2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報5at HSB
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報5 - 暇つぶし2ch266:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:19:14.15 XZkCdxp3.net
旭川実ってこれまで選抜2回出てるけど
2003 希望枠
2006 変則的神宮枠
秋道大会優勝したことないのに、もの凄い幸運なんだよな

267:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:22:18.34 PoLfIEQ7.net
>>266
希望枠て謎の枠あったな

268:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:24:54.38 mYlD6dSb.net
一球速報とかがある今じゃ希望枠は実現難しいだろうな

269:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:25:29.88 V1Hsju69.net
履正社にあれだけボコられた星稜が北信越で無双って北信越のレベルが窺い知れるな

270:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:26:04.97 0w36MVry.net
秋季大会の一球速報はいつからあったの?

271:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:26:13.59 lphj6CEK.net
沖縄3位決定戦

秋季大会 九州大会派遣補欠校順位戦 試合終了
与勝
000 241 000 4 |11 12 1
000 004 120 5x|12 17 3
興南

272:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:26:53.74 pPXGT/Uh.net
その履正社は山田に敗退
代変われば変わる

273:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:27:56.13 0w36MVry.net
>>269
けっこう波があるね
90年代は強かった(この年代は東北が最弱地区)
00年代は最弱地区
10年代は13~15年、18~19年は強かったがそれ以外はいまいち

274:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:28:56.33 0w36MVry.net
神宮枠処遇スレ誰か立ててくれよ
ここや21世紀枠スレで議論するのはスレ違いだと思うし
俺が立てようと思ったんだがまたの機会にどうぞだった

275:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:30:18.92 IFttq5uk.net
>>274
これは?
スレリンク(hsb板)

276:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:30:36.91 Gm362fKB.net
希望枠とか欠陥も良いとこ
小嶋たちの遊学館がラストの相手で、被安打数でまず消されるならこれ福井商は可哀想でないかと当時思った

277:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:30:48.94 t09pwslG.net
北海の内野守備は特筆するレベル
ファインプレーだけじゃなく大会通じてノーエラー

278:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:31:08.92 HUnnKSw3.net
>>256
今夏の交流試合で秋の関東王者が北海道の21世紀枠に負けてるのに値打ちが違うとかバカかお前は

279:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:31:19.26 0w36MVry.net
>>275
スレタイが重要
そのスレタイだとわかりずらく人が集まりにくい

280:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:31:25.45 d6Y/JgU9.net
>>271
興南って3決勝っても九州大会行けないのに3位メリット無いでしょ実質消化試合なのかな

281:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:33:25.54 Ek8Sv+oq.net
>>280
そうね

282:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:33:49.21 t09pwslG.net
>>278
健大あたりは北海道に苦手意識あるのか?って感じ
去年の神宮大会でも押されに押されてようやく白樺に勝ってたし

283:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:34:04.98 0w36MVry.net
>>276
07年大垣日大みたいに好投手がいるチームが選ばれればよかったんだが、
全国の補欠1位に目を引くような好投手がいない年だと、強打のチームと当たらなかったチームが有利になるからね
つまりレベルの高い地区が不利
俺は最終試合コールド負けの三本松が選ばれたのが釈然としなかった。
しかも済美が2校ルールで補欠1位からも外されたおかげの棚ぼただしな

284:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:34:41.68 sLyygBuE.net
>>269
北信越なら敦賀気比とか航空とか、その辺とやってもらわないと全く分からんな

285:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:35:29.60 FGPfDbtc.net
地区大会出れない中での3決は、春期大会で少しでも良いシード取るってモチベはあるでしょ

286:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:37:09.14 RczcZbye.net
宮崎日大 絶望
宮崎商久々の九州大会出場

287:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:38:24.21 t09pwslG.net
神宮大会がなくなったからセンバツは事前のデータない一発勝負になるな
逆にそのせいで徹底マークや研究されて神宮覇者がセンバツ優勝できない
ってジンクスにつながったわけだし

288:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:38:45.82 i0qkA73B.net
宮崎もおもろい試合
優勝候補日大散る
753 名無しさん@実況は実況板で 2020/10/11(日) 12:36:44.45 ID:ZmiT1wsr
宮崎準決勝
宮崎日大 000 231 000 00 6
宮崎商業 000 003 021 02×8

宮崎商、渡邊君のサヨナラ2ランで劇的サヨナラ勝ち!
0-6から見事にひっくり返して2009年以来11年ぶりの秋季九州大会出場です。

289:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:40:11.81 Gjz0ce7Z.net
宮崎商業って仮にセンバツに出られたらいつ以来なんだろう
夏は赤川の時に復活したな

290:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:40:12.70 Ek8Sv+oq.net
>>288
いいですねぇ

291:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:41:04.88 d6Y/JgU9.net
希望枠で2度救済されたのが一関学院
08秋自力で東北大会決勝迄進出準優勝したものの選抜落選した悲劇
逆転選出したのが雄星擁した花巻東で選抜準優勝
東北大会準決勝で一関学院に惜敗した利府が21世紀枠でベスト4だったの皮肉だった

292:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:41:25.73 BTv7wpPh.net
>>289
1969年以来52年ぶりだね

293:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:43:57.80 Gm362fKB.net
銚子商が宮崎商と選抜で戦った事あるな

294:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:46:18.06 BTv7wpPh.net
創成館 選抜絶望

295:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:47:33.78 Gjz0ce7Z.net
>>292
ありがとう いいねー古豪復活だね

296:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:47:44.72 0fPDV/+7.net
>>280
地区大会出れないのに3決やってるのって沖縄だけかな?
山梨も5年ぐらい前までやってたけど

297:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:49:44.72 p26uOUnu.net
>>287
データが云々なら神宮優勝校はおろかただの神宮出場校もセンバツ優勝出来ない状態でないと。でも近年は神宮優勝→センバツ優勝こそないが優勝校以外の神宮出場校のどれかが優勝してるケースが多い。

298:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:49:52.40 ZmiT1wsr.net
宮崎日大に続いて長崎創成館も敗退

第147回九州地区高等学校野球長崎県大会
10月11日(日)長崎県営 準々決勝
第1試合
 海 星 101 012 120 = 8
 創成館 010 001 200 = 4
第2試合(13:20開始予定)
 長崎商
 長崎日大

299:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:54:11.39 J46oCxm6.net
北海の木村は31回2/3無失点だった。ちなみに被安打14 奪三振43 与四死球7で
1試合換算すると被安打4.0 奪三振12.2 与四死球2.0。
エリアのレベル云々を超越した数字だと思うけどね。

300:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:56:00.95 9zi8tc75.net
北海の失点の少なさが凄いな

301:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:57:34.84 9zi8tc75.net
長野は2試合目に全滅という悲しいパターンもあるか

302:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 12:57:54.80 t09pwslG.net
>>300
失策0もすごい
決勝以外はほとんどコールドや完勝だし

303:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:00:17.74 3kyYA/wu.net
2012大阪桐蔭級の安定感

304:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:01:48.01 0fPDV/+7.net
北海は日程の不利を跳ね返しての優勝だからな

305:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:02:48.36 IJ6EYeS9.net
北海復活か
ここ3年くらい北照に推されてたから平川さんにとっても嬉しいだろうな

306:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:05:51.90 pv0UMmra.net
選抜はダークホースになりそうやな北海

307:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:09:00.25 9kGyqrSd.net
旭川実業も希望枠があるなら間違いないな

308:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:10:11.32 KJv3THO/.net
>>305
>>306
今夜7時にカムイ乗って駅来いってよ
チー牛駒大苫小牧オタ

309:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:10:36.34 K2F1Wghu.net
高知中央 四国大会進出

310:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:12:24.18 /46dbuiv.net
香川3決
高松商3-2大手前高松

311:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:12:32.26 t09pwslG.net
>>306
玉熊を擁して天理等を撃破しベスト8進出したチームより上
初見の高校生なら木村は打てないと思う

312:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:14:16.75 AH6N4HRR.net
第70回秋季高校野球沖縄県大会
九州大会派遣補欠校順位決定戦
与勝
000 241 000 4 |11
000 004 120 5|12
興南
延長10回裏、興南が逆転サヨナラ勝ち!

313:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:15:22.84 0w36MVry.net
高知-明徳義塾は楽しみ
今年は高知が勝つよな?

314:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:16:02.91 H2UKGTEN.net
>>310
ここはまたいつも…

315:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:17:48.63 0w36MVry.net
今日の高知大会決勝で勝ったほうは選抜に大きく前進する

316:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:19:08.87 28TSM9Dl.net
四国決勝もこのカードだろうからそうでもない
餌撒きじゃね

317:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:20:20.66 0w36MVry.net
>>316
いや負けると苦しいよ。今年の四国は各県1位がどこも実力校揃い
カタリナや香川1位はともかく、鳴門と2回戦で当たったら苦しい

318:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:20:52.24 p26uOUnu.net
>>310
うーん、安定の四国の生光学園枠こと大手前高松。

319:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:23:13.65 AH6N4HRR.net
第70回秋季高校野球沖縄県大会
決勝戦(コザしんきんスタジアム)
沖縄尚学2-0具志川商(1回裏終了)

320:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:23:24.75 eO+62Fas.net
>>318
四国の生ピカは生ピカや

321:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:24:16.70 AH6N4HRR.net
沖縄尚学2-0具志川商(2回表終了)

322:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:26:07.85 0w36MVry.net
先に県大会が終了した県で、実質の県内最強チームがまさかの敗戦で2位・3位で地区大会に出てきた場合、
あとから県大会決勝が行われる県の強豪は決勝でわざと負ける場合がある。
2016年の四国はまんまそう
高知決勝で明徳が中村にまさかの敗戦
その1週間後、帝京第五が愛媛決勝で宇和島東にわざと負けた疑い
四国大会では宇和島東が初戦で明徳と当たってしまいあえなく敗北
帝京第五は明徳と反対のブロックを勝ち上がり、決勝で明徳に大敗するも選抜出場
だが今年はどこも県内最強のチームが順当に1位通過してきた
2位・3位校爆弾は存在しない(まあ今日の高知決勝敗者がそれに該当するが)。
1位を狙わない理由がない

323:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:26:10.80 AH6N4HRR.net
沖縄尚学の先発は後間。

324:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:27:07.82 11dd043I.net
宮崎商が21枠か

325:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:27:29.77 HzoMTORV.net
旭川実業かわいそう
最近ずっと準優勝止まりで選抜逃してる

326:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:27:34.76 RCYAiSwT.net
>>282
特にないでしょ
サッポロ一番を爆食いしたし

327:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:29:51.43 AH6N4HRR.net
第70回秋季高校野球沖縄県大会
決勝戦(コザしんきんスタジアム)
沖縄尚学2-0具志川商(2回裏終了)
沖縄尚学の先発は後間。

328:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:30:10.21 p26uOUnu.net
>>325
札幌日大と旭実、北の大地の霞ヶ浦枠

329:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:33:57.33 pgY3H7qD.net
>>318
埼玉のモリシみたいな言い回し

330:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:37:27.44 HzoMTORV.net
個人的に関根学園に選抜出て欲しいわ

331:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:37:50.79 AH6N4HRR.net
第70回秋季高校野球沖縄県大会
決勝戦(コザしんきんスタジアム)
沖縄尚学3-0具志川商(3回表終了)
沖縄尚学の先発は後間。

332:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:37:54.40 t09pwslG.net
東海大四1-0健大高崎
帯広農4-1健大高崎

333:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:38:52.32 Gjz0ce7Z.net
関根は飯塚がいた時の日本文理戦の悲劇があるからな
甲子園に出てきてほしい

334:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:39:28.64 0w36MVry.net
>>333
同じ日に逆転サヨナラ負けした日大東北と小松大谷はまだ夢を果たせず・・・

335:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:40:36.99 K2F1Wghu.net
気比打てないな
このままずるずる行くとは思えないけど

336:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:44:58.34 YbYGZeup.net
>>256
北海道の21世紀枠が関東優勝を軽くボコリましたが何か?

337:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:45:30.37 M/fSsqLZ.net
関根って甲子園まだ?

338:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:48:11.50 AH6N4HRR.net
第70回秋季高校野球沖縄県大会
決勝戦(コザしんきんスタジアム)
沖縄尚学3-0具志川商(3回裏終了)
沖縄尚学の先発は後間。

339:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:52:32.41 RczcZbye.net
航空石川&敦賀気比
まさかの劣勢

340:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:53:54.84 AH6N4HRR.net
第70回秋季高校野球沖縄県大会
決勝戦(コザしんきんスタジアム)
沖縄尚学3-0具志川商(4回表終了)

341:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:56:56.58 qRSTNHOb.net
加藤さんに関根さんに細田さん
どうなっとんや
東京に安田さんもおったな

342:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 13:58:16.17 AH6N4HRR.net
第70回秋季高校野球沖縄県大会
決勝戦(コザしんきんスタジアム)
沖縄尚学3-0具志川商(4回裏終了)

343:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:00:13.91 0w36MVry.net
新潟勢力図
新潟明訓・中越の2強(~2001年)

日本文理・新潟明訓の2強(2002~2014年)

日本文理・中越の2強 ←今ココ


一周して新潟明訓・中越の2強に戻るのか?
文理は監督変わって低迷しそうだしな

344:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:01:02.89 HzoMTORV.net
北海の失点率なんじゃこりゃ
エース左腕最速145キロ、このデータがマジモンなら選抜でも普通に優勝候補なんだが
おそらく近年の北海道で歴代最強だろ

345:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:01:17.50 fuGGCtws.net
>>339
航空石川はともかく気比は9回2死まで相手にリードされてたら書きこんで

346:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:03:34.38 0w36MVry.net
>>344
なんじゃこりゃってほどでもないだろ
支部予選から全試合無失点とか失点1ならともかく
北海道のレベルでこれだと全国では化けの皮が剥がれる可能性ある
2009年の酒田南の安田(だっけ?)なんか完全な井の中の蛙だったしな

347:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:06:31.93 ELamP8pn.net
>>292
西井投手(ヤクルト-ロッテ)のときですね

348:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:06:42.73 996e8j2b.net
明訓追加点取ってるじゃん
これは厳しいかもな

349:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:06:56.30 vuQ4bYGT.net
>>287
関係ないよ。
今は毎日新聞やJsportsの地方大会のライブ中継あるし、選抜出場校の秋の時点での戦力はほぼわかる。
選抜でも初戦戦えば、二戦目以降は相手の戦力はわかる(控え投手以外は)。

350:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:07:06.97 RCYAiSwT.net
北海の木村は甲子園でも手堅く抑えそうだが、援護もなさそうw

351:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:08:25.86 9l+NGyJB.net
>>343
中越 新潟明訓時代って違和感
中越は新発田農や新潟南世代でしょ

352:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:09:51.26 AH6N4HRR.net
第70回秋季高校野球沖縄県大会
決勝戦(コザしんきんスタジアム)
沖縄尚学3-0具志川商(5回表終了)

353:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:09:52.78 AKryXITz0.net
>>343
秋季新潟大会ってどこが優勝したんだっけ

354:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:10:02.39 mYlD6dSb.net
今年の北海道はそんなにレベル高くなさそうだしね

355:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:10:17.29 Gjz0ce7Z.net
北海道勢は駒苫以外は基本,野球の下手さで負ける感じだからなぁ
個々のデータは良くてもあまり信用ならん
最近は北海に東海大四と甲子園で活躍するケースもあるけどね
むしろ,なんか特徴がない年の方がするするっと行くイメージ

356:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:10:35.09 T7e1yb4d.net
>>353
加茂暁星

357:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:11:22.26 WC5gan2C.net
今日見ただけだと相手旭川実の打線が弱すぎた印象
甲子園レベルだと平均的じゃないかな

358:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:13:24.92 AH6N4HRR.net
第70回秋季高校野球沖縄県大会
決勝戦(コザしんきんスタジアム)
沖縄尚学3-0具志川商(5回裏終了)

359:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:14:02.97 8ENnIA67.net
敦賀気比同点!

360:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:14:30.02 Sc61rXDM.net
気比同点
明訓P交代裏目に

361:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:14:58.50 9dq4VhYi.net
気比5連打

362:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:16:02.83 vuQ4bYGT.net
>>348
鶴賀気比、あっさり追いついてしまった。

363:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:20:37.79 996e8j2b.net
>>362
なんてことだ…なんてことだ…

364:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:23:12.43 Gjz0ce7Z.net
今年も,初めは各地けっこう荒れ模様かと思わせておいて,
終わってみればどこもいつものメンバーって感じになりそうだな

365:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:24:17.54 0w36MVry.net
高知の決勝、専用サイトでバーチャル中継してるんだな
会員登録しないと見れないけど

366:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:24:17.86 9zi8tc75.net
春でも夏でもいいけど一度は日本航空対決を見たいものだ
相当難度は高いな

367:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:26:25.22 0w36MVry.net
>>364
そのほうがまだマシ
最近の夏は序盤から番狂わせほとんどなし、
代表校は連続出場の嵐、初出場ほとんどなし

368:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:30:05.33 iI+Uyq7I.net
気比9回に勝ち越したのか

369:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:35:16.66 RczcZbye.net
明訓同点に追い付く

370:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:35:23.05 8ENnIA67.net
明訓犠牲フライで同点

371:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:36:40.88 uxYX7Lu/.net
明訓頑張って欲しいな

372:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:37:46.43 A8Jg6fu1.net
敦賀気比4-4新潟名訓
延長戦

373:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:37:54.41 M/fSsqLZ.net
令和の時代に昭和の野球だなあ

374:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:38:02.67 AH6N4HRR.net
第70回秋季高校野球沖縄県大会
決勝戦(コザしんきんスタジアム)
沖縄尚学3-0具志川商(7回表終了)

375:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:38:08.17 7Dx4DhOt.net
ドカベン

376:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:41:01.27 3kyYA/wu.net
明訓対山田を甲子園で

377:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:41:04.33 Gjz0ce7Z.net
>>367
どっちがマシなんだろうなw
個人的には期待させといて落とされる方がきついわw

378:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:44:25.14 qRSTNHOb.net
北信越は星稜以外ならどこでもいい
早く星稜を止めてくれ

379:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:44:26.57 0w36MVry.net
>>377
俺はその程度で期待してないから
お前そんなメンタルじゃ2014年の石川大会決勝をリアルで見てたらショック死したんじゃないか?
しかもその後の星稜マンセーの世間の価値観とズレてしまうのも

380:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:46:57.94 4vc1UkHz.net
21世紀の新潟一般枠って文理以外出たことないのか
明訓勝って1枠確定させたいところだね

381:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:48:53.76 8ENnIA67.net
気比勝ち越し

382:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:48:54.03 A8Jg6fu1.net
気比勝ち越し

383:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:49:03.78 qRSTNHOb.net
気比カチコチ

384:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:51:08.19 9dq4VhYi.net
敦賀気比7-4新潟名訓

385:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:51:11.89 T9VA80EK.net
帯広農ってやっぱり強かったんだな

386:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:51:18.33 jEK9F7CA.net
あーあぼこぼこ

387:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:51:52.22 iI+Uyq7I.net
気比7-4明訓 10表

388:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:51:55.74 BUZ6mOgW.net
これぞ負ける負ける詐欺。

389:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:53:23.96 /46dbuiv.net
終わったな。明訓は夏に期待

390:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:53:50.94 vuQ4bYGT.net
つまらんな。新潟明訓勝っとけよ。

391:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:54:12.00 T9VA80EK.net
関根学園-新潟明訓だったら新潟1枠決まりだったのに惜しかったな

392:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:55:04.13 0w36MVry.net
>>391
北信越準決勝で同県対決ってあまり記憶にないわ

393:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:56:07.31 fuGGCtws.net
これは来週関根もやられて結局気比・・・
反対側の山は星稜がコールドで勝ってくるんだろどうせ

394:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 14:59:16.81 3/4piGu7.net
どうせ星稜と気比という風潮

395:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:01:10.78 dvNDaoAw.net
気比勝利
後は航空石川がどうなるか

396:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:02:50.20 osl31+i1.net
JAL2ボコボコにされとる

397:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:02:51.92 idi//1J3.net
航空石川コールドになりそうやん
上田西に星稜止めてほしいな

398:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:03:11.76 AH6N4HRR.net
第70回秋季高校野球沖縄県大会
決勝戦(コザしんきんスタジアム)
沖縄尚学6-0具志川商(8回裏終了)
沖縄尚学のスタメン
1番 下地 センター
2番 知念新 ライト
3番 知念大 ファースト
4番 仲宗根 ショート
5番 後間 ピッチャー
6番 大城 レフト
7番 長濱 セカンド
8番 比嘉 サード
9番 前盛 キャッチャー

399:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:03:44.79 azRZrhaw.net
北信越準決勝
星稜(石川)ー上田西(長野)
関根学園(新潟)ー敦賀気比(福井)
会場:アルペンスタジアム(富山)

400:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:04:30.91 0w36MVry.net
この口腔石川にコールド負けした富山1位(笑)

401:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:05:58.97 WN9A7Ins.net
>>399
よし全県いるな!

402:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:07:18.80 dvNDaoAw.net
北信越はベスト4に4県綺麗にバラけたな

403:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:07:33.14 1sc+5EZX.net
おっと、北信越にはもう1県あったような、なかったような。

404:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:07:36.38 H9vb1+W1.net
>>399
会場:富山、に涙が止まらない。

405:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:07:44.79 mYlD6dSb.net
お前ら富山をいじめんな

406:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:09:26.66 AH6N4HRR.net
第70回秋季高校野球沖縄県大会
決勝戦(コザしんきんスタジアム)
沖縄尚学8-0具志川商(9回表終了)

407:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:09:41.71 Gjz0ce7Z.net
>>401
確かに全県いるw

408:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:13:42.15 vuQ4bYGT.net
>>393
俺もそんな気がしてならない。
今日の上田西のコールド勝ちと新潟明訓の善戦はなんの意味があったのかという展開。

409:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:15:45.71 HSUxfFqG.net
>>399
秋の北信越はこういうパターン多いよなw
14秋の石川開催、16秋の長野開催も開催県以外の4県が仲良く一校ずつ準決勝進出

410:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:17:53.44 NJnuHr/e.net
まあでも星稜&日本航空石川の3度目のアベック出場の可能性を阻止できたのだけは評価したい

411:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:19:13.37 cQ4FGkaT.net
長野決勝で1イニング10点上げて
上田西フルボッコの佐久が
敗退とはな・・・

412:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:20:35.95 E7tA1TjL.net
結局お決まりの星稜気比になりそうだな

413:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:21:43.68 0w36MVry.net
>>410
それは組み合わせが決まった瞬間に既に阻止されてたが

414:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:21:49.60 BUZ6mOgW.net
>>410
今年は準決勝で当たるし神宮も中止だしアベックは無理だったろ。今日で石川県勢センバツ出場確定は阻止したが。

415:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:22:13.21 RczcZbye.net
close開催の福岡4強決まる
西短大附vs九国大付
福大大濠 vs 北筑

416:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:23:28.34 1ulLyIix.net
>>412
> 結局お決まりの星稜気比になりそうだな
星稜と気比がいっしょに選抜は過去に1度もない

417:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:26:24.04 Gm362fKB.net
上田西は恐らく強い、ずっと打ちまくってるぞ
松商学園だけは流石に野球のスコアで終わってるが

418:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:28:26.26 pzqm+Pyo.net
>>287
別にジンクスなんてもんじゃないって。
単純に全国大会を連続優勝するのが難しいだけだろ?

419:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:38:33.09 0w36MVry.net
各県の試合を見るには各県・地区の専門スレいかないといけないのか
このスレでも速報してほしいな
高知1-1明徳義塾
7回

420:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:39:29.34 K4rHkB9G.net
敦賀気比の1番打者東は東監督の姪っ子だぞ

421:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:40:37.64 n4sxnSb5.net
日南学園選抜絶望

422:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:48:22.93 HsgMuHka.net
>>420
甥でしょ?

423:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:51:59.59 IFttq5uk.net
女かもしれん

424:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:53:04.09 bSUBk1f1.net
90年代後半から2000年代、星稜が弱体化した時代に敦賀気比が北信越で無双してた印象

425:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:55:44.19 ZmiT1wsr.net
宮崎準決勝
①宮崎商8ー6宮崎日大(延長11回裏サヨナラ)
②延岡学園2ー1日南学園

勝者は九州大会へ

426:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 15:55:59.66 0w36MVry.net
>>424
00年代は敦賀気比も低迷してたぞ
その時代は北信越の暗黒時代。ベスト8に残ることすらほとんどなかった
90年代の最弱地区東北
00年代の最弱地区北信越
10年代の最弱地区中国 だな

427:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:00:40.10 0w36MVry.net
90年代は幼くて高校野球見る前だったからリアタイではわからないんだが、
90年代の東北勢ベスト4ゼロって00年代の北信越や10年代の中国以上暗黒だな(89年の育英・経法大付の次のベスト4は00年の光星)
98年夏には初戦全滅を喫してるし、当時の東北はものすごいお通夜状態だったんだろうな

428:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:05:55.21 aFjwpWBa.net
熊本の開新って野球も強化してんの?
去年駅伝が50年ぶりに都大路に出てたけど

429:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:05:56.89 Gjz0ce7Z.net
>>427
自分は東海大山形7-29PLが最古の記憶の東北民だけど,
このころから2000年くらいまで,東北勢は本当にお通夜だったよ
しかも負け方が本当にひどかった なんで東北勢ばかりこんな悲惨な負け方っていうような
大逆転とか,しょっちゅう見てたイメージ

430:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:07:51.55 T9VA80EK.net
開新の旧校名wwwwwwww

東亜鉄道学院

431:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:08:27.55 0w36MVry.net
>>429
久慈商が7点差から逆転サヨナラ負けとかもあったな
87年の東海大山形は逆に9回2アウトからピッチャーゴロを相手投手の悪送球で逆転勝ちしたけどな

432:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:08:29.17 Q+Y3nX0Z.net
大分決勝 凄いことになってるな

433:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:08:30.78 3/4piGu7.net
かっけえやん

434:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:09:35.17 QfzGbgh8.net
>>424
東出と内海の時にそれぞれ秋の北信越を優勝したくらいやろ。内海の時は圧倒的やったが

435:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:12:03.21 5FL5N8S+.net
今は強くなったよな~特定の私学が特に

436:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:14:00.38 E7tA1TjL.net
>>434
内海世代の不祥事後に低迷が続き、吉田尚のときぐらいから徐々に復活

437:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:15:50.07 0w36MVry.net
>>436
その前に2008年春に1度だけ出てる
記念大会で当時最弱地区だった北信越がなぜか増枠。敦賀気比が増枠で出場
北信越が増枠されたのは最近ではこの年だけ

438:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:17:03.34 9zi8tc75.net
明豊も北海以上の圧倒っぷりだな…
大分商と明豊の決勝は多いけどいつも以上に酷い
そんな明豊も九州大会では思うほど勝ち進めないんだけど

439:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:18:40.74 qRSTNHOb.net
>>437
長野日大と丸子修学館のときな
唯一長野が輝いた年
なお夏

440:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:19:52.15 3/4piGu7.net
長野日大ってマジで強かったよな

441:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:20:53.10 0w36MVry.net
>>439
その年の長野は松商学園に中学の全国優勝メンバーがいて、
さらに東海大三にそのときのエース甲斐がいたんだっけな。
漫画のような大会とか長野スレで見た

442:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:24:34.22 1sc+5EZX.net
気比と星稜の現役プロを1チームに集めたら、阪神より強いだろう
1(遊)平沼 日ハム 気比
2(二)北村 読売 星稜
3(中)西川 広島 気比
4(右)吉田 オリックス 気比
5(左)島内 楽天 星稜
6(一)木下 広島 気比
7(捕)山瀬 読売 星稜
8(三)黒田 読売 気比
投手
岩下 ロッテ 星稜
高木 読売 星稜
奥川 ヤクルト 星稜
内海 西武 気比
山田 オリックス 気比
山崎 オリックス 気比

443:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:24:51.78 avIbFBKm.net
敦賀気比
08 オリの山田世代で久々復活。翌年夏も出場
10 オリの吉田尚世代で久々甲子園上位進出
12 広島の西川世代で常連校に復活
後は説明不要
URLリンク(o.5ch.net)

444:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:27:35.67 Gjz0ce7Z.net
>>431
徳山戦は,温品もかわいそうだったなぁ
東北勢がああいう形で勝ちを拾うのってあまりないね
久慈商業戦も懐かしい
あの試合ほど,終盤まで逆転の気配がなかったのは珍しいけどw

445:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:28:40.47 0w36MVry.net
>>444
逆に最近は東北勢がああいう形で勝ち拾うの多いけど
2010年夏 仙台育英
2017年夏 仙台育英
2018年夏 金足農

446:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:28:54.68 GL/a2xLN.net
01夏甲子園
明豊20-0聖光学院
20秋九州
明豊20-0大分商

447:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:31:45.23 0w36MVry.net
>>446
www

448:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:31:49.84 Gjz0ce7Z.net
>>445
うん,最近増えたねたしかに 開星戦でそれ思ったな
地区のレベル差がだいぶなくなって,同じような展開が作れるようになったと言っていいのかな

449:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:33:05.76 nrkXvB2Z.net
岡山は3位決定戦で岡山学芸館が倉敷工に勝ち中国大会出場決定。
決勝では創志学園が関西に勝ち優勝。

450:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:35:07.19 ov/2VEYw.net
そんな明豊も夏は勝ちきれなくて今年含めて3年連続優勝できてない。戦力的には抜けてるはずだけど

451:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:35:46.45 0w36MVry.net
仙台育英-大阪桐蔭は試合後数分くらい放心状態になってたな
PL学園-池田(俺は生まれる前だけど)とは別の意味で衝撃の結末
だがその後ネットではもっと大変なことになってた・・・

452:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:38:00.14 0w36MVry.net
最近の明豊は秋型だな

453:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:45:31.33 0w36MVry.net
高知負けそう

454:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:54:34.93 E7tA1TjL.net
北信越も実質京都外人部隊気比と同じく外人部隊化した星稜の2強だな
奥川のおかげで星稜と航空では入学する選手の質の差が広がりそう

455:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:56:38.26 J46oCxm6.net
高知と明徳まだやってるんだ。今8回で1ー1の同点か。

456:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:57:15.50 uDN7BShO.net
>>455
延長やわ

457:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:58:02.12 giLsz8BJ.net
>>454
延長12回入ってるよ

458:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 16:58:07.45 d6Y/JgU9.net
>>440
その頃松商学園長らく率いて1991選抜準優勝導いた中原氏監督就いてたからな退任後弱体化しちまった

459:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:04:23.68 J46oCxm6.net
>>456 >>457
すみませんここだと8回で止まってるんですが、どこで見れますか?
URLリンク(kochi.hsbflash.jp)

460:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:05:38.97 +QH1VhUc.net
森木代木の投げ合い熱い昭和のエース対決

461:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:06:05.87 uDN7BShO.net
>>459
今13回みたいですよ

462:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:07:04.77 cMZ6oRxm.net
>>459
一応、高知スレで実況しているね。

463:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:07:22.08 MqQQ85Hu.net
>>459
高知県スレ見ればいいじゃん

464:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:08:31.23 T9VA80EK.net
明豊やべーな なんだこれ
20-0 大分商
10-1 大分藤蔭
13-2 大分舞鶴
9-1 安心院・日田
9-2 大分工

465:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:09:30.29 ZIYSUYlk.net
高知100 000 000 000=1 H10 E0
明徳000 010 000 00=1 H6 E0
森木 奪三振12
代木 奪三振11
明徳今日の負けなし

466:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:10:00.27 jL73TJII.net
大分は明豊一強やなあ

467:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:10:28.90 cMZ6oRxm.net
高知は延長12回で終わり、決着つかなければ再試合。明徳の今日の負けはなくなった。

468:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:11:04.61 U7riqJqh.net
毎回、明徳は高校レベルでの好投手をちゃんと育ててくるよなぁ

469:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:13:40.23 ysDxYVjU.net
明徳と高知の壮絶な投手戦、日没で再試合らしい

470:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:13:41.00 lw6dpJkS.net
高知県決勝戦
1-1で終了
再試合決定

471:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:13:43.83 cMZ6oRxm.net
高知、引き分け再試合。レベル高いよ。明徳、高知の2高校が四国代表に選ばれる可能性大かな。

472:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:14:34.48 +QH1VhUc.net
高知日没再試合

473:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:15:21.60 d6Y/JgU9.net
春野球場?ナイター設備無かったんかい

474:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:17:40.04 0fPDV/+7.net
四国って高知だけ球場ショボいのなw
他の三県は立派な球場なのに

475:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:22:40.75 pPXGT/Uh.net
なんでタイブレイクないの

476:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:24:22.35 3/4piGu7.net
>>475
決勝は鯛フレークなし
甲子園でも地方でも

477:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:25:33.96 d6Y/JgU9.net
>>475
決勝戦だから
通常ルールだと延長15回引き分け再試合
再試合で延長12回終了後決着着かない場合のみ13回以降タイブレーク適用

478:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:29:10.84 MnP8rwgs.net
もう意地と意地とのぶつかり合いやね

479:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:29:17.16 jL73TJII.net
>>469
昔の戦みたいやな

480:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:37:55.35 z6NoUmfx.net
明豊は秋の段階でこれだけ打ったら逆に夏はバッテリー切れとか調子崩して負けそう

481:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:40:38.67 lC3OZZAr.net
>>480
それで明豊に勝ったところが山王戦後の湘北パターンで負ける。

482:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:44:26.95 oG6+7vCZ.net
>>437
その時は星稜山下さんが選考委員にいたから

483:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:45:59.37 k0pXn9rA.net
>>471
カタリナ入れた3強じゃない
余力のある準決勝で当たったら打てない

484:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:47:46.44 0w36MVry.net
>>482
山下が北信越枠を1枠増やしたのか?
しかし2013・2018年は増枠されなかったな。2015年までは山下関わってたのに

485:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:55:26.69 MnP8rwgs.net
高知が僅差で準決勝敗退が一番美味しいんだけどな

486:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:56:40.14 0w36MVry.net
>>485
今年の高知は2009年花巻東や2016年土佐並のVIP待遇受けられそうだしな

487:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 17:59:15.64 nrkXvB2Z.net
秋季中国大会出場校
【広島】
(1)広島新庄(2年連続9回目)
(2)盈進(2年連続9回目)
(3)西条農(6年ぶり3回目)
【岡山】
(1)創志学園(3年連続8回目)
(2)関西(2年ぶり25回目)
(3)岡山学芸館(3年ぶり4回目)
【鳥取】
(1)米子東(2年ぶり8回目)
(2)鳥取城北(6年連続21回目)
(3)鳥取西(5年ぶり10回目)
【島根】
(1)石見智翠館(3年ぶり7回目)
(2)浜田(5年ぶり17回目)
(3)立正大淞南(4年ぶり8回目) 
(4)矢上(2年連続3回目)
【山口】
(1)桜ヶ丘(32年ぶり5回目)
(2)下関国際(3年ぶり2回目)
(3)宇部鴻城(4年ぶり7回目)

488:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:00:11.45 28TSM9Dl.net
高知再試合明後日13日13:30開始

489:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:02:55.64 Gjz0ce7Z.net
>>487
中国ではなじみの顔がひたすら並ぶ中,桜ケ丘の輝きが素晴らしいな
桜ケ丘,盈進,矢上という夢のような代表を期待しておこう

490:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:03:53.97 GdU+vvQo.net
エイシンとか甲子園出たら何年ぶりだよ

491:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:05:03.92 ZcIJbQIc.net
西条農久しぶりに見たい

492:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:06:23.98 KnaebpNd.net
>>487
これ優勝候補はどこになるの?新庄か創志あたり?

493:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:10:36.58 8Q3zWROu.net
>>484
2018は増枠されて3校でてなかったっけ

494:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:20:29.44 0w36MVry.net
>>493
されてない
もし増枠されてたら上田西が悲願の甲子園初出場できてたんだよ
まあ夏に悲願の初出場果たしたけど

495:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:21:12.57 T9VA80EK.net
広島で秋季だけ中国大会行きがちなところ
尾道
尾道商
崇徳
国際学院
盈進

496:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:23:50.22 V8iP23TL.net
>>490
1974夏以来だから47年ぶり&春初出場目指す

497:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:24:56.06 8Q3zWROu.net
>>494
それは2013のはず。その年は増枠されず福井2校だけが一般枠だった。2018年は1枠プラスされて石川2校と富山商の3校が選抜出場した

498:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:35:10.70 0w36MVry.net
>>497
すまん、うっかりしてた

499:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:35:35.09 AKKltgcP.net
明徳も詰めが甘い

500:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:38:04.15 ov/2VEYw.net
>>437
あの時は北信越が増枠じゃなく東海と北信越で増枠だよ。両方で枠は5つ。そして常葉菊川が神宮優勝したから
東海と北信越で3つずつ出場できた。北信越単独で増枠は2018年

501:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:38:10.52 qRSTNHOb.net
上田西と関根学園に譲って下さい
出場ブランク更新しちゃうの(T_T)
新潟7年
長野6年

502:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:44:27.50 azRZrhaw.net
コロナ救済・復興プロジェクトみたいな感じで
各地区+1枠くらいやってもいいと思うけどね
記念大会にしてもいいと思うんだが

503:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:45:12.03 uHJXNMhL.net
>>487
岡本いなくなっても米子東つえーなおい
完全復活かこれは

504:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:51:53.01 YbYGZeup.net
>>502
コロナ対策なら16校くらいに絞るべき
北海道1
東北2
関東2
東京1
北信越1
東海2
近畿3
中国四国1
九州3
な感じか

505:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 19:25:47.38 k0pXn9rA.net
>>504
高校野球好きが一番多い広島や四国が1では駄目だろよ

506:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 19:35:17.34 /46dbuiv.net
四国も再試合待ちだが出場校は決まった
香川
1 寒川 2 英明 3 高松商
徳島
1 鳴門 2 鳴門渦潮 3 徳島北
愛媛
1 聖カタリナ 2 松山城南 3 小松
高知
決勝 高知×明徳義塾 3 高知中央
愛媛以外はそこまで意外じゃないメンツ

507:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 19:36:47.80 996e8j2b.net
聖カタはそろそろ出ないとな

508:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 19:44:10.13 nuJ7Q95s.net
明徳は、6年かかったな

509:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 19:52:32.57 Nw3GZNIp.net
>>437
東海と共同枠で東海は常葉優勝の神宮枠あったから

510:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 20:04:41.79 TTJJxP0Z.net
生光!大手前高松!聖カタリナ!

511:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 21:30:01.46 E7tA1TjL.net
>>505
弱いから1でいい

512:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 21:32:13.31 0w36MVry.net
>>500 >>509
その前に東海大会決勝が2試合ともコールドで3枠目を北信越に持っていかれることが確定した
四国でよくみるパターンだな。四国の準決勝はワンサイドゲームが多いせいでいつも最終枠を中国に持っていかれる

513:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 21:41:57.09 RczcZbye.net
まだ県大会終わってないのは
高知、福岡、長崎、宮崎か

514:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 22:03:14.51 K1dbb2SH.net
北海道は春まで公式戦なし

515:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 22:11:44.55 UXpxVluW.net
今日の結果見てるけど面白い展開がやたら多いな
サヨナラも多い

516:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 22:24:30.16 bi+AQuMB.net
大崎は今年も強いの?今度こそ出れるといいな

517:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 01:25:05.56 i0T98m6u.net
強いというか、負けにくい野球だべさ

518:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 06:49:29.60 dRGDNiEe.net
香川の優勝校
藤井学園寒川の監督は英明時代から含めて9年連続秋季四国大会出場w
香川での秋の勝ち方は知ってるんだけど甲子園ではね。松竜の時に糸満に勝ったくらいで能代に負けるとか。

519:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 09:06:21.54 qH5s20ZX.net
ココリコ遠藤の母校だよな
遠藤の時代は無名だったのになんで寒川なんかに野球留学したのか

520:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 09:08:40.56 LXjEuBJ2.net
え、大手前高松……(;´Д⊂)え?

521:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 10:20:57.27 futGrjXF.net
>>511
何度も優勝してる地域なのに他の高校スポーツと勘違いしちゃてるんだな

522:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 10:34:08.87 xAC87vSV.net
>>520
全部嘘さ、そんなもんさ、夏のオンナはまぼろしー

523:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 10:45:23.75 4WePZGlO.net
>>519
誰でも合格できるから。

524:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 12:20:08.31 dawpR6XR.net
>>518
四国優勝で出てきて大曲なんかに完敗したのも酷かった

525:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 12:30:44.11 jT6EJZol.net
今日は東京が抽選会か

526:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 12:42:08.97 ioDB8ibW.net
>>106
聞き慣れない高校だから調べてみたけど
'09秋は確変かな?
甲子園準優勝直後の日本文理にも3位決定戦で勝ってる

527:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 12:48:24.12 jlDGJ2bc.net
>>526
佐土原のときみたいに分水の偽校歌が出回ったの覚えてる

528:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 12:49:43.12 jlDGJ2bc.net
新潟大会3決で日本文理に勝利
北信越大会で遊学館に勝利
新潟ではなく分水を県推薦にしておけばよかったのに
分水は欽ちゃん走りなんかしてないだろうから最終選考にも選ばれただろうに

529:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 14:18:04.37 sAfh+yO3.net
にしても星稜はどうなってるんだ。一昨年は奥川いたから当然、去年も内山知田など主軸が残ってた。今年のチームにもすごい選手がいるのか。さすがに圧倒しすぎじゃないか?
>>525
結構楽しみ。有力なのは三高や菅生あたり?

530:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 14:23:55.72 xAC87vSV.net
星稜の野手陣は一昨年、去年と比べてさほどではないが
中田と出村の2人を中心に例年の北信越でも上級の選手が残っている
そして左腕野口と右腕マーガードの二枚看板
チームとしての完成度が他校より上という印象がある

531:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 14:31:50.41 1Vi4TIGw.net
意外と奥川、山瀬、東海林
内山、知田らスター選手が消えて
それを見てきた地味世代が勝ち上がることはあるよね

532:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 14:56:43.00 YDFbjLGh.net
北海も大西世代よりその前の鹿実に瞬殺された時の世代の方が手応えあったチームらしいね
それだけに大西のリベンジには感動した

533:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 14:59:19.34 6W4toWGz.net
>>530
マーガードの伸びしろ次第では前例チームよりかなり上、奥川世代に近いとこへ行けそうだな

534:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 15:00:49.71 6W4toWGz.net
>>532
大西世代は前チームの反省から守備を徹底的に鍛えたらしいね
守備がすごく良かった印象強い

535:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 15:41:02.33 oQEIojBI.net
星稜は北信越など眼中にないだろ

536:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 15:42:32.80 NAzqP3uF.net
中国大会は無観客となりました。

537:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 15:50:08.23 g95d4T8A.net
ひょっとすると智弁和歌山vs大阪桐蔭なんていう甲子園決勝クラスのカードが1回戦で実現するかもしれないと思うと震える

538:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 15:52:33.01 naPunNty.net
明豊のユニフォームダサいな
前の方が威圧感あってカッコ良かったのに

539:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 16:46:24.36 VV7wWsm8.net
白スパイクはダサい

540:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 17:34:29.27 jT6EJZol.net
>>529
菅生、三高、関東一の3強かな
その中でも関一の評価が高いように思う

541:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 17:48:55.36 wulthd+0.net
旭川実の田中は右本格派のオーソドックスなタイプ
北海の木村は腕の強いスイングが売りの左腕
2人とも変化球でカウントをつくれるからいいね

542:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 18:03:13.46 gb15Ph8+.net
星陵とかさ
地元だけでやれるだろ
スカウトまでしたらバランス崩れるわ
岩手県を見習って欲しい

543:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 19:50:50.82 rKUR8E/E.net
新潟高校の欽ちゃん走りって何?詳しく教えてください

544:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 20:07:20.48 jlDGJ2bc.net
>>543
なんかそういう記事見た。新潟はそのせいで落選したらしい
10年前だからどこにあるかわからないな。詳しい人教えて

545:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 20:23:03.69 6JJPJZTq.net
>>537
それは両チーム戦力が揃ってる時に見たい
今秋なら普通に桐蔭のコールド勝ち

546:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 20:42:25.63 DNZ2IP51.net
星稜は第2の聖光学院まっしぐら~星稜中が他県の小学生を強奪し、地元の高校生は2度と甲子園に行けなくなるよ可哀想

547:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 21:02:20.88 X8EUyxH+.net
都大会組み合わせ
URLリンク(i.imgur.com)

548:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 21:20:28.96 aTzM8LHB.net
>>546
もしくは付属中軟式野球部から6年コースだと仙台育英や明徳と同じだな

549:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 21:28:27.82 kkHpcIXU.net
星稜、ハーフの1年とか
大阪桐蔭や横浜みたいに全国から有望な中学生集まりだしたんかな

550:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 21:37:05.86 jT6EJZol.net
帝京さん御愁傷様です

551:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:09:33.91 5zurOn89.net
早実も初っ端から修徳との潰し合い
国士館もしんどい相手が続くな
比較的相手が楽な東海大菅生が左を上がってくると思う
右はわからん

552:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:16:39.14 6W4toWGz.net
>>546
残念ながら星稜は地元からも乱獲しています

553:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:23:45.62 i0T98m6u.net
東京はなおさら訳わからん
準決勝以降は神宮だから入場制限はないだろうけど
準々決勝の八王子はヤバいんじゃないかな

554:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:29:38.76 i0T98m6u.net
東京はなんだかんだで東海大菅生が中心でまわるんでしょ

555:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:37:44.29 iXMSIXXA.net
>>547
帝京がなかなか厳しいな。初戦堀越に小山台もいる。予選も2ー1とかあったし

556:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:39:03.45 iXMSIXXA.net
あ、小山台に勝っても次日大三じゃないかw

557:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:50:37.57 MyZXw7tL.net
>>549
今年入った1年は19人
星稜中9人、県外7人、県内3
例年なら30人弱入部で県外3,4人ぐらい
星稜中と県内が半々ぐらいの割合だった
ハヤシは以前から一学年20人ぐらいが理想と言ってたのでいよいよハヤシの我が通るようになったということだろう
準優勝で山下も認めざるおえんようになってきた

558:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:55:07.59 mVb7/bdC.net
>>552
星稜中学からの内部進学組と県外者大半になるから地元公立中学から星稜野球部入るのかなり難関になりそうだな
ハヤシ曰く1学年20人程度しか採らないそうだし奥川山瀬みたいな地元石川県内公立中学から星稜野球部入りするのますます難しくなる
山下御大自身野球留学否定的で原則地元選手しかいなかったのにハヤシになってから外人部隊化しつつあるな何でだ

559:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 22:58:00.53 13XK6Sh8.net
>>557
反発したらカチコミされるからだろ

560:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 23:39:53.75 13G4KQ9c.net
上田西って上田じゃねえか。
習志野の試合覚えてるぞ。

561:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 23:43:00.17 YVdqdvy5.net
東京は早実、三高、都立のいずれかが2位校なら100%2枠獲得だからな

562:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 23:45:03.52 i0T98m6u.net
強くて礼節のあるチームならばよし

563:名無しさん@実況は実況板で
20/10/12 23:51:38.86 iG1w4Xa6.net
>>557
智弁和歌山方式やな
ま、沢山生徒掻き集めて補欠で殺すよりええんちゃうか?
それに確かに選手が多勢いても細かくはなかなか見れんわな
人数絞るのは選手にも他の学校にも優しい方やろ

564:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 00:16:12.14 0OC/uVJu.net
ちわかは11人じゃなかった?
20人は大阪桐蔭方式

565:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 00:36:52.31 NbYq5IAT.net
>>560
ちゃうわ

566:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 00:52:27.50 CP2CRq7X.net
都立が2位校になったことなんかあるっけ?

567:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 01:01:52.18 GHelgJne.net
>>564
今年から13人

568:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 01:02:50.64 dMO6ZYu1.net
どうせハヤシのことやから漏れた中に逸材がおるんやろな もったいない

569:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 01:30:33.63 XuyDfNQw.net
>>37
スタメンに地元が3人も居るじゃないですか!高知民だけど甲子園常連の明徳はゼロですよ! しかもセコセコ野球でいつも2回戦負け。当然地元民が盛り上がるわけなく野球熱は冷めこの10年で少年野球人口半減しました。

570:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 02:08:00.07 l9J8OvID.net
今日は高知の再試合と宮崎の三決・決勝
東海と近畿の抽選

571:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 05:54:29.98 mpChe2p0.net
全国的に県外留学はめちゃくちゃ増えてると思う(特にトップ層)
それに加えて少子化は都会と田舎じゃペースが倍以上違う
地元周辺のメンバーで全国レベルの戦力を維持していくのは、立地や選手を集める力にある程度恵まれた高校にだけ許された贅沢
10年先は今より苦しい状態になることが確定してるし、田舎の学校は先も見据えつつ県外のパイプ増やしていってる

572:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 06:08:50.89 Mt/ByC9O.net
>>560
上田は県立、上田西は私立

573:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 07:28:37.05 zOpehRRV.net
高知決勝みたいんだけど中継ない?

574:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 08:35:00.48 qiFoHNru.net
>>37
東海大甲府舐めんなよ!スタメンに山梨県民0だぞ(泣

575:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 08:47:14.50 Hft3876H.net
観客入れるから、今すぐ高知へ行け

576:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 09:07:50.17 dcRu/3S1.net
桜ヶ丘と下関国際も県内中学出身者ゼロと聞いています
恐らく島根の石見智翠館、立正大淞南もゼロ

577:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 09:30:18.76 jY4jG8v/.net
高知は森木が完投したのか?
そろそろ甲子園で見たいな

578:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 09:42:00.55 jY4jG8v/.net
春選抜を県選抜でそろそろ見たいわ
もう分散やら聞き飽きたし
島根やら高知やらやっぱり弱くてもちょっとは出身者見たいだろ
県選抜ならどこもちょっとは自信あるだろ?
負けても納得
一人超絶ピッチャーいれば勝てる確率は田舎県でも高い
なんせ県選抜なら守備でやらかす確率は低いし各高校のスラッガー揃えれば点も入りそうだろ?
それなら他県に留学も抑えられるし、出身県に携わろうという人間もいるだろ

579:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 10:06:09.98 vwTeDue7.net
高知決勝みたかったなー
現地うらやま
森木対馬淵さんみえるんだ

580:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 10:32:42.99 4hwAMfcu.net
>>569
明徳は投打の中心が愛媛だろ
四国は硬式が盛んなのは愛媛だけだから高知や広陵の4番も愛媛だな

581:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 11:05:44.39 UjQnqTvR.net
仙台育英の笹倉
東北大会ベンチ入りメンバーにも確認されず

582:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 11:23:55.78 BzhSU2Xt.net
>>581
東北スレでは退学だとか不穏な情報が飛び交ってるな

583:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 11:47:12.91 y3i+RLY3.net
ケガでベンチ入りしてないなら
新聞に
戦列を離れてるエース笹倉の分も…なんちゃらほんちゃ
って出るはずなんだけど
それすらないからね

584:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 11:59:23.66 IFmUE8IQ.net
高知県に限らないが、県選抜クラスのメンバーが一箇所に集まれば、外人部隊とも対等に戦える。
高知がそうだし、復活した高松商もそんな感じ。
私学は特にそのへんを鑑みてほしいが、県外選手ばかり取る学校は、やはりブローカーとのやり取りなど、利権も絡んだルートが出来上がってしまってるからだろう。

585:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:28:56.95 0zTk0S5b.net
>>576
淞南は違うやろ
旧チーム主力は松江の硬式組だったはずや

586:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:31:17.74 Jvxiaqjq.net
>>584
高知高校も地元民オンリーてわけじゃないでしょ

587:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:39:26.54 oitKEqZf.net
一昨年明徳からヤクルト行ったU-18日本代表メンバー市川が高知市出身だったが明徳野球部地元高知県民そんなに貴重なのかね?

588:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:40:17.28 5JUcxLiB.net
>>578
そんな事したら毎年千葉が優勝しちゃうよ?
三高、相模、横浜なんて千葉人いなかったら成り立たない

589:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:41:25.03 7+CavRRn.net
東海大菅生の戸田
仙台育英の笹倉
鮮烈な印象を残して3年時に退学って残念だな

590:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:50:29.44 8ib+m05L.net
雑誌に名前すら出てなかったとか
お察しやな

591:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:50:39.37 Jvxiaqjq.net
>>587
登録メンバーに1人か2人いればいい方じゃね
そもそも地元民が通学できるような立地じゃない時点でわざわざそんな学校選ばないでしょ
いつぞやの明徳義塾と秀岳館との対戦は両チームともに地元民ゼロだったな
明徳義塾に熊本出身の西浦がいたけど

592:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 12:55:06.89 rLVXxaTv.net
仙台育英は大所帯なんだろ?
当然妬みでイジメやケンカ
あぶれた腐ったミカンがでる可能性も高くなる
嘉手苅がやめたのもそんな理由でしょ

593:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 13:33:33.87 8BGG2MsL.net
宮崎決勝の初回の点の取り合いが凄いな

594:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 13:39:05.02 /hJFsRh3.net
仙台育英の笹倉が退学ってマジなのか?
退部じゃなくて退学ってなにやらかしたの
ただのガセ?

595:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 13:47:39.89 6Bhp9seM.net
416 名前:名無しさん@実況は実況板で 2020/10/13(火) 13:43:30.40 ID:6Bhp9seM
宮崎県大会決勝
延岡学園 6
宮崎商業 7
佐藤ー市原
西村ー日高

ahahahahahawww

もう笑うしかないな、なんだこのバカ試合

596:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 13:58:39.17 GmU6Xguo.net
>>594
ツイッターじゃハメ録りしたのを仲間に見せてきたから退学になったなんてデマまで吹聴されてる始末

597:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:02:54.37 8ib+m05L.net
>>595
接戦だったんだな

598:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:03:53.86 /hJFsRh3.net
>>596
でっ笹倉の退学はデマなのホントなの?

599:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:08:24.01 QaSHjPAz.net
早実はハメ撮り拡散しても誰も辞めなかったのにな

600:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:10:49.98 ZHGqFW1r.net
>>588
勘違いしてるなw
高校選抜だろ?
出身中学の選抜なんて言ってない。

601:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:11:25.70 WAcgyYH7.net
>>598
不明

602:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:24:18.96 ZGLAuq32.net
>>598
話し半分が無難

603:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:24:50.79 YFUy4NPs.net
高知は銀行員みたいな監督じゃなくなってから四国で勝たなくったしな
今年の四国は他県もいい投手いるから森木がフル回転しないと厳しいな

604:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:32:56.52 2EwF3G7Y.net
>>599
早実は生徒を守るために早々に辞退したがな

605:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:48:36.26 olz7es7g.net
>>592
あれは本人に問題があったのでまた別

606:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 14:50:59.43 WAcgyYH7.net
もうニュース記事は消えて読めないけど“仙台育英・笹倉を初めベンチ入りメンバー4人が怪我で離脱した中で宮城県大会を戦っている”と言うのが掲載されてた
離脱に関するニュース記事はこれしか知らない

607:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 15:36:18.47 V8/RteR7.net
>>587
高知市から明徳なんて通えないし野球留学ならどこから来たって一緒だろ。

608:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 15:52:06.62 WAcgyYH7.net
何気に明徳義塾をGoogleマップで検索したら海沿いの半島っぽい所にあるのね

609:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:00:27.94 oitKEqZf.net
近畿大会組み合わせ決まりました
◆令和2年度 秋季近畿地区高等学校野球大会
■■■■■■■■■■〔出場16校〕■■■■■■■■■■
【滋_賀】1位・滋賀学園、 2位・近江高
【京_都】1位・龍谷大平安、 2位・乙訓高、 3位・京都国際  
【大_阪】1位・大阪桐蔭、 2位・東海大仰星、 3位・山田高    
【兵_庫】1位・神戸国際大附、 2位・東播磨、 3位・長田高   
【奈_良】1位・天理高、 2位・智辯学園      
【和歌山】1位・市和歌山、 2位・和歌山東、 3位・智辯和歌山

【≪◆2020秋季近畿地区高等学校野球大会≫】
■日程 : 令和2年10月17日(土) ~ 11月01日(日)
■場所 : わかさスタジアム(京都府)  
《組み合わせ》
【A】(滋賀学園×智辯学園)-(龍谷平安×山田高校)  
【B】(市和歌山×東播磨高)-(東海仰星×智辯和歌)  
【C】(和歌山東×京都国際)-(神戸国際×近江高校)
【D】(大阪桐蔭×長田高校)-(天理高校×乙訓高校)
※準決勝 【A】×【B】、  【C】×【D】
※決勝 【A×Bの勝者】×【C×Dの勝者】

610:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:01:59.79 IyxjsDca.net
A
滋賀学園ー智弁学園
龍谷大平安ー山田
B
市立和歌山ー東播磨
東海大仰星ー智弁和歌山
C
和歌山東ー京都国際
神戸国際ー近江
D
大阪桐蔭ー長田
天理ー乙訓
近畿大会組み合わせ決まりました

611:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:04:29.84 Mt/ByC9O.net
Cブロックのゆるゆる

612:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:05:39.48 DhsWSg0r.net
>>608
明徳は昔はね、ダウンタウンの浜田の母校ような学校だった。だからそんな不便な場所にある。
高知県の年寄りで、明徳をことのほか忌み嫌うのがいるけど、そんな過去が理由だろうな。

613:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:08:02.75 me6A5RG5.net
大阪桐蔭と奈良っていつも当たるね

614:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:18:54.57 oitKEqZf.net
高知決勝
明徳6-0高知
森木登板せずセンター出場だった

615:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:26:03.17 QjF6Me34.net
去年はセンバツ出場予定だった近畿は最強布陣だったが、今年は結果まだだが見劣りしそう

616:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:31:50.80 WFws/c60.net
>>615
順当なら桐蔭、天理、神戸国際、奈良智弁、平安、市和歌山だろ。
智弁和歌山が好投手のいる市和歌山に入れ替わっただけだから、そこそこ強いだろうな。

617:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:34:02.56 ZtlgSvUO.net
>>615
最強布陣と思われたが交流試合では3勝3敗と微妙で立証はできなかった印象

618:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 16:58:35.61 jmq3COXX.net
◇2020秋季・各都道府県大会の状況   ※10/13現在
【北海道】
【優勝】☆北海高校  〔準優勝〕旭川実業
【青森】〔1位〕八戸学院光星、 〔2位〕八戸西、 〔3位〕弘前学院聖愛
【岩手】〔1位〕盛岡大附、 〔2位〕一関学院、 〔3位〕花巻東
【秋田】〔1位〕角 館、 〔2位〕由利工、 〔3位〕湯沢翔北
【山形】〔1位〕日大山形、 〔2位〕羽 黒、 〔3位〕鶴岡東
【宮城】〔1位〕仙台育英、 〔2位〕東 北、 〔3位〕柴 田
【福島】〔1位〕東日大昌平、 〔2位〕福島商、 〔3位〕学法石川
【茨城】〔1位〕鹿島学園、 〔2位〕常総学院
【栃木】〔1位〕國學院栃木、 〔2位〕石 橋
【群馬】〔1位〕健大高崎、 〔2位〕前橋商
【埼玉】〔1位〕昌 平、 〔2位〕細田学園
【千葉】〔1位〕木更津総合、 〔2位〕東京学館、 〔3位〕専大松戸
【神奈】〔1位〕東海大相模、 〔2位〕鎌倉学園
【山梨】〔1位〕東海大甲府、 〔2位〕日本航空
【東京】 1東海菅、2帝京、3日大三、4関東一、5国士舘、6早稲実、7二松學、8佼成学、9國學久、10東亜学   ※他54校
【静岡】〔1位〕藤枝明誠、 〔2位〕常葉大菊川、 〔3位〕加藤学園
【愛知】〔1位〕中京大中京、 〔2位〕東 邦、 〔3位〕至学館
【岐阜】〔1位〕県岐阜商、 〔2位〕大垣商、 〔3位〕岐阜第一
【三重】〔1位〕三 重、 〔2位〕松阪商、 〔3位〕海 星
【北信越】
■〔準決勝〕 星 稜 vs. 上田西  /  関根学園 vs. 敦賀気比
【滋賀】〔1位〕滋賀学園、 〔2位〕近 江     
【京都】〔1位〕龍谷大平安、 〔2位〕乙 訓、 〔3位〕京都国際
【大阪】〔1位〕大阪桐蔭、 〔2位〕東海大仰星、 〔3位〕山 田
【兵庫】〔1位〕神戸国際大附、 〔2位〕東播磨、 〔3位〕長 田
【奈良】〔1位〕天 理、 〔2位〕智辯学園
【和歌】〔1位〕市和歌山、 〔2位〕和歌山東、 〔3位〕智辯和歌山
【岡山】〔1位〕創志学園、 〔2位〕関 西、 〔3位〕岡山学芸館
【広島】〔1位〕広島新庄、 〔2位〕盈 進、 〔3位〕西条農
【鳥取】〔1位〕米子東、 〔2位〕鳥取城北、 〔3位〕鳥取西
【島根】〔1位〕石見智翠館、 〔2位〕浜 田、 〔3位〕立正大淞南、 〔4位〕矢 上
【山口】〔1位〕桜ケ丘、 〔2位〕下関国際、 〔3位〕宇部鴻城
【香川】〔1位〕寒 川、 〔2位〕英 明、 〔3位〕高松商
【徳島】〔1位〕鳴 門、 〔2位〕鳴門渦潮、 〔3位〕徳島北
【愛媛】〔1位〕聖カタリナ、 〔2位〕松山城南、 〔3位〕小 松
【高知】〔1位〕明徳義塾、 〔2位〕高 知、 〔3位〕高知中央
【福岡】■〔準決〕 西日本短大附 vs. 九州国際大付  /  福岡大大濠 vs. 北 筑
【佐賀】〔1位〕東明館、 〔2位〕唐津商
【長崎】■〔準決〕 長崎西 vs. 大 崎  /  長崎日大 vs. 海 星
【熊本】〔1位〕東海大星翔、 〔2位〕開 新
【大分】〔1位〕明 豊、 〔2位〕大分商
【宮崎】〔1位〕宮崎商、 〔2位〕延岡学園
【鹿児】〔1位〕神村学園、 〔2位〕樟 南
【沖縄】〔1位〕沖縄尚学、 〔2位〕具志川商

619:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:03:28.12 wnYZMAhH.net
山田くん…長田くん…君たちのことは忘れないよ

620:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:06:20.19 dMO6ZYu1.net
山田はしれっと21枠で出場しそう

621:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:06:48.90 dMO6ZYu1.net
石橋君もおるやん

622:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:10:15.36 LHwXS9RL.net
東播磨が踊ってるよ兵庫一般無しなら
有力。

623:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:11:45.00 wnYZMAhH.net
東海大会
URLリンク(i.imgur.com)
中京と県岐阜商だろうな

624:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:16:54.29 rzb3yve8.net
播磨…なんて所を

625:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:42:31.31 jwlZGHyE.net
>>623
あの気持ち悪い秀岳館モデルのユニが甲子園で見れるなんて胸アツだな!

626:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:44:19.18 8ib+m05L.net
今年は無かった事になってるのか

627:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:48:18.34 rLVXxaTv.net
>>609
桐蔭一回勝てば
次天理に負けても絶対大阪枠で拾われるやん

628:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:54:07.58 ZpAC1sVo.net
兵庫がひょっとしたら初戦全滅の可能性があるけど、何だかんだ21枠でぶち込むんだろうな。

629:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 17:59:54.40 qiFoHNru.net
>>623
去年と同じ2校になりそうだな

630:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 18:11:29.97 1B0YN/RQ.net
>>628
パターンでは可能性大兵庫だからな。

631:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 18:32:05.23 WFws/c60.net
>>628
地元でも和歌山ほど優遇されていない。初戦全滅しても、山田が21世紀枠で選ばれる可能性もかなりある。

632:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 18:36:48.61 ZpAC1sVo.net
初戦全滅の可能性がある県は、これからセンター返しの練習をしよう。最後に拾ってもらえるかも・・・

633:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 19:02:42.26 8XDW4xmI.net
和歌山とか1位ブロック無しやからな
同県と当たるだけ

634:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 19:57:07.66 47E6/QlN.net
神戸国際高校は女子高なのに近畿大会進出か、21世紀枠確実だな、と揚げ足を取ってみる

635:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:03:43.97 0k1u1RFS.net
C
和歌山東ー京都国際
神戸国際ー近江
ここラッキーすぎだな

636:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:15:18.23 0ha3rwAz.net
>>610
山田厳しいな。
仮に平安に勝っても次も強豪。準々惜敗でも選出は微妙だろう。
2つ勝たないと。

637:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:39:37.81 FJqt4dXk.net
あれ?
智辯和歌山と市和歌山が同じ山じゃん
同府県はベスト4まで当たらないと思ってた

638:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:39:40.03 bkIu5+fz.net
近畿は死のブロック出来にくいな
甲子園常連が適度に散らばって、1回戦で公立やぽっと出の私立にコールド勝ち
2回戦で負けても滑り込み出場
いつもこのパターン

639:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:49:38.64 71kd5BQx.net
ほんとヌルゲーだよな

640:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:53:58.99 JRTPzSd/.net
関東のきつさと比べたら余計にそう思えてくるよな

641:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:55:12.03 me6A5RG5.net
>>637
同府県で当たらないのは1位と2位だけ
去年も天理と奈良大が当たってた

642:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 20:57:16.07 FJqt4dXk.net
天理と大阪桐蔭が勝ち上がって対戦したらどうなるかねぇ
天候が良好なら土日の連戦だけど
天理は初戦の乙訓に達をぶつけるのかねぇ

643:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 21:02:45.70 FJqt4dXk.net
>>641
ありがと
折角の近畿大会なんだからベスト4まで当たらない方がいいのに
わざわざ同府県対決せんでもねぇ

644:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 21:03:09.72 tAsg4IwK.net
近畿で1つ勝つのがどれだけ大変かわかってない素人ばかり

645:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 21:03:37.88 CHOkANVr.net
長田はほぼ終了,山田は21枠でワンチャンあるかどうか
一番チャンスがありそうなレア校は和歌山東になるのかな?

646:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 21:08:43.50 /dnChuAA.net
>>645
近畿で一番可能性あるのは東播磨だろう

647:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 21:52:18.95 FJqt4dXk.net
東京、近畿、東海の組み合わせも決まり
明日からは東北大会も開幕
宴もたけなわですな

648:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:17:00.39 /PHZKb2H.net
【急募】星稜に勝つ方法

649:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:20:07.73 lRlGw53N.net
>>610
一回戦で兵庫県全滅もありそう

650:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:26:37.38 +ySebBxd.net
>>618
大崎はともかく長崎西もしれっとベスト4まで上がってきてるんだな
やっぱり下級生中心で夏躍進したのは伊達じゃないな

651:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:36:52.54 rLVXxaTv.net
>>648
サイン盗みしてハヤシを怒らせる

652:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:44:54.20 ltTaS6np.net
2001年秋季近畿大会1回戦
三木-初芝

653:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:45:59.49 4zmJ2Ngi.net
>>648
監督室におびき寄せる

654:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:46:14.33 XuyDfNQw.net
>>625
秀岳館もそうやったけど鍛冶舎監督が行って枚方ボーイズカラーのユニフォームに変わったの?

655:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:48:35.98 +ySebBxd.net
>>623
ここまで何も面白みもないメンバーを集めるのも一つの才能だと思う
すげえよこれ

656:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 22:49:24.13 2vqibqET.net
>>654
いえす

657:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 23:14:06.33 JRTPzSd/.net
>>648
ユニフォームにNARASINOという文字列を加える

658:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 04:55:08.91 Gsa0qFUn.net
>>652
こういうのが見たいんよ
三木の先発は甲子園も沸かせたしな

659:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 06:27:42.97 Jvu5Je+i.net
今日から東北大会
昨日抽選の近畿大会も土曜日から始まるのか、早いな

660:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 06:31:09.09 CDg1WeqM.net
>>642
温存したら天理負けると思うで

661:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 06:34:20.65 +vu1lOHO.net
>>634
21世紀枠の意味を理解してくれ。

662:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 08:41:28.10 w9zhML/f.net
兵庫は国際が近江に負けたら初戦全滅の予感
でも兵庫でも近年2回、センバツ出場校無しがあったからな
兵庫選出無しでも今はあまり衝撃度はないわ
これは北関東勢の躍進で近年3年連続センバツにでられなかった神奈川も同じ
愛知でもセンバツ0が普通にあるしなぁ
ビックリすることがあるとすれば大阪0なんだけど、俺が生きている間にはなさそう
17年前に千載一遇のチャンスがあったんだけど、センター返しで阻まれたからな

663:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 08:42:44.77 4tJZhNJ6.net
ともに初戦公立相手の天理桐蔭戦が確定事項のように言われてるが、それぞれの中身は違うね
せめて初戦の相手をとっかえろ

664:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 08:56:50.20 kgFJhVNW.net
>>662
近畿で0がないのは公立と紀和の出場だけで大阪0は過去1度だけある

665:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 09:09:51.95 l98JM8Xf.net
近畿の場合必ず公立校最低1校選出するからな
2014選抜で一般枠6校全て私立校だった時も別に21世紀枠で公立校海南選出してる

666:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 09:20:23.06 tbyqiv4h.net
東北大会も開幕
交流戦出場の鶴岡東(山形)vs(岩手)花巻東

667:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 10:30:12.69 b/kkN3/6.net
いつも思うけどこのスレ近畿人だらけだよな

668:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 10:31:11.06 xh7I7mG5.net
>>658
沸かせたというか、ドン引きさせてたような

669:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 10:33:25.82 tbyqiv4h.net
鶴岡東000000
花巻東012000
花巻東菱川がノーノー継続中

670:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 10:35:40.05 N8oTcBGv.net
>>664
紀和とは?

671:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 10:49:27.33 l98JM8Xf.net
>>670
和歌山県と奈良県の事
1978年以前1県1代表制になる迄の間5年ごとの記念大会除き和歌山と奈良の上位校が紀和大会によって甲子園代表校決めてた
今でも秋季近畿大会1年ごとに奈良県と和歌山県で3位枠変動する
今年が和歌山県3校奈良県2校なので来年は逆になる

672:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:03:19.99 lBZeF6FT.net
学法石川に快勝の柴田は小坂誠の母校か

673:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:05:44.19 17j19Iza.net
近畿は前は6枠目でちょこちょこ新参者やお久しぶりが出てきてたけど最近はガチ勢ばかりだもんなー

674:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:09:02.31 bB/Mmcdx.net
報徳でないのに衝撃あんまり受けなくなって変わったな近畿

675:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:10:24.99 5JeVSgyZ.net
>>673
市和歌山や東海大仰星が来てくれれば多少新鮮味はあるんだが…

676:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:18:39.84 l98JM8Xf.net
佐々木順一朗監督率いる学法石川初戦負け
1999年夏以来20年以上甲子園遠ざかってる復活への道険しいなあ
柴田高校(宮城3)_000004300│7 H14 E0
学法石川(福島3)_000020000│2 H5 E0

677:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:24:22.66 17j19Iza.net
>>675
東海大系はユニが同じだしイマイチ新鮮味が無いんよな
いや東海大仰星は久しぶりだけどね
香月のいた柳川と選抜で当たってたっけ?

678:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:26:02.77 mj0guTbd.net
>>675
その2校の鍵を握っているのは智弁和歌山。
和歌山3位といえどやはり力は持ってるしね。
ただし市和歌山や仰星もいわゆる黄金世代ということでかなり強いとの事。特に市和歌山は評判高い。

679:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 11:26:39.56 OiU3fi/A.net
>>677
モリシ学院に大敗した記憶もある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch