 SWTCM/TW0.net
咋秋、春の連投が原因の一つまたはそれがたたって体を壊してしまった、
尽誠の絶対エース・車投手と英明の絶対エース・寒川投手。
香川私立の事情通のスププさんなら、
どうしてあれだけ期待されていた、秋の優勝校の英明、秋の準優勝校の尽誠が、
夏の甲子園に手が届かなかったかくらいわかるよね。
高松商のエース大室投手は今のところ怪我もなく順調な仕上がりで、
速球のスピード・変化球の切れもこの冬増していると聞きます。

1005:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 16:23:42.60 SWTCM/TW0.net
>>956
訂正
咋秋、春―›一昨年の秋、そして昨年の春

1006:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 16:41:18.52 BCYemqp90.net
センバツで長尾なら準々決勝あたりで大室を温存しそう。
ほんで負け。
昨年も鳴門のあの昭和森脇ですら秋四国決勝でエースを温存した。
ほんで負けた。
神宮大会で馬淵はエース市川の鬼連投で神宮制覇した。
どれがいいのやら。

1007:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 16:43:54.76 b+YxpBZia.net
改めて調べたら去年の春も高松商は英明戦で渡辺投げさせてないんだな
3-13で負けたが大室→柳川→宮武となってる
ひであきに対しては本当に手の内見せたくないんだろうな
夏は渡辺完投でひであきに勝ったわけだし

1008:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 16:43:58.29 b+YxpBZia.net
改めて調べたら去年の春も高松商は英明戦で渡辺投げさせてないんだな
3-13で負けたが大室→柳川→宮武となってる
ひであきに対しては本当に手の内見せたくないんだろうな
夏は渡辺完投でひであきに勝ったわけだし

1009:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 17:15:14.82 5p5692Kx0.net
>>958
新メンバー(ベンチ入り)表の提出の期限だが、各校入れ替わりはあるのだろうか?
広陵なんかはもうすでに中国新聞が新メンバーをネットでも公表しているが、
四国のそれをどこかで見れるサイトはないんだろうか?

1010:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3e8-oojT)
23/02/19 17:21:48.65 HKmRTqlY0.net
>>945
今回で言えば高知よりも
攻守ともに自信満々でうちは弱いと発言してた馬淵の明徳だろ
実際負けたけどw

1011:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-E2Ej)
23/02/19 17:28:50.81 b+YxpBZia.net
英明投手陣でキーになるのは百々と寿賀だと考える

変則投手は左右のゾーンをどれくらい取ってもらえるかで出来が大きく変わってくるから
下村と球審が「合わない」時は両左腕が中心となって試合を組み立てたい

1012:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e8-BGV0)
23/02/19 18:07:02.80 EAt1X/Vy0.net
>>958
準々決勝でエース温存なんて今や当たり前
特にセンバツの場合、まだ夏があるし

長尾さんなら2戦目エース温存やりそうだ
それはそれでいいと思うがね

1013:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7589-/WVE)
23/02/19 18:07:18.87 SWTCM/TW0.net
次スレ

四国の高校野球193 【球春到来!! センバツ 英明・高松商・高知・城東 各県春季大会】

スレリンク(hsb板)

1014:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7589-/WVE)
23/02/19 18:10:37.53 SWTCM/TW0.net
次スレ

四国の高校野球193 【球春到来!! センバツ 英明・高松商・高知・城東 各県春季大会】

スレリンク(hsb板)

1015:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7589-/WVE)
23/02/19 18:20:04.94 SWTCM/TW0.net
<<<<<注意>>>>>

パソコンの誤作動で、誤ってスレを2つ立ててしまいました。

上記でご案内しているスレが正当です。

下記のスレは誤ったものです。ご使用しないようにお願いします。

スレリンク(hsb板)

1016:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1524-YIwq)
23/02/19 18:35:45.21 5p5692Kx0.net
>>967
サンクス。

>>964
2戦目エース温存は、対戦校しだいだと思うよ。

1017:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 19:03:58.32 q6duLVSc0.net
>>951四番抜きで2勝できるくらい四国ってレベル低いのね。

1018:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 19:31:11.26 5p5692Kx0.net
>>964
2019年の香川世代のセンバツの2回戦、市和歌山戦でエース香川温存だったな。
あの時は、大正・昭和・平成甲子園優勝のラストチャンスのセンバツという特殊事情ということもあった。

1019:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 19:56:08.76 5EOxBOVT0.net
>>970
あの時は、県大会でも香川、中塚が交互に投げてたしね。左右のWエースと言われてた。
県大会の準決勝の英明戦も香川先発でピンチで中塚に交代するくらい実力は似通っていた。
神宮まではそうだったが、一冬超えると香川と中塚の力差がだいぶついてしまっていた。
ただ長尾監督は初戦の春日部共栄との試合で大差がついた後半に中塚を投げさせると中塚に言っていたのに、香川が完封をしたい、とそれを優先させてしまったことを判断ミスだったと後悔してたな。

1020:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 20:06:34.61 BCYemqp90.net
学園が勝ち上がれるときは四国は弱い。
よく言われるのが学園が目安で
学園に負けてるようでは甲子園に出る価値なし。
明徳の目安は明徳に勝てば甲子園で期待できる戦力ということ。

1021:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 20:48:06.67 5p5692Kx0.net
>>972
ということは、昨年、今年は四国は弱いということか?

1022:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 21:04:59.61 5p5692Kx0.net
>>971
確かに。
新チーム発足時には、左右Wエースと言われていた。
しかし、県大会、四国大会、神宮大会と時間がたつとともに、香川投手は成長していった。
そして夏の県大会の頃には、「香川と心中」という書き込みも目立つようになった。

1023:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 21:05:26.77 BCYemqp90.net
センバツで高松商が一つ勝てるかどうか。
あと3校はぼろ負けしないのが目標だろう。
昨年も今年も四国は弱い。全国で戦える高校を探すのがやっと。
明徳と高松商くらいじゃないの。あと鳴門渦潮かな。

1024:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 21:12:27.77 Y2hfZDDv0.net
鳴門ではなく渦潮?

1025:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 21:55:10.95 5p5692Kx0.net
>>975
でも英明は神宮大会で関東チャンプに競り勝ったじゃないか。

1026:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 22:03:40.44 BZsGT8yZ0.net
>>963
百々もまあまあフォームのクセ強くね

1027:名無しさん@実況は実況板で
23/02/19 22:22:06.24 SWTCM/TW0.net
>>971
長尾監督の著書より
チームを変えたエース香川卓摩
香川やキャプテンの飛倉が中心になって、本当に強い高松商を復活させるための方法を、真剣に考えてくれていた。
そんな彼らの姿を見て、「手綱を緩めて、あいつらに任せてみよう」と考えるようになった。
もともと主体性を重視する指導をしていたが、さらに選手たちに預けてみる。監督は出しゃばらずに、チームの方向性だけは示しておく。
「ここまで勝ってきたのは香川のおかげ。香川の気持ちに応えてやろう」とそのまま送り出した。
                                                (途中抜粋)

1028:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 04:47:58.11 en50BMFm0.net
英明は下村に期待し過ぎない方がいい
去年はほんまにハマりにハマっただけ
あの投球は一種の限定的な力で色んな要素が噛み合った
とくに大きなのは球場環境で、下村が好投したのはレクザム高松だけ
甲子園でもマッチする可能性はあるかもしれないが、他力本願

1029:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 06:58:26.93 6mNb6OS00.net
デイリー新潮
【甲子園の「私立独占」を許すな! 存在感を示す公立高校の“逆襲”】
この中で高松商、鳴門が1,2番手として取り上げられている。
筆頭が高松商。
 ・長尾監督の存在。
 ・浅野選手のようなドラフト1位でプロ入りするような選手が出てきたことで、さらに“チームの格”が上がった印象。
 ・しっかりとした打撃指導による強力打線。
同じ四国で高松商に匹敵する鳴門。
 ・2010年以降、春夏合わせて12回甲子園に出場し、ベスト8に3度進出している、見事な戦績。
 ・過去10年間で、板東湧梧(ソフトバンク)、河野竜生、中山晶量(ともに日本ハム)の3投手がプロ入り。
 ・投手を中心とした手堅い戦いぶりに定評。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1030:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 07:05:05.03 en50BMFm0.net
>>981
高松商が強力打線って
ここは典型的な守備型貧打の公立チームやろ

1031:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 07:20:16.83 6mNb6OS00.net
>>982
長尾監督就任後の甲子園に出場したチームは、
2016年のセンバツ準V、一昨年そして昨年は打撃のチームだったじゃないか。
逆に2019年の香川世代や今年のチームは、投手を中心とした守りのチーム。
それ以前のチームについては、また違うと思うけど。

1032:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 07:33:40.55 DwBIT5YP0.net
何人かの人が以前にも指摘していたが、
長尾監督はその年年の選手の力量に応じて、その年ならでの個性のあるチームを作っている。

1033:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 09:13:17.99 Yx4+GCrW0.net
長尾監督の打撃指導は、有名レジェンドだった選手だったりの著書などを参考にしつつ、例えば、王選手、最近ではイチローなんかのアドバイスなんかでも参考にしながら指導していると聞きます。
以前の長尾監督は、昔の池田高校のやまびこ打線のような打線を目指してらっしゃると聞きましたね。
近年は、やはりその年その年で、特長をよく見ての打線、コツコツネバネバ打線だったり。打線を作り上げる指導方法は定評ありますね。

1034:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 10:07:25.24 Dph9Yvg70.net
>>972学ヲタ舐めとったらしばかれるで(笑)

1035:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 10:50:49.67 hFoIptJer.net
がくえんは弱すぎると前評判が悪いので辞退して明徳さんに譲りなさい
実際明徳より確実に弱い

1036:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 10:54:44.97 3GZDKFQO0.net
英明とがくえんが辞退なら、明徳と鳴門が揃っての繰り上げありそうw

1037:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 10:59:01.45 DwBIT5YP0.net
>>985
やまびこ打線の影響を受けた長尾監督は、その時代まだ中学生。
さわやかイレブン世代は、松山商の澤田顧問、小松の宇佐美監督、寒川の香川監督。(明徳馬淵監督は1学年上。)
池田・夏の甲子園準V世代は、鳴門の森脇監督、高知商の上田監督、中山阿南光前監督。(岡田前池田監督が主将)
やまびこ打線と同世代の監督(55~58歳)って誰かいるのかな?

1038:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 11:47:52.97 7yVIdHYKr.net
学園、英明は弱い。
21枠と能代しか勝てんだろ

1039:名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-1WgL)
23/02/20 12:20:11.32 oRBjsn0fM.net
英明は春も夏も秋田の公立に負けてるのが致命的
春は一般枠選出と言えど

1040:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e8-Vtsk)
23/02/20 12:24:47.01 Gtuo8/Ai0.net
そもそも明徳か高松商業が優勝なら
明徳or高松商業と鳴門
で、英明が出場なんだよね
だから決勝で手抜いて負けた高松商業のワガママがこの結果なんよね

1041:名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxe1-1WgL)
23/02/20 12:27:26.25 rnkacyONx.net
【選抜枠】四国に4枠とかバッカじゃねえの?
スレリンク(hsb板)

1042:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1524-YIwq)
23/02/20 12:28:32.43 DwBIT5YP0.net
>>992
意味不明

1043:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e8-Vtsk)
23/02/20 12:31:29.00 Gtuo8/Ai0.net
>>994
意味不明は辞退して明徳に譲れと言っとる奴らだろ

1044:名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxe1-1WgL)
23/02/20 12:32:03.39 rnkacyONx.net
香川の歴代高校野球監督で番付をするとすれば

①若宮
②大河
③橋野
④宮武学
⑤香川親子
⑥長尾

誰が一番野球・高校教育両面で優れてる?

1045:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 12:35:29.65 DwBIT5YP0.net
次スレこれだね。
四国の高校野球193 【球春到来!! センバツ 英明・高松商・高知・城東 各県春季大会】
スレリンク(hsb板)

1046:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 12:59:03.00 6mNb6OS00.net
次スレこれだね。
四国の高校野球193 【球春到来!! センバツ 英明・高松商・高知・城東 各県春季大会】
スレリンク(hsb板)

1047:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 13:00:02.00 6mNb6OS00.net
次スレ
四国の高校野球193 【球春到来!! センバツ 英明・高松商・高知・城東 各県春季大会】
スレリンク(hsb板)

1048:名無しさん@実況は実況板で
23/02/20 13:00:22.86 6mNb6OS00.net
次スレ
193 【球春到来!! センバツ 英明・高松商・高知・城東 各県春季大会】
スレリンク(hsb板)

1049:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 0時間 12分 29秒

1050:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch