2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報5at HSB
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報5 - 暇つぶし2ch492:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:06:23.98 KnaebpNd.net
>>487
これ優勝候補はどこになるの?新庄か創志あたり?

493:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:10:36.58 8Q3zWROu.net
>>484
2018は増枠されて3校でてなかったっけ

494:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:20:29.44 0w36MVry.net
>>493
されてない
もし増枠されてたら上田西が悲願の甲子園初出場できてたんだよ
まあ夏に悲願の初出場果たしたけど

495:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:21:12.57 T9VA80EK.net
広島で秋季だけ中国大会行きがちなところ
尾道
尾道商
崇徳
国際学院
盈進

496:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:23:50.22 V8iP23TL.net
>>490
1974夏以来だから47年ぶり&春初出場目指す

497:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:24:56.06 8Q3zWROu.net
>>494
それは2013のはず。その年は増枠されず福井2校だけが一般枠だった。2018年は1枠プラスされて石川2校と富山商の3校が選抜出場した

498:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:35:10.70 0w36MVry.net
>>497
すまん、うっかりしてた

499:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:35:35.09 AKKltgcP.net
明徳も詰めが甘い

500:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:38:04.15 ov/2VEYw.net
>>437
あの時は北信越が増枠じゃなく東海と北信越で増枠だよ。両方で枠は5つ。そして常葉菊川が神宮優勝したから
東海と北信越で3つずつ出場できた。北信越単独で増枠は2018年

501:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:38:10.52 qRSTNHOb.net
上田西と関根学園に譲って下さい
出場ブランク更新しちゃうの(T_T)
新潟7年
長野6年

502:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:44:27.50 azRZrhaw.net
コロナ救済・復興プロジェクトみたいな感じで
各地区+1枠くらいやってもいいと思うけどね
記念大会にしてもいいと思うんだが

503:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:45:12.03 uHJXNMhL.net
>>487
岡本いなくなっても米子東つえーなおい
完全復活かこれは

504:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:51:53.01 YbYGZeup.net
>>502
コロナ対策なら16校くらいに絞るべき
北海道1
東北2
関東2
東京1
北信越1
東海2
近畿3
中国四国1
九州3
な感じか

505:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 19:25:47.38 k0pXn9rA.net
>>504
高校野球好きが一番多い広島や四国が1では駄目だろよ

506:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 19:35:17.34 /46dbuiv.net
四国も再試合待ちだが出場校は決まった
香川
1 寒川 2 英明 3 高松商
徳島
1 鳴門 2 鳴門渦潮 3 徳島北
愛媛
1 聖カタリナ 2 松山城南 3 小松
高知
決勝 高知×明徳義塾 3 高知中央
愛媛以外はそこまで意外じゃないメンツ

507:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 19:36:47.80 996e8j2b.net
聖カタはそろそろ出ないとな

508:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 19:44:10.13 nuJ7Q95s.net
明徳は、6年かかったな

509:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 19:52:32.57 Nw3GZNIp.net
>>437
東海と共同枠で東海は常葉優勝の神宮枠あったから

510:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 20:04:41.79 TTJJxP0Z.net
生光!大手前高松!聖カタリナ!

511:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 21:30:01.46 E7tA1TjL.net
>>505
弱いから1でいい

512:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 21:32:13.31 0w36MVry.net
>>500 >>509
その前に東海大会決勝が2試合ともコールドで3枠目を北信越に持っていかれることが確定した
四国でよくみるパターンだな。四国の準決勝はワンサイドゲームが多いせいでいつも最終枠を中国に持っていかれる

513:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 21:41:57.09 RczcZbye.net
まだ県大会終わってないのは
高知、福岡、長崎、宮崎か

514:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 22:03:14.51 K1dbb2SH.net
北海道は春まで公式戦なし

515:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 22:11:44.55 UXpxVluW.net
今日の結果見てるけど面白い展開がやたら多いな
サヨナラも多い

516:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 22:24:30.16 bi+AQuMB.net
大崎は今年も強いの?今度こそ出れるといいな

517:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 01:25:05.56 i0T98m6u.net
強いというか、負けにくい野球だべさ

518:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 06:49:29.60 dRGDNiEe.net
香川の優勝校
藤井学園寒川の監督は英明時代から含めて9年連続秋季四国大会出場w
香川での秋の勝ち方は知ってるんだけど甲子園ではね。松竜の時に糸満に勝ったくらいで能代に負けるとか。

519:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 09:06:21.54 qH5s20ZX.net
ココリコ遠藤の母校だよな
遠藤の時代は無名だったのになんで寒川なんかに野球留学したのか

520:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 09:08:40.56 LXjEuBJ2.net
え、大手前高松……(;´Д⊂)え?

521:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 10:20:57.27 futGrjXF.net
>>511
何度も優勝してる地域なのに他の高校スポーツと勘違いしちゃてるんだな

522:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 10:34:08.87 xAC87vSV.net
>>520
全部嘘さ、そんなもんさ、夏のオンナはまぼろしー

523:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 10:45:23.75 4WePZGlO.net
>>519
誰でも合格できるから。

524:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 12:20:08.31 dawpR6XR.net
>>518
四国優勝で出てきて大曲なんかに完敗したのも酷かった

525:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 12:30:44.11 jT6EJZol.net
今日は東京が抽選会か

526:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 12:42:08.97 ioDB8ibW.net
>>106
聞き慣れない高校だから調べてみたけど
'09秋は確変かな?
甲子園準優勝直後の日本文理にも3位決定戦で勝ってる

527:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 12:48:24.12 jlDGJ2bc.net
>>526
佐土原のときみたいに分水の偽校歌が出回ったの覚えてる

528:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 12:49:43.12 jlDGJ2bc.net
新潟大会3決で日本文理に勝利
北信越大会で遊学館に勝利
新潟ではなく分水を県推薦にしておけばよかったのに
分水は欽ちゃん走りなんかしてないだろうから最終選考にも選ばれただろうに

529:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 14:18:04.37 sAfh+yO3.net
にしても星稜はどうなってるんだ。一昨年は奥川いたから当然、去年も内山知田など主軸が残ってた。今年のチームにもすごい選手がいるのか。さすがに圧倒しすぎじゃないか?
>>525
結構楽しみ。有力なのは三高や菅生あたり?

530:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 14:23:55.72 xAC87vSV.net
星稜の野手陣は一昨年、去年と比べてさほどではないが
中田と出村の2人を中心に例年の北信越でも上級の選手が残っている
そして左腕野口と右腕マーガードの二枚看板
チームとしての完成度が他校より上という印象がある

531:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 14:31:50.41 1Vi4TIGw.net
意外と奥川、山瀬、東海林
内山、知田らスター選手が消えて
それを見てきた地味世代が勝ち上がることはあるよね

532:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 14:56:43.00 YDFbjLGh.net
北海も大西世代よりその前の鹿実に瞬殺された時の世代の方が手応えあったチームらしいね
それだけに大西のリベンジには感動した

533:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 14:59:19.34 6W4toWGz.net
>>530
マーガードの伸びしろ次第では前例チームよりかなり上、奥川世代に近いとこへ行けそうだな

534:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 15:00:49.71 6W4toWGz.net
>>532
大西世代は前チームの反省から守備を徹底的に鍛えたらしいね
守備がすごく良かった印象強い

535:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 15:41:02.33 oQEIojBI.net
星稜は北信越など眼中にないだろ

536:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 15:42:32.80 NAzqP3uF.net
中国大会は無観客となりました。

537:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 15:50:08.23 g95d4T8A.net
ひょっとすると智弁和歌山vs大阪桐蔭なんていう甲子園決勝クラスのカードが1回戦で実現するかもしれないと思うと震える

538:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 15:52:33.01 naPunNty.net
明豊のユニフォームダサいな
前の方が威圧感あってカッコ良かったのに

539:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 16:46:24.36 VV7wWsm8.net
白スパイクはダサい

540:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 17:34:29.27 jT6EJZol.net
>>529
菅生、三高、関東一の3強かな
その中でも関一の評価が高いように思う

541:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 17:48:55.36 wulthd+0.net
旭川実の田中は右本格派のオーソドックスなタイプ
北海の木村は腕の強いスイングが売りの左腕
2人とも変化球でカウントをつくれるからいいね

542:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 18:03:13.46 gb15Ph8+.net
星陵とかさ
地元だけでやれるだろ
スカウトまでしたらバランス崩れるわ
岩手県を見習って欲しい

543:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 19:50:50.82 rKUR8E/E.net
新潟高校の欽ちゃん走りって何?詳しく教えてください

544:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 20:07:20.48 jlDGJ2bc.net
>>543
なんかそういう記事見た。新潟はそのせいで落選したらしい
10年前だからどこにあるかわからないな。詳しい人教えて

545:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 20:23:03.69 6JJPJZTq.net
>>537
それは両チーム戦力が揃ってる時に見たい
今秋なら普通に桐蔭のコールド勝ち

546:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 20:42:25.63 DNZ2IP51.net
星稜は第2の聖光学院まっしぐら~星稜中が他県の小学生を強奪し、地元の高校生は2度と甲子園に行けなくなるよ可哀想

547:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 21:02:20.88 X8EUyxH+.net
都大会組み合わせ
URLリンク(i.imgur.com)

548:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 21:20:28.96 aTzM8LHB.net
>>546
もしくは付属中軟式野球部から6年コースだと仙台育英や明徳と同じだな

549:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 21:28:27.82 kkHpcIXU.net
星稜、ハーフの1年とか
大阪桐蔭や横浜みたいに全国から有望な中学生集まりだしたんかな

550:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 21:37:05.86 jT6EJZol.net
帝京さん御愁傷様です

551:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:09:33.91 5zurOn89.net
早実も初っ端から修徳との潰し合い
国士館もしんどい相手が続くな
比較的相手が楽な東海大菅生が左を上がってくると思う
右はわからん

552:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:16:39.14 6W4toWGz.net
>>546
残念ながら星稜は地元からも乱獲しています

553:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:23:45.62 i0T98m6u.net
東京はなおさら訳わからん
準決勝以降は神宮だから入場制限はないだろうけど
準々決勝の八王子はヤバいんじゃないかな

554:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:29:38.76 i0T98m6u.net
東京はなんだかんだで東海大菅生が中心でまわるんでしょ

555:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:37:44.29 iXMSIXXA.net
>>547
帝京がなかなか厳しいな。初戦堀越に小山台もいる。予選も2ー1とかあったし

556:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:39:03.45 iXMSIXXA.net
あ、小山台に勝っても次日大三じゃないかw

557:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:50:37.57 MyZXw7tL.net
>>549
今年入った1年は19人
星稜中9人、県外7人、県内3
例年なら30人弱入部で県外3,4人ぐらい
星稜中と県内が半々ぐらいの割合だった
ハヤシは以前から一学年20人ぐらいが理想と言ってたのでいよいよハヤシの我が通るようになったということだろう
準優勝で山下も認めざるおえんようになってきた

558:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:55:07.59 mVb7/bdC.net
>>552
星稜中学からの内部進学組と県外者大半になるから地元公立中学から星稜野球部入るのかなり難関になりそうだな
ハヤシ曰く1学年20人程度しか採らないそうだし奥川山瀬みたいな地元石川県内公立中学から星稜野球部入りするのますます難しくなる
山下御大自身野球留学否定的で原則地元選手しかいなかったのにハヤシになってから外人部隊化しつつあるな何でだ

559:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:58:00.53 13XK6Sh8.net
>>557
反発したらカチコミされるからだろ

560:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 23:39:53.75 13G4KQ9c.net
上田西って上田じゃねえか。
習志野の試合覚えてるぞ。

561:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 23:43:00.17 YVdqdvy5.net
東京は早実、三高、都立のいずれかが2位校なら100%2枠獲得だからな

562:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 23:45:03.52 i0T98m6u.net
強くて礼節のあるチームならばよし

563:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 23:51:38.86 iG1w4Xa6.net
>>557
智弁和歌山方式やな
ま、沢山生徒掻き集めて補欠で殺すよりええんちゃうか?
それに確かに選手が多勢いても細かくはなかなか見れんわな
人数絞るのは選手にも他の学校にも優しい方やろ

564:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 00:16:12.14 0OC/uVJu.net
ちわかは11人じゃなかった?
20人は大阪桐蔭方式

565:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 00:36:52.31 NbYq5IAT.net
>>560
ちゃうわ

566:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 00:52:27.50 CP2CRq7X.net
都立が2位校になったことなんかあるっけ?

567:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 01:01:52.18 GHelgJne.net
>>564
今年から13人

568:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 01:02:50.64 dMO6ZYu1.net
どうせハヤシのことやから漏れた中に逸材がおるんやろな もったいない

569:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 01:30:33.63 XuyDfNQw.net
>>37
スタメンに地元が3人も居るじゃないですか!高知民だけど甲子園常連の明徳はゼロですよ! しかもセコセコ野球でいつも2回戦負け。当然地元民が盛り上がるわけなく野球熱は冷めこの10年で少年野球人口半減しました。

570:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 02:08:00.07 l9J8OvID.net
今日は高知の再試合と宮崎の三決・決勝
東海と近畿の抽選

571:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 05:54:29.98 mpChe2p0.net
全国的に県外留学はめちゃくちゃ増えてると思う(特にトップ層)
それに加えて少子化は都会と田舎じゃペースが倍以上違う
地元周辺のメンバーで全国レベルの戦力を維持していくのは、立地や選手を集める力にある程度恵まれた高校にだけ許された贅沢
10年先は今より苦しい状態になることが確定してるし、田舎の学校は先も見据えつつ県外のパイプ増やしていってる

572:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 06:08:50.89 Mt/ByC9O.net
>>560
上田は県立、上田西は私立

573:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 07:28:37.05 zOpehRRV.net
高知決勝みたいんだけど中継ない?

574:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 08:35:00.48 qiFoHNru.net
>>37
東海大甲府舐めんなよ!スタメンに山梨県民0だぞ(泣

575:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 08:47:14.50 Hft3876H.net
観客入れるから、今すぐ高知へ行け

576:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 09:07:50.17 dcRu/3S1.net
桜ヶ丘と下関国際も県内中学出身者ゼロと聞いています
恐らく島根の石見智翠館、立正大淞南もゼロ

577:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 09:30:18.76 jY4jG8v/.net
高知は森木が完投したのか?
そろそろ甲子園で見たいな

578:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 09:42:00.55 jY4jG8v/.net
春選抜を県選抜でそろそろ見たいわ
もう分散やら聞き飽きたし
島根やら高知やらやっぱり弱くてもちょっとは出身者見たいだろ
県選抜ならどこもちょっとは自信あるだろ?
負けても納得
一人超絶ピッチャーいれば勝てる確率は田舎県でも高い
なんせ県選抜なら守備でやらかす確率は低いし各高校のスラッガー揃えれば点も入りそうだろ?
それなら他県に留学も抑えられるし、出身県に携わろうという人間もいるだろ

579:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 10:06:09.98 vwTeDue7.net
高知決勝みたかったなー
現地うらやま
森木対馬淵さんみえるんだ

580:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 10:32:42.99 4hwAMfcu.net
>>569
明徳は投打の中心が愛媛だろ
四国は硬式が盛んなのは愛媛だけだから高知や広陵の4番も愛媛だな

581:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 11:05:44.39 UjQnqTvR.net
仙台育英の笹倉
東北大会ベンチ入りメンバーにも確認されず

582:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 11:23:55.78 BzhSU2Xt.net
>>581
東北スレでは退学だとか不穏な情報が飛び交ってるな

583:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 11:47:12.91 y3i+RLY3.net
ケガでベンチ入りしてないなら
新聞に
戦列を離れてるエース笹倉の分も…なんちゃらほんちゃ
って出るはずなんだけど
それすらないからね

584:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 11:59:23.66 IFmUE8IQ.net
高知県に限らないが、県選抜クラスのメンバーが一箇所に集まれば、外人部隊とも対等に戦える。
高知がそうだし、復活した高松商もそんな感じ。
私学は特にそのへんを鑑みてほしいが、県外選手ばかり取る学校は、やはりブローカーとのやり取りなど、利権も絡んだルートが出来上がってしまってるからだろう。

585:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:28:56.95 0zTk0S5b.net
>>576
淞南は違うやろ
旧チーム主力は松江の硬式組だったはずや

586:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:31:17.74 Jvxiaqjq.net
>>584
高知高校も地元民オンリーてわけじゃないでしょ

587:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:39:26.54 oitKEqZf.net
一昨年明徳からヤクルト行ったU-18日本代表メンバー市川が高知市出身だったが明徳野球部地元高知県民そんなに貴重なのかね?

588:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:40:17.28 5JUcxLiB.net
>>578
そんな事したら毎年千葉が優勝しちゃうよ?
三高、相模、横浜なんて千葉人いなかったら成り立たない

589:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:41:25.03 7+CavRRn.net
東海大菅生の戸田
仙台育英の笹倉
鮮烈な印象を残して3年時に退学って残念だな

590:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:50:29.44 8ib+m05L.net
雑誌に名前すら出てなかったとか
お察しやな

591:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:50:39.37 Jvxiaqjq.net
>>587
登録メンバーに1人か2人いればいい方じゃね
そもそも地元民が通学できるような立地じゃない時点でわざわざそんな学校選ばないでしょ
いつぞやの明徳義塾と秀岳館との対戦は両チームともに地元民ゼロだったな
明徳義塾に熊本出身の西浦がいたけど

592:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:55:06.89 rLVXxaTv.net
仙台育英は大所帯なんだろ?
当然妬みでイジメやケンカ
あぶれた腐ったミカンがでる可能性も高くなる
嘉手苅がやめたのもそんな理由でしょ

593:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 13:33:33.87 8BGG2MsL.net
宮崎決勝の初回の点の取り合いが凄いな

594:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 13:39:05.02 /hJFsRh3.net
仙台育英の笹倉が退学ってマジなのか?
退部じゃなくて退学ってなにやらかしたの
ただのガセ?

595:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 13:47:39.89 6Bhp9seM.net
416 名前:名無しさん@実況は実況板で 2020/10/13(火) 13:43:30.40 ID:6Bhp9seM
宮崎県大会決勝
延岡学園 6
宮崎商業 7
佐藤ー市原
西村ー日高

ahahahahahawww

もう笑うしかないな、なんだこのバカ試合

596:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 13:58:39.17 GmU6Xguo.net
>>594
ツイッターじゃハメ録りしたのを仲間に見せてきたから退学になったなんてデマまで吹聴されてる始末

597:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:02:54.37 8ib+m05L.net
>>595
接戦だったんだな

598:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:03:53.86 /hJFsRh3.net
>>596
でっ笹倉の退学はデマなのホントなの?

599:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:08:24.01 QaSHjPAz.net
早実はハメ撮り拡散しても誰も辞めなかったのにな

600:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:10:49.98 ZHGqFW1r.net
>>588
勘違いしてるなw
高校選抜だろ?
出身中学の選抜なんて言ってない。

601:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:11:25.70 WAcgyYH7.net
>>598
不明

602:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:24:18.96 ZGLAuq32.net
>>598
話し半分が無難

603:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:24:50.79 YFUy4NPs.net
高知は銀行員みたいな監督じゃなくなってから四国で勝たなくったしな
今年の四国は他県もいい投手いるから森木がフル回転しないと厳しいな

604:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:32:56.52 2EwF3G7Y.net
>>599
早実は生徒を守るために早々に辞退したがな

605:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:48:36.26 olz7es7g.net
>>592
あれは本人に問題があったのでまた別

606:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:50:59.43 WAcgyYH7.net
もうニュース記事は消えて読めないけど“仙台育英・笹倉を初めベンチ入りメンバー4人が怪我で離脱した中で宮城県大会を戦っている”と言うのが掲載されてた
離脱に関するニュース記事はこれしか知らない

607:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 15:36:18.47 V8/RteR7.net
>>587
高知市から明徳なんて通えないし野球留学ならどこから来たって一緒だろ。

608:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 15:52:06.62 WAcgyYH7.net
何気に明徳義塾をGoogleマップで検索したら海沿いの半島っぽい所にあるのね

609:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:00:27.94 oitKEqZf.net
近畿大会組み合わせ決まりました
◆令和2年度 秋季近畿地区高等学校野球大会
■■■■■■■■■■〔出場16校〕■■■■■■■■■■
【滋_賀】1位・滋賀学園、 2位・近江高
【京_都】1位・龍谷大平安、 2位・乙訓高、 3位・京都国際  
【大_阪】1位・大阪桐蔭、 2位・東海大仰星、 3位・山田高    
【兵_庫】1位・神戸国際大附、 2位・東播磨、 3位・長田高   
【奈_良】1位・天理高、 2位・智辯学園      
【和歌山】1位・市和歌山、 2位・和歌山東、 3位・智辯和歌山

【≪◆2020秋季近畿地区高等学校野球大会≫】
■日程 : 令和2年10月17日(土) ~ 11月01日(日)
■場所 : わかさスタジアム(京都府)  
《組み合わせ》
【A】(滋賀学園×智辯学園)-(龍谷平安×山田高校)  
【B】(市和歌山×東播磨高)-(東海仰星×智辯和歌)  
【C】(和歌山東×京都国際)-(神戸国際×近江高校)
【D】(大阪桐蔭×長田高校)-(天理高校×乙訓高校)
※準決勝 【A】×【B】、  【C】×【D】
※決勝 【A×Bの勝者】×【C×Dの勝者】

610:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:01:59.79 IyxjsDca.net
A
滋賀学園ー智弁学園
龍谷大平安ー山田
B
市立和歌山ー東播磨
東海大仰星ー智弁和歌山
C
和歌山東ー京都国際
神戸国際ー近江
D
大阪桐蔭ー長田
天理ー乙訓
近畿大会組み合わせ決まりました

611:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:04:29.84 Mt/ByC9O.net
Cブロックのゆるゆる

612:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:05:39.48 DhsWSg0r.net
>>608
明徳は昔はね、ダウンタウンの浜田の母校ような学校だった。だからそんな不便な場所にある。
高知県の年寄りで、明徳をことのほか忌み嫌うのがいるけど、そんな過去が理由だろうな。

613:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:08:02.75 me6A5RG5.net
大阪桐蔭と奈良っていつも当たるね

614:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:18:54.57 oitKEqZf.net
高知決勝
明徳6-0高知
森木登板せずセンター出場だった

615:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:26:03.17 QjF6Me34.net
去年はセンバツ出場予定だった近畿は最強布陣だったが、今年は結果まだだが見劣りしそう

616:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:31:50.80 WFws/c60.net
>>615
順当なら桐蔭、天理、神戸国際、奈良智弁、平安、市和歌山だろ。
智弁和歌山が好投手のいる市和歌山に入れ替わっただけだから、そこそこ強いだろうな。

617:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:34:02.56 ZtlgSvUO.net
>>615
最強布陣と思われたが交流試合では3勝3敗と微妙で立証はできなかった印象

618:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:58:35.61 jmq3COXX.net
◇2020秋季・各都道府県大会の状況   ※10/13現在
【北海道】
【優勝】☆北海高校  〔準優勝〕旭川実業
【青森】〔1位〕八戸学院光星、 〔2位〕八戸西、 〔3位〕弘前学院聖愛
【岩手】〔1位〕盛岡大附、 〔2位〕一関学院、 〔3位〕花巻東
【秋田】〔1位〕角 館、 〔2位〕由利工、 〔3位〕湯沢翔北
【山形】〔1位〕日大山形、 〔2位〕羽 黒、 〔3位〕鶴岡東
【宮城】〔1位〕仙台育英、 〔2位〕東 北、 〔3位〕柴 田
【福島】〔1位〕東日大昌平、 〔2位〕福島商、 〔3位〕学法石川
【茨城】〔1位〕鹿島学園、 〔2位〕常総学院
【栃木】〔1位〕國學院栃木、 〔2位〕石 橋
【群馬】〔1位〕健大高崎、 〔2位〕前橋商
【埼玉】〔1位〕昌 平、 〔2位〕細田学園
【千葉】〔1位〕木更津総合、 〔2位〕東京学館、 〔3位〕専大松戸
【神奈】〔1位〕東海大相模、 〔2位〕鎌倉学園
【山梨】〔1位〕東海大甲府、 〔2位〕日本航空
【東京】 1東海菅、2帝京、3日大三、4関東一、5国士舘、6早稲実、7二松學、8佼成学、9國學久、10東亜学   ※他54校
【静岡】〔1位〕藤枝明誠、 〔2位〕常葉大菊川、 〔3位〕加藤学園
【愛知】〔1位〕中京大中京、 〔2位〕東 邦、 〔3位〕至学館
【岐阜】〔1位〕県岐阜商、 〔2位〕大垣商、 〔3位〕岐阜第一
【三重】〔1位〕三 重、 〔2位〕松阪商、 〔3位〕海 星
【北信越】
■〔準決勝〕 星 稜 vs. 上田西  /  関根学園 vs. 敦賀気比
【滋賀】〔1位〕滋賀学園、 〔2位〕近 江     
【京都】〔1位〕龍谷大平安、 〔2位〕乙 訓、 〔3位〕京都国際
【大阪】〔1位〕大阪桐蔭、 〔2位〕東海大仰星、 〔3位〕山 田
【兵庫】〔1位〕神戸国際大附、 〔2位〕東播磨、 〔3位〕長 田
【奈良】〔1位〕天 理、 〔2位〕智辯学園
【和歌】〔1位〕市和歌山、 〔2位〕和歌山東、 〔3位〕智辯和歌山
【岡山】〔1位〕創志学園、 〔2位〕関 西、 〔3位〕岡山学芸館
【広島】〔1位〕広島新庄、 〔2位〕盈 進、 〔3位〕西条農
【鳥取】〔1位〕米子東、 〔2位〕鳥取城北、 〔3位〕鳥取西
【島根】〔1位〕石見智翠館、 〔2位〕浜 田、 〔3位〕立正大淞南、 〔4位〕矢 上
【山口】〔1位〕桜ケ丘、 〔2位〕下関国際、 〔3位〕宇部鴻城
【香川】〔1位〕寒 川、 〔2位〕英 明、 〔3位〕高松商
【徳島】〔1位〕鳴 門、 〔2位〕鳴門渦潮、 〔3位〕徳島北
【愛媛】〔1位〕聖カタリナ、 〔2位〕松山城南、 〔3位〕小 松
【高知】〔1位〕明徳義塾、 〔2位〕高 知、 〔3位〕高知中央
【福岡】■〔準決〕 西日本短大附 vs. 九州国際大付  /  福岡大大濠 vs. 北 筑
【佐賀】〔1位〕東明館、 〔2位〕唐津商
【長崎】■〔準決〕 長崎西 vs. 大 崎  /  長崎日大 vs. 海 星
【熊本】〔1位〕東海大星翔、 〔2位〕開 新
【大分】〔1位〕明 豊、 〔2位〕大分商
【宮崎】〔1位〕宮崎商、 〔2位〕延岡学園
【鹿児】〔1位〕神村学園、 〔2位〕樟 南
【沖縄】〔1位〕沖縄尚学、 〔2位〕具志川商

619:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:03:28.12 wnYZMAhH.net
山田くん…長田くん…君たちのことは忘れないよ

620:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:06:20.19 dMO6ZYu1.net
山田はしれっと21枠で出場しそう

621:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:06:48.90 dMO6ZYu1.net
石橋君もおるやん

622:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:10:15.36 LHwXS9RL.net
東播磨が踊ってるよ兵庫一般無しなら
有力。

623:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:11:45.00 wnYZMAhH.net
東海大会
URLリンク(i.imgur.com)
中京と県岐阜商だろうな

624:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:16:54.29 rzb3yve8.net
播磨…なんて所を

625:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:42:31.31 jwlZGHyE.net
>>623
あの気持ち悪い秀岳館モデルのユニが甲子園で見れるなんて胸アツだな!

626:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:44:19.18 8ib+m05L.net
今年は無かった事になってるのか

627:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:48:18.34 rLVXxaTv.net
>>609
桐蔭一回勝てば
次天理に負けても絶対大阪枠で拾われるやん

628:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:54:07.58 ZpAC1sVo.net
兵庫がひょっとしたら初戦全滅の可能性があるけど、何だかんだ21枠でぶち込むんだろうな。

629:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:59:54.40 qiFoHNru.net
>>623
去年と同じ2校になりそうだな

630:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 18:11:29.97 1B0YN/RQ.net
>>628
パターンでは可能性大兵庫だからな。

631:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 18:32:05.23 WFws/c60.net
>>628
地元でも和歌山ほど優遇されていない。初戦全滅しても、山田が21世紀枠で選ばれる可能性もかなりある。

632:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 18:36:48.61 ZpAC1sVo.net
初戦全滅の可能性がある県は、これからセンター返しの練習をしよう。最後に拾ってもらえるかも・・・

633:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 19:02:42.26 8XDW4xmI.net
和歌山とか1位ブロック無しやからな
同県と当たるだけ

634:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 19:57:07.66 47E6/QlN.net
神戸国際高校は女子高なのに近畿大会進出か、21世紀枠確実だな、と揚げ足を取ってみる

635:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:03:43.97 0k1u1RFS.net
C
和歌山東ー京都国際
神戸国際ー近江
ここラッキーすぎだな

636:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:15:18.23 0ha3rwAz.net
>>610
山田厳しいな。
仮に平安に勝っても次も強豪。準々惜敗でも選出は微妙だろう。
2つ勝たないと。

637:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:39:37.81 FJqt4dXk.net
あれ?
智辯和歌山と市和歌山が同じ山じゃん
同府県はベスト4まで当たらないと思ってた

638:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:39:40.03 bkIu5+fz.net
近畿は死のブロック出来にくいな
甲子園常連が適度に散らばって、1回戦で公立やぽっと出の私立にコールド勝ち
2回戦で負けても滑り込み出場
いつもこのパターン

639:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:49:38.64 71kd5BQx.net
ほんとヌルゲーだよな

640:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:53:58.99 JRTPzSd/.net
関東のきつさと比べたら余計にそう思えてくるよな

641:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:55:12.03 me6A5RG5.net
>>637
同府県で当たらないのは1位と2位だけ
去年も天理と奈良大が当たってた

642:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:57:16.07 FJqt4dXk.net
天理と大阪桐蔭が勝ち上がって対戦したらどうなるかねぇ
天候が良好なら土日の連戦だけど
天理は初戦の乙訓に達をぶつけるのかねぇ

643:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 21:02:45.70 FJqt4dXk.net
>>641
ありがと
折角の近畿大会なんだからベスト4まで当たらない方がいいのに
わざわざ同府県対決せんでもねぇ

644:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 21:03:09.72 tAsg4IwK.net
近畿で1つ勝つのがどれだけ大変かわかってない素人ばかり

645:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 21:03:37.88 CHOkANVr.net
長田はほぼ終了,山田は21枠でワンチャンあるかどうか
一番チャンスがありそうなレア校は和歌山東になるのかな?

646:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 21:08:43.50 /dnChuAA.net
>>645
近畿で一番可能性あるのは東播磨だろう

647:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 21:52:18.95 FJqt4dXk.net
東京、近畿、東海の組み合わせも決まり
明日からは東北大会も開幕
宴もたけなわですな

648:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:17:00.39 /PHZKb2H.net
【急募】星稜に勝つ方法

649:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:20:07.73 lRlGw53N.net
>>610
一回戦で兵庫県全滅もありそう

650:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:26:37.38 +ySebBxd.net
>>618
大崎はともかく長崎西もしれっとベスト4まで上がってきてるんだな
やっぱり下級生中心で夏躍進したのは伊達じゃないな

651:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:36:52.54 rLVXxaTv.net
>>648
サイン盗みしてハヤシを怒らせる

652:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:44:54.20 ltTaS6np.net
2001年秋季近畿大会1回戦
三木-初芝

653:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:45:59.49 4zmJ2Ngi.net
>>648
監督室におびき寄せる

654:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:46:14.33 XuyDfNQw.net
>>625
秀岳館もそうやったけど鍛冶舎監督が行って枚方ボーイズカラーのユニフォームに変わったの?

655:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:48:35.98 +ySebBxd.net
>>623
ここまで何も面白みもないメンバーを集めるのも一つの才能だと思う
すげえよこれ

656:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:49:24.13 2vqibqET.net
>>654
いえす

657:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 23:14:06.33 JRTPzSd/.net
>>648
ユニフォームにNARASINOという文字列を加える

658:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 04:55:08.91 Gsa0qFUn.net
>>652
こういうのが見たいんよ
三木の先発は甲子園も沸かせたしな

659:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 06:27:42.97 Jvu5Je+i.net
今日から東北大会
昨日抽選の近畿大会も土曜日から始まるのか、早いな

660:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 06:31:09.09 CDg1WeqM.net
>>642
温存したら天理負けると思うで

661:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 06:34:20.65 +vu1lOHO.net
>>634
21世紀枠の意味を理解してくれ。

662:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 08:41:28.10 w9zhML/f.net
兵庫は国際が近江に負けたら初戦全滅の予感
でも兵庫でも近年2回、センバツ出場校無しがあったからな
兵庫選出無しでも今はあまり衝撃度はないわ
これは北関東勢の躍進で近年3年連続センバツにでられなかった神奈川も同じ
愛知でもセンバツ0が普通にあるしなぁ
ビックリすることがあるとすれば大阪0なんだけど、俺が生きている間にはなさそう
17年前に千載一遇のチャンスがあったんだけど、センター返しで阻まれたからな

663:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 08:42:44.77 4tJZhNJ6.net
ともに初戦公立相手の天理桐蔭戦が確定事項のように言われてるが、それぞれの中身は違うね
せめて初戦の相手をとっかえろ

664:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 08:56:50.20 kgFJhVNW.net
>>662
近畿で0がないのは公立と紀和の出場だけで大阪0は過去1度だけある

665:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 09:09:51.95 l98JM8Xf.net
近畿の場合必ず公立校最低1校選出するからな
2014選抜で一般枠6校全て私立校だった時も別に21世紀枠で公立校海南選出してる

666:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 09:20:23.06 tbyqiv4h.net
東北大会も開幕
交流戦出場の鶴岡東(山形)vs(岩手)花巻東

667:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 10:30:12.69 b/kkN3/6.net
いつも思うけどこのスレ近畿人だらけだよな

668:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 10:31:11.06 xh7I7mG5.net
>>658
沸かせたというか、ドン引きさせてたような

669:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 10:33:25.82 tbyqiv4h.net
鶴岡東000000
花巻東012000
花巻東菱川がノーノー継続中

670:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 10:35:40.05 N8oTcBGv.net
>>664
紀和とは?

671:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 10:49:27.33 l98JM8Xf.net
>>670
和歌山県と奈良県の事
1978年以前1県1代表制になる迄の間5年ごとの記念大会除き和歌山と奈良の上位校が紀和大会によって甲子園代表校決めてた
今でも秋季近畿大会1年ごとに奈良県と和歌山県で3位枠変動する
今年が和歌山県3校奈良県2校なので来年は逆になる

672:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:03:19.99 lBZeF6FT.net
学法石川に快勝の柴田は小坂誠の母校か

673:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:05:44.19 17j19Iza.net
近畿は前は6枠目でちょこちょこ新参者やお久しぶりが出てきてたけど最近はガチ勢ばかりだもんなー

674:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:09:02.31 bB/Mmcdx.net
報徳でないのに衝撃あんまり受けなくなって変わったな近畿

675:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:10:24.99 5JeVSgyZ.net
>>673
市和歌山や東海大仰星が来てくれれば多少新鮮味はあるんだが…

676:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:18:39.84 l98JM8Xf.net
佐々木順一朗監督率いる学法石川初戦負け
1999年夏以来20年以上甲子園遠ざかってる復活への道険しいなあ
柴田高校(宮城3)_000004300│7 H14 E0
学法石川(福島3)_000020000│2 H5 E0

677:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:24:22.66 17j19Iza.net
>>675
東海大系はユニが同じだしイマイチ新鮮味が無いんよな
いや東海大仰星は久しぶりだけどね
香月のいた柳川と選抜で当たってたっけ?

678:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:26:02.77 mj0guTbd.net
>>675
その2校の鍵を握っているのは智弁和歌山。
和歌山3位といえどやはり力は持ってるしね。
ただし市和歌山や仰星もいわゆる黄金世代ということでかなり強いとの事。特に市和歌山は評判高い。

679:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:26:39.56 OiU3fi/A.net
>>677
モリシ学院に大敗した記憶もある

680:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:30:17.55 7rMj1Uzv.net
川西緑台や川西明峰、三木、橿原、大産大付、峰山、石山、こういったところが毎年どこか姿を見せてくれていたのが今までの近畿だったね
これからも、毎年1校でいいからこういったところに出てきて欲しいんだがね

681:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:43:37.52 eOq4BwMV.net
昨秋準優勝
交流戦出場して勝利した鶴岡東(山形)到着

682:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:46:27.46 wAk4YSbH.net
川西明峰みたいなウルトラ逆転選出があれば今年もどこか出られるんじゃね

683:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 12:01:48.38 17j19Iza.net
あれだけ近畿大会に出てた大商大堺はついぞ甲子園には来れず衰退してしまったね
初戦はそこそこ突破してた印象だけど

684:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 12:02:53.08 l98JM8Xf.net
川西明峰近畿大会初戦敗退だったにも関わらず選出されたからな
今で言うなら21世紀枠相当だったな同校OB古田ヤクルトで活躍してたのも大きかったかも
あと2007年選抜で同じく近畿大会初戦敗退だった和歌山商選出されたのも謎だな
負けた相手北陽も次の試合ベスト8敗退だったし

685:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 12:51:20.64 H4ofDcFI.net
>>29
ワラ

686:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 13:17:51.62 6DjOK02H.net
>>662
俺が見てみたいのは近畿大会ベスト4に同府県3校が残った場合
その場合本当にベスト4から1校落ちるのか、その落ちた学校にベスト8で負けた学校は選ばれるのか、
その他どのような選考になるのか是非実際のサンプルが見てみたいんだが、なかなか実現しない。
2011年が奈良3校がベスト4に残る最大のチャンスだったんだが奈良大付が最後に近江に惜敗してしまった
実際に起きることが全くないんで仕方ないんでこんなの書いて考えてみたw
URLリンク(koushien1.web.fc2.com)

687:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 13:18:01.20 N8oTcBGv.net
習志野破ってからの鶴岡東の勢いも止まったか

688:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 13:24:29.31 6DjOK02H.net
近畿は公立0がないってのは意外だよな
2010年は初めて公立0が実現しそうだったら向陽に21世紀枠が来た
今回は
・山田、東播磨、和歌山東、長田がすべて初戦敗退(まあこれは濃厚)
・神戸国際大付が初戦勝利
・大阪桐蔭、東海大仰星、天理、智弁学園が一般枠当確になる
・大崎が九州大会準々決勝で惜敗し九州地区推薦に選ばれる(あるいは西日本にもっと有力な候補が出現)
このくらいになるといよいよ21世紀枠も含めて近畿の公立0のピンチになるな

689:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 13:33:46.05 xPk+5pc8.net
東京関東でいつも東京2位校と関東5位校でモメるから
今回は余った神宮枠分ということで東京2、関東5で良いのでは?

690:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 13:42:27.62 0ltLfVfK.net
>>686
自分は近畿大会での大阪勢初戦全滅が見たい。センター返しに続き、次はどんな名言でゴリ押しするのか。

691:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 13:57:12.76 4mryVyDS.net
>>640
カントンって弱いじゃん

692:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 14:02:48.36 OGuUWroX.net
>>690
21枠で山田選ぶだけやろ今年の場合

693:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 14:17:21.52 gTFVlv2j.net
大阪はもう桐蔭と履正社が鉄板になってしまったから初戦全滅はもう数十年は見られないだろなあ

694:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 14:25:28.57 6DjOK02H.net
大阪桐蔭の近畿大会初戦敗退は今世紀だと2回だけ
2005年北大津に延長サヨナラ負け
2010年加古川北に負け

695:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 14:26:39.45 TSMEM+uE.net
>>690
しっかりと腰を落とした守備

696:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 14:26:49.40 nnmcIbUJ.net
>>689
神宮は東京なんだから神宮大会が開催されないなら
地元枠として東京に枠を与えて東京2関東5がベストだね。

697:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 14:47:15.26 l98JM8Xf.net
>>694
10年前加古北率いてた監督が東播磨異動して近畿大会出場してるんだった

698:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 14:56:04.10 6DjOK02H.net
実は大阪桐蔭が北大津にサヨナラ負けした年がベスト4に大阪3校が入る最大のチャンスだった
北大津に勝ってたら次の京都外大西にも勝ってベスト4入りしてただろう
2005~2006年シーズンはPL学園・大阪桐蔭・履正社が同時に強かった唯一の年
まあ履正社はあまり強そうじゃなかったんだが、なんで近畿大会優勝できたのかな
特にマエケンのPL学園にコールド勝ちしたのが謎

699:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 15:01:47.92 kgFJhVNW.net
>>688
困ったときの市和歌山 初戦も公立同士の対戦だし
和歌山高野連の強さは異常

700:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 15:05:15.29 6DjOK02H.net
>>699
市和歌山も公立だったか
これは今年も公立の出場あるな

701:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 15:16:41.18 hxmxSfXm.net
モリフ初回5失点

702:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 15:22:01.03 xh7I7mG5.net
>>698
どうだろう?京都外大西も本田北岡の二枚看板に加えて現中日の大野もいた年だから、桐蔭とも互角だったんじゃないかな

703:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 15:27:05.18 xgJwI/oQ.net
モリフ劇場開幕中

704:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 15:27:20.45 6DjOK02H.net
>>702
でも一番可能性があった年だよね
今や大阪から桐蔭・履正社以外はベスト4狙えることなんかまずないし

705:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 15:27:52.22 6DjOK02H.net
2006年の履正社ってなんだったんだ?
T-岡田のいる前年のほうが強そうだったのに

706:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 15:30:10.34 Assm0PJq.net
浪速の四天王って平田辻内陸だと誰だっけ?マエケン?

707:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 15:31:06.68 6DjOK02H.net
2005年の秋季大会って、神港学園を選抜に出すために履正社を優勝させたって思うのは考えすぎかな?
あの年の兵庫は3校中2校が初戦敗退で、唯一勝った神港学園も準々決勝で履正社にコールド寸前の6点差完敗
これで履正社が準決勝でコールド負けでもしたら兵庫ゼロになってしまう
神港学園を選抜選出で有利にするために近畿大会準決勝以降は忖度させて履正社を優勝させたんじゃないかと思う
まあ準決勝以降の対戦相手であるPL学園と智弁和歌山はどちらも神宮を拒否してる学校ではあるけど

708:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 15:32:13.53 04nVterl.net
>>706
辻内(大阪桐蔭)、平田(大阪桐蔭)、鶴(近大附)、岡田(履正社)

709:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 15:40:36.07 04nVterl.net
>>696
それってまるで「お前の物は俺の物、俺の物も俺の物!」みたいな考えだな(笑)

710:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 15:41:42.15 xh7I7mG5.net
もりふこのままじゃコールド負けじゃん。羽黒って今年つよいの?

711:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 15:52:51.67 ++6LqhL3.net
羽黒高校521:0=8
盛岡大附000:=0
盛附P:三浦→渡辺

712:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 16:29:28.85 uMYiR+Rg.net
湯沢はエラーもあるけど試合になってるな。

713:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 17:06:51.45 ++6LqhL3.net
羽黒高校521:000:002=10
盛岡大附000:200:02=4

714:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 17:24:06.91 ++6LqhL3.net
羽黒高校521:000:002=10
盛岡大附000:200:023=7

715:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 17:31:58.39 qmMruL+I.net
秋田が全滅リーチか

716:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 17:35:11.61 04nVterl.net
◇2020秋季・各都道府県大会の状況   ※10/14現在
【北海道】
【優勝】☆北海高校  〔準優勝〕旭川実業
【青森】〔1位〕八戸学院光星、 〔2位〕八戸西
【岩手】〔2位〕一関学院、 〔3位〕花巻東
【秋田】〔1位〕角 館
【山形】〔1位〕日大山形、 〔2位〕羽 黒
【宮城】〔1位〕仙台育英、 〔2位〕東 北、 〔3位〕柴 田
【福島】〔1位〕東日大昌平、 〔2位〕福島商
【茨城】〔1位〕鹿島学園、 〔2位〕常総学院
【栃木】〔1位〕國學院栃木、 〔2位〕石 橋
【群馬】〔1位〕健大高崎、 〔2位〕前橋商
【埼玉】〔1位〕昌 平、 〔2位〕細田学園
【千葉】〔1位〕木更津総合、 〔2位〕東京学館、 〔3位〕専大松戸
【神奈】〔1位〕東海大相模、 〔2位〕鎌倉学園
【山梨】〔1位〕東海大甲府、 〔2位〕日本航空
【東京】 1東海菅、2帝京、3日大三、4関東一、5国士舘、6早稲実、7二松學、8佼成学、9國學久、10東亜学   ※他54校
【静岡】〔1位〕藤枝明誠、 〔2位〕常葉大菊川、 〔3位〕加藤学園
【愛知】〔1位〕中京大中京、 〔2位〕東 邦、 〔3位〕至学館
【岐阜】〔1位〕県岐阜商、 〔2位〕大垣商、 〔3位〕岐阜第一
【三重】〔1位〕三 重、 〔2位〕松阪商、 〔3位〕海 星
【北信越】
■〔準決勝〕 星 稜 vs. 上田西  /  関根学園 vs. 敦賀気比
【滋賀】〔1位〕滋賀学園、 〔2位〕近 江     
【京都】〔1位〕龍谷大平安、 〔2位〕乙 訓、 〔3位〕京都国際
【大阪】〔1位〕大阪桐蔭、 〔2位〕東海大仰星、 〔3位〕山 田
【兵庫】〔1位〕神戸国際大附、 〔2位〕東播磨、 〔3位〕長 田
【奈良】〔1位〕天 理、 〔2位〕智辯学園
【和歌】〔1位〕市和歌山、 〔2位〕和歌山東、 〔3位〕智辯和歌山
【岡山】〔1位〕創志学園、 〔2位〕関 西、 〔3位〕岡山学芸館
【広島】〔1位〕広島新庄、 〔2位〕盈 進、 〔3位〕西条農
【鳥取】〔1位〕米子東、 〔2位〕鳥取城北、 〔3位〕鳥取西
【島根】〔1位〕石見智翠館、 〔2位〕浜 田、 〔3位〕立正大淞南、 〔4位〕矢 上
【山口】〔1位〕桜ケ丘、 〔2位〕下関国際、 〔3位〕宇部鴻城
【香川】〔1位〕寒 川、 〔2位〕英 明、 〔3位〕高松商
【徳島】〔1位〕鳴 門、 〔2位〕鳴門渦潮、 〔3位〕徳島北
【愛媛】〔1位〕聖カタリナ、 〔2位〕松山城南、 〔3位〕小 松
【高知】〔1位〕明徳義塾、 〔2位〕高 知、 〔3位〕高知中央
【福岡】■〔準決〕 西日本短大附 vs. 九州国際大付  /  福岡大大濠 vs. 北 筑
【佐賀】〔1位〕東明館、 〔2位〕唐津商
【長崎】■〔準決〕 長崎西 vs. 大 崎  /  長崎日大 vs. 海 星
【熊本】〔1位〕東海大星翔、 〔2位〕開 新
【大分】〔1位〕明 豊、 〔2位〕大分商
【宮崎】〔1位〕宮崎商、 〔2位〕延岡学園
【鹿児】〔1位〕神村学園、 〔2位〕樟 南
【沖縄】〔1位〕沖縄尚学、 〔2位〕具志川商

717:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 18:17:57.24 l98JM8Xf.net
東北大会
10/14
初日 6試合の結果
☆1回戦
柴田(宮城3位) 7-2 学法石川(福島3位)
花巻東(岩手3位) 7-2 鶴岡東(山形3位)
☆2回戦前半
東北(宮城2位) 4-1 由利工(秋田2位)  
羽黒(山形2位) 10-7 盛岡大附(岩手1位) 
日大山形(山形1位) 5-3 弘前聖愛(青森3位) 
仙台育英(宮城1位) 7-0 湯沢翔北(秋田3位)8回コールド

718:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 18:34:50.38 BSFpZZm2.net
近畿、関東がいよいよ始まるのか
週末から面白くなるぞ

719:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 18:35:29.86 sbiP43jj.net
柴田くん強いなあ

720:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 19:04:30.43 MCpycJwS.net
笹倉くんはスタンドにもいないね

721:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 19:36:17.26 nyIwKXmE.net
土曜雨模様

722:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 19:59:13.57 3MYB5xDy.net
>>680
三木はYouTubeあるが笑わせてもらった

723:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 20:21:21.92 nnmcIbUJ.net
>>718
関東は来週土曜日開幕。

724:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 20:30:13.93 kYLkhtNy.net
>>717
富山みたいに初日に全滅した県ないですか?開催県なのに

725:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 20:37:08.02 l98JM8Xf.net
初戦全滅4校共コールド負け喰らった例は2001年秋季中国大会
山口県開催だった為山口県4校出場してた
URLリンク(5589info.web.fc2.com)

726:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 20:47:05.80 0ltLfVfK.net
まあ、富山は開催じゃない時も初戦全滅してたりするからな・・・(T_T)

727:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 20:48:47.55 bHlF4gZy.net
広島は2007年に総合技術、高陽東、如水館、広島新庄が地元開催で初戦全滅。
島根も2010年に大社、出雲、安来、松江商が地元開催で初戦全滅。

728:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 21:15:43.97 INEjKEuJ.net
>>727
2010でその4校がベスト4だった島根もなかなかだな

729:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 21:28:15.38 bHlF4gZy.net
2004年の鳥取も米子東、米子西、鳥取商、鳥取西が地元開催で初戦全滅。

730:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 21:47:53.57 BQNeQMOA.net
佐々木体制第1世代で聖光時代終焉間違いなしのはずが相馬東ごときに苦戦して3位、さらに宮城3位の公立に大敗という安定の学石クオリティ
結局誰が監督やっても同じ、どうせ聖光が東北大会で必死になりすぎて新チーム移行が遅れただけで夏は余裕で優勝、という今年と同じパターンだろ

731:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 22:39:53.53 0cPsT3UE.net
>>730
夏は宿敵聖光を倒して念願の甲子園
と思ったら決勝でよく分からない公立に負けるパターン

732:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 23:03:03.54 SWfl4tBf.net
>>730
関東だけど良く練試やらしてもらったよレベルは高いんだろうが

733:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 23:08:22.50 fkzIcVcW.net
>>727
新庄って新興勢力かと思ったら2000年台後半には既に強かったんだな

734:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 23:12:41.93 ZrDJq/jA.net
広島は広陵以外弱いとこしかないからな 今年は広陵がいないからお察し

735:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 23:16:03.41 eZKi+lOe.net
夏の聖光を止めるのも学石かなと思うけど、そのまま甲子園出場まではイメージできない笑

736:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 23:24:47.79 MxbI2ajm.net
聖光学院を止めるのはよく分からん謎の公立だと思っている

737:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 23:25:07.47 B/WnyBnS.net
>>733
六信がいたころから上位進出するようになったね

738:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 23:27:26.18 l15dA8TH.net
>>736
謎ってほどでもないけど
夏に最後に負けた相手は福島東だしな

739:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 23:33:51.77 eIpLvrxJ.net
東北は光星と育英なんだろどうせ

740:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 23:51:47.89 4OEUwvu6.net
>>739
光星は学石と同じく1年中心で2年は引退してくれ。って感じのチーム。柴田にも勝機はある。

741:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 23:56:23.71 eZKi+lOe.net
柴田くんって決勝で育英相手に5点先制して盛り上がったことあったな なお

742:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 00:04:50.30 MMePUum1.net
>>737
六信懐かしい
確かスコア上は圧倒的に鳥取城北有利だったのに、あの六信をボコったからという理由で開星が大逆転選考があったんだっけ
(その後開星は例の慶應白村相手の金星で不可解選考じゃないことを証明した記憶)
あの六信あの六信ってそんなに凄いのか是非見たいなと思ってたが
今みたいにYouTubeが発達する前だったから結局表舞台で動画上がる機会もなく都市伝説扱いでフェードアウトしたような

743:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 00:21:56.68 Hf3oUoG/.net
>>742
六信は法政でもパッとせずに終わったね

744:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 05:41:11.01 CZnWBsd/.net
>>733
迫田監督が07年秋に就任していきなり中国大会に出場した。
>>742
準々決勝の開星戦で当時1年の糸原が六信から5打数5安打と打ちまくって7回コールドで開星が勝ったもんな。

745:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 06:08:30.37 Nf+orK4g.net
おっさんの予想って恥ずかしいな
ただのネームバリュー厨じゃん

746:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 06:17:53.28 W/6al0pK.net
>>744
六信って甲子園経験無かったのに翌年雑誌の夏の甲子園代表予想号の表紙に出てくるような選手だった
結局プロには行かなかったのか

747:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 06:47:50.02 cZLxMNGI.net
高野連好みだったな~

748:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 07:03:13.98 IVRjAQgn.net
>>746
最後の夏はマツダスタジアムの開幕戦で負けて初戦敗退だったけど、印象に残る投手だった。

749:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 07:07:08.62 PyS3+CE4.net
1996-1997の智弁和歌山(1996春準優勝、1997夏)、2010~2011日大三(2010春準優勝、2011春ベスト4 、2011夏優勝)のように下級生主体の前年度に好成績を残して、最後の夏優勝したチームって他にもある?

750:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 07:08:20.34 PyS3+CE4.net
>>749
訂正
智弁和歌山(1996春準優勝、1997夏優勝)

751:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 07:38:39.28 okN/DSSg.net
>>749
2018大阪桐蔭

752:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 08:28:28.36 fIIn8Vc1.net
1985PL

753:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 10:16:44.48 NbJy6YdT.net
>>749
智弁和歌山は準優勝立役者の高塚が翌年は故障で使い物にならず、日大三は山崎福也が大黒柱。どちらも前年の下級生の経験で翌年優勝したというのとは違う気がするがな。

754:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 10:26:14.78 hnts2lmp.net
光星w

755:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 10:43:51.76 o88c3+g8.net
モリフに光星何やってんだw

756:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 10:47:46.03 we9v5ldw.net
これ夏だったら負ける負ける詐欺フラグなんだろうが、秋だとズルズル逝きそうだな

757:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 10:51:25.05 wYVvP5d1.net
光星 0-5 柴田 (3回表)
光星も到着しそうだな
相手は宮城3位の公立校

758:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 10:53:14.35 ubqBOniF.net
柴田つえぇ

759:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 11:10:23.76 Z5W3cGzfF
昌平振れてるわ。聖光沈めただけのことあるわ

760:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 10:54:37.83 E5ZrPJcZ.net
光星消えろ

761:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 10:55:36.02 EdwkstFG.net
光星はさっさと負けろ
応援してる奴いないし

762:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 10:56:06.17 //DBf9bJ.net
どうせ最終的には8-6とかで光星が勝つんでしょ。

763:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 11:25:11.22 o9kOkFxl.net
柴田ってとこのユニ初めて見たけど浦和学院のジャパンユニみたいだな

764:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:02:46.63 fYNw+qs2.net
モリシ
URLリンク(i.imgur.com)
柴田
URLリンク(pbs.twimg.com)

765:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:07:18.19 ae1iMMot.net
光星とか詐偽の常連だからな。9回2死で5点ビハインドくらいじゃないと安心できん。

766:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:25:07.66 5K648RIF.net
一関学院センバツ絶望

767:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:31:36.08 h1XVN7xi.net
柴田って公立でも体育科がある山形中央みたいな感じのとこだっけ
ついに殻を破る日が来るのか

768:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:34:03.92 XaGPqoQe.net
1アウト12塁

769:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:35:46.14 fYNw+qs2.net
>>767
宮城だとスポーツ科学科ある甲子園出場経験校利府が酷似してる

770:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:36:09.48 JdJCbxtl.net
光星逝った

771:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:36:16.46 QX+Gx1FM.net
光星到着

772:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:37:04.79 Pmfyz2fv.net
柴田は東北より強そうだな。その前に東北は日大山形に勝てるかどうかだが。

773:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:41:27.68 n3VHTjX6.net
>>764
柴田の監督は、モリシを師と仰いでるのか?
もう超えちゃってるじゃんw

774:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:44:49.22 W92qZkqO.net
柴田
320001000=6
000200000=2
八戸学院光星
(柴)谷木-舟山
(八)太田、横山、渡部、森、洗平-久守

775:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:48:06.73 LtzYn0K6.net
結局東北が決勝進出とかいうオチじゃないよね?

776:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:51:23.59 aJg/AKGO.net
石橋さんが作新に勝って、細田さんが花咲に勝って、山田さんが履正社に勝って、柴田さんが光星に勝ったのか
相手がすべてビックネームなのが凄い

777:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:54:49.51 yjHXhwSn.net
柴田はエースは連投だがよく投げたな
柴田といえば2013年のサヨナラ押し出し

778:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:55:33.28 rnhnGUOT.net
柴田×東日大昌平ー東北×日大山形の中から甲子園か。なんとか柴田か昌平に頑張って欲しい

779:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:56:55.29 0+MiXpSe.net
柴田とか新鮮だな、公立が強豪私学を負かすのはいいなぁ。

780:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:57:38.31 dDQcQRkd.net
柴田いいね
さすがロッテ小坂の母校

781:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 12:59:12.69 0GNbCrmA.net
柴田やったなぁ 地元だけど今大会の活躍はほんと素晴らしい
ちょっと気が早いが、もし万が一決勝まで行って一般枠を掴み取った場合、
宮城の甲子園経験がない高校が一般枠でセンバツに出てくるのっていつ以来なんだろう 極めて珍しいことだと思う

782:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 13:01:51.88 aJg/AKGO.net
柴田はエースが一人で投げてると球数制限に引っかかりそう

783:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 13:02:35.46 fYNw+qs2.net
>>780
現役だとベイスターズから楽天移った熊原

784:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 13:13:19.02 5WfJ3ecU.net
>>776
静岡の加トちゃんわ?

785:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 13:15:06.11 o9kOkFxl.net
東北大会のネット中継は準決勝からか。

786:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 13:24:40.68 AVNWHWFT.net
>>725
その年は夏も宇部商が花咲徳栄にコールドスコアで負けてたし山口県高校野球暗黒の1年だな

787:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 13:27:36.95 9WU+ZUFZ.net
>>781
東北大会で準優勝では選抜選考厳しいかも
県大会の負けが大差だから

788:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 13:29:26.43 9WU+ZUFZ.net
>>781
ごめん
決勝が育英だった場合ね
地域性も少しあると思う

789:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 13:32:48.97 zvF3FqZ2.net
仙台育英と東北が揃って出場ってあるんだろうか

790:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 13:39:10.38 fYNw+qs2.net
>>789
01年選抜アベック出場した
本来のパターンなら地域性で仙台育英落選なんだが何故か地域性無視して選ばれ準優勝
一方雄平エースだった東北初戦負けして結局雄平最初で最後の甲子園だった
URLリンク(5589info.web.fc2.com)

791:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 13:41:40.81 we9v5ldw.net
>>790
21世紀枠で安積が選ばれたから
2016年も同様になった

792:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 13:53:16.25 iCe8fWWl.net
>>778
柴田 昌平(しばた しょうへい、1963年10月8日 - )は、日本の映画監督(ドキュメンタリー映画の監督)。
Wikipediaより

793:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 14:13:03.44 JEols9fE.net
秋田、青森、岩手
今やってる試合で負けると全滅に

794:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 14:16:36.37 e0QIH1Ub.net
>>734
直接対決で広陵を叩き潰しているのに、広陵いなかったとはあまりにも失礼だ

795:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 14:18:31.14 e0QIH1Ub.net
>>781
アホ
東北との直接対決で負け、育英と東北が一般枠
宮城県3校は無理だから21世紀枠にも推薦されずで終わるわ

796:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 14:20:26.78 e0QIH1Ub.net
>>755
全寮制の学校は一時的に寮から出しているから、野球漬け期間が短く熟成するに至らなかったと思う

797:〇
20/10/15 14:49:25.65 aHgz6Sdb.net
宮城県3校は無理
これは一般枠だと3つは無理だが、一般2つで他で1つはありえる。
最近だと、滋賀県で3校選出されている

798:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 14:51:46.40 e0QIH1Ub.net
>>797
滋賀県3校は超進学校プラス西岡案件の膳所のねじ込み
育英東北が一般枠なら柴田の21世紀枠は絶対にない
言い切ってやる

799:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 14:52:55.77 fYNw+qs2.net
南光宮城大会決勝でライバル育英に負けてるから仮に東北大会決勝でも負けたら落選可能性高い

800:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 15:07:14.38 5K648RIF.net
八戸西強いな
公立の一般枠もあるな

801:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 15:07:22.11 7nAQeimA.net
柴田、石橋、山田の揃い踏み地味過ぎてダメだわ
昌平、長田、浜田、小松、英明、大崎も一般からすべて出て来るとどうなると思ってんだ?

802:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 15:08:09.05 V8p2qV7s.net
去年航空石川がそれやらかして大敗したけど普通に選出されたやん

803:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 15:09:36.18 r4RhCYfV.net
角館追い付いたな
でもこれ勝っても次の次で育英が控えてるから八頭ショック打破は遠い

804:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 15:11:07.91 /B9OvSdU.net
>>797
一般枠2校の東北から同じ県3校はさすがにどーだろう 近畿は6校だったから地域性もどーにかなったけど

805:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 15:14:31.96 7nAQeimA.net
普通に考えると鶴岡東と盛岡大付を競り落とした日大山形だと思うけどな
今の東北に東北地区を勝ち上がる力無いだろ

806:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 15:15:59.06 we9v5ldw.net
>>803
八頭ショックw 久々に聞いたな
八頭が監督交代で甲子園出てこれなくなってすっかり風化したけど
八頭の選手やOBも知らないジンクスだろうな

807:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 15:21:47.45 e0QIH1Ub.net
>>799
アホ
決勝進出して大敗しなければ宮城県2校だわ

808:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 15:27:55.89 we9v5ldw.net
>>807
大敗しても最近は当確ラインに乗ったら確実に選ばれてるね
2011年の創成館を最後に事実上の選抜出場決定戦に勝って落選した学校はないね
事実上の選抜出場決定戦に勝つというアドバンテージは極大

809:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 15:35:00.45 gcR0OS/w.net
秋田全滅
富山以来2県目

810:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 15:41:34.66 54PkGLvN.net
◇2020秋季・各都道府県大会の状況   ※10/15現在
【北海道】
【優勝】☆北海高校  〔準優勝〕旭川実業
【東北大会】
■〔準々決〕 柴田×東日大昌平  /  東北×日大山形  /  羽黒×仙台育英  /  八戸西×花巻東
【茨城】〔1位〕鹿島学園、 〔2位〕常総学院
【栃木】〔1位〕國學院栃木、 〔2位〕石 橋
【群馬】〔1位〕健大高崎、 〔2位〕前橋商
【埼玉】〔1位〕昌 平、 〔2位〕細田学園
【千葉】〔1位〕木更津総合、 〔2位〕東京学館、 〔3位〕専大松戸
【神奈】〔1位〕東海大相模、 〔2位〕鎌倉学園
【山梨】〔1位〕東海大甲府、 〔2位〕日本航空
【東京】 1東海菅、2帝京、3日大三、4関東一、5国士舘、6早稲実、7二松學、8佼成学、9國學久、10東亜学   ※他54校
【静岡】〔1位〕藤枝明誠、 〔2位〕常葉大菊川、 〔3位〕加藤学園
【愛知】〔1位〕中京大中京、 〔2位〕東 邦、 〔3位〕至学館
【岐阜】〔1位〕県岐阜商、 〔2位〕大垣商、 〔3位〕岐阜第一
【三重】〔1位〕三 重、 〔2位〕松阪商、 〔3位〕海 星
【北信越大会】
■〔準決勝〕 星 稜 vs. 上田西  /  関根学園 vs. 敦賀気比
【滋賀】〔1位〕滋賀学園、 〔2位〕近 江     
【京都】〔1位〕龍谷大平安、 〔2位〕乙 訓、 〔3位〕京都国際
【大阪】〔1位〕大阪桐蔭、 〔2位〕東海大大阪仰星、 〔3位〕山 田
【兵庫】〔1位〕神戸国際大附、 〔2位〕東播磨、 〔3位〕長 田
【奈良】〔1位〕天 理、 〔2位〕智辯学園
【和歌】〔1位〕市和歌山、 〔2位〕和歌山東、 〔3位〕智辯和歌山
【岡山】〔1位〕創志学園、 〔2位〕関 西、 〔3位〕岡山学芸館
【広島】〔1位〕広島新庄、 〔2位〕盈 進、 〔3位〕西条農
【鳥取】〔1位〕米子東、 〔2位〕鳥取城北、 〔3位〕鳥取西
【島根】〔1位〕石見智翠館、 〔2位〕浜 田、 〔3位〕立正大淞南、 〔4位〕矢 上
【山口】〔1位〕桜ケ丘、 〔2位〕下関国際、 〔3位〕宇部鴻城
【香川】〔1位〕寒 川、 〔2位〕英 明、 〔3位〕高松商
【徳島】〔1位〕鳴 門、 〔2位〕鳴門渦潮、 〔3位〕徳島北
【愛媛】〔1位〕聖カタリナ、 〔2位〕松山城南、 〔3位〕小 松
【高知】〔1位〕明徳義塾、 〔2位〕高 知、 〔3位〕高知中央
【福岡】■〔準決〕 西日本短大附 vs. 九州国際大付  /  福岡大大濠 vs. 北 筑
【佐賀】〔1位〕東明館、 〔2位〕唐津商
【長崎】■〔準決〕 長崎西 vs. 大 崎  /  長崎日大 vs. 海 星
【熊本】〔1位〕東海大熊本星翔、 〔2位〕開 新
【大分】〔1位〕明 豊、 〔2位〕大分商
【宮崎】〔1位〕宮崎商、 〔2位〕延岡学園
【鹿児】〔1位〕神村学園、 〔2位〕樟 南
【沖縄】〔1位〕沖縄尚学、 〔2位〕具志川商

811:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 15:47:17.80 NbJy6YdT.net
>>790
東北大会決勝と県地区予選では東北が勝ったが、県大会決勝は仙台が勝っていたのも大きい。

812:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 15:48:29.62 AM95lxNh.net
初出場マニアにとっては、
本日は、完璧・感激だね。

813:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 16:28:50.90 we9v5ldw.net
フィギュアスケートのグランプリシリーズカナダ大会が中止らしいな
これ事実上グランプリシリーズの中止じゃないか
これでグランプリファイナルをやる方法があるならどんな方式にするのか是非見てみたい
高校野球の参考にもなる

814:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 16:40:08.07 M/P1fXQC.net
>>812
結局仙台育英と東北or日大山形で決まりでしょ
柴田も八戸西も体育科あるし、21世紀枠も厳しそう

815:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 17:10:12.30 e0QIH1Ub.net
>>814
東北で21世紀枠のワンチャンあるなら相馬東だな

816:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 17:40:31.55 rnhnGUOT.net
案外コロナによる調整不足で各地で波乱起きて結構面白い選抜代表になったりして

817:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 17:49:47.90 /ogh7Yiz.net
東北と仙台育英の宮城ダブル出場が濃厚になったな

818:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 18:21:46.69 gvxumJKP.net
>>816
無観客のところも多くて基本的に偵察はできないし
結構波乱はあると思うぞ

819:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 18:42:59.13 C1bs3LnI.net
>>802
あれは代わりに選出できるチームが無かったから
星稜が準決勝もコールド勝ちだったし

820:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 18:46:20.80 w03sKERQ.net
柴田はユニフォームがw

821:名無しさん@実況は実況板で
20/10/15 21:22:05.41 LlIfHD8T.net
かっこいいだろう

822:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 00:01:04.68 jDyuhtmV.net
浦学対柴田のユニそっくり対決見てみたいが実現することはないやろうな

823:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 00:07:44.61 +ILrqRk3.net
ニューヨークヤンキースまねる高校は定期的に出てくるがほかはあんまみないな

824:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 00:17:35.06 jl9OOcOk.net
>>823
豊川は一時期縦じまがなくてレッドソックス風だった

825:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 00:37:39.94 uzejHfw2.net
能代オリックス

826:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 00:50:25.49 67mISdeA.net
柴田はジャパンからヤンキース?
ユニは大事に。

827:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 07:24:10.96 uEX/VuYa.net
宇部鴻城はメッツ

828:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 07:42:35.06 91GXMn3S.net
そもそも東北が3枠当たり前になってるのマジで草

829:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 07:50:26.72 YuEATtU1.net
聖カタリナはレッドソックス

830:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 10:23:09.58 EfhJUKKF.net
なんで東北大会って
いつも四連戦、五連戦なんだ?

831:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 11:13:42.76 4SPn8Yhy.net
>>830
今年は違う。今日が休みだしコロナでなるべく宿泊させないように試合終わったら帰れるようにしてる

832:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 11:23:43.43 qSq7sNWI.net
>>830
今日は無い
あと明後日も無い

833:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 11:59:23.07 rXTaNWfN.net
福岡準決勝

①福岡大大濠 7―2 北筑(7回裏)
②西日本短大付属―九州国際大付属

834:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 12:25:10.15 kqdgdAyr.net
福岡準決勝
①福岡大大濠 8―2 北筑
②西日本短大付属―九州国際大付属
福岡大大濠は九州大会出場

835:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 12:28:34.01 gWcRPKah.net
北筑ってベイスターズ今永母校だったっけ
21世紀枠候補ならないかなあ

836:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 13:04:14.38 vYXwmQrj.net
>>835
候補になるやろ
エースが元広島の野手の甥
今永の母校だし甲子園経験なしで話題性はある
出ても初戦負け濃厚だけどな

837:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 13:05:30.34 vYXwmQrj.net
福岡も今日やるとか騙し討ちようやるなあ
どうせ観戦できないから同じやけど

838:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 14:33:51.46 /Rk/RQqi.net
秋季中国大会組み合わせ
URLリンク(i.imgur.com)

839:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 14:50:49.89 KcghqfP3.net
4強は
石見智翠館
関西
鳥取城北
広島新庄
かな

840:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 14:56:47.53 RjfB0NJ2.net
>>781
仙台商業(1967春夏が共に初)
そもそも2強以外に自力でセンバツ出た学校自体
仙商 東陵 以上!w の県やし

841:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 15:13:48.34 rXTaNWfN.net
福岡準決勝
①福岡大大濠 8―2 北筑
②九州国際大付属 3ー1 西日本短大付属
勝者は九州大会へ

福岡大大濠は九州大会出場

842:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 15:14:23.47 rXTaNWfN.net
福岡準決勝
①福岡大大濠 8―2 北筑
②九州国際大付属 3ー1 西日本短大付属
勝者は九州大会へ

843:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 15:15:06.32 yDXTi9sc.net
北筑もなかなか殻を破れないね

844:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 15:16:09.83 lkbFqsRD.net
◇2020秋季・各都道府県大会の状況   ※10/16現在
【北海道】
【優勝】☆北海高校  〔準優勝〕旭川実業
【東北大会】
■〔準々決〕 柴田×東日大昌平  /  東北×日大山形  /  羽黒×仙台育英  /  八戸西×花巻東
【茨城】〔1位〕鹿島学園、 〔2位〕常総学院
【栃木】〔1位〕國學院栃木、 〔2位〕石 橋
【群馬】〔1位〕健大高崎、 〔2位〕前橋商
【埼玉】〔1位〕昌 平、 〔2位〕細田学園
【千葉】〔1位〕木更津総合、 〔2位〕東京学館、 〔3位〕専大松戸
【神奈】〔1位〕東海大相模、 〔2位〕鎌倉学園
【山梨】〔1位〕東海大甲府、 〔2位〕日本航空
【東京】 1東海菅、2帝京、3日大三、4関東一、5国士舘、6早稲実、7二松學、8佼成学、9國學久、10東亜学   ※他54校
【静岡】〔1位〕藤枝明誠、 〔2位〕常葉大菊川、 〔3位〕加藤学園
【愛知】〔1位〕中京大中京、 〔2位〕東 邦、 〔3位〕至学館
【岐阜】〔1位〕県岐阜商、 〔2位〕大垣商、 〔3位〕岐阜第一
【三重】〔1位〕三 重、 〔2位〕松阪商、 〔3位〕海 星
【北信越大会】
■〔準決勝〕 星 稜 vs. 上田西  /  関根学園 vs. 敦賀気比
【滋賀】〔1位〕滋賀学園、 〔2位〕近 江     
【京都】〔1位〕龍谷大平安、 〔2位〕乙 訓、 〔3位〕京都国際
【大阪】〔1位〕大阪桐蔭、 〔2位〕東海大大阪仰星、 〔3位〕山 田
【兵庫】〔1位〕神戸国際大附、 〔2位〕東播磨、 〔3位〕長 田
【奈良】〔1位〕天 理、 〔2位〕智辯学園
【和歌】〔1位〕市和歌山、 〔2位〕和歌山東、 〔3位〕智辯和歌山
【岡山】〔1位〕創志学園、 〔2位〕関 西、 〔3位〕岡山学芸館
【広島】〔1位〕広島新庄、 〔2位〕盈 進、 〔3位〕西条農
【鳥取】〔1位〕米子東、 〔2位〕鳥取城北、 〔3位〕鳥取西
【島根】〔1位〕石見智翠館、 〔2位〕浜 田、 〔3位〕立正大淞南、 〔4位〕矢 上
【山口】〔1位〕桜ケ丘、 〔2位〕下関国際、 〔3位〕宇部鴻城
【香川】〔1位〕寒 川、 〔2位〕英 明、 〔3位〕高松商
【徳島】〔1位〕鳴 門、 〔2位〕鳴門渦潮、 〔3位〕徳島北
【愛媛】〔1位〕聖カタリナ、 〔2位〕松山城南、 〔3位〕小 松
【高知】〔1位〕明徳義塾、 〔2位〕高 知、 〔3位〕高知中央
【福岡】■〔決勝〕 九州国際大付 vs. 福岡大大濠
【佐賀】〔1位〕東明館、 〔2位〕唐津商
【長崎】■〔準決〕 長崎西 vs. 大 崎  /  長崎日大 vs. 海 星
【熊本】〔1位〕東海大熊本星翔、 〔2位〕開 新
【大分】〔1位〕明 豊、 〔2位〕大分商
【宮崎】〔1位〕宮崎商、 〔2位〕延岡学園
【鹿児】〔1位〕神村学園、 〔2位〕樟 南
【沖縄】〔1位〕沖縄尚学、 〔2位〕具志川商

845:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 15:17:15.88 IRRZhMp+.net
>>838
中国大会は山陰優遇抽選いつの間にかやめたんだな

846:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 15:37:26.48 474tGsQW.net
西短もセンバツは約35年出場出来てないよな

847:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 15:38:23.21 KcghqfP3.net
西短は平成以降で最も影の薄い甲子園優勝校

848:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 15:41:23.06 PFEStDzs.net
中国四国で5枠なら東海北信越も5にしろよ

849:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 15:48:33.06 Mjw36gb5.net
毎日新聞が売れてないんだろう。仕方ない。

850:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 15:49:00.51 1Iwe4k2B.net

URLリンク(o.5ch.net)

851:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 15:59:02.69 Hy5wCZ3p.net
左の監督勇退してるぞ

852:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 16:07:42.16 1Iwe4k2B.net
しってるよ、わざとだよ
あと、誤爆な

853:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 16:26:50.42 /zaCGA8f.net
>>838
下ブロック厳しいな。上は名前なら関西だけど最近あんまりだからな。ワンチャン米子東またあるんじゃね?

854:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 16:28:30.60 HYKsl1NM.net
下関国際頑張って欲しいね

855:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 17:17:02.96 eAIFtd4e.net
>>848
四国の者だけど、今は東北も強くて甲子園上位進出出来る学校も数々あるけど昔は四国や広島が強かったからねぇ。
頭の硬い高野連はなかなか変わらない。
それぞれの地域でそれぞれの思いがある。選抜大会だけどもっと出場校を増やすべき。

856:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 17:18:36.91 Ns9LbQ/F.net
さあ明日はいよいよ甲子園よりレベルが高いと言われる近畿大会の開幕だ!

857:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 17:29:00.95 X7oEAGz7.net
夏は北筑も南筑も最近決勝まで来たよな
東筑はおなじみだけど

858:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 17:31:58.29 EYSEC/FE.net
西日本短大の森尾はワイの中では今でも最強投手

859:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 17:34:01.72 yewxsKQZ.net
明日雨やから近畿大会は明後日からやろ

860:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 17:34:51.64 4SPn8Yhy.net
>>858
その後はともかく甲子園限定なら歴代最高クラスの投手だね。中京大中京の高橋が慶応落ちたってニュースで
また思い出されてしまった

861:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 18:05:08.95 cnwXhpDn.net
中国大会の抽選方法を告発?してた高校野球マイナー情報局がまだ更新してたことに驚愕

862:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 18:35:37.87 ULK6LxaL.net
九州最弱は熊本。
多分富山並みにボコボコにされるから楽しみにしていてくれな

863:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 19:03:23.09 j4tx+Bi9.net
>>848
四国なんて何度も優勝してるのにプロ野球もないし高校野球くらいしか楽しみがないから
あと松山商や池田など高校野球への貢献度かな

864:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 19:08:19.75 j4tx+Bi9.net
>>855
東北は地元部隊で優勝してからだな
四国や広島が弱体化して昔よりはチャンスあるだろ

865:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 20:47:05.53 5eu5+S4N.net
>>838
かき氷国際の名前だけでいい意味で不気味に感じる
あの監督は勝ち方を知ってる人間だし、組み分けも悪くない

866:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 21:16:19.37 f18A4ti7.net
>>865
前の監督はやめたよ

867:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 21:20:29.43 474tGsQW.net
明日試合できるの東北、北信越、九州(県大会)くらいだろな

868:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 21:30:13.38 Xvh54GYP.net
>>866
えっまじ?

869:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 21:34:40.16 YOMyy1Mw.net
嘘だ!

870:名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 21:40:47.80 EGIQBSNL.net
>>840
番狂わせ起こした一迫が2強以外の選抜初勝利だったのか…
そう考えるとすさまじい寡占県だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch