神奈川の高校野球part901at HSB
神奈川の高校野球part901 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:10:18.67 L9O0Z9LA.net
横浜ヲタのハッタリは面白いそれに
言い訳も情けないサッカーの久保と
同じ全て人のせい。

601:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:10:33.64 EVNYHlvs.net
相模がああなった以上、奈良智弁に勝てる高校なんかないんだからな。横浜が気に入らないなら、他のボンクラ校が奮起すればいいだけ。

602:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:15:30.70 EznGTQZZ.net
>>593
相模が順調に全国レベルの大トロ集めてるし横浜はしばらく甲子園は無理だろ
下手すりゃこのままY校化するかもな

603:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:23:31.20 0jCFyEQD.net
>>602
相模大トロって湘南の左以外噂あるの?稲城は違うんでしょ。横浜も宮城熊本大阪福岡プラス神奈川の上位クラス取れてるから同格じゃん

604:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:25:26.46 DZf+SrK/.net
まだ言ってんのかよw

605:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:27:35.96 WIztcrRg.net
誰が来るかなんて部外者が知るわけないだろ
分かっているのは門馬は辞めたが現中3のスカウトに影響は無いという事
今後も相模の独裁は変わらない

606:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:28:17.04 26TWsX6Z.net
つーか相模も智弁とやってたら負けてるだろ。
スコアは横浜よりはマシでロースコアだと思うが。

607:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:31:13.38 veYKVhGN.net
智辯座間w
負けたら智辯ザマー

608:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:31:22.37 z5D1cz9g.net
>>605
602が大トロって書いてるから知ってるんじゃないの

609:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:34:16.59 vJNs3+2S.net
智弁が強かったから弱浜は負けて仕方ないという屁理屈を思いついたようだが
接戦負けの場合には筋が通っているが
雑魚浜は大敗で歯型立たないからその屁理屈は通用しないわ。雑魚浜ファンは弱いくせに屁理屈ばかり考えるな

610:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:37:57.35 z5D1cz9g.net
>>609
普通に疑問なんだが何でそんなに横浜のこと大嫌いなんだ?相模だって横浜だって強い年もあれば弱い年もあるじゃないか。そんな必死にならなくても…

611:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:39:24.26 BlE4mOjX.net
打席でつんのめったり踊りまくって
たな21枠みてる様だったファーストは
ひとり喜劇やっていたし訳わからんよ
横浜。

612:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:42:30.47 Aqpk8sl1.net
横浜が甲子園で1回勝ったり相模が甲子園で2~3回勝つより 初出場のどっかが初戦負けした方が神奈川的には面白いよな
ダサい野球売名私学にはさすがに、うんざりだ

613:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:43:11.03 wyIXm+uO.net
>>610
横浜が強かった年?
もう古すぎて忘れてしもうたわ

614:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:44:47.67 WIztcrRg.net
>>610
確かに横浜は強かったですね
松坂の年はw

615:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:47:34.70 lOflKGy3.net
柳てかなり良いピッチャーになったな、これ2年以内で球界を代表する投手になるな
ここでは川角、藤平よりも評価低かったのに

616:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:50:48.28 lOflKGy3.net
小笠原も何かのきっかけで手がつけられん投手になるぞ
ここでは吉田の方がプロで期待できる評価だったけど

617:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:50:55.84 fU2bUeeo.net
>>598
相模以外はカス。
それが現状神奈川

618:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:55:23.20 wyIXm+uO.net
横浜はむしろ「甲子園は糞弱いのになぜかプロに行く子が多い」という全国でも類を見ない独自路線に振り切ったほうがいいんじゃねえか?
実際そうなりつつあるだろ。

619:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 14:56:59.82 39efAfAC.net
>>617
横浜も大した事無かったが、それ以外の中堅私学だと広島にも負けてただろう。
まあ、612が言ってるように中途半端な私学より初戦負けでも公立は納得だな。

620:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:01:46.25 DZf+SrK/.net
>>610
ここだけなw
わざと分断させようと暴れまくってるw
選手達はシニアで顔見知りだったりするから仲悪くないしw

621:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:03:40.98 DZf+SrK/.net
横浜も相模も優勝5回づつで大したことないとかここだけだからw
残りが大したことないだろw

622:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:04:32.59 vJNs3+2S.net
>>619
横浜も実質は完封負けだよ。
単にまぐれ勝ち

623:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:15:48.87 A9Yj7/OQ.net
>>601
といっても今年は相模の辞退どころか桐蔭も桐光も慶應も逆ブロックで潰し合ったぞ
まあ三校とも智弁に勝てないって点では同じだが

624:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:25:26.43 e/RtEbto.net
神奈川の夏は横浜が2~3年に1回のペースで甲子園に行くのがほぼ決まってるからな
近年は3年連続なんてのもあったし他校は厳しいよ

625:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:30:50.65 lenCWtgi.net
まあ相模がああなった時点で神奈川の夏は終わった
横浜のとこが慶應桐光桐蔭でも優勝してただろうけど横浜だったんだからしゃーない

626:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:33:05.65 0FjRxTUu.net
>>607
ボンクラ高校は雑魚浜の事なんじゃないの?
オタ以外はみんなそう思ってますよw

627:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:37:41.92 0jCFyEQD.net
横浜嫌いな理由聞いてるのに誰も答えてくれず強いってとこだけ噛み付くのが謎なんだが

628:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:39:51.29 vJNs3+2S.net
雑魚浜ファン
相模が優勝してもくじ運がいいとディスる
横浜が甲子園で雑魚っぷりをいくら見せても庇う

629:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:44:58.64 0jCFyEQD.net
>>628
相模ファンも横浜ディスってるからお互い様だろ。
しかも相模ディスる横浜ファンとか荒らしじゃん

630:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:52:01.71 vJNs3+2S.net
話は簡単だよ
雑魚浜が甲子園でベスト4に入ればディスられないよ。いい訳いらないから結果を出してくれ

631:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:54:49.32 Aqpk8sl1.net
>>623
はー?ザコ三兄弟は結果的に創学館に完敗してんだよ
特に弥栄以下の桐蔭なんて、どさくさに紛れて名前出してんなよ

632:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:54:54.68 fWE3m9WE.net
秋はシードは8校
評判の良い桐蔭 桐光はノーシード
相模の辞退がもう1試合早かったら相模もノーシードだった
フリー抽選よりはマシだがまた組み合わせが大会の流れを左右しそう
相模 横浜 桐蔭 桐光が同ブロックなんてのも有り得るわけだ

633:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 15:55:18.24 z5D1cz9g.net
>>630
相模が横浜みたいにすぐ負けたら全力で叩くの?

634:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 16:03:07.26 XLb1yg8v.net
鎌学ファンはオヤジじゃなくておじいさん
しかも若くて70代後半

635:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 16:04:52.60 ZZRSWGW2.net
これが慶應だったら塾生・OB以外の全部からブッ叩かれるんだし
それに比べりゃ相模も横浜も遥かにマシだろ

636:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 16:28:16.39 tYMiWaUI.net
広島新庄戦で実質ゼロとか言ってるやつここで見かけるけどどういう意味だ?3点取ってるのにな。違和感でしか無い

637:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 16:29:45.04 z5D1cz9g.net
宮田は絶対通用しないとか言ってたのにその件はダンマリだしな

638:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 16:50:40.52 YHOcS91V.net
神奈川の慶応と、甲子園でのチョン京都国際
どっちもどっちのヒール

639:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 17:14:38.38 Yi4dQPY1.net
>>633
相模は今年のセンバツで実績があるから3年は叩かないだろ。横浜は甲子園で何年ベスト4に入ってない?何年優勝から遠ざかっているの?甲子園で負けてばかりじゃねえか。

640:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 17:14:42.78 Aqpk8sl1.net
>>634
確かにその通りかも知れない
鎌学の応援メッセージとか見てると零戦に乗り込む前の兵隊さんが家族に送る手紙と同じ様な文面だもん

641:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 17:20:04.27 LHGSnBJA.net
>>639
高校生も可哀想に。
こいつみたいな社会のゴミクズ共に甲子園の勝敗で叩かれるなんて。

642:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 17:30:21.07 5LDrQ6m1.net
2年の代でいうと慶應も相当な補強をしていたからマークされるべきだけどね
宮原、吉野、吉開、石崎、村岡、吉田あたりの肩書持ちがいる
でもいち早く活躍してるのは彼らではなく世田谷西シニアの控えだった横地なのがおもしろいけどね

643:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 18:03:01.81 tYMiWaUI.net
>>637
前川から三振奪った外角のストレートは最高でした

644:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 18:26:42.97 MKMOtK08.net
ピッチャーはスピードじゃない、キレとコントロールと投球術だというには、宮田レベルに達してないとな。

645:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 19:29:37.21 k/tnuRL3.net
2年世代だと相模の南琉人はどうなってるんだろう?
西日本No.1左腕と騒がれたがここまでは際だった活躍はない・・
地区予選で登板していたようだから期待してる

646:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 20:21:19.63 k1HMbjlV.net
たまたまFBを見ていたら平田さんのオンラインサロンのFBアカウントの記事が出てきた。
期待が大きいと、つい結果も急ぎがち。
指導者には、「じっくりと丁寧に」という姿勢がなくてはならない。
そんな思いで指導にあたってきた万波と及川が、二人とも一軍で活躍しているのは嬉しい。
URLリンク(www.facebook.com)

647:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 20:28:27.68 lRw+lsz+.net
相模は新チームも投手力鬼だな

648:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 20:32:35.16 CrbT5D2P.net
相模と桐蔭の争いだな秋関東は
2枠神奈川に持って来て欲しい
横浜はもう懲りた。

649:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 21:00:14.81 kmDAgbfj.net
高濱祐仁に落合博満が乗り移ったな
パ・リーグには指名打者もあるし40歳までできる
落合や、少なくとも、「右の」福留孝介くらいは行くわ

650:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 21:07:25.77 yZjFPFKx.net
桐蔭野球部が甲子園に出場すれば学園側も寮の廃止を見直してくれるかもしれんな

651:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 21:17:07.38 j6B7fGoz.net
>>616
雑魚浜は強い年でも弱いから雑魚浜って言われてるんだがなw

652:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 21:38:39.65 VosrpAlR.net
政府が学校の教員に定期的なPCR検査を始めるみたいだな
これにより監督不在で大会に挑む高校も出てくるな

653:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 21:46:43.37 SA0XmNps.net
たしかに横浜はここ10年でも2012、2014、2016、2018の偶数年は戦力的に整っていたとは思う。
特に2016はかなりの大型チームだった。

654:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 21:51:07.79 blvUKVXF.net
桐蔭は来年愛知からスリランカ人の怪物が来ると書いてあった
相模横浜の対抗馬になるんじゃないか

655:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 21:51:55.20 kQdlg10M.net
相模はともかく桐蔭は本当にそこまでやるのか?
夏初戦敗退だろ?

656:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 21:55:39.40 Z/B8+6c9.net
>>655
初戦敗退は事実だけど桐蔭らしい
打線は過去10年最強だと思う。

657:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 22:00:57.67 rUWNQhxd.net
>>654
それ大阪の方でしょ

658:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 22:15:14.22 KCQHskS1.net
森敬斗なんて大阪桐蔭と間違えて桐蔭学園入ったのかね?
目標とする選手、根尾になっていたし

659:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 22:19:32.96 FHL16dVS.net
智辯学園ー智辯和歌山が隣県で同じ智辯が付くからで騒がれてるが、横浜高校ー横浜商業、横浜商業ー横浜商大、横浜学園とか県内で見れる我々は幸せだな
智辯も奈良か和歌山に両方あれば年がら年中楽しめたのに、意外と脳筋なんだな

660:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 23:06:14.40 +9oa/A6Q.net
そんなの今時よろこぶ奴はいないだろ

661:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 23:08:35.46 X+hK2w35.net
>>637
向上戦、翔陵戦の投球見て甲子園で通用すると思う方がおかしい
あの2試合の印象が強いからね 

662:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 23:17:28.87 z5D1cz9g.net
>>661
春通用してたし連戦で疲れがあったって言ってたからもっと狭い結果だけで判断するのは甘いな。くさっても中本牧のエース

663:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 23:22:44.01 OfGB9NjV.net
秋は相模、桐蔭に商大、慶応が絡む展開かな
横浜と桐光は1ランク落ちる

664:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 23:41:40.19 P8x3My+/.net
>>653
16より18のがバランス良かったと思う

665:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 23:42:49.75 v8rQyS3b.net
秋季大会は出来ないかも
今日は感染爆発してる。怖すぎる

666:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 23:57:20.57 VosrpAlR.net
中日は谷元もワクチン接種後の体調不良で先月10日以降登板なし、なのね
ワクチン打っても打たなくても地獄だな。どっちを選んでもリスクがありすぎる・・・

667:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 02:11:02.04 udRpVPmk.net
ワクチン接種したら真っ直ぐ家に帰宅して安静にしておけよ。
俺自身は熱出たのみだったけど、当日休みなもので帰りにパチンコ行ったのや友達と遊んでたのとか、熱や怠さも長引いてたわ

668:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 06:02:49.18 XmpBTaGU.net
大阪桐蔭(分校)も大阪産大付(本校)とよく練習試合してるよ。産大ダービーと言われて関西では大盛り上がり。
神奈川だと桐蔭VS桐光みたいなもんかなぁ。

669:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 07:13:10.28 iGW/xizX.net
>>663
横浜は県相にゴメンなさいするのか
或いは桐蔭相模にコールド負けか
夢も希望もPが居ない。

670:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 07:40:52.36 b8iFbjk8.net
お隣東東京でも名将ひっそりとユニホーム脱いだ
今日の決勝戦BS朝日で恒例の元ヤクルト古田氏とW解説する渡辺元監督の勝ち星51勝抜く事出来なかった
帝京・前田三夫監督 今夏限りで勇退 甲子園通算51勝の名将静かに去る
URLリンク(www.nikkansports.com)

671:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 10:02:10.36 nUVG6kGp.net
雑魚浜の杉山の評価がバカ下がりなんだが甲子園でそんなに打たれたか?

672:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 10:11:50.71 oEaci1Dp.net
向上Gで 向上相模と練習試合 1対4で相模リード中

673:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 10:20:19.64 32xHYkM/.net
一回戦  無し
二回戦  無し
三回戦  高松商(雑魚)
準々決勝 石見(雑魚)
準決勝  近江(ヘロヘロ)

こんな決勝進出の仕方があるんだな
センバツの相模も神がかりレベルの組み合わせや漁夫の利が続いたが、それ以上にツッコミどころの多い勝ち進み方

674:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 10:35:20.23 oEaci1Dp.net
向上1- 16 東海相模 向上は夏背番号19で夏大の先発投手任された佐藤 フルボッコ

675:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 10:36:04.99 4AXg0ft/.net
相模のピッチャーは?右?左?

676:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 10:37:23.75 Tr1Iizxc.net
>>675
両方

677:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 10:37:50.61 Tr1Iizxc.net
>>675
ごめん勘違い

678:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 10:38:53.60 YbAcwpNT.net
>>671
全国放送したんだから全国の評価だよ。

679:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 10:39:35.42 UjDAMRvD.net
>>671
杉山の甲子園の防御率は7点台
相模相手でも同じくらい点を取られそう
2年連続コールドになるかもな

680:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 10:41:55.95 YbAcwpNT.net
>>671
切れなしスライダーに127~133の
棒球ストレート
ヲタだけ松井裕樹の再来とかw

681:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 10:42:31.20 oEaci1Dp.net
>>675
投手庄田 4番求 です。豪快ホームランです

682:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 10:58:00.17 50IGeEHk.net
>>674
うーん、向上も横浜や相模、桐光辺りとは勝負にならないか。

683:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 11:11:40.07 YbAcwpNT.net
>>682
桐蔭学園のメンバー見てみな
横浜とか楽にコールド負けだよ。

684:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 11:15:03.74 2s5oVWmQ.net
全国や関東出るたびに神奈川県のレベルの低さが露骨にばれる
ウジ虫ゴミみたいな弱い糞高校は廃部にさせろよ

685:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 11:18:03.22 I9YdiBGs.net
>>683
まずは桐蔭が向上に勝てるようになってから物言いましょうね。

686:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 11:26:38.65 mBzPSCdJ.net
>>685
ほんと桐蔭ヲタって現実逃避し続けるよな 向上どころか公立にも勝てないのに
毎回毎回 大会前は練習試合の結果やメンバー自慢して夢みてる、、
恥ずかしいね

687:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 11:27:42.43 8XVauZ+P.net
神奈川2010年以降甲子園ベスト8以上
東海大相模
甲子園出場9回
2021年センバツ優勝
2018年センバツベスト4
2015年夏大会優勝
2011年センバツ優勝
2010年夏大会準優勝
横浜
甲子園出場9回
2012年センバツベスト8
桐光学園
甲子園出場1回
2012年夏大会ベスト8

688:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 11:31:06.57 lKMAViPs.net
>>681 ID:oEaci1Dpさん
 暑い中ご苦労様です、もうちょっと頑張って
 第二試合もよろしく、できれば相模出場メンバーなど
 わかる範囲で。

689:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 11:42:33.96 YnzFT62o.net
相模打線は歴代最強の可能性有り
平均身長も180近い

690:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 11:48:58.88 R4AS2RhL.net
横浜桐光は相模の餌かよ今年も。

691:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 11:57:42.80 mBzPSCdJ.net
向上も練習試合で強豪を招せる様になったのはよかったね
浜スタを意識した人工芝だし土グランドの相手校にもメリットがあるもんな

692:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 12:33:02.60 pRQPtU07.net
門馬に続き三夫も退任か
三夫は二度も横浜に乞食枠を奪われてかわいそうだったな
もう一度甲子園に出させてあげたかった

693:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 12:40:11.33 +7yBkbyc.net
>>692
三夫は怒鳴り散らしながら指導するタイプだからな。今の高校生相手に褒めながら育てる事なんか出来ないから、ここらが引き時だろうよ。

694:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 13:13:39.10 zsmzpvHk.net
前田は伊東や芝草三沢コンビネーション投球術投手を上手く育てたな
意外に剛腕は育たなかった。

695:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 13:41:55.34 jOThtpoe.net
>>681
レポート乙です

696:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 13:45:38.09 yzTu9KQB.net
京都国際の森下が理想だな
智弁学園を無失点に抑えてるし

697:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:05:29.19 ZdRq1ZP2.net
智辯なんて1発有るだけで、ヴァデルナや吉村相手でも打ててないだろ。しかもヨタが一番打ってたし

698:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:10:15.49 BpEraloq.net
>>682
はぁ?
カス横浜は向上にコールド負けだよ

699:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:11:36.80 BpEraloq.net
智弁和歌山が初回からあっさり点取ってるな

こんなクソ弱い奈良智弁に完封されたカス横浜はどんだけ弱かったんだ?

700:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:13:39.59 pbQZ2LeG.net
横浜も打ててはいるんだが、残塁ばかりで本当攻めが糞だったな。
得点圏にランナーがいると、萎縮して途端に打てなくなる。

701:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:15:09.91 otXEeQnV.net
>>699
うるせーよいい加減にしろ

702:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:18:23.08 2WS+rECI.net
野手のレベルが神奈川と全然違うもんな

703:682
21/08/29 14:18:27.17 50IGeEHk.net
>>698
根拠は?
今夏、その横浜にコールド喰らったじゃんw

704:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:19:28.42 fG0gjt73.net
ウチを屈辱の零封したエースをボコボコにするチワカ
全国はすげえわ

705:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:21:14.13 8XVauZ+P.net
>>699
横浜は過去10年、甲子園ベスト8に1回しか入っていない弱小校だから
スレ民に言わせるとくじ運が悪いとらしい

706:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:24:05.11 otXEeQnV.net
>>705
30年で26回甲子園行ってる安定感は財産だよな。甲子園にこれだけ行ってるの全国で見ても明徳と智弁和歌山くらいだろ。
全国の戦績が最近しょぼいって反論するだろうが
激戦区神奈川で監督変わってもこれだけの強さ維持してるのは凄いことなんだけどな。

707:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:31:41.46 /RWylfS6.net
智和歌の選手は皆ガタイが凄いな

708:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:33:04.44 32xHYkM/.net
一回戦  無し
二回戦  無し
三回戦  高松商(雑魚)
準々決勝 石見(雑魚)
準決勝  近江(ヘロヘロ)

こんな決勝進出の仕方があるんだな
センバツの相模も神がかりレベルの組み合わせや漁夫の利が続いたが、それ以上にツッコミどころの多い勝ち進み方

709:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:35:24.86 VSDI2bgy.net
また横浜ヲタさん顔真っ赤になっちゃってるからその辺でやめたれ

710:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:41:47.24 rCQ1rvLd.net
向上や隼人は監督を代えたら確変ある
向上は毎年のように相模やら相手に良い試合するが隼人は限界
横浜の平田金子コンビが向上や隼人に就任したら三つ巴の優勝争いに出来る
金子さんの選手集めと平田さんのパワー野球は現代野球にマッチする
神奈川の高校野球の為にもそうなってほしい

711:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:44:02.64 BP+Yku/R.net
広島新庄
智辯学園
日本航空
明徳義塾
京都国際
相模でも決勝いけたかな

712:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:45:34.07 gIT9CZq0.net
顔真っ赤なのは横浜高校の不満しか言えないアンチさんでしょ。夏大会までは公立に負けて鎌学にコールド負けしたことを随分延々と言ってたくせに県制覇したらそのこと言うアンチほとんどいなくなったしな。
立花星槎鎌学向上相洋に勝てるはずないって言ってたアンチはまだいるのかな

713:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:48:43.23 /gD4r7W4.net
向上にいる水嶋くんは横浜緒方蓮と同じオセアンヤングの4番打ってた選手です。
オセアンのGMは横浜高校出身平塚学園でも監督やった上野貴司さんですね。
監督は平塚学園OBの柳川さん。

714:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 14:50:06.46 L0TwAAwi.net
プロでは東海大相模(小笠原)が智弁学園(岡本)を抑えた!

715:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:07:52.97 8XVauZ+P.net
>>706
この結果を見れば神奈川は一目瞭然だろう
9回甲子園に行ってベスト8に一回ってどんだけ弱いんだ?同じく9回甲子園に行った相模の結果を見てみろよ
神奈川2010年以降甲子園ベスト8以上
東海大相模
甲子園出場9回
2021年センバツ優勝
2018年センバツベスト4
2015年夏大会優勝
2011年センバツ優勝
2010年夏大会準優勝
横浜
甲子園出場9回
2012年センバツベスト8
桐光学園
甲子園出場1回
2012年夏大会ベスト8

716:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:14:23.03 i8lfaAxc.net
>>711
広島新庄に2-5くらいで一回戦敗退
智辯にすら届かずトンボ帰り

717:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:16:09.78 i8lfaAxc.net
>>689
たぶん身長だけのヒョロガリ集団
見掛け倒しにもならない

718:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:17:26.71 BP+Yku/R.net
>>716
そう考えると打線上向きだった広島新庄をよく2点で防いだな横浜は

719:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:18:19.88 ZSLl0NpK.net
来年は相模だが再来年は横浜と予想
村田が今のやり方を変えないと実現しないが

720:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:23:25.42 otXEeQnV.net
>>715
相模に都合の良い2010年以降の実績しか貼れないw
近年の実績は相模素晴らしいのはもちろん理解してるけど長い周期の甲子園出場回数とプロ輩出者の多さは横浜の魅力だろ。
横浜嫌いだからって何でもかんでも否定するのがよく分からないのだけど

721:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:24:15.99 yeOAdwtx.net
>>719
打席で踊りまくり見れるのか
なんで崩されるんだ。

722:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:24:32.57 nWTdd3Pl.net
智弁和歌山があっさり点取ってるな

こんなクソ弱い奈良智弁に完封されたカス横浜はどんだけ弱かったんだ?
神奈川の恥だ

723:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:29:42.92 sKzyBOiI.net
>>720
どう捉えるかは人それぞれでは?
お前にとっては魅力でもそう感じていない人間もいるだろう
お前のやってる事は大好きな横浜を貶める行為に見えるがな

724:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:30:37.77 pbQZ2LeG.net
そりゃ1年生がエースだぞ。
今年の甲子園出場校でエースが1年って横浜だけだぞ。
それだけで弱いとわかるだろ?お前素人か?

725:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:36:31.45 YnzFT62o.net
>>715
ここまで甲子園で弱いと県内で何かやってるんじゃないかと勘ぐってしまうよね

726:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:37:57.74 otXEeQnV.net
>>723
お前は魅力に感じないんだろうが横浜高校に進学する中学生にとって魅力を感じているから30年も甲子園に行けてプロ野球選手も多く輩出してるんじゃないのw

727:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:39:29.61 sKzyBOiI.net
>>726
やたらwを多用するようになったね
追い込まれてる証拠
ネットでも無様な横浜

728:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:42:15.70 HLEg5Ecc.net
>>727
ネットで言い争いしてる奴、つまりお前は社会のゴミだと思うけど。

729:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:44:43.41 otXEeQnV.net
>>727
全く追い込まれてないんだけど
俺の書き込みを指摘するよりもっと横浜の不満点書き込みなよ

730:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:45:50.87 sKzyBOiI.net
底辺は追い込まれてる事にすら気付かない

731:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:47:17.31 XlNk84Ae.net
横浜って監督変わっても下級生優遇の傾向は変わらないのね
杉山がスーパー1年なら分かるけど、あのレベルなんだから門馬なら宮田にエースナンバー託すと思うわ

732:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:49:04.38 sKzyBOiI.net
>>720
横浜好きだからって何でもかんでも肯定するのはよくない

733:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:49:32.74 2WS+rECI.net
智弁和歌山みたいな3回戦から登場のようなクジ運があればベスト8は行けただろうな

734:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:50:49.19 otXEeQnV.net
>>730
それで多くの中学生は横浜高校に進学すれば3年間に必ず甲子園に行けるし特別な才能があればプロに行ける可能性もあるから魅力に感じてるんじゃないのw

735:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:52:33.69 sKzyBOiI.net
>>734
魅力に感じてるから何なの?

736:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:53:13.96 sKzyBOiI.net
あとまた余裕無くなってる
w使い出した

737:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:54:06.40 8XVauZ+P.net
腕に自信がない中学生の進学先としては横浜はいいんじゃない…1年の杉山がエースナンバー取れるくらいのレベルだし、125キロのストレートで甲子園で登板できるからな

738:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:54:44.62 sKzyBOiI.net
底辺の価値観の押し付けほど厄介なものはない

739:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 15:57:17.38 otXEeQnV.net
>>736
なんでw使うと追い込まれてるって発想になるの?
それこそ都合の良い解釈じゃんw
魅力に感じてるから力の選手もずっと集まって甲子園に行けてプロ輩出も増えるっていう循環になってるってことよ

740:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:11:36.52 3nG8Fvwu.net
色々言われてるが横浜が期限3年を守れたから
今後も甲子園常連としてやれる最低限はやり遂げだよ
相模桐光横浜で3強争いじゃないかな

741:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:12:57.15 YnzFT62o.net
春優勝東海大相模 夏優勝智弁和歌山って2000年と同じだな

742:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:13:16.74 YwokfuYM.net
金足農業といい、横浜に勝った学校は決勝でボコられるジンクスでもあんのか?

743:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:15:45.62 5Q5AlnHJ.net
この秋の相模はセンバツ切符だけじゃダメだ
神宮制して東の横綱ここにアリを示してもらいたい

744:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:16:51.36 qDe9V4Dk.net
決勝見てると、奈良は準々決勝/準決勝がピーク。
和歌山は、近江戦もそうだったけど、ヘロヘロの所を叩いてる感じ。
高校野球は、日程や組合せの要素が大きいな。特に今年は。

745:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:19:14.38 mBzPSCdJ.net
一般的な県内の高校野球ファンからすると横浜も相模も目くそ鼻くそ
似たり寄ったりの掻き集め外人部隊だよ
必死校同士で喧嘩すんなw

746:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:20:20.17 8XVauZ+P.net
横浜高校って41歳元美人の独身おばさんみたい
いい女ぶってプライドは高いけど、顔のシワを見ればババアだよねという感じ…昔はモテたと豪語するけど20代の頃の話で、最近は男すら寄ってこない

747:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:30:39.03 YwokfuYM.net
和歌山分校が智辯本家に格の違いを見せつけたな

748:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:34:39.20 YwokfuYM.net
これワンチャン本家の選手全員が和歌山に混じって喜んでてもバレへんやろ

749:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:36:51.78 09qXp4nE.net
>>737
全国が笑ってたわ。

750:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:37:24.10 JMDvGyFc.net
平素より桐蔭学園の教育活動に対してご理解とご協力をいただき、まことにありがとうございます。
現在、桐蔭学園は6つの寮(荏田寮、もえぎ野寮、藤が丘寮、あおば寮、尚友寮および清風寮)を運営しておりますが、このたびそれぞれの寮を順次廃止し、2026年度末までに全廃する予定となりましたので、お知らせいたします。
つきましては、2022年4月以降に入学する一般生徒の寮への受け入れは行ないませんので、併せてお知らせいたします。
今後とも学園の教育活動への相変わらぬご理解とご協力を、何とぞよろしくお願い申し上げます。

751:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:48:15.37 YwokfuYM.net
智辯和歌山3 - 2初芝橋本
智辯和歌山9 - 2智辯学園
           智辯学園5 - 0横浜

752:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:50:21.88 pTW5fmVl.net
史上最低の優勝校 2021智弁和歌山
・コロナ感染で春の覇者東海大相模が辞退
・初戦の宮崎商がコロナ感染で辞退
・準決勝、決勝で1回戦登場の2試合差がある相手と対戦
・4試合で優勝
(弱小高松商、弱小石見智翠館、満身創痍の近江、満身創痍の智弁学園)
・決勝で誤審連発
(セカンドセーフをアウト、バントスイングがボール判定)
・サイン盗みで審判に注意を受ける

753:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:52:20.02 YwokfuYM.net
風立ちぬのカストルプみたいなカタコト日本語やめーや

754:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 16:56:58.38 ZdRq1ZP2.net
ヨタや相模は良いけど桐光なんて松井裕樹がいても1度しか全国行けず、古豪でもなく強い学校でもない、理解不能学校だからな

755:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 17:00:39.83 ZdRq1ZP2.net
てか、桐光って関東だと霞ヶ浦と同類で、健大高崎や専大松戸のようなグループにも入れてないはず

756:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 17:15:55.88 xnrMsymW.net
智弁和歌山かっこよかったな
もう北関東のゴミはいらないから、和歌山・奈良・滋賀を関東に加入させろ

757:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 17:54:41.14 HkxIuAA6.net
平田と中谷
大違いだなw

758:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 18:24:37.93 3ZHXHT/U.net
横浜のP www

759:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 18:41:02.59 /alNwypT.net
>>746
ドンピシャの例えでコーヒー吹いたわ

760:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 19:41:45.20 rCQ1rvLd.net
>>750
意外と通いの子だけでやった方が勝てるかもよ

761:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 19:52:54.89 emWb/SBU.net
>>716
普通にあり得るな

762:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 20:15:32.18 GXRrafwE.net
宗も高濱弟もすっかりレギュラーに定着したな。浅間といいこの世代の高卒地味に凄い

763:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 21:11:35.11 qtyl5ZIM.net
>>756
滋賀はいなかったろ
奈良、大阪、鳥取、和歌山

764:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 21:46:39.61 ttqv04P4.net
今偶然tvkにチャンネル合わせたら専修大学カップとかいうのやってて
井端匠っていう子がいたがもしかしてあの井端と関係あるのかな

765:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 22:05:33.86 GA1D4vMJ.net
>>733
近畿勢以外がそんなに間隔空いたら調整難しいんじゃないの
学校に帰れる地元勢と違って練習場所ないでしょ

766:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 22:35:18.45 uYlecqJb.net
>>716
はいはい
相模の評価下げても横浜は強くならんからな
力もないのに大きく見せようとする横浜ヲタの言動は毎度理解に苦しむわ。
エゴサーチする横高の選手は負けた時に傷つくだけなんだよ。
相模ヲタは横浜とやるの楽しみにしてるから秋季は相模とやる前に消えないよう頑張って応援してよ

767:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 22:42:16.66 otXEeQnV.net
>>766
こんなの横浜ファンでも何でもない荒らしなんだから食いつくなよ

768:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 23:09:25.29 BP+Yku/R.net
>>762
なお甲子園成績

769:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 23:14:00.10 HEJ6+b/T.net
横浜ファンは横浜スレでいかに甲子園のくじ運が悪いかを議論していたが、ボケ老人の集まりみたいだな…どうやって全国区の相模を倒すかを議論しろよ…

770:名無しさん@実況は実況板で
21/08/29 23:19:17.09 zkw75g85.net
相模が出てたら決勝での智辯対決はなかった と芸スポ板で書いてる人が何人かいたな
さすが 人気あるわ

771:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 00:03:41.11 bz2soALe.net
確かに相模がコロナにならなければ、
優勝はともかくベスト4近畿独占はなんなかったかなとは。
石田は2回戦なら智弁学園も打てないとは。
貧打だけどなんとか1点以上は取った取ったと思う。

772:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 00:07:48.83 bz2soALe.net
横浜惨敗でまず思ったことは、
桐光か慶応出てればまだましだったかな、、、

773:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 00:16:20.97 1pxZi/1j0.net
ノーシード相手に無残に負けた桐光と創学館すら打ち崩せない慶應に期待してる馬鹿がまだいたことに驚きだよ

774:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 00:19:10.92 QX7VcjgR.net
桐光慶応が出てても広島新庄智弁に勝てたとは思えないな
やはり神奈川は相模しかいない
横浜を甲子園に出す限り神奈川野球は馬鹿にされ続ける

775:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 00:24:04.67 bz2soALe.net
>>773
その日の調子や相性などによるでしょ。
トータルバランスでみれないほうがバカ。
桐光は春の関東でベスト4。
慶応も自力ではソウガクよりは上。

776:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 00:27:42.86 bz2soALe.net
>>774
確かに相模以外は全国で勝ち進みのは難しいかなと。
横浜は智弁に点差以上に惨敗した印象だけど、もうちょっとましだったかなとは。

777:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 00:29:24.87 19x4yuGD.net
そんなたられば言ってる時点でね
トーナメントでたられば言ったところでじゃあ勝てよ、と言われるだけのこと

778:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 00:30:11.86 M/8hjItw0.net
桐光は春だけ番長で夏調整ミス何年も繰り返してるんだから春の実績なんて誇っても何の意味もない
実質決勝だけのボーナス記念大会すらコケたんだからなw

779:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 00:33:46.42 bz2soALe.net
神奈川サイトってたたくのみだな。
県民が腐りきってる気がする。

780:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 00:36:42.52 19x4yuGD.net
慶応とかがモロだけどさ地力は上とか言ったところで
春の時点でシードを取れないから地力に劣る相手に負けるわけじゃん
そもそも下手したら1回戦負けもあり得た組み合わせだったんだから
その時点で地力云々言ってもしょうがないんだよ

781:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 00:37:50.38 bz2soALe.net
>>780
はいはい、あげあし取るしか能がないね。

782:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 00:43:27.19 g6HcUXyx.net
なんでみんな喧嘩ばかりしてるの。
推しの学校が強くても、君たちが強いってことにはならないんだけど。
ほんと団塊の世代って張り合うのが好きだね。

783:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 00:48:35.37 bz2soALe.net
>>782
段階の世代ではないけどね。

784:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 05:07:29.23 n5EBY0kU.net
>>416
湘南は平成初期までは今の慶應みたいな髪型だったよ。
しかも試合当日に私服で来るという異例の自由さw
隼人は坊主強制止めたが、平塚江南も坊主じゃなかった。
今後もどんどん坊主強制廃止の学校が増えないと
サッカーやバスケにどんどん流れちゃうからね。
少子化でもサッカー人口は増えている。
女子バレーも昭和~バブルの頃は人気凄かったけど
短髪強制に監督の暴力、先輩の理不尽なしごきのせいで
今は野球同様に競技人口が減っている。
五輪もバスケが銀でバレーは予選敗退。
昔じゃ考えられないわ。今はバレーよりバスケやる子が断然多いからね。

785:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 07:20:18.28 t3bEfMx0.net
甲子園で横浜監督2試合17イニング0
でサイン出したのか相手投手の攻略法
指示したのか分析も出来ないでは平田と変わらない。

786:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 07:36:00.78 DKMGJTJc.net
>>778
春だけ副番だろ
天保工業ならパク 立花商業ならミノル
城東ならテル

787:ダッシュ慶應
21/08/30 07:48:16.07 1JUqfDkv.net
筒香また打ったのか。
絶好調だな。
パイレーツ・筒香 メジャー2年目で初のサヨナラ弾「とにかく強い打球考えた」「貢献できうれしい」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

788:ダッシュ慶應
21/08/30 08:03:49.49 1JUqfDkv.net
>>782
お互いに罵り合うのが、神奈川スレの作法なんだよ。
さて、抽選会は9/2(木)15:00からだったな。
秋はウチが優勝するぞ。

789:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 09:15:11.17 iFUC2HGh.net
>>782
自分達の大好きな神奈川の高校野球を馬鹿にされ続ける様になってしまったのが悔しいからでは?
少し前と比べたらマシにはなってるよ。共通の敵を得たからか知らんけど

790:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 10:02:38.80 Csbi8j4n.net
しかし、春の相模は頼もしかったな
全国の奴らも悔しかっただろうな

791:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 10:14:39.56 RH51Vj7h.net
慶応は、5番に清原置くってほんと?

792:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 10:21:52.26 BKIT6B/e.net
>>784
まぁ野球の場合帽子をかぶってやるものだか最初は反抗心とかで
伸ばしてやっても髪が汗でベチョベチになるので結局は長時間練習する場合
スポーツ刈りになるんだけどね

793:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 12:47:37.48 s/OPqjPx.net
蒸れると毛根に良くないので将来ハゲるから坊主にしてる選手も多いよ

794:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 13:31:26.67 kzwtxnIW.net
青柳は言わずもがなだが中田翔もてっぺんが禿げてきてるよな

795:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 13:43:29.69 OASKGJz3.net
>>771
選抜の石田は凄かったが、夏は微妙だったぞ
予選直前の練習試合でも享栄や大阪桐蔭に打たれてたらしいし
県大会の投球も選抜時のような別格感は皆無だった
あれから復調出来る保証も無いし、相模ならなんてわからんよ
打線なんて横浜と大差ないし

796:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 14:24:19.72 Ssc+TvWL.net
武相の塩見いいなあ
もうヤクルト1番バッター定着だな

797:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 14:25:56.11 Ssc+TvWL.net
この活躍で年俸1350万はすごい

798:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 16:08:38.88 W5KAGVxP.net
何だかんだ今後も相模の一強状態が続いていきそうな感じ

799:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 16:21:00.34 NDAzo8hh.net
打線が相模と横浜が変わらない?
横浜の甲子園の貧打
去年の秋季大会のコールド負け
という実績でよく言うよな。呆れるわ

800:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 16:25:33.14 NDAzo8hh.net
相模の甲子園優勝のように
横浜高校も甲子園で実績を上げてから物を言ってくれないかな…

801:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 16:29:11.75 jCUw53LE.net
>>795
県大会から本気モードなわけないじゃん
この辺が相模と県内他校の差
この夏の石田は見てないから知らんが

802:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 16:30:56.70 RARl8CSC.net
15年後21枠復活ウェーイなら感動的
だよな。

803:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 17:31:49.67 yUwinCVR.net
>>800
もしかして2010年代以降でしか全ての事象を評価できない人?
ダルビッシュや田中、ハンカチが現実に甲子園で野球していたかいないかも知らないレベル?

804:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 17:46:42.54 T47MV7/W.net
>>803
ここのバカどもはすぐ2010年以降の結果しか出さない上30年で26回甲子園出てることを近年の実績がしょぼいってだけで全否定するような奴らだからな。

805:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 17:53:07.49 K6ECa5cP.net
塩見って武相なのか
高校の時注目されたっけ

806:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 18:01:33.25 otHzE2+f.net
恥ずかしいから
出身校は書いてやるなよ

807:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 18:03:23.33 Tm+3Y40l.net
>>795
打たれったって言っても大阪桐蔭とのA戦7-4で相模が勝ってるし、逆に雑魚浜は4-11でフルボッコされてるやないか笑
夏大微妙とか言うアンチ多いけどチェンジアップほとんど使わず5割くらいの力で投げて無失点
秋大も大昔の実績で勝負するんじゃねぇからとりあえず相模に勝ってからイキがれ

808:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 18:12:16.44 NDAzo8hh.net
>>803
何が30年スパンだよ、頭がおかしいな横浜マニア…早実は直近5年は弱いから古豪扱いになってきただろう…横浜は直近10年ベスト4にも入れないゴミだけどな…
横浜クズ高校は紀田、多村、鈴木、斎藤などの有望選手がいて強かったな。この時代と今じゃ月とスッポン

809:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 18:19:38.27 QX7VcjgR.net
横浜の最後のベスト4入りは13年前
春優勝は15年前、夏優勝は23年前
完全に古豪、過去の学校

810:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 18:25:10.85 CimSbQrV.net
>>805
武相の選手は遅咲きばかり
東農大とかで芽を出す選手が多い
理由は横浜や相模や桐蔭桐光のように完成品を集められないから
俺は何度も書いてるんだが、
武相に金子さんと平田さんのコンビが就任したら横浜や相模は食われるぞ

811:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 18:28:30.42 J7pEwlBb.net
>>808
それな 棚ぼた出場の恥さらしなんだから謙虚さを持って欲しいよな 相模はここ10年で3度の甲子園制覇 格が違いすぎる

812:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 18:37:14.14 t6+hmY3I.net
甲子園で強いなら横浜にも圧倒的に勝てるはずなのに何で勝てないのか不思議だな
10年以降は多少勝てるようになっただけ進歩してるか

813:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 18:37:59.93 AmuF7Xnl.net
相模は石田世代より山村世代のほうが俺の中では期待値高かった
石田はもう80%は完成されてたし諸隈もいた
打力 守備の野手トータルの力も山村世代のほうが上だったと思う
甲子園が開催されてたら優勝まではいかなくともやっぱり4強くらいまでは食い込んでいただろう

814:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 18:41:09.89 T47MV7/W.net
優勝も大事だが30年で26回、プロ輩出70人超えの実績は横浜の財産。相模の近年の実績は素晴らしいが横浜の実績を全否定するのはよく分からん

815:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 19:29:45.10 MKn7mNX1.net
>>812
横浜が鎌学だの県相だの三浦だのにボコられまくるほうが不思議だわ

816:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 19:45:21.95 5Aks57v7.net
>>805
海老名シニアの時代から普通に活躍してたよ
何故か高校武相だったけどw

817:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 19:49:56.19 t6+hmY3I.net
>>815
それって三浦除けば及川が原因だからな。2年秋関東の春日部共栄戦やセンバツの明豊戦
コールドスコアってほとんど及川の乱調でしょw

818:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 19:51:14.19 +WhFG0Su.net
>>812
コロナがなければ相模は夏の神奈川3連覇だったし
とりあえず来年~2024年も横浜には楽勝

819:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 19:53:25.96 rZ9GbqXm.net
>>814
甲子園でだらし無いから評価されないんだよ最近松阪までだよ強かったのは


820:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 20:03:26.38 H/98diSo.net
>>817
負けた原因が及川だったら何なの?
横浜が負けた記録がなかった事になるの?

821:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 20:11:34.96 t6+hmY3I.net
>>820
横浜が負けたのも事実だし相模が横浜にも相性が悪くて負けてばかりのも事実
去年の秋は十数年ぶりに秋県で相模が勝ったから今年も楽しみにしてるよ

822:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 20:14:36.13 X/Sk5HfC.net
>>821
横浜の古豪復活も楽しみにしてるよ
【東海大相模】
09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
20春 甲子園出場 【中止】
20夏 神奈川大会優勝 【甲子園中止】
21春 甲子園優勝
21夏 コロナにより出場辞退
優勝 3回 準優勝 1回 ベスト4 1回
6季連続神奈川制覇 県内公式戦45連勝

【横浜】
16春 関東大会準優勝

823:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 20:27:17.14 CimSbQrV.net
>>817
逆に金足農業戦は及川に継投しておけば完勝だった

824:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 21:04:34.18 61Mkhpxr.net
全盛期
横浜1998~2008年 東海大相模2011~2021年

825:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 21:09:43.78 61Mkhpxr.net
ごめん
黄金期だった
横浜1998~2008年 東海大相模2011~2021年

826:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 21:40:41.72 W32CLpJ2.net
>>805
海老名シニアの頃から好選手だったけど、取り組みの面で1〜2年の時は干されてた。従って有名ではない。
その気になれば大学で通用するのは素人目にも明らかだったかプロで活躍するまでになるとは思わなかった。

827:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 21:51:56.32 eDCiM/W7.net
PLと大阪桐蔭のような関係で
覇権は大阪桐蔭にとられて全国制覇をして
PLは暴力事件を起こしたりして衰退していった
横浜と相模もこんな感じだよ。
横浜も暴力事件を起こしたり、一年の雑魚ピッチャーにエースナンバーを与えたり、ブランドがぼろぼろ崩壊している。

828:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 21:53:45.54 T47MV7/W.net
>>827
これから復活するよ残念アンチさん

829:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 21:57:05.89 Exx7ABag.net
一部の異常なまでの信者除けば相模も横浜も桐光も慶応もどこも強くて県外成績が良くなる事を望んでるよ

830:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 21:58:28.14 rZ9GbqXm.net
横浜は神奈川の銚子商みたいなもん
だろう古豪だよ。

831:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 22:53:28.21 V3DnrSCV.net
>>826
塩見は桑元さんがいるから武相に行った
高2年の時は怪我してましたよ

832:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 23:09:20.55 T47MV7/W.net
>>819
そんなだらしない横浜に30年で26回出場させてる相模以外の学校はなんなの
アンチ自慢の立花星槎鎌学向上相洋は完敗だし

833:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 23:16:04.68 kzwtxnIW.net
東京は新規感染者が500人切らないと宣言解除しないみたいだけど
神奈川も今は2000人超えてるし秋の大会期間中に解除されることはなさそうね
さて、週末からの県大会をどうするのか。有観客でやりそうだけどな榊原氏は

834:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 23:31:46.54 mbXelPTh.net
>>830
近年甲子園に出てない銚子商と比べるのかよww

835:名無しさん@実況は実況板で
21/08/30 23:50:11.13 n5EBY0kU.net
>>833
埼玉の県大会は保護者も入れないとのこと。
夏は出来ただろという意見もあると思うが、当時はまだ蔓延防止で
今みたいに感染者も多くなかったからなあ。
無観客の様な気がする。

836:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 00:32:45.55 xT28WnW5.net
>>830
>横浜は神奈川の銚子商みたいなもん
ナメんな!
広島商業くらいはあるわ

837:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 04:36:52.94 WKJDMTVq.net
何か今回は横浜が出ない方が良かったな
来年の夏まで叩かれ続けそうだな

838:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 05:10:51.98 Z3JzIPxT.net
全く打てなかった智辯の西村を、智辯和歌山がフルボッコ。みっともない

839:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 06:23:43.33 O5Iu6cCM.net
弱浜高校はもう勘弁

840:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 06:31:19.79 cirYfSIm.net
甲子園だと打つ気配も無い。

841:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 08:20:34.34 dSArA0Hg.net
>>838
和歌山以外も打てなかったから全く問題ない

842:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 10:23:06.70 V/XIkK3E.net
人口削減?ワクチン接種した方が感染する
イギリス発表

843:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 11:28:39.16 zPOurJgd.net
ヨタは選抜も出て行くと思うぞ。
一年2年主体のチームで石田抜きの相模に勝った日本航空くらいの力は有ったから

844:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 11:43:35.24 cirYfSIm.net
相模桐蔭に勝てるとは思わない
横浜は商大やY校とドングリだろ。

845:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 12:09:06.67 Wm3Ru3bX.net
>>833
甲子園大会は無観客で本当に良かったと思うよ
全国から観客が駆け付け兵庫大阪は元より感染して地元に戻ったら拡大ハンパなかった
ただでさえ阪神電車なんて神戸西宮辺りの女子高女子大が沿線にめっちゃあるから
ピーク時は女子学生だらけ夜は阪神ファンだらけであんな騒がしい交通機関はないもの

846:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 12:25:31.31 CcdomAO2.net
>>843
意味不明な例えだが強いなら結構だ

847:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 12:29:25.09 sbbjVS9i.net
>>844
桐蔭なんて向上はおろか弥栄や大師でも勝てる中堅以下の私立だろ
いちいち相模の横に列記すんなボケ

848:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 12:54:21.01 cirYfSIm.net
>>847
桐蔭が怖いのか。

849:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 13:04:57.75 /z34Uf9w.net
>>845
いや1校あたり2000人も客入れてるんだが
朝日馬鹿すぎる。すでに各地に拡大させてるよ

850:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 18:19:22.75 fm6M34kk.net
桐蔭がコロナ明けの相模に勝ったってのはマジ?

851:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 18:35:52.01 sbbjVS9i.net
>>850
もしそうだとしても寝起きを襲うような試合したら勝つに決まってるだろw
日本がアメリカに勝った真珠湾攻撃みたいなもんだね

852:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 20:15:21.21 /z34Uf9w.net
昼間に岡田晴恵がラジオでデルタ株について解説していたけど
去年までの従来株はインフル同様咳やくしゃみの飛沫で感染するタイプだったけど
デルタは空気感染だからお喋りするだけでも移るんだとさ
相模や法政の寮でクラスター起きたのも合点だわ
9月は文化祭などの学校行事シーズンだけど管理職がちゃんと中止を決断しないと大変なことになるな
授業は黙って受けれるけど文化祭や体育祭なんて絶対テンション上がってワチャワチャするもんな

853:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 21:11:47.75 BFfERqF/.net
相模が12日に始動して16日に行われた(あくまで噂)とか
で桐蔭が勝ったと
この2校は仲良いし早く実戦感覚取り戻させるために桐蔭が付き合ってあげたのかも

854:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 23:08:12.49 BxteTH9q.net
門馬監督お疲れ様でした

855:名無しさん@実況は実況板で
21/08/31 23:14:31.36 OXMTfLZh.net
門馬さんどうするんだろうね
就職先は決まったのか?

856:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 00:38:23.24 yrG5y6VM.net
神奈川高校野球のマスコットであり全国屈指の闘将である門馬さんがいなくなってしまった
神奈川野球が暗黒期に陥らないか不安だ

857:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 01:34:11.27 TSmhc68y.net
さっさとオンライン抽選やれよ
二回戦
武相ー桐蔭
横浜ー法政二
相模ー慶応
桐光ー湘南工大付
武相は、こんなブロックでも良い

858:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 06:21:24.76 2eR8SQCm.net
新たなる名将 原俊介誕生

859:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 07:54:09.97 KfAslsbc.net
相模は相変わらず必死やなw

860:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 09:46:07.78 cFWR1TpU.net
>>855
コロナじゃなきゃ講演の依頼もありましたね

861:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 09:48:53.16 zJ6kdyHW.net
IBUKIってなんで全国中継されてる試合を速報ツイートするんだろうねww
神奈川大会も4球場ぐらいが中継あったしわざわざ速報する必要なかったよね
こるくもやってたけど意味不明だわ。試合見ることに集中した方がいいと思うんだが
甲子園の速報なら日刊なりがやってるわけだし、一般人のツイートなんて誰も見ないだろ

862:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 11:24:03.81 kf1k39vp.net

本命:桐蔭
対抗:相模、日藤
穴:相洋、商大、向上

863:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 11:32:52.75 oiqESVg1.net
>>858
門馬より痩せてるな

864:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 12:14:19.56 PRcQTnTg.net
>>862
桐蔭ヲタに見せかけた日藤ヲタ?

865:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 12:17:59.76 6QlQA/jC.net
門馬が辞めたところで相模一強は揺るがないわ メンツが他所より明らかに飛び抜けてる 

866:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 12:58:44.93 rQ9RmwrB.net
メンツだけ良くてもそれが実際に強いかどうかなんかやってみないと分からない。
メンツだけで強いなら大阪桐蔭が毎年最強だろうが。
いい加減、肩書だけで決めるのはやめとけ。

867:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 13:02:10.48 qTK/eEKE.net
>>862
向上くそ弱い

868:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 13:06:19.83 yrG5y6VM.net
>>865
そうなんだよね
監督は変わるけど面子は近年でも屈指
秋からどうなるのか、気になるなあ

869:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 13:10:39.39 LngAPxhl.net
メンツで判断するなら慶応、桐蔭が鎌学や公立に頻繁に負けたりしませんからね

870:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 13:22:05.34 GEHcIS1g.net
日藤は又コールド負けか連続コールド
負け日藤記録更新中打たれると
どうにも止まらない日藤病。

871:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 13:22:36.02 71Pu69M7.net
>>864
ふつうにカス桐蔭ヲタだろ
特徴は桐光を入れないところw

872:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 13:24:46.89 RJqY7CyP.net
>>868
門馬さんが引き抜いてきたメンツですよね?

873:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 13:26:24.72 GEHcIS1g.net
>>871
特徴www

874:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 13:36:40.56 ywulEL0a.net
アンチ相模は門馬が監督の時は、門馬が監督じやなかったらもっと優勝できていたと言っていたくせに、門馬が辞めたら今度は門馬が辞めたから相模が弱体化すると騒いでいる。
馬鹿の極みだなw

875:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 13:45:49.64 6QlQA/jC.net
向上の投手力は弱くない 140近く投げる佐藤がいる そのチームから大量得点で圧倒するのだから相模打撃陣の凄まじさがわかる 

876:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 13:48:27.60 6QlQA/jC.net
大塚世代より打線は明らかに凄まじいし、投手もエース級が4~5人いる コロナで辞退とか無ければ普通に選抜優勝候補筆頭だわな 

877:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 14:18:40.44 mToswZOz.net
>>875
横浜にボコされた奴?
笑わせるな。練習にもならん。

878:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 15:23:24.58 IZI7ffHJ.net
門馬が抜けて初めて相模と横浜が互角と言えるだろう
村田が言われてるほど有能とは思えん

879:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 15:44:39.58 GEHcIS1g.net
>>878
そうだなヘッポコ一年生をエースナンバーとか有能な訳無いな。

880:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 15:58:43.56 HpoiGvNQ.net
横浜で気になったのは守備は平田時代よりむしろ悪くなってたこと
打力は選手の素材によるところも大きいけど
守備は監督・コーチの鍛え方次第でいくらでも良くなるはずだから

881:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 17:10:20.12 oiqESVg1.net
>>865
抜けてないだろw
個人的には横浜の方が上だと思うが?

882:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 17:25:37.86 Ye+STIC6.net
相模は投手力が旧チーム同様抜きん出てるし秋も本命は揺るがないだろう
ただ打線は1年生も多いし言う程打てるとは思えないんだよね
これは横浜にも言えるけど
投打のバランスで言うと横浜より桐光 桐蔭が上と見る
この2チームがどのブロックに入るかが大会の行方を左右

883:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 18:00:21.49 pqVyJylX.net
>>882
同意
 相模メンツは凄いのは認めるが、内野捕手以外1年生
 4番求を挟んで1年生、どこかで綻びが出るかも。
戦力的には 相模>>桐光>桐蔭>横浜
 指摘のようにノーシード桐光、桐蔭がどこに入るか
 何回戦で当たるかで戦局は大きく変わる。

884:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 18:03:32.17 FJwqoqTV.net
桐蔭なんかはこの秋勝負どころじゃね?
山口、相澤と投打に強力な柱がいる。
桐光はそこそこ試合巧者だけど投打に力不足なんだよな。いい試合はするが勝ち切れない。いい加減殻を破ってほしいと期待してるのだが。

885:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 18:35:19.97 CcHg9cqc.net
>>869
鎌学は慶応、桐蔭とは違うだろw
推薦枠も僅かだし入ってくるメンバー的には他の私立と比べて最低レベルだよ
鎌学の魅力は公立並みのメンバーと環境で上位私学をたまに倒すとこだろ

886:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 19:19:53.53 XThBgM6i.net
>>881
どのあたりが相模より横浜が上だと思うの?

887:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 19:45:29.95 QHuR9ZxU.net
桐蔭はいつも下馬評だけはいいんだよ
またあっさり創学館あたりに負けるよ

888:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 19:46:40.99 oACg2GsZ.net
【東海大相模】
09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
20春 甲子園出場 【中止】
20夏 神奈川大会優勝 【甲子園中止】
21春 甲子園優勝
21夏 コロナにより出場辞退
   出場していれば春夏連覇
優勝 4回 準優勝 1回 ベスト4 1回
6季連続神奈川制覇 県内公式戦45連勝

889:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 20:49:43.04 u9FVWlNs.net
>>883
>>882とほとんど書いてる事一緒じゃねーかw

890:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 20:54:50.42 zJ6kdyHW.net
抽選会は予定通り明日やるんだろうけど、県立高校が12日まで週1or2日の登校だから
大会の開幕日を延期するんじゃない?でないと私立との不公平感があるもんね
でも球場をあらかじめ抑えてるんだろうから延期したらその分の球場も確保しなきゃだし大変だ

891:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 20:57:34.26 XThBgM6i.net
>>889
弱浜が上から4番手以下という評価は皆一緒

892:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:04:21.72 oiqESVg1.net
>>887
去年、選抜に出たんだが?

893:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:33:38.23 IZI7ffHJ.net
ハッキリ言えるのは来年の横浜は普通に弱い
期待されてない今年よりも弱い

894:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:36:53.80 oiqESVg1.net
>>893
それ、おまえの願望だろw
普通に横浜が最有力だろ

895:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:41:48.39 ZeaLDDru.net
桐蔭の下馬評がいいのなんてここ最近では昨年と今年くらいだろ
森世代だって戦力的には全然だった
今年上いけないならまた公立に負けるわ
相模横浜桐光はいつも強いからな
鎌学も創学も向上も、5年くらい連続で春夏秋1回はベスト4はいるくらいじゃないと、四天王には追いつけない

896:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:42:14.04 IZI7ffHJ.net
来年の最有力とか田舎者の無知か?
緒方1人だけで野球ができるとでも?
今年の横浜はなんだかんだ言って、3年の殆どが今年の主力だぞ
2年とか期待できない奴等ばっかだし
期待の1年の杉山も全然大したこと無かったし

897:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:42:18.82 xdojQghr.net
スカウト平田問題で外れ年だけど普通に中堅が弱すぎるのと1年に勢いがあるから普通に強いからな。
アンチの願望でしょ弱いのは。宮田が通用しないって言ってた奴らの意見なんて論外

898:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:44:22.72 xdojQghr.net
>>896
杉山は神奈川で打たれてないんだよなあ。準優勝智弁学園を3回無失点で抑えたのは大したもんだし。
そもそもアンチは鈴木が頑張ってること知らんしな

899:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:45:12.48 IZI7ffHJ.net
1,2年で褒めれたのは緒方だけだろw
今年のレギュラー殆どが3年だぞ
あまりにも3年を軽視しすぎてるだろ

900:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:47:32.25 IZI7ffHJ.net
>>898
おい!4回に3失点した投球を無視してんじゃねえぞ!

901:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:47:56.77 oACg2GsZ.net
【東海大相模】
09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
20春 甲子園出場 【中止】
20夏 神奈川大会優勝 【甲子園中止】
21春 甲子園優勝
21夏 コロナにより出場辞退
   出場していれば春夏連覇
優勝 4回 準優勝 1回 ベスト4 1回
6季連続神奈川制覇 県内公式戦45連勝

902:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:48:09.27 oiqESVg1.net
>>896
いや、俺が田舎者ならおまえも田舎者だがw
玉城が残って小野や緒方が打線を引っ張るんだろ
横浜の投手陣が弱いとか幻想だぞ
何だかんだで相模と一緒で入る選手の質が違う
短期間で立て直した村田は十分に有能だろ

903:ダッシュ慶應
21/09/01 21:52:46.61 bPG7g0Ao.net
明日の15:00からだよな。
組み合わせ抽選会。
危うく忘れるところだったぜ。

904:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:52:47.39 IZI7ffHJ.net
その玉城と小野は役に立ってたか?

905:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:54:37.29 xdojQghr.net
>>900
4回に3点取られたけど3回無失点なら頑張ったでしょ。そもそも秋以降は杉山のワンマンじゃなく鈴木小坂佐竹と複数で勝負するから短いイニングの実績は評価してあげて。
あと3年だけっていうけど秋春夏県で玉城43-20、岸本62-31だよ
それに甲子園活躍した板倉プラス1年の実力下に見過ぎ

906:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:55:28.07 xdojQghr.net
>>904
小野は経験玉城が新庄戦で打たなきゃ緒方のサヨナラなかったよ

907:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:56:42.47 f3hpUBSf.net
>>904
新庄戦の9回にヒット

908:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 21:57:34.86 oACg2GsZ.net
【東海大相模】
09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
20春 甲子園出場 【中止】
20夏 神奈川大会優勝 【甲子園中止】
21春 甲子園優勝
21夏 コロナにより出場辞退
   出場していれば春夏連覇
優勝 4回 準優勝 1回 ベスト4 1回
6季連続神奈川制覇 県内公式戦45連勝

909:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 22:06:57.87 f3hpUBSf.net
特に秋は組み合わせ決まってからじゃないと予想もできない。関東大会出場も組み合わせによってかなり変わってくるし明日以降にならないとという感じ

910:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 22:11:37.10 JD/gYW//.net
相模が抜けて桐光横浜桐蔭はトントンでしょ
慶應は荒井前田抜けてかなり落ちそう

911:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 22:12:09.23 oACg2GsZ.net
【東海大相模】
09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
20春 甲子園出場 【中止】
20夏 神奈川大会優勝 【甲子園中止】
21春 甲子園優勝
21夏 コロナにより出場辞退
   出場していれば春夏連覇
優勝 4回 準優勝 1回 ベスト4 1回
6季連続神奈川制覇 県内公式戦45連勝

912:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 22:20:46.57 GEHcIS1g.net
>>898
相手は相模か桐蔭か桐光か一年が
抑えたのは創学館とか向上の雑魚だろ
甲子園の高岡商やオビノー以下だ。

913:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 22:26:01.77 xdojQghr.net
>>912
あれだけ今年の創学館は違う、向上はグラウンドできたから強い!って言ってたのに大嫌いな横浜に負けるとポイって見捨てるのが救いようのないアンチだな。北相地区の春予選で舞い上がって立花星槎は強いって言ってたのと全く同じだね。1年夏の甲子園という舞台で準優勝智弁学園を3回無失点に抑えられる投手は果たして全国にどれくらいいるのでしょうか

914:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 22:31:34.86 GEHcIS1g.net
>>913
テレビ見た?

915:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 22:39:03.88 xdojQghr.net
>>914
城南の時からピッチングスタイルあんな感じだよ。むしろ玉城があれだけやらかしたのに0で抑えたのはさすがだね。四球も明らかなボールではなくて際どいところ智弁打線が手を出さなかったからそんな悲観的になる必要ないし

916:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 22:45:05.59 E/AOJlPj.net
杉山は創学館からは ソロHR1本を含む3失点してるけどな
(ソロHR、センター前タイムリーヒット、センター犠飛で計3失点)
勝負は圧倒的な横浜ペースだったけど、創学館は7回8回に意地の反撃を見せたな
”たられば”にはなるが、山岸があそこまでヘロヘロ状態でなければ、
7-3か8-3くらいで横浜の勝ちってところだったろう

917:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 22:51:41.05 oACg2GsZ.net
【東海大相模】
09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
20春 甲子園出場 【中止】
20夏 神奈川大会優勝 【甲子園中止】
21春 甲子園優勝
21夏 コロナにより出場辞退
   出場していれば春夏連覇
優勝 4回 準優勝 1回 ベスト4 1回
6季連続神奈川制覇 県内公式戦45連勝

918:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 23:07:35.22 TSmhc68y.net
とりあえず経験が有るから杉山と求で関東行って来い。
鳥取城北相手にあたふたしてた求よりは、前川にガツンとやられた杉山の方がまだ良い

919:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 23:12:37.60 IpPihtnx.net
とにかく相模は打倒横浜頑張らないとな。あまりにも負け過ぎてるよ
45連勝も横浜が平田問題でグダグダしてる間にしたものだから評価は落ちるしな

920:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 23:23:50.27 xS3T8wW1.net
相模と横浜の2校が関東でいいよ
そんでできれば2校ともベスト4、最悪相模だけでもセンバツ
これが一番落ち着く

921:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 23:30:18.67 cr+nvApd.net
桐蔭が秋関を制覇しそうな予感

922:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 23:46:35.79 xuA6gA9x.net
>>845
横浜や鎌倉・湘南地区、東京の方が女子校が密集しているよ。
でも根岸線が特に騒がしいとか聞いたこと無い。
要は民度の差だよ。関西人はとにかく声がでかくてよく喋る。
マスク着用率も低いし、同じ日本とは思えない・・・
関西より人口の多い首都圏は感染者が減少傾向なのに大阪は最多感染者を更新。
第4波の時も関西の方が関東より感染者多かった。
何だかんだで関東はマナーは良いよ。

923:名無しさん@実況は実況板で
21/09/01 23:57:07.57 CcHg9cqc.net
>>921
あるわけねーだろww

924:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 01:00:18.89 JB1odhiP.net
>>919
横浜ヲタはまず自分の学校の心配しとけよw
3年ぶりに甲子園に出れただけで
よくもまあそこまで天狗になれるもんだなw
今年出たからって来年以降も強いと勘違いしてんな
少なくとも今年の横浜は3年が主力なんだから
残りの2年以下で役に立ってたのは緒方だけだ
少なくとも来年は昨年か2年前に逆戻りだろ
お前みたいなバカがアンチを生むんだよ

925:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 01:50:41.82 7N5Tjy2o.net
>>924
それに対して相模は超最強世代 エース級4~5人(全員杉山以上) 打者も全員一発が期待出来る超重量打線 もし対戦することになったら昨年秋以上の大差ゲームになるだろうよ

926:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 01:52:12.37 vYx2gotE.net
つーかこいつの書き込みがさっきから恥ずかしい。
3年生というか上級生が主力になるのは当たり前だろ。
どこの高校もそうだろ。ワンポイントに下級生起用はあるが。

927:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 02:01:56.60 r5wMWQuA.net
秋県大会のシード校
第1シード(横浜・横浜創学館・藤沢翔陵・慶応義塾)
第2シード(向上・日大藤沢・東海大相模・横浜清陵)
仮に夏の大会のように 第1シードを”襷掛け”にする場合
(横浜・慶応義塾ブロック)と(横浜創学館・藤沢翔陵ブロック)となる
なお、地区予選で シード校同士の直接対決として、横浜清陵vs横浜創学館の対戦があり
8-0(7回コールド)で横浜創学館が勝利している

928:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 04:03:49.54 RVKONOJe.net
杉山は甲子園でショボいのバレちゃったからね
神奈川ではまともな相手と1校もやらなかったから誤魔化せたけど125キロではキツい
あれがエースなら来年どころか再来年も横浜は厳しいね

929:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 06:37:25.31 aPRPegF0.net
Pゴロをファーストにワンバウンド
スローはねえなチキンハートだよ。

930:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 07:10:54.83 uWHzhymX.net
テンパってんの顔に出て分かりやすいね

931:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 07:22:59.53 AUFYKBUk.net
この夏横浜に負けた鎌学、向上、創学館、翔陵辺りってクソ弱かったんだな

932:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 07:47:46.30 aPRPegF0.net
長野の飯山レベルだよ超弱い野球下手。

933:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 07:56:58.64 gUBxma/K.net
>>928
早起きしすぎだろ。朝4時から大嫌いな横浜高校の杉山批判とか情けなくないの?

934:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 08:00:47.84 M6tbuBtm.net
更にその創学に負けた慶応や日藤 更にそこに負けた桐光、桐蔭、立花、平学なんかはもっと弱かった。
更にその桐光や立花に大敗した武相やセイサに至っては超絶弱かった。
まあ麻溝台に負けた商大、コロナに負けた相模は論外としても横浜以上のとこはなかったという事だね

935:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 08:29:17.11 AUFYKBUk.net
>>934
マジでそうだよな、、、ひでーわ

936:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 08:31:32.99 aPRPegF0.net
いつから神奈川のレベルがドン底に
なったんだ相模居なかったら関東の
山陰と呼ばれてたな。

937:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 11:14:28.76 JB1odhiP.net
>>934
今年に限っては横浜は相模を批判する権利は無い
お前の発言見てたらコロナで逃げたと言ってるようにしか取れん
まあコロナを批判に使ってる奴が横浜ヲタやってんだろうけどな

938:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 11:17:49.84 JB1odhiP.net
>>936
元々から相模と横浜の2強時代じゃね?
その前は桐光と横浜の2強時代でな
1番上が弱くなってるからな
弱くなっても優先度は同じだから
横浜は今後も今まで通り2年ぶりの間隔で
甲子園出てきそうだな

939:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 11:28:41.33 hyJoNMBQ.net
隠れエース宮田は甲子園では通用しないが、打線はそこそこ期待できる
こんな見立てだったけど、結果は全く逆だった

940:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 12:09:02.77 JOvizVog.net
打線や投手陣はダメだったけど
守備、走塁もオワコンだった
何一つ良いところがなかった

941:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 12:27:05.01 V513HTay.net
村田ってなんか素人監督って感じだよな
白山の普通の選手を指導するのと、横浜に集まった一流選手をあまよくばプロでも活躍できるように育て上げるのは
全く違うことだと前からいわれていたけど、それがよく分かった甲子園のパフォーマンスだった

942:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 12:32:58.76 aPRPegF0.net
>>940
ファーストなんで江頭2:50のマネして
たんだ。

943:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 12:33:12.64 MXbsvlj3.net
体調管理が1番重要。ほとんどの学校は対策できた

944:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 12:49:42.19 MXbsvlj3.net
>>942
あれだけ横浜大嫌いだからって星槎鎌学向上相洋立花全部持ち上げてたのに全部完敗して見捨ててるのはなんでなの

945:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 13:00:57.37 avvL43+A.net
>>922
検査が追いきれなくて感染者が野放しになって?だけ
正確な数字出てるの広島ぐらい

946:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 13:08:46.11 JOvizVog.net
広島新庄戦
緒方がバントミスをしたら村田は何でできないんだという態度だった。
単にバント練習をやってないんだろう
やってないんだからできないよ

947:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 13:31:13.57 EYB636D/.net
今日の抽選会では横浜と相模が別の山になるよう調整されそうな気がする。

948:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 14:08:11.07 E6If9nsl.net
横浜は神奈川に必要ない学校です
恥ずかしい野球部は廃部にするべき
ここで話題にするのは禁止です
2度とこの恥ずかしい野球部を甲子園に出してはならない

949:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 14:22:06.08 M1Bx3Tg9.net
>>941
部長も公立定年したおじさんだしね
最近は高齢者2人組がうろついているらしいが

950:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 14:44:52.93 FzHXSmo6.net
そろそろ次スレを

951:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 15:03:18.02 JMIGsd2X.net
>>948
話したくないならお前がくるな。

952:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 15:04:59.94 JMIGsd2X.net
>>933
そもそも高校1年生を批判しか出来ない人間ってこの社会に必要かい?

953:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 15:23:44.27 aPRPegF0.net
>>944
横浜嫌いではないがヲタのハッタリが
嫌いなだけ平田横浜で弱くなったのは
確かお友達野球同好会なら衰退するのは明白だ。

954:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 15:24:42.06 VVnyHJa2.net
左上
横浜ー戸塚or光明相模原の勝者
慶応、鎌学、創学舘、武相、Y校
左下
桐光、桐蔭、藤沢翔陵、日大藤沢、向上、平学、星槎、相洋
右上
東海大相模ー瀬谷or有馬の勝者
法政二
右下
隼人

955:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 15:39:44.24 r/jiN3HV.net
>>954
第一シード4校が左にかたまることはない。
いい加減な情報

956:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 15:52:55.21 hgsG0eO4.net
某高校が今月に体育祭やるのかどうかが注目だな。保護者入れる入れないではなく体育祭自体をやるのかどうか
自称「日本一の体育祭」と大盛り上がりしてるけど、このデルタ禍でやったらどんな結果になるかはわかるよね
自分たちさえ楽しければそれでいいのか。それとも神奈川県の医療態勢を考慮し中止の決断をするのか
学校としての本質が問われてる気がする。開催したからって批判するつもりはないけど管理職の良識を疑うかな
他校の文化祭なんかも同様だよね。各校長がどういう判断を下すのか。
聖光学院などの私立では希望する生徒にワクチン接種してるみたいだが名門校は特別扱いなのかな?

957:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 15:55:59.77 M1Bx3Tg9.net
>>954
秋ってシード関係なくね?

958:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 15:59:55.83 v8cCRsTE.net
秋はシード八校

959:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 16:05:32.92 4ip/rVUo.net
>>845
昔住んでたことある
武庫川女子大だったか大きいのが球場のすぐ横にあるのよ

960:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 17:22:23.59 V513HTay.net
こういう嘘情報も楽しみの1つ

961:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 17:43:31.98 X86Umfeh.net
嘘情報にすら登場しなくなった商大・・・

962:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 17:53:11.10 UT7kDWpy.net
秋も有観客で頼むよ

963:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 17:56:57.66 A9Zf/yUk.net
既に組み合わせが決まっているのになかなか出しやがらないなあ。
出し惜しみしやがって

964:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 18:00:36.12 +WuRyqZQ.net
次スレ
スレリンク(hsb板)

965:名無しさん@実況は実況板で
21/09/02 18:01:19.56 V513HTay.net
組み合わせもだけど観客入れてくれるのかどうかが重要
1000人でも頑張って入れてくれたら入場料倍でもOKだから、高野連さん情報はよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch