香川の高校野球 131at HSB
香川の高校野球 131 - 暇つぶし2ch277:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 16:56:37.59 lmmF5JuT0.net
実質、寒川―渡辺和の対決で決まるだろ
二番手が出てくるようなら負け決定
て言うか、寒川は決勝投げられるんか?
けが再発って書き込み見たぞ
ウソ情報の可能性もあるけど

278:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 16:57:12.40 MmHdQGF30.net
>>271
体は小さくても大阪から野球留学している

279:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:06:35.47 yKDyIpM3d.net
寒川君、いきなりロングイニングはどうかなって思います。

280:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:26:13.99 Vz2xOYfk0.net
英明は渡辺君から5、6点は取る
寒川君が普段の投球が出来れば英明の勝ち
寒川君の状態が分からんな

281:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:12:45.83 kEqolRs5H.net
県外ファンからは、高松商の出場一択で。

282:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:26:44.41 MqVJC0KF0.net
高松商も一応、可能な限りでうまく消耗せずに決勝まで来たね。
寒川の状態次第で分からんところ迄持ってきた。
26日は両チームとも後悔のないよう頑張ってね。

283:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:30:31.29 NH7zGGMF0.net
>>275
万全と思うが、出るタイミングを計らっているのかな。今日は投げておきたかったね。

284:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:36:28.37 NH7zGGMF0.net
浅野君、持っているね。先頭打者初球ホームラン。ピッチャーが右アンダースローに変わったら、自分も左打ちに変えてあわわホームランの大飛球。こんな選手香川に過去いたかな?

285:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:41:13.49 Dt3JHn+bp.net
>>277
あれだけ連投完投させていた監督が、大事な夏大会で、投げさせていない。それが答えだな。志度は試合前に接戦になる可能性もあった。でも投げさせられない、無理させられない、ということだわ。

286:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 19:04:41.89 pbx1Ornq0.net
>>285
志度戦は先発してるよ
大量リードで変わった
故障明けなんだろうけど痛みを堪えて投げてる感じはないね
長いイニングどうか未知数だけど

287:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 19:16:48.01 2Ygb0cu3H.net
大筆くんのスライダーがかなりいいですよ。決勝は継投がいいと思う

288:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 19:16:55.60 LFC5rY7UH.net
>>239
組み合わせの問題

289:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 19:48:54.16 pbx1Ornq0.net
ここまで英明は5失点、高商14失点
やはり点を取られないチームが勝ちそうかな
対戦相手の差もあるけど

290:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-I25a)
22/07/24 20:13:12 bm8BQ8yFd.net
英明なら丸にはコ-ルド勝ちしてたな。
高商は9回まで付き合った。

291:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b4a-SXL5)
22/07/24 20:52:28 h2DkSG5U0.net
2021-2022年
秋 ○英明3-2高松商●
春 〇英明13-3高松商●
夏 ?英明 - 高松商?

2020-2021年
秋 〇英明8-6高松商●
春 〇英明9-6高松商●
夏 ●英明5-6高松商〇

2018-2019年
秋 ●英明2-7高松商〇
春 対戦なし(高松商は選抜出場)
夏 ●英明1-2高松商〇

夏決勝は3大会連続の英明vs高松商
昨年は秋春と連勝していた英明が最後の最後に逆襲され優勝を逃す
今年は春は英明の大勝だが高松商はエース登板なし
果たして今年はどうなるか

292:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:21:42.19 lmmF5JuT0.net
こうして見ると、香川は完全に英明高商、2強時代になったな
ドングリが5つ6つ、潰しあいしてた時代とはオサラバや
あとはシード選考もっと合理的にして、秋県大会のようなクソ組み合わせストップしてくれたらな

293:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:22:08.18 ADuI/f450.net
高商の投手の謎の制球難
それに打線も浅野君は引っ張りでしか飛ばなくなってるあたり調子悪く見えるけどな
四番打者がもう少し打てれば面白いけど打線全体的に凡フライが多い
英明の大筆君もストレートだけ狙い打てば攻略出来そうな投手だし
こりゃどっちが甲子園行っても厳しいかな

294:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:31:04.94 pbx1Ornq0.net
四国新聞の記事では橋崎君は制球がいいと書いてある
でも一球もストライクが入らなくなったな
長尾さんも交代が遅すぎる
一つ間違えればもっと大量失点してたな

295:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:43:14.66 SZWyF5N30.net
橋崎君、初回は良かったですけどね。背番号16の理由が分かった気がします

296:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:48:38.48 1fWFuX080.net
てか大味な試合多いな
試合の盛り上がり自体は寒川ー坂商がピークか

297:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:56:50.56 UF6HsZw90.net
県外ですが、やはり英明と高松商業なら高松商業に勝ってほしいですわ。浅野くんを甲子園で再び見たい。

298:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:57:01.68 gPG87j7E0.net
>>295
イップスかな?

299:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 22:03:48.53 JGSauWCW0.net
今日の第2試合の審判狭かったやろ
マルコーが4点取った裏の先頭の9番バッター あれボールはないわ

300:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 22:05:47.67 /f5vgtWfd.net
>>298
テレビ中継の解説だと、セットポジションになって体の開きが早くなったのが原因って言ってたな
最後の夏で緊張もあったんだろうか

301:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 22:34:16.44 GvLdnW65a.net
>>292
尽誠学園王朝が崩れてから20年かそこらになるのかな
長い戦国時代だった

302:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 22:59:34.37 iEiqpigZ0.net
>>259,262,263,264
丸、丸って呼び捨てにして丸亀高校に対して失礼なヤツやなあ。
呼び捨てにするぐらいやから、自分はそりゃ大した高校卒なんやろう。
たぶん愛媛スレでよく言われている香川のこんなとこじゃろ。
愛媛スレより
194名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 11:51:05.36ID:oEjg6fvV
私立のボロが執拗に新田くんの印象操作をやっている。私立の王座奪われくやしいのは分かるが、やっぱりボロは稚拙だな 笑
新田くんとは、愛媛大会の決勝にすすんでいる昨年代表の新田高校のこと。

303:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 23:35:06.45 XIjmKXpXx.net
英明は今年の戦力で甲子園いけなければ、監督の責任やわ。それぐらい戦力的には香川では抜けている。気になるのは寒川だけ。

304:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53e8-HohR)
22/07/25 00:49:17 nK+ysNiI0.net
>>292
秋はまじで何とかしてほしい
どっちにしろ一校しか出れない夏ならともかく3位までチャンスある秋に準々で有力校同士が当たるのはどう考えても違う

305:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 02:49:55.50 3LpRxWwrr.net
スレリンク(hsb板)
英明も石原徳永逢澤と連なる上位3人だけは全国クラスだが、4番以降が当初想定した姿よりかなり見劣りやな
次世代戦力の2年寿賀君がフライング気味に打者として5番に定着したから何とか保ってるが
1年秋の頃は本塁打連発して浅野に肉薄する評価受けてた池本が何ともいえん7番打者に落ち着いたのが誤算の始まりか
寒川投手も仮に明日乗り切ったら甲子園は痛み止めガンガンで気合で間に合わせてきそうだがどないやろな

306:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 06:29:29.68 cblfvnuf0.net
池本は早くから活躍してたけど、浅野とは真贋ははっきり別れてた。
昔高松商にいた川西や英明中内の系譜で、高校限定の強打者止まりの選手だった。
打撃の内容は良い方向を目指した上での停滞と思うよ。

307:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 09:21:07.77 MN4kxlusr.net
来年の決勝は英明と丸亀と予想

308:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 11:56:59.25 KBIZhFbY0.net
観総は1年多いけど秋はどうかな?
3年の部員少なかったからな
丸高は2年生バッテリー残って強いかも
高商は野手入れ替わるかど大室君がいるから強いか

309:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 12:55:47.23 rd32ApeYd.net
寒川と尽誠が強いと思うで。
下級生試合にでてた。

310:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 12:56:22.95 jX91eALTx.net
>>149
協和中出身ピッチャー率いる帝京五が、愛媛代表で甲子園出場決定

311:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 12:59:57.35 x4B5M9RUr.net
>>309
ワッチョイありだと分かりやすいね
また人生の話してるの?
毎年敗退したら来年はー
あなたしか来年の話してないですよ毎年

312:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 13:41:29.18 KBIZhFbY0.net
岡山の決勝をKSB で見てたがホームラン?ファール?どっちだった?
リプレイしなかったな

313:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 16:42:44.90 rkBfQuaBr.net
帝京第五の2年生Pの協和中の子(國方君?)詳しく見たら香川中央シニア出身か
神田の所かな、硬式チーム作るのはええが県内に還流されないのは悲しい

314:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 16:47:33.94 rkBfQuaBr.net
>>312
スレチやが限りなくホームランに近かったと思うで、KSBが直後に一度だけ流したスローリプレイだと分かりやすかった
座席レイアウトの変わってる外野席にハッキリと着弾したのが鮮明やったし
ネット中継だと解像度低くて皆が皆白球を追えなかったからか疑惑の判定止まりやけどな
まぁあっちの球場実際に行ったことないし、ポール巻いてたかの微妙な目測も絡んでくるから強くは断言できんがな
香川大会決勝ではこうした微妙な誤審で揉めることのないよう頼んます

315:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 16:52:29.99 KBIZhFbY0.net
>>314
そうなんか
試合を大きく左右するからビデオ判定欲しいな

316:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 16:59:15.88 rd32ApeYd.net
だから 録画しとけよ。
それを全国の人にみてもらう。
審判の助けがないと勝てない。
まあ普通に判定で不利になるのは英明なんだからな。

317:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 17:33:27.19 Z2F0ylkAr.net
ちなみに岡山の方でこの誤審被害受けたのは岡山における高商ポジの倉敷商で、救われて甲子園決めたのは英明ポジの創志やったけどね
見てないんか?

318:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 17:44:19.81 rd32ApeYd.net
創志は長沢さんが今大で勇退。
門馬さんが秋から監督。
話題にはなる。
それにその県によって事情は異なる。
県内の有望中学生もばかじゃないからそのへんはわかってるから。
うっとうしいジジババも相手にせんとあかん。
県外行くのは正解。

319:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 17:56:39.03 j7awJC7Zr.net
話題性一つで誤審で判定変えられてもそれを正当化って
じゃあ浅野見たさの話題性で高商有利に判定されたところで、少なくともお前は何一つ文句言えんぞアホ
よく見たらいつもの頭おかしい長文ジジイやったか
相手して損したわ

320:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 17:59:04.96 yr7nDE170.net
県内選手の帝京五や創志への流出や、丸高落ちた子が学費の遥かに高い尽誠に行くことや中卒の少年犯罪を出さないように、多度津にある通信制のRITA学園に野球部が創部したらなあ・・・

321:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 18:00:08.16 yr7nDE170.net
>>320の続き
RITA学園に野球部が創部して甲子園出場なら、地球環境並みに話題になるだろうし

322:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 18:47:10.63 STh7sVuhp.net
愛媛生まれの未来沖縄、未来富山がもう少しで甲子園というところまで来てるからな
香川発の通信でもありえるよ

323:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 20:02:59.90 ZeSLy6lBr.net
全国スレに出張しても誰にも相手にされない
スププはまさに香川の恥

324:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 20:13:06.33 YKacUeCp0.net
「四国のランディ」大室がさらに覚醒してくれたらなぁ

325:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 21:14:40.66 YyPUSj8pr.net
元祖四国のランディこと10年前の英明エースのアイツも、高2の時点では最速130キロ程度のノーコンPだった
それを思うと同じようなスペックで最低限ストライク取れるだけマシなのかもしれん
案外無理に球速伸ばさなくとも、190近い長身から130そこそこのボールをコーナーに投げ分けるだけで全国レベルの相手でも抑えちゃうかもしれん

326:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 21:23:43.88 7Ar7kFf/a.net
クジ運もあり 決勝までは 寒川温存以外特に仕事してない智彦の息子が監督では甲子園では勝てない

327:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 21:53:28.14 DjBlz7CC0.net
>>325
大室君のカーブは球速が遅く大きく曲がる。というか、縦に落ちる感じ。その後に投げる直球が130でも、もの凄く速く感じて丸高の打者がほとんど振り遅れていた。
確かに無理に球速伸ばす必要ないし、普通に鍛えても130後半くらいは来夏には投げれるようになってるんじゃないかな。

328:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 21:53:38.23 OlHMINKi0.net
英明の不安点はこれまでの相手が弱すぎたこと
決勝はグッとレベルが上がるがどうかな まあそれは高商にも言えそうだが

329:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 22:59:36.18 5mFk/kZPM.net
大室って春に最速139キロだった気がするんだが、怪我したのか?

330:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 23:20:54.07 hLbks9Uy0.net
久しぶりに見たら
長尾監督痩せすぎ
病気なん?

331:名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-fVYE)
22/07/26 08:03:09 j3Tpjui8a.net
2010夏準決 ●高松商4-6英明○
2011夏準々 ●高松商1-5英明○
2012秋準決 ●高松商0-2英明○
2015秋準決 ○高松商1-0英明●
2016秋準決 ○高松商7-2英明●
2017秋準決 ●高松商4-6英明○
2017秋四国 ●高松商2-12英明○
2018秋準々 ○高松商7-2英明●
2019夏決勝 ○高松商2-1英明●
2020秋準々 ○高松商7-2英明●
2020秋準決 ●高松商6-8英明○
2021春準決 ●高松商6-9英明○
2021夏決勝 ○高松商6-5英明●
2021秋準々 ●高松商2-3英明○
2022春決勝 ●高松商3-13英明○
2022夏決勝 高松商 - 英明

高松商 6勝 英明   9勝
高松商の復活にともない対戦回数が増えてきた

332:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 10:17:16.55 dugj0vCxa.net
平日やからて舐めとった
球場入る前の道 ちょっと渋滞しとる

333:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 10:25:22.87 dugj0vCxa.net
第二球場の隣のグランドも満車

334:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 10:46:01.04 sUFZhoxUr.net
先発ピッチャー寒川

335:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:02:39.46 OAiZ9MHl0.net
渡辺は調子良さそう
さあ寒川はどうか

336:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:07:48.04 GK3gAaXJd.net
やっぱり浅野は別格だな

337:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:08:19.15 fZe5FL/i0.net
俺なら浅野は3番に置くけど、なせ1番?

338:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:09:32.51 GK3gAaXJd.net
>>337
勝負避けられるからやろ

339:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:12:46.13 GK3gAaXJd.net
高商の3、4番ウタントン

340:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:14:22.01 CSlxObY1H.net
寒川さすがやな
ピンチであの球投げられたらしゃーない

341:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:35:25.42 LFTi73H7d.net
英明応援してる高松市民いますか?

342:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:40:37.21 K+gMtfJ0a.net
タカショーはヨバンがなぁ

343:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:40:57.89 Gu+LHgzv0.net
酷い4番だな

344:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:42:04.73 hDQJa/Fgx.net
寒川
あんまり調子良くないな

345:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:42:33.88 GK3gAaXJd.net
またゼロ点かと思ったら5番の山田が打ってくれた

346:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:42:57.77 BGEegZl2d.net
力みすぎなんよ

347:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:44:09.12 avkYOfPkr.net
高商の4番酷い

348:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:45:16.60 Y9o+SJLN0.net
つき

349:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:49:43.60 pe6h4vRB0.net
>>341
アンチ高商もおるやろ

350:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:50:37.38 CsWNyEIlr.net
高商の守備は今のところ落ち着いてるな

351:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:53:18.52 /uzCbHi9M.net
英明の打線が過大評価やったわ
これじゃ坂商のほうが打線がいい

352:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:55:56.95 dugj0vCxa.net
山場きた

353:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:57:09.97 GK3gAaXJd.net
惜しい…
にしても凄い打球

354:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:58:47.61 Gu+LHgzv0.net
浅野w

355:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:59:05.00 k8xcCA8E0.net
決まったね

356:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:59:06.67 2zx3nA7Xd.net
浅野エグっ!

357:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:59:10.53 Gu+LHgzv0.net
これはプロ行きやわな

358:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:59:22.99 4TGb6G5Ha.net
浅野、調子が戻ったわ

359:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:59:40.66 GK3gAaXJd.net
行ったーーー
浅野すげーわ

360:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 11:59:57.80 Y9o+SJLN0.net
バケモノだな、ほんと

361:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:00:18.83 /uzCbHi9M.net
終わった

362:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:00:34.15 Gu+LHgzv0.net
甲子園で最注目野手だな
佐々木も敗退したし

363:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:01:56.77 fWolS8ac0.net
浅野ドラフト1位いけそうだな
そしたら2012年の松永以来で香川県では10年振りか?

364:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:02:42.24 79h86sUO0.net
>>363
巨人に行ったあの人が…

365:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:04:36.39 XuiLXU12F.net
高商はランナーためたら打撃力が増すな

366:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:05:49.60 IoLK0YGl0.net
ひであき松本
野球賭博

367:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:08:21.50 Y9o+SJLN0.net
>>364
松本は2011ドラフトだから松永の方が一年後

368:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:31:04.32 xXSbuUEiM.net
こりゃ点の取り合いだな
英明の押せ押せのシーンでの送りバントは相変わらずだけど

369:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:43:24.76 8bWUKuLAd.net
寒川君よく投げた
英明は珍しくエラーが多いな

370:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:47:00.77 YjeINQ5lr.net
英明空気読めや
デルトマケ私学とか

371:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:47:01.74 GK3gAaXJd.net
無得点か、分からんな
ナイスプレー

372:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:47:16.36 Ob5y0yyg0.net
これは大きいな。

373:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:48:46.99 8bWUKuLAd.net
高商はここ粘りどころやな

374:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:57:06.17 FtufY5140.net
カバーリングすらできないの草

375:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:57:26.04 GK3gAaXJd.net
ひでえw
高商はラッキーやな

376:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 13:03:26.79 xXSbuUEiM.net
英明すでに5失策
下手すりゃ尽誠以上にチーム内が空中分解してそう
守備の上手い下手以前に

377:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 13:15:34.12 xXSbuUEiM.net
生島はちょっとのスライディングで砂煙が舞い上がりっぷりが酷いなあ

378:名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FF63-MDBQ)
22/07/26 13:29:42 xGScUioFF.net
此処まで中断するなら投手変えるべきだろ

379:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-enBS)
22/07/26 13:37:59 v6dkDoYFr.net
態度悪すぎだなこいつ

380:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-HhNk)
22/07/26 13:38:01 GK3gAaXJd.net
ここ一点ほしい

381:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-HhNk)
22/07/26 13:42:55 GK3gAaXJd.net
3、4番ウタントン

382:名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-MDBQ)
22/07/26 13:43:32 RPLpqmaZM.net
英明は結果論だけど大筆先発の方が良かったな

383:名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-EnSA)
22/07/26 13:43:40 xXSbuUEiM.net
>>377
✕砂煙が
○砂煙の

384:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-HhNk)
22/07/26 13:54:29 GK3gAaXJd.net
高松商おめでとう!
浅野くん泣いてええで

385:名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-EnSA)
22/07/26 13:55:29 xXSbuUEiM.net
高商
甲子園おめでとう
また甲子園で浅野が見れる~😊
あと夏決勝に限れば高商は英明に3連勝か

386:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 14:00:43.05 EZxDPPXR0.net
英明は春までに寒川使い潰したのがな。

387:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 14:03:07.16 dugj0vCxa.net
現地行ってだけど 帰り車出すの苦労するから 8回浅野君の打席だけ見て 帰ってゲームセットの瞬間は テレビで見れた

388:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 14:07:07.03 WToIDzUcH.net
3・4番が仕事をしてりゃ
もうちょい楽に勝てたんやがね
何気で9番横井が効いていたね
彼は、多分、新チームのキャプテンだろう
高松商、おめでとさん
また、甲子園勝利、期待しとるで
英明、お疲れさん
ええ試合やったわ

389:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 14:08:56.95 XsKFde8NF.net
浅野は甲子園でも打ちそうな感じがするな
今年の甲子園は1校を除いてレベル低いと思うし

390:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 14:16:42.15 xXSbuUEiM.net
甲子園は
3番 浅野
4番 山田
で戦うのがベスト

391:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 14:31:33.82 zGw04TBTd.net
だれか、浅野くんの打率教えて

392:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 14:32:16.14 +dy/qPfC0.net
1 井櫻
2 浅野
3 渡辺升
4 林
5 山田
6 本田
これがベストだろう
林は浅野の次にスイングスピード早い

393:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 14:33:06.95 8Qa6lQMLa.net
こんなんみつけた
枚方ボーイズ⇒大阪かいせい学園野球部OBのYouTuber
「野球やって女のコにモテたい人に高松商業をおすすめします」
URLリンク(youtu.be)
高松商業は楽園やで、やとか\(^o^)/おめでとう!
甲子園でもやっちゃってください!
進学希望者メッチャ増えそう。

394:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 14:39:26.84 IoLK0YGl0.net
商業高校だからそりゃ女子生徒が多いよ
何言ってんだ

395:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 14:49:22.83 mI2saRg60.net
英明はこの戦力で一度も甲子園に出れずじまいか。
できる事なら香川県勢暗黒時代のどこかで出してやりたいと妄想中。

396:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 14:53:20.54 8Qa6lQMLa.net
>>394
このYouTuberは高松商業の野球部はモテるって言ってるんですよ。

397:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 14:55:34.31 BzRIPejH0.net
英明は寒川が万全じゃなかったのとエラーが痛かった
浅野と勝負したのもあるが

398:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 15:00:15.10 EZxDPPXR0.net
長尾はやせて選手は甲子園決めた。
イチローさんもニッコリだな。

399:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 15:01:51.48 z0CaXAUPd.net
長尾監督、相模の門馬みたいに引き抜かれるかもな。
門馬は相模を追い出されたようなもんだけど。

400:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 15:08:34.81 ZbnJ1W6Ea.net
ランク付けスレで高商上位ランクだな

401:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 15:18:54.28 +dy/qPfC0.net
>>395
秋四国の高知戦、あれが最大のチャンスだったな
試合自体は押してたし、勝ってればセンバツ切符ほぼほぼ手中にしてたのに
ホント勝負弱いわ

402:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 16:53:47.21 Mv4h2QTvd.net
ここからコロナで出場辞退って可能性もあるんだよね?
甲子園までどうやって調整すれば良いのやら
神経使うことになりそう

403:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 16:56:55.16 g7raBHHK0.net
>>402
香川大会はあえて検査せずに有耶無耶に成立させたからね
甲子園は試合前の検査あるから辞退校が続出するだろう

404:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 17:23:46.19 PG6jEqmEH.net
>>391
14打数8安打 打率.571
ちなみに出塁率.739、7打点、10得点

405:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 17:26:27.72 Mv4h2QTvd.net
>>403
英明が繰り上げ出場の可能性もあるの?
そんなことにはなって欲しくないけど勿論

406:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 17:41:50.76 1yrYRYSEr.net
代替出場は開幕前にチーム半数が発熱症状で入院とかならない限り無いはず
それに地方大会では感染者発覚=即辞退くらいの勢いだったが、甲子園は試合延期したり陰性の生徒で試合させてもらえるとか配慮はしてくれると聞いた
まぁ監督としたらレギュラーに1人陽性者が出るだけで大事件なんだろうが

407:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 17:44:29.52 wzJjBXrTd.net
香川は良いよなぁ、ヒールみたいな高校をちゃんと倒してくれる高校がいて 
 
高知は最悪や

408:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 17:45:56.02 sW1/gJ2B0.net
香川大会 決勝 英明vs高松商 ダイジェスト
瀬戸内海放送
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

409:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 17:48:06.43 1yrYRYSEr.net
今日の試合のハイライトは8回表二死満塁の英明押せ押せの場面で、渡辺投手の足が吊っての治療で高商側が長期のタイム休憩を取れたことかな
よくよく見てると完全に足が吊ってたわけではなさそうだし、一昔前ならそのまま投げさせられるか水分ひと含みしてプレイ再開の流れだったと思う
あそこは念の為か渡辺君を治療室で診させた長尾監督の判断含めナイス采配でした
英明も英明でその直前の7回裏終了時に石原君が負傷しこちらも中断が挟まれ、その休息で流れを切り替えつつ先頭その石原君の魂の四球から反撃に転じただけに
図らずしもイレギュラーな治療による休息時間が次々と与えられ、終盤の流れを左右する要素になってました
また再開後早速英明6番倉谷君がセンター前に運んだが、2塁ランナーがホームに帰ってこれず1点止まりになった
NHK解説の久保さんも苦言を呈してたが2塁ランナーはホーム突入が必須のシーンで、ここで1点差となってたら試合は全く分からなくなってた
センター浅野の強肩を警戒したのか、それとも長時間中断からの再開直後で準備が足りてなかったか
いずれにしろこの近辺のワンプレーを巡るギリギリの攻防が勝敗を分けた
まぁそもそも6回裏の英明センター逢沢君の大ファインプレーがなければ試合自体も壊れてたように思うが
あの場面、明らかに限界の寒川投手を無死満塁まで引っ張って大筆君へのスイッチという
最悪に近い継投策が直前にあっただけに、まさしく監督のミスを選手がカバーする典型的なシーンやったな
ともかく高松商おめでとう

410:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 17:48:32.90 nmqk9Ckn0.net
結局はケガ人出ずに順調に来れたチームが優勝ってことか

411:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 17:50:56.11 nmqk9Ckn0.net
>>409
これほんまでかかったと思うわ
ピー交代でもないのにあんな休んでいいの?って思った

412:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 17:51:46.61 1yrYRYSEr.net
>>407
ま、結局は監督の差で決まってきとるわ
高松商が長尾監督でなければ、勝敗裏返って英明が4連覇5連覇してても何ら不思議でない
そのくらいの僅差でしかない

413:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 17:54:55.30 dugj0vCxa.net
>>407
高知のヒール がくえん(笑)を明徳が倒してくれたやん!

414:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 18:06:32.37 nmqk9Ckn0.net
俺は明徳好きやぞ 何年か前丸亀きたとき馬淵と写真も撮ってもらった
明徳嫌ってる四国民なんか昔の高知民だけやろもう

415:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 18:07:59.11 BzRIPejH0.net
未だに松井敬遠で馬渕嫌ってる爺さんもいるし

416:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 18:15:54.03 5B6WF5C70.net
高知県の一般の人は明徳義塾を嫌っているのではなく、ほぼ無視している。高校野球じたいに興味を無くしてきている。
「明徳が甲子園?あっそう。」という感じ。ある意味、嫌うより悪い状態ちゃうかな。

417:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 18:17:11.37 LFTi73H7d.net
>>413
香川にも尽誠、寒川、大阪西といった外人に占領された時期があった
高知も耐えろ

418:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 18:19:28.09 Rb/uVG3xM.net
英明ももちっと応援してもらえる、好かれる学校にならんとね

419:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 18:19:32.55 8bWUKuLAd.net
森木君が甲子園に出られてたら変わってたかもしれんけどねぇ
その点香川は浅野君を2回甲子園で見られるんやから恵まれてるな

420:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 18:21:14.43 0YY17Hq8a.net
>>415
30年も前だし、松井もあれだけ活躍したし、ましてや本人引退してるし…いつまで言ってんだって思うんだが。

421:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 18:22:31.32 0JEgtQcGr.net
まあ高商が例え甲子園で不甲斐ない試合しても「英明が出てればなぁ」とは全くならないしな

422:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 18:23:29.88 nmqk9Ckn0.net
俺はむしろ尽誠と明徳が好きやけどな
俺が子供の時は香川高知はこの2チームしか甲子園で勝たんかった 
香川の公立は観音寺中央以外全然勝たんかった その観音寺中央も留学生あってのもんやったし

423:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5102-vADm)
22/07/26 19:17:00 aiezb/Ym0.net
>>409
各校、高商との試合はクロスプレーはなるべく回避の流れと聞いたよ
丸亀にしろ英明にしろシングルで2塁ランナー基本帰らなかったな
盗塁もクロスプレーになるからほぼ仕掛けないんだよ

424:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29e8-cPK+)
22/07/26 19:19:49 2BXpxFf/0.net
>>421
高商はおバカ試合はしても不甲斐ない試合はやらないからな

>>409
俺は中継見てなかったが、あの場面で足がつるって熱中症の予兆じゃないのかな?
当然ピッチャー変えると思ったわ

425:名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-EnSA)
22/07/26 19:27:45 v5oUkIDbM.net
今日の試合見てて思ったけど、生島は些細なスライディングでも砂煙っぷりが酷かったけど、バッターボックスでもスイングした後に足を滑らせてバランスを崩した打者も何人かいたなあ
秋以降も改善する気ないなら、県営の新球場も検討すべき
生島もなんやかんや球場が完成して40年経つし、時代遅れの草臥れたスコアボードも東四国国体の時からずっとそのままだし

426:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-5epv)
22/07/26 19:31:30 BzRIPejH0.net
丸亀で決勝しないのかね

427:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 19:37:09.21 aiezb/Ym0.net
>>426
利権です

428:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 19:40:12.29 xYFrQ4U8r.net
人生ヲタの高松商アンチ息してるか?
今年もみじめな夏になったな

429:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 19:43:51.04 ZbnJ1W6Ea.net
高商投手さえ良かったらベスト8もいけそうなのにな
惜しい

430:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 19:54:20.98 TQuxXibXa.net
>>414
だよな
明徳以外に安定的な強さの発揮校がない高知
済美以外はほぼ悲惨な愛媛
(過去と去年は新田が勝ったが)
香川西・寒川(慘川)・ヒデアキ3校でたったの2勝の香川
そりゃ、こんな私学ばっかじゃ
特定の学校以外は期待もできんでしょうに
ましてや他県からワザワザ取ってのその様じゃね(涙)

431:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 20:16:04.16 JcDvxUFm0.net
>>426
観客数が沢山入れない

432:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 20:20:56.64 B5eFc9ZOa.net
球場で英明の赤いうちわ持ってるお客さんがめっちゃ多かった
どちらかというと英明応援してる人の方が多かったかも

433:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 20:21:50.49 nmqk9Ckn0.net
甲子園モデルの丸亀で決勝しない意味が分からない
丸亀なら選手もグラウンド整備しなくて済むのに

434:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 20:24:00.07 JRn1OeDpr.net
観客というか駐車場は生島の方が広い
客そんなに集まらない見込みの秋春の決勝を丸亀開催に譲る余地は今後ありそうだが
夏は高商や伝統公立が勝ち上がればすぐに駐車場パンクするから絶対に譲らんやろな

435:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 20:50:16.72 IYhD7Cw60.net
>>429
橋崎君がせめて去年の坂中君くらいまで育っててくれてればなぁ

436:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 20:50:37.69 TQuxXibXa.net
>>434
元ガイナーズの人と話をしたことあるんやが
生島のグラウンド、どうにかならんか…だとさ
確かにあんなイレギュラー養成グラウンドじゃ
選手が気の毒やわ

437:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:02:58.61 JRn1OeDpr.net
>>436
現場レベルでブーイング上がり始めて、四国新聞あたりが取り上げるようにならんとなぁ
丸亀開催にしても車での来場は学校関係者や一部保護者だけに限って、一般来場者はバス輸送に限るとか
そういう対策は求められるだろうが

438:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:04:20.82 QVid3dR30.net
生島も丸亀も、主要幹線道路から球場迄バイパス道路整備して欲しい。丸亀なんか生活道みたいなところ走るから、近所の人からみたら迷惑と思うよ

439:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:13:53.12 nmqk9Ckn0.net
生島はないな すぐ渋滞するし

440:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:15:29.06 TQuxXibXa.net
>>438
ビカスタが「県営」
Cスタが「市営」で
行政の区割りで整備できないんだとよ
垣根を取っ払えや…ってな
丸亀市だけで整備は難しいやろうね
正直な所
生島は、あれでも随分とマシになった方やで
あそこの課題は、四国各県からブーイングの雨のグラウンドの土やね

441:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:16:24.04 JRn1OeDpr.net
>>435
橋崎君はもう厳しいかもだが大室君が本大会までにどこまで目処が立つかによるかな
(全国レベルで)試合を作れる左腕が2枚いるってのは勝ち上がる上で十分な戦力、優勝まで目指すなら投手3枚目のスペアも必要やけど
恐らく1回戦は渡辺君の完投前提だろうが、もし勝てたら2回戦以降は大室君がキーになるかもな

442:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:20:05.91 nmqk9Ckn0.net
生島のあそこはホントは飛行場になる場所だった それでよかったのに

443:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:20:56.94 QVid3dR30.net
生島も丸亀も、主要幹線道路から球場迄バイパス道路整備して欲しい。丸亀なんか生活道みたいなところ走るから、近所の人からみたら迷惑と思うよ

444:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:20:57.68 QVid3dR30.net
生島も丸亀も、主要幹線道路から球場迄バイパス道路整備して欲しい。丸亀なんか生活道みたいなところ走るから、近所の人からみたら迷惑と思うよ

445:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:20:58.38 QVid3dR30.net
生島も丸亀も、主要幹線道路から球場迄バイパス道路整備して欲しい。丸亀なんか生活道みたいなところ走るから、近所の人からみたら迷惑と思うよ

446:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:22:33.47 TQuxXibXa.net
>>441
去年の渡辺が、正にそんな感じで
其処に期待したいんやがね
に、しても…
右投手育てるのは、はっきり言って下手くそやね
其処は、長尾さんの課題やな

447:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:23:36.04 QVid3dR30.net
ゴメン、三連投。スマホの調子が悪い

448:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:30:46.05 QVid3dR30.net
知事、韓国行っとる場合や無い。ってか何で韓国に期待するのですか。ニュース見とらんですか。

449:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:34:35.47 7t/EssY+r.net
>>446
右の本格派はバッティングマシンの性能向上で、強豪校なら真っ先に攻略されてしまう対象になってるからねぇ
長尾監督はじめ戦力に恵まれてる各校監督も、
端から育成面でそこまで期待しておらずサウスポーの逸材優先でかき集めてるように思える
志度の新鞍息子なんかも期待してたが今大会見る限り先行き怪しくなってきた
5年前ほぼ一人で投げ抜いて甲子園ベスト8まで導いた三本松佐藤のような右の大エースはもう現れんかもしれん

450:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:38:53.13 S44K8GJ20.net
今の暑さは無理

451:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:39:23.13 TQuxXibXa.net
>>448
要潤や梶剛の高瀬コンビにおんぶにだっこの知事に
今更何を期待するんや(涙)

452:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:43:08.11 TQuxXibXa.net
>>449
ヒデアキの黒河や藤井が
親父のトモヒコでなくて息子のジュンペイやったら
あそこまで酷使無双されることも無かったかもな
タラレバやが、悔やまれるわ(涙)

453:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 22:13:02.34 o0VqzurTM.net
>>432
一般のお客さんは学校のうちわなんて持ってないから…

454:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 22:24:44.97 JcDvxUFm0.net
丸亀なんか内野3000人しか入らんやん
屋根も殆どないし
夏の予選で観客が入る試合には
使えんわ

455:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-p5mP)
22/07/26 22:52:47 nmqk9Ckn0.net
丸亀はプロにも選ばれる球場
今年も今週末に阪神広島二軍が来る

456:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 23:09:18.17 Ld3Wbfgir.net
>>452
そう思ってたらジュニアも寒川を秋春で使い潰して甲子園も逃したから何ともな
今再度確認したら春優勝後のコメントで「寒川に夏も決勝はお前が全部投げきるんだと教えたかった」って言うてて、見事にフラグ立てとるし
親父が赤川投手を同じく夏までに使い潰して、初戦で桜井にジャイキリ喰らった頃からは成長したのか……?

457:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 05:47:28.87 SIOPVk6d0.net
甲子園で勝ち進めるかどうかは浅野君やピッチャーの出来よりむしろ本田君がチャンスで打つかどうかがカギのような気がする。
チャンスで内野フライは萎える。

458:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 06:26:44.10 PD+r4VrX0.net
四番の選手は六番七番辺りで気楽に打たせてあげたほうが良さ。力みすぎかな

459:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 06:36:22.23 ye6l2as4a.net
>>432
1塁側からスタンド入ったら 生徒がうちわ配ってたよ
俺も貰って 3塁側に行った

460:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 06:56:45.01 9QrgAvJC0.net
>>458
そう思う
力不足じゃなくプレッシャーで打ててないと思う
井櫻、浅野、渡辺升、林、山田、本田の並びがベストだと思うんだがな

461:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 08:32:33.64 bQcF7gpL0.net
本田は去年の甲子園でもスタメンだったけどその時もかなり酷かったような記憶がある
なぜ上位打線に置いてるのか不思議

462:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 09:57:23.85 0dhTP/Aw0.net
>>452
藤井君は弟が高商で打者として去年の甲子園で躍動してたな

463:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 16:55:45.45 cTtu9W1A0.net
本田くん、甲子園で覚醒するかもよ。
それを見込んで、長尾監督が期待して4番に据えてると思う。
甲子園で、公式戦初本塁打って結構あるからね。
大きいの打てるのが、一番浅野くんだけでは、勝てないだろう。

464:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 17:16:24.97 C2ctJzMor.net
長打力は本田君が浅野を除けばチーム一なんかな
打線全体のバランスを重視すると、浅野以降に井櫻渡辺升林山田と似たような短中距離ヒッターを並べるのはリスクもある
1,2番最強説を採用する打線だと、チーム最強打者を前に配置する分4,5番が見劣りしてしまうのもまたあるあるになってる
彼に求められてるのは打率2割未満でもいいから一発長打を外野に運ぶことだと思うけどね
実際に打てずともフルスイングして甘く入ればスタンドインあるかもと相手投手に思わせるだけで、プレッシャーを与えることは可能だし
浅野井櫻渡辺升で相手バッテリーを消耗させて塁も埋めつつ、疲れて甘く入ったところを長打で大量得点ってのが理想なんやろ

465:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 17:20:58.79 C2ctJzMor.net
てか四国新聞見たら昨日はたまたま中学軟式の決勝も同時進行してたようだが、こっちは丸亀で試合してて笑った
逆だろ逆w

466:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 17:33:50.41 eyZRVngZx.net
①完成して40年が経つのに東四国国体の時にスコアボード改修して以来、30年近く時代遅れの草臥れたスコアボードを使い続ける生島のレクザム
②完成から20年くらいの間に3回もスコアボードを改修して、とうとうオーロラビジョンになった坊っちゃんスタジアム
すごい格差だなw

467:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 17:45:19.78 9QrgAvJC0.net
>>464
体格だけ見るとそう思うのも無理ないが、試合見てると本田・山田はアベレージヒッター
むしろ小柄だがスイングの鋭い渡辺升・林の方が長打が出る
本田・山田は6~7番で気楽に打つ方が結果出ると思うんだよな

468:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 17:48:56.07 M5lHluh+0.net
>>464
彼は4番目に打つ打者、体格で威嚇出来るから4番に置いてる
送りバントも多いよ
9番1番2番がクリーンナップだよ

469:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 18:55:52.20 Eu1fxvEqd.net
>>466
まぁ香川は陸上競技場(サッカースタジアム)と県立体育館が立派だから
県立体育館が完成したら次はレクザムスタジアムの改修かなぁ

470:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 19:20:34.23 N2RuKnD1a.net
>>456
二番手育てて、寒川君の負担を減らしたから
トモヒコよりはマシか?っうとりあえず評価
とはいえ…
あのバ香川親子の野球感は変わらずかぁ…
親父は寒川で、松岡を見事なまでに「ぶっ壊し」の癖に
負けた直後に松岡を「怒鳴りつけ」やで
こんな奴を何時までも名称と崇めるなよ
こいつさぁ、偉そうにしてるが
甲子園で1勝やぞ
香川の暗黒私学連合、闇が深いわ(涙)

471:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 19:24:38.39 ye6l2as4a.net
智彦が名将て言われた事あったか?

472:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 19:29:31.41 N2RuKnD1a.net
>>471
高野連関係者が言ってるのを聞いて
マジでビビった事があったんやわ
此奴等、頭おかしいんか?ってね(涙)

473:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 19:35:02.65 eyZRVngZx.net
そのくせ香川の高校のPTAや後援会は異常なまでの香川親子推し
宮武学や大河、佐竹は中矢みたいに更迭したのとは対照的に

474:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 19:35:39.36 N2RuKnD1a.net
>>462
お兄ちゃんは県待望の140kh右腕やったが
最終学年は、肘壊した挙げ句にサイドハンドの魔改造やったもんな
多分
「俺みたいな野球人生を送るなよ」と
「お前に甲子園の夢を託す」と応援してたんとちゃうかなぁ?
個人的な想像で恐縮やが
トモヒコの元での野球は「墓場」やろう…

475:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 19:42:54.96 N2RuKnD1a.net
>>473
宮武のゴンゾウは
練習試合でも判定不服で審判追い回す
人間的欠陥のキチガイやさかい 
(坂出商時代の奴の教え子が言うとった)
あいつの更迭は正解やったとは思うが
グローバル目線が全く無いよな…
だから県勢甲子園未勝利13連敗?だっけ?
そんな不名誉記録を作ったんやろう

476:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 19:49:58.96 N2RuKnD1a.net
>>460
林君はええ選手やね
準優勝した時の荒内や竹内のようなセンスを感じたわ

477:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 19:51:10.51 7+BI+oNB0.net
寒川は香川監督では中堅処という位置が精いっぱいだろうな。
英明の息子監督はまだ柔軟性が有ってマシだと思う。
寒川を壊した事を忘れずエースを大事に使っていけば何れ結果が出るだろう。
高松商の長尾監督も最初は浦を壊したし香川も壊したから渡辺は慎重に使った。
夏勝ちたければ春や練習試合でエースを酷使するのは論外なんだと思う。

478:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 19:52:31.95 Nf6EmXwo0.net
高商が夏に英明に強いのは応援の差だと思います。

479:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 21:18:29.22 9LePqQpQd.net
>>478
でも高商は尽誠に弱い

480:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 22:17:50.01 JadGJnRW0.net
今年の期は怪我が多い期だった どのチームも
ここ数年コロナで練習試合制限されてて今年解放になって一気に張り切り過ぎてオーバーヒート多発

481:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 22:20:01.11 UrEzdFMar.net
今日職場のバイトに現役英明生が居るんだけど「昨日野球部惜しかったね」って言ったら「?なにがですか?」って返ってきたわ
決勝くらい全校応援するとか、せめて全生徒に通達くらい行かないものかね

482:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 22:25:27.55 JadGJnRW0.net
やっぱり廃部でいいな

483:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 22:28:12.73 3E4STbnl0.net
浦、美濃、植田兄、米麦とかいた頃より戦力落ちてるのによく甲子園行けたな

484:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 22:28:44.06 4CS8eQRda.net
>>476
お父さんも浦和学院戦で五打数五安打したとか聞いた。

485:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 22:31:46.76 eyZRVngZx.net
香川も林も親子で少なくとも夏の甲子園を味わったんだなあ
親は宮武ゴンゾウ、息子は長尾が恩師は共通事項だけどw

486:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 22:40:48.07 ye6l2as4a.net
16年の高商も何故か小豆島には勝てんかった

487:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 02:18:18.63 OQidKs5G0.net
暗黒期と比べたら打撃の平均レベルは大分マシになったように見えた。
ただ甲子園レベルの投手の弾が足りてない印象。
上位チームは複数エースが求められる時代だが、そもそも県全体で足りてない。
丸亀戦で好投した高松商2年生は影のmvpだったけどね。
香川息子監督はバントオンリーの親よりマシになりそうのは確か。
夏から逆算できてれば今年は英明だった。

488:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 08:57:22.91 uttyywG1r.net
高商、今出場決めてるなかでチーム打率1位でチーム防御率最下位らしい
坂出戦の5回と丸亀戦の2回が痛かったな
これで相手校が「高商は打撃全振りチームだ!」と思い込んで渡辺の研究全くしない、とかなってくれないかな

489:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 09:21:27.00 h3dVKEiO0.net
近江の山田、京都国際の森山あたりに初戦であたったらさすがの浅野も初対戦ではまともに打てないだろう
つまりほぼ完封される
こういうチームとは当たりたくないよね
6-0くらいにされそう
あとは大阪桐蔭前田を除けばある程度打てるんじゃないか
知らんけど

490:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 12:38:16.78 D/PJWRcw0.net
森山w

491:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 16:58:16.90 lvNgSRAI0.net
今年の高商は去年よりかは数段上
3年前の鶴岡東に負けたチームと今年のチームが対戦したら大差で絶対勝てる
浅野は去年よりも成長したしエース渡辺も普通に好投手
正直かなり期待出来る

492:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 17:31:08.99 WHW0N6StM.net
昨年は投手陣と守備は崩壊したまま甲子園出場したからな
よくあれで作新に勝ち、智弁和と接戦に持ち込めたと感震する
今年はエース渡辺の一本立ち、センターラインを中心に守備も整備された
去年同様超攻撃型チームだが力は1~2枚上だろう

493:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 20:11:01.86 9pY+9pGU0.net
へーそうなんだ
香川がいたときより強いというなら期待できるね
俺は今年の試合は一試合も見てないし渡辺も去年のマウンドしか見てないけど
そういう意見がでてくるということは期待して良さそうだね

494:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 21:42:48.49 iA0F7O2vd.net
ちなみに夏の大会で代替出場はありません。

495:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 22:00:21.71 3M50kg4I0.net
>>467
山田選手の守備力は、二点はプラスになる。

496:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-TW2w)
22/07/28 23:48:24 1zd5/iyLd.net
直近で鳴門と県岐阜商にコールド負けしてるのに何でそんなに高評価してるのか理解できない。

497:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-DBis)
22/07/29 04:27:40 X39Bi8hBd.net
>>496
そりゃあ直近で3-13で負けてる英明に勝ったからじゃない?
春や招待試合はあくまで参考、夏に向けて仕上げることが重要
さらに言うと県岐阜商に勝った英明と丸亀には勝ってるし
まぁ鳴門も県岐阜商も順当に優勝してるし、強豪と当たればそういう試合もある

498:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 08:52:33.56 OwwDGiTW0.net
長尾監督って、春大会とか招待試合、練習試合なんかは割りきって戦力発掘の場に使うよね
勝敗にこだわらないし場合によっては大敗もオーケー
それでもって本番にはきっちり戦力整えてくる
どうでもいい試合に勝ちにこだわってエース酷使する監督に言ってやりたいw

499:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 08:58:14.14 J/fqNxLEd.net
>>497
冷静に分析すると、まずレベルの低い香川県大会で失点が多すぎる。
打線は良いとは思うが水物で、ちょっと良い投手に当たるとそうは得点できない。
一回勝てればよしだと思う。

500:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 09:42:52.63 DtWJZsQUH.net
点の取り合いになったら投手の枚数大事だから大室君の覚醒は必須だな
ノーガードの打ち合いは観てる分には面白いが自分のとこの代表がやったら心臓に悪い

501:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 09:43:31.74 eWJQXV6uH.net
去年みたいに1回勝てればいいんだよ
一つ勝てばあとはご褒美
数年前までは初戦敗退は当然の前提、最弱戴冠を防げるかどうかが勝敗だったんだから

502:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 09:49:59.46 zUu/oUJ40.net
高商の戦力は間違いなく去年以上。
ただ勝ち星を重ねられるかどうかは、それこそくじ運次第。
県大会はくじは引いてないけど、組合せはほんとに最悪だったからな。
それでもその死のブロックを勝ち抜いたことで、かなりの経験値を積んでいるのは幸いか。
あとは8月3日に祈るしかないな。

503:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 10:45:21.80 kBOWeXXpa.net
>>498
麦茶吹いたじゃねーかw
私立がそれやって負けた時は相手に失礼と叩いてたのに都合のいい奴だなw

504:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 11:04:47.04 wFQfIwuY0.net
>>503
それって「俺が」英明とか叩いてたってことか?
誰か別の奴と間違えてねーか?

505:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 12:10:41.79 zUu/oUJ40.net
長尾さんは、春大会決勝、春四国準決勝は実際のところ全く無理させず、エースの連投は意識して避けてたな。
春県大会ですでにシード2位以上は確定してたし、1位も2位もほとんど同じ条件だから、エース連投回避、浅野君は怪我で強攻出場は回避。
四国大会の鳴門戦もエースの連投は回避。そこまで春四国大会の勝敗に拘らず、他の選手にチャンスを与えていた。
ただ県岐阜商との招待試合は、その時のメンバーでは最善のガチだった。わざわざ岐阜から来てくれてるチームに完全お試しはしない。
エースも浅野君も出場してるしね。

506:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 12:37:40.40 bAGu1DvQr.net
>>503
は?
私立がそれやって失礼と叩かれてたのは招待試合でのことだろ
大阪桐蔭とかフルメンバーできてる相手にエース出さなかったり、
死球だしすぎて西谷さんブチギレでレギュラー次々代えていったのも覚えてるわ
そんなことしてるから嫌われるのがわからないかな?

507:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 13:20:56.06 kwzSnSWa0.net
>>505
長尾さんも学習したんやろな
浦君や香川君壊してクラッシャーの過去があったから
この夏も宮武君が疲労骨折してるのが痛いけど
宮武君いたら大室君と合わせて三枚揃ってたから甲子園勝ち抜く投手力が整っただけに痛手

508:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 13:21:18.32 kwzSnSWa0.net
>>505
長尾さんも学習したんやろな
浦君や香川君壊してクラッシャーの過去があったから
この夏も宮武君が疲労骨折してるのが痛いけど
宮武君いたら大室君と合わせて三枚揃ってたから甲子園勝ち抜く投手力が整っただけに痛手

509:名無しさん@実況は実況板で (JP 0H9d-bHYz)
22/07/29 17:36:24 i4FyNrvNH.net
>>507
春季四国を、大出血覚悟で大室で行ったのは
今のところは功を奏す…やね
多分、彼が甲子園では鍵を握るやろうね
ただ…
後の右のノーコンポンコツ投手陣は、使いもんにならんだろうがね(涙)

510:名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx85-EnSA)
22/07/29 17:41:23 i8ededD3x.net
高松商-高岡商の「高商(読みもタカショウ)」対決が見てみたい
高岡商もなんやかんや甲子園ではしぶとい戦いをするからなあ

511:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-OSi7)
22/07/29 18:03:02 bAGu1DvQr.net
なんやかんやじゃなくてあそこは普通に強いよ

512:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-znwz)
22/07/29 18:34:54 0mDTKgvBd.net
高商が出る時はいつも高岡商も出てる気がする。

513:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-DBis)
22/07/29 18:34:57 X39Bi8hBd.net
甲子園成績

高松商業
通算 60勝44敗(優勝4回準優勝3回)
過去10年 6勝4敗(準優勝1回)

高岡商業
通算 12勝26敗(最高成績ベスト8)
過去10年 4勝7敗(最高成績3回戦敗退)

今年の高岡商の強さは知らんけど、実績なら完全に格上だな

514:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 19:56:05.05 hRmxknsZd.net
高岡商業ってオコエにファースト強襲2塁打打たれた学校っていうイメージくらいしかない

515:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 19:57:05.59 hRmxknsZd.net
あと、読売に入団して今年2軍で大暴れしてる左腕山田の母校か

516:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 20:56:15.35 W0VSef/I0.net
>>513
高校野球ファンならタカショウは高松商やからな

517:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 22:22:14.23 i4FyNrvNH.net
>>516
高岡商・高崎商・高田商…TAKASHO
高松商…TAKAMATSU
まぁ、こだわりの伝統やね

518:名無しさん@実況は実況板で
22/07/29 22:29:50.09 r9n0BO960.net
むしろ招待試合で浅野がホームラン打って
渡辺が完封して無難に勝ってたら
今回の結果は出てなかったかもな

519:名無しさん@実況は実況板で
22/07/30 01:15:24.14 +P5rE5Mm0.net
高校野球ファンならタカショウは高松商やから

520:名無しさん@実況は実況板で
22/07/30 07:38:02.94 BHAlsOcp0.net
長尾監督、橋崎君にも甲子園での登板機会を与えて欲しいですね。

521:名無しさん@実況は実況板で
22/07/30 07:49:33.77 HUX8EtTh0.net
>>520
負けゲームで思い出登板ならな
ただ、甲子園で丸亀戦の再現やったら本人は一生トラウマになるだろうけどな

522:名無しさん@実況は実況板で
22/07/30 08:36:20.41 yPaTKQfJd.net
普段から急にストライク入らなくことあったのかな?

523:名無しさん@実況は実況板で
22/07/30 11:56:50.15 S6m2IVPV0.net
>>517
一時TAKASHOの時があったね。
1992かな?選抜

524:名無しさん@実況は実況板で
22/07/30 11:57:30.85 S6m2IVPV0.net
>>523
訂正1990だわ

525:名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FF62-HZDg)
22/07/30 18:27:50 JgppuFg4F.net
高商は殆ど地元民メンバーだっけ

526:名無しさん@実況は実況板で
22/07/30 23:02:58.00 tkdknN1C0.net
丸亀も地元というなら

527:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 01:16:02.31 nDGp6y5i0.net
1番遠いのは綾上と琴平かな
唯一の県外の子が児島なのな

528:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 08:07:26.38 WPijplQj0.net
県内なら地元と言ってよい
岐阜県の高山市より面積小さい県なんだから

529:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 09:58:35.37 rhXWYMby0.net
いくら温存、大事にしていても7イニング以上投げると故障の原因になる
結局エース中心の高校野球は何も変わっていない
四国の野球は変わっていない

530:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 11:20:02.01 sK9gbgm90.net
エースが壊れなかったチームが優勝しただけの大会だったな

531:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 11:49:04.85 C+iQbEvRH.net
壊れるもなにも、エースいるチームは県下で2つでそのうち1つのエースが故障から完全回復できなかっただけだと思うが?

532:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 18:36:24.62 FEGAlzr30.net
渡辺は英実、去年の坂中、山崎も英実
植田兄も英実
高商に英実あって良かったな
高商に実が無かったら高高丸高に行ってただろうしな

533:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 18:43:27.21 pjFWTPMQ0.net
>>531
秋の時点ではかなり評価高かった尽誠車ががっつり壊れただろ

534:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 19:05:13.68 mjnVUWQE0.net
人生で智弁和歌山倒した左腕エースと英明の寒川くん連れてけないかな
この二人いるだけでベスト8余裕とか思ってしまうな
よそならこれくらいの人材簡単に集まるのにね

535:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 19:38:26.57 G1+u3k0+0.net
まず香川県全体で寒川渡辺クラスが5・6人ほしいわ。
多少分散しても、有力校に複数P行くには最低それくらいは必要。
今年はそれぞれ高松商英明にいってくれてまだラッキーな位。
あと関係ないけど大手前高松が高松商英明と並ぶ所まで伸びてくれないものかと。

536:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 20:21:02.10 mjnVUWQE0.net
>>535
3番手はいらん
2強くらいがええんよ
できればその大手前高松と高松商の2強がええんやけどな
英明寒川香川西はヒールすぎて県内でも甲子園でもアウェーになる
人生は昔は強かったから甲子園でも多少は歓迎されるけど

537:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 20:24:26.42 gIoj3MnT0.net
そもそも寒川、渡辺和クラスの中学生が5人も県内におるのかと・・・

538:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 20:37:05.76 mjnVUWQE0.net
いるでしょ
流出してるのとか含めたら
西条の秋山も香川じゃなかったっけ

539:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 21:51:48.74 G1+u3k0+0.net
結論を急ぎ過ぎかも知れんが、県のレベルがもう一歩進むには投手の底上げはマストになると思う。
中学硬式も十年前より大分整備されてきたし、ちょっとハードル上げてもいいじゃないかな。

540:名無しさん@実況は実況板で
22/07/31 22:24:14.61 mjnVUWQE0.net
普通三本松のエースくらいが毎年1人2人はでてきてもおかしくないと思うんだがな
そんなハードル高くないよな
右の142、3キロで変化球2つ3つちゃんと制球できる投手て
なんで出てこんのや

541:名無しさん@実況は実況板で
22/08/01 12:42:01.76 BYCB4DSWd.net
高松商業も監督交代したら、元に戻る気がします

542:名無しさん@実況は実況板で
22/08/01 12:59:36.13 yEfzSsWRd.net
監督の力が大きいわな

543:名無しさん@実況は実況板で
22/08/01 13:09:49.68 y8dk8Mn10.net
以前みたいな旧体制思考の監督に戻ったら弱体化しそう

544:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-JUxD)
22/08/01 16:49:47 O+W1TguDd.net
>>536
寒川、香川西はアウェーというより空気だな

545:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-6WQp)
22/08/01 17:35:13 ulB3QXBd0.net
逆に大手前とか尽誠に長尾が監督になったら
すぐに甲子園に出れるだろうな

546:名無しさん@実況は実況板で
22/08/01 21:04:50.89 oQAzXqlk0.net
高商の前主将は今年筑波大学の野球部員になった。
自分の予想というか願望だが、前キャプテンが大学卒業したら、長尾さんのもとで指導の勉強して、将来の高商の監督になって欲しいね。
そうなれば昔の悪しき高商の風習は戻らず、長尾さんのDNAを引き継いで良い指導者になってくれると思う。

547:名無しさん@実況は実況板で
22/08/01 23:00:25.30 +nBrtfSK0.net
新チームどこが強そう?
二年の主力が残るチームどこ?
丸高は残るから強そう
あとどこだっけ?

548:名無しさん@実況は実況板で
22/08/02 06:41:58.44 yQWTGFJ0a.net
>>545
植田きょうすけさんは六大学、社会人の高いレベルを控え捕手目線で見てるだろうし長尾監督の指導も染み込んでるし次期監督に最適だと思います。

549:名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hed-yZKq)
22/08/02 06:50:21 yoMY3UbPH.net
高校野球もリーグ戦があるんだね
香川数校が参加

550:名無しさん@実況は実況板で
22/08/02 07:32:34.52 e9fglkbI0.net
>>547
高松商、英明は鉄板だろうな
英明はピッチャー以外入れ替わるが元々の選手レベルが高いから
昨年の1年生大会も高松商―英明の決勝だった
あとは、尽誠、寒川、丸亀2校、坂出商くらい

551:名無しさん@実況は実況板で
22/08/02 12:47:28.11 qctIo7zLd.net
>>550
観音寺総合も今夏一年生が活躍してたから不気味

552:名無しさん@実況は実況板で
22/08/02 12:56:59.50 qctIo7zLd.net
>>550
あと大手前、藤井は中学から選手を育成して近年安定した力を付けている
好投手を育てる事が出来れば甲子園に手が届くかも

553:名無しさん@実況は実況板で
22/08/02 13:18:29.29 dH3kfPbYH.net
新鞍の志度は夏の調子的に一歩後退か
一応この学年では県内最速だけど

554:名無しさん@実況は実況板で
22/08/02 15:34:07.42 ieVgWxbg0.net
大手前藤井は極少数にせよ、いい選手を他校に毟られるのがw
一年生の県内卒選手は質量の高松商、次いで質は高い英明。
城西もぼちぼち。ピンポイント補強の坂商かな?

555:名無しさん@実況は実況板で
22/08/02 17:06:52.23 0X5CeIO10.net
>>548
残念ながら1試合も出場なかったけどベンチにはいたな都市対抗本戦
予選では3試合くらい使ってもらってるから来年以降何とか出番もらってほしい

556:名無しさん@実況は実況板で
22/08/02 18:20:55.90 wxVodrmZ0.net
三本松の日下、小豆島の杉吉が出てきた時は
香川にも生きのいい若手の監督が出てきたなと思ったが
何か2人とも尻すぼみだしな
結局香川の監督で期待するのは長尾のみだな

557:名無しさん@実況は実況板で
22/08/02 19:43:42.24 Cr4+XM7B0.net
高松庵治ヤング、全国制覇
どこでもいいけど、一人でも多く地元に留まって欲しいな

558:名無しさん@実況は実況板で
22/08/02 21:24:29.86 IHppc6iA0.net
香川中央の1年大型右腕、徳久君も期待が持てそうです

559:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79e8-Wbq1)
22/08/03 05:45:55 VjiLTMk/0.net
今日は抽選。頑張りようが無いけど、何か楽しみだなぁ。長い夏になって欲しいね。

560:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 06:26:23.56 bq2fvEyi0.net
>>557
U15に選ばれた左腕は残るという噂をきいた

561:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 06:41:58.27 VcTvTefBr.net
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
この記事では大阪桐蔭を倒す可能性のある4校の中に高商入ってるな
逆神のゲンダイに支持されるのはアレだが

562:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 07:07:50.26 fgcXskfkp.net
ゲンダイにしてはいい記事書くじゃん
あんまり好きじゃないけど

563:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 12:50:59.51 X3+TRG3P0.net
香川で渡辺投手というといまだに彼を思い出すな。まさに大黒柱だった。今何やってんだろ?

564:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-NzPP)
22/08/03 15:44:28 7ETTkANQ0.net
県岐阜商にボッコボコにされた渡辺和じゃなあ全国では厳しいだろうな
普通に滅多打ちだったからこれはメンバーがどうのこうのの言い訳も効かないし

565:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:21:03.80 7ETTkANQ0.net
高松商-佐久長聖
かつて尽誠がボコった02夏以来か佐久長聖と香川勢当たるの

566:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:25:45.42 WED4gwFd0.net
明徳義塾が優勝した年か
プロ行った森岡もいたな

567:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:26:15.02 qGmseWEd0.net
高校野球甲子園の長野 vs 香川対戦成績
URLリンク(koushien.s100.xrea.com)

568:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:30:01.05 7ETTkANQ0.net
勝てて一つだな、次が九国、明徳の勝者とかまず無理

569:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:33:21.17 PD5ncNpQ0.net
たぶん勝てそうだけど香川、飛倉、谷口の時に鶴岡東を引いて楽勝みたいな書込みが多くて俺も楽観視してたら実は鶴岡東が強打のチームだった、みたいな事があったから油断は禁物。

570:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:34:00.11 6e5uK1Yna.net
>>567
全勝やん!

571:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:34:18.16 JMb4C0wQM.net
仮に一つ勝って明徳と対戦することになったとして、秋四国における高商の明徳に対する相性の良さが活きるかどうかは・・・うーーーん、微妙

572:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:34:32.57 6e5uK1Yna.net
あ!ちゃうわ

573:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:36:50.12 WED4gwFd0.net
勝てるとしたら後半の馬鹿試合展開かな

574:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:37:45.99 7ETTkANQ0.net
>>573
モデルケースはまさに去年の作新学院戦かな
ああいう展開に持ち込んで何とか1勝目標で

575:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:39:20.23 qMRI6Q7Ta.net
長野出身の選手は1人とか、鶴岡東さんとかぶるな。強化に力入ってれば意外に強豪でサクッとやられるかも

576:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:39:20.27 9G4ZTHtQ0.net
>>569
あの日の第一試合で鳴門が花巻東に勝ってたから今年は四国>東北だと思って安心してたわ

577:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:41:24.13 9G4ZTHtQ0.net
長野勢は去年も高商ボコってるから要注意

578:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:42:07.09 7ETTkANQ0.net
>>576
それ香川だけには当てはまらなんですよねえ…
香川は東北勢に鶴岡東以前で5連敗くらいしてる、今回も大阪桐蔭智弁和当たりはもちろん
東北のチームを引くのを恐れてたわ

579:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:42:48.99 qkc+4sB0H.net
あーあ高商、鳴門の北四国には期待できない 
やっぱり帝京五、明徳の南四国に期待するわ

580:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:44:33.60 JMb4C0wQM.net
讃岐うどんと信州そば夏の陣

581:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:45:33.36 HArQM8kI0.net
浅野が嬉しくて
舞い上がったくらい
誘いが来た高校
大阪桐蔭か

582:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:50:43.66 S4YqzXb10.net
>>567
驚いたな!
戦前 香川2勝4敗
戦後 香川3勝
戦前の長野って強かったんだな!

583:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:51:29.66 4YmNyKAb0.net
渡辺がちょいちょい急に崩れそうになるのが怖い。
ビッグイニング作られて、あそこさえ無ければ!
ってならなければよいが。

584:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:52:26.08 OhlrZHr7a.net
熊工グレーの佐久ユニにビビって負けると思うわ高商
香川にはグレーのユニ多工しかないからな

585:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:55:51.33 XuvglZUur.net
色々とイレギュラーになってしまった帝京五はともかく、明徳と春夏連続でやらかした鳴門のクジ運が酷すぎてまだ全然マシに思える
まぁ昨年に引き続き2回戦登場引けた点は良かったんじゃね

586:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:58:58.91 TALSSKIha.net
バーチャルで長野の試合はよく見てたけど佐久長聖たいして強くないから安心していい。先制点さえ取って相手に調子に乗らせなければ順当勝ちできる。

587:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 16:59:23.13 XuvglZUur.net
>>582
松本商(現松商学園)の天下だったからねー

588:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 17:02:45.67 a4CjFSWx0.net
佐久調整って何年か前大会初日で鳴門と当たって負けてたな

589:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 17:09:58.24 GbuYd2M3d.net
駅伝の学校っていう印象しかない

590:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 17:20:29.04 +kwTx9Hx0.net
>>585
初戦が2回戦から登場で長野代表の佐久長聖。
そこに勝ったとしたらベスト16で強豪校の明徳と九州国際の勝者と。
明徳、九州国際は強いが3回戦なんだから、実力校と当たるのは当然といえば当然かな。
ベスト8目標なんだから、ベスト8くらいの実力のチームは倒さないと。
まずは佐久長聖戦に全力を!鶴岡東と違って強打ではなく複数投手でバント等の小技を使って点をとるチーム。
侮らず、しっかり勝ちきって欲しい。

591:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 17:21:59.13 a4CjFSWx0.net
比較的楽な相手と当たったな

592:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 17:33:49.21 IeSiGPoQ0.net
悪いが佐久長聖に負けるとか勝っても苦戦するようでは
何処と当たってもダメだろ
まぁ8対3ぐらいで勝たないとな

593:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 17:40:15.64 1gsJZHfmr.net
いやいや常連校を舐めちゃいかん

594:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6524-zGVG)
22/08/03 18:08:31 a4CjFSWx0.net
数年前の鳴門そして結構前は尽誠が佐久調整に勝ってた気がする 四国は佐久調整に負け知らずでは?

595:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-tYYx)
22/08/03 18:13:47 08DxTEiEr.net
佐久長聖の紹介見てると今年の坂出商を一回りパワーアップさせたようなチームとみえた
バント戦略が武器で決勝で連続スクイズ決めてるような一面もなんか似てる
実際に戦ってみて合口がよければ大勝もあるうるが、接戦に持ち込まれて悔しすぎる惜敗ってのも十分考えられるか

596:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ae8-VLN+)
22/08/03 18:16:08 AtcQHUU50.net
まだいるのかどうか知らんが、鳴門が佐久長聖と当たった時は、徳島スレに佐久爺とかいう輩が挑発してきたよ。
高松商業は勝てるでしょう。浅野君の本塁打みたいわ。

597:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 19:01:46.91 9g48NBRBM.net
長野の駅ビルでくるみそばとおやき(茄子とかしめじが旨かった)食べて、ホテルでりんごの湯に浸かり、善光寺行って、地獄谷に温泉入るサルを見に行った→バス降りて道中、カメラかばいながら最低3回は雪道でこけた
仕事の担当で長野人と毎日Teams→腹黒オヤジと陽キャのイケメン
香川とは共通点が見当たらない土地
とにかく蕎麦な土地

598:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 19:09:47.12 2sw1z96Ur.net
>>597
そら日本一狭い香川県と違って確か県別の面積で日本で二番目に広いバカデカい県で
しかも四方をアルプスに囲まれてる海無し県だから風土は180度異なるだろうな

599:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 19:27:20.91 EElwucBM0.net
佐久なら勝てそうだね。
そもそも春なんかは地区ブロック初戦で無名公立校に負けるレベル。
当然この夏も優勝候補ですらなかった。
北信越準優勝の上田西がコロナの影響で敗退したり、松商学園が早期敗退しただけ。
まぁそれでも出てくるあたりさすがだけど。

600:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 19:57:28.62 IeSiGPoQ0.net
高商なら勝ちそうだが
これが英明なら負けるんだろうな
英明はくじ運最高でも負けてたからなww

601:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 20:00:40.90 WED4gwFd0.net
丸亀城西出た時はめっちゃスピード敗退してた記憶が

602:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 20:05:46.46 RtCIoAvO0.net
初戦がボーナスステージでよかった
勝ち上がるために点差が開いたら2番手以降の投手を投げさせられるな
浅野君には2本くらい放り込んで欲しい

603:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 20:30:57.93 YrIGVYRe0.net
野沢菜とご飯  あまり好きでない

604:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 20:32:53.72 S4YqzXb10.net
信州そばと馬刺しは旨い
おやき、野沢菜は微妙

605:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 20:43:20.29 zLOKL8rda.net
明徳は打撃で攻めてくる相手に弱いのは高知商との決勝で立証済み
接戦にもちこまれたらしゃぶられるぞ

606:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 20:54:57.72 JNb4tMBy0.net
>>601
朝一番で向かったのに甲子園着く前に試合終わったわ
1時間40分くらいで終わった

607:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 21:01:09.74 OhlrZHr7a.net
陸上部による駅伝対決ならゴールド負けやのにの

608:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce42-cBds)
22/08/03 22:13:16 9iBRUZte0.net
釜玉より蕎麦ーw
まあ、中身は大阪第4代表なんでお手柔らかに

609:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6524-zGVG)
22/08/03 22:15:56 a4CjFSWx0.net
寒川レベルか

610:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 22:39:28.08 Ftw0MIT/0.net
まず今年のチームは去年のチームと違って投手陣が計算出来る
去年のヘボ投手陣と比べたら今年の渡辺は神
3年前のエースと匹敵するレベルの投手
打力も去年と比べて全然上
初戦で負けたが結構打線が活発で打ちまくった2010英明にそっくりなチーム
ベスト8は狙えるぞ

611:名無しさん@実況は実況板で
22/08/03 23:10:56.94 FWxFS39Ir.net
力の差は高松商と互角でも
英明 4-6 佐久長聖
英明 2-8 明徳
とかになりそうだけど
高松商なら不思議と勝ちそうな気がするんよな

612:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 00:17:16.55 zNMH1uSi0.net
佐久長聖なら互角くらいの相手じゃねえの
明徳、九国は流石に相手のが格上だ

613:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 03:16:28.96 xVEgVhtMd.net
佐久長聖って県外出身選手が多くて甲子園に出場する年もあれば早い段階で公立にコロッと負けたりする。
香川で言えば香川西みたいな感じか?

614:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 07:27:22.61 tZWjZJ/30.net
この安泰ムードは三年前の
市和歌山戦と鶴岡東戦前に似ているw

615:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 08:16:33.85 fWKHDIeB0.net
負ける時ってほんと一瞬だよね。
あれよあれよで2時間後にはちゃんと負けてるw
英明能代戦とか一瞬で時間が溶けたわ。

616:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 08:39:32.92 p1926Cspa.net
部外者は安泰ムードでも 監督選手は そう思っとらんやろ

617:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 10:54:09.27 PDu3tF1Ca.net
相手は大阪や東北の強豪には行けんかったけど
野球留学してる関西の選手。
鶴岡東とリベンジマッチやる心意気で挑む必要あり。
応援する方もそう。応援してる側が「楽勝」なんて思ってると油断は伝染する。
クロスゲームになるのでは。

618:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 11:00:02.73 EVApPJk50.net
>>617
投手みた感じだと坂商レベル
7、8点は取れるし渡辺が悪くても5、6点には抑えるだろ
実際はワンサイドゲームになると思うよ
安心して待とう

619:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 11:29:31.84 a88s7Lfzd.net
>>617
確かにそう思って応援する方が良いね。
スポーツ各紙の評価は高商はオールB。佐久長聖とほとんど変わらない。
すなわちスポーツ各紙とも互角と思っている。
まして関西からの野球留学も多く部員も148人もいる。
侮れる相手ではないよ。

620:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 11:55:02.43 3kjQSEXLd.net
勝てると思った試合に限って逆に負けてるからなあ

621:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 11:59:18.76 EVApPJk50.net
3回戦からは継投が重要になる
佐久戦は序盤でリードして大室君らを投げさせておきたい
3回戦は明徳なら勝ちやすい

622:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 12:01:12.52 QD6J6Noxr.net
ベスト8目標って公言してるからとりあえずそこまでは後先考えず渡辺君で行くと思う

623:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 12:13:07.65 EVApPJk50.net
>>622
英明戦見てたら渡辺君で完投は難しいな
英明戦も後半のピンチで1本出てたら負けてたしな

624:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 12:27:25.93 egJaXYZK0.net
>>623
後半、崩れそうになるところで崩れなかった
ここが成長したところ
とは言うものの、ピンチに外角低めに落として三振取れる球があればもう少し安心出来るんだが

625:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-Yf8t)
22/08/04 12:51:34 4Ji1ANgGr.net
鶴岡東は140km左腕二人に強力打線の明らかに名前と実力が一致してない大会全体のダークホースだった
そこと初戦は運が悪かったし中盤まで接戦しただけでもたいしたもん
暗黒期の香川なら外野に飛ばせないし12点くらいとられてる

626:名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx05-Ab9S)
22/08/04 13:04:34 clgVbmCcx.net
渡辺はこれといった決め球が無いのが非常に気がかり

627:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-Yf8t)
22/08/04 13:12:01 4Ji1ANgGr.net
>>626
たし蟹

628:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 17:25:47.54 z/uaT2JB0.net
四国の中の対戦チームのなかでは佐久長聖が一番勝てそうな相手
近江や九州国際は完全に相手が格上
九州学院でも同等か相手がっやや上のイメージ
佐久長聖で良かったなって感じ

629:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 18:04:16.21 6TatDYMB0.net
佐久長聖戦は浅野君や渡辺和君より本田君がカギを握っているような気がする。
本田君がチャンスでボテボテゴロのライト前でいいからタイムリーが出たら楽勝に展開に、県大会の時みたいに内野フライなら苦戦する展開になるような気がしてならない。

630:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 18:49:56.24 vr/nLD0p0.net
本田くん、チャンスで一本出るか出ないかで、かなり変わってくる。皆んなの期待に応えようと必死なんでしょうけど、プレッシャーを力に変えて、試合に臨んで欲しい。

631:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 19:38:28.14 z/uaT2JB0.net
渡辺はかわい系の顔してるからピンチになると頼りなく見える
同じ香川出身の帝京第五の2年生Pは根性ありそうな顔してたが

632:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 19:48:33.25 EJDkho9X0.net
これまでダメだったのにレベルが上がる甲子園で突然良くなる筈がない。
そこは諦めて見るしかないわな。

633:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 22:28:57.25 pZQTXRpQ0.net
長野県VS四国
去年の松商ー明徳
2016年の佐久ー鳴門
2002年の佐久ー尽誠
1999年の松商ー尽誠
1996年の東海ー松山商
1990年の丸子ー徳島商
ここ30年は全て四国の勝利

634:名無しさん@実況は実況板で
22/08/04 23:22:31.16 j9i+xkh/0.net
まあ常連だし英明よりは強いんじゃね
なら楽勝ではない

635:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 03:52:05.88 zSL5lfxrr.net
渡辺君もサウスポーで最速144キロって、スペックだけ見たら浦や香川卓といった直近の甲子園組の高商エースも上回ってるし
どっかの眉唾な記事ではあったが、一応プロスカウトが浅野と共にリストに入れてるという話も納得できる
浦や香川卓が纏ってた、チームの命運を一人で背負ってるとばかりの悲壮的な凄味みたいなものは
全部その浅野君が持って行ってるけどね

636:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 05:10:32.25 mEgG2k6R0.net
>>633
こんな時に負けるのが香川県のチームだった。
嫌な予感しかしないな。

637:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4de8-bwCc)
22/08/05 07:53:19 6DbFEoiH0.net
英明は県内での実力=100としたら、四国は60、甲子園は30くらいだからまったく参考にならんわな

638:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 12:39:04.53 +xbVfdeL0.net
>>635
選抜準V世代は結局夏は浦が腰の故障。美濃が練習試合最後の鳴門戦で死球で骨にひび。
多田は球速求めてフォームを崩して制球難に陥りベンチ外。結局春まで外野だった大熊を投手に戻して、その大熊1人に頼らざるを得ない投手陣になってしまった。
香川世代も選抜までは香川、中塚の140台の左右エースだったのに、選抜で自信喪失の中塚が準決勝の工芸戦で打ち込まれ、あわやコールド負けかというところまで追い詰められ、結局は香川1人に頼らざるをえない投手陣。
その点、今年は渡辺君が大きく成長。昨年まで制球難になることもあったが今年は安定。
決勝の英明戦でも疲労が出る8回までは四球はゼロだった。
また、なかなか出番がなく心配していた大室君も準決勝で見事なリリーフ。あの緩急があれば甲子園レベルでも、5イニングくらいなら十分通用する。
昨年は130台の投手4人でやりくりしたが、今年の方が投手は安定している。打線もポテンシャルは昨年より2枚上だと思う。
今年はベスト8のチャンスは十分ある。まずは初戦の佐久長聖にきっちり勝って欲しい。

639:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 12:47:16.59 +nOa7kGLr.net
大室君次第では上の方狙えるかもしらんね

640:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 15:27:58.22 TF4s5fhJd.net
普通に佐久長聖強いで。
言うても関西硬式でバリバリやってたメンバーを100人単位で集め、その中のレギュラーメンバーなんやから質は高い。
高松商は相手が県立とか昨年の作新みたいに地元だけ集めたメンバーとかには強いけど、野球留学でがっちりとかき集めて完成度の高いチームには弱い。鶴岡東や尽誠みたいなチーム。
俺は初戦敗退すると思うな。

641:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 15:52:52.11 DMvPrQOca.net
尽誠は何にも関係ないやろwwwwww
①長野スレに高商惨敗の動画アップしてあげたら すっごい喜ばれるんじゃないの
②最弱スレにも高商よわいって書き込んでも
中 傷にはならんみたいだから書いてもいいと
思うよ
俺も佐久長聖は別に弱くもないし
互角の勝負になると思う。
負けもあるんじゃないか
ただこのスレ住人は相手が
どんなチーム?ってのが分からんので
知ってる人いたら解説よろしく

642:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 16:16:30.66 6DbFEoiH0.net
>>640
今年の佐久長聖の戦力調べた上でのその発言?

643:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 16:19:49.24 tijVB8JuH.net
両校の予選の戦い方ざっと見た感じ佐久先攻、高商後攻でほぼ確定
特に向こうは初回に点を取ることが多いらしいから1回表を抑えることが1つ大事だね

644:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 16:27:09.57 CkCuagcDr.net
関西からの留学生かき集めて完成度高いはずの尽誠や寒川と高松商が対戦して天王山かつ試金石になるはずが
どっちもその前に地元民主体の藤井や坂出商に負けて、肝心の直接対決にすら辿り着けなかったのが現実やんw

645:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 17:26:31.19 egqIslB40.net
米麦、飛倉変わった名字の選手がいる時は強い
今年は井桜がいるから強い

646:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 18:40:35.48 6DbFEoiH0.net
そもそも長尾監督になってから、甲子園出場チームは1年間で1つ以上は必ず勝っとる
香川基準だとすべて強いチーム

647:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 20:34:34.17 +RSk7EBr0.net
今年の佐久長聖は英明より数段弱い

648:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 20:52:23.01 txDKz0Jbr.net
まぁ打線は英明の方が打ちそうなのはわかる
そこをしぶとく小技を絡めて点を取ってくるのが、相手のかつてPLでも監督を務めたベテラン藤原監督の妙なんだろうが

649:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 21:25:30.20 yp2v0WOf0.net
大熊君もあの夏はよく投げましたよね

650:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 21:54:41.73 J39/hbqnd.net
>>646
クジ運が強い

651:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 22:17:49.69 6DbFEoiH0.net
まあ、甲子園でのクジ運はいい方だな
いなべ総合○、春日部共栄○、鶴岡東⚫、作新学院○、佐久長聖?
やっぱり初戦の相手は大事

652:名無しさん@実況は実況板で
22/08/05 22:20:28.32 p+UHUsxU0.net
いなべは楽勝だと思ってたらめちゃくちゃ強くて春日部共栄は強いと思ってたら案外そうでもなかった

653:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-nTBW)
22/08/06 00:46:27 HussT6HH0.net
>>651
いなべ戦録画あるなら、もしくはYou Tubeにでもあるなら見直してみろ
くっそレベル高い
初回の浦の投じた球に対する先頭打者の足の速さ、処理した美濃の異次元の守備力、間一髪のタイミングでアウト
あれは何年見ててもそうそうお目にかかれないプレーなんだよ

いなべ戦、他の香川代表ならフルボッコにされてたよ断言する

654:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 01:13:19.00 nq+FDLCU0.net
>>652
春日部共栄は春選抜前になんかごたごたがあったような気がする

655:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 07:06:33.88 BfwsXOU3a.net
>>639
大室投手の角度のある大きなカーブの威力を本人もチームも監督さんでさえよくわかってない気がする。香川大会レベルでは大室投手のカーブはいい当たりのファールも打たれてなかったと思う。それに気付いたら大室は大成しそう。

656:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 07:30:38.53 dmTiKVJL0.net
>>652,653
まあ、そうなんだけど、今年の鳴門の初戦見てみろよ
今年の鳴門はセンバツ準優勝高商に匹敵する戦力だけどあの相手じゃねー
今回は近江に勝てるかも知れんが確実に消耗する
初戦は戦力互角でも勝つ可能性それなりの相手が大事
勢いに乗れば格上も食える(秀岳館とか)

657:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 07:35:12.61 HWu4vnzfa.net
YouTubeで高商検索しても 浅野君とプリティフライばっかり

658:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 07:38:13.78 nzqvNFQvr.net
>>655
カーブはそもそも上でもかなり有効なんだよねプロでもメジャーでも
使いこなせるやつが少ないゆえに

659:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-0MSM)
22/08/06 08:10:52 RpvRQSqtd.net
>>655
打者は、あの大きなカーブの後の直球がすごく速く感じるんよ。
それこそ昔のオリックスの星野みたく。
例え古くて申し訳ない笑

660:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 08:37:29.40 qOjY4Vs00.net
3回戦で明徳と当たったら馬淵は浅野と勝負するんだろうか
浅野は1番バッターだけど馬淵は初回から申告敬遠したりしてww

661:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 10:29:07.85 xbN7dKv50.net
四国新聞に載ってたが長尾さんのダイエットはイチローの影響らしいな

662:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 11:40:20.72 1SRV5nEvH.net
正確にはイチローのマネージャーだな

663:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-9ruM)
22/08/06 11:45:31 54IbxDye0.net
>>655
渡辺和君にしろ大室君にしろキャッチャーが佐藤君なのか大坪君なのかでまるで別人みたいに感じた。

佐藤君は新チームでは正捕手になるだろうからしっかりリードの勉強を積んで秋以降に活かして欲しい。

664:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-5o8w)
22/08/06 12:47:16 R4a4uE7ua.net
>>663
キャッチャーでガラリと変わるケースはいろいろ有りそうですよね。

665:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 16:10:16.29 DMGkKcLP0.net
いなべ総合ってあれ以来めっきり出てこないな
高商とやりあった年の夏は2つ勝ってたけど

666:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 18:12:41.06 6L65o7oG0.net
いなべなんかしょせんポッと出の公立やからな

667:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 18:36:02.20 lfMLq0Pj0.net
>>541
その通り

668:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33e8-TEL0)
22/08/06 20:23:55 QSSoOOz50.net
長尾監督が高松東や三木あたりの監督でも強豪にできますかね?

669:名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8b-e18j)
22/08/06 20:32:07 OBeG3WYHM.net
>>668
母校の丸高はどうだろう

670:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 21:05:23.12 PqhVXOsad.net
>>668
できるだろうね。
なんせ付属坂出を全国大会まで連れていった。
これは高松商を甲子園に連れて行くよりも難しいミッションやと思う。

671:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 21:13:37.44 q/H0k4tvd.net
大手前の監督したらすぐ甲子園いきそう

672:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 21:20:54.89 +Vwi8Xdpx.net
長尾監督が大手前・・・
本人の意向がない限り、まず県教委が離さないだろなあ
長尾に限らず松家や杉吉あたりも

673:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 21:22:03.89 Qohih7TJ0.net
長尾監督が移動の話が出たら色んな高校から誘いがあるだろうね
中学へ戻るのは勿体ないけど本人はどう考えてるのかな?

674:名無しさん@実況は実況板で
22/08/06 22:13:14.89 8769fosW0.net
県の教職員(公務員安定雇用)を辞職して私立の監督(有期雇用だよね)
例外はあれど何かやらかさない限り
ないわな。
県の教育委員会が離さないって何のことですか
香川は私立の教諭も県境職員の出向なんですか
香川 離れて長いので知らんかったわ
本人次第って 当たり前のこと 書くな
バブル期ならともかく日本は超不景気だからな
定年後にさそわれたら、条件次第でやりがいある
ポジションならやるでしょ。
生活の基盤考えるでしょ 普通は
ここに書き込んでる人はお金持ち多いからわからんだろうけど
公務員の職から離れるってありえないわ
小学生の世間知らずの書きこみが多いなここは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch