【四国四商】 松山商、高松商、徳島商、高知商を語ろう ⑤at HSB
【四国四商】 松山商、高松商、徳島商、高知商を語ろう ⑤ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
20/11/13 13:41:35.25 hT+WTE5L.net
愛媛県立松山商業高等学校
URLリンク(matsuyama-ch.esnet.ed.jp)

3:名無しさん@実況は実況板で
20/11/13 13:42:59.88 hT+WTE5L.net
香川県立高松商業高等学校
URLリンク(www.kagawa-edu.jp)

4:名無しさん@実況は実況板で
20/11/13 13:44:34.43 hT+WTE5L.net
徳島県立徳島商業高等学校
URLリンク(tokusho.tokushima-ec.ed.jp)

5:名無しさん@実況は実況板で
20/11/13 13:46:44.50 hT+WTE5L.net
高知市立高知商業高等学校
URLリンク(www.kochinet.ed.jp)

6:名無しさん@実況は実況板で
20/11/15 19:57:45.73 qAxt0c5c.net
スタート

7:名無しさん@実況は実況板で
20/11/18 10:53:15.93 8Hc8e+6m.net
【藤川球児物語(1)】
阿久悠が感じた「投手」球児の魅力 信念持った歩みが甲子園を感動で包んだ
「球児」とタイトルが付けられた詩がある。
作者は作詞家・阿久悠。
97年8月16日の本紙に掲載されたものだ。
まだ無名の、高校2年生の、そして平安戦で敗戦投手となった藤川の姿に、阿久悠は何かを感じたのだ。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

8:名無しさん@実況は実況板で
20/11/18 18:56:16.18 KxwzRTN+.net
>>7
阿久悠
 ・地平を駈ける獅子を見た(西武ライオンズ球団歌)
 ・ダイヤモンドの鷹(福岡ダイエーホークス球団歌)
 ・今ありて(選抜高等学校野球大会大会歌)
 ・ああ甲子園、君よ八月に熱くなれ(朝日放送・全国高校野球選手権大会中継テーマソング、熱闘甲子園テーマソング・挿入歌)
 ・ふり向くな君は美しい(日本テレビ・全国高等学校サッカー選手権大会中継テーマソング)
 『瀬戸内少年野球団』は、直木賞候補となり映画化もされた。

9:名無しさん@実況は実況板で
20/11/21 08:14:26.21 1fjHzqKX.net
11月23日
一色監督追悼試合
大州球場で行います、なお主管校は新田学園。

10:名無しさん@実況は実況板で
20/11/21 18:14:20.79 1fjHzqKX.net
>>9
コロナ新規感染者増加のため急遽中止

11:名無しさん@実況は実況板で
20/11/21 18:30:03.88 1fjHzqKX.net
松山商今季最終戦
11月21日)
松山城南 7 ー 0 松山商  7回コールド
先発松崎(松商)、5回10安打メッタ打ち。1番中山には2発喰らう。先頭打者ホームランと、3回2死満塁からのグランドスラムを浴びる。
ヤスヤのおらび声が虚しく響き渡った。
松山城南の強さが際立った試合であった。

12:名無しさん@実況は実況板で
20/11/23 13:51:31.40 6fvh9I/e.net
【藤川球児物語(2)】
22年前の出会い―野村監督のおかげで今がある

「すごく残念です。言葉がないです。
野球選手である前に、一人の社会人として、日常生活をしっかり送ることが大事だと、18歳のときにすごくいい指導をしていただいた。
人間教育をしていただいたから、今があると思っている」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

13:名無しさん@実況は実況板で
20/11/25 10:48:27.10 iFf4O9Ro.net
【藤川球児物語(3)】
生き方に大きな影響を与えた野村監督の教え

「目標なり、夢なり、自分がどんな選手として活躍するかをイメージすることが進歩の早道や。目的意識をしっかり持ってやってほしい」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

14:名無しさん@実況は実況板で
20/11/29 10:10:36.26 TIVZIY9f.net
【藤川球児物語(4)】
頼れる兄の存在が理想のバッテリー像を生んだ

「名前も藤川球児ですからね。この人生しかなかったと思う。他のたくさんの選手に失礼かもしれない。みんなも同じように思っているだろうけど、自分が一番タイガースに似合っていると思います」
父も高知商出身で野球部に在籍したこともある根っからの野球好きだった。
藤川が生まれる前日のことだった。
参加した草野球で先発した昭一はノーヒット・ノーランを記録した。うれしくないはずがない。
「名前は球児に決めた」と宣言した。
母・文子も懐かしそうに当時を振り返った。
「名前は父親の独断でしたね。初め聞いた時は、冗談やろ、と思いました。だって漫才師みたいでしょ」。
「野球をやるかどうか分からないから」と母は最初は反対したが、父は一歩も引かなかった。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

15:名無しさん@実況は実況板で
20/11/30 13:14:27.47 RnXRBWGB.net
>>14
漫才師みたいって、
「青空球児・好児」のことか?

16:名無しさん@実況は実況板で
20/11/30 18:54:24.06 RnXRBWGB.net
>>15
ゲロゲ~ロ   ゲロゲ~ロ
 

17:名無しさん@実況は実況板で
20/12/03 18:58:47.19 zJXdSjHV.net
11月末の練習試合の結果とか分からないんかな。

18:名無しさん@実況は実況板で
20/12/04 13:02:03.16 8edb0Q7/.net
>>17
そうやな。
練習試合の結果もわかればええな。
ちょっと調べてみるわ。

19:名無しさん@実況は実況板で
20/12/04 14:44:38.97 8edb0Q7/.net
11月9日
  松山商 10-3 吉野川
11月15日
  松山商 0-2 大崎(長崎)
  松山商 3-8 済美
11月21日(今期最終練習試合)
  松山商 0-7 松山城南

20:名無しさん@実況は実況板で
20/12/04 19:16:22.50 65K06rUj.net
>>17
あちこちで公になっとるけど、
香川県招待野球
  高松商0-1智弁和歌山
香川県1年生大会
  高松商3-2尽誠学園
  高松商6-2寒川
  高松商10-3大手前高松(決勝)
URLリンク(kagawa-hbf.la.coocan.jp)

21:名無しさん@実況は実況板で
20/12/04 21:47:04.03 1WOsDtDW.net
18~20 ありがとう!
11月28,29とかの土日までに、すでに練習試合も終了してたのかもしれませんね。

22:名無しさん@実況は実況板で
20/12/05 08:06:00.09 OV+wElJ4.net
これからも練習試合情報よろしくお願いします。
私もわかる範囲で投稿します。

23:名無しさん@実況は実況板で
20/12/05 18:41:19.65 8miiGqXO.net
ここから冬の3か月。
春になったら練習試合の結果を書き込もう。

24:名無しさん@実況は実況板で
20/12/06 18:32:54.31 eRZjZ0PC.net
>>20
1年生大会の準決勝の寒川戦では、
一死3塁で、3番浅野、4番本田が連続申告敬遠。
決勝の大手前高松戦では、5番大麻が本塁打。
打つ方は期待できるな。

25:名無しさん@実況は実況板で
20/12/07 13:48:04.66 1Rul7UhK.net
>>24
重量打線

26:名無しさん@実況は実況板で
20/12/07 21:59:43.22 3O8FqYcl.net
香川県の1年生大会優勝校10校のうち
翌々年のセンバツに出場できたのは4校。
・2015年 英明(初戦敗退)
・2016年 高松商(準優勝)
・2018年 英明(初戦敗退)
・2020年 尽誠学園(交流試合1勝)
夏の選手権大会には、まだ1校も出場していない。

27:名無しさん@実況は実況板で
20/12/10 08:21:57.56 EvFrBAhi.net
少し前の話になるが、
都市対抗野球 ベスト8 四国銀行 四商出身者
・高知商   2
・松山商   1
・高松商   1

28:名無しさん@実況は実況板で
20/12/10 16:20:28.09 V05DbsVa.net
松商は夏復活出来そうですか?

29:名無しさん@実況は実況板で
20/12/10 18:57:26.69 P3EBVab4.net
>>28
期待しています。
ライバルの今西から監督を招聘したのだから。
1年目は無理としても、3,4年先には結果を出してくれるでしょう。

30:名無しさん@実況は実況板で
20/12/11 17:02:25.67 2NgsTXYK.net
【藤川球児物語(5)】小学校時代の恩師・元谷氏の厳しい指導が野球人生の礎に

藤川球児を苦しめたものがあった。アレルギー性の小児ぜんそくだ。
小高坂(こだかさ)小3年の時に、兄とともに軟式野球チーム「小高坂ホワイトウルフ」に加わった。野球人生の始まりだった。
監督・元谷謙二の指導は厳しかった。野球は大好きだったが、厳しい練習に耐えるということは、同時にぜんそくの苦しみに耐えることでもあった。
「小学校の練習が一番つらかった。中学、高校の練習に耐えられたのは、あの苦しい経験があったから」
元谷監督の厳しい指導も、そのセンスを見抜いたからこそだった。
「キャッチボールの腕の振りをひと目見て、この子はプロに行ける逸材だと確信しました。それでお母さんにも“信じて任せてください”と言ったんです」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

31:名無しさん@実況は実況板で
20/12/12 23:45:20.68 NgjVNsIk.net
よっちょれ!   よっちょれ!
よっちょれやー!!

32:名無しさん@実況は実況板で
20/12/15 13:40:48.74 WkfeRmkb.net
藤川球児氏、母校高知商で自身の巨大パネルに驚き

今季限りで現役を引退した阪神の藤川球児氏(40)が15日、高知市内にある母校の高知商を訪問した。
今年9月に高知商の全校生徒約830人が、藤川氏の巨大パネルアートを作ったことが縁で行われたもの。
生徒たちは当時2軍調整中だった先輩の藤川氏を応援したい、そしてコロナ禍で頑張っている人たちを勇気づけたいとの思いから、縦5・4メートル、横7・2メートルの巨大パネルを作ったという。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

33:名無しさん@実況は実況板で
20/12/15 14:19:15.10 TiKQO6VW.net
よし、ウチは板東英二や

34:名無しさん@実況は実況板で
20/12/15 19:28:51.05 /k8OIJ+I.net
板ちゃん(ばんちゃん)はタレントとしても一流。
頑張れ板ちゃん!!

35:名無しさん@実況は実況板で
20/12/17 15:01:14.82 MBbPs15b.net
E-dge(愛媛のスポーツマガジン)1・2月号

【巻頭特集】松山商業の力
 ・名門野球部再建へ 
 ・新監督が進める変革新旧監督対談 大野康哉・澤田勝彦 
 ・復活への道標復権を果たしたライバル校 異色の指揮官が導く 高松商業の「進化」
 ・野球部 栄光の足跡
                                                 など
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

36:名無しさん@実況は実況板で
20/12/22 21:16:00.50 +zKtf6Mt.net
【藤川球児物語(6)】「ハンドボールやるなら名前変えろ!」 上田監督の熱意に負け野球部へ

93年に城北中に進学。軟式野球部で出会ったのが監督・上田修身だった。
高知商時代に阪神OBで元コーチの中西清起を擁して選抜優勝した時の主将である。
「今と同じ、きれいなフォームでしたね。どこもいじるところがなかった。
球のキレも良かった。ヤクルトの伊藤智のようなタイプでしょうか。センスだけなら中西より上だったと思いますよ」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

37:名無しさん@実況は実況板で
20/12/24 16:54:12.00 g6XFazLi.net
>>36
城北中は藤川球児以外にも
江本孟紀(城北中ー>潮江中ー>高知商)
中山裕章(城北中ー>高知商)とプロ野球の多くと投手を輩出している。

38:名無しさん@実況は実況板で
20/12/24 19:30:47.76 ivswHzcq.net
>>37
広末涼子も城北中の卒業生。

39:名無しさん@実況は実況板で
20/12/28 12:17:11.99 3kY9v8+p.net
GAORA SPORTS

センバツプレイバック~昭和の名勝負~
第52回大会(昭和55年)決勝 高知商 vs 帝京 中西×伊東 “ドラ1”エース激突!
  12月31日(木) 7:30 ~ 8:30

他に

第47回大会(昭和50年)決勝 東海大相模 vs 高知 若大将・原辰徳 大器の片鱗!
  12月28日(月) 7:30 ~ 8:30
第49回大会(昭和52年)決勝 中村 vs 箕島 「二十四の瞳」聖地に残した確かな足跡
  12月29日(火) 7:30 ~ 8:30
第55回大会(昭和58年)決勝 池田 vs 横浜商 「阿波の金太郎」水野 投打に躍動!
  12月31日(木) 14:30 ~ 15:30
  1月2日(土) 8:00 ~ 9:00
第57回大会(昭和60年)決勝 伊野商 vs 帝京 KK封じた剛腕・渡辺 貫禄の投球
  1月5日(火) 7:00 ~ 8:00

40:名無しさん@実況は実況板で
20/12/28 13:55:26.82 vHF9LHJM.net
↑は過去の再放送だが、すべて四国絡みの試合であることに驚く。

41:名無しさん@実況は実況板で
20/12/28 15:20:01.59 EP+7DGuL.net
>>40
いえいえ、他にも
第45回大会(昭和48年)決勝 横浜 vs 広島商 名門横浜 甲子園常勝の原点
  12月27日(日) 7:30 ~ 8:30
第51回大会(昭和54年)決勝 箕島 vs 浪商 牛島&香川を上回る尾藤マジック
  12月30日(水) 7:30 ~ 8:30
第56回大会(昭和59年)決勝 岩倉 vs PL学園 岩倉・山口 KK擁するPL相手に熱投!
  1月3日(日) 8:00 ~ 9:00
の放送がありますが、
8試合中5試合が四国の試合というのは、特筆すべき。
1975年から1985年の11年間。
この11年間のセンバツだけに限ると、
四国は優勝5、準優勝1。

42:名無しさん@実況は実況板で
20/12/28 21:38:56.25 MNf/JTwt.net
>>41
40ですが、そうですか他の試合もありましたか。
それでも8試合中5試合も四国絡み、まさに四国黄金時代でしたね。
しかしなんで昔の再放送ばかりで違う試合を取り上げてくれないのですかね。
同じ時期の四商の試合では、
高松商業 昭和51年夏 銚子商業戦
松山商業 昭和44年夏 三沢戦(引き分け、再試合とも)
徳島商業 昭和56年夏 横浜戦
高知商業 昭和53年夏 PL学園戦
高知商業 昭和55年春 帝京戦
のNHKビデオを持ってます。今年はコロナで在宅時間が多かったのでこれらのビデオをよく視ました。
高松商業 昭和53年夏 仙台育英戦
徳島商業 昭和51年夏 海星戦
高知商業 昭和54年春 浪商戦
を探してます。どなたかお持ちのかたいらっしゃいますか?

43:名無しさん@実況は実況板で
21/01/01 07:31:08.80 gJWZPsYY.net
おめでとうございます。
四商甲子園そろい踏みをお祈りします。

44:名無しさん@実況は実況板で
21/01/01 08:09:23.77 N3zhWkXM.net
謹賀新年
四国四商の躍進の年でありますように。

45:名無しさん@実況は実況板で
21/01/01 13:57:20.75 MDLajijd.net
元旦から、58回選手権大会の高松商業VS銚子商業の動画upしてくれてた。

46:名無しさん@実況は実況板で
21/01/01 14:20:48.19 N3zhWkXM.net
>>45
島村アナと松永怜一氏の名コンビ。

47:名無しさん@実況は実況板で
21/01/01 19:41:32.74 r6lTTm5V.net
>>43
初夢は四商そろっての甲子園での開会式の入場行進かな?
1978年夏の開会式を思い出す。

48:名無しさん@実況は実況板で
21/01/02 17:10:28.48 1ZNfho85.net
>>47
【60回目の夏】1978 第60回全国高校野球選手権大会 昭和53年【逆転の夏】
URLリンク(www.youtube.com)

1回戦
 高松商vs仙台育英
決勝
 高知商vsPL学園
の部分VTRあり。

49:名無しさん@実況は実況板で
21/01/02 21:08:06.91 Y65bfXxv.net
>>45
上げてくれたのは超嬉しいのだけれど、画質が悪過ぎて後半は全然見えない。残念としか。

50:名無しさん@実況は実況板で
21/01/02 21:32:14.81 H2TNNc7M.net
>>49
元のテープが悪いせい。自分も持っているが同じものだと思う。
8回あたりから光が入ったような感じになりほとんど見えない。音源は入っているけど。

51:名無しさん@実況は実況板で
21/01/03 10:49:01.13 JmA/HBcI.net
>>42
私も探してます。
どなたかいらっしゃいましたら書き込みお願いします。

52:名無しさん@実況は実況板で
21/01/03 23:24:35.36 P7vRqk0K.net
>>48
【伝説のノーカット版】1978年 夏 決勝 PL学園 vs 高知商 【フル版】
URLリンク(www.youtube.com)

53:名無しさん@実況は実況板で
21/01/04 07:43:28.14 qUH+C4E7.net
>>42
四商ではないが、74年春の決勝、イレブン池田と報徳学園の試合を持っている人を知っています。

54:名無しさん@実況は実況板で
21/01/06 06:38:14.39 MeMxWW/Q.net
>>47
78年夏のそろい踏み。
1県1校制になっていきなりの快挙。
そのときはこれからしょっちゅう実現すると思っていた。
それがこんなに出場するのが難しくなるとはな。

55:名無しさん@実況は実況板で
21/01/06 08:08:23.76 Z2K6J2zE.net
徳商時代の川上憲伸の動画が上がってますね
記録的大逆転の久慈商業戦
最後の9回は素晴らしい球を投げてますね

56:名無しさん@実況は実況板で
21/01/07 14:07:41.71 tCioE8Q8.net
徳商VS久慈商は伝説と言うより、試合前半に徳商の守備が乱れ過ぎ。
ビッグイニングは相手校より格段上の実力が無いと出来んのやけど……。
いくら実力差があっても甲子園じゃプレッシャーとの戦いだと言う事の現れだろう。
逆転後のふっきれた川上投手の投球は流石だったね。

57:名無しさん@実況は実況板で
21/01/10 19:43:57.12 2/CjZFEI.net
新生 県岐阜商

私立全盛の高校野球、公立の県岐阜商なぜ強い?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

58:名無しさん@実況は実況板で
21/01/12 21:15:53.79 C8AY6R0l.net
>>56
試合展開は76年春の習志野一大社をほうふつさせた。

59:名無しさん@実況は実況板で
21/01/13 21:50:02.88 5l8vc761.net
センバツの入場行進曲は、中止となった昨年の第92回大会で使う予定だった米津玄師 米津謙氏「パプリカ」に決定。
同じ曲の採用で「復活」のメッセージ性を持たせたという。

60:名無しさん@実況は実況板で
21/01/13 21:52:18.20 5l8vc761.net
センバツの入場行進曲は、中止となった昨年の第92回大会で使う予定だった米津玄師(徳島商出身)「パプリカ」に決定。
同じ曲の採用で「復活」のメッセージ性を持たせたという。
URLリンク(www.youtube.com)

61:名無しさん@実況は実況板で
21/01/20 11:20:16.25 PmFyNZOt.net
【藤川球児物語(7)】夢の甲子園出場 
最後の夏は津田恒実氏の言葉「弱気は最大の敵」胸に挑戦

二つの夢を持っていた。
 ・甲子園に出場すること。
 ・プロ野球選手になること。
正木監督
 「実にバランスのいい子だった。特に上半身のしなりがあるな、と。長所を壊したくなかったので、あまりウエートトレなどをやらせず遠投で肩をつくらせました」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

62:名無しさん@実況は実況板で
21/01/21 10:49:01.76 zVeTh85K.net
62

63:名無しさん@実況は実況板で
21/01/24 10:04:53.05 u0xjo4rs.net
保守

64:名無しさん@実況は実況板で
21/01/25 10:18:52.15 pdM5Kbwa.net
64

65:名無しさん@実況は実況板で
21/01/26 16:57:06.21 3lj6N1+p.net
【藤川球児物語(8)】即戦力獲得に苦戦…急きょ浮上「1位指名・藤川」

「早く上でやっていける体をつくりたい。5、6年後にはストッパーをやってみたい」。
まるで将来の姿が見えているかのように、ドラフトを前にこう口にしていた。
URLリンク(www.sponichi.co.jp) 

66:名無しさん@実況は実況板で
21/01/28 22:36:21.93 SkEPslYs.net
【藤川球児物語(9)】
虎1位指名に「村山実さんのような投手に…」と決意表明 同世代の松坂にも対抗心 

「うれしいの一言です。村山さんのような投手を目指したい。
真っすぐとフォークで向かっていく投球が印象に残っている。
天覧試合で長嶋さんに打たれた後も、向かっていく投球を続けたと聞きました。ピンチでも逃げない投手になりたい」
「自分は自分ですから。
松坂が200勝を目指すなら、僕は201勝します。高卒同期の全員に負けたくない」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

67:名無しさん@実況は実況板で
21/01/30 14:20:04.98 0+j05817.net
1998年ドラフト会議
・藤川球児(阪神)
・東出輝裕 新井貴浩(広島)
・上原浩治 二岡智宏(巨人)
・福留孝介 岩瀬仁紀(中日)
・川越英隆(オリックス)
・森本稀哲(日本ハム)
・松坂大輔(西武)
URLリンク(www.nikkansports.com)
 

68:名無しさん@実況は実況板で
21/02/01 19:13:22.79 HSHEGThe.net
>>67
現役プレイヤー、何人いるんだ?

69:名無しさん@実況は実況板で
21/02/02 12:56:13.76 mucZEodb.net
>>68
高卒でも40やぞ。
無理言っちゃあかん。

70:名無しさん@実況は実況板で
21/02/02 20:51:21.51 ITluC4V7.net
>>67
このころになると、入団拒否する人はほとんどいない。

71:名無しさん@実況は実況板で
21/02/04 18:59:22.04 V6uUqlwh.net
捕手age
四商ガンバレ!!!!

72:名無しさん@実況は実況板で
21/02/05 10:38:56.23 r5bNDLN+.net
今年の夏は松商に注目

73:名無しさん@実況は実況板で
21/02/05 22:31:53.93 2DmJp42r.net
>>35,72
新監督が進める変革
大野監督
「いま松商の選手に一番必要だと思っているのは、自信を持つことです。
 こちらに来てから約半年、随所に自分たちに対する自信のなさを感じる場面があり、
 気になっています。(中略)
 やればできるんだということを選手に実感させてやりたい。
 松商を預かって1年目に、
 自分が一番しなければならないことは選手に自信を持たせることですから、
 どの試合も必死に戦っています。」

74:名無しさん@実況は実況板で
21/02/09 17:15:54.02 St482gk+.net
松商復活には時間かかりそうだな

75:名無しさん@実況は実況板で
21/02/10 12:07:43.12 cee1BmAS.net
>>73を読んで俺もちょっとそう思ってしまった。
こんな事を言うとる監督さんではなかなか厳しそうな気がする。
松商OBは決起するべき、なんとかしてくれ。

76:名無しさん@実況は実況板で
21/02/10 16:23:25.06 OJgQ0vyp.net
>>74
高松商の長尾監督は監督就任2年目、
高知商の上田監督は監督就任4年目で甲子園出場という結果を残した。
それも二人とも中学軟式野球部監督からのサプライズ人事。
松商・大野監督もここは正念場。

77:名無しさん@実況は実況板で
21/02/10 18:55:03.62 SDHNLSs9.net
>>76
高松商は大手前高松の横槍が
高知商は高知中央の横槍が
それぞれ入って、考えてるようにはうまいこといかんわ。

78:名無しさん@実況は実況板で
21/02/11 00:30:27.91 JE9h0dEb.net
>>76
今治西監督時代に散々だったからな
考え方、指導方針を転換しない限りオワコン

79:名無しさん@実況は実況板で
21/02/11 14:52:12.44 IS2yGAZ0.net
>>78
よく言われる甲子園での戦い方は別にして、
今治西の15年間の監督時代に春夏計11度(ベスト8 1)の甲子園に出場しているからな。
愛媛県の中で、時間はかかるかもしれないが松商を再建するには適任者だと思う。

80:名無しさん@実況は実況板で
21/02/13 11:32:59.90 /6PH9Tog.net
春季香川県大会(組み合わせ抽選)
高松商の初戦は、高松。
高商ゾーンのCゾーンには、三本松・観音寺総合・坂出商など公立の有名校が。
他に私立では、四学香川西。

トーナメント表
URLリンク(kagawa-hbf.la.coocan.jp)
青字を1クイックするとトーナメント表が拡大し、見やすくなります。

81:名無しさん@実況は実況板で
21/02/13 13:44:22.78 t9AJoIm7.net
四国新聞 春季香川県大会

ゾーン別展望
有力校ひしめき最激戦 Cゾーン
 伝統校、有力校がひしめく最激戦区。
高松商は各打者のつなぎの意識が向上し、投手を含めた守りも粘り強さを増した。
投打のバランスが取れた秋8強の高瀬は、初戦で打線に力がある坂出商と激突。
秋の再戦となる三本松―四学香川西も面白い。
高松、観音寺総合も投手を軸にまとまる。

守り勝つ野球を
 高松商・山崎悠矢主将の話 
  秋の負けから一人一人が課題を考え、冬はそれを克服するための練習をしてきた。
  低い打球を意識してコツコツ点を取り、投手中心に守り勝つ野球をしていきたい。

82:名無しさん@実況は実況板で
21/02/14 13:08:57.96 zG7JEHYx.net
Full-Count
「今でも目に浮かぶ」…55年ぶりの決勝戦でサヨナラ負け、高松商捕手が語った記憶
―あのセンバツ準優勝から今春で5年です。智弁学園(奈良)との決勝戦を含め、振り返ってみて、どんな大会でしたか?
「一言で言うと、自分たちは考えていなかった『奇跡』ですかね。」
―センバツの一番の思い出は?
「1つ下の弟の理久都(明大3年)と史上初の同一大会での兄弟アーチを、たまたまですけど打つことができました。」
―印象に残っている試合はありますか?
「個人的には準決勝、秀岳館(熊本)との試合で勝てたというのが、すごく印象に残っていますね。」

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

83:名無しさん@実況は実況板で
21/02/21 13:17:26.82 rMV8XZxS.net
>>42
久しぶりに78年春の高松商業一浪商のビデオを見た。
河地がよく投げ、野手がよく守っているわ。
二年生の香川はまだ小さいな(笑)

84:名無しさん@実況は実況板で
21/02/22 19:20:15.89 crRd8GaX.net
>>83
ドカベン香川ですね。

85:名無しさん@実況は実況板で
21/02/25 17:36:48.42 7dAS8tdi.net
春季徳島県大会
徳島商はDゾーン(徳島北ゾーン)
初戦は、徳島商ー那賀
URLリンク(www.topics.or.jp)

86:名無しさん@実況は実況板で
21/03/05 17:40:42.93 Pa6ppUf8.net
今年の四商の入試倍率(3月5日現在)
松山商                 定員
 ・商業         1.10     80   
 ・流通経済      0.97    120 
 ・地域ビジネス    1.05     40
 ・情報ビジネス    1.08    120
高松商
 ・商業         1.27    222 
 ・情報数理      1.39     33       
 ・英語実務      1.39     40
徳島商
 ・ビジネス探究   1.16     60
 ・ビジネス創像   1.03    190
高知商
 ・商 業 (総合マネ) 1.19    140
 ・ 商 業 (社会マネ) 1.11     70
 ・商 業 (情報マネ) 1.29     35
 ・商 業 (スポマネ) 1.03     35      

87:名無しさん@実況は実況板で
21/03/05 17:51:51.88 j86eg24B.net
松山商、高松商に滑ったら済美、新田、英明に行くんだろうけど
徳島商に滑ったら生光に行くの
高知商に滑ったら高知高校か高知中央に行くのかな

88:名無しさん@実況は実況板で
21/03/07 15:41:54.90 lQFgXsdy.net
松商は滑り出し上々

89:名無しさん@実況は実況板で
21/03/07 16:01:08.27 eAjhNElh.net
>>88
練習試合のことか?
結果はどうなんだ。
昨日、吉田。今日、新居浜商なんだろう。

90:名無しさん@実況は実況板で
21/03/08 09:23:52.07 2mUmfRgC.net
吉田には7-0、21-1
新居浜商には4-1,7-6  

91:名無しさん@実況は実況板で
21/03/08 14:15:08.16 0wLo1fLm.net
他の三商はどうなの

92:名無しさん@実況は実況板で
21/03/08 14:44:06.14 5GSdn/a9.net
爆サイ情報だけど(高商スレは信頼できると思う)高松商の練習試合。
3月6日(土)
 高松商6-1高瀬(7回途中)
 
 第2試合は不明。
3月7日(日)
 高松商4-5敦賀気比(9回サヨナラ負け)
 
 第2試合は、高商・浅野選手の本塁打等で、敦賀気比相手に2ケタ得点をあげ勝利。
一般の観客はグランドの出入りはできず、道路からフェンス越しに見ていた模様。

93:名無しさん@実況は実況板で
21/03/08 17:50:30.86 5GSdn/a9.net
敦賀気比は、JAアグリあなんスタジアムで12日まで合宿中らしいな。
9日生光学園、10日富岡西、11日阿南高専と練習試合が組まれている。
URLリンク(www.hb-nippon.com)

94:名無しさん@実況は実況板で
21/03/08 20:10:03.81 c0Q607gi.net
コロナでも香川は県外との試合はええの

95:名無しさん@実況は実況板で
21/03/09 09:15:26.79 sTWgekfe.net
愛媛は自粛してるよ

96:名無しさん@実況は実況板で
21/03/09 09:24:01.19 9KdnE5qX.net
>>95
聖カタがこの日曜日に、BP丸亀で香川県の高校と2試合練習試合してたで。
センバツ出場校はええの?

97:名無しさん@実況は実況板で
21/03/09 09:36:46.61 V0au4/Tf.net
高校野球に詳しい人
   ↓
函館のタイガースマスクさん(桶作孝次様)日本地図書くの上手すぎる


                              
                            函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同

98:名無しさん@実況は実況板で
21/03/10 08:37:01.64 b/ZYXw/Q.net
春季愛媛県大会中予地区予選
松山商の初戦は、
3月22日
内子小田・上浮穴・済美平成連合vs松山東との勝者と対戦。
URLリンク(www.ehimehbb.jp)

99:名無しさん@実況は実況板で
21/03/10 19:11:55.04 X1adKUDn.net
高知商の初戦は、
3月21日、高知南と。
URLリンク(www.kochinews.co.jp)

100:名無しさん@実況は実況板で
21/03/11 09:48:07.75 /eQP5VSC.net
松山も高知もくじ運に恵まれてる?

101:名無しさん@実況は実況板で
21/03/11 20:13:53.33 GndmpyD7.net
徳島はどうなの

102:名無しさん@実況は実況板で
21/03/11 20:43:16.13 zU+2WA0e.net
個人的に思うのは、
松商は、準々決勝まではすんなり行くだろう。
準々決勝の相手は西条。
秋の大会は2-1で勝っているが。
西条に勝てば新田。
市商は、準決勝の相手が高知中央。
徳商も準々決勝の徳島北に勝てば鳴門渦潮。
高商も準決勝の英明まで進む。
3回戦は三本松vs香川西だが、よほどのことがないかぎり大丈夫だろう。
各校とも準決勝まで行き、最低2校は四国大会に出てほしい。

103:名無しさん@実況は実況板で
21/03/16 11:49:34.82 yDGmzRxu.net
今年の四商練習試合は、
 
 ・松山商vs高知商 W 6月12日(土)
 ・松山商vs高松商 W 6月19日(土)
                   があるな。

104:名無しさん@実況は実況板で
21/03/17 19:24:08.81 OUCIQOUC.net
いずれも外人部隊を撃破だ

105:名無しさん@実況は実況板で
21/03/18 07:16:54.97 sMTD2Z3U.net
抹消自体が外人部隊やろがや

106:名無しさん@実況は実況板で
21/03/18 09:50:56.74 Y5dZdaap.net
今時、野球校に1,2人の外人はどこにでもいる。外人部隊というのは外人占有率が
50%以上を外人部隊というんや。
愛媛では私立の4バカ、カナリア、カメ、久万ノ台、城の南と低五や、アホたれ

107:名無しさん@実況は実況板で
21/03/19 02:13:43.20 IeUOLyRy.net
>>106
それはお前の屁理屈やボケ
外人集めて何が四商ぞ、爆笑

108:名無しさん@実況は実況板で
21/03/19 13:25:01.42 ilbHc6lV.net
私立のボロはエサまいて集める。普通の学校は来てくれる。
一人で爆笑てて、アホやろだからボロいわれるんよ。

109:名無しさん@実況は実況板で
21/03/19 13:49:54.58 gqLU4Puk.net
公立大会・私立大会に分けて試合せにゃ、不公平すぎて見る気になれん

110:名無しさん@実況は実況板で
21/03/19 15:54:30.54 igMB1+1Q.net
そのとおりやな、良い外人を集めたところが強いって半プロや
高野連ももっと外人規制せんと
不平等だぜ

111:名無しさん@実況は実況板で
21/03/19 21:04:54.63 fLeHceV2.net
一番期待できるのは徳商ってのは共通認識よね。

112:名無しさん@実況は実況板で
21/03/20 09:38:34.08 RVnVhsQc.net
今年は松商ー徳商やらないんだな

113:名無しさん@実況は実況板で
21/03/21 08:39:32.76 MV5jYJYq.net
>>108
定員割れの学校がか?笑
部員も少ないのにや?笑

114:名無しさん@実況は実況板で
21/03/21 09:45:57.78 xh1yAjDG.net
どこが割れてるの?
外人がおらなんだらすべり止めの弱小高校だろうに
部員?カメよりほどんどの野球校は多いだろう

115:名無しさん@実況は実況板で
21/03/21 12:07:33.37 yLRWcqbc.net
>>114
日本語しゃべれや、意味がわからんぞ
ボケ将軍

116:名無しさん@実況は実況板で
21/03/21 22:27:32.56 OWpKaz0p.net
朝鮮人のマネするなくそボロが

117:名無しさん@実況は実況板で
21/03/22 09:16:11.95 vW1zit6R.net
四商がんばれ

118:名無しさん@実況は実況板で
21/03/23 15:06:10.34 kZsw7tHp.net
松商VS松山東 8-1 7回コールド

119:名無しさん@実況は実況板で
21/03/30 22:53:38.64 V6fzwkyp.net
松商VS今治工 6-5
松商ベスト8へ

120:名無しさん@実況は実況板で
21/04/06 13:22:17.36 6zIArKXv.net
春季徳島県大会・決勝
鳴門×徳島商業 鳴門オロナミンC
                      H  E
徳商1010000010001   4  13  1
鳴門0101000100002   5  18  4
                  (延長13回タイブレーク)
鳴)原田、杉山-土肥 (徳)安藝-佐藤
▽本塁打 
▽三塁打 
▽二塁打 上田(鳴)

121:名無しさん@実況は実況板で
21/04/06 15:56:24.40 gRyyZ5IE.net
赤澤って怪我?

122:名無しさん@実況は実況板で
21/04/07 15:38:03.13 cxSRECL3.net
徳島商が2位で四国大会出場。
あと残るは高松商。
でも今年は4校そろって各県大会、ベスト4以上。
何年ぶりか?

123:名無しさん@実況は実況板で
21/04/07 15:47:43.18 4Z3RYNIa.net
徳島商業
昨年夏 決勝で鳴門に9回に逆転負け
昨年秋 2回戦で鳴門に4回まで11対0とリード。コールド勝直前から毎回失点し、延長の末に13対15で信じられない敗戦。
今年春 決勝で鳴門と延長タイブレークに。1点リードし、その裏二死までくるが、そこから連打を浴び逆転サヨナラ負け。
鳴門は夏、秋、春と徳島で三連覇したが、徳島商業が三連覇していても不思議でなかった。しかし、とにかく鳴門に勝てない。

124:名無しさん@実況は実況板で
21/04/09 22:06:10.52 Oo3+Fycd.net
徳島商に続いて
明日、高松商も英明に勝って四国大会の切符をつかんでほしいね。
昨秋は英明に県大会の準決勝で敗れたけれども、
あの時とは選手も入れ替わっている。
弱点も克服されている。

125:名無しさん@実況は実況板で
21/04/10 16:25:17.13 qpFz6wc8.net
高松商 四国大会出場ならす”
香川県大会   準決勝(第2試合)
英明9-6高松商
                   H   E 
英明000001512   9   10   3
高商100032000   6    8   2
(英明)石河(6回)-寒川(3回)
(高商)坂中(6回2/3)-渡辺和(2回1/3)
本塁打 浅野2(高)  1回裏ソロ・5回裏3ラン
エース・徳田投手の怪我からの復帰を待つ。

126:名無しさん@実況は実況板で
21/04/11 13:55:01.96 BMMydZ//.net
浅野・高校通算21号サヨナラ本塁打で高商辛勝
香川県3位決定戦
  高松商 11-10 丸亀城西  (延長10回)
                      
                      H   E 
 城西0107001010   10   16   6
 高商5131000001   11   11   1
城西P 西岡(2/3)-泉(1回 2/3)-宮西(7回)
高商P 大平(3回 1/3)-柳川( 1/3)-渡辺和(4回 1/3)-徳田(1回)-坂中(1回)
本塁打
 井櫻・浅野(以上高商)
三塁打
 井櫻(高商)
二塁打
  渡邊升 2・安藤(以上高商) 田村2・高野(以上城西)
盗塁
 高商5 城西1
URLリンク(baseball.omyutech.com)
本日の浅野選手  4打数1安打(1本塁打) 1四死球

127:名無しさん@実況は実況板で
21/04/12 14:55:23.46 nNMJYyZH.net
結局四国大会出場は徳島商1校のみ。
残り3校はベスト4止まり。
あとは徳島商の四国大会での活躍を祈る。

128:名無しさん@実況は実況板で
21/04/15 10:01:16.87 Vi1606K6.net
徳島商
 1回戦
  徳島商 15-3 那賀 (6回コールド)
 2回戦
  徳島商 7-1 城西
 準々決勝 
  徳島商 6-4 富岡西 (延長10回)
 準決勝
  徳島商 9-8 阿南光 (延長10回)
 決勝
  徳島商 4-5 鳴門 (延長13回 タイブレーク)
徳島商は四国大会へ出場。

129:名無しさん@実況は実況板で
21/04/15 10:08:09.03 Vi1606K6.net
松山商
中予地区予選
 2回戦
  松山商 8-1 松山東 (7回コールド)
愛媛県大会
 1回戦
  松山商 6-5 今治工
 準々決勝
  松山商 2-1 西条
 準決勝
  松山商 2-7 新田
  

130:名無しさん@実況は実況板で
21/04/15 10:14:26.47 Vi1606K6.net
高松商
 2回戦
  高松商 7-0高松 (8回コールド)
 3回戦
  高松商 2-1 三本松
 準々決勝
  高松商 5-2 高瀬
 準決勝
  高松商 6-9 英明
 3位決定戦
  高松商 11-10 丸亀城西

131:名無しさん@実況は実況板で
21/04/15 10:19:04.07 Vi1606K6.net
高知商
 2回戦
  高知商 12-2 高知南 (6回コールド)
 準々決勝
  高知商 9-1 梼原 (7回コールド)
 準決勝
  高知商 4-7 高知中央

132:名無しさん@実況は実況板で
21/04/16 17:46:30.77 39RlKiCg.net
「三本柱」の苦労人・西本聖が今だから明かす「僕が天才・江川さんに勝っていたこと」
 僕が頑張れたのは江川さんがいたから。江川さんのおかげで成長できたと思います。
江川さんが入団する前の新人時代は、同期の定岡がいたから頑張れた。彼は甲子園のスターでドラフト1位。顔だっていい。僕はドラフト外ですからね。
(二軍球場の)多摩川に行ったって、定岡の背番号20はみんな知っていても、僕の58は誰かわからない。
コーチの扱いも違いましたし、それが発奮材料になったことは間違いありません。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
西本聖(プロ通算:18年 巨人・中日・オリックス 松山商出 1974年にドラフト外で巨人に入団)
 ・165勝 128敗 17セーブ  防御率3.20
 ・最多勝利:1回 (1989年)  20勝6敗(中日ドラゴンス”)
 ・最高勝率:1回 (1989年)
 ・沢村栄治賞:1回 (1981年)
 ・ゴールデングラブ賞:8回 (投手部門:1979年 - 1985年、1989年)※投手最多タイ記録(他は桑田真澄)。7年連続受賞は最長タイ記録(他は堀内恒夫)
 ・カムバック賞 (1989年)
江川卓(プロ通算:9年 巨人 作新学院・法政大出 19789ドラフト1位で阪神と契約を結び、一旦阪神に入団後交換トレードによって巨人に移籍)
 135勝 72敗 3セーブ  防御率3.02
定岡正二(プロ通算:9年 巨人 鹿児島実出 1974年ドラフト1位で巨人に入団)
  51勝 42敗 3セーブ  防御率3.83

133:名無しさん@実況は実況板で
21/04/16 18:28:34.70 5pB7TbjN.net
とくに中日時代は素晴らしかったですな
引退の花道くらいはなんとかしてあげて欲しかった

134:名無しさん@実況は実況板で
21/04/16 19:26:44.92 4TQv+9+E.net
>>132
松山商では1972年、1年生の時に夏の甲子園予選北四国大会準決勝に進出。
植上健治のいた高松商と対戦し、リリーフとして登板するが0-4で敗退。
エースとなった翌1973年夏は、県予選準々決勝で南宇和高の藤田学投手(南海ホークス 72勝65敗1セーブ)と投げ合い0-2で完封負け。
1974年夏の県予選2回戦北条高戦で7回コールドゲームながらノーヒットノーランを達成している。
準々決勝で帝京第五高に0-1で惜敗し、甲子園には出場できなかった。
同期には後に同校監督として夏の甲子園優勝に導いた沢田勝彦がいる。

135:名無しさん@実況は実況板で
21/04/17 10:48:30.28 6JcPhdvq.net
春の四国大会?で登板した1年生の西本を見て「松商にええのが入っとるけにこれが卒業するまでまた苦戦させられると思いよったんや」と高商の久保監督には早くも西本対策を立てるように恩師の若宮前監督が指示を出していた。
外角から真ん中寄りに来る球を狙えと言う事だったので元々シュート回転してたと思われる。

136:名無しさん@実況は実況板で
21/04/17 11:18:32.46 1a9ihOZ/.net
>>135
西本が1年の時の春の四国大会決勝で対戦していますね。
この時は西本が先発し、高商の4安打完封負け。
この春の四国大会は、四国四商そろい踏み。
1回戦  
 高松商 3-2 高知商
 松山商 5-4 徳島商
3位決定戦
 徳島商 5-4 高知商
決勝
 松山商 1-0 高松商
URLリンク(koushien.s100.xrea.com)

 

137:名無しさん@実況は実況板で
21/04/17 13:08:24.02 6JcPhdvq.net
>>136
これは見事に四試合のすべてが1点差の勝負だったんですね。

138:名無しさん@実況は実況板で
21/04/17 13:56:08.22 xEC/RdlW.net
>>136
この年(1972年)は、甲子園で高知商が活躍した年。
センバツ
 ベスト8進出
  高知商 ベスト8   ◯ 2-1 松商学園
               ◯ 3-1 PL学園
               ● 1-3 日大桜丘
 
選手権大会
 センバツで敗れた日大桜丘にリベンジし、ベスト4進出。
 ジャンボ仲根(センバツ優勝投手)を打つ。
  高知商 ベスト4 ◯ 4-2 日大桜丘
             ◯ 3-1 東洋大姫路
             ◯ 4-2 中京
             ● 2-7 柳井
 

139:名無しさん@実況は実況板で
21/04/18 10:52:38.31 EzjPcU8s.net
西本投手が松商時代(72年夏~75年夏)は甲子園で四国の高校が好成績を残した時代。
甲子園への道は今よりもす”っと遠かった。
(夏はまだ北四国大会・南四国大会があった時代。その代り春は3校固定)
1972年 夏
 高知商   ベスト4
 高松一   ベスト8
1973年 春
 鳴門工   ベスト4(春初出場)
 今治西   ベスト8
1973年 夏
 今治西   ベスト4
 高知商   ベスト8
1974年 春
 池田    準優勝(春初出場)
 高知    ベスト8

140:名無しさん@実況は実況板で
21/04/22 15:58:33.03 RnB9wPMM.net
徳島商(徳島2位)
切れ目ない打線武器 球速増した右腕福永
 
 上位から下位まで切れ目のない打線を持ち味に、4年ぶり27度目の四国大会出場権を得た。県予選では準々決勝、準決勝ともに延長戦を制し、粘り強さを備える。
 チーム打率は3割4分7厘で、各打者がセンター方向に打ち返す。試合の序盤や中盤は簡単に送りバントはせず、機動力も駆使しながら積極的に打って好機を広げる。県予選では6番米沢が打率5割6分と大当たりし、1番栗林、8番松原らも好調。四国の強豪を相手に自分たちの打撃がどれだけ通用するか。夏への自信につなげたい。
 エース右腕福永は冬を越えて球速、球の切れとも増した。ただ、県予選前から右肩が本調子ではなく、状態を見極めながらの起用となりそう。県予選で活躍した安芸と坂田は制球力があり、140キロ超の速球を投げる幸坂、右横手の今津も控え、総力戦で臨む。守備は捕手佐藤と森、松原の二遊間を中心に鍛えられている。

141:名無しさん@実況は実況板で
21/04/22 19:27:51.34 wgfh4lWV.net
>>140
四商の中で唯一の春四国の出場。
期待してまっせ!

142:名無しさん@実況は実況板で
21/04/23 14:24:41.89 z3IfNAKS.net
徳島商、四国大会初戦は新田
4月24日
1回戦(レクサ”ムスタジアム  10:00)
  徳島商ー新田 
URLリンク(www.ehimehbb.jp)

143:名無しさん@実況は実況板で
21/04/24 07:44:15.44 0yZcAECp.net
高校野球ドットコム
1回戦 レクザムスタジアム 10:00開始
徳島商(徳島県2位<春季県大会準優勝>4年ぶり27度目の出場)
vs
新田(愛媛県1位<春季県大会優勝・順位決定は抽選>6年ぶり6度目の出場)
 打力に長ける両チームによる激突。徳島商はリリーバーとしても最速142キロをマークする2年生主砲・幸坂 征太郎(三塁手・右投右打・170センチ88キロ・徳島東リトルシニア出身)や、俊足の栗林 凌生(3年主将・右翼手・右投右打。
176センチ73キロ・徳島市川内中出身)、新田はこの世代四国最多・高校通算23本塁打を誇る「二塁送球1.9秒捕手兼最速139キロ右腕」古和田 大耀(3年主将・右投右打・175センチ92キロ・松山中央ボーイズ)や、県大会決勝・小松戦でW技ありの高校通算10号を放った近平 侑甫(3年・二塁手・右投左打・愛媛松山ボーイズ出身)らがチームをけん引する。

144:名無しさん@実況は実況板で
21/04/24 14:25:25.69 0yZcAECp.net
徳商 初戦敗退。

◇レクザムスタジアム
【1回戦】
新田(愛媛1位)        H   E      
 101 310 000=6   14   1
 201 100 000=4    9   0
徳島商(徳島2位)
[新]古和田-福地
[徳]福永、安藝、坂田、中原-佐藤
〈三〉長谷川(新)
〈二〉栗林(徳)
URLリンク(baseball.omyutech.com)

145:名無しさん@実況は実況板で
21/05/02 17:43:42.35 yxY1JPc0.net
北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる


                               函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同

146:名無しさん@実況は実況板で
21/05/05 10:46:04.41 zu3KktH1.net
県庁で車椅子見れば見るほどラブホテル満員
ろうあ学校訪問すればするほどラブホテル満員
公務員でござ~る
自衛隊のお仕事頑張って
四国八十八ヶ所は閻魔大王祭りです

147:名無しさん@実況は実況板で
21/05/06 11:06:11.42 hf7eU+u8.net
ゴールデンウイークも終わり、
例年だと四商同士の定期戦が行われる季節になったが、
今年は県外の練習試合が禁止になっている県も多いので、無理か?

148:名無しさん@実況は実況板で
21/05/08 21:45:52.58 Z+ISl19l.net
第74回
高知県高校体育大会
5月22・23日
(A組)
明 徳┐
22  ├┐
小 津┘│
 23  ├
土佐塾┐│
22  ├┘
梼 原┘
(B組)
高 知┐
22  ├┐
高 専┘│
 23  ├
岡 豊┐│
22  ├┘
中 村┘
(C組)
中 央┐
22  ├┐
高知西┘│
 23  ├
高知工┐│
22  ├┘
東 工┘
(D組)
高知商┐
22  ├┐
高知南┘│
 23  ├
土 佐┐│
22  ├┘
追手前┘

149:名無しさん@実況は実況板で
21/05/12 22:20:02.45 N+vCQvda.net
春の招待試合中止・延期の決定  
  
「香川県高等学校野球連盟招待試合」
  ・日大三
  ・英明、藤井、高松商、丸亀城西
  ・6月12日(土)・13日(日)
  ・レクザムスタジアム
 
 「現在、香川県では5月末まで「緊急事態対策期」にあり対外試合が停止中。感染状況を考えるとこの時期に試合をするのは難しい。
  加えて東京都春季大会も決勝戦が延期となっており、日大三高さんの日程も考慮して中止を決めました」

「松山商・開校120周年招待試合」
  ・日大三、北条
  ・松山商
  ・5月30日(日)
  ・坊っちゃんスタジアム
 「感染対策期」が延長されたことに伴う対外試合停止措置により開催延期が決定。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
  
 
 



「松山商・開校120周年招待試合」
  ・日大三、北条
  ・松山商
  ・5月30日(日)
  ・坊っちゃんスタジアム
 「感染対策期」が延長されたことに伴う対外試合停止措置により開催延期が決定。

150:名無しさん@実況は実況板で
21/05/15 08:47:04.71 ktDP/W06.net
>>149
松商の開催延期も現世代は無理だろう。
6月しかない。

151:名無しさん@実況は実況板で
21/05/17 05:47:08.32 Fjv9d6Cr.net
その剣盾に売上を上回ろうと、作品ではなく世代換算する意味がないわな。
どれだけ無理矢理上回りたいかがよくわかる主張だわな。
ここに話が移ろうと、何も変わらんYouTubeでって意味はAdvance2021ってポケモン動画界隈では有名なダイパ信者に対してのことw
実際初代世代が4世代にケンカ売るとか100年早いだとか、ゲームボーイみたいな負けハードとか言ってくるような奴だからね。

152:名無しさん@実況は実況板で
21/05/17 05:47:35.68 Fjv9d6Cr.net
実際ゲームボーイの国内総売上は3200~300万あたり
DSも同じく3200~300万あたりだからねw
ゲームボーイが負けハードなら
DSも負けハードになるわな

153:名無しさん@実況は実況板で
21/05/17 08:20:13.46 1uKUgKrt.net
初代は全世界で億台超えでなかったっけ?
国内では若者の人数が今と違いすぎるし

154:名無しさん@実況は実況板で
21/05/18 06:52:58.33 gy2FFgtN.net
>>149
一番振りまわされているのは日大三だな。

155:名無しさん@実況は実況板で
21/05/24 12:00:51.47 CrRBeHxp.net
高知県高校総体硬式野球

【D組1回戦】
高知商1-0高知南
【D組決勝】
高知商12-4高知追手前
 (8回コールド)

156:名無しさん@実況は実況板で
21/05/25 19:19:33.10 c8l7Jszm.net
東京者だけど、高知には何で県立の商業がないの?

157:名無しさん@実況は実況板で
21/05/25 19:38:22.93 AH6Kw8fS.net
>>156
伊野商が県立高校。
高知県には商業高校は
高知商(市商)・伊野商(県商)の2校。

158:名無しさん@実況は実況板で
21/05/26 21:45:19.84 G/chOBbY.net
徳島県高校総体、協賛競技・高校野球
<中央Bブロック>
・徳島商ー城南

159:名無しさん@実況は実況板で
21/05/27 05:08:27.80 K/cv+3w4.net
>>79
明徳にも強かったしね。島根開星の野々村も大野を名将と言ってたね。

160:名無しさん@実況は実況板で
21/06/02 16:45:21.79 w+S/efAL.net
>>156,157
高知県だけではない。
四国に商業高校は7校しかない。
理由は人口減少と少子化。
愛媛   松山商・新居浜商
香川   高松商・坂出商
高知   高知商・伊野商
徳島   徳島商
いす”れの高校も甲子園で準優勝の経験がある。

161:名無しさん@実況は実況板で
21/06/02 17:39:05.21 VukmNTzM.net
昔は
香川に丸亀商業、志度商業、観音寺商業
徳島に鳴門商業、鴨島商業、阿波商業、美馬商業
高知に大方商業
があったが少子化に加え普通科志向で統廃合して校名が変更になった

162:名無しさん@実況は実況板で
21/06/02 17:48:21.32 w+S/efAL.net
>>160
訂正
甲子園で準優勝以上の実績がある。

163:名無しさん@実況は実況板で
21/06/02 18:49:27.46 o4Es9OyO.net
>>161
丸亀商・志度商・鳴門商・鴨島商は甲子園出場有り。
丸亀商の甲子園最高位はベスト4。
志度商はベスト8.
観音寺商は観音寺中央に校名変更後にセンバツに初出場をし優勝。

164:名無しさん@実況は実況板で
21/06/03 17:34:25.78 WeUSd5Mh.net
四国の工業高校で甲子園経験校は鳴門工業だけかな
工業高校も鳴門工が鳴門渦潮に阿南工が阿南光に
徳島工と徳島東工の統合で科学技術に貞光工がつるぎに
香川は多度津工が多度津に三豊工が観音寺総合に
高知は安芸工が安芸桜ケ丘に須崎工が須崎総合に校名変更したが
愛媛は少子化でも統廃合しないが少子化激しいのに大丈夫なのか

165:名無しさん@実況は実況板で
21/06/03 20:57:10.41 um3sSxf1.net
鳴門工   春5回 夏5回
 ・16勝10敗
 ・準優勝  1回
 ・ベスト4 1回 
 ・ベスト8 2回

166:名無しさん@実況は実況板で
21/06/06 16:45:08.93 4ltLbxoB.net
>>158
1回戦
徳商 030200008 13
城南 000001000  1
(徳)坂田、今津、幸坂、福永-佐藤 
(城)木内-大西
▽三塁打 福永(徳)
▽二塁打 幸坂、森口(徳) 川邊(城)

167:名無しさん@実況は実況板で
21/06/07 10:24:12.05 0q4Wb/m0.net
(準決勝)
鳴門渦潮0100001015 8
徳島商業0000030001 4  延長10回

(鳴)細川、石原、河村-佐藤 
(徳)坂田、幸坂、福永-佐藤
▽二塁打 楠本(鳴)

168:名無しさん@実況は実況板で
21/06/11 18:23:03.05 TvOykT75.net
声優業界高齢化し過ぎでワロタ
野沢雅子(94) 悟空
石丸博也(79)  
緒方賢一(78)
池水通洋(77)
野田圭一(77) 
秋元羊介(76)
麦人(76)
若本規夫(74)  セル
大林隆介(74)
西村知道(74)
佐藤正治(74) 亀仙人
古川登志夫(74)  ピッコロ
神谷明(74) 
田中亮一(73)
屋良有作(72)
玄田哲章(72) 
銀河万丈(71)
池田秀一(70)
安原義人(70)
龍田直樹(69)  ウーロン
田中秀幸(69)
中尾隆聖(69) フリーザ
大友龍三郎(68)  牛魔王
稲葉実(68)
江原正士(67)
内田直哉(67)
古谷徹(67)  ヤムチャ
千葉繁(66)
井上和彦(66)
堀秀行(66)
山路和弘(66)
中田譲治(66)
大塚芳忠(66)
田中正彦(65)
田中真弓(65) クリリン
島田敏(65)  ブロリー
二又一成(65)
塩屋浩三(64) 魔人ブウ
堀内賢雄(63)  
チョー(62)
堀川りょう(62) ベジータ
速水奨(61)
宮本充(61)
矢尾一樹(60)
大塚明夫(60)
飛田展男(60)
松本保典(60)
大川透(60)
松山鷹志(60)
立木文彦(59)
山寺宏一(58) ビルス
古河電工www

169:名無しさん@実況は実況板で
21/06/17 12:45:10.77 +QOLadjk.net
似た・孫(煮卵)
2・ホシ(煮干し)
栗・肉(クリニック)
師匠の三山ひろしさんは素晴らしい。そうだな。
出身の高知県が三方を山に囲まれていること、師匠の中村典正の別名『山口ひろし』から名前をとって、芸名を『三山ひろし』とした。
三山ひろし・・・。
す、と、寿美坊ー!!

170:名無しさん@実況は実況板で
21/06/22 13:06:52.93 66ILu9hv.net
皆川 佑介(みながわ ゆうすけ、1991年10月9日 )は東京都立川市生まれ
埼玉県所沢市出身のプロサッカー選手。
ポジションはフォワード。サンフレッチェ広島出身・Jリーグ・ベガルタ仙台所属。元日本代表
日本代表歴
2014日本代表 1試合
2020年12月20日現在。

171:名無しさん@実況は実況板で
21/06/25 12:08:31.84 bFYBJdQx.net
夏の地方大会優勝予想
四商は?

夏の高校野球、地方大会の優勝候補は? 西日本編
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

172:名無しさん@実況は実況板で
21/06/25 21:46:27.34 LAaLRIOs.net
高松商の初戦は笠田と対戦。

香川県大会トーナメント
URLリンク(kagawa-hbf.la.coocan.jp)

173:名無しさん@実況は実況板で
21/06/26 18:50:56.02 Xcil+36P.net
ヤンキース
リベラ児ー5時ら、待つ良い~
イモリ、、、、、みゆき

174:名無しさん@実況は実況板で
21/06/27 07:43:43.61 wQnPGu/n.net
高知商の初戦は、5校連合と伊野商の勝者。

高知県大会トーナメント表
URLリンク(www.hb-nippon.com)

175:名無しさん@実況は実況板で
21/06/27 12:59:00.67 MOwEf0KM.net
松山商は第4シードで2回戦からの登場ですが、初戦は東予vs吉田の勝者と。
吉田にはプロ注目の140km超の左腕、三好がいます。
初戦突破出来るかどうか微妙。

176:名無しさん@実況は実況板で
21/06/28 07:21:45.87 OxQ9bBRr.net
公、森
コウ、モリ
良いが!!
甲が!
にっ、公、猿軍団、、せん!

ナベツネ
なっ、別ね

177:名無しさん@実況は実況板で
21/06/28 19:42:35.05 L5oWlWXg.net
あわわ

178:名無しさん@実況は実況板で
21/06/28 19:52:40.62 L5oWlWXg.net
松山商、大野に代わって済美に負けだらけ!!
ついに、昨日の連敗で、無惨にも10連敗!!
それでも本人、never giveupと喚き散らす
松山中野Gネット裏に陣取る観客の失笑を買う
本当に哀れな姿を見せたヤスヤちゃんじゃが
フレーフレーヤスヤ、フレーフレーヤスヤ!!

179:名無しさん@実況は実況板で
21/06/29 14:15:40.47 vkLfxHui.net
本大会でも同じ枠に入ったらしい。
順当ならばクォーターファイナルで当たる。
ただ松商は1回戦吉田、済美は2回戦八幡浜と厳しい相手と対戦することとなった。
両チームとも勝ち上がり、11度目の激突が見られることを期待したい。

180:名無しさん@実況は実況板で
21/06/29 14:31:58.61 w0kS16Dr.net
>>179
吉田高校の三好、ダイジェストで見ただけだが、コーナーに縦に落としてくるカーブのキレも
なかなか鋭い印象を受けた。
どの高校野球雑誌の予選展望号にも、プロ注目で取り上げられてるのが分かる。

181:名無しさん@実況は実況板で
21/06/30 16:48:39.65 GBmn1jZY.net
松商、吉田にまさかの完封負けか!?

182:名無しさん@実況は実況板で
21/07/01 09:01:16.58 8FK0NRA0.net
松商と吉田の春に行った練習試合では7-0(7c)で松商の勝ちだったけれど三好をかなり打ちあぐねてたみたいだから
ちょっと楽しみな対戦

183:名無しさん@実況は実況板で
21/07/01 14:24:13.96 7YtNkEFM.net
松山商には準々決勝まで上がってきて欲しい。
そして済美にコールド負けする現実を見たい。

184:名無しさん@実況は実況板で
21/07/02 10:25:00.61 0oQM5a3u.net
準々決勝で松商と済美が対戦した場合、観戦しない方が良い。コールドは抜きにしても、松商が勝つことなどあり得ない。ヤスヤのおっさんが、かすれ声でワァーワァー喚き散らしとるだけ。 ロォーン ブロゾー !!

185:名無しさん@実況は実況板で
21/07/03 16:13:42.16 Dk0ALRLg.net
愛媛県大会トーナメント表
URLリンク(www.ehimehbb.jp)

186:名無しさん@実況は実況板で
21/07/03 18:11:41.18 7/uehivS.net
本日は明徳義塾の胸を借りるつもりだったが、完全にオモチャにされた  やれやれ

187:名無しさん@実況は実況板で
21/07/05 11:20:44.62 Gzfw066I.net
徳島商ブロック
 ・徳島商ー城西vs板野
 ・富岡西ー徳島市立

徳島県大会トーナメント表
URLリンク(www.hb-nippon.com)

188:名無しさん@実況は実況板で
21/07/05 17:30:51.64 1Enu/lTr.net
タクシー運転手は1時間2時間待ちでワンメーターだと死活問題
平日昼間なんて終わってる
夜間の稼ぎないとタクシー運転手なんて無理
で、常連で毎日タクシー利用するワンメーターの客が居る訳よ
田舎で毎日だからワンメーター
アベベアベシが都会に出さなかった老人は毎日ワンメーターのタクシー利用客

その常連に親切に
「ウチのタクシー会社よりライバルのタクシー会社に行った方が良いよ、ライバル会社の方が速く来てくれるよ」
1時間2時間待ってワンメーターだったら死活問題だからこそ
ライバル会社に押し付け、一石二鳥
田舎に残ったジジイはこういう奴らというアベベアベシの見解
こんなジジイが毎日ギャンブルという見解
これがアベシ改革

189:名無しさん@実況は実況板で
21/07/06 14:54:23.04 Q57W6jNz.net
豚ラーメン中村

190:名無しさん@実況は実況板で
21/07/07 16:36:37.84 6V5Zo7Bs.net
URLリンク(youtu.be)
土佐・・・礼子
コーチ、高島や!

土佐鶴(とさズル)

191:名無しさん@実況は実況板で
21/07/07 17:31:21.75 qaEVr6JE.net
高校紹介

高松商
選手層厚く、投打充実
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

192:名無しさん@実況は実況板で
21/07/07 18:54:44.04 4TfkBYha.net
松山商業

【粘り身上 古豪復活期す】

◆平岡拓朗主将◆
 決してあきらめず、最強の挑戦者として全てを出し切り、21年ぶりの夏の甲子園出場に向け最後まで戦い抜きます。
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

193:名無しさん@実況は実況板で
21/07/09 19:46:27.93 3JwFECTv.net
四商初戦
7月11日(日
  高松商ー笠田               2回戦
7月15日(木)
  松山商ー東予・吉田(勝者)       2回戦
7月17日(土)
  徳島商業-城西・板野(勝者)      2回戦
7月20日(火)
  高知商ー5項連合・伊野商(勝者)  2回戦

194:名無しさん@実況は実況板で
21/07/10 12:13:49.26 oj4ccnQf.net
高知商 一発ある3、4番 左右4投手で継投も

 昨秋から今年の県体までの55試合で、チーム打率は3割3分3厘。特に3番大石、4番嶋村はフェンス越えの力もある。上位打線は明徳義塾、高知の「2強」と比べても見劣りしない。
その中軸にいかに良い形で回すかがテーマだ。練習試合が例年より少ない分、場面に応じた走塁練習や、走者を進めるための低く鋭い打球を意識した打撃練習に力を入れてきた。
投手陣に絶対的な柱がいないのが悩み。背番号1の左腕村上のほかに土居、竹内、井上の右腕3人がおり、試合展開や相手によっては4人全員投入の総力戦もありそう。村上は打者に背中が見える変則気味のフォームから切れのある変化球を投げ込み、土居と竹内は140キロを超える直球が武器。井上は制球とテンポが持ち味だ。
主将大石は「相手に押された時にどれだけ踏ん張れるか。全員で守り、全員で攻める」と意気込みを語る。

195:名無しさん@実況は実況板で
21/07/11 09:18:20.82 lidgQRpG.net
本日、高松商先陣!!

196:名無しさん@実況は実況板で
21/07/11 16:22:05.44 lidgQRpG.net
香川大会 2回戦

高松商 14-0  笠 田 (5回コールド)
                 H
高商60620   14   10
笠田00000    0    4
高商P   橋崎ー大平
笠田P   石川晃-秋山

高商・浅野は、2打数1安打(三塁打)1四球。 

197:名無しさん@実況は実況板で
21/07/11 18:46:56.35 KEiZU+ZW.net
>>196
先発 橋崎投手(2年生)は公式戦初登板じゃないのか?

198:名無しさん@実況は実況板で
21/07/11 19:25:20.70 lidgQRpG.net
>>196
訂正
高商・浅野は、3打数1安打(三塁打)1四球。

199:名無しさん@実況は実況板で
21/07/11 20:11:52.33 RdPQ9QkG.net
199

200:名無しさん@実況は実況板で
21/07/11 20:11:58.09 RdPQ9QkG.net
200

201:名無しさん@実況は実況板で
21/07/13 20:24:37.01 DUoYtiBk.net
四商
7月15日(木)
  松山商ー吉田               2回戦
 
7月17日(土)
  高松商ー香川中央            3回戦

7月18日(日)
  徳島商業-城西              2回戦
  7月20日(火)
  高知商ー5校連合・伊野商(勝者)  2回戦

202:名無しさん@実況は実況板で
21/07/15 14:00:56.50 c2BpHcAC.net
<2回戦>
吉  田 0 0 0 0 0 0 0 0
松山商 2 0 1 4 2 0 X 9    
                                (7回コールド)
松商、好投手・三好から7得点。

203:名無しさん@実況は実況板で
21/07/15 20:03:04.81 F0ThAUma.net
大野・松商 隙のない野球で吉田に圧勝!

今年のチームが目指す「相手の嫌がる野球」
大野康哉監督(49)
 「相手投手をうちの打線では打ち崩せない。打つこと以外の対策を重ねてきた」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

204:名無しさん@実況は実況板で
21/07/16 17:29:07.40 QSMGURFM.net
松山商の2年にMAX147右腕がいるらしいね
秋からも楽しみだわ

205:名無しさん@実況は実況板で
21/07/17 18:13:39.63 rnMM1yV5.net
高松商 10-4 香川中央

香中001100200   4
高商00260200X  10

坂中(4回)-渡辺和(2回)-徳田(3回)
高商12安打
 三塁打 1  
 二塁打 2 

浅野選手は、2打数無安打 3四球
1打席目は、あわや本塁打かと思う大レフトフライ。
それ以降、3連続四球。

206:名無しさん@実況は実況板で
21/07/17 20:25:00.13 5ZfITiMs.net
>>205
2年生の渡辺和投手は思った以上に安定しており良かったが、
3年生の二人の投手が心配。

207:名無しさん@実況は実況板で
21/07/18 17:53:24.85 WRMjr/Hl.net
徳島商は、伝統の胸文字に黄色の縁取りをつけて以来、格が下がった感じがする。

208:名無しさん@実況は実況板で
21/07/18 21:57:22.47 ZtOuz8Vo.net
徳島商 辛勝!
                                 H   E
徳商 1 0 0 0 0 4 1 1 2   9 14   0
城西 0 0 0 1 5 0 0 2 0   8 13   4
(徳)福永、坂田、安藝、中原-佐藤 
(城)坂本、栗林、大下拓-仲本
▽本塁打 
▽三塁打 髙山(城)
▽二塁打 多田(徳) 仲本、坂本(城)

209:名無しさん@実況は実況板で
21/07/19 04:56:56.18 UO7X5Gfr.net
徳商ポテンシャルは高いんだがな
投手も全員球が速いし見てて面白いわ

210:名無しさん@実況は実況板で
21/07/19 14:14:30.26 gfccCKkZ.net
松山商、3回戦はノーベル賞受賞者を輩出した大洲高校と対戦決定。

211:名無しさん@実況は実況板で
21/07/19 17:35:10.98 pDtTXYsn.net
>>210
順当に勝ち上がれば準々決勝で対戦する予定だった済美敗れる。
済美 0-3 東温

212:名無しさん@実況は実況板で
21/07/19 18:34:12.41 ASAFArDO.net
今のところ4商ぜんぶ残ってるな!

213:名無しさん@実況は実況板で
21/07/19 20:13:43.44 vkShJ2DP.net
>>212
市商はまだ1試合もしていない(笑)

214:名無しさん@実況は実況板で
21/07/20 15:03:13.87 XSFMngyx.net
四商次戦
7月21日(水)
 高知商 - 伊野商          3回戦 
7月21日(水)
 高松商 - 高松西          準々決勝
7月22日(木)
 松山商 - 大洲           3回戦
7月23日(金)
 徳島商 - 富岡西          準々決勝
       

215:名無しさん@実況は実況板で
21/07/21 17:09:32.83 c9mal9Us.net
                 H   E
高松西 0 0 0 0 0 0 0    0   6   1
高松商 2 0 0 0 0 5 X    7   7   0
                               (7回コールド)
高松西 投手:岡
高松商 投手:坂中→渡辺和
本塁打:浅野(高松商)
6回裏の高商の5点は、一死満塁から四球押し出し後、
浅野選手の満塁本塁打。

高松商、準決勝進出。
次戦は大手前高松。

216:名無しさん@実況は実況板で
21/07/21 19:38:00.64 e/mQgMvU.net
【2回戦】
伊野商
 000 100 200=3
 310 001 11X=7
高知商
[伊]近藤、山中-宮崎
[高]村上、竹内、井上-大石
〈三〉北川(伊)
〈二〉宮崎、楠瀬(以上伊)

217:名無しさん@実況は実況板で
21/07/21 22:26:45.12 b2/5ylzY.net
今日の高松商・浅野の満塁ホームランはシビれた

218:名無しさん@実況は実況板で
21/07/22 16:59:54.58 EY+lo9V9.net
3回戦
松山商 9-0 大洲     7回コールド

219:名無しさん@実況は実況板で
21/07/22 19:07:24.88 38g/E2v6.net
四商次戦
 7月23日(金)
  徳島商 - 富岡西          準々決勝
 7月23日(金)
  高松商 ー 大手前高松        準決勝  
 7月23日(金)
  高知商 -高知東工          準々決勝
 
 7月24日(土)
  松山商 - 東温            準々決勝

220:名無しさん@実況は実況板で
21/07/23 05:24:22.65 wN2ADPUM.net
>>219
すごい!四商全部残ってる!四商全部がベスト8に残ったのは何年ぶりだろ?
ここまで来たら第60回選手権大会以来の四商甲子園揃い踏みして欲しい。

221:名無しさん@実況は実況板で
21/07/23 08:48:15.57 eqY79/JP.net
今の甲子園到達確率
徳島商  かなり有力
高松商  英明に次ぐ次点だが、英明倒すことは十分あり得る
松山商  三番手、四番手だが、有力転けたら…
高知商  お呼びじゃない

222:名無しさん@実況は実況板で
21/07/23 09:00:25.63 ovZQorK1.net
がんばれ!
四国四商!!

223:名無しさん@実況は実況板で
21/07/23 13:36:32.94 yAt9U2uY.net
堀江、マキ、三沢、久米
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

あ~あ、やんなっちゃた
あ~あ、驚いた

224:名無しさん@実況は実況板で
21/07/23 13:37:36.47 yAt9U2uY.net
URLリンク(youtu.be)
危険な女神
カツミ

225:名無しさん@実況は実況板で
21/07/23 17:36:18.21 9PL1RHRE.net
高商ようひっくり返したなw
ノーアウト満塁のチャンス潰して絶対終わったと思うたけど、逆に相手があれで押しきれんてところもちょっとな。英明もグダグタやし、何か香川ちょっと今年は残念な感じなんかな。

226:名無しさん@実況は実況板で
21/07/23 18:00:36.35 eqY79/JP.net
香川の勝負は来年や!
英明なら、寒川、池本ら主力丸々が
高松商なら、浅野、渡辺和、本田が
甲子園経験できる
初戦負けでも構わん(出来れば勝ってほしいが)

227:名無しさん@実況は実況板で
21/07/23 18:10:21.53 YkjuVob+.net
高商も徳商もよくぞ死の淵から生還できたなw
市商もベスト4だし、このスレとしては盛り上がる展開。

228:名無しさん@実況は実況板で
21/07/23 18:11:27.81 wN2ADPUM.net
今日の徳商と高商の9回逆転劇はしびれた。何か四国四商に風が吹いてるような気がしてならない。

229:名無しさん@実況は実況板で
21/07/23 20:28:40.55 ovZQorK1.net
>>227,228
徳島大会・準々決勝
                  H  E                  
富岡西200000000   2  3  2
徳島商001000002X   3 12  1 
(富)上田-朝桐  
(徳)福永,坂田,安藝,中原-佐藤
▽本塁打
▽三塁打 
▽二塁打 (富)加美,篠本 (徳)佐藤 

230:名無しさん@実況は実況板で
21/07/23 20:46:30.05 ovZQorK1.net
>>227,228
                   H    
高松商040000007   11  15  
大手前150110000    8  11  
高松商投手:渡辺和→坂中→徳田→大平
大手前投手:宇良→立岩→井下
▽本塁打
▽三塁打 
▽二塁打 (商)浅野、藤井  (大)山﨑健、髙岡
9回1死(高商4-8大手前)からの逆転劇

231:名無しさん@実況は実況板で
21/07/23 20:48:05.77 ovZQorK1.net
高知東工
 100 000 000=1
 101 000 10X=3
高知商
[東]篠田-新谷優
[商]村上、井上-大石
〈二〉濱田、山岡(以上東)

232:名無しさん@実況は実況板で
21/07/24 07:28:41.36 6Op6MpEs.net
>>228
昨日の高商の9回の逆転は、長尾監督の選手の起用が的中したな。
1死から、代打山田、7番山崎、代打鈴木、9番向井(途中出場)の4連打で追い上げ、
3番浅野の適時打で同点。
5番藤井の走者一掃の二塁打で突き放した。
長尾監督
 全員が練習を積んで(全員平等に)、
誰が出ても大丈夫な状態にしていたことが功を奏した。

233:名無しさん@実況は実況板で
21/07/24 10:09:00.21 B6hNhHVU.net
徳島
徳島商業 準決勝進出(vs阿南光)
香川
高松商業 決勝進出(vs英明)
愛媛
松山商業 準々決勝進出(vs東温)
高知
高知商業 準決勝進出(vs明徳義塾)

234:名無しさん@実況は実況板で
21/07/24 10:13:53.43 JSjhZyqQ.net
松商がんばれ。
他の3校もがんばってるで。
夏将軍が真っ先に消えたらイカン。

235:名無しさん@実況は実況板で
21/07/24 11:31:57.57 PBYetMPH.net
高松商 甲子園有望
徳島商 決勝進出固い
松山商 準決勝進出固い
高知商 残念!ここまでdeath !

236:名無しさん@実況は実況板で
21/07/24 12:55:06.70 wgpJTqq0.net
愛媛大会準々決勝
松山商2-2東温(5回終了)
往年の松商らしい野球はやってるのだが、東温も済美に完封勝ちしてるだけあって苦戦中。

237:名無しさん@実況は実況板で
21/07/24 14:03:27.36 wgpJTqq0.net
愛媛大会準々決勝
松山商3-2東温 (延長10回)
松山商、準決勝進出

238:名無しさん@実況は実況板で
21/07/24 14:25:05.38 B6hNhHVU.net
>>237
これで4校すべて準決勝進出。

239:名無しさん@実況は実況板で
21/07/24 14:57:18.49 Abltfyqp.net
見てたけど松商強いな
これもう水口がいた時の松商じゃん

240:名無しさん@実況は実況板で
21/07/24 16:11:22.63 JSjhZyqQ.net
市商、松商は次難敵だががんばってほしい。
案外徳商が四商のなかでは一番近いかも。
高商は勢いは買うけど秋以降崩れだしたら連鎖する
悪癖が解消されないままだったし・・

241:名無しさん@実況は実況板で
21/07/24 16:31:07.02 B6hNhHVU.net
四商次戦
 
 7月25日(日)
  高松商 ー 英明            決勝 
 
 7月25日(日)
  徳島商 - 阿南光           準決勝
 7月26日(月)
  高知商 - 明徳義塾          準決勝 
 7月26日(月)
  松山商 - 聖カタリナ         準決勝
 
 

242:名無しさん@実況は実況板で
21/07/25 13:50:51.00 yxvG6WLc.net
高商来よった!
他も続け!

243:名無しさん@実況は実況板で
21/07/25 14:34:02.13 gBCMJwoL.net
高松商おめでとう。
今年は、前回できなかった4年号勝利を
ぜひ達成したほしいな。

244:名無しさん@実況は実況板で
21/07/25 14:40:46.54 h8whFpDx.net
高商「徳商、松商、市商、先に決めたけん。待っとるけんな」

245:名無しさん@実況は実況板で
21/07/25 15:00:19.68 yxvG6WLc.net
徳商苦しいな・・
阿南光の投手が相当よさそうだな。
高商同様粘って終盤に持ち込んで欲しい。

246:名無しさん@実況は実況板で
21/07/25 15:49:32.61 yxvG6WLc.net
徳商一旦追いつくも力尽く。
おつかれさま

247:名無しさん@実況は実況板で
21/07/25 16:15:16.37 ctBWsZd7.net
徳商残念。しかし2試合連続の9回逆転勝ちは見事だったしシビれた。お疲れ様!
しかし安芸、中原、森、尾形、幸坂、多田が残るから新チームが楽しみ。

248:名無しさん@実況は実況板で
21/07/25 16:51:52.70 q24bbuwq.net
【香川大会・決勝】
                   H   E
英明020200010   5   7   2
高商00001320X   6  10   2 

英明P  寒川ー石河
高商P  徳田ー渡辺和ー坂中

7回裏、高商・浅野選手のソロホームランで逆転。

249:名無しさん@実況は実況板で
21/07/25 19:22:17.04 q24bbuwq.net
今注目の高商・浅野選手、今香川県大会成績
5試合
17打数7安打 .412  10打点
本塁打2 三塁打1 二塁打2 
四死球7  盗塁3

250:名無しさん@実況は実況板で
21/07/25 22:38:43.43 9j4V+97D.net
四商次戦
◎選手権大会出場 
  高松商

7月26日(月)
  高知商 - 明徳義塾          準決勝 
7月26日(月)
  松山商 - 聖カタリナ         準決勝
 

251:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 07:21:41.83 K+SUpma9.net
>>250
市商、松商も
高商につづけ!!

252:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 11:14:18.80 3+KBTuK1.net
愛媛大会準決勝
聖カタリナ3-2松山商 (延長10回)
徳島商に続いて松山商も・・・・(ノД`)

253:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 11:17:19.26 uJJ4FHnR.net
守備のチームが守備で崩れたらそりゃ勝ち目ないよな、松商・・・

254:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 11:21:06.99 1yXrS710.net
9回裏は勝ちを意識してしまったかな松商。
守備であそこまで崩れるとは予想しなかった。
その辺りが甲子園への壁なんだろうな。

255:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 11:59:31.12 3+KBTuK1.net
高知大会準決勝
明徳義塾10-8高知商
明徳義塾を上回る14安打を放った高知商でしたが・・・・(ノД`)

256:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 12:08:07.45 yq57uoDr.net
高商は大手前高松戦で逆転したあとの9回、英明戦での9回は、抑えで代わった投手が何事もなかったかのように3人でピシャリと抑えた。
そこにはもう逆転の雰囲気すら起こさせなかった。
そういう雰囲気をつくれる投手はたいしたもんだよ。

257:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 12:09:05.94 yq57uoDr.net
結局、四国四商で甲子園出れるのは高商だけか。

258:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 12:22:09.67 K+SUpma9.net
>>257
でも正直、高商がこんな粘り強い戦いで甲子園出れると思ってみなかった。
全員が一丸となっていた。
勝利への執念がすごかった。

259:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 12:49:08.96 /1ZuAzWO.net
>>255
せめて明徳を5点以内に抑えられるPがいればな。

260:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 13:03:40.65 dlbzRIDw.net
まあ今夏の四国四商はみんな良く頑張ったと思うよ。これを機に復活して欲しい。

261:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 13:34:16.43 3+KBTuK1.net
松山商はこれで20年遠ざかることになるから、21世紀枠の条件を一つ満たしたね。
去年、福島の磐城が25年ぶりに21世紀枠で選出されてたし。
この秋、松山商は県でベスト8以上を目指せばあるいは・・・。

262:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 13:40:43.70 K+SUpma9.net
>>258
昨夏の新チーム始動時から「最弱の世代」と言われてきた。
長尾監督は「今までと比べて、パワーもスピードも守備、投手力においても弱い」と話す。
だからこそ全員で束となり、団結力を強めてきた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

263:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 13:42:16.80 ZI+pSh5K.net
わからんもんだな
高松商業は1995年出場を最後に、
長尾監督就任まで長らく低迷し
もう復活はないとまで言われていたのに
いまでは四国四商の砦よ

264:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 21:42:05.85 valnG9KU.net
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)
長渕・エイジさん、エ~ちゃん

265:名無しさん@実況は実況板で
21/07/26 21:45:43.96 valnG9KU.net
URLリンク(youtu.be)
ダイヤモンドだね
あぁいくつかの場面~

266:名無しさん@実況は実況板で
21/07/27 08:12:45.87 I7/J/4PW.net
URLリンク(youtu.be)
道後マドンナのイメージ
ライク・ア・ヴァージン
昭和でさえ

267:名無しさん@実況は実況板で
21/07/29 10:32:47.64 tpVLb0+x.net
>>262
前回甲子園出場の2019年の香川世代も
新チーム始動時は「最弱の世代」って言われてたな。

268:名無しさん@実況は実況板で
21/07/29 18:35:29.27 3Ht8PleM.net
>>267
あの時は、エース香川を中心とした守りの野球。
今年は浅野を中心とした攻撃野球。

269:名無しさん@実況は実況板で
21/07/30 10:08:55.60 gRV8ENJk.net
この話題爆でも盛り上がってるね

270:名無しさん@実況は実況板で
21/07/30 10:46:11.32 +RPClYAA.net
高商長尾1期生は、2016年センバツ準V世代。
2019年の春夏連続甲子園出場の香川世代で長尾監督が目指す野球が高商に浸透した。
長尾監督は愛媛新聞社の愛媛のスポーツマガジン「Edge1・2月号」のインタビューの中でこんなことを言っている。
長尾はこの年(2019)のチームに初めて手ごたえを感じたという。
「あの代のおかげで救われたというか、これも運なんですけどね。
 ただ、ひとつ言えるのは、あのチームは、監督やコーチの顔色をうかがいながらやっていた従来の高商の野球じゃなくなりました。
 仲間に声を掛けてやるべき準備をし、相手がこう出たらこう対応すると、自分たちで考えられるチームになりました。」
そして現チームはあの代(2019)の流れをくむ2つ下の代のチーム。
事前評価が低くても、予想以上のチームに仕上がり、試合では思わぬ力を発揮する。

271:名無しさん@実況は実況板で
21/07/30 13:01:27.61 dI0BNNg+.net
高商は夏は呪われているかのように甲子園に出れない年月が過ぎたが、2019に出れたことで、その呪縛から解放されたように思う。
浅野君の甲子園での活躍が凄く楽しみですね。

272:名無しさん@実況は実況板で
21/07/30 18:55:30.57 GLR7m8XS.net
>>271
3年連続夏の決勝で私学に苦杯なめさせられたり
秋の四国準決勝で2度大敗したりと
黒ちゃんの時代は暗黒だったな。

273:名無しさん@実況は実況板で
21/07/30 19:16:19.92 irpIjM7L.net
>>270
長尾監督が目指す野球が、
高商でもできるようになったということか。
これで選手が高商に集まれば、全国でも上位を狙えるというわけか。
ただ今は、高商、英明、大手前の3校に選手が分散している現実。

274:名無しさん@実況は実況板で
21/07/30 19:45:49.77 GLR7m8XS.net
>>273
ただそれに胡坐かいていたら
昔に逆戻り。
長尾さんもいつまでも監督でいてくれるわけではないし
長尾イズムの継承者を今から育てるくらいでないと。

275:名無しさん@実況は実況板で
21/07/31 16:01:33.35 13bHXwqR.net
なかなか長尾さんのような人格者は育たないよ。
でも今の山崎キャプテンとか長尾イズムが浸透しているように思う。
大学で指導者としてのキャリアを積んで、長尾さんの後継者としてコーチできてくれんかなあ。

276:名無しさん@実況は実況板で
21/07/31 23:31:40.89 ZcZusHO6.net
>>272
黒坂ちゃんっていま何してんの?

277:名無しさん@実況は実況板で
21/08/01 09:05:58.82 fB66zKDZ.net
>>276
定年で1度退いた石田の監督に
復帰してるね。
ちなみに部長は犬伏さん(高商センバツ準V時の部長)

278:名無しさん@実況は実況板で
21/08/01 17:20:08.70 tMxncxs1.net
合コン警察官、甲乙、正し、、勝った~
こう、オツ
正し、勝った~
ただの馬鹿

279:名無しさん@実況は実況板で
21/08/03 16:59:32.66 EjUWQK95.net
高松商、初戦は作新学院。

280:名無しさん@実況は実況板で
21/08/03 21:19:57.08 EjUWQK95.net
トーナメント表

URLリンク(www.baseballchannel.jp)

281:名無しさん@実況は実況板で
21/08/04 06:19:25.06 KvdVDcyK.net
ん?
第2日(10日)の第3試合は、高商・松商の黄金カード?
高岡商vs松商学園
 

282:名無しさん@実況は実況板で
21/08/04 12:45:56.61 PjM4SmNb.net
>>281
そんな日が1日も早く来ることを望む。

283:名無しさん@実況は実況板で
21/08/04 13:39:20.59 5QYZwzFN.net
>>281
座布団3枚!www

284:名無しさん@実況は実況板で
21/08/05 10:28:24.63 K+CsKZ5W.net
>>281
応援は
高商!!
松商!!
ただ今年は自粛。

285:名無しさん@実況は実況板で
21/08/05 20:02:39.90 b2Szlc+Z.net
愛媛県新人大会
松商、初戦は伊予農と。

中予地区   
URLリンク(www.ehimehbb.jp)

286:名無しさん@実況は実況板で
21/08/08 07:11:59.38 rxRB4ta3.net
徳島県新人ブロック大会 
8月14日から開幕
徳島商の初戦、8月16日、城東。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

287:杉原シンドラー
21/08/09 01:03:27.58 xagw3ylX.net
「四国四商」と言えば、私が高校野球観戦を始めたころから高校時代までは以下のイメージでした。
高松商➡河地や堤で甲子園常連も、ほとんど初戦敗退でその後は衰退
徳島商➡池田に押され気味も常連だが、上位進出はない
松山商➡夏の常連で(何故か春は不振)上位進出も多い
高知商➡森、中西、津野、中山、岡林、岡と好投手を擁して常連で強豪
「四国四商」の中で一番甲子園から遠ざかっている松山商が今年夏に県ベスト4とは、やはり昨年四月就任した大野康哉監督の力量が大きいのでしょうか。直近の出場が2001年夏ということで「愚行枠」の有力候補の声もあるようですが、「愚行枠」で復活したら「末代までの恥」ですね(一般枠補欠レベルの成績ならば別です)。

288:名無しさん@実況は実況板で
21/08/09 10:17:08.83 9IX1dlhK.net
>>287
50代前~中て〝すね。

289:名無しさん@実況は実況板で
21/08/10 09:51:46.97 83J3+riQ.net
高商
開会式
立派な入場行進でした。

290:名無しさん@実況は実況板で
21/08/11 15:49:59.96 +0abz/v8.net
>>281
今、甲子園で松商・高商の北信越の伝統の試合の真っ最中だが
松商学園のユニが高商
高岡商のが松商のユニにそっくり。

291:名無しさん@実況は実況板で
21/08/11 23:58:57.30 5+5bB1Dg.net
>>290
高商そっくりのユニの松商学園が松山商業そっくりのユニの高岡商業に勝ったね。

292:名無しさん@実況は実況板で
21/08/12 04:38:16.12 qWzK4kJH.net
ヒデキ・西条
ヒデキ・松山
もうひとりは?
ヒデキ・〇〇

293:名無しさん@実況は実況板で
21/08/12 06:45:30.44 WItP2Cpy.net
>>291
高商と松商学園はライン入りと色は似てるけど、松商学園はベースは明治大学だからね。Mのマークと詰め襟がそれを象徴している。
高岡商、松山商はいわゆる早稲田カラーだけど、ヘルメットだけ黒は高校野球では松商のオリジナルだろうな。本家早稲田はヘルメットだけエンジ色。

294:名無しさん@実況は実況板で
21/08/12 07:48:29.37 ULVzM5NT.net
公立の商業校、10年ぶりの5校超え 今年も見えた伝統
40回大会、板東英二(徳島商)が村椿輝雄(魚津)と十八回を投げ合った。
55回大会では、作新学院の江川卓を相手に銚子商が雨中の延長サヨナラ勝ち。
三沢との引き分け再試合(51回)や「奇跡のバックホーム」を生んだ熊本工との決勝(78回)で有名な松山商など枚挙にいとまがない。
70回大会は出場校の3分の1近くが公立商業高だった。
機動力を武器にその夏を制した広島商の「広商野球」、隣県同士の商業高がしのぎを削った「四国4商」など時代を彩る言葉も多い。
その戦いぶりは、派手さや豪快さより、しぶとさが強く印象に残る。
私学強豪の台頭や進学志向の高まりもあり、78回の松山商を最後に商業高の全国制覇はない。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

295:名無しさん@実況は実況板で
21/08/13 00:38:31.31 F8vwwf3M.net
URLリンク(youtu.be)
ダイヤモンドだね
あぁいくつかの場面~

296:名無しさん@実況は実況板で
21/08/13 21:18:33.81 Cvfsyg7f.net
フライングキッズ達
フライング・ゲットー
ナナ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

297:名無しさん@実況は実況板で
21/08/14 13:59:23.45 FBR457r0.net
URLリンク(youtu.be)
危険な女神
カツミ

298:名無しさん@実況は実況板で
21/08/14 14:04:30.30 zOgerw7v.net
常連に戻りつつあるのは高松商だけかな
明徳の来年以後は弱体化必至だこら高知商も戻ってきそうだが

299:名無しさん@実況は実況板で
21/08/14 14:26:16.72 FBR457r0.net
URLリンク(youtu.be)
反・損
愛、覚えていますか?

300:名無しさん@実況は実況板で
21/08/15 06:42:04.69 mn1b3WdZ.net
期待される高商の「4元号勝利」
大正5年夏  1回戦   香川商 2-1 関西学院中
昭和2年夏  1回戦   高松商 8-1 第一神港商
平成2年春  1回戦   高松商 4-1 鳥取西

URLリンク(article.yahoo.co.jp)

301:名無しさん@実況は実況板で
21/08/15 06:43:40.03 KWzsQE67.net
香川って現在戦国時代だから
高松商が頑張れも無双になる可能性もある
尽誠や香川西や寒川が思いのほか弱い

302:名無しさん@実況は実況板で
21/08/16 00:05:03.15 8PBBRnN3.net
URLリンク(youtu.be)
愛は勝つ・官(カン)

シャー、勝つ股?
ムーディ勝つや魔?
勝つ~ん、亀無し
勝つ~ん、、、中、、マル、、

303:名無しさん@実況は実況板で
21/08/19 15:53:24.19 dG/G9QxZ.net
お待たせしました。
四国四商を代表して、
本日の甲子園・第4試合に高松商登場!!

304:名無しさん@実況は実況板で
21/08/19 19:59:42.36 dG/G9QxZ.net
Pretty Fly  炸裂!!

305:名無しさん@実況は実況板で
21/08/19 20:52:51.83 f4Z5tqzU.net
高松商、作新学院との伝統校対決制し春夏通算60勝
松商学園に続く史上2校目の4元号勝利

大正5年夏  1回戦   香川商 2-1 関西学院中
昭和2年夏  1回戦   高松商 8-1 第一神港商
平成2年春  1回戦   高松商 4-1 鳥取西
令和3年夏  2回戦   高松商 10-7 作新学院

306:名無しさん@実況は実況板で
21/08/19 20:59:25.19 r6mVMrtg.net
高商、四元号勝利やったね!おめでとう。

307:名無しさん@実況は実況板で
21/08/19 22:56:28.04 nNpfdquG.net
>>300
松山商は4元号優勝を期待したいな
まずは令和での出場が第一目標だが

308:名無しさん@実況は実況板で
21/08/20 08:08:44.60 nWOda3La.net
松山商、コロナ?で昨日の新人戦を出場辞退しました。

309:名無しさん@実況は実況板で
21/08/22 21:30:23.37 ixYhBy7E.net
▽2回戦(第4試合)
                              H   E
作新 0 0 0 0 1 2 0 3 1    7   13   4
高商 0 0 3 0 3 0 0 4 ×    10   12   2
▽三塁打 藤井(高)
▽犠打 池沢(作)、本田2(高)、横井(高)
▽盗塁 野崎(高)、末浪(高)
▽残塁 作8高7
▽併殺 作1(相原―相場)=1回、
    高3(末浪―横井―本田)大房=1回―田代=7回(安藤―末浪―本田)相場=2回

310:名無しさん@実況は実況板で
21/08/23 20:18:12.76 4cN2rnEJ.net
明日は、ベスト8をかけ
3回戦 第2試合   智弁和歌山 ー 高松商   10:30

311:名無しさん@実況は実況板で
21/08/24 21:18:33.38 cVPMlFQu.net
                   H    E 
智弁和003010010   5   11   1
高松商000001002   3    6   0
本塁打
智弁和歌山
高松商 浅野 1号(6回裏ソロ)
バッテリー
智弁和歌山 中西、伊藤 - 渡部
高松商 徳田、大平、坂中、渡辺和 - 山崎
もう一歩でした。

312:名無しさん@実況は実況板で
21/08/25 12:32:57.65 RmYZChOY.net
高松商業お疲れさま。
さっそく今日から新チーム始動ですね。
秋からは高商は安定して強いと思うけど、他の三商はどんな感じなのかな。

313:名無しさん@実況は実況板で
21/08/26 08:58:14.41 qmEjd0fy.net
25日に開幕した全国高校軟式野球選手権1回戦
松山商8-1広島なぎさ
松山商12人の小所帯ながら初戦突破オメ。

314:名無しさん@実況は実況板で
21/08/27 20:09:21.41 DahYF+ry.net
徳島県高等学校野球新人中央大会
第1日 8月26日(木)
▽1回戦 
鳴門 1 - 0 阿南光
第2日 8月27日(金) 
▽1回戦 
小松島西  7 - 8  池田
つるぎ  2 - 11 生光学園
城南     2 - 3  徳島商   10回タイブレーク
勝利の鳴門・池田・生光学園 ・徳島商が秋季徳島県大会シード校に決定。

315:名無しさん@実況は実況板で
21/08/27 22:46:46.57 gfqwkdD5.net
全国高校軟式野球選手権準々決勝
松山商2-3筑陽学園(9回サヨナラ)
松山商、ベスト4進出ならず。

316:名無しさん@実況は実況板で
21/08/28 01:20:07.90 gsZxFBzP.net
高松商業はこの夏、浅野君をはじめ、多くの下級生を甲子園に連れて来れた。来年も戦力的にはかなり期待出来そう。
その他の四商も、高松商業に出来たのだから復活出来ないことはない。特に松山商業。大野監督になって復活まであと少しまできている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch