四国の高校野球185 <2022夏の甲子園大会 四国勢一戦必勝!!>at HSB
四国の高校野球185 <2022夏の甲子園大会 四国勢一戦必勝!!> - 暇つぶし2ch218:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:18:10.60 tGupWDBDr.net
>>209
既に他県から補強しまくってこのザマだろ
01 積田拓海 3年 千葉•清川
02 秋元来祈 2年 徳島•国府
03 岩来太陽 3年 奈良•畝傍
04 生松遥人 2年 大阪•大正西
05 鈴木恭平 3年 神奈川•田島
06 灰咲博人 2年 奈良•大淀
07 土谷光  2年 大阪•住之江
08 大井駿斗 3年 奈良•八木
09 永田隆之佑 3年 愛媛•大洲南
10 住吉栄祐 3年 和歌山•紀見東
11 國方蓮 2年 香川•協和

219:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:18:17.13 M7k9GIiax.net
四国が九州勢に連敗
高松商に連敗ストップ任せたぞ

220:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:19:21.44 cEw7ftXs0.net
初出場で二桁安打打ってるんだから良くやったよ
反省するべきなのは常連のくせに甲子園に来たら貧打になる明徳と鳴門

221:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:20:07.76 ZjbetOjF0.net
帝京第五だから負けたなあの相手

222:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:20:11.54 aaOL/l3oM.net
今年は四国勝負の年、近年では最強の布陣と聞いていたが
終わってみれば長野に勝っただけの1勝3敗か…
頼みの綱のタカショーも次負けそうだし

223:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:20:12.13 En1mViS50.net
>>216
暗黒ロッテの底辺選手に元プロとか言わんでええやろ
東京の帝京出身ならあんなバントなんかせんやろ 
2回甲子園で見たけど2回ともいったい何がしたいのかわからんわ小林 
毎回負けに行ってるようにしか見えん たぶん小林は愛媛四国を弱体化に追い込むためのスパイやと思うわ

224:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:20:25.19 mWqTN9T30.net
>>216
いくら元プロ出身監督でもいい素材を取らんことにはどうしようもないって。
しかも大洲の田舎くんだりまで来てくれる優秀な投手ってそうはいないってw

225:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:21:59.44 uwRPjxrl0.net
>>197
序盤、ストライクが入らない相手投手をもっとじっくりと攻めれば、5回を待たずにつぶれていたと思う。
点差をつけられたのちは、何も工夫のない淡白な攻撃を辻家ていれば、1点も入らない。

226:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:22:10.76 cM5rqyyx0.net
>>218
帝京第五は昔からだよ。
かつてはあの西本(聖)がいた松山商にも勝ったことがあるのに、四国大会で高松商に負けた。

227:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:24:10.72 nmeLjh0Ia.net
秋の四国は 愛媛1位の山に入りたい

228:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:26:35.40 cM5rqyyx0.net
>>224
平成8年の夏、帝京第五は県の決勝で全国制覇した松商に2-4で負けたが、
あのときは香川県の中学から矢野諭ってピッチャーが帝京にいた。
矢野はプロにも行って活躍したから、これからも来るかも・・・。

229:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:28:19.46 I+Bv1Hdxd.net
帝京ファイブには全く期待していなかったとはいえ、せめて5点差以内では頑張ってくれると思っていたわ。
これ愛媛県て少し前の香川と同じで暗黒時代に突入したな。
帝京ファイブ、カタリナ、松山聖陵この3校はマジで勘弁してほしい。
弱い外人部隊が甲子園に出て惨殺されるのは暗黒時代の香川西とかと全く同じパターン。

230:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:29:27.82 KmyUT/tJ0.net
>>222
四国の実力はこんなもんだよ。かつては、済美、池田とかの豪快な野球で全国を席巻したのも過去の話。打てない、耐えきれない。

231:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:30:42.45 mWqTN9T30.net
>>229
東予・・・今西 中予・・・松商 南予・・・宇東
県高野連の関係者は各地区ごとに強化校決めて、
そこに地元の優秀層を集めるとかした方がいいんじゃないの?
ここら辺なら地元受けもいいし、
進路に関してもいいところ紹介出来るパイプも豊富にあるだろうし。

232:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:32:10.64 ha96vmOJa.net
ありえない解決策を図るのがいかにも底辺県って感じでイイネ

233:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:34:50.89 Xt+W6DRe0.net
高松商がセンバツ準優勝する前の年の評判ってどうやったっけ?
なんか突然変異みたいに強いチームが出てこないかな?

234:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:36:06.31 En1mViS50.net
鳴門は糞キャプテンに変更から冨田劣化で監督病気に完全に秋より弱化
明徳は先制点後の攻めをいつも通り丁寧にいけば2-0にして逃げ切り勝ち体制にできた試合だった
帝京五はただひたすら糞だった 二度と出なくていい

235:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:38:23.68 uGiXx8eud.net
四国は頼みの明徳が消えたら力的にはこんなもんだよな、その明徳も留学生頼みだし。
新入生50人くらい入ったらしいけど地元の奴何人いるんだか。

236:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:38:39.37 cEw7ftXs0.net
きちんと複数投手を育成してるから鳴門よりマシや

237:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:39:33.72 NWmPg1sW0.net
香川が強くなったのには
長尾が高商の監督になったのが大きと思う
香川も長尾が居なかったらとぞっとする

238:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:40:14.44 En1mViS50.net
吉村いるのに何でなにがなんでも2-0にしなかったのか
まああの3番のあれが初球ゲッツー打ってしまったからどうしようもなかったか 3番にこれを据えてしまったというのが馬淵のミスか

239:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:41:57.57 ha96vmOJa.net
九国はイメージに反して守備型のチームだから負けるにしてもあんなもの
九学も本来は守備型のチームだった

240:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:44:03.20 cM5rqyyx0.net
>>229
愛媛は今年の夏の予選に参加した54チームに、県外中学出身者が全部合わせて314人もいたのにな。
帝京第五も、全野球部員43人中33人も全国から来てくれてたんだけど、逸材ってなかなかいないよね。

241:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:44:49.98 uwRPjxrl0.net
>>229
香川が暗黒時代をようやく抜け出したと思えば、
今度は愛媛が暗黒時代に突入。
早く手を打たないと、最低10年くらいは続く。

242:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:45:02.59 jdk/AfFw0.net
>>233
センバツ準優勝メンバー(2年)がほとんどで夏ベスト4
秋はかなり期待できると評判だったな
今回も高松商は有力選手残るよ
何より長尾監督が残る

243:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:45:28.57 En1mViS50.net
愛媛を暗黒に引き込んだのは今西大野やと思ってる

244:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:46:18.86 uwRPjxrl0.net
今日の試合で、小林監督も本体帝京高校の監督の道が遠くなったんじゃないかな。

245:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:46:21.79 IDk6c8gNM.net
高校野球は監督の存在が大きいわ
大野はほんまクソ
マジであいつが愛媛のレベル下げたわ

246:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:47:42.86 ha96vmOJa.net
未だに戦力一極集中論が湧いてくるのが愛媛らしいな
指導者の差で香川とは水を開けられてるのに戦力を問える段階にない

247:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:48:35.17 En1mViS50.net
済美中矢を排除して松商大野が生き延びているというね
ホント愛媛は悪い流れになってると思う

248:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:49:26.69 uwRPjxrl0.net
>>243
違うよ。
2000年以降の私立の乱立だよ。

249:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:50:12.72 KmyUT/tJ0.net
>>240
いい選手は、都会の私立へ行くからね。残ったゴミみたいな連中しか、こんな田舎になんか来ないよ。

250:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:50:45.58 HRsJFk4Ta.net
愛媛の何がヤバいって弱いくせに四国一不祥事が多い所だわ
まず精神面から治さないとな

251:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:51:44.60 I+Bv1Hdxd.net
2016選抜で高商以外が初戦で全滅した後、高商だけが勝ち進んだ再来をこの夏に期待。
九州国際は高商より下馬評が高いが、そういう評価の時こそ長尾高商の真骨頂を発揮してくれると期待している。

252:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:56:53.81 5ewz2KLva.net
>>242
は?何いってるん?

253:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:57:27.78 cM5rqyyx0.net
>>249
田舎でも青森山田、八戸工大一、八戸学院光星とか、特に青森の私学は
毎回甲子園で結果をきちんと出してる。
青森だけじゃない、東北の私学は毎回常に勝ち進んでるイメージがあるけどな。
やっぱり指導者の問題なのかな。

254:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 13:58:33.38 NWmPg1sW0.net
高商の長尾は頭が柔らかく今の時代の野球をしている
松山商の大野とか明徳の馬淵は頭が固く昔の野球って感じがする

255:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 14:03:48.69 QJllVwwb0.net
高校野球ってのは監督の力が8割やで。
高松商業長尾さんの著書 「導く力」 読んでみてん。面白いしなんで高松商業が強くなったのかよくわかる。
監督に就任した経緯も書いてる。長尾さんは香川の宝や

256:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 14:08:08.15 ibZZJpqf0.net
>>242
選抜久しぶりに出れるかも、くらいで神宮優勝、選抜準優勝まではさすがに考えてなかった

257:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 14:33:54.20 jdk/AfFw0.net
>>256
秋四国の済美戦でガラッと変わったね
植田の満塁ホームラン
それまでは荒くてパワーだけあるチームだった
あれ以降、明徳に完勝、神宮優勝と駆け上がって行った

258:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 14:36:52.69 RUtCXYps0.net
中矢は複数投手作るし、打も育つしいい監督だわ。

259:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 14:38:31.01 wcIyDf9O0.net
四国勢弱体化しすぎじゃない?
コロナで練習不足だけが原因と思えない

260:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 14:43:25.92 wcIyDf9O0.net
鳴門も明徳も実力あるはずなのに
本領発揮できてない不完全燃焼って感じだった
帝京第五は期待してなかった

261:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 14:43:28.13 RUtCXYps0.net
ずっとこんな感じよ。
明徳こけたら山陰レベル

262:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 14:48:19.80 wcIyDf9O0.net
高松商業はまぐれ勝ちっぽいから次負けそう

263:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 14:56:17.74 jdk/AfFw0.net
>>262
お前は何を見とんだ?
長野県民自ら認める最弱佐久に勝ってまぐれ勝ちとはwww
小学校からやり直せ

264:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 14:58:43.08 nmeLjh0Ia.net
長尾監督は ホームラン打った選手を グータッチで迎え労う
だいたい高校野球の監督は 腕組んだまま無反応

265:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 15:01:14.89 aNYDFrJe0.net
>>233,237
長尾監督就任後の高松商
2014年夏
 3回戦     尽 誠4―3高松商
2014年秋
 3回戦     大手前高松8―5高松商
2015年春
 2回戦     尽 誠7―5高松商
このころ、「硬式と軟式は違う」、「軟式の中学の監督になにができる」という声が一部から聞こえてき、
登校拒否になりかけたとか。(笑)
2015年夏
 準決勝     丸亀城西9―6高松商
2015年秋
 決勝      小豆島2―1高松商(延長十二回)
2015年秋四国大会   優勝
2015年明治神宮大会  優勝
2016年センバツ    準優勝 

266:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 15:10:48.98 Z+p/z5/30.net
>>258
2018年以降は四国大会でギリギリ一勝できる程度のチームしか作れてないけど

267:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 15:11:59.05 aNYDFrJe0.net
>>247
今後の愛媛の流れは歴史が証明するよ。
成金私学は四国の中では淘汰される。
その中でも生き延びた私学こそが、
今後四国の高校野球を引っ張っていく高校の1校になる。

268:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 15:14:59.04 wcIyDf9O0.net
徳島と愛媛の枠を香川と高知に譲ろう

269:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 15:19:28.35 8ARozWgHd.net
愛媛の暗黒期はかなり長引く可能性が高いね。
中学硬式のチームは四国で一番多くて、選手の質は悪くないのに、不祥事や指導者の負の連鎖で完全に悪い流れになって、負のスパイラルに陥っているから、大胆な改革をしないと、手遅れかもね。

270:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 15:22:54.17 aNYDFrJe0.net
>>257
植田兄の満塁ホームランは
済美戦ではなく、今治西戦。

271:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 15:33:24.79 TgDhEAot0.net
初戦突破出来なかったから香川以外の高校叩いてるヤツいるけど対戦相手考えたらしゃーないだろ

272:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 15:40:55.97 En1mViS50.net
運のなさを痛感するのは四国4チームすべて先攻というところ
じゃんけんは最初はグーでやるなら次はチョキを出せ
チョキであいこなら次はパーを出せ 
日本人のじゃんけんは今出した手とは違う手を出す確率が非常に高い 

273:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 15:42:23.46 aNYDFrJe0.net
>>261
なにを根拠に?
証拠を出しなはれ。

274:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 15:43:08.77 xcm8xyRa0.net
>>250
愛媛の監督は、長尾監督に指導法を教えてもらうか、戸塚ヨットスクールで矯正してもらった方がいいな。ホント不祥事がやたら多い!

275:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 16:43:12.94 Waa3L6Ixd.net
>>261
2012春 鳴門ベスト8
2013春 済美準優勝、高知ベスト4
2013夏 鳴門ベスト8
2016春 高松商業準優勝
2016夏 鳴門ベスト8
2017夏 三本松ベスト8
2018夏 済美ベスト4
過去10年だけでも明徳除いてこれだけ成績残してるんだが、どこが山陰レベル?

276:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 17:37:03.56 xuZ+lAYca.net
       選抜             選手権           神宮大会
2021年  中国2勝  四国0勝  中国3勝  四国4勝    中国2勝  四国0勝
2022年  中国2勝  四国1勝  中国2勝  四国1勝
 
なんで中国に対して上から目線なんだ?
四国こそ全国最弱地区

277:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 17:50:26.24 En1mViS50.net
勝ち数しか表示してないの笑うわ 勝率やろ普通

278:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 17:54:54.76 Kh4uMkNFr.net
熊本では帝京第五をバッティングセンターで呼んでるぞ

279:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 18:02:49.16 KmyUT/tJ0.net
>>272
だよな?その昔、新居浜商業が強かった頃、いつも先攻ばかり取るから、甲子園で鴨田監督に聞いたら、それが新居浜商業のポリシーだからって言われて笑ったわ。

280:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 18:05:48.68 cEw7ftXs0.net
ここで敦賀気比が勝ったら四国が最弱地区かな
まあ高商が九国に勝つかもしれんが

281:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 18:07:12.56 cEw7ftXs0.net
>>275
それで結果だしてる扱いでいいなら全てね地区が結果だしてる定期

282:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 18:12:24.98 aNYDFrJe0.net
>>276
これはそもそも中国の都合のいいような切り貼り。
数字そのものが2年分もないなんて比較対象そのものがなりたたない。
そもそも春の出場校 中国3 四国2、夏の出場校 中国5 四国4で公平な比較ができるわけがない。
勝利数だけの比較で、負け数の比較がない。
たぶん知能指数が相当低い中国民。
それに数字自体が怪しい。
2021年選手権、四国4勝じゃないんですけど。

283:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 18:31:42.94 FY63+UkQr.net
>>281
全てね地区w
『○○定期』みたいなアフィガキ臭い定型文使って人を煽りたいなら
投稿前にちゃんと誤字脱字無いかまず確認したほうがいいぞww

284:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 18:37:28.84 SiQs1VlJa.net
>>272
今日の試合なんて相手の攻撃が多ければ多いほど失点を重ねてただろ
後攻だったら最弱戴冠してたわ

285:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-c69Y)
[ここ壊れてます] .net
星稜は相手が名電だからな
最弱スレは基本的に点差で決めるからアレだが実力的には帝京第五が最弱だよ

286:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-uRgc)
[ここ壊れてます] .net
>>261,275
過去10年、
山陰がこのレベルに達したのは、2021夏 石見智翠館ベスト8 1校のみ。

287:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4234-+uQy)
[ここ壊れてます] .net
>>245 >>274
帝京第五の小林監督は元プロといっても、千葉ロッテに7年もいて1勝も挙げてない、プロとしての
実績なんかまるで無い、二流いや三流監督だからね。
元プロとか肩書きだけじゃ全然信用なんか出来ないのが今日よく分かった。

ただ池田高校の蔦文也元監督もプロにたった1年しかいなかった人だが、池田高校監督としての
実績は申し分の無い人も例外的にいたが。

288:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-k7OW)
[ここ壊れてます] .net
>>286
さらに言うと、中国地方全体でも2017年夏の広陵準優勝が1回のみで、それ以外は春夏通じて決勝進出どころかベスト4すら1回もなし
選抜で出場枠の優位をもらっておきながらこれ
人口は倍いるくせにほんま情けない

289:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 19:45:41.22 uwRPjxrl0.net
>>276,282
四国=広島>>岡山・山口>>>鳥取・島根
と言うことをいい加減中国民は認めないとな。

290:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 19:53:24.67 H7WqzK8m0.net
中国地方さんにもたまには頑張ってもらって、神宮枠のひとつでも取ってきてもらいたいもんだ
あ、過去50年近い歴史がある大会なのにまだ一度も優勝したことがないんじゃ期待するだけ無駄だったな
四国は過去10年だけでも2回優勝してるのに、ほんま情けない地区やで

291:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 19:58:34.52 BJa0BXUo0.net
>>289
でもオレ、山口の下関国際の坂原秀尚監督が言った「文武両道って言葉は大嫌い、
あり得ない」には大いに共感してるよ。
武井壮が噛みついたらしいが、オレは本音でもの言う坂原監督には好感が持てる。
下関国際には是非進学校浜田に勝ってもらって、上位に勝ち進んでもらいたいわ。
URLリンク(www.j-cast.com)

292:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 20:10:26.38 8npHkCKb0.net
>>41
良い意見ですね。何故か説得力ある。

293:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 21:13:42.53 3gFZb6wr0.net
高松商
四番本田六番林
選手登録外れる
コロナ?

294:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 21:21:52.05 2Ia9TSB+0.net
コロナ

295:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 21:44:11.77 wcIyDf9O0.net
運も実力の内っていうのは
大阪桐蔭が証明してくれてるから
運が悪いは通じない

296:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 22:17:09.20 Qemihjzj0.net
>>293
かなり不利になりましたね。四国のチームは帝京第五が集団感染、鳴門が監督不在、そしてせっかく勝った高松商業も。
コロナにやられっぱなしですな。

297:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 22:17:46.62 aNYDFrJe0.net
>>276
2年未満の数字を比較してどうなる?
それは正確な統計ではない。(単年度の比較)
いいとこ取り。
弱者の言い訳。それか低脳者。
せめて、5年くらいの幅がないと正確な数字とはいえない。
2017年  中国1勝3敗  四国0勝2敗   中国5勝5敗  四国5勝4敗   中国0勝1敗   四国3勝0敗    
2018年  中国0勝3敗  四国1勝4敗   中国4勝5敗  四国6勝4敗   中国0勝1敗   四国1勝1敗    
2019年  中国1勝3敗  四国1勝3敗   中国2勝5敗  四国2勝4敗   中国0勝1敗   四国1勝1敗 
2020年
2021年  中国2勝3敗  四国0勝2敗   中国3勝5敗  四国5勝4敗   中国2勝1敗  四国0勝1敗
2022年  中国2勝3敗  四国1勝2敗   中国2勝3敗  四国1勝3敗
小計    中国6勝15敗  四国3勝13敗  中国16勝23敗 四国19勝19敗  中国2勝4敗  四国5勝3敗 
合計   中国    24勝42敗  .3636
     四国     27勝35敗  .4355

298:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 22:21:58.86 aNYDFrJe0.net
>>297
再送

2年未満の数字を比較してどうなる?
それは正確な統計ではない。(単年度の比較)
いいとこ取り。
弱者の言い訳。それか低脳者。
せめて、5年くらいの幅がないと正確な数字とはいえない。
     
     春              夏               神宮大会
2017年  中国1勝3敗  四国0勝2敗   中国5勝5敗  四国5勝4敗   中国0勝1敗   四国3勝0敗    
2018年  中国0勝3敗  四国1勝4敗   中国4勝5敗  四国6勝4敗   中国0勝1敗   四国1勝1敗    
2019年  中国1勝3敗  四国1勝3敗   中国2勝5敗  四国2勝4敗   中国0勝1敗   四国1勝1敗 
2020年
2021年  中国2勝3敗  四国0勝2敗   中国3勝5敗  四国5勝4敗   中国2勝1敗  四国0勝1敗
2022年  中国2勝3敗  四国1勝2敗   中国2勝3敗  四国1勝3敗
小計    中国6勝15敗  四国3勝13敗  中国16勝23敗 四国19勝19敗  中国2勝4敗  四国5勝3敗 
合計   中国    24勝42敗  .3636
     四国     27勝35敗  .4355

299:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 22:22:08.87 B6UhwUYz0.net
高商2人入れ替えか。
おそらく3回戦前のPCR検査で2人が引っかかったんじゃないかな。
高商はホテルで個室だったはずだから、他の選手は大丈夫だったんだろう。
しかし、これもあっての今年の甲子園。今ある戦力で戦うのみ。
せっかく本塁打打った4番と安打製造機の林君がいなくなったのは痛いが、勝ち進めば復帰できるはず。
勝ち進んで2人を試合に!を合い言葉に次の3回戦何がなんでも勝って欲しい。

300:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 22:27:55.96 cNSlELglp.net
智弁も明徳と同じようになったな
一発勝負は怖い。本領発揮できずにあっというまに試合が終わってしまうことがある。
そういや高知新聞に書いてたけど、馬淵のチーム評価で今年のチームは強豪とやりあえる力はあるが、練習試合で時に見せ場なくあっさり負けてしまう所が気がかりだと。
去年の明徳は個々の力は今年には劣るが、1試合での集中力は優れてたな、センバツで育英に完封負けしてからすごく成長したように思えた。

301:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 22:30:03.43 cEw7ftXs0.net
ことしも四国が全国最弱かよ…
敦賀が今日負けてりゃ回避できたのに

302:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 22:32:21.73 isBoeHtUa.net
気比は弱い徳島を相手しに来てくれていたから、応援はしていたけどね

303:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 22:34:50.73 aNYDFrJe0.net
>>299
【甲子園】 高松商が選手2人を変更  15日の3回戦で九州国際大付と対戦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

304:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 22:59:18.13 +IzDBrK7a.net
仮に決勝まで進んでも間に合わないな
復帰には10日以上かかるし

305:名無しさん@実況は実況板で
22/08/13 23:10:34.49 B6UhwUYz0.net
>>304
陽性でも無症状なら間に合うよ。検査日から7日間だからね。
でも陽性で発症してたなら間に合わない。

306:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-cgnq)
[ここ壊れてます] .net
高商は控えもどんどん使うチームだから影響は少ないかもしれんが
負けた時の言い訳になるような要素は出てきて欲しくなかった

307:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 00:28:09.33 xD28z77j0.net
>>301
そんなこと考えながら高校野球見てねえよ

308:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 00:41:54.89 mK+yKVIo0.net
四国は弱いだけならまだしも、不祥事が多すぎる
とくに愛媛

309:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 00:55:58.31 S3D+C0Fk0.net
>>308
不祥事起こした監督、選手は1年間戸塚ヨットスクールで教員を受けさせろ。学校の費用で。

310:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 00:59:07.85 ngU/EwXa0.net
>>308
四国の他3県はどうか分からないけど、愛媛って他者をチクるというか密告して足を引っ張ろうという
意識がかなり強いように思えるね。
言い換えると、「内部告発」が非常に多いように感じる。
暴力事件など不祥事のほとんどが内部告発だったり、チクリが原因で発覚してる。
あの愛媛県警、仙波敏郎巡査の一件は、今でも語り草。
これって、愛媛以外の四国3県の方はどう感じてるだろうか?

311:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 01:00:17.42 t8/qzGfH0.net
これで調整不足の九国と条件そろったやないか。打ち負けるなよ、九国は本来うつぞー まだねむらせておけ。

312:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 05:54:12.06 LYUwBMND0.net
>>306
長尾監督は、春の公式戦・練習試合A戦で、
内外野の控えの2年生を先発メンバーとして複数起用していたので、
本番で活躍できるかどうかは別にして、大きな問題ではないと思う。
ただ夏の県大会では不振だったが、甲子園初戦で本塁打を打った4番(守備では2失策と精彩を欠いた)と
打撃好調の6番を欠くことになる。
控えの2年生の一人は、春の県・四国大会では1・3番を打ち、打率3割越の好打者。(7試合中、4試合先発、2試合代打)

313:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-cgnq)
[ここ壊れてます] .net
>>310
秀岳館サッカー部のような体罰とパワハラ、カタリナのような暴力といじめならともかく
監督が選手の胸ぐら掴んだとか、肩を押したとか下らない事まで報告されてるしな

選手と保護者が指導者を信用してないからこんな事が起こるんだが

314:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 07:30:09.41 6blPCG8P0.net
>>312
それって誰のこと言ってるの?
久保くん、佐藤くん?

315:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 07:39:35.42 AbhTwMr30.net
智辯和歌山26回 
初戦敗退11回
天理29回
初戦敗退7回
平安34回
初戦敗退8回
報徳15回
初戦敗退4回
横浜20回
初戦敗退5回
仙台育英29回
初戦敗退11回
浦和学院14回
初戦敗退7回
作新学院15回
初戦敗退5回

316:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 07:50:45.36 LYUwBMND0.net
>>314
試合前だから、選手の個人情報はちょっと。
でもインターネットがあれば5分で簡単に調べられる。
もちろん新聞があればそれでも。

317:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 08:02:26.38 LYUwBMND0.net
九州国際大附属高校 甲子園全成績
・12勝10敗
・準優勝 1回
・ベスト8 2回
URLリンク(www.office-morioka.com)
近年甲子園でぼちぼち成績を残している高校だな。

318:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 10:09:33.28 wcctN26J0.net
>>310
愛媛スレを見てると特にそう思うな
戦力を一部の学校に集中させればとか、特定の学校が復活すればとか
他校の足を引っ張るような発想しか出てこない
香川みたいに県全体で強化を図って底上げしないと県のレベルは上がらない
香川は高商以外にも三本松や尽誠が甲子園で勝ってるしな

319:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 10:24:41.74 NyfbpkeA0.net
>>318
尽誠が勝ってるしなとか意気揚々に言ってるけど尽誠が最後に甲子園で勝ったのって20年前だろ。20年前のことも含めるのアリならお前が叩いてる愛媛も、済美以外で川之江やら今治西も好成績残してるぞ

320:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 10:26:12.86 wcctN26J0.net
>>319
2年前の交流試合で智弁に勝ってるぞ

321:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 10:30:24.07 1Y7OH5+la.net
愛媛は自分の贔屓する学校さえ甲子園に出てればそれでいいと言う県民性だからな
何が厄介って高野連までそんな精神な所が厄介

322:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 10:33:26.60 LYUwBMND0.net
>>310
教育の場でも絶対的な力が支配しているからだと思う。
その力に服従するか、泣き寝入りするか、徹底的に反抗するか、自分たちで最善策を考え改善のために自ら行動するか、
それとも「内部告発」し、他人に事実を知ってもらうか。
愛媛の教育の場での暴力問題は今には始まった問題ではない。

323:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 10:49:29.50 LYUwBMND0.net
>>319,320
尽オタはそれしかネタがないのだから勘弁してやってくれよ。
たぶん20年、30年先も同じことを言っていると思う。
公立高校がコロナで自粛期間中に、
尽誠は最初は公立高校にならい練習を自粛していたが、すぐに再開すればそりゃ強いさ。

324:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 10:54:48.65 48bod6zBa.net
何かと言ったら二言目には◯◯ヲタ、◯◯キチ
愛媛はそう言うところやぞ

325:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 11:14:08.91 Yv6YUOwq0.net
愛媛は松山商業の大野が立て直してくれるさ

326:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 11:22:37.89 LYUwBMND0.net
>>318
香川県教育委員会肝いりでこの4月から始まった「せとうち留学」が
県立高校野球部の強化、底上げに有効かもね。

327:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 11:27:46.11 EDi4yC/y0.net
交流戦 なんやそれ
センバツ大会でもない
選手権大会でも神宮大会でも
なけりゃ国体でもない
そういう試合は大会の戦績に
カウントしないのが普通だ
他の学校の戦績に混ぜて出して来るな

328:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 11:48:10.74 wkT9WdlZ0.net
>>326
今年の4月に高商野球部の学生寮が再建され完成したということがテレビで流れていた。
「せとうち留学」で今年はじめて倉敷から3名、広島から1名新入部員が入っている。
倉敷(場所によるけど)通学も可能。(倉敷の児島から高松までJRで約30分)

329:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 11:48:56.03 ds2/A90pa.net
練習試合の結果すら提示してきてホルってるこのスレが言えた事じゃない

330:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 13:17:47.43 ubehIXXir.net
帝京第五がバッティングセンターなら次はもっとチョロいな

331:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 13:37:42.26 30H/VjB/0.net
また中国の方が強いんじゃ民が湧きそうだから定期的にデータ貼っとくか
【夏 選手権大会・直近5年】 
(2017 ~ 2021年) ※2020年は中止
1 .705 55勝23敗 近畿
2 .547 29勝24敗 東北
3 .529 18勝16敗 四国
4 .506 39勝38敗 関東
5 .500 20勝20敗 北信越
6 .412 14勝20敗 中国
7 .370 10勝17敗 東海
8 .298 14勝33敗 九州
9 .000 00勝08敗 北海道
中国とかいう雑魚地方は敵を間違えるなよ
そして俺たち四国に枠を献上しろ

332:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 14:20:24.43 Ci/XKtI90.net
香川だけ残ってる?
次の相手は?

333:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 14:22:39.98 R8amstVja.net
センバツの枠なんてもはや実力でもぎ取る物じゃないから
どうしても3枠欲しいのなら進学校や伝統校でも勝ち進ませるといいよ

334:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 15:05:23.97 XKMVT+KH0.net
>>331
枠とか言うならセンバツのデータにしようやw
【春センバツ大会・直近5年】 
(2017 〜 2021年) ※2020年は中止
1 .638 44勝25敗 近畿
2 .565 13勝10敗 東海
3 .537 22勝19敗 九州
4 .529 27勝24敗 関東
5 .438 07勝09敗 北信越
6 .400 08勝12敗 東北
7 .250 04勝12敗 中国
8 .167 01勝05敗 北海道
9 .143 02勝12敗 四国

335:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 15:20:31.16 LYUwBMND0.net
>>331
今日でベスト16が出そろった。
九州が健闘。
四国1は少ないな。最低でも2。3ならまあまあ。
1 近畿(6) 2    近江・大阪桐蔭
2 東北(6) 2    仙台育英・聖光学院
3 四国(4) 1    高松商
4 関東(9) 3    明秀日立・国学院栃木・二松学舎大付   
5 北信(5) 1    敦賀気比
6 中国(5) 2    下関国際・浜田
7 東海(4) 1    愛工大名電
8 九州(8) 4    九州国際大付・明豊・海星・九州学院
9 北海(2) 0
( ) 出場校数

336:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 15:32:42.76 a4DMpHvpr.net
>>333
その通り。客観的に実力で圧倒していても「実力は互角」とか言われるから、主催者側がどうしても参加させたい高校を四国3番手にするしかない。
松山商業か池田、あるいは高松、丸亀、土佐塾あたりかな。

337:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 15:50:36.31 30H/VjB/0.net
>>334
ほいじゃ間取って足してみるかぁ
.416 四国 20勝28敗
.360 中国 18勝32敗
平均的に見るのが一番いいよな
おっとぉ、中国が負けてしまったようだね
残念また今度

338:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 15:52:25.46 XKMVT+KH0.net
日本語通じてるかな?
枠関係ない選手権のデータで選抜の枠を語る意味が分からないんだがwww

339:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 15:52:49.24 oRRpx+dxa.net
>>257
あれ、今治西やろう
「愛媛県人の夢を乗せて、でも、打った打者は高松商」
って、書き込みあったぞ

340:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 15:57:47.78 30H/VjB/0.net
>>338
おっと、勝率の敗北は認めたようだな小僧
中国の勝率ちったぁ上げてからまた来いよ…中国ガイジが透けてるぞ
枠はやっぱ春夏通して本当に強いやつが選ばれないとな
どっちが強いか、の勝負は四国の勝ちってことでね

341:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 15:58:41.35 XKMVT+KH0.net
>>340
質問の答えになってないよ?w
選抜の枠の議論になぜ選手権のデータが必要なの?w

342:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:00:37.63 XKMVT+KH0.net
>>340
そもそもなんで夏のデータしか持って来なかったの?www

343:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:02:47.19 30H/VjB/0.net
>>341
おい、俺の質問にも答えな
春夏合わせた勝率の敗北は認めたのか?
答えろ

344:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:04:49.12 XKMVT+KH0.net
>>343
まず自分が答えようね!

345:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:04:57.02 30H/VjB/0.net
>>342
それとあんまり"www"を多用しないほうがいいぞ
アホに見えるからな、これは後学の為に教えといてあげような

346:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:05:41.12 bgLXyggLH.net
>>332
明德に勝った九国やね

347:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:06:14.30 30H/VjB/0.net
ここにたまーに湧く中国上げガイジは何なんだろうな
中国スレが過疎ってるから暇なのか?

348:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:07:43.23 XKMVT+KH0.net
>>345
~してあげような
凄い日本語使うんだね! よくそれで指摘出来るな!かっこいいっす

349:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:09:21.05 wkT9WdlZ0.net
>>336
土佐塾ありなら、土佐・松山東・高松一・城南もね。

350:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:09:44.85 30H/VjB/0.net
>>348
暇なら何時間でも相手してやるぞ
お前のアホっぽい喋りに付き合うのもこっちの骨が折れそうだがな

351:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:13:27.12 XKMVT+KH0.net
>>350
日本語もまともに使えない方にそのような事言われましても。。。

352:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:16:26.07 30H/VjB/0.net
>>351
。。。まずこれをやめろ!
何歳やねんお前、あとどこ出身かも教えろ

353:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:18:29.99 wkT9WdlZ0.net
>>347
中国スレは
今センバツで四国スレに抜かれてからは、やる気なしで
今では四国スレとの差は4か月で5周遅れ。(5,000レス以上の差)
そもそも中国スレは一人の自演が多かった。(6時間の間に、短いセンテンスのみの300レス連投というのもあった)
しかし今は規制がかかり、それもできず。

354:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:22:27.15 30H/VjB/0.net
>>353
なるほどな、通りで食いつきの良い奴が釣れたと思ったよ

355:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:24:16.31 wkT9WdlZ0.net
>>352
「ワタシ中国ハ広島ノウマレアルヨ!」

356:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:27:21.76 30H/VjB/0.net
>>351
とびきりのカウンターするために楽しみにレス待ってんのに逃げたんかこいつは
お前の発言の"枠関係ない選手権のデータで選抜の枠を語る意味が分からない"
ならお前の大好きな春、四国は通算選抜勝率が高いというデータを貼り付けようかと思ったんだがな
俺が出身を聞いたのは選抜高校勝率の高知が一位だから
お前はこれに勝てないだろ?こうやって詰めていかんとな、まだまだ甘いな

357:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:30:22.35 d53BqRria.net
>>353
やべぇ暇人もいるもんだな
5ちゃんも捨てたもんじゃないのぉ

358:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:33:24.26 d53BqRria.net
>>356
高知はセンバツの勝率1位ではないで

359:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:35:26.03 wkT9WdlZ0.net
>>340,343,354
「タネモシカケモ、チョトアルヨ ぼつぼつだましにかかろうか」

360:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:36:53.91 30H/VjB/0.net
>>358
嘘のデータで釣ろうと思ったんやすまん
こうすれば出てきてくれるかなーと思って
どっちにしろ中国に勝ち目はなかったからな、揚げ足取り待ちやった

361:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:38:13.78 30H/VjB/0.net
>>359
ドッカイッチャッタアルヨ
オレモキエルアルヨ、シコクノミナサン、お目汚しシツレイシタアルヨ

362:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:40:32.55 cT8SBlOf0.net
大阪桐蔭の存在は異常だな。この学校がいると
甲子園の興味も半減してしまう。
もはや高校野球のレベルではない。現に練習試合で日体大の1、2年生チームにも軽く勝っている。
こういう学校が作られていくことに対し、何らかの規制をかけていく必要があるのでは。

363:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:43:41.84 v85UYaa6a.net
>>362
間違いなく現状の四国では太刀打ちできんよな。
明徳も桐蔭に誘われないくらいの選手しか集まらないし。

364:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 16:43:47.50 q1Hc0N450.net
でも大阪桐蔭ってプロで活躍する選手出てこなくなったよね
根尾藤原もポンコツだし

365:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 17:16:36.74 IWt0K2dB0.net
しょうもない中国人にかまうな

366:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 17:27:43.53 JdRr4mM+d.net
高商~高商 なんちゃらかんちゃら~♪

367:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 17:45:13.96 LYUwBMND0.net
>>334,356
センバツの出場枠の変更を高野連が考える際に、5年という短いスパンでそもそも考えるかという話。
5年なんて誤差の範囲。(中国にとっては都合のいい数字)
せめて10年間の数字を吟味分析しないと正確な数字とは言えないと思う。
2012―2011年(2020年は中止)センバツの地区別勝敗  (2021年までとしたのは、>>334に合わすため)
・四国  21勝28敗  .4286
・中国  08勝27敗  .2286
         1分
でもこの数字を中国民に見せても
「10年前の数字なんか古い。大昔の数字」ってきっと言うやろうなあ。
昨日は、5年前の数字でさえ古いと言って噛みついていたからなあ。(笑)

368:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 17:55:36.24 ClOE/iUD0.net
>>367
これで四国3枠も多すぎだろ

369:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 17:57:09.68 ClOE/iUD0.net
中国2枠、四国2枠じゃだめなんか?
両方弱小地区だし。

370:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 18:03:48.20 IWt0K2dB0.net
センバツの四国3枠目の過去の成績見てこい糞アホ

371:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 18:08:57.84 LYUwBMND0.net
>>339
>>270で指摘したが、今治西戦が正当。
今治西戦
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
済美戦
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

372:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 18:30:47.93 ClOE/iUD0.net
>>370
お前ずっとこれ言ってるな
アホやな

373:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 18:32:47.77 ClOE/iUD0.net
四国は3枠が妥当なんか言ってるの四国民だけだよ

374:名無しさん@実況は実況板で
22/08/14 19:13:03.91 wkT9WdlZ0.net
明日、
第2試合 高松商ー九州国際大付 10:30
見どころ
高松商は前の試合で先発全員安打をマーク。1番・浅野に2打席連続ホームランが飛び出すと、8回には打者一巡の猛攻で一挙7点のビッグイニングをマークした。波に乗っている強力打線は、今日も甲子園で猛威を振るうか。対する九州国際大付の注目は、今年のセンバツで13打数7安打5打点を記録した黒田。投手戦となった今大会初戦では、バントヒットでチームに決勝点を呼び込んだ。この一戦でも大舞台での強さを発揮し、チームを準々決勝へと導きたい。

375:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-uRgc)
[ここ壊れてます] .net
<両校監督インタビュー>

「2投手に対応する」高松商・長尾監督 

「先行して逃げ切る」九州国際大付・楠城監督

―理想の展開は。

 長尾 とにかく5点までに抑えるのが勝つための一番の方法。それ以上取られると苦しい。(攻撃は)どちらの投手がくるか分からないので、対応しないといけない。継投もあると思う。粘り強くいって終盤にたたくという考えも持ちながら、ストライクを振る、ボール球に手を出さないということを心掛けてやる。

 楠城 先行して逃げ切るのがうちのパターン。それがベンチにとってプランを立てやすい。ただ、これまでは強打、強打だった打線が、実際には貧打で投手におんぶに抱っこ。その辺は覚悟しないといけない。もうそろそろ爆発しても、という期待もあるけれど。

URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

376:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 01:19:39.17 JVFTKg8h0.net
四国勢最後の砦、高松商の試合や!
勝つぞぉぉおお!

377:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 04:52:16.84 uphcTwjY0.net
高松商の浅野主将は、今大会のチームの目標をこれまでの「ベスト8」から「決勝進出」へ変更。
その理由は・・・・・
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

378:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 07:27:55.57 uphcTwjY0.net
ベスト16が決まり、明日と明後日は3回戦。
以前は勝てば国体出場が決まるのが3回戦でしたが、今年から12→8校に減ったため、準決勝進出が一つの基準になります。
今年はベスト4+残り3校+開催地代表の國學院栃木。
國栃がベスト4まで行けば、ベスト4以外で残り4校となります。

379:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 07:28:20.12 gQYOQlyw0.net
高商は本田君と林君が抜けて、打線は少しレベルダウンかな。
でもそのぶん、2人を決勝戦に!を合言葉にチーム一丸で総合力大作戦で勝って欲しい。
十分接戦には持ち込めると思う。

380:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 08:17:06.45 uphcTwjY0.net
今日の試合の鍵を握るのはやはりエース渡辺和投手のピッチング。
ある程度安打を打たれることは予想されるが、そこで崩れず、粘りのピッチングができるかどうか。
現チームになってからの公式戦で、渡辺和投手が先発し、途中ノックアウトされて敗けた試合はまだない。
公式戦ではないが、6月の香川県招待試合・県岐阜商戦では途中降板したが。
秋の県大会・英明戦では16安打を打たれながらも9回完投。
結果は、2―3。(16安打も打たれたのは理由があるが、書くと長くなるので、ここでは省略)
なんとか4点以内に抑えることができれば、試合も見えてくるのではないか。
粘れ! 粘れ!! 渡辺投手。

381:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 08:30:33.77 /Ezpni2kd.net
四国最後の砦として、なんとか勝ってベスト8に入って欲しい。
明徳の雪辱を果たせ!

382:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 08:39:06.55 B5CWcinm0.net
>>380
もう1,2日登板間隔があれば。
スタミナが心配。
雨降らなかったなあ。

383:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 08:44:34.18 zhWWASzL0.net
>>337
どっちにして醜い底辺の争いやないか笑笑

384:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 08:47:15.83 yR5F69YC0.net
>>380
書くと長くなってもその理由知りたいぞ!
3行にまとめて

385:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 08:52:28.75 B5CWcinm0.net
>>381
明徳ファンも高商を応援してね。

386:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 09:42:34.29 /Ezpni2kd.net
>>382
相手も同じ条件やしね。
状況によって大室君の出番も十分ありうる。
今日は休みでお客さんも多いし、観客も味方につけて試合ができれば勝つ希望が出てくる。

387:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 09:43:32.92 uphcTwjY0.net
>>384
この日の球審は低めの球に対して辛く、際どい球についてはことごとくボールの判定。
ケーブルTV解説・神田氏から「今日の球審は低めをとらない」「えっ今のがボール?」という発言が何度も聞かれた。
高商・渡辺投手 球が真ん中、高めに集まり、痛打を浴びる。
英明・寒川投手 寒川君は制球のいい投手だが、この日は8四死球。
この日の判断は低めの球を投げ続けた英明・寒川投手が正解。
でも16安打で失点3はよく防いだ。

388:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 09:43:50.67 bR0n4DXz0.net
どう見ても高商のほうが戦力ダウンやろ 4番6番のポイントゲッターやぞ

389:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 09:47:35.69 /Ezpni2kd.net
>>387
なるほど、確かに寒川君には珍しく四死球は多かったね。
渡辺君は四球出さないようにまん中に集まったか。
それでも16安打で3失点て凄いよな。
渡辺君は昨年は打たれ出したら止まらなかったし、四球も多かったが、最上級生になってほんとに成長して頼もしくなった。
今日も頑張ってくれるはず。

390:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 09:52:09.69 uphcTwjY0.net
>>388
九国大付の初戦はコロナで、
1番(.458)と6番(.357)が出場していなかった。

391:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 09:58:56.03 uphcTwjY0.net
>>389
理解していただき、有り難う。
ちなみにこの日の渡辺投手は、2四死球。

392:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 10:15:09.26 uphcTwjY0.net
高商先発
1 中 浅野 翔吾 3年 両 .750
2 左 井桜 悠人 3年 左 .250
3 二 渡辺 升翔 3年 右 .600
4 三 山田 一成 3年 右 .250
5 右 久保 慶太郎 2年 右 -
6 一 大麻 颯 3年 右 -
7 投 渡辺 和大 3年 左 .250
8 捕 大坪 太陽 3年 右 .400
9 遊 横井 亮太 2年 右 .500

393:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 10:19:52.09 uphcTwjY0.net
九州国際大付先発
1 左 小田原 義 3年 右 .333
2 右 中上 息吹 3年 左 .333
3 中 黒田 義信 3年 左 .333
4 捕 野田 海人 3年 右 .333
5 一 佐倉 侠史朗 2年 左 .000
6 二 白井 賢太郎 2年 右 .333
7 三 浅嶋 大和 2年 右 .000
8 投 香西 一希 3年 左 .000
9 遊 尾崎 悠斗 3年 右 .000

394:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 10:23:38.38 bR0n4DXz0.net
香西や 打てるわこれ

395:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 10:31:35.54 Rqd9YXTZ0.net
>>392
替わりが、久保、大麻は予想通りだが、5番6番に入れて来たとは!
渡辺和、横井あたりの打順上げてくると思ってたが

396:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 10:44:36.78 nQn0L/+j0.net
>>394
打てるけど渡辺もボコボコに打たれそうじゃね?

397:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 10:46:19.55 bR0n4DXz0.net
それはあるな 打ち合いやわ

398:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 10:55:00.62 bR0n4DXz0.net
今大会初めての四国後攻

399:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 10:58:31.63 uphcTwjY0.net
>>312,314,316
久保君でした。
2年生の久保君は、春の県・四国大会では1・3番を打ち、15打数5安打・打率3割越の好打者。(7試合中、4試合先発、2試合代打)

400:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 11:10:19.81 uphcTwjY0.net
>>392
大麻君は6月の松商定期戦のA戦で、4番を打っていたなあ。

401:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 11:31:22.56 uphcTwjY0.net
渡辺和、ナイス立ち上がり!!

402:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 11:33:10.22 HdWip0FYd.net
やっぱ相当打ちにくい何かがあるんだな香西

403:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 12:19:44.12 QWMsF0G7a.net
今日の高商は智ちゃん野球やってるやないか どうした長尾

404:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 12:25:13.08 q7wSZ3jba.net
両投手後半一気にいかれそうな感じするな

405:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 12:26:20.61 uphcTwjY0.net
井桜 ドン!

406:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 12:37:13.12 Zoj5xJK+d.net
結果的にはコロナのせいで負けたな。

407:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 12:39:21.55 nQn0L/+j0.net
バントミス多すぎる

408:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 12:42:19.65 DsRsrLfjp.net
バント下手くそ甲子園か

409:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 12:48:07.26 HdWip0FYd.net
それなりに投げさせてるからそろそろ効いてくる気もするし、力入れてないからどこまでも投げれそうな気もするなあ

410:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:10:02.29 zXsX39/V0.net
バントに取り憑かれた男
もう意地やな

411:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:14:44.26 /Ezpni2kd.net
よっしゃーーーーーーー!
勝った!
ヤバい。涙出るわ

412:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:15:16.24 uphcTwjY0.net
お見事!
渡辺粘りのピッチング!!

413:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:16:05.44 iOK8M+69M.net
高松商、ないすー!

414:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:16:45.51 JT3BJr8na.net
渡辺よう投げたわ

415:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:17:27.06 zAcKnw33H.net
香川民だが
春まで四国3番手だったのに
全くもって、お見事だわ
県大会通じての渡辺和のベストピッチ(涙)

416:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:17:28.25 uphcTwjY0.net
ます”は第1目標ベスト達成!
おめでとう!!

417:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:17:30.71 Gk9eTLL10.net
高松商は締まったええ試合したなー
帝京第五もう消えてくれ

418:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:17:39.65 CzCmGsFc0.net
外弁慶やな。
英明やったら、佐久に負けてる

419:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:18:16.16 /Ezpni2kd.net
明徳の仇は討ったぞ!!

420:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:18:18.26 uphcTwjY0.net
>>416
ます”は第1目標ベスト8達成!
おめでとう!!

421:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:18:36.25 ONqO7djMa.net
四国代表!素晴らしいね高商おめでとう
このまま突っ走れ

422:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:18:47.98 dljVoMpsd.net
これで中国人に馬鹿にされないで済む

423:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:19:41.47 KyC7G56qp.net
全国制覇見えたな

424:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:19:54.48 P+TjQq7Y0.net
香西の投球見て学習した渡部
評価を失墜させた長尾

425:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:20:09.60 lV5K34to0.net
これで四国勢は2勝0敗やからな

426:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:21:40.53 nQn0L/+j0.net
>>425
香川1県しかなくて草

427:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:23:18.25 Rqd9YXTZ0.net
いや、四国勢は2勝1敗
関西落ちこぼれ1敗
沖縄1敗

428:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:23:25.56 L7HuLeRRr.net
やった!勝った。
嬉しいな。

429:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:26:43.04 uphcTwjY0.net
長尾監督も見たことのないピッチング。
6回以降は、パーフェクト。

430:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:27:24.51 zXsX39/V0.net
結局地元民オンリーが一番強いんか

431:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:27:50.07 /Ezpni2kd.net
高商は、ほんまに外弁慶やね。
前回の試合で、守備の崩壊から立て直して、今日はノーエラー。
今日はことごとくバント失敗。その修正は、また次の試合で克服するんやろ。
今日は負けると思っていただけに、ほんまに嬉しい!!

432:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:28:39.75 5J2FABxD0.net
>>425
なんかいろいろ消えてますね

433:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:28:40.35 QWMsF0G7a.net
たしか明徳吉村見た後の打線は沈黙するみたいなことなかったか? 

434:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:30:05.87 R7ntdIPW0.net
後半厳しいかと思ったら
まさかの渡辺が尻上がりの神ピッチとは

435:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:31:45.63 LttJxI6Td.net
>>419
仕事中で内容知らんけどとにかくオメ!
次戦も応援しゆうきね!
カツオ民より

436:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:35:34.34 KYslLt5h0.net
勝ったのは、良いけどボコって欲しかったな馬渕に打撃の大切さを見に染みて欲しかったのにこれで守りが大切だと勘違いしそうだ

437:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:35:46.66 +3S6/cHcp.net
高松商おめでとう!徳島県民やけど四国の最後の希望やから最後まで応援し続けます!
それにしても高松商は身長は確かに低い選手ばっかりだけど筋肉が張り裂けそうなくらい付いてるな。打球も鋭いしやっぱり筋トレは正義なのかな。

438:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:36:45.07 WKpJsfP30.net
浅野は次も敬遠気味だろう 
次はコロナの2人は帰って来れるの??

439:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:38:48.64 zAcKnw33H.net
>>438
仮定で
決勝までは無理なんやて
4番本田以上に6番林不在が痛いんだわね(涙)

440:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:42:00.02 B5CWcinm0.net
どうだ
渡辺投手のピッチングと内野守備、修正できていただろう。
でも今日は帰って、バントの大反省会。

441:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:44:40.91 zAcKnw33H.net
>>242
横井と四国大会で鳴門戦経験の大室が残るのは大きいわな
多分、次のキャプテンはショート横井だろう
ただ、右投手はノーコントローラーばかりで悲しい限りだが(涙)

442:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:45:51.88 zXsX39/V0.net
内野守備良くなってたな
この休み期間にバント修正すればええチームや

443:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:46:57.24 lV5K34to0.net
よっしゃ
これで四国は無敗で優勝や
甲子園無敗と言えば海南
もはや桐蔭ですら達成は不可能
四国には色んな記録や記憶のある学校がたくさんある

444:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:49:43.37 L99B1fkt0.net
明徳吉村が九国打線冷やしてくれてたのもあったと思う
なんせあんな渡辺見たことないからな

445:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:50:09.44 vQW90VGrd.net
当たってるバッターはどんどん打たせたらどう?

446:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:52:49.91 i8bGYf2r0.net
203高地の乃木希典みたい。失敗しても繰り返す。
2ストライクからでもバント
バスターがない100%バント
相手は守りやすいよね、どんどん突っ込んでくる
で、足元に転がし過ぎてキャッチャーに捕られて失敗。

447:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:53:30.74 B5CWcinm0.net
これで渡辺和投手は来春、慶応義塾大学合格内定だね。

448:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:56:35.00 Rqd9YXTZ0.net
>>441
名前は挙げんが岡山から来た2年に期待
久々の速球本格派

449:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 13:59:21.13 0Rrmld1VM.net
愛工大名電はなかなか夏の甲子園で勝てないイメージがあるけど、前身の名古屋電気含めて四国勢は相性悪いんだよなあ
工藤がいた名古屋電気時代は志度商が勝てず、愛工大名電になってからは岡のいた高知商が勝てずと

450:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:02:34.94 BGRozph4r.net
コロナで直前まで練習できなかった九国に負ける明徳wと煽られたところを
コロナで4番と6番が初戦から抜けた高松商に負ける九国wと煽り返す格好となったか
そういう点でも二重に明徳の借りを返してやったと言えるな

451:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:03:05.51 L99B1fkt0.net
今日香川が甲子園で初めて福岡に勝ったらしいぞ

452:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:15:15.84 ziNAyETBa.net
これで二年連続四国勢8強かな

453:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:17:27.47 L99B1fkt0.net
昔はベスト8に2個ぐらい余裕で残ってたけどな

454:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:19:18.25 B5CWcinm0.net
イチロー先生にも恩返しできて良かったね。

455:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:22:29.18 hmI0v74f0.net
>>449
春の選抜でも、丸亀商が一度やられてたね。

456:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:24:25.45 Lz+l1J0Rx.net
8月15日の戦没者追悼試合だと、かつて川上憲伸のいた徳島商が久慈商相手に奇跡の逆転サヨナラ試合があったなあ
不謹慎だけと戦没者追悼試合は、四国勢には縁起が良いのか?

457:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:26:54.20 KCEv/g2j0.net
一応四国勢最低ベスト8に1校は残った
最低ノルマは達成はしたな

458:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:30:09.88 L99B1fkt0.net
>>456
相手くじ商業やろ いまだに黙とう試合はこの記憶しかないわ

459:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:32:45.44 hmI0v74f0.net
>>456
そんなことはない。
1988年(昭和63年)夏の松山商は、拓大紅陵に一方的にボコボコにされた。
あの試合、一部始終を見てたけど、松商は拓大紅陵の高橋に牽制アウトを4つも喰らってたな。
松商の四番は金潤煕(キム・ユニ)だった。

460:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:40:00.20 uphcTwjY0.net
>>448
1年生だろう。
6月の松商定期戦Aで先発の渡辺和投手の後を投げていた。
2人で6失点。
あの時の松商の先発Pも期待の1年生だった。
結果は、高商7-6松商。

461:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:51:23.83 Rqd9YXTZ0.net
>>460
そう、間違い
新2年と書くつもりだった
変化球が決まるようになればなー

462:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:51:45.88 uphcTwjY0.net
>>437
長尾監督の食トレです。
監督は朝6時には出勤し、日替わりで選手のためにおにぎりやカレー、シチューの朝食をつくっています。
授業の合間もしかりです。
高商の選手は1日5回の食事をとっています。
そのうちの2回は長尾監督のお手製です。

463:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 14:55:07.88 ErTLkolg0.net
>>462
公立高校でも指導者次第で太い体作れるんだな
明徳も見習って欲しい
なんで全寮制であんなに線の細い選手ばかりなんだよ

464:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 15:20:55.90 4J8kqDCyp.net
>>462
さっき長尾監督の動画がYouTubeにあったから見たけど、選手が食べ残したら選手のせいではなくてまずい料理を作った自分のせいだと考えるそうですね。そりゃこんないい大人の元で野球やったら楽しいでしょうな。長尾さんにはこれからも四国の野球を引っ張っていただきたい

465:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 15:34:14.88 RHqTEWFmp.net
イチローはバッティングを指導したけどバントは全く教えてなかった説

466:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 15:42:04.48 yGDOYpp9H.net
>>463
馬淵と現松山商の大野は
自分に打撃の技術が無くて教えられないのを
守備に偏重して誤魔化してるだけ
その守備も貧打の中でしか鍛えてないから
強打のチームには通用しないし

467:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 15:45:52.50 JT3BJr8na.net
渡辺の好投は 吉江のおかげもある

468:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 15:50:39.90 uphcTwjY0.net
>>445
浅野君にはいつも自由に打たせているね。

469:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 15:53:14.95 Rqd9YXTZ0.net
>>465
そもそもイチローはほとんどバントした経験ないだろ

470:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 15:58:53.52 32i3Jndz0.net
>>469
えっ?

471:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e989-457Q)
[ここ壊れてます] .net
高商の準々決勝は、
8月18日(木)  第2試合 10:30~  1塁側

対戦相手は、 近江vs 海星の勝者

472:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 064a-B+yU)
[ここ壊れてます] .net
メイデンとやりたかったのぅ

473:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-t9lR)
[ここ壊れてます] .net
山田はもう周りにギャーギャー言われて出したくても出せまい、近江こい

474:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 16:23:48.07 Pgu958kM0.net
ここは近江応援したいな
山田完投して流石にうちで、温存してくるだろ
仮に投げてきても、隙はあると思う。
山田150球完投がうちにとっての1番の展開だな

475:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 16:25:06.25 Rqd9YXTZ0.net
ベストだな
4試合目の右本格派山田の近江、力的に互角の海星
高商的にはどっちが来てもいいクジ

476:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 16:26:23.59 wq6Gw7CqH.net
鳴門の仇をとってくれ

477:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 16:38:20.82 ErTLkolg0.net
近江の多賀監督舐めるなよ
四球喰らって足引きずってる山田を170球完投させて
試合後のインタビューで泣いて同情誘っといて次の試合も先発させる鬼畜やぞ

478:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 16:39:32.47 6rTOaSuTr.net
海星も普通に強いからなぁ
まあ強いとこしかもう残ってないんだけど

479:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 16:49:44.91 dljVoMpsd.net
名監督は総じて鬼畜だが人間をやめたから名監督になれるわけじゃない

480:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 17:07:27.36 9dSjkTTJp.net
どっかの監督はずっと選手のこと気遣ったインタビューしてたな

481:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 17:20:32.15 6c7z6JtKa.net
こうなりゃ佐久戦で渡辺くんをもう少し休ませたかったな
8回から大室くんでよかったのでは

482:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 17:24:41.91 uphcTwjY0.net
高商は過去甲子園での近江との対戦はない。
海星は皆さんの記憶も新しい2016年のセンバツ準Vのとき、
準々決勝 高商17-8海星

483:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 17:30:57.35 nQn0L/+j0.net
育英、名電と当たらんのでかい!
浅野ナイスくじ運やで!

484:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 17:38:36.30 CzCmGsFc0.net
山田温存でも打てずに後半から山田投入されて終わるみたいな。

485:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 17:42:53.87 Bkj/APfpd.net
マジでくじ運いいな
1試合少ない上に初戦は慣らし運転に丁度いい雑魚相手だし

486:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 17:44:42.59 Qi+qarMnr.net
>>481
流石に1イニング前倒しした程度では疲労度なんて変わらんでしょ
初戦の段階ではまだ中4日ある日程だし

487:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 17:44:59.71 L99B1fkt0.net
海星がんばれ もっと山田を疲弊させろ いっそのこと勝ってもええぞ

488:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 18:04:09.44 L99B1fkt0.net
延長15回までやれ

489:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 18:05:14.70 Bkj/APfpd.net
>>488
キミ本当に野球ファン?

490:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 18:08:31.93 L99B1fkt0.net
勝てる確率がどんどんアップするのを望むのが普通では?

491:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 18:16:59.57 Bkj/APfpd.net
>>490
普通は山田の故障の心配をするよ
キミと違って将来があるからね

492:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 18:24:09.91 Pgu958kM0.net
>>491
故障にならないようにするのが監督の仕事
勘違いすんなアホかお前

493:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 18:25:50.48 L99B1fkt0.net
近江は近江パイヤあるからな
冨田のど真ん中の変化球ボール言われたのは衝撃やったわ
あと近江は四国に勝ちすぎなのでかなりムカついている

494:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 18:25:56.10 0Rrmld1VM.net
麺ロードの次はひこにゃん退治か?
高松と彦根の繋がりは度外視の上でw

495:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 18:26:41.83 HdWip0FYd.net
あっこれは次も先発ですね…

496:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 18:49:03.92 B5CWcinm0.net
今日の勝利の1番の立役者は、粘りの投球で前半の再三のピンチを凌いだ渡辺和投手。
その渡辺和投手がピンチの際にいつも考えながら投げていた言葉
「疲れても全力で形を作る。疲れた時こそ全力で形をつくる」
いわずと知れた、イチロー氏が昨年高商を指導した時の金言。

497:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 19:22:07.07 B5CWcinm0.net
高商の次戦は、「Pretty Fly」対決だね。

498:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 19:35:54.11 XOOcOaDVp.net
プリティフライって実は県内で数少ない同じマーチングバンドの北高が最初に演奏してたのをM田先生かN尾先生が聴いてちゃっかりパクったら高商の魔曲と呼ばれるようになったって言う裏話があったりなかったり…

499:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 19:48:04.22 B5CWcinm0.net
>>498
尽オタは尽オタで香川県内で最初に演奏したのはうちやって言い張っている。
でも曲自体はアメリカのロックバンド「The Off Springs」がオリジナルだし、
全国のマーチングバンドが演奏しているのだから、

500:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 19:50:19.78 JT3BJr8na.net
プリティフライ 20年前から高松商の定期演奏会でやっている
それが北の真似かどうかは知らんけど

501:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 20:07:19.99 uphcTwjY0.net
>>494
また滋賀作か。
あいつら鳴門の時は、四国スレでブーたれとった。

502:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 20:10:15.39 n3B4A7mP0.net
たのむ…
鳴門の仇を…

503:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 20:11:41.23 Adsc9dGj0.net
3回戦は明徳に勝った九国とあたり
準々決勝では鳴門に勝った近江が相手か
ほんと四国を背負ってるな高松商

504:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 20:13:15.44 CzCmGsFc0.net
控えpがきたらボコボコにして。

505:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 20:25:37.19 aXH0SeKla.net
三重や金足農みたいに決勝まで行くかもな
そして同じように大阪桐蔭に散らされるという…

506:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 20:35:39.19 g34yQdd/r.net
>>503
じゃあ準決勝は九州学院かな?

507:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 21:03:27.33 Rz8NPnLC0.net
>>506
そうなれば面白いね
四国4県の中で唯一勝てない四国のお荷物と言われた香川県が他三県のリベンジを果たすというのは、今年は浅野君もいるしドラマ性があるね
次の近江戦かなり厳しそうだけど頑張ってくれ‼︎

508:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 21:11:48.70 fTddvepT0.net
東北地区
仙台育英、聖光学院
関東東京地区
國學院栃木、二松学舎大附
北信越地区
敦賀気比
東海地区
愛工大名電
近畿地区
近江、大阪桐蔭
中国地区
浜田、下関国際
四国地区
高松商
九州地区
九州学院

509:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 21:32:58.02 yR5F69YC0.net
>>507
お荷物言われてたのって数年前までの話だろ
今のお荷物は愛媛

510:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 21:34:43.17 /qNtSBnKr.net
>>507
リベンジってw
四国勢のために頑張るなんて選手達は思ってないよw

511:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 21:37:50.45 L99B1fkt0.net
バントでアウト献上はやめろよ

512:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 21:42:31.82 TzT30qGg0.net
しかしまぁ山田が鳴門戦のような出来ならノーチャンやな
疲労はあるから、あの時よりは高めにくるはず
劣化冨田はフルボッコやったが、渡辺はどうだろう、、

513:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 22:00:41.73 gQYOQlyw0.net
滋賀スレみたら、ベスト8では一番組みやすい相手との書き込みいくつか見たわ。
もちろん九州国際に勝ってるのに弱いはずはないとの意見もあったが。
概ね負けるわけないとの書き込み多数。準決勝の話まで出てた。
そーいえば福岡スレも九州国際の準々決勝、準決勝はどうなるやろ、て書き込みいくつかあったなあ。
このまま軽く見られてる方がいいんだけどね。

514:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 22:01:48.16 L99B1fkt0.net
第2試合で山田へとへとになったとこ滅多打ちやろ

515:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 22:07:53.25 Rz8NPnLC0.net
>>513
春四国王者鳴門倒してるしそう思うのも仕方ないね。九州国際も明徳倒してるから同じ四国なら高松商の方がマシっていう感じだったんだろうね

516:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-mBlC)
[ここ壊れてます] .net
長尾監督は九国戦の試合前取材で「四国残り一校になったのでその分も頑張りたい」なコメントはあったな
選手はともかく指導者同士は頻繁に交流あるし多少は意識しとるんやろな

517:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ebf-0d5b)
[ここ壊れてます] .net
そんなもん真に受けるアホがいるんやな
四国勢のために頑張るなんて二の次三の次やろ

518:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ebf-0d5b)
[ここ壊れてます] .net
ここのおっさんらはドラマ仕立てにしたいから高松商は四国のために頑張るっていう設定にしたいだろうけど

519:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-mBlC)
[ここ壊れてます] .net
とは言っても四国という地区別でまとめられて勝敗も集計され大会ごとに一喜一憂し
それどころか下手したらセンバツの枠選考にまで関わってくる話だからな
3年で入れ替わる選手はともかく、長くに渡って務めることの多い指導者に多少の意識はあるのかもしれん

520:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf1-57ew)
[ここ壊れてます] .net
甲子園なんて自分のとこの県が負けたら地方括りの高校応援してそれが負けたら近くの地方応援してそれも負けたら西日本応援して結局、桐蔭が優勝してスッキリなんよ

521:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-kdTP)
[ここ壊れてます] .net
地区別のことはどの監督も気にしてると思うけどな
東京のチームでさえちょっと前三本松が勝ち進んだ時「同じ東京の二松学舎さんがやられたのでその仇を」みたいなこと言ってたぞ
海で区切られて独立してる四国なんかなおさらやろ

522:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ebf-0d5b)
[ここ壊れてます] .net
だからそんなもん真に受けるなよ
二の次三の次だってのに

523:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-mBlC)
[ここ壊れてます] .net
>>522
リップサービスであろうとありがたく受け取っておけば良いじゃん
何をそんなにカリカリしてんの?

524:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-kdTP)
[ここ壊れてます] .net
地区は関係ない思うならこのスレから出て行けばいいのに

525:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ebf-0d5b)
[ここ壊れてます] .net
だからリップサービスを真に受けるなって言ってるの

526:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 066d-57ew)
[ここ壊れてます] .net
>>520

桐蔭が、大阪桐蔭のことならスッキリしないどころか落胆しかないやろ!
大阪桐蔭の優勝だけは見たくない!それなら東北のチームの優勝の方がマシや!

527:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-kdTP)
[ここ壊れてます] .net
俺はリップサービスとはとても思ってないから
みんな監督も含め子供の時から高校野球見始めて四国4チームを応援してくるはずや

528:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-g55Z)
[ここ壊れてます] .net
高松建設と近江住宅の対戦

529:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ebf-0d5b)
[ここ壊れてます] .net
本音と建前ってあるからな
〇〇の分も頑張ります!
まあ言われた方は悪い気分はしないよな
でも本気で思ってるわけはない
そんなもんアホでもわかる

530:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8651-ZW8o)
[ここ壊れてます] .net
俺は高商はもちろん応援しているが、外人明徳とヲタが勘違いの鳴門は始めから負けてほしいと思っていたので、今大変心地よい。

531:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-kdTP)
[ここ壊れてます] .net
そういう奴は四国スレには不要

532:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 22:49:41.83 Adsc9dGj0.net
四国のためにはどうこうは良く馬淵が言ってる気がするんだが
四国内だけならまだしも四国外から人材集めてるあんたに言われてもなぁ・・・とモヤモヤしかしなかったな

533:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 22:50:09.94 Jly2G1COa.net
一番真に受けてんのは真に受けんなって怒ってるやつじゃん、、

534:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 22:51:50.41 q0ttzN4wr.net
>>533
頭悪そうだなお前

535:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 22:51:50.47 kpA22VWS0.net
>>527
そんな訳ないやろ。ファンと当事者は全然別。いつ対戦してもおかしくない敵やで

536:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 22:53:35.10 HdWip0FYd.net
すごくどうでもいい

537:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 22:56:56.74 t4B/TNdy0.net
今日見てたけど高松商の監督なんなの。
采配が意固地で一辺倒。ノーアウトのランナー出たら必ずバント。4番でも。
挙句の果てに今日5回ぐらい失敗してるし。
選手が反抗してわざと失敗?
去年の夏も智弁和戦、3点負けてる状態で3番にバントさせてるし、頭硬すぎでしょ。
何を考えてるの?
伸び伸び打たせりゃこの打線なら打つし、
仮に凡退しても終盤の球見極めに生きる。
イチローに学んだこと活かせよ。

538:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 22:57:39.77 L99B1fkt0.net
>>532
馬淵は四国の出身やからそう言うても全然おかしくないやろ

539:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 23:00:07.53 TT0CIPdk0.net
自分達のために頑張る
その結果四国のためになればいいなっていう感じだな
神宮枠だって頑張った当人達からすればあんまり意味がないことなんだから

540:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 23:00:49.76 Cv4R76Fga.net
>>532
しかし、これだけブレずに一貫し続けていたら認めざるを得ない
多少の強弱の差があったとしても、金太郎飴のようにどの年でも全く同じチームカラー
馬淵こそ昔の四国野球を目指してるように思える

541:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 23:05:27.14 2duP1mm40.net
愛媛だがこれからも高松商がんばってくれー

542:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 23:10:56.17 IB4QjnLO0.net
>>537
バント6回して5回失敗
ゲッツーも2回くらいあったな
ベンチに戻ると滅茶苦茶怒ってた
人格者みたいに報道されてたけどあれが素なんだろう

543:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 23:16:15.50 gQYOQlyw0.net
いや、選手は多少なりとも意識してると思うよ。
昔だけど、「四国の他のチームが負けて、ここで四国が全滅するわけにいかないので、なんとか勝てて残れて良かったです」というようなコメントを何回か見た記憶がある。

544:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 23:27:29.45 BcEBVK3q0.net
2002年とかは四国4県ともが勝ち上がってたから負けるわけにはいかないみたいなコメントもあったぞww
そんな年がまたあれば楽しめるのになぁ

545:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 23:28:48.83 lwZOcJeOd.net
【夏 選手権大会・直近5年】 
(2017 ~ 2021年) ※2020年は中止
1 .705 55勝23敗 近畿
2 .547 29勝24敗 東北
3 .529 18勝16敗 四国
4 .506 39勝38敗 関東
5 .500 20勝20敗 北信越
6 .412 14勝20敗 中国
7 .370 10勝17敗 東海
8 .298 14勝33敗 九州
9 .000 00勝08敗 北海道
四国はなんやかんやようやっとるからな
名前負けしすぎやけど

546:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 23:38:59.88 8kJKmmD2r.net
ここから夏が終わり秋になって地区大会でセンバツ出場枠を争う段階となると
同じ四国内でも周り全員が甲子園を争う敵となりスレも殺伐とする
そうした秋の後春の四国大会が終わってその年の四国内の格付けが大体決まると
夏に突入し(甲子園での直接対決以外)地区内で潰し合う機会もなくなり、自然と同じ地区勢を応援するムードに溢れる
で、夏が終わり(ry

547:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 23:48:13.56 JVFTKg8h0.net
高松商・渡辺投手、近江・山田投手の球数、疲労度が気になるな。

548:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 23:55:00.97 0xAoiTac0.net
渡辺みたいな素直な球筋は近江が一番すきなタイプだろうな。

549:名無しさん@実況は実況板で
22/08/15 23:57:35.76 IB4QjnLO0.net
近江は山田の満塁ホームランで勢いに乗ってる
次も確実に山田先発だよ

550:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 00:19:20.00 30HvMK5td.net
そんなの誰でもわかりきってるわw
誰が控え先発さすねんw

551:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 00:33:54.98 Wz2PGepc0.net
8/15の次は18,20,22や。エース登板回避するならば8/20の準決勝かな。
高商にそんな余裕あるんかは別として。近江もそう考えるんじゃない?

552:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 00:35:38.69 TYy1hmv+0.net
四国VS中国は今年に関しては仲良くドローって感じやね

553:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 01:49:12.55 FoA3seH10.net
7勝4敗.636 東北:仙台育英・聖光学院
7勝4敗.636 近畿:近江・大阪桐蔭
8勝7敗.533 関東:国学院栃木・二松学舎大付
3勝3敗.500 東海:愛工大名電
6勝7敗.462 九州:九州学院
2勝3敗.400 中国:浜田・下関国際
2勝3敗.400 四国:高松商
2勝4敗.333 北信越(同地区対戦1):敦賀気比
0勝2敗.000 北海道

【第1】仙台育英
【第2】高松商
【第3】下関国際×浜田
【第4】九州学院×国学院栃木
【第5】愛工大名電
【第6】近江
【第7】敦賀気比×聖光学院
【第8】二松学舎大付×大阪桐蔭

554:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 06:06:52.39 Ydd2bXXM0.net
>>516,517,518,519
長尾監督世代になると四国の高校野球に対して思い入れが強いんやろう。
長尾監督の小学校時代に四国四商揃い踏み(高知商準優勝)・池田やまびこ打線を経験し、        計 優勝3 準優勝2 
中学時代には怪物KKコンビのPLを倒し甲子園初出場初優勝ののび太くんの伊野商を見、       計 優勝2 準優勝1
高校時代は甲子園初出場初優勝の宇和島東とも試合をしたかもしれない。               計 優勝1
四国の高校野球熱・応援は今以上であったことには間違いない。

555:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 07:21:03.88 FeT35gmTp.net
>>542
失敗しまくって怒らん方が人格者
君なら生徒殴ってるよ

556:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 08:44:49.52 Ydd2bXXM0.net
>>549
近江の2番手以下のPは、佐久長聖のPと同レベル。

557:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 08:52:41.60 Aozq1jHZ0.net
>>556
山田投手以外にいないな、近江は。ある意味、鳴門高校と似ている。
ただ、冨田投手は劣化したが、山田投手はレベルが違う。

558:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 09:32:43.77 X3V8+5eY0.net
>>556
具体的に教えてくれ。

559:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 09:47:25.97 TAhDtxsy0.net
>>542
長尾監督と選手との間の信頼関係が出来ているからなあ。
長尾先生のために頑張ると心の片隅で思いながらプレーをしている選手も多いとのこと。

560:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 09:52:34.75 EioJ0JKAH.net
高校野球とか、県対抗地区対抗の代理戦争みたいなもん

561:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 09:56:19.59 TAhDtxsy0.net
>>552
中国は対戦相手に恵まれていたからなあ。
今まで対戦した相手でこれはと思うのは、仙台育英くらいか。
3回戦では、初戦対戦相手に恵まれた下国と浜田の星のつぶし合いで、勝った方がベスト8。
浜田なんて鳴門、明徳なら5点差以上で勝てる相手。
帝京五は勝てるかどうかわからんけど。

562:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 10:03:58.88 nbnSn3vT0.net
>>552
今下関と浜田観てるけどコレどっちもベスト8に来る様なチームじゃない
他のブロックなら初戦で消えてるやろ

563:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 10:09:19.41 t+t7ZrBTx.net
下関国際は三本松相手に初戦で敗北を喫したからなあ
まあこの時の経験があるから翌年以降は下関国際もある程度は飛躍したけど

564:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 10:14:08.70 Z4Cw++Fmr.net
>>562
悔しいのうw

565:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 10:24:34.81 t+t7ZrBTx.net
高松商の浅野
去年の森木に続いて、四国から2年連続の阪神への高卒入団あるか?

566:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 10:26:54.64 v0inCDyGr.net
近江山田活躍し優勝
それが高野連朝日新聞としては一番望むところ
実際そうはならないだろうけど
極悪がいるからな
しかし今回は極悪と智弁和歌山が決勝はないように組んだことは上手くやってる印象

567:名無しさん@実況は実況板で
22/08/16 10:35:33.20 OfgivQRCr.net
大阪桐蔭はあまりにもやりすぎ。ただ、それがわかりきっているのに止めるすべがない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch