☆☆☆☆【2020】九州の高校野球 特設会場 ⑰ 秋九代表校続々決定 ☆☆☆☆at HSB
☆☆☆☆【2020】九州の高校野球 特設会場 ⑰ 秋九代表校続々決定 ☆☆☆☆ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:32:07.45 ZmiT1wsr.net
秋季高校野球福岡県大会組み合わせ
URLリンク(xn--4its82dcybw51b82bxww.jp)
秋季高校野球佐賀県大会組み合わせ
URLリンク(kouyaren-saga.jp)
秋季高校野球長崎県大会組み合わせ
URLリンク(nagasaki-kouyaren.com)
秋季高校野球熊本県大会組み合わせ
URLリンク(www.kumamoto-kouyaren.com)
秋季高校野球大分県大会組み合わせ
URLリンク(www.oita-kouyaren.com)
秋季高校野球宮崎県大会組み合わせ
URLリンク(miyazaki-hbf.jp)
秋季高校野球鹿児島県大会組み合わせ
URLリンク(www.kagoshima-kouyaren.jp)
秋季高校野球沖縄県大会組み合わせ
URLリンク(www.kouyaren-okinawa.jp)

3:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:53:48.46 wJIs4cf6.net
1 スレリンク(hsb板)
2 スレリンク(hsb板)
3 スレリンク(hsb板)
4 スレリンク(hsb板)
5 スレリンク(hsb板)
6 スレリンク(hsb板)
7 スレリンク(hsb板)
8 スレリンク(hsb板)
9 スレリンク(hsb板)
10 スレリンク(hsb板)
11 スレリンク(hsb板)
12 スレリンク(hsb板)
13 スレリンク(hsb板)
14 スレリンク(hsb板)
15 スレリンク(hsb板)
16 スレリンク(hsb板)
17 スレリンク(hsb板)

4:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:54:00.32 Rf3RiJIC.net
開新は順位決定戦といえども勝ち切ることが出来なかったな
こんなんじゃいつまでたっても童貞のままだろうな
1位と2位じゃ全く違うのに
バカじゃねーの

5:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:56:00.76 evAri6i+.net
神村学園サヨナラ!

6:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:57:06.87 ZmiT1wsr.net
第147回九州地区高等学校野球長崎県大会
10月11日(日)長崎県営 準々決勝

第2試合
 長崎商業 000 000 021
 長崎日大 000 000 012
第1試合
 海 星 101 012 120 = 8
 創成館 010 001 200 = 4

7:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:57:19.40 6dW7TnBG.net
020秋の九州沖縄地区の注目投手20選 ※●は敗退 ☆は九州大会出場決定
 右投手
●永谷(城北):来年九州No.1の呼び声高い右腕。角度のあるフォームから投じる縦の変化球は驚異の奪三振率。
●林田(津久見):今夏の大分を制した快速右腕。最速142キロを記録した速球と強気なピッチングが持ち味。
 山本(九国大附):昨秋から名門の主戦投手を担う好右腕。正確なコントロールで試合を組み立てる。
 柳川(九国大附):山本と二枚看板を形成する長身右腕。140キロ台のストレートで相手を抑え込む。
☆京本(明豊):昨秋の九州大会決勝で先発した長身右腕。中学時代ジャイアンツカップを制した栄光を高校で再現できるか。
●谷本(宮崎日大):昨秋の九州大会では背番号1を背負って8強進出。今秋こそチームを選抜に導く原動力となる。
 坂本(大崎):動く直球“カッター”が武器の大崎の新エース。長崎の夏を制した旧チームの思いも背負って甲子園へ駆ける。
●太田(敬徳):夏の決勝で190球を超える熱投を見せたタフネス右腕。秋に目指すのは夏一歩届かなかった県優勝と選抜甲子園。
●井崎(福岡):最速145キロのプロ注目大型右腕。夏に大濠を破って優勝した3年生の背中を見て、春夏通じて初の夢舞台を目指す。
●水崎(沖学園):140キロ台の速球を持つパワーピッチャー。目標はキレのある150キロのストレートと、沖学園初のセンバツ出場。
 左投手
☆永見(明豊):昨秋明豊の準エースとして九州大会優勝に貢献。今年もその制球力は健在。
☆太田(明豊):今夏の甲子園交流戦で1イニングを投げた速球派左腕。球速は140キロを記録した。
☆西田(樟南):今夏の県独自大会で31イニング連続無失点を記録。鹿児島の名門を再び聖地へ導けるか。
●山城(興南):中学軟式で138キロ、高1秋に最速143キロを記録した沖縄の快速左腕。経験を積んで絶対的エースを目指す。
●鴨打(創成館):身長194センチのビッグ左腕。球速は130中盤だがポテンシャルは底知れない。
●渕上(創成館):創成館の新エース。中学軟式では全国ベスト4を経験。その左腕で2年連続の選抜切符を手繰り寄せる。
●荒谷(佐賀北):佐賀ナンバー1左腕。182センチの長身からキレのあるストレートと変化球を投げ込む。
●松竹(未来沖縄):夏の県独自大会で準優勝の原動力となった長身左腕。秋も勢いに乗って九州大会に乗り込みたい。 
 
☆須藤(延岡学園):名前は 綺梨(きり)。制球力に定評のある延岡学園の長身エースが3年ぶりの選抜出場を切り開く。
 毛利(福大大濠):1年夏からマウンドに上がる大濠の左のエース。中学時代日本代表も務めた逸材が毎年混戦の福岡大会の突破口になる。

8:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:58:30.63 6dW7TnBG.net
あっ2020の2が抜けた
貼り直すわ

9:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:58:50.89 ZmiT1wsr.net
ああ、スマン ⑰じゃなくて⑱だった
次スレ建てるときに調整頼む

10:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:59:11.11 6dW7TnBG.net
2020秋の九州沖縄地区の注目投手20選 ※●は敗退 ☆は九州大会出場決定
 右投手
●永谷(城北):来年九州No.1の呼び声高い右腕。角度のあるフォームから投じる縦の変化球は驚異の奪三振率。
●林田(津久見):今夏の大分を制した快速右腕。最速142キロを記録した速球と強気なピッチングが持ち味。
 山本(九国大附):昨秋から名門の主戦投手を担う好右腕。正確なコントロールで試合を組み立てる。
 柳川(九国大附):山本と二枚看板を形成する長身右腕。140キロ台のストレートで相手を抑え込む。
☆京本(明豊):昨秋の九州大会決勝で先発した長身右腕。中学時代ジャイアンツカップを制した栄光を高校で再現できるか。
●谷本(宮崎日大):昨秋の九州大会では背番号1を背負って8強進出。今秋こそチームを選抜に導く原動力となる。
 坂本(大崎):動く直球“カッター”が武器の大崎の新エース。長崎の夏を制した旧チームの思いも背負って甲子園へ駆ける。
●太田(敬徳):夏の決勝で190球を超える熱投を見せたタフネス右腕。秋に目指すのは夏一歩届かなかった県優勝と選抜甲子園。
●井崎(福岡):最速145キロのプロ注目大型右腕。夏に大濠を破って優勝した3年生の背中を見て、春夏通じて初の夢舞台を目指す。
●水崎(沖学園):140キロ台の速球を持つパワーピッチャー。目標はキレのある150キロのストレートと、沖学園初のセンバツ出場。
 左投手
☆永見(明豊):昨秋明豊の準エースとして九州大会優勝に貢献。今年もその制球力は健在。
☆太田(明豊):今夏の甲子園交流戦で1イニングを投げた速球派左腕。球速は140キロを記録した。
☆西田(樟南):今夏の県独自大会で31イニング連続無失点を記録。鹿児島の名門を再び聖地へ導けるか。
●山城(興南):中学軟式で138キロ、高1秋に最速143キロを記録した沖縄の快速左腕。経験を積んで絶対的エースを目指す。
●鴨打(創成館):身長194センチのビッグ左腕。球速は130中盤だがポテンシャルは底知れない。
●渕上(創成館):創成館の新エース。中学軟式では全国ベスト4を経験。その左腕で2年連続の選抜切符を手繰り寄せる。
●荒谷(佐賀北):佐賀ナンバー1左腕。182センチの長身からキレのあるストレートと変化球を投げ込む。
●松竹(未来沖縄):夏の県独自大会で準優勝の原動力となった長身左腕。秋も勢いに乗って九州大会に乗り込みたい。 
 
☆須藤(延岡学園):名前は 綺梨(きり)。制球力に定評のある延岡学園の長身エースが3年ぶりの選抜出場を切り開く。
 毛利(福大大濠):1年夏からマウンドに上がる大濠の左のエース。中学時代日本代表も務めた逸材が毎年混戦の福岡大会の突破口になる。

11:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:59:44.23 6dW7TnBG.net
2020秋の九州沖縄地区の注目野手20選 ※●は敗退 ☆は九州大会出場決定
 内野手
●城下(鹿児島実):1年春から名門でマスクを被るU15日本代表の捕手。2度出場した九州大会はいずれも初戦敗退。3度目の正直で甲子園を掴む。
●大山(宮崎日大):昨秋の九州大会では正捕手として8強入りに貢献。今年も複数の投手を巧みにリードして選抜出場を狙う。
☆加藤(東明館):夏の県独自大会ではトップバッターを務めた強肩強打の捕手。ピッチャーとしても最速139キロを記録。
●北村(有明):夏の城北地区大会決勝で初回に2ランを放ち、リードでは相手を完封して優勝。秋は県を制し九州大会へ。
 調(大崎):昨秋は1番サードとして九州大会に出場。今秋は正捕手としてチームを勝利に導く。
●高本(九州学院):1年夏から公式戦に出場する強打の大型三塁手。振り切るスイングは脅威。
●長(鹿児島城西):昨秋は9番サードで出場。九州大会の準々決勝では2点本塁打を放って4強入りに貢献。2年連続の選抜を目指す。
●林(鹿児島城西):昨秋は1番セカンドで出場。打率.444を記録した。今秋も安打を量産して選抜出場に貢献したい。
●乗田(鹿児島城西):昨秋は2番ショートで出場。県大会では2本塁打を放つなど小柄ながらパワーも十分。今秋も選抜切符を狙う。
☆幸(明豊):明豊の新チームで主将を務める強打の遊撃手。チャンスに強い安打製造機。
●藤野(戸畑):打てて走れるプロ注目の大型遊撃手。『打倒私立』を掲げ旋風を巻き起こす。
●宮田(熊本工業):夏の独自大会では1番ショートで奮闘。コロナウイルスで辞退に終わった3年生の無念を甲子園出場で晴らす。
●平良(日本ウェルネス):名門興南に春夏完勝した沖縄の新鋭校の中心選手。バットコントロールの良さ、身体能力を生かしたプレーが魅力の遊撃手。
 外野手
●松永(創成館):創成館史上NO.1の野手と評価される中堅手。昨秋の九州大会の宮崎日大戦ではサヨナラ二塁打を放ってセンバツを決めた。
●中村(佐賀北):1年夏に1番レフトで甲子園出場。今秋はセンターからチームを鼓舞し、再び聖地を目指す。
●板敷(鹿児島城西):昨秋は3番センターで出場。左の好打者として九州大会4強に貢献。今秋はエースとしてもチームを引っ張る。
☆三代(大分商):昨秋の九州大会では6番レフトで全試合に出場して準優勝を経験。新チームでは4番バッターとピッチャーの二刀流。
●原田(熊本工業):中学時代は九州選抜で活躍。独自大会でも2年生ながら5番を任された強打者。新チームでは4番を打つ。
●松村(文徳):関東の名門浦和学院で1年秋に公式戦出場を果たした逸材。地元熊本でその能力を遺憾なく発揮したい。
●竹之内(福工大城東):昨秋のチームでは3番打者として九州大会出場を果たしたが、沖尚に敗れ初戦敗退。打棒にさらに磨きをかけて頂点を目指す。

12:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:59:56.98 ZmiobMKV.net
神村は3番を打ってる前薗がエグイな
城西戦でも大暴れ、樟南の西田から先制2ラン、そして最後は1位通過を決めるサヨナラホームラン
今年の神村はエースの泰といい、攻守に要が揃ってる印象ある

13:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:00:03.13 6dW7TnBG.net
2020秋の九州沖縄地区の注目1年生選手 ※●は敗退 ☆は九州大会出場決定
☆仲宗根(沖縄尚学):U15日本代表の長身右腕。巨人菅野を彷彿させる佇まいのルーキーが名門を優勝に導く。
●松井(城北):U15日本代表の本格派右腕。1つ上に九州を代表する投手がいるチームで腕を磨き、エースとしてマウンドに立ちたい。
☆内堀(神村学園):1年生ながら秋大初戦の先発に抜擢された好投手。鹿実、樟南、城西と強豪集う鹿児島で勝ち抜く実力はあるか。
☆長友(宮崎商業):九州大会出場に大きく貢献した最速142キロのスーパー1年生。その強心臓で九州の強豪にも自分の投球を貫く。
 田栗(大崎):U12とU15日本代表に続けて選ばれた類まれな逸材。清峰の選抜Vを陰で支えた清水監督の元で、その才能をさらに開花させる。
●盛島(興南):秋季大会2回戦の美里工戦にに4番ファーストで先発出場し、公式戦初ホームランを含む長打2本の活躍。目標は九州大会優勝。
☆竹下(明豊):1年秋から4番ファーストで出場する強打者。その長打力で明豊の3年連続の選抜出場に貢献したい。
☆嶽下(明豊):新チームになって全ての公式戦で先発出場を続ける強打の右翼手。1年生の“たけした”コンビが明豊の起爆剤になる。
☆山下(明豊):選手層の厚い明豊投手陣の中で唯一1年生で公式戦に登板。同学年の軟式U15日本代表の坂本と切磋琢磨して成長したい。
 山下(福大大濠):U15日本代表で優勝に貢献し、ベストナインも受賞した遊撃手。新チームではすでに3番を任されるなどパンチ力もある。
●松下(九州学院):夏は1年生ながら6番右翼で先発し、2打席連続ツーベースを放つ活躍を見せた。秋もその強打でチームを押し上げる。
●増見(熊本工業):村上宗隆と同じ熊本東リトルシニア出身。公式デビュー戦である秋の千原台戦で2ランホームラン、続く秀岳館戦でも長打を放つ活躍。

14:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:00:49.69 7qQ0UHsD.net
>>8
いいよそれぐらい

15:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:01:01.22 GFznza7p.net
明豊今18点取ってるらしい

16:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:01:18.18 ZmiT1wsr.net
この秋は好左腕が目白押しだな!
興南の山城は残念だったが楽しみだわ

17:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:02:20.19 ZmiT1wsr.net
第147回九州地区高等学校野球長崎県大会
10月11日(日)長崎県営 準々決勝

第2試合
 長崎商業 000 000 021 0
 長崎日大 000 000 012
第1試合
 海 星 101 012 120 = 8
 創成館 010 001 200 = 4

18:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:02:37.81 wthVgEuV.net
こりゃ大商もボーナスやな

19:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:02:52.86 ZmiobMKV.net
>>16
明豊 太田
興南 山城
神村 泰
樟南 西田
確かに揃ってるな

20:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:03:12.84 8z9mceMX.net
延岡学園と宮崎商はどっちのが強そう?

21:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:03:49.28 UtcZ/GFD.net
神村も樟南もかなり手強いな。
両校ともがっぷり組んだ良い試合だった。

22:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:03:54.18 ZmiT1wsr.net
第147回九州地区高等学校野球長崎県大会
10月11日(日)長崎県営 準々決勝
第2試合
 長崎商業 000 000 021 0
 長崎日大 000 000 012 0

23:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:04:04.33 fXHRs2CV.net
>>13
それいらんわ
しつこい

24:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:04:49.46 mG07pypJ.net
大商 000 000 0 0  | 0
明豊 021 600 010  |20
明豊、容赦ないなw 

25:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:05:33.41 y6aCPcxX.net
>>20
宮崎商

26:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:05:55.67 GFznza7p.net
むかしの聖光学院戦を思い出す点数だな笑

27:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:06:13.76 ZmiT1wsr.net
宮崎は明後日決勝で一日空くから疲れ具合とかでどうなるかね?
宮崎商投手陣が延岡学園打線を抑えることが出来るかだろうな。

28:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:06:23.75 I9GrGvCq.net
鹿児島と比べ大分の決勝つまらんな

29:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:06:49.08 6dW7TnBG.net
>>23
1年生は来年まで使えるで

30:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:07:01.15 I9GrGvCq.net
鹿児島と比べ大分の決勝つまらんな

31:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:07:17.97 IFttq5uk.net
大分商無気力すぎるwwww

32:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:07:37.94 SQ/f/7zN.net
>>24
爆笑
もう代表津久見に譲れ

33:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:08:40.99 MnP8rwgs.net
数字違うだろ
立て直せ

34:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:08:42.08 DLLh5uad.net
大分は人間性もつまらんし

35:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:08:48.13 PcU03JWe.net
>>27
逆じゃね?
宮崎商はこれまでの試合ほとんどで大量得点してるし

36:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:09:11.54 GFznza7p.net
大分商業情けなさすぎだろ、

37:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:09:56.80 6UuEHeI3.net
津久見の方が良い試合しそう
譲れや!

38:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:11:30.97 LadnyooA.net
長文の選手紹介は練り直さないと
今期の成績まで含めて更新しろ

39:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:11:46.00 0zXr/jGt.net
沖縄大会
決勝戦
沖縄尚学
201 000 032=8 H12 E1
000 000 000=0 H5 E2
具志川商

40:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:12:04.90 7uYbx1b2.net
明豊20-0大商
何これヤバイ

41:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:12:27.02 5Hg5wqoU.net
宮崎はこの代の一年生大会が
1位延岡学園
2位日南学園
3位宮崎商業だったからな
実力は拮抗してるんじゃない

42:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:12:46.29 qfYD/BHc.net
明豊20-0聖光学院

43:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:14:40.95 7uYbx1b2.net
津久見に勝つことだけ執着した結果だろ大分商業
津久見と決勝戦して欲しかった20点差とかないわ

44:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:15:16.83 hJKTWM0D.net
>>11
具志川商業の新川君も入れてあげて
急速も140キロ近く投げるし 打者でもスイングスピードが速く 潜在能力が計り知れない。

45:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:15:33.12 GFznza7p.net
大分商業は帰って説教だな
ふざけるな!

46:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:15:59.08 ZmiobMKV.net
いくら秋九出場が決まったからといって、20失点はさすがに舐めてるな

47:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:16:24.40 0zXr/jGt.net
沖縄大会
決勝戦
沖縄尚学
201 000 032=8 H12 E1
000 000 000=0 H5 E2
具志川商
沖縄尚学のエース後間が5安打完封。
後間は準決勝の与勝戦から14イニング連続無失点。

48:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:17:10.57 6dW7TnBG.net
神村の泰の146キロはまだ半信半疑だが本当ならプロ注だな
主砲の前園は凄いし、延岡学園の市原も良い投手
選手一覧は敗退した選手は省いてこの3人を加えよう
それならかさばらないし

49:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:17:18.02 ZmiT1wsr.net
第147回九州地区高等学校野球長崎県大会
10月11日(日)長崎県営 準々決勝

第2試合
 長崎商業 000 000 021 01
 長崎日大 000 000 012 0
第1試合
 海 星 101 012 120 = 8
 創成館 010 001 200 = 4

50:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:17:52.07 6dW7TnBG.net
>>44
じゃあ具志川商業の新川も追加ね

51:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:18:20.78 hJKTWM0D.net
身長は181cm体重75キロ

52:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:18:30.65 S1+tyR8E.net
>>20
戦ってきた相手見ると宮崎商だな
富島とか宮崎第一相手にコールドだし日大相手に6点差逆転は凄い

53:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:23:07.84 5Hg5wqoU.net
>>52
まあ宮崎商業も力があると思うけど1年生大会の時も宮崎商業は富島コールドにしてるし単純にこの代の富島の選手は力が劣るだけかと
宮崎第一もそんなに強くないし
公立が行ってくれたのは嬉しいが持ち上げられすぎるのもね
URLリンク(miyazaki-hbf.jp)

54:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:24:02.44 ZmiT1wsr.net
そういえば、佐賀の話題が全く無いな

55:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:25:32.41 GFznza7p.net
佐賀は九州大会辞退したらしい

56:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:27:18.67 JLLM9eym.net
>>19
楽しみなのばっかり

57:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:29:06.59 UtcZ/GFD.net
樟南は元ロッテの青野次期樟南監督がコーチに来て、打撃がしぶとくなった。

58:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:29:11.58 Vme1dST5.net
>>53
こう見ると宮崎は荒れたようで順当な結果だな

59:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:29:41.42 TiAqURcP.net
>>53
ただ勢いが違うからなぁ
ああいう劇的な勝利したチームは怖いよ

60:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:30:20.99 6UuEHeI3.net
佐賀は人が少ないから
はなわが話してた…

61:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:34:43.85 ZmiT1wsr.net
第147回九州地区高等学校野球長崎県大会
10月11日(日)長崎県営 準々決勝

第2試合
 長崎商業 000 000 021 01  = 4
 長崎日大 000 000 012 02X = 5
      <延長11回二死サヨナラゲーム>
  
第1試合
 海 星 101 012 120 = 8
 創成館 010 001 200 = 4

62:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:34:49.86 6dW7TnBG.net
野手消えまくりで大幅に入れ替えが必要なので断念するか
データ収集めんどい
注目投手だけにするわ

63:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:36:39.91 LadnyooA.net
今日の試合だと2位爆弾になるチームは〇

64:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:37:13.95 ZmiT1wsr.net
長崎準決勝
①長崎西ー大崎
②長崎日大ー海星

65:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:37:53.30 4FpvWwj0.net
報知高校野球9月号 2021年度注目選手一覧
【投手】
水崎(右・沖学園?)
古川(左・福岡大大濠?)
毛利(左・福岡大大濠?)
亀山(左・東明館?)
荒谷(左・佐賀北?)
坂本(右・大崎?)
鴨打(左・創成館?)
永谷(右・城北?)
松田(右・城北?)
池田(右・熊本国府?)
林田(右・津久見?)
京本(右・明豊?)
太田(左・明豊?)
市原(右・延岡学園?)
須藤(左・延岡学園?)
夏田(右・延岡?)
長尾(右・都城東?)
年見(右・宮崎南?)
藤井(左・宮崎学園?)
西原(右・宮崎学園?)
古谷(右・宮崎日大?)
谷本(右・宮崎日大?)
西田(左・樟南?)
山城(左・興南?)
後間(右・沖縄尚学?)
与古田(右・中部商?)

66:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:44:41.53 LadnyooA.net
>>65
放置も仕事を報知したみたいだな
そのデータは古くて夏前の結果から掲載している
コロナで動けなかったからしょうがないけど

67:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:45:07.84 3sn1LIzK.net
今のとこどこの県も2位爆弾はいないな
2位が、2位なりの活躍しとる

68:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:46:03.43 9fqQRFnP.net
各県の代表校
福岡◆大濠vs北筑/西短vs九国付
佐賀① 東明館/② 唐津商業★
長崎◆長崎西vs大崎/海星vs長崎日大
大分① 明豊/② 大分商業★
熊本① 東海大星翔/②開新★
宮崎◆宮崎商/延岡学園
鹿児① 神村学園/② 樟南★
沖縄① 沖縄尚学/② 具志川商業★
★は確定◆は順位未定

69:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:46:20.03 yfeMmKms.net
>>33
>>9で謝罪してるじゃん

70:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:46:39.69 6fPglgY9.net
>>57
青野がコーチやってるのか
楽しみだね

71:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:53:19.96 3sn1LIzK.net
明豊
明豊 9-2 大分工業
明豊 9-1 安心院・日田
明豊 13-2 大分舞鶴
明豊 10-1 藤蔭
明豊 20-0 大分商業←爆笑

72:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:56:22.99 mG07pypJ.net
>>71
大分笑業

73:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:00:32.07 6dW7TnBG.net
注目投手ももういいいや
モチベ落ちた

74:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:00:57.70 ZmiT1wsr.net
福岡1位
明豊
神村学園
沖縄尚学
このあたりが優勝候補に挙がるかな
あと大崎に延岡学園、福岡2位、樟南
佐賀、熊本は組み合わせ次第でって感じか

75:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:03:56.44 uZ9co8p4.net
長崎っていつも過小評価で下馬評低いのに2年に1回は選抜行ってるよな。

76:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:12:59.32 bqxUA51w.net
福岡四強出揃う
      準決勝   決勝         準決勝
(福岡大大濠vs北筑) VS (西日本短大付vs九州国際大付)
やっぱりここで西短と九国のどちらかが消えるのは残念だな

77:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:18:58.27 Xl41d0oY.net
宮崎日大負けたか
妙に持ち上げられてておかしいとは思ったが

78:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:22:44.37 ZmiobMKV.net
福岡は驚く程に順調だな
サプライズで北筑が来ないことだけを祈るよ

79:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:24:04.98 LadnyooA.net
>>73
スネんなよ

80:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:24:28.14 evAri6i+.net
樟南もバント野球を卒業したようだ。
1秒でも早く青野監督になれば良い。

81:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:28:09.89 bqxUA51w.net
>>78
北筑の試合内容によっては県の21枠推薦はあるかもな

82:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:30:04.84 LadnyooA.net
21枠といえば大分商業の負け方で津久見は消えちゃった感じ

83:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:34:56.16 JLLM9eym.net
>>74
沖縄、樟南はちょっと劣るだろ

84:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:35:29.05 MCWHREQS.net
熊本代表の東海星翔、開新共に外人部隊かよ。

85:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:38:30.60 QYxlzwgV.net
>>71
ハイレベルな大分でも
明豊が圧倒的すぎて震えてます
明豊と同じブロックに入ったら死を覚悟します
ブルブル

86:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:39:15.46 uHZBAh/v.net
>>84
東海に関しては殆どが大阪の強豪シニア出身。中学時代に実績ある子が多いね

87:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:39:17.72 o7A3JE7Q.net
熊本代表を舐めてるけど、
九州学院・熊本工業・秀学館・城北をなぎ倒してきていることを忘れないように

88:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:41:42.15 /7LtXE0d.net
創成オタです。
ここ近年、負ける時は「16個三振した」「3安打しか打てなかった」って感じで、打線が仕事せずに負けるというパターンでした。
今日は打線が8安打4得点としっかり仕事をしたのにも関わらず負けました。
登板した4人の投手全員がしっかり打たれて失点したのも久しぶりです。
こんな負け方した智辯和歌山に負けて以来なので、何か逆に清々しいです。
海星打線がここまでとは思っておりませんでした。
調子に乗って申し訳ありませんでした。

89:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:42:51.01 qXVQzBc1.net
>>87
熊工以外倒してねーだろw

90:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:45:36.98 uHZBAh/v.net
>>89
開新はともかく、東海は熊工(昨夏チャンプ) 有明(城北チャンプ) 文徳(市内大会チャンプ)を倒してるからまだ期待できるけどね。
開新は…まあ頑張って

91:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:56:39.43 MCWHREQS.net
星翔って昨日の熊工戦エラー8ってホントかよ?よく勝てたな。

92:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:00:17.95 evAri6i+.net
所詮口だけの熊んこ

93:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:03:21.17 bjuioLip.net
九州ベスト4は明豊、神村、沖尚、後は地元長﨑か福岡、宮崎が続くかね
まっ、組み合わせ次第だね…

94:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:03:36.04 QgkS9ocb.net
エラー8個もしていない初回に2個した

95:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:56:24.48 L7rVIimaB
高知の決勝が、まさに死闘になってる!
高知ー明徳 1対1 延長日没引き分け再試合


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch