静岡県の高校野球 part201at HSB
静岡県の高校野球 part201 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@実況は実況板で
22/09/09 19:37:44.53 lX5VYNzs0.net
196㎝、98㌔までいくと流石に打ちにくい気もする
球の角度や重さに違和感を感じるかもしれない

601:名無しさん@実況は実況板で
22/09/09 19:49:42.56 72/bx2cX0.net
>>584
増井俊介 右投右打
身長 184cm
体重 90kg
ポジション 投手
所属 掛川西
杉山太一 右投右打
身長 187cm
体重 71kg
ポジション 投手
所属 掛川西
稲葉銀士 右投右打
身長 181cm
体重 78kg
ポジション 内野手
所属 掛川西
堀内聡志 右投右打
身長 182cm
体重 76kg
ポジション 外野手
所属 掛川西
落合倭吹輝 右投右打
身長 180cm
体重 82kg
ポジション 捕手
所属 掛川西
掛西は全体的にデカイ
特に1年はデカイ

602:名無しさん@実況は実況板で
22/09/09 19:58:45.59 lX5VYNzs0.net
>>586
掛西の1年はデカイらしいが2年生(スタメンの2年生)は過去にないほど小柄
秋県大会で1年生を投入するか?西部大会の時みたいに2年生でいくかが大きなポイント
4月入学の1年生はナイター練習自粛の影響で秋に間に合うかどうかも大きなポイント

603:名無しさん@実況は実況板で
22/09/09 21:03:34.33 rbj1rD8T0.net
>>587
だいたいダメ監督はスケベ根性出して2年計画だのを目論むんだよ
ところが2年後の成功率は非常に低いのが現実
なぜなのか?
まず下級生でレギュラーとなった選手の成長度が鈍り思ったように伸びない
またレギュラーを外れた上級生の不満が鬱積してチームの和が乱れ不祥事等に発展する懸念もある

604:名無しさん@実況は実況板で
22/09/09 21:13:45.47 rbj1rD8T0.net
東海大相模の名将原貢
同じ実力なら上級生を敢えてレギュラーにする
同じ実力なら息子でなく他選手を使う
さすが名将は違うわ

605:名無しさん@実況は実況板で
22/09/09 21:38:38.42 lX5VYNzs0.net
前に聞いた時は掛西はナイター練習をしていないと聞いたけど現在はどうなってるのか?
コロナ辞退の後はナイター照明がついてなくて、たまにナイター照明がついていてもグラウンドに選手はいなかったと聞いた
3月までは強打のチームだったがナイター練習しなくなって、夏県大会の時は見るも無残なボロボロになってたみたい
9月以降もナイター自粛なら正念場を迎える気がする

606:名無しさん@実況は実況板で
22/09/09 21:42:44.65 rbj1rD8T0.net
掛西黒羽はいいねぇ
聖隷の今久留主もいいが、秋投げてないのが気がかりだなぁ

607:名無しさん@実況は実況板で
22/09/09 22:09:21.61 b9wgJWs80.net
投手陣なら圧倒的にカト学だろう
東部予選3試合無失点に知徳戦は2試合連続完封勝ち
県大会も準々決勝までは完封すると思う

608:名無しさん@実況は実況板で
22/09/09 22:15:14.30 rbj1rD8T0.net
カトちゃん
肥沼以降の投手の制球力が今ひとつで気がかりだねぇ
プレッシャーのかかる「県選抜」のような優勝候補との対戦だと懸念される

609:名無しさん@実況は実況板で
22/09/09 22:17:41.27 rbj1rD8T0.net
制球力と言うより精神力ハートだな

610:名無しさん@実況は実況板で
22/09/09 22:49:09.30 lX5VYNzs0.net
高校野球練習試合2023年
09-03(土)14:00 東海大相模野球部グラウンド
掛川西 1-4 東海大相模
未観戦でネット情報だがこれは静岡県チームとしては善戦の部類だ

611:名無しさん@実況は実況板で
22/09/09 23:10:31.04 BiL9GHvod.net
>>581
掛川西のブロックは
駿河総合が勝ち上がってくると思う

612:名無しさん@実況は実況板で
22/09/09 23:19:41.55 10AJ6QJN0.net
明日の注目カードは
飛龍vs常葉大橘
東海大静岡翔洋vs浜松修学舎
三島南vs聖隷クリストファー
あたりかな

613:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 05:08:49.29 jQXNiGUs0.net
三島南って新チームも強いんかな?
聖隷が圧勝する予感しかしないんだが

614:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 06:24:38.23 HqkcYMuq0.net
>>592
いや、相手が相手だしな

615:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 07:32:29.09 4QSva4kB0.net
開誠館は一年の投手も台頭してるみたいだね。

616:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 07:42:19.06 x27gHcMi0.net
三島南は代々好投手が出るイメージがあるけど気のせいか?聖隷は秋に投げてない今久留主に注目!
故障なのか夏の疲れなのか他選手のレベルアップのためなのか気になる

617:名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-rxz5 [49.98.129.37])
[ここ壊れてます] .net



618:>>592 加藤学園は本日の島田は勝てると思うけど 2回戦で島田商だったら苦戦すると思うけど なんとなくだけど 加藤学園は島田商に相性が悪そう



619:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 08:52:01.73 sHd205Eb0.net
>>601
今久留主は1試合登板してたような気がする。

620:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 10:32:27.45 77GcuylZ0.net
飛龍ー橘は7回終わって4-1で飛龍がリードしているな

621:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 10:34:19.03 77GcuylZ0.net
>>602
島商戦までは4番手以下で温存するんじゃないかな

622:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 11:00:50.35 77GcuylZ0.net
飛龍、エース温存が裏目に出たな

623:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 11:17:21.99 jS+IN5qt0.net
途中経過
小山5-4浜松工
市立沼津6-2静岡市立

624:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 11:21:49.67 77GcuylZ0.net
>>607
順当だな

625:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 11:27:39.62 U0jZJq8Q0.net
21世紀枠狙いなら小山が勝ってくれた方がいい

626:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 11:29:09.55 eXVa/vAWa.net
21世紀枠的には韮山が見たいのだが、今回も組み合わせ的に厳しそうか?

627:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 11:36:27.89 0nOyfO+n0.net
東部の時代だな
間違いなく不毛の地、東部地区のレベルが上がっている
日大の名将永田招聘は想像以上の影響を及ぼしている
さらにレベルの高い県外地区から名将招聘といったダイナミックな人材起用を期待したいもんだ

628:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 11:40:25.75 jS+IN5qt0.net
途中経過
小山6-4浜松工

629:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 11:44:36.62 tkyRU/fEd.net
ゲームセット
常葉大橘5-4飛龍
常葉大橘、4-0からの逆転勝ち

630:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 11:53:39.93 jS+IN5qt0.net
途中経過
小山6-6浜松工
市立沼津7-2静岡市立

631:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 12:17:19.10 2RPlUhwj0.net
>>613
選抜甲子園を辞退した肥沼擁する加藤学園は
2020夏独自大会の1回戦で飛龍と対戦し敗れた
あの時までは飛龍も強かったのにな

632:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 12:36:04.43 0nOyfO+n0.net
飛龍は指導者と選手のアンバランスが原因だろう
有能な名将鈴木の指導に選手がついてこれなかったというのが真相だな
野球技能はそこそこ優れていても素行態度が悪過ぎたんだろう
同じ監督と選手のアンバランスでも「県選抜」とはまったく逆パターンだな

633:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 12:38:26.69 jS+IN5qt0.net
試合終了
川根8-0掛川工(8回コールド)
富士宮北11-1湖西(5回コールド)

634:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 12:41:07.86 eXVa/vAWa.net
選手がついてこれないと言うが、不祥事はどう説明する?
衰退は指導側の不始末という不祥事に端を発するように見える

635:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 12:42:51.79 jS+IN5qt0.net
試合終了
浜松工13-6小山(8回コールド)
浜松工、明日は藤枝明誠との対戦だけど
浜松工厳しいかな

636:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 12:51:44.79 wtIhB6qbM.net
>>619
明日を見越して控え投手でいったんじゃないの?
結果冷や汗かいただろけど

637:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 12:56:34.02 jS+IN5qt0.net
試合終了
静岡市立9-7市立沼津
静岡市立7-2から逆転勝ち

638:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 13:10:59.59 tkyRU/fEd.net
三島南vs聖隷クリストファー
先発投手
三島南平野vs聖隷クリストファー今久留主

639:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 13:14:43.20 2RPlUhwj0.net
>>621
静岡市立も浜松工業も明日の相手を考えてエース温存してただろうな

640:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 13:15:00.14 2RPlUhwj0.net
>>621
静岡市立も浜松工業も明日の相手を考えてエース温存してただろうな

641:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 13:31:30.82 3OQitm5N0.net
浜工はエースが先発のはず。

642:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 13:32:50.08 jJBev5CL0.net
>>575
改めて見るとこんなに1、2点差のゲーム勝ち抜いてたんだな。
確か県大会でも日大三島や静高に延長とか9回逆転とかやってなかったっけ?
飛び抜けてるよりも接戦を勝ちまくる方が好きだわ。

643:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 13:35:34.66 2RPlUhwj0.net
>>625
浜工はエースも控え投手も両方とも村松だったと思う�


644:ェ エースの村松幸が先発したの?



645:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 13:42:09.30 PvRbDu+90.net
>>626
浜松江之島に6-2とか翔洋にもサヨナラ勝ちだっけか
確か田中がバント失敗してヤケクソで打ったらサヨナラだったと思う
決勝も7回くらいまで大野に完璧に抑えられてたね
あの頃の翔洋のサウスポー望月はいい投手だったわ
庄司の橘含めて全国クラスのチームがゴロゴロいたなー

646:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 13:48:32.88 3OQitm5N0.net
>>627
申し訳ない。村松が二人いるのは知らなかった。先発はエースの村松ではなかった。エースは途中から出たみたい。

647:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 14:36:16.53 jS+IN5qt0.net
試合終了
島田商9-2天竜(8回コールド)

648:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 14:50:39.17 tkyRU/fEd.net
ゲームセット
東海大静岡翔洋5-4浜松修学舎

649:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 14:53:04.65 0nOyfO+n0.net
>>628
庄司の橘がさすがに全国クラス?じゃないわな

650:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 14:55:32.13 0nOyfO+n0.net
聖隷
やはりエース今久留主登場してきたね
いいねぇ今久留主
これぞ好投手って感じだね

651:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 14:55:39.84 2RPlUhwj0.net
>>631
熱い試合

652:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 15:03:13.91 cB5TSqCn0.net
静岡高校監督変わって、糞弱くなった。

653:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 15:03:40.54 0nOyfO+n0.net
ここ数十年で全国クラスと言えたのは
田中、戸狩の常葉菊川
村木の「県選抜」
このときの2校ぐらいだな

654:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 15:11:39.10 jS+IN5qt0.net
試合終了
常葉大菊川9-5城南静岡

655:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 15:16:25.69 tkyRU/fEd.net
ゲームセット
加藤学園11-1島田(5回コールド)

656:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 15:19:26.19 U0jZJq8Q0.net
>>633
今久留主ってそんな良い投手なのか?

657:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 15:29:34.72 SSijni7C0.net
>>639
球速の割に球にキレがある
タイプ的には昔の浜工、伊藤似てる感じ
まだ発展途上だと思う

658:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 15:33:16.13 jS+IN5qt0.net
試合終了
聖隷クリストファー9-2三島南(8回コールド)
次戦の聖隷クリストファーvs東海大静岡翔洋の試合は
楽しみ

659:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 15:39:09.13 x27gHcMi0.net
今久留主さすがに県大会合わせて来たね!

660:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 15:57:03.83 E0ITd6sv0.net
>>631
翔洋9-2修学舎(8回コールド)
ではないでしょうか?

661:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 16:27:46.69 4Xw0Hg5r0.net
>>636
「県選抜」に対して、当時の常葉菊川のことは「愛知静岡選抜」と書こう。
質も実績も比較して問題なし。

662:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 16:32:43.12 Do7duYyea.net
島田相手に失点するのは想定外だな
次の試合ではしっかり修正してほしい

663:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 16:42:24.44 x27gHcMi0.net
>>643
延長11回 5-4です

664:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 16:55:35.76 zy4BYxNg0.net
学園はなんで飛龍なんて校名にしたのか

665:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 17:00:02.40 jJBev5CL0.net
飛龍ってメンバー見ると他県の有名なボーイズやシニアから集まってるのにどうしてこんな弱くなった?

666:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 17:15:27.97 jS+IN5qt0.net
試合終了
静清9-2韮山(7回コールド)

667:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 17:17:30.40 m1c8LJiIa.net
とにかく聖隷クリストファーや

668:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 17:49:51.79 OoyKPsrd0.net
>>648
ユニフォームはHiRYUの方が良かった
昔の縦縞じゃないやつ

669:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 17:50:11.62 VvJwCDA1d.net
>>646
失礼しました。
Twitterで、翔洋がコールド勝ちしたスコアがあったので、そっちが正しいのかな?と思ってしまいました。

670:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 18:03:06.54 STZUeVhk0.net
>>650
上村監督が投手育成やるとほぼ全員が今久留主のようなタイプになってしまうから不思議
今久留主も他の監督だったら違うタイプの投手だったような気がしないでもない
多くのプロ野球選手を輩出してきた今久留主一族と聖隷・今久留主は関係あるの?

671:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 18:28:19.12 3OQitm5N0.net
聖隷は川名�


672:ニ曽布川もいるから投手陣の疲労の心配は無さそう。



673:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 18:52:11.32 T8Ei0rQo0.net
聖隷は中学生問題の反省が先や
首脳陣の交代から

674:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 19:32:06.88 PY+zRzX0a.net
静岡高校監督変えないとヤバいよ。
今後は県ベスト8が目標だな。

675:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 19:32:23.71 TM3C1ZZ60.net
URLリンク(apapnews.com)

日大三島の事は詳しく知らないけど今年の甲子園のベンチ入りメンバーの半数近くが県外の選手たちだけど
スカウト活動で集めた?

676:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 20:09:30.28 jS+IN5qt0.net
秋季県大会のパンフレットを見て
今大会の浜松開誠館のベンチ入りメンバーの
身体がドデカい
超大型チーム
静岡県の高校でここまで超大型チームなのは
初めてくらいかもしれない
浜松開誠館が甲子園に出場しても
全国トップクラスの超大型チームかもしれない
浜松開誠館に期待したいし甲子園に出場してほしい

677:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 20:14:40.39 XOe7bA1a0.net
>>656
栗原監督の時も同じ選手ばかり使って起用法がダメだから甲子園で勝てない、監督代えた方がよいのではとか言われた。
その前の監督も、更にその前の監督も「監督代えないとダメだ」と言われてた。
今の監督だって島商監督だった時は選手の育成や起用が上手い。是非母校の静高に来てほしいみたいなことみんなで言ってたと思う。
結局静高で監督で「代えた方がいい」と言われなかった人ていなかったよね。

678:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 20:20:46.28 XocPgoVZ0.net
>>658
それがどうした?
連投くん

679:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 20:26:39.54 0nOyfO+n0.net
>>658
「大男総身に知恵が回りかね」
体が大きく野球センス抜群なS級が県外から静岡県に来るわけねぇーじゃん
県内S級は「県選抜」か県外留学が現実

680:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 20:33:29.08 SSijni7C0.net
どこもOBや父兄は適当な事言うから。
それに対する耐性が無いと伝統校野球部の監督はつとまらない
かと言って後援会やファンの声を完全にシャットダウンしてしまうのも諸刃の剣。結局は自分の野球哲学をしっかり持っていればブレる事は無いのだから。
今、県内にそういう監督がなかなかいない

681:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 20:37:51.58 0nOyfO+n0.net
>>659
島商監督だった時は選手の育成や起用が上手い?
「県選抜」が食べ残した志太榛原地区のB級有能選手が集まってる結果よ
誰がやってもそこそこの結果は出すわ

682:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 20:38:53.43 sHd205Eb0.net
明日開誠館を生で見てくる。確か誠恵もエースがいいから打てるか注目。

683:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 21:25:54.57 STZUeVhk0.net
>>658
開誠館を観戦したことは無いけど県下一超大型なのは知ってる
ただ西部大会の掛川東戦が計4安打ですべてショボイ単打だったと書かれてた
掛東はいつも秋が弱いけど来年の夏に再び対戦したら恐怖だと思う
佐野監督は個人的な理由で誰よりも掛東の事を知ってるから警戒してるとは思うが

684:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 21:37:33.74 STZUeVhk0.net
>>659
栗林監督は面白い位にブレなかったなぁ~
栗林監督の転勤が近づくにつれて静高ネット裏が島田商の試合を視察に
来る回数が多いと言うのをよく聞いた記憶がある
島商での池田監督の采配をチェックしているという噂だった

685:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 21:47:56.34 0nOyfO+n0.net
>>666
采配をチェック?
いったい誰がチェックするのか 笑
だったらお前が監督やれよって話だわな

686:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 21:51:03.28 285s95nj0.net
明日の誠恵対開誠館は注目やね
個人的に沼津�


687:、対静岡商にも注目してる



688:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 21:54:01.54 STZUeVhk0.net
>>667
采配をチェックしている現場を見たわけではないが
ネット裏のお偉いさんが視察して『池田君も采配が上手くなってきたのぉ、フォフォフォ~』と言ったとか?言わないとか?
実際はお前が監督をやれと言っても高校野球の監督は超肉体労働だから特定の人しか出来ない

689:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 21:58:49.14 0nOyfO+n0.net
「県選抜」の監督なんて
居眠りしてりゃ甲子園出場までなら楽勝
采配も糞もねぇーだろ
なまじ余計な事するから予選で負けて甲子園出場逃してるのが現実

690:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 22:01:07.89 FhK/YQHt0.net
>>668
静商応援してるけど今年は明日で終焉かもな。
練習試合結果みてもわりと酷い。

691:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 22:04:42.05 0nOyfO+n0.net
静高の他部活顧問が、オレが野球部監督やってもあのメンバーなら甲子園連れてくよ
と言ったとか言わなかったとか

692:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 22:12:16.38 0nOyfO+n0.net
あの落合も似たようなこと言ってたよなぁ
「Gは原がベンチで寝てれば優勝するよ」

693:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 22:38:03.76 jS+IN5qt0.net
明日はどの試合も楽しみ
その中でも
浜松球場
常葉大橘vs浜松西、誠恵vs浜松開誠館
磐田球場
掛川西vs静岡市立、藤枝明誠vs浜松工

694:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 22:59:52.05 tkyRU/fEd.net
明日の日大三島vs磐田東
日大三島が磐田東に負けることもあるだろうか

695:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 23:04:35.46 x6NEEc4x0.net
名将の安売りするアホがいると思ったら何時ものアホかwww
永田が名将w名将鈴木?誰だよ本人か?www

696:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 23:07:10.50 0nOyfO+n0.net
日大もまだ序章
名将永田がメスを入れてオペ中だからな
負けることもあり得るな

697:名無しさん@実況は実況板で
22/09/10 23:31:24.95 x6NEEc4x0.net
お気楽職業監督だなw
失敗しても許される名医w

698:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 07:17:07.50 bVvaWhQ90.net
聖隷クリストファー弱いのに優勝候補とか言ってる奴なんなの?そもそも熊代が捕手とかネタなの?あいつは外野手なのに何故捕手やらせてんの?

699:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 07:17:51.76 OJYLqLxj0.net
俺は池田監督になって良くなったと思う。特に投手の起用。
高校野球のルールが変わったせいもあるが、栗林がやっていたら毎度の法月心中で、
もうひと試合早く敗退していたはず。
池田は、一応、どれも投げさせてみて、評判が良くても計算できないと思えば使わない、
吉田にも頑張って投げてもらわないと法月がもたない時にはピンポイントで使う。
それが夏の県大会だった。
試合での話だが。普段の練習の時の監督ぶりについては知らん。
ちなみに私見だが、旧チームの戦力は、静高、掛西、カトちゃん学園の3チームは横一線
だったと思ってる。3年が抜けた今の新チームは、カトちゃんが一つ抜けているように見える。

700:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 07:35:20.53 yOJeduhrd.net
菊川の投手陣も大して強力でもない
城南静岡の打線に13安打も打ち込まれている
様では静清には勝てんだろうな。
静清のコールド勝ちもあるよ。

701:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 08:22:42.56 zOdagQvX0.net
>>681
その逆もあるだろうな
どっちが勝ってもおかしくない

702:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 09:09:36.73 ac4ohcmH0.net
>>679
知らなーいw自分で直接聞きに行ったら?

703:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 10:54:55.01 oM2K16rD0.net
「県選抜」
やはりなんだかんだで強過ぎ
相手チームが中学生に見える
まさに桁違い

704:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 10:59:19.14 cOGuqSdLp.net
>>684
静清にコールド負けの韮山に負けた富士宮北だぞ相手

705:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 11:05:36.52 CCNw/q0RM.net
>>685
さすがに褒め殺ししてるだけと思うが真正もおるので判断が難しいところ

706:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 11:06:31.92 +HPLk5xs0.net
途中経過
静岡7-1富士宮北
静高の1年生で投手で5番打者の中野選手
2打席連続ホームラン

707:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 11:21:29.57 +HPLk5xs0.net
試合終了
静岡11-1富士宮北(5回コールド)
本日の静高のスタメン
1年生3人出場

708:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 11:30:59.34 qZ38knS00.net
いかん。勝ちすぎだ。次が怖い。

709:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 11:33:52.65 oM2K16rD0.net
「アンバランス」
このワードをよく使わせていただいているが
「県選抜」と県内他校との力の「アンバランス」も酷いね
これでは「県選抜」が全国に出ると「井の中の蛙」となり勝てないはずだわ

710:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 11:50:21.99 +HPLk5xs0.net
途中経過
静岡商8-4沼津商
掛川西6-1静岡市立
駿河総合7-1富士市立

711:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 11:54:31.83 XCns4gA2M.net
>>688
相手の出来が悪すぎて実力がわからん
守備も酷いし打って当たり前の投手だった

712:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 11:54:50.08 XCns4gA2M.net
>>688
相手の出来が悪すぎて実力がわからん
守備も酷いし打って当たり前の投手だった

713:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 11:55:07.31 XCns4gA2M.net
>>688
相手の出来が悪すぎて実力がわからん
守備も酷いし打って当たり前の投手だった

714:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:00:13.30 CU16QQoo0.net
他県の中学生からは、むしろ静岡県は狙い目だと思うんだが。
レベルは低いからスタメンに入りやすいし、
そんなに強い学校がいないから甲子園に出やすいと。
キチンとした指導者がいれば常勝できそうなもんだけど。

715:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:03:28.53 oM2K16rD0.net
>>694
まぁ~落ち着け

716:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:10:30.36 +HPLk5xs0.net
試合終了
静岡商11-4沼津商(7回コールド)
駿河総合7-1富士市立

717:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:15:47.08 oM2K16rD0.net
「県選抜」
今日見た限りでは東海大会出場は確実だね
あとは監督が余計なことしないこと、やらかさないこと
居眠りしてればOK

718:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:19:46.56 ac4ohcmH0.net
>>695
逆に難しくないかな?毎年優勝候補が4〜8校出るから!
甲子園出るだけなら作新か聖光じゃないの?

719:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:21:59.81 QMYvac50p.net
>>698
確実なんて言葉軽々しくよく使えるな 笑
ベスト4までに消える可能性全然あるのに

720:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:22:34.42 sHGHRFwVd.net
静高の監督、部長、コーチは
これから清水庵原球場に行って
日大三島ー磐田東の試合を偵察してくるかもね
静高、2回戦でこの勝者と対戦するからね

721:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:26:34.65 414KEI86d.net
橘11-4浜松西(8コ)

722:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:28:46.37 EqcSTly90.net
>>689
逆転に宮北ごときに苦戦したら「おいおい、大丈夫か?」
と言われるわけで、弱い相手にはいろんな選手を実戦で試せる良いチャンスだし、その結果がこのスコアならよいのではないか。
問題は次戦。2大会連続甲子園出場相手に変な意識をしないこと。
所詮相手も2大会連続甲子園初戦負けなんだから。

723:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:29:08.25 +HPLk5xs0.net
試合終了
掛川西14-1静岡市立(7回コールド)

724:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:31:14.01 oM2K16rD0.net
>>700
最後まで読め
戦力的には確実だがやらかしがあり得ると言ってんだろ

725:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:35:15.69 oM2K16rD0.net
静商
監督が変わってから安定してるね
大した戦力でないのにいいチーム作りをしているよ

726:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:39:24.20 8LspcV//p.net
>>705
読んだから言ってんだよ!
確実なんて使うなバカ
やらかしあるなら確実ちゃうわ

727:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:43:08.50 sHGHRFwVd.net
さて、第2試合は
日大三島、浜松開誠館、藤枝明誠登場で楽しみ

728:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:45:35.24 oM2K16rD0.net
>>707
戦力的にという意味がわからないバカ 笑

729:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:46:46.96 TolXTN1L0.net
コールドばっかりだな

730:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:49:24.08 oM2K16rD0.net
それにしても静商曲田やるねぇ
白龍健児らしくなってきたよ

731:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:58:39.65 +HPLk5xs0.net
日大三島vs磐田東
磐田東2点先制

732:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 12:58:49.15 a02zEcgJp.net
>>709
そうゆうときは有力って言葉使うんだよ僕ちゃん
偏差値20くらいですか 笑笑

733:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 13:03:38.04 iwA0ZHoTM.net
日大三島は先発投手だれ?竹田?

734:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 13:05:10.69 +HPLk5xs0.net
>>714
日大三島3点取って逆転
日大三島先発投手は竹田投手

735:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 13:16:29.51 lQoPVK7j0.net
静高と日大と菊川のブロックはどこも投手が不安定というか未知数な感じでどこも東海勝てるイメージが薄い
強いて言うなら野手は全国経験者豊富な日大が2015静高みたいに経験者が秋に大爆発してくれたらワンチャンって所

736:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 13:21:05.53 m7EssZVya.net
>>716
静清のPはいいらしい。

737:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 13:33:53.53 nETNwn9X0.net
菊川復活して欲しいんだが試合運びにやっぱりまだ難がありそう

738:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 13:40:15.44 MkNLtajIM.net
>>715
まだ日大三島勝ってる?

739:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 13:44:35.94 +HPLk5xs0.net
>>719
途中経過
日大三島5-3磐田東
藤枝明誠1-1浜松工

740:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 13:55:53.02 MkNLtajIM.net
>>720
ありがとう。日大三島が逆転されたら教えてください。

741:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 14:00:34.91 f47jjNkHd.net
3回終わって
誠恵0-0浜松開誠館

742:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 14:03:27.99 MkNLtajIM.net
誠恵ってぬまっき?

743:名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-kdTS [49.98.219.240])
[ここ壊れてます] .net
5回終了
誠恵3-0浜松開誠館

744:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 14:56:42.17 EqAZVrvb0.net
小笠高校が御西相手に凄い負け方したみたいだが何かあったの?
9回表まで5-0で勝ってて9回裏にひっくり返された

745:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:10:57.31 6wTr2gbP0.net
>>725
御西ファンですか?正気を保ってください。

746:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:23:32.48 +Dixffw+d.net
>>724
これまじ?

747:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:24:13.81 60lZ3r+4M.net
>>727
ツイ見たらとりあえず同点にはなってる模様

748:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:29:54.19 lQoPVK7j0.net
開誠館…
掛川東戦も内容が悪かったけど流石に今年の戦力で誠恵に負けたらもう信用できん

749:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:32:29.46 +HPLk5xs0.net
試合終了
日大三島9-6磐田東
浜松開誠館6-4誠恵
藤枝明誠2xー1浜松工
御殿場西6xー5小笠
御殿場西は0-5から
9回裏に一気に6点取って逆転勝ち
これこそ森下野球

750:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:34:27.08 lQoPVK7j0.net
開誠館最終回に勝ち越して勝ちっぽい
でも加藤学園にボコられて終わりそうだし東部勢は最近勢いあるのに浜松勢は相変わらずダメそうだな

751:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:35:44.33 WSzGcHJZM.net
>>731
その前に藤枝明誠に負けるんじゃね?

752:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:35:55.58 +HPLk5xs0.net
試合終了
知徳5-0川根

753:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:37:58.04 27ftelIg0.net
>>731
実は開誠館は5年連続の秋の県大会だけど実は過去4年は全て初戦負けだった

754:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:39:31.95 lQoPVK7j0.net
>>732
明誠いるの忘れてたわ
今日は見てないけど開誠館はノックの上手さとかスイングの強さはあるんだけど、実戦でそこそこのレベルと対戦すると打てなかったりボロが出て自滅するパターンばかりでね…

755:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:40:04.92 sHGHRFwVd.net
>>732
私もそう思います
今度の藤枝明誠vs浜松開誠館で
藤枝明誠が勝つような感じがします
そしてまた藤枝明誠が秋季県大会優勝してしまうかも

756:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:41:29.28 RAf2rQAIa.net
お前らイマクルのコメント読んだか
「東海大会�


757:ナ優勝したい」高野連に宣戦布告やぞ、東海で優勝したら文句ねーだろってな!!! この秋も聖隷から目が離せん



758:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:41:42.75 oM2K16rD0.net
開誠館はかつての飛龍に似てるわなぁ

759:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:46:29.79 oM2K16rD0.net
今久留主の面構えいいねぇ

760:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 15:50:28.71 nETNwn9X0.net
加藤、聖隷、日大三島、掛西か

761:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 16:00:33.58 0L5K9pRH0.net
日大三島はエースの松本君は怪我でベンチ外?
竹田君だけだと厳しそうだな

762:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 16:01:20.14 TpXYR2Fj0.net
日大もあの投手では無理だろ

763:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 16:09:09.94 sHGHRFwVd.net
今度の静高vs日大三島
なんとか日大三島が勝てると思うけど...
微妙だなぁ...

764:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 16:13:29.75 ZvJwHPdJ0.net
21世紀枠に選ばれそうなとこは軒並み負けちゃったか
もしこの先聖隷が負けたら聖隷が選出されそう

765:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 16:19:23.08 /3f1tcgDp.net
>>741
最終回投げたよ
結構良さげだった

766:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 16:22:24.82 0L5K9pRH0.net
まぁ磐田東も西部大会で掛西と4-3のスコアだから実力あったしな
掛西、日大三島は同じぐらいの強さじゃないかな

767:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 16:25:28.62 0L5K9pRH0.net
>>745
そうなんだ
一応投げれる状態ということで良かった

768:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 16:27:33.23 XrX/Npi+0.net
静高の中野はいいぞ!

769:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 16:31:04.59 sHGHRFwVd.net
>>744
条件的で合うのなら
静岡商が21世紀枠静岡県候補校になれると思う
春のセンバツも1975年から48年間出場していないし
なんとか東海大会まで出場できればなおさらだと思う

770:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 16:49:00.14 UvywMflc0.net
開誠館の試合見たけど、廣崎は完璧なピッチングだったが、近藤は駄目だったね。

771:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 16:59:45.96 oM2K16rD0.net
>>748
いいに決まってんじゃん
「県選抜」に選定された選りすぐりの逸材
だからなんだかんだで「県選抜」なんだよ
もちろん勝負事に絶対確実はないが
戦力的には東海大会出場は確実

772:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 17:05:48.77 oM2K16rD0.net
鳴り物入り左腕亀井はどうしたのか

773:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 17:12:09.73 33gS4v46p.net
>>647
なんかカッコいいって思ったんじゃね?
地名+学園ではダサいってことで

774:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 17:15:12.52 XrX/Npi+0.net
亀井は使えないよ。
本来ならケガしてる斎藤がエース。
静高の中野はセンスあるね、日大三島の松永タイプ。

775:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 17:22:05.83 Xypen0F4p.net
>>751
おまえホント頭弱いよな 笑
アホ丸出しなの自分でわからないかなあ?

776:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 17:27:01.05 F5Slocb9p.net
>>755
わかる〜
絶対確実はないが〜
のあとに戦力的には確実とか 笑
矛盾に気づいてない馬鹿ですよね〜

777:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 17:34:03.09 oM2K16rD0.net
>>754
松永とはまたちょっとタイプが違うねぇ
中野はリリースポイントでボールを押し込むような独特な投げ方だな
おそらくかなりリストが強いんだろう
あの打撃もその強いリストが要因だろう

778:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 17:43:28.07 KIZRPimA0.net
>>753
いや、飛龍て名前のが軽い感じで駄目だな。沼津学園て名前のがずっしりくる。なんなら沼津学園飛龍高校と呼ばれた方がまだ良い。八戸学院光星みたいな。

779:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 17:44:14.24 yDh9Y8EU0.net
>>743
そうだね。どっちが勝っても全然おかしくないと思う。
ちょっと日大の方が強いかもしれないが。
まあ、今大会屈指の好カードになったことを喜ぼう。

780:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-KEkY [126.194.213.134])
[ここ壊れてます] .net
またまた「静岡商ー常葉大橘」

781:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-q1Vk [126.31.53.138])
[ここ壊れてます] .net
>>749
もしそうなったら
準々決勝報徳学園に敗退以来になるなぁ

782:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 18:34:34.55 oM2K16rD0.net
あの頃の報徳学園は黄金時代
監督は後に甲子園解説や慶大監督となった福島敦彦さん
トップバッターに三砂という好選手がいて静商は惜しくも3ー4で敗退だったなぁ
ちなみに報徳学園、前年選抜では決勝池田に勝ち全国制覇をしている

783:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 19:03:11.63 GnolVPbIF.net
>>749
2006年の夏出てるのが引っかからなければいけそうだな
もし無理だったら私立から選ばざるを得なくなると思うし21枠は絶望的だな

784:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 19:17:30.13 zk0Jhkd0M.net
>>763
仮に東海の候補に選出されても最終3枠に残るほどの決め手がなさすぎる

785:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 20:00:05.97 oM2K16rD0.net
静岡県が誇る人気No1の名門静商が21C枠なんかで出てもらいたかぁないわな
おそらく同意の誇り高き「白龍健児」OB は多いだろう

786:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 20:02:23.20 34FkOc5P0.net
>>763
2006夏は間違いなく引っかかる。
現実的な話をすれば、駿河総合だけが該当するかな‥

787:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 20:19:30.12 oM2K16rD0.net
天下の静商が
三島南?利府?不来方?なんかと同列になるかと思ったらファンは泣くぜ
なんせ21C枠なんかに負けて「末代までの恥」「腹を切りたい」とまで言った監督がいたくらいだからね

788:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 20:23:43.79 IYRrVTeY0.net
静商の21枠なんて最初から全く無理。静岡県で静高の次に甲子園での勝ち星が多いから。
それに、21枠はコネが関係してる。
膳所高が21枠に選ばれた時、選考委員に膳所高OBの有力関係者がいただろ?
あれ、偶然じゃないから。
21枠っていうのは、そもそもが甲子園に出れない普通科の進学校のOBが、
惜しいところまで行った自分たちの母校を、理由をつけて甲子園に出場させる、
まさにそのために作った制度。職業高校や新しい学校を出すために作った制度じゃないから。
聖隷が実力があっても選抜されなかったように、推してくれる有力者がいないと無理な世界。
世の中そういう風にできてるの。権力と好き嫌いが横行する汚いお話なの。
21枠は廃止にしないと、高校野球が汚れる。実力だけで甲子園に出られる大会にしないと。
野球の大会に野球以外の物差し入れちゃダメなの。

789:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 20:34:46.02 oM2K16rD0.net
>>768
まったくその通り

790:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 20:38:37.22 HX/NGclr0.net
3回戦の各球場、面白そうな対戦にバラけたなぁ

791:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 20:41:23.94 aNWMQo3C0.net
県ベスト4進出した時点で超法規的措置で
掛西が裁量枠 失礼 21世紀枠選出 本命?鉄板?確実?という噂が出回っているらしい
ワシ1人に聞いたアンケート調査でも掛西が第1位
選出理由 
ナイター練習封鎖を6ヶ月以上継続し、コロナ対策に対する真摯な取り組みは、真の文武両道の名に恥じないものである

792:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 20:50:17.68 8WTn/Oh5r.net
>>762
当時中学生でテレビの実況中継を見ていた。
準々決勝同日、先に掛西が堀越日負け
残る


793:静商に県民の期待が残る中 前半報徳に先行されるも必死で食らいつき終盤1点差まで追いすがり向かえた9回裏(スコアリングポジションにランナーいたような) 代打攻勢をかけるも空振り三振でゲームセット。 当時はまだ2回戦で勝った仙台育英より格上だった。



794:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 20:56:14.89 aNWMQo3C0.net
>>730
5点差を9回裏にひっくり返したと言っても6-11とかの5点差なら分かるが
0-5から9回裏にひっくり返したのは何かあったのかもしれない
小笠はエース・捕手だけでなく野手の多くが1年生
しかもリリーフ投手までも1年生
9回裏に経験不足なのにスケベ心が出て相手のヤジで崩れたとか、かもしれない
未観戦だからよく分からないが小笠は来年の秋に旋風が期待できるかもしれない

795:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 21:20:25.46 296VPZzq0.net
Twitterで見た情報だが小笠の1年ピッチャーがドロップカーブを駆使して御西打線を苦しめたみたいだわ

796:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 21:26:02.99 UvywMflc0.net
開誠館は正捕手が出場してなかったのも苦戦した要因の一つ。途中で交代させられたし。

797:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 21:44:16.04 aNWMQo3C0.net
藤枝明誠2xー1浜松工
浜松工業は夏県大会のスタメン9人が全員3年生だったから秋は予想通り打撃に苦しんだみたい

798:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 22:23:11.28 296VPZzq0.net
9月17日の試合
藤枝明誠-浜松開誠館
加藤学園-島田商業
東海大静岡翔洋-聖隷クリストファー
静岡商-常葉大橘
静岡-日大三島
静清-常葉大菊川
掛川西-御殿場西
駿河総合-知徳
やはり3ブロック目の潰し合いが勿体ないなぁ

799:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 22:39:58.29 1VAAxmk00.net
>>760
今回は橘の方が分がありそうだが静商今年はどうなんだ?

800:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 23:10:37.59 +HPLk5xs0.net
>>777
今度のこの3回戦の8試合で
どちらが勝つか予想が読めないけど
パッと見で個人的予想で
藤枝明誠
加藤学園
東海大静岡翔洋
静岡商
日大三島
常葉大菊川
掛川西
駿河総合
とりあえず予想しておきます
また変わるかもしれないので

801:名無しさん@実況は実況板で
22/09/11 23:30:35.12 1VAAxmk00.net
>>777
オレはこれでいく
明誠
加藤
東海
静商
日大
菊川
御西
駿河

802:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-rxz5 [49.97.104.74])
[ここ壊れてます] .net
>>778
静岡商は静岡商OBの曲田監督になってから
粘り強いチームになってきたね
静岡商は曲田監督になってから
常葉大橘には負け無しだと思うよ
相性だけなら静岡商

803:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 01:15:02.76 uqk7i0Qf0.net
菊川は城南静岡戦は福住が一人で全部投げたの?継投?

804:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 03:42:09.21 s2G0wgPu0.net
菊川は継投だよ。

805:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e95d-njAl [116.0.143.206])
[ここ壊れてます] .net
静岡高校は2010年代以降、甲子園に5回出場している。これほど強いのは、静岡県の公立高校で適用されているスポーツ推薦によるものだ。同校野球部監督がこう話している。

「正式には学校裁量枠というものです。恐らく静岡県の公立校だけの制度だと思いますが……。これも学校によってどんな生徒を入学させるか異なる。サッカーの強い藤枝東高ならサッカー部に、私が前に監督をしていた浜松工高なら運動部全般、でした。基本、(学校裁量枠の)対象となるのは県内の子だけです」(日刊ゲンダイ2015年3月26日)

静岡県内の私立の野球強豪校にすれば、静岡高校は大きな壁となる。地元にとって「静岡高校」というブランド力は絶大なものであり、同校をめざす野球少年は多い。

806:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f929-YOkX [118.104.7.195])
[ここ壊れてます] .net
私立は21世紀枠に選ばれないのですか?

807:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 11:58:23.63 DyyI4grS0.net
>>784
正確に言うと「偽裁量枠」だな
他校の裁量枠は下駄を履かせる
「県選抜」は竹馬に乗らせる

808:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 14:47:33.35 WgJ0rIQkd.net
静岡市立の父兄で見苦しいツイートしてるのいるな、14対1で負けてて審判のせいで負けたってやばいだろw

809:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 15:55:11.43 /i09jQXg0.net
9回裏明誠の攻撃1アウトランナー3塁で5番6番での申告敬遠7番打者勝負押し出しでサヨナラ明誠勝利でした!
土日の気温が高かったから2連投の浜工エースは最後に力尽きた感じ
2者連続の申告敬遠は間違ってはいない

810:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 15:56:37.64 9YYmDFib0.net
ずっと昔、熱田球場で高校野球通ぶったオッサンが
「しずしょう」と呼んでいたのには苦笑した。
鍛冶舎のことも慶應卒と周りに知ったかしてたな。

811:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 16:14:35.40 9UcC9RI60.net
静高と日大三島
どっちが勝つと思う?

812:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 16:45:23.96 DyyI4grS0.net
>>790
戦力的には「県選抜」勝利確実視される

813:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 16:55:58.99 DyyI4grS0.net
名将永田が劣る戦力でどんな戦略を駆使して巨大戦力「県選抜」の壁をぶち破るか否かだな

814:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 17:29:37.67 mu1+XusGr.net
準々決勝、準決勝より、日大対静高戦を生で観戦にいく価値ありだと思いますか?

815:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 17:41:57.65 9UcC9RI60.net
行く価値あるよ。

816:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 17:55:47.30 s2G0wgPu0.net
開誠館と明誠も楽しみだね。

817:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 17:57:35.96 FciQUACG0.net
県選抜が裁量枠で不合格にした選手が今大会の強打者として挙げられているようだが
これは仕方ない。県選抜の自己判断でやったこと
しかし公立が県内限定。私立は全国OKではルールとしてもはや野球になっていない
阪神タイガースが大阪府内限定の選手獲得で他球団は全国OKだったら
阪神は中日やヤクルトに勝てなくなるのと同じ
このことを突き詰めると私立の過去の甲子園出場回数などは全て抹消しろという話に
なってしまうので当然、することは出来ない。21世紀枠に私立出場が困難なのがそれを物語っている

818:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 18:04:27.62 SXe3KdYgp.net
>>791
そもそも県選抜でもなんでもない
いい加減黙れおまえ
確実確実うるせーよ

819:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 18:08:44.73 sKqxmLwKa.net
名電ポジの静高だけは勘弁。静高じゃ今夏の名電みたいな奇跡は起こせない。

820:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 18:12:30.82 A9mjYkeU0.net
>>792
永田が名将で戦略なんてあれば選抜で平凡な投手に完封されたりw
夏には相手の監督にやりたい放題やられて実質コールド負けはしないだろw

821:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 18:13:20.25 DyyI4grS0.net
>>796
「偽裁量枠」組は絶対に不合格にはならない
その不合格は他校でいう裁量枠等一般受験組だな
「偽裁量枠」は受験日前に合格が決定してるからね

822:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 18:23:55.49 FciQUACG0.net
>>800
中学時代に逸材と騒がれていたのに
一般枠で受験して不合格になるのは不自然だと思う

823:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 18:24:55.83 bdN/g3FHp.net
>>799
古川が平凡な投手?
静岡ならぶっちぎりのナンバーワンだが?

824:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 18:32:01.54 DyyI4grS0.net
「県選抜」スカウトにも好みがある
残�


825:Oながら「偽裁量枠」に入らなかったにすぎない



826:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 18:36:22.94 TPj/W80X0.net
むしろ多くの田舎の県は県内選手限定にすると私立校は野球ができなくなる
浜松開誠館や聖隷クリストファーには学費無償ですと言われても行きたくないのが本音
他県から集めなければ野球にならない

827:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 18:52:39.04 5+F+uqTGr.net
>>794
日大対静高戦は清水庵原球場なんですよね
庵原球場は1回しか行ったことないですが今でも清水駅から無料送迎バス出てるんですか?
前回庵原球場行ったのが、前回より更にその前の秋季東海大会が静岡開催だった時の静高戦(初戦)
岐阜代表かどこかを相手に静高が延長でまさかの敗退をしたっけなぁ。送迎バスでの帰りが何とも気重くて辛かった…
もうあれからかれこれ10年近く経つんだよねぇ

828:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 18:56:18.89 OdRXPpx3d.net
静高出身、西武鈴木将平選手、本日のソフトバンク戦
5番センターで先発出場
駿河総合出身、オリックス紅林選手、本日の楽天戦
7番ショートで先発出場

829:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 19:00:20.77 FciQUACG0.net
県選抜とは違うA高校でも
父親がA高校野球部OBで教育界のお偉いさん。しかし裁量枠不合格になった
裁量枠を使えばなんとでもなるとは思わなくなった瞬間だったの巻

830:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 19:10:49.68 BryHH3MI0.net
今年の静商無理だぞ
橘はエースの山内復活すればそこそこ強いだろうに
理和は静岡の男の指導法しっかり受け継いでるね

831:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 19:25:10.99 DyyI4grS0.net
「竹馬裁量枠」と「下駄裁量枠」
の違いを認識しましょう

832:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 19:27:56.51 DyyI4grS0.net
ちなみに県内他校が採用しているのは「下駄裁量枠」
したがって入学試験後に不合格もあり得る

833:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 19:29:08.48 A9mjYkeU0.net
>>802
甲子園なら普通のレベルw
問題は名将名乗って無策で完封された事だそw

834:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 19:31:13.14 In5bO9fka.net
>>802
大阪5軍の落ちこぼれだろ。金光大阪含めた桐蔭、履正社以外の大阪府内の学校に行くような大阪人とか地方の大阪人寄せ集め私学に誘われないレベルの雑魚しかおらん。

835:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 19:34:04.89 A9mjYkeU0.net
>>803
それだけ「県選抜」と言いきるなら来年の(現中三)の静高の入学者を書き込みしてみろや!
お前は静岡県ベスト9がわかるんだろw

836:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 19:35:28.10 gI6jltws0.net
今度の東海大静岡翔洋vs聖隷クリストファー
個人的には翔洋が勝って
準決勝までは進出できると思うけど
聖隷上村監督が東海キラーというのが気になるけど

837:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 19:40:24.99 hXsZNAO70.net
野球部裁量枠でも落ちるんだ
私の周りでは居ないなぁ

838:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 20:14:28.65 s2G0wgPu0.net
聖隷対翔洋は聖隷が勝つと思う。

839:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 20:23:52.08 FciQUACG0.net
>>815
自分の周りの景色のみで判断するのではなく全体の景色で判断するべし
コロナもコロナ前と後で周りの景色に一切の変化は無かったはず
だからコロナ報道はオカシイと判断した
野球少年の数が減少しているという報道はオカシイとは思わなかった
なぜなら野球少年の数は周りの景色を見ても明らかに減少していると思ったから

840:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 20:33:52.85 DhIewpRJ0.net
>>814
翔洋って強いの?

841:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 20:47:08.97 DyyI4grS0.net
>>818
監督が原より有能だろ
かつて大村監督が「県選抜」アレルギーを打破したが久しぶりに縦縞が「県選抜」を凌駕する時代が来るかもしれない

842:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 20:55:54.00 DyyI4grS0.net
静商ー橘
相性もあるが静商で決まりだろ
橘はテコ入れしないと灯が絶えるぞ

843:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 21:04:18.38 DyyI4grS0.net
静清ー菊川
このカードはしびれるなぁ
大会の行方のカギを握る一戦となりそうだ

844:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 21:19:12.59 DyyI4grS0.net
>>821
私見だが
石岡はもう少し時間がかかるかなぁ
名将長田静清が勝つとなると他の優勝候補校にしたら厄介な存在となってきそうだ

845:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 21:24:03.26 DyyI4grS0.net
今夜は連投で指を酷使し過ぎたなぁ

846:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 21:24:20.31 9XQOGZ5A0.net
もう、実体を伴わない「県選抜」なんていう表現で静高にレッテルを貼るのはやめないか?
県に今、約108校の野球部があり、静高よりやや多い1学年平均20人の部員がいるとする。
すると108掛ける20=2160名。1学年、約2160名の選手が県内にいる計算になる。
そのうち、静高に10人裁量枠で入る。すると残りの2150人はカスか?出がらしか?「残り物」と言った奴もこの掲示板にいたが。
静高が仮に最高の10人を取っていたとして、残りはカスか?
もっと言うと、本当に静高は県最高の10人が取れているのか?
実際に静高が2160人のうち最高の10人を取っていたとしたら、ベスト4にも入らず、県大会で負けるか?
裁量枠3%の静高と裁量枠4%の掛西とでは、どちらが野球に重きを置いているのか?
夏の大会で、掛西が静高に勝ったが、「県選抜」を言う者は、これをどう説明するのか?
さらに、実際は県内の良い選手は他県に流れて静高に入っていないし、静高は県外から取ることができない。
県内私立は県外から補強している。
さらに静高の裁量枠は、中学時代の実績が必要だから、中学時代に実績がなく高校で伸びる子を、
伸びると分かっていても取れないという欠点がある。現実には中学でピークを迎えた子が多く含まれている。
どこかの頭の悪い新聞記者が「県選抜」と言ったらしいが、実態とかけ離れすぎいてる。
静高に「県選抜」のレッテルを貼っておけば、静高に負けた監督の良い言い訳になるから、
責任を取りたくない監督さん達には、ずいぶん便利に使える恰好のラベルなのだが、その辺りもわかって言っているのか?

847:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 21:42:22.68 BryHH3MI0.net
>>820
静商かなり弱いぜ
ここ最近ずっと弱いけど今年は特に弱い部類だろ
県選抜とはもう比較にもならん

848:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 21:46:50.61 DyyI4grS0.net
>>824
なら竹馬なんて使わず、他校のようにせめて下駄を履かせて入学試験をすればいい
竹馬使って県内逸材を独占獲得している実態
これでは県内の活性化が失せてしまう

849:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 21:51:51.16 DyyI4grS0.net
>>825
その原因が「県選抜」なんだよ
S40年代に戻そうよ
愛知私学4強を見習おうよ

850:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 22:13:47.70 JPrxrGww0.net
>>824
静高裁量枠は自宅から通える範囲なら県内最強だと思うが寮に入る前提だと後は家庭事情、本人の希望で最終的に判断してるみたいだよ
特に静高から声がかかる浜松地区の選手はたいてい県外からのスカウトの声もかかってるから迷いに迷うらしい。
何故か静高は寮費が高いから。聞いた話だと横浜、山梨の3倍以上金かかるから。ある程度余裕のある家庭でない限り静高野球部は無理。知り合いの知り合いはそれで横浜に入学して甲子園で活躍した

851:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 22:16:04.10 DyyI4grS0.net



852:S40年代 静高が今のように「県選抜」だったら 秋田も高橋三千丈も漆畑も久保寺も袴田も おそらくみんな静高入学していただろう そしたら静岡県高校野球はつまらなかっただろうなぁ



853:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 22:27:02.94 JPrxrGww0.net
素材だけだと最近は掛西にもかなり良い選手が流れてる
おそらく地元で野球をしたい。通学出来る範囲で野球をやりたいとか、そういう選手が流れてるはず。
当然、静高や県外スカウトの声がかかってる選手もいると思われる。掛西に野球部寮があるのか定かではないが。
その割に静高も掛西も思う様な結果出てないが笑

854:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 22:28:42.32 DyyI4grS0.net
掛川西の伊藤ー松本の黄金バッテリーも静高だっただろうなぁ

855:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 22:35:05.87 6RTFxxEI0.net
>>827
県内逸材を独占?
何回も何回もそこまで書くなら、現在の静岡高校の部員の一人一人の逸材ぶりを他校の同じポジションと比較して教えてくれないかな。
みんなそこまでよく知らないんだよ。
下駄だの竹馬だの静岡高校のことなら何でも知ってそうなあなたには、十分その資格があるから具体的に頼むよ。
それが書けないなら単なる「僻み」「一人よがり」でOK?
愛知私学4強を見習う?
どういうことか分からないから、これも教えて。

856:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 22:35:53.98 DyyI4grS0.net
>>831
中道監督で静商と選抜アベック出場してともに8強入りして準々決勝で堀越高校に負けたんだよなぁ

857:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 22:38:04.54 iCQ7wSAM0.net
山梨学院に並ぶ出ると負け常連校の「県選抜」こと静高だけは絶対勘弁。

858:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 22:44:37.70 BryHH3MI0.net
>>832
たまにこの手のお顔真っ赤出てくるけど何回同じやりとり繰り返す気だよ
お前の訴えなんて何の意味もない
裁量枠廃止されない限り言われ続けるのは目に見えてるし上の長文も殆どの人はもうまともに読む気にもならんだろ

859:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 22:47:39.93 DyyI4grS0.net
「県選抜」
1年エース中野
体格といい態度といい風貌も東海の縦縞が似合いそうな毛色が違う選手で頼もしいねぇ

860:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 22:55:38.62 9XQOGZ5A0.net
>>835
で、静高が10人取った後の、2150人は、残りカスだと言うんだな?
何がなんでもカスだ、カスでなければならないと。
そうまでして、県内の球児を貶め、静高を貶めるのは何でだ?
事実とは全く違う前提を言い広めることで野球がつまらなくなっていることに気がつかないか?

861:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 22:57:49.65 FpQsEH4V0.net
>>828
静高の寮費は両手ぐらいって聞いた。県外でも県内でも私立高校の寮はずっと安いし特待生だと授業料免除食費のみとかざらにあるらしいよ。

862:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 22:59:02.58 FpQsEH4V0.net
引退した三年生については、県内の逸材は浜工に集まったと騒がれてたよ。

863:名無しさん@実況は実況板で
22/09/12 23:50:55.66 gI6jltws0.net
今度の駿河総合vs知徳
知徳はよく分からないけど
駿河総合は投手は入れ替わったけど打線は良いよ
今夏の大会に出場していたメンバーも多数居るし
投手陣次第では準決勝進出できると思うけどね
駿河総合が準決勝以上、東海大会に出場できれば
静岡県の21世紀枠候補校にもなれると思うけどね

864:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 00:14:07.38 /pD7BSiI0.net
>>835
お前のお気に入りの静商も裁量枠使い捲りだろwww
鳴り物入りの高田とかも裁量枠だろ?
全く泣かず飛ばすだったけどwww

865:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 00:17:03.31 /pD7BSiI0.net
>>836
亀井の次は中野かよw
それで来年入学する県選抜は誰だよ?
入学して「県選抜、県選抜」と持ち上げるのかwww

866:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 07:07:01.18 GsuJ7gNH0.net
駿河総合は、今まで対戦相手が弱すぎ
ここまで勝てたのは組み合わに
恵まれたからだと思うよ

867:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 08:25:39.94 CAlsryZM0.net
>>824
長文の割に心に響かないです。

868:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 09:20:29.12 i5ViVjz+0.net
昭和40年代の静商が県選抜だった。伊豆とか磐周とか、通えないとこから選手が集まってた。
もっとも、その頃は他県でも、甲子園常連の職業高校は県選抜みたいな構成だった。
岐阜商、福井商、高松商、松山商、秋田商、熊本工、佐賀商など。
普通科と違って、職業高は全県学区だった県が多かったのと、OBが地元にいてスカウト網も恵まれてた。
私立校の多くは、公立のおこぼれ生徒で十分に経営できてて、野球部強化に取り組むとこは多くなかったし。

869:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 10:13:23.00 Pduk1ODwp.net
>>811
甲子園でも上位だぞ

870:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 10:24:11.70 mRrpr4wP0.net
>>846
大阪人寄せ集めしまくりの地方私学にすら勧誘されなかったから金光大阪という大阪5軍の雑魚に行かざるを得なかったんだろ。そこに完封負けとか恥もいいとこ。近畿スレでも過去の甲子園戦績も相まって全く期待されてなかったしな。

871:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 12:11:46.89 wWZNfimua.net
明誠と静清のPがいいらしい!

872:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 12:50:32.16 rw9oeKJTM.net
当時の静商が県選抜?
公立が県内の逸材を自由競争で独占獲得してしまう県選抜なんて常軌を逸した行為であり全国でもあり得ない稀有な実態
静商は元々焼津商と言われる程、焼津エリアの選手が中心で逸材を獲得したくても学力の壁もあった
今で言う裁量枠なるものは存在したが、下駄を履かせても合格ラインに届かず獲得断念せざる選手はいくらでもいた
そういった選手の中には竹馬に乗って静高に入った選手もいたなぁ
口説いようだが
県内他校の裁量枠は下駄を履かせても不合格もある
「県選抜」の偽裁量枠は竹馬に乗るから全員合格
つまり学力不問

873:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 12:52:48.85 RRmzoc7M0.net
カト学投手陣は既に今夏の菊川�


874:ス駕している



875:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 14:07:36.19 FHHl8OxO0.net
>>849
建設会社橋本組の元社長さんとか選抜全試合で完封で
融資した投手ですかね。
静高や静商は今後もたまに甲子園行けると思いますが、
おらが町の高校が甲子園に1度でいいから出場してほしいな。今年の夏は鹿児島の大島が決勝で負けたが残念。

876:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-q1Vk [126.31.53.138])
[ここ壊れてます] .net
>>849
ごめんよ
断念せざる得ないの得ないが抜けてたなぁ
ここはどーでもいいことで揚げ足をとる病的な奴がいるからねぇ

877:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 15:23:23.24 gCZUPZh60.net
>>849
再度ごめんよ
口説い→くどい
変換めんどくせーわ

878:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 15:48:30.17 GZjjuJFB0.net
ここは1人、荒らしがいるね?

879:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 16:17:57.37 i5ViVjz+0.net
昭和40年代の静商が県選抜だった。伊豆とか磐周とか、通えないとこから選手が集まってた。
もっとも、その頃は他県でも、甲子園常連の職業高校は県選抜みたいな構成だった。
岐阜商、福井商、高松商、松山商、秋田商、熊本工、佐賀商など。
普通科と違って、職業高は全県学区だった県が多かったのと、OBが地元にいてスカウト網も恵まれてた。
私立校の多くは、公立のおこぼれ生徒で十分に経営できてて、野球部強化に取り組むとこは多くなかったし。

880:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 17:37:10.34 HDHG8wULM.net
おじいちゃん同士仲良くしなよ

881:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 18:47:05.78 0MRPkAZJ0.net
>>849
生命保険大手4社 今月26日から入院給付金対象見直しを発表
9/9(金) 20:19配信
生命保険各社は、新型コロナに感染した際の入院給付金の支払い対象について、
今月26日から高齢者など重症化リスクが高い人に限定すると発表しました。
生命保険各社は、医療保険に加入している人が新型コロナに感染した際、
自宅やホテルなどで療養する「みなし入院」の場合でも入院給付金を支払っていました。入院給付金の9割がこれに該当
生命保険大手の4社は、今月26日から入院給付金の支払い対象を見直すと発表しました。政府の新型コロナ全数把握が見直される日にあわせたもので、
支払い対象は65歳以上の高齢者や妊婦、重症化リスクの高い人などに限定されます。

882:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 18:52:56.38 0MRPkAZJ0.net
県選抜の裁量枠に不合格になった選手が今大会の強打者として注目されているかどうかも重要な話だが
なんといっても最重要案件はコロナに尽きる
857のコピーによるとPCR検査を受ける人は今後、激減すると予想される
今後は感染者数も壊滅的減少と予想した。
ただし秋東海大会準決勝の大一番の頃には気温・湿度共に急降下し
PCR陽性だぁ~と絶叫する校長が登場して
夏県大会で御殿場西・常菊が地獄絵図になった再来も無いとは言えない
特に今年は静岡県開催。校長もコロナ対策やってますアピールを頑張るマンや!

883:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 19:00:53.34 8BI+CAAE0.net
>>837
ここ見てつまらなくなると思うならお前が見なきゃ良いだけ。
>>841
お気に入り?
あんな雑魚いのに?
誰と間違えてるのか知らないけど静商如きの学力に裁量枠なんていらなくね?
使いまくるまでもなく普通に受験して普通に入れるレベルの偏差値なんですけど高田もお前もあれすら裁量枠使われないと入れないぐらい頭悪いの?
しかも親子共演の為に入っただけで監督違えばほぼ確実に静商には入ってないわな。

884:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 19:15:08.14 t9OxjBxYa.net
静高、恐ろしいほど弱くなってる。
絶望的(ToT)
監督だよ野球は

885:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 19:27:50.57 gCZUPZh60.net
戦力だけは相変わらず巨大戦力

886:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-ICZQ [126.31.53.138])
[ここ壊れてます] .net
ヤクルト村上54号本塁打
日本史上最強打者だろ

887:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 20:06:37.20 gCZUPZh60.net
>>862
村上のフリーバッティングだけでも銭払って神宮球場行く価値ありだな
昔、ライオンズ松井、日本一のフィールディングを見る為だけに東名バスや18切符鈍行で西武球場へ通ったもんだ
その後、ノムさんや落合が日本プロ野球史上最高の遊撃手は松井稼頭央だと歴代ベストナインに選出したのを聞いたとき、手前味噌だが自分の選手を見る眼力に自信を持ったもんだ

888:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 20:09:54.16 0MRPkAZJ0.net
藤枝明誠が1-1の同点で攻撃9回裏1死3塁。明誠の打力等を考えたらサヨナラスクイズを仕掛けてくる可能性大だから浜工の満塁策は正しい。
ただし2者連続の申告敬遠は疑問
1死3塁で2球続けてウエストすればスクイズ外しに成功するも知れない
もしスクイズしてこなくても2球続けてウエストすれば浜工が満塁策を取って来たと判断し明誠はスクイズのサインを出せない。
そしたら3球目はストライクを取ってやれば良い。1-2になれば明誠はスクイズのサインを出すかどうか迷う。そしたら2球続けてウエストしてやれば良い
捕手が立ち上がってウエストするふりをして投手がストライクを投げるなどやり方は幾らでもある。2者連続の申告敬遠は?

889:名無しさん@実況は実況板で
22/09/13 21:17:45.60 bi71DrwMr.net
>>860
そんなに弱くなってるの?
1990年〜98年の頃よりマシでしょ?

890:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 13:08:05.28 kAipS3o50.net
タナケンお前…
菊川からのプロで輝いていた男なのに

891:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 14:16:28.17 J+PFXcjJd.net
>>866
週刊文春の記事ですね

892:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 16:28:32.87 YGmcffWG0.net
タナケン
DVと不倫か

893:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 17:15:00.90 X8JYJJhr0.net
ウラケンだって!

894:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 17:37:03.73 YGmcffWG0.net
巨人の坂本のがクズやろ?

895:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13fa-YaVq [61.198.121.52 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
ケンケンの報道は知識が無いが、一般的に離婚争議にDV・不倫は必要不可欠。ましてや週刊誌に情報提供となれば・・・
30代のサラリーマンなら財産分与しても40代・50代・退職金で稼げるから大丈夫
30代のプロ野球選手が財産分与・養育費なんてやったらタマランチ会長

香川照之の週刊誌報道は歌舞伎界の権力闘争だと1秒でわかった
人民裁判に持ち込んでやるぞオーラが半端なかった

ケンケンのはよくワカランチ会長

896:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 19:59:39.76 0Cv7N2QBr.net
田中健二朗とかいうザコてまだプロでやってんだよな
しかしこんなザコでも上手いことやれば何年もプロに入れるんだから笑うわな
田中健二郎なんてザコなんか特に注目して見てねえからさっさとゴミクズ坂本勇人と同じでプロ野球界から消え失せて欲しいわなw

897:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 20:02:45.02 0Cv7N2QBr.net
田中健二朗とかいうゴミでもドラフト1位だったから当時は笑ったわw
ショボい投手なのが甲子園補正でな
てかこんなザコでもプロで15年ぐらいやってるからな
実力なんかないが上手い事周囲と合わせてたんだろどうせよw
じゃないとこの程度な奴が15年も出来るワケがねえしな

898:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 20:10:54.37 0Cv7N2QBr.net
静岡県なんかそもそもが東海地方じゃねえしな
お前ら関東にでも土下座して組み込んでもらえやw
静岡の高校とか昔から甲子園で絶対応援なんかしてなかったからな
2007とか糞常葉菊川や大垣日大とかの躍進で
最低最悪の年だったからなw
セクハラ菊川なんか好きな奴らなんているのか?w

899:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 20:19:52.77 TzDq21aor.net
DeNA・田中健二朗に「不倫・DV」報道 ファンも「球場で見たくない」G坂本に続く球界「女性問題」に厳しい声
9/14(水) 19:42 Yahoo!ニュース   FLASH

 9月14日、「文春オンライン」が横浜DeNAベイスターズ・田中健二朗投手による「妻へのDV」を報じた。
記事によると田中は、同い年の女性と2013年に結婚。しかし直後から複数の女性と不倫行為を重ねていたという。田中は現在、妻と別居しており、離婚届を妻にあてて送っているとのことだ。妻は田中から、裏拳で殴られるなどのDVを受けたこともあり、ストレスによりメニエール病を患ったとしている。
 田中は愛知県出身の32歳。常葉菊川高から高校ドラフトで1巡めの指名を受け、ベイスターズに入団した。今季はここまで40試合に中継ぎで登板、3勝、防御率1.99の好成績で、リーグ2位のチームに貢献している(9月1


900:3日現在)。 全文はこちらから https://news.yahoo.co.jp/articles/70ada7084794d4d5abaa5e14108ee35ead205628



901:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 20:39:56.94 dj9HaFGVd.net
坂本以上のクズっぷり
流石菊川OBはやる事が違う。

902:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 20:44:39.17 DfAS8xoap.net
>>876
本人に直接言えば?
こんなとこで書き込みしないでさあ…
おまえも大概だけどな

903:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 21:06:11.81 r4Bw+1B30.net
>>877
ここなんだと思ってんの?
公衆便所の落書きと同じよ
適当に言いたいことを呟く場所だわ
www

904:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 21:22:42.77 NbfS88dE0.net
むしろ許されるなら東海なんかより関東に分類されたいし顔の良い静商大野や橘の庄司を好んでた女に不細工だから嫌われてた菊川の田中や戸狩は愛知県民だし

905:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 22:28:51.36 3oPj+I4i0.net
この手の話は氷山の一角だと思うけどね。
田中も、香川や坂本ほどの知名度はないけど今年の活躍もあり球界で有名になってきたからこそ
取り上げられた訳で、捉え方によっては名誉なことだろう。
とはいえ、菊川出身者は静岡の男事件といい、シコシコ事件といい世間を騒がせ過ぎではあるな
そこは猛省しないとwww

906:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 00:37:01.22 XfM2me2l0.net
>>878
キミは無知すぎる。
今まで色々問題があって、匿名じゃ無いんだから。
カキコミする前に同意したんだろ?

907:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 01:31:04.55 2ZNbOwdw0.net
>>878
バカだなー、今の時代問題起きれば
すぐに特定されるのに。
悪いことは言わないから今のうちに反省しな

908:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 04:34:07.15 Z26lLFJS0.net
あん

909:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f929-NyAd [118.104.135.133])
[ここ壊れてます] .net
>>881
コピペを貼って揶揄っただけだw
>>882
バカだと?
ならお前を特定して「侮辱罪」訴えるぞ!
反省して待っていろw

910:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-AOzj [126.133.211.173])
[ここ壊れてます] .net
DV不倫野郎こと田中健二朗が時の人扱いだな
悪い意味でなw

てかまさか今の時代にあのバカ本勇人といい
結果さえ出せばプライベートは目をつぶるとか考えてるバカな野球ファンなんかさすがにいねえよなあ?

野球ファンだって素行気にして離れたりする時代だからよw

こんなゴミは坂本勇人と同じで
早めに引退して野球界を浄化するべきだろ
まあこいつらに限らずプロ野球選手なんてクズばっかなのは確かだがよw

911:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 08:36:10.34 P9hLDQROp.net
>>864
久しぶりにディス爺の言うことがもっともな案件だな
こういう駆け引きをさっぴいたら野球は何も面白くない

912:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 09:20:17.68 W96+UlHSa.net
>>878
便所の落書きは犯罪だぞ
バレれば当然逮捕される

913:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 10:38:14.29 vqKVcoqip.net
>>885
崖の上から石投げて楽しそうだね…
寂しい人だねあなた

914:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 12:49:35.81 GE9+Aiufr.net
今度の3連休静岡県だけずっと雨の予報になってるぅう
神奈川県や愛知県はこんなんじゃないのに
観戦楽しみにしてるのに…
この2日で予報変わってほしい

915:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 15:29:07.97 qYFfVlx00.net
>>855
県選抜なんてたやすく言わないほうがいい
県選抜とは県内選りすぐりの逸材の集団
公立では全国では有り得ない稀有なこと
静商の場合は焼津、静岡市内中心でS 40年代 は静高謹慎処分の余波で県中東部の逸材が静高入りを避けたりスカウト活動も控えめであったことから熱海多額の高橋や三島から久保寺ら逸材が集まったにすぎない
ようは静高出場停止事件様々だって話よ
それに静商は下駄を履かせるが学力不問でない
静高のように竹馬に乗って合格というわけにはいかないのでいくら逸材といえども学力の壁がある

916:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 15:39:50.13 qYFfVlx00.net
静商が逸材獲得を学力の壁で断念した選手
静清工の小林なんかがそうだったんじゃないかなぁ
静商グランドに見学に来たなんて話も聞いた
ではなぜ「県選抜」が竹馬に乗らせなかったのか?
中学の段階では体が小さくリストにも載ってなかったんじゃないかと推測される

917:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 15:45:37.22 GQ1k35Kkd.net
>>890
竹馬竹馬言ってるけど、何の意味で言ってるの?分からないから教えて。

918:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 15:45:38.15 qYFfVlx00.net
>>890
熱海多賀中だな

919:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 16:31:55.76 TRwfk1K/a.net
三連休雨で中止かな?

920:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 18:24:55.68 7Il6yHGar.net
>>894
延期ななった分は翌週末に延びるんですか?それとも火曜日とかにやるの?

921:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 19:00:32.29 3gi9L8+o0.net
>>890
昔、といっても平成だが静岡商OB(大谷在住だった気がした)が
A選手は静商に入る学力がないから静高野球部に入ったという解説を受けた記憶がある
当時は衝撃的な話だと思ったのだが、その話は真実だったのか?それとも・・・

922:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 19:04:05.66 3gi9L8+o0.net
訂正
静岡商OB(大谷在住だった気がした)が
ではなく
静岡商OB(大谷在住だった気がした)から

923:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 20:05:22.70 qYFfVlx00.net
>>896
真実だよ
県内他校の裁量枠と「県選抜」の偽裁量枠との違いを認識するべきだ
前者は下駄を履かせて合格を目指す
後者は竹馬に乗せて実質受験前に合格決定
静高は普通科と野球科を区分すれば世間にとやかく言われることもないしコソコソしないで大威張りで「県選抜」チームを結成することができるのに不思議でならない

924:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 20:21:33.42 i5M/xXJ50.net
>>898
県選抜を証明出来なくなったら今度は裁量枠か?
どこまで静高に嫉妬してんだよwww

925:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 20:24:15.58 rsCZenwV0.net
昭和末期あたりなんか大学進学率約30%の時代は実業高校のレベルも高かった。
浜工電気科など磐田南と同レベルと言われた時代もあったからね 浜商もそれなりだった 今は2割程度偏差値落ちてる

926:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13fa-YaVq [61.198.121.52 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
浜工電気科に磐田南と同レベルと言われた生徒がいたという話ではないのか?
静岡北(自動車工)に東大・京大に合格する生徒がいるという話と同じパターンの気がする

偏差値の高い人間は、人間性に問題がある人が多いと書いてた人が上の方にいたけど
偏差値低くて人間性に問題がある人より
偏差値高くて人間性に問題がある人の方が目立つってだけだと思うが・・・・

927:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 21:59:36.61 qYFfVlx00.net
>>900
それは本当だよ
クラスのトップクラスの優等生が大学なんて行くつもりはないと静商へ入学して税理士や公認会計士なんかになったり、さらに静高合格間違いない生徒が沼津高専目指し不合格で静高入学なんてケースもあった時代だったわなぁ

928:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 22:10:31.42 qYFfVlx00.net
それと女子で静高合格間違いない生徒が親御さんの意向で男女共学は汚れると敢えて女子校の城北へ入学したものもいた時代

929:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 22:37:53.80 rsCZenwV0.net
昭和後期だと3人


930:兄弟は当たり前、末っ子だと4~5人兄弟も平気でいたからね 今みたいに女性が働く時代では無かったから頭の良い兄弟が多い家庭は大変だったと思う。大学行かせるなら国立のみって家庭は多かった。 同学年の双子末っ子が沼津高専に入学したよ 姉は静大、兄も国立だったはず。



931:名無しさん@実況は実況板で
22/09/15 23:13:00.93 rsCZenwV0.net
頭の良い優等生的女子は親御さんが女子校に入れたがる時代だった。浜松市立なんか典型的優等生女子校で浜北、浜西に入れても浜松市立に入学させていた。
大学は敢えて短大に進学させていた。今の40代半ばぐらいの人達はだいたいそんな感じだったと思う。
知り合いのこの女性の娘は浜松北から東北大学に進学してる。
4大進学率が急激に高くなったのは90年代なかば過ぎだったと思う。そのなごりで浜松市立なんかは高校入学時点の偏差値は浜松でもトップレベルなんだが大学進学実績がそこまで無いんだと思う。

932:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 03:43:10.30 sCXpjeBJM.net
1993年に高校を卒業した。
大学進学率を教えて。

933:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 05:36:46.91 6VsiQmcD0.net
現在のチーム分析も出来ずに、昔話好きの爺いを相手にしてるようでは
静岡が弱い理由が分かったわ

934:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 06:55:57.12 atfg3yAVr.net
>>901
静岡北(自動車工)に東大・京大に合格て本当にいるの?
過去に何人くらいいるんだろう。ちょっと興味ある。

935:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 10:09:11.74 N5KOtLUP0.net
自分もなかなかのジジィだけどそんな大昔の話し興味ありません!それより明日の天気が気になる

936:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 11:04:56.41 dzv2rsdc0.net
自工と島学は他の何処にも入れない生徒が行くとこだったな。

937:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 12:05:43.56 bpO7qFuxd.net
明日浜松球場行きたいから雨降るな!

938:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 12:07:43.76 kdTyOt/60.net
自工袴田も自分の庭のような静商に行きたかったんだろうなぁ
ところが下駄履いてもさすがに無理だったんだろう
「県選抜」なら竹馬に乗って入学の可能性も無きにしも非ずだったが、当時は諸事情があった為にスカウト活動控え目で捕手は水野獲得が内定していたから見送りになったんだと思われる

939:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 12:27:03.49 l8SeRKGe0.net
Wikipediaより
静岡市立大里中学校時代は県大会で優勝。静岡高に進学が内定していたが、
袴田の父親と静岡県自動車工業高等学校の校長が高校時代の同期で口説き落とされて自動車工に進んだ

940:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 12:32:27.10 bwhJFxdwM.net
>>898
そんなに静岡高校が気になるなら、同じ5chの「静岡高校野球部」スレに書き込んでくれ。
「応援掲示板2」や「後援会HP」もお薦めする。

941:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 13:21:41.18 pcBxdg9aM.net
>>913
さすがに口説き落とされても自工なんて行かんだろう
あの当時、自工出身なんていったらまともなよめ

942:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 13:25:36.62 pcBxdg9aM.net
>>913
さすがに口説き落とされても自工なんて行かんだろう
あの当時、自工出身なんて言ったらまともな嫁なんて来やしない時代だぜ

943:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 13:28:32.27 pcBxdg9aM.net
>>914
そちらで実態言っちゃうと削除されちゃうもん

944:名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-EzVQ [133.106.33.129])
[ここ壊れてます] .net
>>917
言ってることは5chでしか通用しないから、同じ5ch内で移ってくれれば十分
ここにはいらないだけ。

945:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-ICZQ [126.31.53.138])
[ここ壊れてます] .net
ここは所詮、公衆便所の落書き場
ただ、嘘や誹謗中傷等は控えるべきだ
世間がデマやフェイクに騙されないように真実実態を知らしめるのは自由だし大きなお世話って話よ

946:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 16:27:30.06 STydF0KI0.net
静高応援掲示板は、すぐ削除するよな?

947:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 16:48:53.34 STydF0KI0.net
>>917
自演がバレてるぞ!

948:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 16:49:34.48 STydF0KI0.net
>>917
自演がバレてるぞ!

949:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 18:30:46.90 mTePBLkxa.net
そんなことより戦前の中学野球の話しようぜ
静岡中学のエース山中は毎日興津から学校まで走って通学していたらしいぞ

950:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 19:24:59.59 Xh12b9N6d.net
タナケンが炎上してるね

951:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 20:27:38.94 NB3pOLRDr.net
明日は雨天順延かな?
選手のみんなはとっとと順延に決めて欲しいと思ってるよね?きっと
ちなみに試合中に雨で中止になった場合、秋季大会も途中イニングから再開になるんですかね

952:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 20:43:55.23 cMlNtiG90.net
明日の第一試合だけやって第2試合は中止
そして日曜・月曜は台風横断で中止になったら日程に有利不利が出る

953:名無しさん@実況は実況板で
22/09/16 23:36:05.56 U7dYTy9od.net
>>923
もうねておけじじい
老害は去れ

954:名無しさん@実況は実況板で
22/09/17 02:48:31.41 dxx1BGFqM.net
高校の偏差値どうこうとかつまんねーからやめろ。高校受験のスレでやれ。ここは高校野球のスレだぞ。

955:名無しさん@実況は実況板で
22/09/17 04:36:16.10 J6khahAu0.net
常葉大菊川野球部の新掲示板のアドレスを知ってる人が居たら教えて下さい
旧掲示板は閉鎖されてしまった様なので

956:名無しさん@実況は実況板で
22/09/17 06:44:33.91 Rn9aDfwja.net
掲示板ね
静岡の高校バスケ掲示板とか、某都道府県の高校サッカー掲示板とか色々見てたんだけど
唐突に全部閉鎖されてショックだったな
むしろ自分にも各地各スポーツ(部活)の掲示板がどっかに移転されて存続してんのか教えて欲しいくらい

>>929
↓コレでよろしいか
【非公式】常葉大菊川高校 野球部 応援掲示板
URLリンク(bbs1.rocketbbs.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch