21/09/25 13:56:46.64 v7/r1qOr.net
前スレ
URLリンク(itest.5ch.net)
2:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:03:35.69 7VOJtxJI.net
スレリンク(hsb板)
3:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:05:06.46 ObjX6dTW0.net
俺の股間も勃ちばなしちゃいそうだぜ
4:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:06:25.63 ReqJUv+9.net
商大の濱田、面白いカーブ投げるな
5:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:07:44.75 14CRPV2F.net
商大P良いなカーブは特に四球は
もったいない内角攻めで。
6:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:13:07.68 VloIBDp1.net
商大のセンター、守備範囲広いな
7:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:14:04.44 xDySyEC6.net
打力が違うわ
8:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:15:21.97 //c6i11F.net
求やべーわ
9:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:16:13.75 14CRPV2F.net
カーブを有効に使えば5点以内には
頼むぜ。
10:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:16:35.54 34dATl5o.net
商大、立ち上がり1失点は合格だぞ
いつもは平気で5~6失点するからw
11:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:18:05.10 34dATl5o.net
商大の濱田は表情から見てもすごい緊張してるわw
まぁ仕方ないけど四球で崩れるのはやめてほしい、ストレートじたいはすごく良いよ
12:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:20:01.60 Q9jqRxYi.net
相模投手陣やべーな
庄田、庄司、武井、求、南
全員全国クラス
13:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:20:13.16 14CRPV2F.net
昭和思い出したライトゴロw
14:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:20:42.30 pBWWdmaH.net
ライト前ヒットがアウトとか
商大らしいなw
15:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:20:43.11 tOp6d4+A.net
前スレ
>>971 >>横浜にフルボッコだった向上が関東大会出場とか感慨深いな 数年前に決勝で横浜に大敗した桐蔭が 関東で優勝したのは鮮明な記憶だ。
17:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:21:06.52 8+ZdgyqU.net
なにしてんだよ神奈川の野球て
ライトゴロとか少年野球かよ
18:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:21:08.79 R9n+F25F.net
ライトゴロw
19:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:22:15.93 Q9jqRxYi.net
武井
スラッガーの風格だな
求、武井の二刀流2人がいるのはデカい
20:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:22:18.38 //c6i11F.net
武井も二刀流かよ
21:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:23:27.84 Q9jqRxYi.net
シンプルにレベル高いね相模は
何の苦労もなくセンバツ出場決まりそう
22:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:24:53.93 PdhaQ/Y8.net
商大の濱田は思ったよりは球威あるし
牽制も巧いけど、相模の打者が強烈すぎるね
どこが戦っても大差で負けるねこれは
23:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:26:36.39 xDySyEC6.net
うまく変化球使ってるな
24:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:27:00.79 YYJHuzp4.net
今日は1111111か
25:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:28:00.59 hrnTt1oI.net
商大の濱田、ふつうに通用してるやん
先頭バッターと四球さえ出さなければ大差にならないかもな
26:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:29:13.75 Q9jqRxYi.net
求は鈴木誠也みたいになれる気がする
27:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:30:24.39 arWJ6Scy.net
相模が強すぎるな 商大はよく戦ってる
28:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:31:22.11 xDySyEC6.net
商大を関東大会で見たかった
29:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:32:03.92 IkOQ+aud.net
商大のPは後半強そうだな尻上がり
に調子上げてくタイプか。
30:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:32:09.51 NhBYZIcn.net
相模は個々の能力が違いすぎる、他県から選手取ってるから当たり前だわなw
商大は負けても胸を張っていいぞ
31:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:32:31.71 eS2ulrSk.net
庄田のコントロールがいいな
商大打線は攻略できないだろこれ
32:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:32:53.35 zxT8PhA+.net
たしかに相模は強いけど、昔の神奈川ならここまで簡単には勝ち上がれなかったはず
相模以外の地盤沈下が激しい
33:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:33:26.70 3MmkfjX9.net
今の一塁手よく取ったなw
商大守備も鍛えられてるな
34:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:34:19.66 IkOQ+aud.net
余計な送球するなよ。
35:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:36:08.20 TIO1i1jv.net
商大濱田のスローカーブいいな
かなり落差があり打ちづらそう
36:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:37:32.09 IkOQ+aud.net
解説が言ってるカーブはスライダーだろ鈴木か。
37:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:39:11.23 R9n+F25F.net
商大は桐光相手なら勝てたな
38:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:39:19.90 //c6i11F.net
商大w
39:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:39:36.55 jW2vUut+.net
あ~あ 1塁もセーフかよ
商大が 普通公立高校に見えてしまう
40:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:40:06.76 Q9jqRxYi.net
相模、隙がなさすぎる
41:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:40:14.45 L26UALAs.net
今日は200スレ達成かな
バカ神奈川と
42:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:40:55.21 IkOQ+aud.net
夏の創学館のPより全然良いわ。
43:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:41:14.92 c7xJyXvI.net
商大は毎回1失点ずつ11111を並べるつもりかw
44:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:41:28.88 Q9jqRxYi.net
濱田も決して悪い投手ではないんだがな
45:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:42:14.01 //c6i11F.net
111
46:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:42:50.55 uTMLVfYI.net
見事に111並んでるw
いや、ネタ抜きに濱田は良いPだわ
もっとクソPかと思ってたw
47:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:44:44.05 eS2ulrSk.net
三回で3-0なら上出来だろ
10-0位を想像してた
48:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:45:09.24 L26UALAs.net
こんなにレスして、
いつ寝るんだろうか
49:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:45:38.48 uTMLVfYI.net
庄田の縦のスライダーのキレすげーわ
こんなの打てないわ
50:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:49:59.21 wUDx95Go.net
相模は濱田のカーブを打ち上げてるだけやな
四球のランナーが得点してるだけ
51:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:51:12.69 EdMZVCto.net
毎回1失点www
マジで1111111狙ってるな商大
52:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:51:47.80 //c6i11F.net
これに山内と松本ジョセフが加わるんだろ
恐ろしい打線だ
53:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:54:04.56 Icf0KrLb.net
今のサード投げたらアウトだったな
商大のファースト反応いいわ
54:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:55:24.12 Q9jqRxYi.net
しかし原監督の人相の悪さよ…
55:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:57:27.47 7wsO5wtz.net
相模はマジでこの打線だと
関東で通用しないぞ、フライ多すぎる
56:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:59:41.96 Q9jqRxYi.net
ここで笑大野球が出てしまった
57:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 14:59:56.08 //c6i11F.net
ここで笑大発動
58:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:01:23.20 O1r/Yhlt.net
守備が関東とかのレベルじゃないな
相模圧勝だ。
59:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:01:37.55 JDLnTDep.net
もったいない失点やな
相模の強い打球をエラーせずに取ってるのに
60:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:02:35.66 S/WqOvLv.net
商大は横浜がコロナってなかったら負けてたレベルだな
思ったより耐えてるけど
61:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:04:15.54 O1r/Yhlt.net
>>54
静岡イズムが抜けないんだろ
低く強い打球が門馬で飛ばせが原か。
62:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:05:44.81 PVhg6CD3.net
準決は横浜の杉山のガキを相模打線が滅多打ちする予定だったのに。杉山は命拾いしたなw
63:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:07:22.77 v8QNlZhb.net
7-0,8-0で終わりやな
64:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:07:40.04 xDySyEC6.net
どこ投げてんだよ
65:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:08:46.55 //c6i11F.net
この五番の深谷がかなりのくせ者だな相模
パワー野球だけじゃないね
66:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:09:15.73 eS2ulrSk.net
ああ、相模のプレッシャーに耐えられなくなってきたな
67:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:10:16.56 OIdjxcoW.net
>>60
原監督も“低く強く”だよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
68:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:10:20.85 T61lmNbN.net
夏もだったけど有力校1つコロナで消えるだけでクソしょぼい準決勝なるの寂しいな
69:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:11:50.76 Q9jqRxYi.net
スローカーブ狙い撃ちすりゃいいんだよ
70:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:12:39.00 Q9jqRxYi.net
しかしたしかにフライが多すぎるのは気になるね
門馬さんの時はこんな感じじゃなかった
71:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:12:47.95 bNwyS4yT.net
商大頑張ってるけど、準決勝のハラハラ感は全くない
72:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:12:57.53 L26UALAs.net
神奈川はいつから
激安になったんだ
激戦かwwwww
73:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:13:58.83 iNWTPeW+.net
濱田はサイドに投げ分けれるのは良いね
カーブのキレもあるし無駄な四球なくせば神奈川を代表する好投手になるよ
74:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:15:32.82 uX1ZYlk7.net
>>66
失礼した。
75:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:16:31.00 G/UXztaF.net
解説中村「不思議なゲームですね」
wwwwwwww
76:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:19:05.44 xDySyEC6.net
手も足も出ないな
77:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:19:30.87 uX1ZYlk7.net
7分でコントロール重視打てないな
秋は特に。
78:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:21:25.14 OlEnJVCk.net
>>69
この夏の川和戦とか
79:フライアウトばっかだったよ
80:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:21:59.44 //c6i11F.net
すげえコントロール
81:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:22:33.07 Yrf2NQ5S.net
商大は5回まで5失点、悪くないな
他の学校なら10点以上取られてるからな
82:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:22:57.51 VH/Pml3L.net
商大結構頑張ってるとおもう。五回コールド回避できてるだけすごい。
83:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:23:21.12 uX1ZYlk7.net
アホらしい三振のシーン集めてんのに
三振三振うるさいわ実況よ。
84:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:23:22.09 UvI9vAZd.net
斎藤礼二っぽいな
完成度エグい
85:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:24:40.27 .net
相模原集団ストーカーズって斎藤礼二の話するの好きだよな
86:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:24:41.75 K8rxmHac.net
商大ここまで5失点か、隼人や創学ならすでに15点以上取られてるわ
87:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:25:21.78 xDySyEC6.net
商大の守備とうにかならんのかw
88:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:25:32.24 S/WqOvLv.net
コールド見えてきたな
ひでえ守備だ
89:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:25:50.31 6WmlQIDy.net
>>69
門馬の相模の打球で特徴的なのは一塁、三塁のライン側を抜けてく長打だな
あれを受け継ぐのは難しいだろうな
90:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:25:52.92 +Oh0qhP3.net
7回コールドの流れ
91:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:26:30.58 uX1ZYlk7.net
関東出てたら笑笑大だったなw
92:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:30:05.91 Ig9h9bar.net
桐光負けたのかよw相変わらずセンバツ遠いな
93:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:31:56.35 //c6i11F.net
求は穴がないわ
近年でも屈指の四番
94:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:32:02.34 eS2ulrSk.net
思って程商大悪くない
95:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:32:37.10 jW/3ieLQ.net
中継ありの試合をTVで見てるやつが実況風のツイートしてるの意味がわからん
IBUKIのことな。しかも映像を貼り付けたりしてるけど著作権の侵害やん
リテラシーとか全然ないんやな。さすが宣言無視して好き勝手移動してる馬鹿
96:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:33:11.66 ktoX12oR.net
昔の商大なら1イニング5失点とか当たり前だったが、大崩れしなくなったな
97:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:34:42.13 TDfVzPIl.net
濱田が長打打たれたの3本くらいだろ?
あとは内野の送球ミスでの失点、自責点は3か、悪くないわな
98:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:35:12.15 xDySyEC6.net
2シームなのかチェンジアップなのかわからんな
99:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:36:17.74 +Oh0qhP3.net
振れよ笑大
100:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:37:07.17 uX1ZYlk7.net
中堅私学のアイドル的存在は侮れない
清く正しく美しく敗退する中堅私学の
美学よ商大。
101:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:37:29.00 fNTlFpBf.net
15失点5回コールドくらいだと思ってたから思ったより健闘してる
相模がしょぼいだけかもしれないけど
102:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:41:59.37 REiG1B43.net
粘りの商大
ここから1点取る・・・と見せかけて試合終了するのが商大w
103:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:43:50.41 AjkueNN0.net
求武井百崎山内松本この5人が揃うスタメンはいつ見れんの
104:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:45:17.66 eS2ulrSk.net
星槎とか湘南学院って相当ひどかったんだな
105:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:45:18.88 LkGl4h5r.net
準決勝
向上 5-4 桐光学園
桐光 101 000 002=4
向上 201 110 00x=5
URLリンク(baseball-memories.jp)
東海大相模 7-0 横浜商大 7回コールド
商大 000 000 0=0
相模 111 202 x=7
URLリンク(baseball-memories.jp)
9月26日(日) 保土ヶ谷
12:00 決勝 向上×東海大相模
106:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:45:25.81 S/WqOvLv.net
キレてるのか知らないけどど真ん中見逃しすぎて打つ気あるのかすら怪しかった
107:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:46:08.50 bNwyS4yT.net
相模からしたら楽勝だが、商大は頑張ったよ
明日の向上次第で桐光桐蔭弥栄橘辺りの格付けがわかる 投手が佐藤くんじゃなければ虐殺不可避
108:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:46:35.12 76uFIxBN.net
まさかの北相対決
ふ、まあ相模の連続コールドは残念ながらここでストップだがな
109:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:47:20.93 n5DLbXap.net
点差以上に実力に差があったな。
110:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:47:24.78 GDOlmz+5.net
もうちょい頑張れよ商大
111:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:47:39.67 //c6i11F.net
>>102
ビッグイニングが無かっただけで似たようなもんでしょ
庄田の前に手も足も出ず負ける
112:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:47:46.58 LkGl4h5r.net
秋関・茨城 水戸市民球場・土浦市営球場
10月07日(木) 組合せ抽選・毎日新聞東京本社 茨城県代表決定後に抽選結果公表
10月30日(土) 1回戦
10月31日(日) 1回戦
11月02日(火) 準々決勝
11月06日(土) 準決勝
11月07日(日) 決勝
秋関出場
向上(初)
東海大相模(3年連続22回目)
113:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:48:25.23 uJFJIi2q.net
星槎は20-0だったんだろ?7-0なら良いじゃん
他のほとんどの学校は10点以上取られるぞこれ
114:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:48:39.87 eS2ulrSk.net
濱田は悪くないな
横浜相手だったら2失点くらいだしのげそうだわ
115:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:50:10.90 76uFIxBN.net
正直、相模横浜慶応以外は関東出てもなあ(近年では実質相模以外アレだが)
それでも桐光桐蔭日藤あたりなら出ればもしかしたらだが、他は全く期待できん
116:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:50:31.80 KNWY1Oyt.net
7回コールドで健闘言われるとか公立校かよw
神奈川レベルひっく
117:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:50:36.75 BnQ1Jt4l.net
桐蔭に11点も取られた創学なんて
星槎と同じく20失点するだろうな
鎌学や隼人なんて確実に15点以上取られるわw
118:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 15:52:24.29 +Oh0qhP3.net
志村って野球やめたんじゃないのか
119:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:00:38.21 dRJ+EE1n.net
>>106
決勝にコールドはないからな
120:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:07:25.03 eS2ulrSk.net
相模は明日は求が先発だろうな
見たい
121:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:09:01.94 rZ400jbP.net
相模は去年の秋もY校戦と決勝戦以外はコールドなんだよな
すげえわ
122:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:11:38.88 TDGj4u57.net
商大が相模を7失点に抑えたのは健闘といえる
横浜でも7点に抑えるのは無理だよ、これはマジで
123:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:16:07.46 IAVmUzlV.net
神奈川は雑魚バカり
wwwww
苦節45年
124:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:23:15.19 aIVDTAPU.net
コールド負けで健闘と言われるレベルの学校が準決勝まで残ってるってもしかして神奈川のレベル低い?
125:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:26:03.98 .net
クソどうでもいいが相模原集団ストーカーズの平田loveガイジが苦節45年ガイジに転生して暴れ散らかしとんな
126:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:27:57.65 Qc/kSkRz.net
専修大学(向上高校)と東海大学(東海大相模高校)の代理戦争だな。
向上高校は平成29年から専修大の準付属扱いの特別提携高校(向上高校から専修大学の特別推薦枠は全学部50名)
127:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:30:16.26 EzNxWX3v.net
>>121
こいつ同じ書き込みばっかしてるんだろうな。笑
行き場もなけりゃ、同じような書き込みする事くらいしかやる事もない。
シンプルに気持ち悪いんだが。
128:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:30:26.60 EC5wk4pF.net
相模以外はミジンコ同然だな
神奈川大会は経費の無駄
129:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:35:01.30 .net
そういや相模原集団ストーカーズの平田loveガイジと一緒になって平田信者の長文に粘着してた長浜の統失地味ブサイク脳障害チンパンジーもいたな
あの末期統合失調症患者も平田信者の長文と旗のことをターゲットだと決め付けて異常粘着してたけども
130:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:35:14.70 Rsi9sXDm.net
相模めっちゃ強そうだけどPは庄田以外投げさせる気はないようだな
131:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:35:57.63 FYqHcD4k.net
明日は求のPが見たい
132:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:36:30.40 .net
長浜の末期統合失調症患者「ノックしてやるから長浜来いよ~」
いやてめえが相模原まで来いよパシり未満の雑魚がよ
133:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:38:00.54 8JTVvt3y.net
群馬の2位は引いて欲しくないな相模
神奈川は群馬と相性悪いし桐生一も健大も
結構強そう
134:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 16:39:15.37 EC5wk4pF.net
>>113
いや、相模以外はどこでも同じっしょ。
神奈川の戦績下げるだけだからむしろ他県に譲った方が良い。
135:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 17:00:42.14 lCdY4Eou.net
大阪ガイジ発狂してて草
136:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 17:15:21.81 .net
相模原集団ストーカーズ(高校まで不良のパシりにもなれなかった下級雑魚が多い)「あーターゲット殴りて~」
ターゲット(10代のときは不良の頭)「誰このモブキャラ…(酷く蔑んだ目)」
これが現実
137:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 17:17:36.43 .net
陰湿な嫌がらせでもしないとターゲットの視界にすら入らないモブ雑魚だから一生懸命ターゲットに付きまとっている相模原集団ストーカーズ
138:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 17:23:26.12 jv+uEvxV.net
求って控えめに言ってドラ1候補だろ
相模の中でも1人だけオーラ違うわ
139:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 17:28:49.24 arWJ6Scy.net
山内やジョセフがいるとき求が下位を打つ時もあるってのがマジでエグい
140:名無し!
21/09/25 17:30:21.06 6vLSTzkY.net
相模は、監督経験ある人がやられてるし成功する
141:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 17:40:17.93 8j7ul7uT.net
相模原集団ストーカーズのブサイクキモオタどもはターゲットが闘病中の姿しか見たことないやつが大半だから、ターゲットが渋谷のブラッキーと歌舞伎町のイリオスで週6日サロしてオラついてた頃の写真とか見たらびっくりして失神しそう
142:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 17:45:08.20 .net
いま相模原集団ストーカーズが発作起こしてなんJとVIPでスレ乱立したな
143:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 17:53:44.34 i4Weg4rR.net
向上って昔から野球はそこそこだと思ってたら秋関童貞だったとは。。少し驚いたね
初体験で関東二勝は厳しいだろうけど組合せ次第では期待も出来る
相模という保険もあるし県内を盛り上げるために頑張ってくれ
144:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 17:59:00.57 eWIvxa66.net
実は庄田が弱小神奈川専門で庄司が関東で投げまくるのかもなw
145:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 18:01:14.07 eWIvxa66.net
結局、プロ監督からしたら全試合コールド勝ちって投げた内に入らないのかもな。
146:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 18:01:51.00 BLhuha4A.net
>>141
スーパーシード下が一番可能性があるんじゃないか?
2014春関みたいに神奈川全滅の危機を救った快進撃の再来あるか
147:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 18:08:49.70 vV7x6z/X.net
改めて戦績見たら昭和43年に一度だけ向上は秋に準優勝してるんだけど、この当時は関東大会とかなかったのか?
それとも優勝校だけの関東出場だったとか?
よく年に選抜出たのは秋優勝した鎌学なんだけど、、教えて古い人
148:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 18:14:46.91 A+eyRxq7.net
>>145
URLリンク(5589info.web.fc2.com)
149:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 18:20:41.02 JrkwYfij.net
>>146
サンクス。
当時は各県1校ずつで開催県だけ2校だったのか。
150:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 18:20:44.26 kzX8m+1X.net
1955年まで東京も秋関に出てたんだな
初戦敗退でも翌年選抜されてる・・・
意味ないから出なくなったのかな?
151:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 18:20:49.42 jW2vUut+.net
もう 数年前から ダントツ相模の1強になっちゃったな。
で、今回 秋決勝は なんとなんと 相模原市vs伊勢原市
横浜市民なので なんとかムダに校数が多い
横浜市の高校に頑張って欲しいのだが・・。
本県として見てるので 「強い高校が出ればOK」
152:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 18:22:09.32 pN8evRBr.net
>>125
朝から晩までレスご苦労様
気持ち悪いよ
153:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 18:42:34.97 PfJkKtfs.net
>>149
小田急線沿いか桐光もそうだな
通学は楽。
154:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 18:54:14.19 8JTVvt3y.net
>>144
まぐれで1勝してもスーパーシードはおそらく
常総だろうし無理でしょ
去年の鎌倉学園みたいなブロック引かない限り
向上は厳しいわ
鎌倉学園も専大松戸に完敗したけど
155:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 18:57:04.37 Np36ly8V.net
知らんがな
東京だから
横浜あきまへんなあ
落ち込めよw
156:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:01:44.46 LkGl4h5r.net
秋関(代表各2、茨城は3) 栃木、神奈川は代表確定
【茨城:県大会地区予選10月5~9日 県大会未定】
【埼玉①:浦和学院×上尾 26日準決勝】
【埼玉②:聖望学園×花咲徳栄 26日準決勝】
【栃木:文星芸大附×白鴎大足利 26日決勝】
【群馬①:桐生第一×前橋商】
【群馬②:(太田×健大高崎)-(東農大二×関学大附) 26日準々決勝】
【千葉①:(市船橋×木更津総合)-(習志野×八千代松陰) 26日準々決勝】
【千葉②:(流経大柏×市原中央)-(千葉黎明×拓大紅陵) 26日準々決勝】
【神奈川:向上×東海大相模 26日決勝】
【山梨①: 帝京三×日川 10月2日準決勝】
【山梨②:(青州×東海大甲府)-(甲府工×山梨学院) 9月26日準々決勝】
157:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:06:19.29 FzMiZjJo.net
中継見たが確かに相模は完成度高いけどベスト4にしては商大弱すぎないか、他校も同じようなもんだろうけど
少子化、野球離れで今後は一強状態になるんかね
158:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:07:44.75 nSAlbeLR.net
サッカーの青森大会みたいにすりゃいいのに
弱小全校で大会してその勝者と 青森山田の勝った方が全国大会出場
神奈川の弱小100校以上で大会して勝ったところと最後に相模がやるだけでいいんじゃないの
100校以上の地区で最もレベルが低いだろ
159:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:09:12.03 gDsEMSio.net
夏の決勝で当たり前のように15点も入るのは神奈川だけ
低レベルすぎる
160:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:18:48.27 Ig9h9bar.net
コロナで横浜が辞退したから商大がベスト4なのに弱いから叩くのはおかしいわ
夏の藤沢翔陵と同じだよ
161:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:21:08.80 uFQKwz+a.net
サッカーで良くやるスーパーシードって考え方によっては決勝まで相模とやらずに済むから
優勝候補の早期敗退のリスクが減るよな。
162:大阪桐蔭・履正社が初戦とかあったよな。
163:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:23:24.60 0Hwakbjw.net
去年同様、相模が関東5枠目獲得に十分な成績やな
164:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:26:21.45 JR7LpKzW.net
1強とか嘆いてるバカいるけど相模が甲子園でも圧倒的に結果残し続けてるんだから別にいいだろ
1強でも福島や高知みたいに出ると負けのとこもあれば
千葉みたいに分散し過ぎてどこが出ても速攻敗退な県もある
どれだけ神奈川が恵まれてるかじいさんの脳でもわかるだろ
165:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:30:25.83 eS2ulrSk.net
>>158
横浜が出て、準決勝に来てもコールド負けだったと思うよ。
166:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:31:11.14 8JTVvt3y.net
>>155
神奈川は毎年
東海大相模>>>>>>>>>>その他
県外に通用するのも東海大相模だけだから仕方ない
167:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:32:02.94 n5DLbXap.net
>>157
確かにここ数年でも
神奈川の決勝は大差になることが多い。
14、相模13-0向上
15、相模9-0横浜
16、横浜9-3慶應
17、横浜9-3相模
18、慶應7-5桐光
横浜7-3鎌学
19、相模24-1日藤
21、横浜17-3創学
本来なら実力拮抗で延長になるような
ハラハラした締まった決勝戦であるべき
168:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:34:23.08 0Hwakbjw.net
2020年決勝は面白かったけど
独自大会だからかな
169:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:41:02.33 vV7x6z/X.net
別に相模が飛び抜けてあとは弱くてもいいじゃん
弱いなりに今後頑張ればいいだろ
プロじやないんだから弱いとこ応援してる人も別に間違ってない
どうせ勝てねーよとか言ってて楽しい?
哀れなやつらだな
170:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:45:59.38 PfJkKtfs.net
>>157
東海大相模ー日大藤沢
27ー1だったよ2019年山本監督の日藤。
171:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:51:28.28 Ig9h9bar.net
日程がヌルイのが悪いんだよ。昔みたいに5回戦からの4連投にすれば
強豪校の投手もよほどの超高校級でもない限り力尽き打撃戦になる
172:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 19:55:06.53 tfcdcP49.net
>>161
圧倒的に結果?
大笑い
173:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 20:02:17.27 9SntwTiM.net
夏の予選の佳境でガチンコで桜丘と闘って完敗してた頃の桐光学園が好きだった
174:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 20:06:19.59 lvd0rSkP.net
>>124
専大伊勢原に校名変更したらもっと人気が出ると思うよ
175:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 20:09:23.41 YD5CkLy/.net
向上も明日の試合も選考会の対象だから派手に負けるなよ18ー0とか関東で
2勝しないと絶対無理接戦なら1勝でも
微かな望み。
176:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 20:17:50.31 uFQKwz+a.net
>>171 普通に専大相模でいいだろエリア的に。強そうだしw
177:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 20:52:16.96 9zudSFKf.net
>>173
弱そうだよ
178:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:01:33.82 E3ofOfWr.net
>>173
伊勢原はダサいし相模だと相模原だからなイメージが専大相州か専大北総
専大大山はど田舎か。
179:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:09:34.28 jW/3ieLQ.net
今まで準々決勝と準決勝は2週間間あいてなかったっけ?
てっきり来週が関東かけた試合だと思ってたけど今日やったのね
180:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:09:57.44 uFQKwz+a.net
旧相模国だから問題ないだろ?
武相ですら旧相模国を校名に入れてるぐらいだぞw
181:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:11:07.19 uFQKwz+a.net
>>175 大学出てないだろ?w
182:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:11:36.41 NlwmuXAU.net
>>150
朝から晩まで?
今日初めて書き込んだんだがな
決めつけるのは余計に気持ち悪さが増すから辞めとけ。
183:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:13:09.96 jdrH4tUW.net
>>178
なんでよw
184:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:14:15.87 MS+WOl0B.net
東海大相模・庄田聡史6回11奪三振
URLリンク(twitter.com)
アウトコースのコントロールエグ過ぎる!
そら商大じゃ手も足も出んわな
(deleted an unsolicited ad)
185:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:16:52.63 uFQKwz+a.net
>>180 大学出てる奴(偏差値55以上)の奴って大体、勉強してなくても
その程度の知識は備えてるからw
武蔵国とかね
186:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:17:34.59 uFQKwz+a.net
酒入ってるからさw
187:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:21:58.05 uFQKwz+a.net
>>181 ソウガク間・広島・智弁と夏に観てる身としては静観しよう。
188:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:22:45.55 Ig9h9bar.net
>>176
今年は国体が無いからな
189:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:26:35.10 n5DLbXap.net
個人的に校名や学部名に
「国際」「人間」「情報」の文字があるのは
ほぼパッとしない。
専修もそうなってしまったのは悲しいことだ。
190:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:29:07.21 vV7x6z/X.net
神宮大会も無いかな
191:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:29:21.09 fCefk8db.net
桐光のPはここ何年かで一番最低だな。公立校Pみたい
それに比べて向上のPは良い。良く向上に来たな
相模の求はドラフトかかるな。一人だけオーラーが違う
原監督は門馬より太っていてビックリ
192:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:29:33.81 hNW3yZ49.net
>>180
たぶん
相模国>相模原
の背景を前提にしていないためと思われます
他でも言われているけど
193:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:30:50.78 uFQKwz+a.net
URLリンク(www.youtube.com)
結構の強者。神奈川大人間科学部卒。
弁護士司法書士行政書士上位合格者。
194:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:32:08.97 F6LeH4XH.net
>>179
このボケ、タイマンや
日時と場所を
195:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:33:07.91 lvd0rSkP.net
中大横浜や青山学院横浜英和など大学と提携して校名変更したら
偏差値が上がって知名度も上がったからね
向上も専大と提携しているのなら校名変更したらいい
向上の名を残したいなら専大向上でもいい
196:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:34:11.36 1QIrWHO+.net
庄田は背番号10だけど実質エースかな
石田と右と左で体格も全然違うけど何か似た雰囲気感じる
197:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:34:57.01 uFQKwz+a.net
専大向上 かっこいいね
198:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:40:21.72 R9n+F25F.net
>>192
marchと日東駒専ではレベルが違うだろ
専大で人気が出るなら日大や日藤はもっと人気があっても良い筈だからな
199:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:48:04.93 222CH/QD.net
他のチームと比べてどうかは知らんけど、7対0、7回コールドで見せ場もなく敗退した商大が良くやったと評価されてることに対し商大ヲタは何を感じるのだろうか?
200:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:55:59.05 6WmlQIDy.net
よそは知らんけど神奈川ってなぜかベスト16あたりからむしろ
コールドが増えたりするんだよな
201:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:57:17.86 76uFIxBN.net
>>194
ナントカ大が付けば大体それっぽく聞こえるよね
国学院小田原とか、東海大綾瀬とか
202:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 21:58:45.08 6WmlQIDy.net
一時期横浜高校が東洋大の付属になって東洋大横浜になるとかいう
噂があったような気がするんだが記憶違いかな
203:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 22:01:57.86 vZ5sSrVV.net
東海大桐蔭な
204:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 22:07:49.36 5CjlQXbz.net
さしづめ日大日吉は日大武蔵ぐらい?
205:ダッシュ慶應
21/09/25 22:09:52.08 G4k0VaXw.net
なんだ。
桐光は向上に負けたのか。
せっかく塾高と桐蔭に勝ったのにもったいない。
2012年夏を最後に甲子園に出場できていないのは、こういうところなんだよな。
まぁ、それはそれとして、向上のみなさん、関東大会出場おめでとう。
206:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 22:11:52.39 uFQKwz+a.net
神奈川ってエリア自体、専修青山中央日体明治(農学部?)あたりとは縁があるからその辺の付属で
強豪校作ればいいのにな。現状、一強なんだし。
207:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 22:20:43.62 WmQ5sN1Y.net
他県民だが、向上はボーナスと考えていいのか?
208:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 22:22:33.14 uFQKwz+a.net
向上。毎年ベスト8程度の実力はある。関東大会でも準優勝してる。
209:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 22:23:42.90 vV7x6z/X.net
>>195
だから日藤も日大も募集定員かなりオーバーの人気校だぜ
野球部の強弱=学校の善し悪しだと思ってんのかな バカまるだしだな
210:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 22:33:47.51 vr6pLwAc.net
>>188
求あれヤバいっしょw
これからメッチャ騒がれるわ
211:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 22:35:36.34 /zeQMslH.net
桐光って今年の夏は相模がこけて甲子園のチャンスかと思いきやKOにしめられて
秋は準決で向上にしめられたか
春に横浜にコールド勝ちしたのは何だったのか?
212:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 22:41:40.55 /kAw2cjm.net
>>208
金井が自滅して試合壊しただけ
213:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 22:48:52.50 MHixRHB/.net
>>204
強くもないけどボーナスではないな
214:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 22:57:56.54 9SntwTiM.net
明大川和
神大隼人
都市大横須賀
215:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 23:05:51.93 uFQKwz+a.net
>>207 求めに何を求めてる?これ以上求めるもんなんてないぞ。
216:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 23:05:54.56 dpuTCHXy.net
>>208
桐光は甲子園に関係ない春にピーキングしてるから他は期待するほうがアホ
2018なんて春準優勝(北神奈川優勝)で夏決勝で1つ勝つだけで甲子園だったのに慶應にやられたからなw
217:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 23:08:04.65 uFQKwz+a.net
>>208 野球もサッカーも中途半端な強豪校って感じになったから
どっちかに絞った方がよさそうだな。
218:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 23:12:17.98 ArOKpOoY.net
>>191
このボケ。タイマンや。
中二病かこいつ。きしょ
219:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 23:22:24.46 /zeQMslH.net
死にものぐるいで甲子園に行くっていう感覚が桐光には欠落してるんだよな
精神論はいいとは思わないが、桐光は今日踏ん張れば甲子園の道が開けたのに。今日の試合も淡白に負けた感じがする。
220:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 23:27:18.49 uFQKwz+a.net
要は頭の良い人たちなの高校野球で甲子園行くより大企業に行ったり士業についたりした方が
コスパが良いと。プロなんて行けてもギャンブルだから
221:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 23:30:54.36 uFQKwz+a.net
元KのHはプロだったけど今は大企業ではないし。
フォローしておくと給料良さげな会社だけどな。
特定されちゃうかw
222:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 23:37:23.10 xGkmku3a.net
桐光が商大より弱いのは確定
桐蔭に勝てたのも運が良かっただけ
223:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 23:55:35.48 /zeQMslH.net
中学生の進路はいつ頃公表されるの?
湘南Bの長身ピッチャーはどこに行くんだろう?
224:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 23:56:07.27 jW/3ieLQ.net
ヤクルトの塩見、月間MVP狙える位置にいるんじゃね?
225:名無しさん@実況は実況板で
21/09/25 23:57:31.57 uFQKwz+a.net
>>220 何時までそのネタw確定でしょ?
226:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 00:00:10.73 Stmk9UsZ.net
>>204
ボーナスだよ
227:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 00:07:16.02 Stmk9UsZ.net
>>172
県大会優勝しないと乞食枠はほぼ入れないよ
県2位の時点で関東2勝しないと選抜はないわ
県2位で乞食枠選ばれるとしたら同県1位校が
初戦敗退し、他の準々決勝が皆大差決着かつ
東京の決勝も大差がつかない限り無理
この場合でも今年は強引に東京2枠にして
きそうだけどな
ずっと関東5枠続いてるし
228:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 00:12:50.55 lLWdPnq9.net
>>206
馬鹿が集まって定員オーバーになっても、そんなもん人気校とは言わないんだよ。
学校は文武とも量より質。
そんなことも分からない低学歴のノータリンw
229:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 00:35:05.56 .net
ラゾーナ川崎プラザの盆踊り結構盛り上がってたみたいやな
230:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 00:42:56.08 xKnXMefM.net
向上って練試で相模にボッコボコにされてるんだな
既に気持ちで負けてそう
231:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 01:20:24.12 MGYLMxWB.net
>>225
お前が誰よりバカそう ウジ虫レベルだな
232:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 02:47:45.32 BrwPLyqe.net
>>225
ノータリンって言葉から加齢臭が漂ってるわw
きっとバカな爺さんなんだろうね。
ご近所トラブルとか起こしそうw
233:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 02:51:56.69 P9U2h5JO.net
氷河期世代の意見としては日東駒専一般入試の合格者は少数派だからな。
人口の何パーセント?
分かる奴教えて。おそらく日本人の2,3%くらいじゃない。
234:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 03:18:09.16 P9U2h5JO.net
一般入試で日東駒専受かるレベル。
普通に大学受験生でも15%ー10%くらいのレベルと想定して高卒中卒含めたら、
もっとパーセンテージ下がるわけだろ。
良くて5%だな。
235:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 03:32:47.40 AV4IbesZ.net
感染防止12日間・・・?
12カ月じゃなくて?
htt
ps://toyokeizai.net/articles/amp/457343?display=b&_event=read-body
236:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 03:57:58.51 GSSV6cSj.net
>>115
点差はついたけど、桐蔭のホームのグランドでコールドは回避して夏の準優勝校の面目は辛うじて守ったw
創学館は この秋は地区予選から通じてエース投手と2番手格投手が一度も投げて無いけどな・・
エースはおそらく夏の決勝で横浜戦で打ち込まれた山岸に代わって投げた2年生の遠藤で 2番手格は
夏に横浜南戦で投げてた2年生左腕で行くようだったが
2人共ケガでこの秋は離脱中との事だった
なので地区予選から大会通じて 実質3番手格以下の1年生投手が2人と 本職がショートの1年生1名で
計、合わせて1年生3人と
地区予選のみの登板で2年生の控え投手の 計4人の控え投手陣で回していた
その上、今の創学館は釜利谷グランドが工事中のため「グランド難民」状態で 練習量が絶対的に足りてない状態となってる
この秋に関しては”行ける所まで・・”って感じだったかな
正月が明けたら 工事も終わって向上のような綺麗なグランドになるみたいだから
評価をするのは春の大会を見てからだな
237:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 05:46:05.29 ikdiXAyD.net
専用グランドが無かったのに新設されたならわかるが、もともとあったグランドを土から人工芝にしたからって水捌けが良くなったりグラセンも楽にはなるけど別に強くはならないと思うよ
238:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 06:32:06.04 pAb6jExp.net
>>230
>>230
ざっと氷河期世代(約200万人)の大学進学率が2.5割で偏差値50の大学なら上位13%(上位50万番目)くらい
今時の大学進学の世代人口は約110万人くらい?受け皿定員が多くなって進学率55%くらいだから偏差値55の大学で上位30%(上位33万番目)、偏差値60で16%(18万番目)
239:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 06:33:21.56 zQKtW4pM.net
233、234
グランドじゃなくてグラウンドね
「グラウンド」⇒「ground(土・運動場)」
「グランド」⇒「grand(壮大な・雄大な)グランドピアノなど」
240:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 06:35:30.32 txhibXC/.net
>>236
現場はグランドで通るよグラウンドとか言ってんの聞いた事ないわw
241:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 06:38:56.27 O3HJ+p5o.net
今回の相模どう見ても旧チームより上じゃん
旧チームも力あったけど今回のほうが更に層が厚いし伸びシロも高そう
242:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 07:04:40.65 H5NjXYie.net
庄田って宮崎出身?
求は奄美大島
石田は栃木
松阪は青森だって
知ってたほい
243:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 07:06:11.02 zQKtW4pM.net
>>237
笑
グランドで通るとかじゃなくてグラウンドだからw
おまえみたいな無知な奴がグラウンドがグランドに聞こえて間違って覚えている奴が多いだけw
よく使う単語だし恥ずかしいからちゃんと覚えておいた方がいいぞw
244:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 07:19:23.03 1FLAqLCT.net
>>240
どっちにしても英語をカタカナに直してる時点で微妙に違っている。
和製英語になったらどうでも良い。
245:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 08:38:14.01 0YOFEWaT.net
向上のHPで新野球場見たけど綺麗だね。
今まで神奈川では桐蔭が平学の野球グラウンドが
凄いなと思ったけど向上も匹敵するな。
関東では佐野日大のが一番かな。
246:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 08:47:31.80 OW0uYwg4.net
>>239
本当なのかね?
つまんねえなあ
勝つためには、なんでも
アリーナ
247:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 08:53:11.34 FTLvg2EM.net
秋県大会 決勝 向上×東海大相模 12:00~ 保土ヶ谷
URLリンク(baseball-memories.jp)
CATV実況生中継11:45~17:30
URLリンク(kjproject.com)
優勝回数
東海大相模14回 2連覇中
向上0回
最多優勝回数
横浜18回
最多連覇
横浜商3連覇(1988~90年) 横浜3連覇(1991~93年)
248:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 08:53:24.11 j/E9/3/9.net
>>240
チョット足りないみたいねw
249:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 09:02:53.73 vdBDLFvU.net
>最多連覇
>横浜商3連覇(1988~90年) 横浜3連覇(1991~93年)
小倉6連覇してたのかよw
250:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 09:04:37.47 kgYoOlrm.net
相模強すぎて草
1回も接戦してないやんけ
251:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 09:18:38.65 v6bVn2RE.net
URLリンク(www.kojo.ac.jp)
専修大学37名
専修大学が一番多い
252:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 09:23:26.66 cT8wwuZb.net
>>234
アンタ武相関係者の前で同じ台詞言えるのか??
武相グラウンドはこれから人工芝化するのに??
253:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 09:32:47.50 v6bVn2RE.net
>>242
寄付だけでなく、教育提携校から専修大学からの援助もあったんじゃ?
学校単体では、あれ程
254:の球場は出来ない。
255:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 09:35:14.15 bgiOCOGn.net
>>219
桐蔭が勝手にミスを重ねただけらしい
256:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 09:36:37.90 v6bVn2RE.net
URLリンク(www.kojo.ac.jp)
球場
257:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 09:40:37.09 OgD1hd0c.net
>>251
ネタ校なんだよなミスとかで勝手に
コケるから監督に似てしまう傾向。
258:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 10:15:53.12 v+4WGCy4.net
>>251
桐蔭と商大は同じくらいの実力かもな
その下に桐光や慶応その他が並ぶ
259:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:01:45.45 0tgm5zHv.net
他のチームと比べてどうかは知らんけど、7対0、7回コールドで見せ場もなく敗退した商大が良くやったと評価されてることに対し商大ヲタは何を感じるのだろうか?
260:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:18:32.76 cqxuZRZc.net
よくやった、と感じてる
261:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:27:38.68 vWejXJaQ.net
>>255
万年中堅私学は悔しくないんだよ
自分達の聖域に居られるだけで満足
ベスト8だからな中堅私学達は目標は
後は余力。
262:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:29:23.19 s79mFGST.net
>>255
達成感でいっぱい、この上ない幸せ。
263:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:31:21.46 Ezms2ONp.net
>>247
漫画メジャーの海堂みたいな存在やな
264:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:34:51.44 BzoixtuH.net
今日の先発は求だって
265:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:35:06.18 FSCRrw2b.net
向上は一皮むけたかもね
と思ってたら春は日大日吉とか翔陵にあっさり負けたりして
266:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:37:32.27 BrwPLyqe.net
>>255
俺も、よく頑張ったなと思ってる
ノーヒット、五回コールド負けを覚悟してたからね。
ここで商大アゲしてるレスはヲタではなく、アンチが負けた時に盛大に笑うための伏線だし
情報も間違いが多い。
そもそもこのスレに商大ヲタがいるのかも疑問。
267:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:48:40.46 9MNmCnfD.net
解説木本さんじゃないのか
268:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:52:12.40 9gbrUGeY.net
隼人だけコールド負けwwww
川和も弥栄も向上に1点差負けなのに隼人だけコールド負けワロタ
269:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:54:56.21 vWejXJaQ.net
志村亮も東大行くと思ったが慶應だったな頭脳派左腕は見応えあったし
当時桐蔭は強かったな。
270:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:57:27.02 3QskBTxA.net
隼人はすでに中堅下位ではない、公立下位だよw
現に川和より弱いんだから
271:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:57:41.58 ikdiXAyD.net
佐藤頑張ってね
272:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:58:35.61 0RYuzJCt.net
昨日の向上はスタンドに3年生が見に来ていたようだが意味が解らん
保護者すら入れない、ライターも入れないでやってるんだから無関係の人間入れんなよ
1・2年の控え部員とマネだけでいいだろ
273:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 11:59:39.29 vWejXJaQ.net
向上も選考会の対象試合だから
変な野球出来ないからなエラー四球
出すなよ。
274:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:09:39.99 PDkIiHU3.net
半端なケイオーやトウインよりかは向上の方がミラクル起こしそうな雰囲気はあるよ。
275:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:12:22.72 sFtehCPc.net
投手で4番って今時珍しいな。
相模の求。
276:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:13:41.14 ikdiXAyD.net
なんだ。練習試合も7ー2だったらしいじゃん 相模がボコボコにしたとかガセか、どうでもいいダブルの二試合目の話だつたのかよ
277:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:13:57.39 vWejXJaQ.net
風貌が土佐丸の小次郎みたいだな。
278:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:16:36.78 pflsuFxy.net
>>254
その下って桐蔭は桐光に負けてるやん。w
279:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:21:02.85 kPW8QOho.net
>>274
スコアだけでみていいなら
相模 向上 桐光 川和 弥栄 市立橘
桐蔭 鎌学 慶応 相洋 商大 隼人
となるわけだが
平学と
280:横浜だけは順位つけれないな
281:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:22:22.93 DlHFC0LO.net
>>265
東大は無理だべ
慶応にだって野球の推薦だ
一般入試では無理
282:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:24:01.47 TFX7mNOl.net
ネタ校隼人はこれだぞ
向上8-0隼人
向上2-1弥栄
向上2-1川和(延長)
隼人は中堅の下の公立レベル、しかも下位w
早く中堅に戻ってこいよ
283:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:25:04.81 op2cyiN+.net
向上のPは 球がよく動くな
はまったら打ちにくそう
284:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:27:10.20 ikdiXAyD.net
>>275
そもそも、そんな意味のない順位いりません
285:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:28:43.81 zZ3Y4HlQ.net
>>278
毎年良いPはいるんですけどねなかなか
286:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:30:55.50 DQa1lvLA.net
今年も他県の1位校はどこも強そうやん
選抜出たいなら県1位は必須やな
287:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:33:59.54 CxyMVj2+.net
原も楽だろうなサイン出したら簡単に選手が動くから
まっ門馬が残した置き土産やから来年や再来年にどうなるかやな
288:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:37:44.29 lYjX520q.net
>>276
桐蔭でも学力上位で当時マスコミが
東大とか騒いでだよ。
289:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:38:54.22 AN437Lc0.net
桐蔭でも理数科の上位じゃないと東大行けないでしょ
290:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:40:25.45 JuBexBgR.net
求もすごいピッチャーだな
求と庄田、強力な2枚だな
291:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:42:16.88 kPW8QOho.net
>>281
そうはいってもここ数年神奈川県2位は他校1位に勝ってる
2018は桐蔭が常総、2019桐光は同じ2位の霞ヶ浦だったが、2020鎌学は昌平に勝ってる
292:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:44:20.97 Sr9DMpG7.net
>>280
ここ数年だと高橋、川村、飯田は好投手だったな。あんま印象ない鈴木がプロ行ったけど
293:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:47:24.40 DQa1lvLA.net
>>286
昌平なんてラッキーくじ今後ないやろ
埼玉スレは県大会終わった時点で選抜諦めて
た気がする
294:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:54:32.27 zZ3Y4HlQ.net
いまんとこロースコアですね
295:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:55:42.39 1YorpRKk.net
>>288
そうかー昨年の昌平は強かったと思うけどなー
しかし向上強いな 昨年ほどどこも相模とそんなに差がないということだろう
桐光桐蔭辺りだけじゃなくて、弥栄橘川和辺りもチャンスある 一冬超えてどうなるかだよな
今年は横浜が相模以上に強い気がしてるが
296:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:56:05.39 hj1HhZ+E.net
向上のP打たれすぎ
商大のPより打たれてる
297:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:57:26.37 7CeVJKAY.net
佐藤は相模原BBCで全国出てるし中学時代から有名だったのかね
298:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 12:59:58.40 +YYFxE1p.net
>>290
わざとバカのフリしてるの?
299:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:05:06.50 iOoil4fC.net
5回まで5失点w
昨日の商大と同じか
300:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:06:15.45 xKnXMefM.net
南きたー
301:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:06:33.68 iWCV+yDL.net
解説なにいってんだw
302:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:07:52.47 zZ3Y4HlQ.net
>>295
いいPなんですか?
303:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:08:03.69 P4uYyEk1.net
向上は近年強くなってるのは認めるが
まだまだ荒いね
ようやく商大や桐光と並んだにすぎない、甲子園にはまだ遠い
304:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:09:10.29 zZ3Y4HlQ.net
>>298
商大って文字この提示版でよく話題になりますね
305:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:09:18.45 zZ3Y4HlQ.net
>>298
商大って文字この提示版でよく話題になりますね
306:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:09:58.20 pl1dWhyA.net
>>297
湖東シニア 南で検索
中学時代関西No.1左腕
怪我からのカムバック!
307:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:10:03.54 9MNmCnfD.net
デッドボール、暴投でランナー3塁
308:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:10:44.33 9MNmCnfD.net
からのライト前で5-1
309:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:11:06.66 BrwPLyqe.net
相模が価値を確信して遊びだしたな
しかし南って・・・
310:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:11:23.36 Y0kSb48A.net
及川、松本、金井みたいな左腕だな
311:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:11:33.40 pOCyN+qb.net
このピッチャーひどいな
こんなの出すなよ
312:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:12:36.02 xKnXMefM.net
>>297
大阪桐蔭蹴って相模に来た滋賀の子だよ
313:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:14:07.55 zZ3Y4HlQ.net
>>307
みなさんありがとうございます。
P1枚向上にレンタル移籍願います
314:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:15:20.41 ikdiXAyD.net
5回終わって4点差かー
まったくの互角だな
315:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:15:58.95 FSCRrw2b.net
四点差だけどかなり善戦してるように見える
316:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:16:07.05 zZ3Y4HlQ.net
>>309
いやーここから佐藤フルボッコされる予感が。
317:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:22:45.77 iWCV+yDL.net
伊藤4安打か
318:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:23:52.59 EWdNcE81.net
>>305
笑うしかないwww
319:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:26:21.45 zQKtW4pM.net
>>290
横浜ヲタ乙!
320:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:27:34.21 ikdiXAyD.net
向上は秋なのに守りがいいね
選手層からしてら大善戦だろうな
相模も程よい緊張感の中で色々投手試せてよかつたじやん
321:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:29:09.86 CxyMVj2+.net
神奈川ってメチャレベル低いな
こんなんで毎年威張りん坊かよwww
322:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:30:04.43 DlHFC0LO.net
相模のP、一人でも公立行ったら
ベスト8とか勝ち進んで大注目なのにな
323:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:32:25.05 apRMDB1u.net
>>307
それですぐ監督交代は切ないな
324:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:38:05.50 xKnXMefM.net
武井ってこんなバッティングいいのかよ
325:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:41:10.59 JAJ6yXtU.net
商大より弱いじゃねーかよww
326:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:42:04.19 zZ3Y4HlQ.net
>>320
でも向上エラーないですからね
327:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:44:42.59 1CHurPqA.net
相模のユニホームってセンバツで優勝した時は水色が入ったような色味だったが、
県大会だとオフホワイトなの?
328:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:46:12.54 zZ3Y4HlQ.net
>>322
今更?
329:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:46:23.23 KZrimcJj.net
向上は交代した控えピッチャーから打ってるだけだもんな
商大も向上も庄田、求から1点も取れなかったw
330:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:49:45.23 1CHurPqA.net
>>323
お前、知ってるの?
331:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:51:48.11 .net
春大、秋大は基本白だろ
水色は選抜と選手権だけ
332:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:53:10.40 zZ3Y4HlQ.net
>>325
代替え大会は選手権予選ないからホワイトでしたね
333:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:57:54.46 pHnWDr2a.net
百崎とかいう和製ジーター
334:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:58:24.79 B6UMhPih.net
ボカスカ打たれてる。
335:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:59:00.69 RpdqnqEL.net
向上ぼろぼろやん、桐光もかなり弱いな
336:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 13:59:45.62 Hr+ZsQSw.net
関東5枠目に滑り込むなら最後3点差にしたいね 食らいつけ!向上
337:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:00:16.68 B6UMhPih.net
向上先頭打者でたぞ
338:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:00:21.78 zZ3Y4HlQ.net
>>330
8回Cと同じですね
339:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:00:42.64 X5wqoI2G.net
善戦したの商大だけか
来年は相模1強に商大と横浜が対抗する構図だね
その下はレベルが低すぎる
340:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:01:20.48 zZ3Y4HlQ.net
>>334
でも商大エラー4だからね
341:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:01:26.04 zQKtW4pM.net
>>320
間違いなく商大より強えーよ
商大はPだけ
342:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:02:52.38 B6UMhPih.net
お相模ショートエラー
343:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:03:39.44 xKnXMefM.net
小柄だけど庄田が一番良いボール投げてるように見える
344:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:06:10.74 N+0iQfJ4.net
実質8回コールド
相模一強だ
345:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:06:43.89 ryE2jxKs.net
向上くそ弱いな、商大のほうが上だわ
2得点も控えピッチャー打ってるだけだしな
346:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:07:05.57 B6UMhPih.net
最後の9回向上の攻撃
347:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:08:17.52 zZ3Y4HlQ.net
商大ヒット3 エラー4 ヒット数よりエラー数多いってなかなかの笑大ですね
348:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:09:49.79 B6UMhPih.net
向上ヒットだー
9本目
349:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:10:06.82 PDkIiHU3.net
ヒット3本で強いとかふざけすぎ
350:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:10:29.67 B6UMhPih.net
ゲームセット
351:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:12:33.33 pHnWDr2a.net
なんかあっさり終わったーw
1位 相模
2位 向上
関東での健闘を祈る!
352:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:13:35.96 FTLvg2EM.net
決勝
東海大相模 9-2 向上
相模 001 040 220=9
向上 000 010 100=2
URLリンク(baseball-memories.jp)
東海大相模・優勝(3年連続15回目)
関東大会出場
神奈川1位 東海大相模
神奈川2位 向上
353:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:16:05.34 0rGv4rwK.net
>>346
優しい。
354:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:18:01.70 WA5he1Ig.net
向上には頑張ってほしいけど相模以外甲子園ノーチャンやろこれ、、
355:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:18:14.13 0tgm5zHv.net
商大、桐蔭相手したら駄目よ
356:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:18:49.74 xKnXMefM.net
向上は頑張って二勝してくれ
357:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:19:09.71 zQKtW4pM.net
>>340
商大ヲタ乙!
358:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:21:47.02 0rGv4rwK.net
ここのキーワードランキングなら商大が1番見かける文字ですね笑
359:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:23:42.03 op2cyiN+.net
相模オメ
相模 向上 秋関ガンバレ
360:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:24:15.57 0rGv4rwK.net
北相地区が2校関東なんてすごいよ
大抵横浜、川崎地区だから
361:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:24:50.90 1YorpRKk.net
商大はこれでも復活した方だと思う
前は普通に無名公立に負けてたもん
今は中堅私立レベルはあるが、2010くらいまでの勢いにはまだ程遠いな
向上でも2-9か
思ったより相模の力あるな
362:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:28:21.50 dyV6u28y.net
相模は好投手との対戦が見たかったな
桐光針谷 桐蔭山口あたりの
まあ関東でも優勝候補の筆頭だろう
363:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:32:28.77 kgYoOlrm.net
相模と愉快な仲間たち
それが神奈川高校野球
364:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:34:33.48 n4wx6Equ.net
門馬さん本当に病気なのか
ラグビー大好き校長に追いやられたって噂の真偽は
あと25年はできるってのに
365:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:34:55.37 0rGv4rwK.net
去年秋は相模8-2鎌学 相模に対抗できるのはやっぱり笑大ですかね。
366:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:36:57.27 gfRN3U8Q.net
マジレスすると相模はサッカー高校だよ
部員200人余裕で超えてるからな
367:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:37:49.39 0rGv4rwK.net
相撲の正代は勝ち越してるのに
368:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:44:35.16 pW/b45qy.net
体力Maxの庄田から向上がヒット打てるわけない
商大と同じように3~4安打に抑えられたよ、誰でもわかることだ
今日のヒットは控え投手から打っただけ、求から1点も奪えなかった
369:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:45:59.30 sf+QlX0W.net
>>357
どこが好投手なんだよw
公立にも通用しないのに
370:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:46:31.06 vp9pZ39a.net
向上は秋関東決めて結果だした。ただ商大は結果だせていない。しかし向上商大も満足していたら来年夏予選は初戦敗退するよ
371:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:46:53.89 0rGv4rwK.net
>>363
でも商大エラーが。。。
372:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:48:32.45 0rGv4rwK.net
>>363
でも商大エラーが。。。
373:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:49:48.68 txuhH0dA.net
商大は昨秋も関東行った鎌学に2-3の接戦だもんな、桐光は2-7鎌学w
昨年も今年も商大が桐光より強いのは明白な事実
374:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:53:16.35 B6UMhPih.net
>>359
野球部に関わって無いからもしかしたら他校に移動かな
門馬さんが欲しいところなんて山程あるからね
375:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 14:58:40.57 GSSV6cSj.net
>>234
外部のグラウンドを借りる日々だと 使用時間の制約があるけど
専用グラウンドを使えるようになれば 使用時間の制約も無くなるし
し
打撃練習も思う存分出来るようになるというプラス要素はある
人工芝になって水捌けが良くなると 多少の雨天時だったら
ぬかるんでグラウンド練習が中止になる事もなくなるメリットも
とにかく練習時間の確保はしやすくなる利点はある
376:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 15:00:24.37 18KY83vw.net
関東大会はとにかく2勝だから今日向上が最後まであのPに連戦で完投させた意味はよく分かるけど、やっぱもう一枚相模相手に投げさせておくべきだったと思う。
377:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 15:01:35.62 sFtehCPc.net
>>369
門馬さんは相模の教員も辞めたみたいだし、再びユニフォームを着ることがあれば他校だと思う。
それか一時噂になった巨人のスタッフ?
378:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 15:04:21.99 GSSV6cSj.net
しかし終わってみれば 夏の決勝戦は 「横浜vs横浜創学館」の"京急ダービー"
秋の決勝戦は 「東海大相模vs向上」の”小田急ダービー”だったな
379:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 15:19:58.25 DQa1lvLA.net
>>349
毎年の事だから仕方ない
向上はコールド負け回避できれば上出来
他県の1位校も甘くない
380:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 15:20:17.81 Y5y4pbdg.net
>>249
武相いつからグラウンド難民になるの?
381:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 15:23:18.67 B6UMhPih.net
>>372
それが本当なら酷すぎる。実績も上げて功労者を追い出すとはとんでもない
382:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 15:26:59.40 v6bVn2RE.net
野球強豪校の勉強実力
2021年、難関国立大学合格者高校(神奈川県)
【東京大学】
湘南11、川和4、桐蔭学園1、鎌倉学園1
【京都大学】
湘南6、桐蔭学園1、横須賀学院1、桐光学園1
【一橋大学】
湘南12、浅野12、川和3、桐光学園2、相模原1
【東京工業大学】
湘南16、川和5、桐蔭学園4、鎌倉学園3、桐光学園2
【北海道大学】
湘南11、桐光学園4、鎌倉学園3、川和2、相模原1、桐蔭学園1、日大藤沢1
【東北大学】
桐光学園3、桐蔭学園2、向上2、鎌倉学園2、相模原1、日大高校1、藤嶺藤沢1
【名古屋大学】
桐蔭学園1、桐光学園1
【大阪大学】
湘南5、相模原2、川和1、横須賀1、三浦学苑1、鎌倉学園1、桐光学園1
【九州大学】
湘南5、川和1、桐蔭学園1、鎌倉学園1、桐光学園1、横須賀学院1
383:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 15:30:59.18 sFtehCPc.net
>>376
離任式とかも無く、2学期の始業式で監督退任と退職の発表があっただけみたい。
384:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 15:41:44.37 qilJeOJI.net
10年で3回も優勝して、
生きてきて良かったぜ
くそババア
385:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 15:42:54.32 0RYuzJCt.net
>>234
藤嶺がいい例だよね
まあそれだけ学校が野球部に力入れてるってことなんだろうけど
クラスター発生して新チームの始動が他校より半月ほど遅れたにもかかわらず
危なげなく優勝ですか。門馬退任して弱体化するとかなさそうですね。ぴえん
386:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 15:56:48.50 9FsOnTjj.net
>>326
関東大会、神宮大会、国体、招待試合もブルユニ
387:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 16:24:31.89 Lfr2Eh5C.net
>>378
退職するにしても学年末までやってじゃなく、そんな急に退職までいっちゃうのか
とてもじゃないが円満って感じじゃないね
388:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 16:26:24.27 AN437Lc0.net
門馬は例の社宅は引き払ってるのかね
389:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 16:28:34.21 xKnXMefM.net
>>382
本人の言う通り体調良くないなら普通じゃね?
390:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 16:42:13.26 FTLvg2EM.net
秋関(代表各2、茨城は3)
【茨城:県大会地区予選10月5~9日】
【埼玉:浦和学院×花咲徳栄】
【栃木:1位・白鴎大足利 2位・文星芸大附】
【群馬:桐生第一×前橋商 健大高崎×関学大附】
【千葉:木更津総合×八千代松陰 市原中央×拓大紅陵】
【神奈川:1位・東海大相模 2位・向上】
【山梨:帝京三×日川 東海大甲府×山梨学院】
9月28日 埼玉・決勝
10月2日 群馬・準決勝 千葉・準決勝 山梨・準決勝
10月3日 群馬、千葉、山梨決勝
391:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 16:42:13.28 FTLvg2EM.net
秋関(代表各2、茨城は3)
【茨城:県大会地区予選10月5~9日】
【埼玉:浦和学院×花咲徳栄】
【栃木:1位・白鴎大足利 2位・文星芸大附】
【群馬:桐生第一×前橋商 健大高崎×関学大附】
【千葉:木更津総合×八千代松陰 市原中央×拓大紅陵】
【神奈川:1位・東海大相模 2位・向上】
【山梨:帝京三×日川 東海大甲府×山梨学院】
9月28日 埼玉・決勝
10月2日 群馬・準決勝 千葉・準決勝 山梨・準決勝
10月3日 群馬、千葉、山梨決勝
392:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 16:50:40.71 Dc7njnAe.net
埼玉と群馬はかなり力がありそう
相模でも県大会のようにはいかないだろうな
向上は可能性で言うと去年の鎌学よりはあると思う
まあ組み合わせ次第だが
393:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 17:00:46.47 xEVkE/91.net
>>377
湘南が強豪!!?!??!!???
394:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 17:03:25.37 qilJeOJI.net
雑魚バカり、横浜はどうしたの
苦節45年wwwww
395:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 17:10:13.54 XypFOU0N.net
相模の南はどうだった?見た人いる?
396:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 17:17:02.53 4aEvSFVR.net
>>387
昨年鎌学は投手2枚いても勝てなかった。
向上佐藤一枚じゃきつそう
397:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 17:28:34.29 4aEvSFVR.net
相模、向上アベック出場願う
398:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 17:45:18.82 op2cyiN+.net
史上初 北相地区のセンバツ2校 目指せ。
横浜市民だが 本県代表として「強い高校が次のステージに行けば良い」
399:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 17:48:15.51 a3oqaumR.net
>>393
かっこいいです。2ちゃんねるでは勿体ないコメントです!
400:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 17:55:11.58 xKnXMefM.net
>>390
だいぶ荒れてたけど球は速くて変化球もキレてた
怪我明けらしいから来年の主力かな
401:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 17:55:40.49 ikdiXAyD.net
日大藤沢は過去7回のうち優勝して出た秋関は2回とも滑ったが選抜決めた3回は全て2位校からの出場だ。
初戦で他県1位をぶっ倒し勢いで行っちゃう事もある
初戦勝てば2試合目が他県の2位かも知れないしね
今日の佐藤を見ても現状1試合半は抑えが効く状態 1ヶ月後に万全で望めばそうそう打たれない
向上の甲子園出場も夢ではない
402:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 18:00:53.88 +hlV+/mJ.net
門馬は息子も卒業するし、親子で甲子園に出れてしかも優勝、もう相模に未練はないだろ
暫く休んで、その内にどこかの系列校に入ると思うよ
403:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 18:33:34.47 BrwPLyqe.net
>>397
県内他校で打倒相模を実現してほしい。
具体的には、桐光、桐蔭、商大、日藤、相洋あたりか
野球に力入れてなかった山手、横須賀学院、横浜学園あたりを一から作り上げるとか
404:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 18:34:33.64 0YOFEWaT.net
人口芝グラウンドは確かに見た目は良いが
肯定する人ばかりでもない。
・選手への身体の負担が多く、特に膝への負担が大きい。
・滑り込んだ�
405:ロに摩擦熱が発生しやけど等の注意が必要 など長い期間だと敬遠する人も多いみたいね
406:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 18:39:41.81 FSCRrw2b.net
門馬さんが東海大付属以外の学校の監督になったらビックリだな
407:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 19:19:08.43 5rajSD2a.net
>>390
1番エース感があったのは南だな
まあ中学では超大物だったからな
408:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 19:19:59.39 c2YULqbX.net
関東では相模が優勝候補筆頭
群馬勢、埼玉勢、木総、山梨学院が僅差で追う感じかね
あと常総あたりも絡んでくるか
409:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 19:29:34.30 4Za+mdcW.net
>>395
今日の南、140超えてたかね?
ずいぶん速く見えたんだが
410:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 19:52:05.17 x5PFh4hG.net
相模と雑魚の不愉快な
仲間たち
411:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 20:34:58.57 INuwl3Wf.net
相模は選抜決まった後はあからさまに抜くよね
17は斎藤使わなかったし19は山村公式戦初先発とかやってたし
去年は1月までモヤモヤしたなぁ
412:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 20:36:03.59 TQmtx1X+.net
門馬は相模ライダーとして神奈川高校野球を盛り上げるパシリだったな
無茶しやがって…
殺スラ田中を筆頭に野蛮な奴が多かったのは残念だが
413:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 20:46:08.78 +hlV+/mJ.net
>>403
横浜にいた及川、金井とダブってくる
相模は他にもいい投手がいるから大事な試合では使われないんじゃないかな
414:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 21:09:40.75 JjCvcXdd.net
TVKニュース雑過ぎw
原俊介ってずいぶん穏やかな語り口だな
想像と違った
415:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 21:39:48.33 tzo8xRlV.net
>>387
>>396
こればっかりはやってみないと分からないよね。
18年秋の桐蔭学園も平成以降で最弱って言われながら、結果的に秋関を制して神宮と春のセンバツまで行った。
向上も秋関では昨日の桐光戦のように粘り強く戦ってほしい。
416:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 21:56:47.00 c2YULqbX.net
>>405
斎藤は慶応戦で死球受けて手首?骨折とかの大怪我で関東大会では登板できなかっただけ
別に抜いたわけではない 中学戦は試合内容では押しまくりながらまさかの敗戦だったな
417:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 22:00:28.37 x8GAhaX3.net
門馬さんには横浜の監督をやって欲しいな。あと門馬三男はまだ中学生だよね?進路は相模に進学するのかな?それだったら横浜に進学して欲しいな
418:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 22:06:11.08 x8GAhaX3.net
勘違いしてた。門馬監督に三男はおらんね(笑)二男1女だね(ヒロ、花、功)
419:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 22:14:13.94 4xw/0PeG.net
相模に善戦したのが商大だけとなると
来年は混線模様か
大敗した慶応や創学館、日藤は投手の立て直しが急務
420:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 22:20:51.27 BrwPLyqe.net
>>413
善戦ってほどでもないけどな
去年も準優勝の鎌学に善戦したとかヲタだかアンチだかわからない奴が煽ってたが、
一冬超えたら、麻溝台やら弥栄やらのモブキャラに負けてんだよなあ。
421:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 22:21:54.78 000YV2x2.net
てす
422:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 22:23:41.93 000YV2x2.net
>>413
創学館は夏に投げていたエースと2番手が故障したらしい。
秋は3・4・5番手の1年生投手で挑んで桐蔭に大敗。
423:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 22:27:46.48 JnZwfdBg.net
門馬氏、法政二高の監督へ
424:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 22:45:45.01 4Ajh1+Do.net
門馬氏、オダサガのラーメン屋へ
425:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 22:49:49.86 ikdiXAyD.net
何で商大が1番善戦した事にしてんだよw
9
426:回まで試合出来たならまだしも2塁すらろくに踏んでないコールド負けでw 秋の結果なんて一冬越えたら全く当てにならないしシードなんて簡単に入れ替わると思うよ まー相模は別格として
427:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 22:52:34.49 fuJY5FTP.net
相模は関東レベルで言えばどれくらいなのやら
関東レベルでも抜けているなら向上にもまだチャンスはあるだろうが、相模が選抜5枠目に滑り込むくらいのレベルだとしたら神奈川のレベル自体が例年にもましてヤバいって事になるよね
そういう意味で関東大会が怖いな
428:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 23:06:17.37 c70ZjC6P.net
仙台育英の監督やってほしいわ
429:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 23:16:22.12 IWwshZ+N.net
>>419
向上レベルが庄田からヒット打てるわけない、ヒット2本が限界だろう
商大より弱いんだから
今日途中登板した相模の南や庄子なら商大でも得点できたわ
430:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 23:27:51.21 bKK1hqgQ.net
他県から見たら向上とかボーナスステージだろ
431:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 23:40:44.68 zQKtW4pM.net
>>405
相模はじゃなくて門馬はでしょ。
門馬は先を見据えた底上げばかりするところが嫌いだった。実力校との試合が一番の練習になるのは間違いないんだから、ベストメンバーの底上げが何よりも大事だと思う。
原には関東も神宮も全力で獲りに行ってもらいたい。
432:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 23:41:31.34 N+0iQfJ4.net
あれだけ原貢監督をリスペクトしてるんだから邪推されてるような他校を率いるなんてあり得ないね
そこらの職業監督と一緒に考えたらいかん
433:名無しさん@実況は実況板で
21/09/26 23:46:35.11 0tgm5zHv.net
>>422
商大じゃ無理だよ
弱いから
434:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 00:00:51.69 bxRnUGf/.net
神奈川と関係ないけど履正社の監督が東洋大姫路に赴任するって話は本当なの?
435:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 00:04:09.84 r4pyKezp.net
ネット上ではかなり前から噂されてたし、最近はマスコミも決定事項のように報じてるみたいだから本当なんじゃね
436:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 00:04:13.44 k0os5wpa.net
>>423
相模以外はボーナスステージだろ
437:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 00:25:04.58 NaxP+xlz.net
東海大相模高正門と横浜家系全店暖簾前に門馬像を造設すべきだ。それだけのレジェンドである。
438:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 02:37:55.29 zjb8VK4m.net
>>413
流石に桐蔭相手では厳しかったが、横浜清陵と浅野は完封して
伊志田も2安打に抑えてたので創学館の控え投手としては合格点だろう
創学館の場合 控え投手を使う時は、格下相手でも 先にエースが投げて試合を作ってからだったり
先に控えが投げる時は 回が進んで相手打線にボチボチ捕らえられ始めたら
エースを投入しないと勝てなかったし
失敗すると 氷取沢に負けた時みたいな事になってた
今回投げた1年生投手は来年秋のエース候補になるのだろう
浅野を完封したのは 先発は本職ショートの投手から もう1人への継投だった模様
この本職ショートの子は 桐蔭戦では創学館唯一の長打である2塁打を打ってたので
なかなかセンスが良いのかも
しかも部活軟式出身
※継投などの情報は全て神奈川新聞情報
439:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 02:43:40.16 zjb8VK4m.net
>>431は>>416氏へのレス
安価間違っててスマン
440:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 05:58:02.01 NQnQ9EHI.net
>>420
そんなもんやってみなきゃわからんよ
去年だって関東東京ギリギリ選出だったけど本大会では優勝した
たった一つの大会の勝ち負けでレベルが高いだの低いだの労力の無駄遣いだから何も考えずに応援しとけばいいんだよ
勝つ時は勝つ負ける時は負ける。それだけ
441:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 06:27:32.42 fMl1Gagy.net
>>433
そりゃそうだわ、おまえみたいなボンクラに
言われんでもわかるわ、アホ
何で応援しないといけないんだ
神奈川みたいなローカルを
アホけ
442:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 06:30:59.80 3wxdhwnW.net
商大なんか打てる気配無し波打つスイングは相鉄線打法かいなw
443:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 06:32:14.31 H1r4bzUn.net
>>434
早朝から神奈川スレに嫉妬丸出しで書き込むバ関西人w
444:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 07:34:32.94 3jxWkuAx.net
しかしソーガク-アピールさんは熱心だなー
445:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 07:45:08.85 XwpTBUAg.net
実質8回コールド
相模一強だ
446:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 08:02:39.21 SOU9xcI7.net
向上力つけてきたな
去年の鎌学もそうだったが関東1勝じゃ21世紀の県推薦すらされない神奈川だから何としても2回勝て
447:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 08:13:55.91 3jxWkuAx.net
>>438
相模1強なのはバカでもわかるから改めて言わなくてもいいよ
448:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 08:25:59.26 MezHnNzK.net
>>387
向上ないよ、可能性0。
埼玉の2校、群馬の2校、木更津総合、山梨学院には全く歯が立たない。
組み合わせが最高に良くて1つ勝てれば御の字だろう。
開催県の茨城も、常総学院あたりが有力だろうし向上では勝てないわ。
449:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 08:29:21.22 2tP4N0yI.net
>>440
なにを偉そうに
バ関東人かw
450:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 09:03:03.17 EMzf14wL.net
向上の21世紀枠はさすがにゼロだろ
去年の鎌学はあるかと思ったけどなー
451:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 09:24:24.06 I6jxgB1m.net
向上は関東でコールド負けだよ、あのレベルが関東で勝てるわけない
452:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 09:36:37.27 3jxWkuAx.net
向上は選抜出場だよ
あのレベルなら関東2勝は出来るよ
他県のレベルなんて見てもないのによくわかるよな 名前だけで決めつけて悲観的な事を言えばカッコいいとでも思ってんのかな爺さん達はw
453:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 09:38:23.68 c2GAWGfW.net
>>443
向上が初戦敗退で相模が関東優勝なら向上が21世紀枠で推薦される可能性はある。
この構図になる可能性割りと高いでしょ。
454:名無しさん@実況は実況板で
21/09/27 09:43:19.83 c2GAWGfW.net
>>443
去年の鎌学は初戦で負けていたらたぶん21世紀枠で選ばれていたよ。
1勝しちゃうと一般選考のボーダーに残るから21世紀枠の可能性はない。