☆☆☆☆【2020】九州の高校野球 特設会場 ⑯ 各県秋大会 大詰め ☆☆☆☆at HSB
☆☆☆☆【2020】九州の高校野球 特設会場 ⑯ 各県秋大会 大詰め ☆☆☆☆ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 17:15:13.03 ycNypZfW.net
秋季高校野球福岡県大会組み合わせ
URLリンク(xn--4its82dcybw51b82bxww.jp)
秋季高校野球佐賀県大会組み合わせ
URLリンク(kouyaren-saga.jp)
秋季高校野球長崎県大会組み合わせ
URLリンク(nagasaki-kouyaren.com)
秋季高校野球熊本県大会組み合わせ
URLリンク(www.kumamoto-kouyaren.com)
秋季高校野球大分県大会組み合わせ
URLリンク(www.oita-kouyaren.com)
秋季高校野球宮崎県大会組み合わせ
URLリンク(miyazaki-hbf.jp)
秋季高校野球鹿児島県大会組み合わせ
URLリンク(www.kagoshima-kouyaren.jp)
秋季高校野球沖縄県大会組み合わせ
URLリンク(www.kouyaren-okinawa.jp)

3:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 17:16:25.56 ycNypZfW.net
報知高校野球9月号 2021年度注目選手一覧
【投手】
水崎(右・沖学園?)
古川(左・福岡大大濠?)
毛利(左・福岡大大濠?)
亀山(左・東明館?)
荒谷(左・佐賀北?)
坂本(右・大崎?)
鴨打(左・創成館?)
永谷(右・城北?)
松田(右・城北?)
池田(右・熊本国府?)
林田(右・津久見?)
京本(右・明豊?)
太田(左・明豊?)
市原(右・延岡学園?)
須藤(左・延岡学園?)
夏田(右・


4:延岡?) 長尾(右・都城東?) 年見(右・宮崎南?) 藤井(左・宮崎学園?) 西原(右・宮崎学園?) 古谷(右・宮崎日大?) 谷本(右・宮崎日大?) 西田(左・樟南?) 山城(左・興南?) 後間(右・沖縄尚学?) 与古田(右・中部商?)



5:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 17:16:45.36 6jvnusp3.net
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/     /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

6:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 17:20:48.33 4G7MWVoW.net
>>1
乙です♪

7:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 17:32:22.32 P9HgYAwW.net
2020秋の九州沖縄地区の注目投手20選 ※●は敗退 ☆は九州大会出場決定
 右投手
●永谷(城北):来年九州No.1の呼び声高い右腕。角度のあるフォームから投じる縦の変化球は驚異の奪三振率。
 林田(津久見):今夏の大分を制した快速右腕。最速142キロを記録した速球と強気なピッチングが持ち味。
 山本(九国大附):昨秋から名門の主戦投手を担う好右腕。正確なコントロールで試合を組み立てる。
 柳川(九国大附):山本と二枚看板を形成する長身右腕。140キロ台のストレートで相手を抑え込む。
 京本(明豊):昨秋の九州大会決勝で先発した長身右腕。中学時代ジャイアンツカップを制した栄光を高校で再現できるか。
 谷本(宮崎日大):昨秋の九州大会では背番号1を背負って8強進出。今秋こそチームを選抜に導く原動力となる。
 坂本(大崎):動く直球“カッター”が武器の大崎の新エース。長崎の夏を制した旧チームの思いも背負って甲子園へ駆ける。
●太田(敬徳):夏の決勝で190球を超える熱投を見せたタフネス右腕。秋に目指すのは夏一歩届かなかった県優勝と選抜甲子園。
●井崎(福岡):最速145キロのプロ注目大型右腕。夏に大濠を破って優勝した3年生の背中を見て、春夏通じて初の夢舞台を目指す。
 水崎(沖学園):140キロ台の速球を持つパワーピッチャー。目標はキレのある150キロのストレートと、沖学園初のセンバツ出場。
 左投手
 永見(明豊):昨秋明豊の準エースとして九州大会優勝に貢献。今年もその制球力は健在。
 太田(明豊):今夏の甲子園交流戦で1イニングを投げた速球派左腕。球速は140キロを記録した。
 西田(樟南):今夏の県独自大会で31イニング連続無失点を記録。鹿児島の名門を再び聖地へ導けるか。
 山城(興南):中学軟式で138キロ、高1秋に最速143キロを記録した沖縄の快速左腕。経験を積んで絶対的エースを目指す。
 鴨打(創成館):身長194センチのビッグ左腕。球速は130中盤だがポテンシャルは底知れない。
 渕上(創成館):創成館の新エース。中学軟式では全国ベスト4を経験。その左腕で2年連続の選抜切符を手繰り寄せる。
●荒谷(佐賀北):佐賀ナンバー1左腕。182センチの長身からキレのあるストレートと変化球を投げ込む。
●松竹(未来沖縄):夏の県独自大会で準優勝の原動力となった長身左腕。秋も勢いに乗って九州大会に乗り込みたい。 
 
 須藤(延岡学園):名前は 綺梨(きり)。制球力に定評のある延岡学園の長身エースが3年ぶりの選抜出場を切り開く。
 毛利(福大大濠):1年夏からマウンドに上がる大濠の左のエース。中学時代日本代表も務めた逸材が毎年混戦の福岡大会の突破口になる。

8:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 17:32:45.86 P9HgYAwW.net
2020秋の九州沖縄地区の注目野手20選 ※●は敗退 ☆は九州大会出場決定
 内野手
●城下(鹿児島実):1年春から名門でマスクを被るU15日本代表の捕手。2度出場した九州大会はいずれも初戦敗退。3度目の正直で甲子園を掴む。
 大山(宮崎日大):昨秋の九州大会では正捕手として8強入りに貢献。今年も複数の投手を巧みにリードして選抜出場を狙う。
☆加藤(東明館):夏の県独自大会ではトップバッターを務めた強肩強打の捕手。ピッチャーとしても最速139キロを記録。
●北村(有明):夏の城北地区大会決勝で初回に2ランを放ち、リードでは相手を完封して優勝。秋は県を制し九州大会へ。
 調(大崎):昨秋は1番サードとして九州大会に出場。今秋は正捕手としてチームを勝利に導く。
●高本(九州学院):1年夏から公式戦に出場する強打の大型三塁手。振り切るスイングは脅威。
 長(鹿児島城西):昨秋は9番サードで出場。九州大会の準々決勝では2点本塁打を放って4強入りに貢献。2年連続の選抜を目指す。
 林(鹿児島城西):昨秋は1番セカンドで出場。打率.444を記録した。今秋も安打を量産して選抜出場に貢献したい。
 乗田(鹿児島城西):昨秋は2番ショートで出場。県大会では2本塁打を放つなど小柄ながらパワーも十分。今秋も選抜切符を狙う。
 幸(明豊):明豊の新チームで主将を務める強打の遊撃手。チャンスに強い安打製造機。
●藤野(戸畑):打てて走れるプロ注目の大型遊撃手。『打倒私立』を掲げ旋風を巻き起こす。
 宮田(熊本工業):夏の独自大会では1番ショートで奮闘。コロナウイルスで辞退に終わった3年生の無念を甲子園出場で晴らす。
●平良(日本ウェルネス):名門興南に春夏完勝した沖縄の新鋭校の中心選手。バットコントロールの良さ、身体能力を生かしたプレーが魅力の遊撃手。
 外野手
 松永(創成館):創成館史上NO.1の野手と評価される中堅手。昨秋の九州大会の宮崎日大戦ではサヨナラ二塁打を放ってセンバツを決めた。
●中村(佐賀北):1年夏に1番レフトで甲子園出場。今秋はセンターからチームを鼓舞し、再び聖地を目指す。
 板敷(鹿児島城西):昨秋は3番センターで出場。左の好打者として九州大会4強に貢献。今秋はエースとしてもチームを引っ張る。
 三代(大分商):昨秋の九州大会では6番レフトで全試合に出場して準優勝を経験。新チームでは4番バッターとピッチャーの二刀流。
 原田(熊本工業):中学時代は九州選抜で活躍。独自大会でも2年生ながら5番を任された強打者。新チームでは4番を打つ。
●松村(文徳):関東の名門浦和学院で1年秋に公式戦出場を果たした逸材。地元熊本でその能力を遺憾なく発揮したい。
 竹之内(福工大城東):昨秋のチームでは3番打者として九州大会出場を果たしたが、沖尚に敗れ初戦敗退。打棒にさらに磨きをかけて頂点を目指す。 <


9:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 17:33:06.89 P9HgYAwW.net
2020秋の九州沖縄地区の注目1年生選手 ※●は敗退 ☆は九州大会出場決定
 仲宗根(沖縄尚学):U15日本代表の長身右腕。巨人菅野を彷彿させる佇まいのルーキーが名門を優勝に導く。
●松井(城北):U15日本代表の本格派右腕。1つ上に九州を代表する投手がいるチームで腕を磨き、エースとしてマウンドに立ちたい。
 内堀(神村学園):1年生ながら秋大初戦の先発に抜擢された好投手。鹿実、樟南、城西と強豪集う鹿児島で勝ち抜く実力はあるか。
 田栗(大崎):U12とU15日本代表に続けて選ばれた類まれな逸材。選抜優勝の経験のある清水監督の指導でその才能をさらに開花させる。
 盛島(興南):秋季大会2回戦の美里工戦にに4番ファーストで先発出場し、公式戦初ホームランを含む長打2本の活躍。目標は九州大会優勝。
 竹下(明豊):1年秋から4番ファーストで出場する強打者。その長打力で明豊の3年連続の選抜出場に貢献したい。
 嶽下(明豊):新チームになって全ての公式戦で先発出場を続ける強打の右翼手。1年生の“たけした”コンビが明豊の起爆剤になる。
 山下(明豊):選手層の厚い明豊投手陣の中で唯一1年生で公式戦に登板。同学年の軟式U15日本代表の坂本と切磋琢磨して成長したい。
 山下(福大大濠):U15日本代表で優勝に貢献し、ベストナインも受賞した遊撃手。新チームではすでに3番を任されるなどパンチ力もある。
●松下(九州学院):夏は1年生ながら6番右翼で先発し、2打席連続ツーベースを放つ活躍を見せた。秋もその強打でチームを押し上げる。
 増見(熊本工業):村上宗隆と同じ熊本東リトルシニア出身。公式デビュー戦である秋の千原台戦で2ランホームラン、続く秀岳館戦でも長打を放つ活躍。

10:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 18:03:01.93 B9O/aVN/.net
鍛冶舎野球を捨てた秀岳館が凋落し、教えを乞うた八代が安定した強さを発揮しておるな

11:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 18:04:54.02 P9HgYAwW.net
佐賀 ☆代表決定☆
①東明館 ②唐津商業
宮崎 準決勝(10/9)
宮崎日大―宮崎商業
日南学園―延岡学園
大分 準決勝(10/10)
明豊―藤蔭
津久見―大分商業
熊本 準決勝(10/10)
熊本工業―東海大星翔
開新―八代
鹿児島 準決勝(10/10)
鹿児島城西―神村学園
樟南―鹿屋中央
沖縄 準決勝(10/10)
沖縄尚学―与勝
興南―具志川商業

12:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 18:05:03.30 P9HgYAwW.net
長崎 準々決勝
10/10
大村工業―長崎西
瓊浦―大崎
10/11
海星―創成館
長崎商―長崎日大
福岡 準々決勝 ※日程非公開
10/10
福大大濠―自由ヶ丘
福工大城東―北筑
10/11
西短大附―飯塚
沖学園―九国大付

13:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 18:06:17.71 P9HgYAwW.net
福岡は確定ではないけど、たぶん長崎と同じ日程だと思う

14:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 18:19:22.84 m9ssZyOT.net
>>10
宮崎だけ金曜日準決勝で土曜日一日空けて決勝なんだな。

15:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 18:45:05.02 6J4ZJZ8q.net
>>10-11
まとめ乙です。

16:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 21:16:30.51 ndFcAOHp.net
今度のボーナツステージは佐賀2位、長崎2位、熊本2位に決定しました

17:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 21:26:07.54 pGF5kX8B.net
>>15
佐賀と熊本はまだしも長崎はなんでだ!
本命2校がまだ残ってるぞ!

18:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 21:52:33.90 eqJswBm4.net
その本命2校は県大会始まる前の話で
決勝には進めないだろう

19:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 22:31:07.16 dW3oHigp.net
佐賀は1位もボーナスステージだからな

20:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 22:39:47.64 fVYOZCVt.net
興南1ー0ウェルネス沖縄
興南山城一人でウェルネス沖縄倒した感じだなw
興南打線、準決勝ではもっと打って得点力上げないと
興南打線よ!目覚めよ!
島袋、宮城と同レベルの絶対的エース山城京平
ラスボス興南改め
ラスボス興南山城京平

21:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 23:25:20.08 9FW7Yl0+.net
このまま行けば各県かなりいいメンツになりそうやな

22:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 23:31:31.84 wTyccbFH.net
例年この時期には、ここから九州大会出るのかよっていうパートができる(去年の八重山農林パートなど)もんだけど今年はそういうのが無いな
どこも無風
敢えていうなら熊本の八代・開新ぐらいか

23:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 23:40:11.68 akhe++/e.net
開新も熊本国分や文徳と同じ匂いがするぞ

24:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 23:52:29.90 P2UKM6Nt.net
>>11
前スレ897の勝ち予想
自由
城東
飯塚
九国

25:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 00:00:35.65 lRmCr6Nc.net
大濠は自由の148k右腕を攻略出来なだろう。

26:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 00:10:06.49 P+s+xIGZ.net
2020年秋 最新完全補完版
SSS→神宮と選抜連覇が期待できる
 SS→神宮制覇期待
  S→選抜上位進出期待
☆代表決定
●敗退
SSS 熊本工
SS 興南 
S 九州国際 福大大濠 ●佐賀北 宮崎日大 神村学園  
A 西短大附 ●城北 ●九州学院 ●有明 東海大星翔 津久見 明豊 延岡学園 樟南
B ●東海大福岡 福岡工大城東 ●文徳 ●熊本国府 ●中津東 藤蔭 ●鹿児島実業 鹿屋中央 沖縄尚学
  
C 飯塚 ●福岡 ☆東明館 ●敬徳 創成館 ●秀岳館 大分商 ●大分舞鶴 ●文理大付 ●都城東 
  日南学園 鹿児島城西 ●KBC未来 
D ●福岡第一 沖学園 ●久留米商 ●佐賀学園 ●佐賀商 ●龍谷 ☆唐津商 長崎商 長崎日大 海星 ●波佐見
  八代 ●大分 ●宮崎学園 ●宮崎第一 ●聖心ウルスラ ●鹿児島玉龍 ●日本ウェルネス ●沖縄水産 ●糸満
E ●九産大九州 ●東筑 北筑 ●筑陽学園 ●東筑紫学園 自由ヶ丘 ●南筑 ●小倉工業 ●北陵 ●鳥栖 ●鹿島 
●清峰  大崎 ●九州文化 開新 ●大分東明 ●大分工 ●小林西 宮崎商 ●妻 ●都城工 ●日向工 
●れいめい ●中部商 ●美来工科

27:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 00:14:22.09 P+s+xIGZ.net
2020年秋 最新完全補完版
負けた学校を除くと
SSS→神宮と選抜連覇が期待できる
 SS→神宮制覇期待
  S→選抜上位進出期待
☆代表決定
●敗退
SSS 熊本工
SS 興南 
S 九州国際 福大大濠 宮崎日大 神村学園  
A 西短大附 東海大星翔 津久見 明豊 延岡学園 樟南
B 福岡工大城東 藤蔭 鹿屋中央 沖縄尚学
  
C 飯塚 ☆東明館 創成館 大分商 日南学園 鹿児島城西  
D 沖学園 ☆唐津商 長崎商 長崎日大 海星 八代  
E 北筑 自由ヶ丘 大崎 開新 宮崎商 

28:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 00:15:53.86 Re8bdke+.net
>>26
うぉ。頑なにEランクに据え置き続けた創成館がCになってる。

29:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 00:45:34.03 uCaUCej0.net
違う違う
最初CかDだったのを長崎商を上げて創成館と大崎をランク外にとかいうアドバイス等にしたがって
だんだん下がってた

30:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 03:03:20.23 wJBIxHFP.net
自分独自が勝手に予想する秋九出場校
【福岡】九州国際大付属、自由ヶ丘
【佐賀】東明館、唐津商
【長崎】大崎、創成館
【熊本】熊本工、開新
【大分】明豊、津久見
【宮崎】宮崎日大、延岡学園
【鹿児島】鹿児島城西、樟南
【沖縄】沖縄尚学、興南
他にも、
西日本短大付属、沖学園、福岡大大濠、
長崎商、長崎日大、八代、大分商、
宮崎商、日南学園、神村学園、鹿屋中央と
今年は実力ある前評判高い学校が残っているので贅沢なメンツで九州大会楽しめそうです♪

31:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 03:04:58.58 wJBIxHFP.net
福岡は夏独自大会優勝の飯塚、長崎は長崎西も候補に挙がるな!
いや、本当に贅沢なメンツだわ

32:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 03:07:02.73 wJBIxHFP.net
福岡は城東もいるね!

33:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 05:34:45.12 bde4+K+M.net
八代と開新の勝者を秋九の初戦で引ければ春の選抜が大きく近づくな

34:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 05:39:25.26 DYAWr9p8.net
なんや九学負けたんか
熊本も1校ボーナス確定だな

35:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 05:50:04.49 QgRFBDyx.net
981 名無しさん@実況は実況板で 2020/10/04(日) 23:14:07.44 ID:3/A0DczC
>>973
佐賀や富島や離島の公立が出てくる長崎宮崎もだろ

今県大会の事を言ってるのに馬鹿かお前
ゴミが見当外れなレスすんな気色悪い死ね

36:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 07:04:13.23 Dic5p/7b.net
九州で公立が強くない県の方が珍しい
大阪は公立が秋の地区大会に出るの26年ぶりらしいな
九州ではありえないこと

37:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 07:35:16.40 HatKwjml.net
>>35
その26年前に近畿大会出場したのが独特の三本ライン入る野球帽の大阪府立市岡高校。
その市岡高校と選抜初戦対戦したのが春夏甲子園初出場の宮崎日南学園。
阪神淡路大震災直後の選抜でブラバン無しの異例大会だったが、日南学園は接戦制し優勝候補に挙げられた熊本工と再戦することになった。

38:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 07:38:19.64 2q0Up6O/.net
センバツに出場出来てない県で何年くらい出れてない?

39:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 07:44:51.23 YOqmtBxQ.net
>>24
そんなPはいない
右も左も軟投派

40:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 07:44:56.58 8+RQsLw5.net
>>37
佐賀が自力で出たのは2007年が最後

41:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 07:49:11.14 Dic5p/7b.net
不出場なら沖縄が5年で一番長いぜ
今回2017年以来の2強揃い踏みが濃厚だから、沖縄県民の期待もひとしおだろう
ちなみに2017年は2位の興南が福岡1位の東筑に負け、1位の沖尚は川原世代の創成館8長崎1位)に完敗だった

42:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 07:52:35.24 Dic5p/7b.net
×川原世代の創成館8長崎1位)
〇川原世代の創成館(長崎1位)
まーあの時の創成館は神宮で大阪桐蔭を破るほど好調だったからな
今年それだけの高校があるかどうか
強豪は順当に集っている

43:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 08:04:02.63 w4s2HA3o.net
週末はまた九州に台風来そうだな
まあ今年は日程に余裕あるから心楽だが

44:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 08:07:37.58 Dic5p/7b.net
九州大会の組み合わせ抽選が22日だっけか

45:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 08:09:11.35 FHL/qfCh.net
>>30
飯塚は筑豊地区の大会だからなあ

46:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 08:17:22.63 Dic5p/7b.net
他板でクソって書いたら一発規制されたわ
やっぱり高校野球板が最高だな

47:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 09:14:29.53 1MnipsMe.net
九学敗退!熊工は東海に喰われる可能性も・・・・。
佐賀に続いてボーナス県とならないように・・・たのむ

48:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 09:32:03.44 coFQFweI.net
開新の野田監督が甲子園行くようなら
応援したいな
甲子園行く事で優秀な素材が集まれば今後期待できる

49:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 11:20:09.21 7YuWZW4x.net
また福岡2校、熊本2校もありうるな。

50:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 11:37:06.14 yu1qMxM6.net
>>18
エースが打たれたらおしまいの昭和野球の学園と違って
東明館は今村、加藤、エース亀山の三枚看板で今風の近代野球。
野手の選手層も厚い。

51:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 11:49:48.60 V2CbwiLb.net
麻原の母校は秀岳館だったんだw
どうりでw
鍛冶舎率いる【在日韓国人】軍団が集まったわけだw

52:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 11:54:56.48 V2CbwiLb.net
チョンは追い返して兵役の刑で◎
日本人が団結して越境入学の在日とかイジメぬこう!

53:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 12:26:27.94 ovQA/LEV.net
全国的な公立高校の潮流に九州も乗る
センバツ代表4校
熊本工、津久見、長崎商、宮崎商

54:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 12:35:03.15 VruP87RX.net
開新は準決勝までは当たり前に残ると思ったけど
まさかの八代が九州大会かけて対戦とは・・・
逆に拍子抜けして敗退の可能性あるね。
八代としては九州学院倒して勢いもあるからね。
よって東海大星翔と八代が代表と思う

55:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 12:37:00.00 HqxAEQIc.net
東明館は昔の文徳みたいな濃青のユニフォームだったと思うが今は違うんだね
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

56:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 12:42:44.58 QKMCzoWv.net
第70回秋季沖縄県大会
準決勝(10月10日)
第一試合 沖縄尚学ー与勝
第二試合 興南ー具志川商

57:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 12:43:17.10 VruP87RX.net
福岡 飯塚、自由が丘
佐賀 東明館、唐津商
長崎 大崎、創成館
熊本 東海大星翔、八代
大分 藤蔭、津久見
宮崎 宮崎日大、日南学園
鹿児島 鹿児島城西、樟南
沖縄 沖縄尚学、具志川商
センバツ
唐津商、東明館、宮崎日大、自由が丘
21世紀 具志川商
こんな感じだね

58:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 12:46:03.24 Dic5p/7b.net
>>54
こっちの写真だと十分青いな
URLリンク(vk.sportsbull.jp)

59:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 12:48:27.10 zAbhnv5t.net
>>50
麻原の母校は全く違うし、その書き込み普通にやばいで
前の秀岳館アンチ書き込みしてたのも君?さすがに限度を知らないと身を滅ぼすよ

60:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 12:53:43.67 VruP87RX.net
>>57
爽やかな感じでいいね。
どうせなら胸は漢字で東明館が良かったけど

61:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 12:55:39.57 VruP87RX.net
ところでまた佐賀の中学生で
大阪桐蔭、浦和学院、東海大相模あたりに進路を決めた
子がいるらしいね。
あくまでも入学決定は来年だけど

62:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 12:57:26.91 QKMCzoWv.net
沖縄は10月11日に決勝戦が行われるが、順当なら沖縄尚学と興南が勝ち上がると思う。
この両校が九州大会に出場する可能性が濃厚。

63:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 12:57:42.96 VruP87RX.net
昨日の山田vs履正社みたいに
公立校が私立の強豪校をシャブリ尽くす時代になった
九州地区も公立校を甘く見たら普通に足元救われるな。

64:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 13:00:34.83 VruP87RX.net
>>61
昔ほど強豪って印象ないよなあー

65:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 13:02:24.29 7KaMd2BQ.net
>>62
フェラチオか?

66:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 13:09:45.15 sUK718+l.net
今週末は台風がくるから全県中止だな
それにしても2回戦から3回戦まで1週間、3回戦から準々決勝まで1週間、
さらに準決勝まで1週間という長崎の日程はいかがなもんかと
高校生には中2日くらいがちょうどいいんだよねえ

67:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 13:15:56.00 Rx5asSjg.net
>>56
佐賀人か?
ないわー

68:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 13:16:46.32 sUK718+l.net
>>16
逆だろ
佐賀と熊本は既に1校は本命クラスの出場が決まっているが、
長崎と宮崎は下手したら2校ともコケる可能性がある
それに学園大付と九学を倒した八代の実力も侮れない

69:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 13:19:55.53 1MnipsMe.net
>>56
熊本のそれはないゎ
そもそも熊工vs東海の試合・・・できねぇだろ

70:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 13:32:42.46 V2CbwiLb.net
>>58
脅しですか?
在日韓国人ってほんとバカばっかですね。

71:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 13:39:09.24 ESnttFRD.net
見てもないのにランキングなんか作るバカ 頭悪そうw

72:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 13:43:11.34 +aUIsEja.net
宮崎ベスト4
①宮崎日大―宮崎商
②日南学園―延岡学園
組み合わせ決定して櫓見たとき、
この4チームが勝ち進むなと思った予想通りだったよ。
宮崎日大(夏の独自大会優勝)
延岡学園(一年生大会優勝)
日南学園(一年生大会準優勝)
宮崎商(一年生大会3位)
宮崎日大は夏優勝の原動力となった古谷君&大山君のバッテリーに、
昨年秋の九州大会8強原動力の谷本君と経験値高い選手が残っている。
その宮崎日大+直近指標となる一年生大会の上位3校と今秋の宮崎はここ20年で一番波乱無しの秋県大会となった。
この4チームならどこが九州大会出ても満足と考えていたけど、宮崎日大はダブルエースのひとり古谷君がこの秋1試合も投げていない。
怪我なのか底上げ温存なのか分からないけど仮に彼がこの秋投げられないとなると貧打の宮崎日大戦力はかなり落ちる。
そうなると4試合連続完封&3試合コールド勝ちの宮崎商が勝つ可能性が高くなるね。
一年生大会県央代表決定戦では宮崎日大に勝利しているし力量は五分五分とみてる。

73:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 13:43:40.45 zAbhnv5t.net
>>69
いや普通にやばいって…全部がお前の妄想で事実無根だもん。まじでいくら5chでも限度は弁えた方がいいで

74:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 13:50:59.87 +aUIsEja.net
日南学園と延岡学園の試合は延岡投手陣vs日南打線の勝負になりそう。
一年生大会決勝では10―3と大差ついたが日南のエース有村君は投げていない。
準々決勝も有村君を温存して中10日と磐石の状態で延岡学園と対戦出来る。
ただ今秋の延岡学園はかなり強い。
強いというよりも完成された絶対王者の貫禄が漂っているね。
須藤君&市原君の左右ダブルエースに旧チームのレギュラー5人が主軸打つ新チームはどんな試合状況でも勝てる強さを持っている。

75:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 13:54:38.21 sctqCsOZ.net
麻原は県立盲学校で秀岳館とは全く関係がないし、秀岳館のメンツが全員在日韓国人ってのも根拠がない。少なくとも九鬼はかなり歴史ある家系だった筈
まあ言われてる通り言っていいラインは自分でわからないとダメよ

76:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 14:26:09.87 tL+vTWvd.net
また出てきた創成オタ念仏20年続く
「神宮で大阪桐蔭に勝った勝ったで」
「創成最強川原世代」
ところが夏選手権は1回戦0-7負け毎回16三振

77:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 15:08:12.62 53fTcKWI.net
おまえの方こそいつまでも創成館に粘着してるな

78:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 15:11:11.42 QOSL978t.net
強豪は粘着される運命
これはどこの地区でも同じだな

79:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 15:18:42.97 btu/J/dC.net
熊本工業は寮や専用グラウンドはありますか。

80:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 16:08:09.48 aHKrpTBm.net
>>75
創成オタです。
創成館の最強世代は川原世代じゃないです。
今年の世代です。
信じてもらえる訳ないと思ってますので、ここから結果で見せていこうと思います。

81:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 17:00:41.79 oUdkQqKe.net
>>71
いまだに甲子園未勝利の日大はダメだろ
いつも大事な試合で貧打に泣かされる

82:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 17:05:24.01 McyJg5BF.net
>>78
ごごうだしあるんじゃね

83:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 17:11:57.99 bde4+K+M.net
九州デルトマケ四天王
東筑
藤蔭
富島
宮崎日大

84:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 17:15:27.53 HqxAEQIc.net
前スレ最後で話出てたMAX142宮崎商1年生はやはり長友君らしいね
ただ左腕ではなく右腕だそうだ
初戦の富島戦、3回戦の宮崎第一戦でも登板したし今後が楽しみな存在だわ

85:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 17:22:37.98 HqxAEQIc.net
準々決勝の延岡学園戦で二番手投げたのも宮崎県央ボーイズ出身の1年生中邨君
日南学園に競り負けた日章学園も1年主体の若いチームだし
宮崎日大、日南学園もこの秋1年生が活躍していた
コロナの影響で今まで情報少なかったがこの春入った1年生も着々と力付けてきているな

86:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 17:23:51.22 HqxAEQIc.net
>>84
中邨君は宮崎学園ね

87:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 17:55:55.89 kV08qOxF.net
まあ九州ナンバーワンは興南の山城だろう
春夏ベスト4のウェルネスに被安打3の11奪三振は圧巻
興南は貧打だから九州大会上位選出は厳しいかもだけど

88:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 18:14:46.18 +aUIsEja.net
宮崎日大に輪をかけて貧打なのが興南だよな
毎回好左腕要するのに打てなくて負けてるイメージ

89:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 18:15:47.55 FHL/qfCh.net
>>52
これはこれで面白い

90:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 18:15:52.80 +aUIsEja.net
>>84
日大はレギュラーほぼ二年生で占めてるけどな

91:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 18:20:10.29 um5WIgR/.net
大分スレから

それから杵築は7回で13三振を喫しているので、4回からリリーフした林田の奪三振ショーだったと思われる
林田は初戦の情報科学戦の9回12奪三振と合わせて13イニングで20個以上の三振は奪ってるはず
右でこれだけ奪三振率の高い投手は2014年秋の大商森下以来かと

92:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 18:24:34.95 +aUIsEja.net
津久見の林田君は8月の練習試合とはいえ敵地で延岡学園レギュラーメンバー打線相手に1―0完封勝ちしているのが凄い

93:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 18:34:48.80 H611/MKW.net
熊工吉永に津久見の林田、宮崎商日高と古豪公立に良い投手いるのが今秋の特徴なんだよな。
大崎にもいるし秋九は公立が活躍しそう。

94:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 18:39:35.54 AdSfKuUn.net
去年の富島トミーは県大会31イニング投げて与四死球僅か3だったけど本番では9四死球だったからな
予選の結果とか充てにならんよ

95:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 18:39:41.93 glXE6yRZ.net
津久見は21世紀枠でもいいだろう

96:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 18:58:11.68 bde4+K+M.net
>>94
津久見って何年甲子園出てないの?
30年以上なら21世紀枠の対象だが

97:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 18:59:28.32 aNDb7NZw.net
この秋は津久見のツクツクホーシ打線に出任せ!!

98:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:03:47.55 T5rE3DE5.net
>>49
おっ、佐賀北から東明に
乗り換えたな!

99:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:04:25.72 VruP87RX.net
>>92
荒谷や亀山より凄いのかねえ

100:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:05:23


101:.71 ID:s9V6tpVw.net



102:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:06:37.64 YvveYybj.net
>>95
1988年以来出てない、来年で33年

103:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:07:13.58 VruP87RX.net
個人的に佐賀北の荒谷は九州大会で見たかったわ
でも東明館はかなり期待出来そう。
あと唐津商も昨年より期待出来るから
九州大会は面白そうだな

104:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:10:54.79 nVt4wSrb.net
興南山城は、最速144キロのストレートにチェンジアップ等変化球を織り交ぜるピッチング、緩急で打者を打ち取る投球術、面構えもよくメンタルも強そう!完璧だな
ウェルネス打線を被安打3、11奪三振完封勝ちは、アッパレ!キモティー!
あとは興南打線の大噴火を待つのみだ!

105:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:11:22.12 McyJg5BF.net
>>82
日章学園

106:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:12:30.27 glXE6yRZ.net
>>100
よく知らんのだけど津久見が過疎地ならなおさらええやん

107:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:13:56.85 oarT0HrX.net
明豊と唐津商また当たらんかね?
明豊は去年の14失点をリベンジ果たしたいだろうし

108:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:19:46.92 YvveYybj.net
>>104
津久見市自体はモロに過疎地なんだけど、高校の野球部は市外の部員で大所帯だったりするw

109:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:22:37.16 KyNEXdu9.net
似たような鵡川が選ばれたことあるから問題ないのでは

110:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:22:39.77 vY7yd2fn.net
めざせ、ぽーしえん! 
クスのぽーぽーやきう2020ちいたむ
ぽく報 ポーチク キツツキ残念
   長さきしょい ちぃさきはおめ!
クス必殺ぽーりつローマ字ゴレンジャイの
●ポーチク 3勝ちで落選(べすと16)
●キツツキ 3勝ちで落選(べすと8)
●イモリ 1勝ちで落選(べすと16)
●チビ島は残念
最後までやきうしなかった
○長さきしょい 2勝ちちう(べすと8)
○ちぃさき 2勝ちちう(べすと8)

111:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:24:22.41 glXE6yRZ.net
>>106
微妙ですなwww
でもレジェンド校だし何か理由付ければ

112:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:25:15.57 Dic5p/7b.net
佐賀北の荒谷は写真出てるが細すぎる 大濠の山下のように巨大化が必要
URLリンク(www.asahi.com)

113:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:26:56.60 nKTFVxB1.net
>>108
君面白いね

114:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:44:49.13 05TsRA2F.net
八代普通の公立っていう印象だけどここ数年安定して強いなぁ。一番強かったのは正成君擁した夏ベスト4が最高かな。応援したくなるチーム

115:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:47:06.99 YvveYybj.net
>>112
秋山の頃に決勝に行ったとかいう、太古の話は除いて?w

116:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:50:14.08 05TsRA2F.net
>>113
すまん。最近の話やw

117:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:51:17.45 bde4+K+M.net
21世紀枠 (西地区)の1枠は履正社を破った山田(大阪)がほぼ確定っぽいな
最後の3枠目で最近の成績が良い津久見(大分)がワンチャンあるかって所だな

118:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 19:59:41.59 lit0sbYu.net
さすがに今年は八代だろうよ

119:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 20:03:01.19 QKMCzoWv.net
沖縄県高校野球秋季大会 ベスト4そろう
URLリンク(www.youtube.com)

120:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 20:14:15.74 XWdyP+3Q.net
>>115
いや、山田は近畿ベスト8に入って、
自力で選抜される。
1回戦で兵庫2位の長田に勝ってな!
山田ー長田

121:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 20:17:25.26 YvveYybj.net
>>118
3位で出場だから、必然的にどっかの県の1位が初戦じゃないの?
滋賀ならワンチャンあるかもしれんけどw

122:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 20:27:57.83 Re8bdke+.net
>>115
21世紀枠ってめちゃくちゃ進学校とか、地域貢献のために何かをやってるってところが選ばれるよね。
そういう意味やと山田はマジで何にもない。
偏差値58でそこそこって感じやし。
練習時間も別にそんな短い訳じゃないし。
ゴミ拾いも、野球の普及活動もしてないし。
過疎地域でもないし。
「The 普通の高校の野球部」って感じやから、21世紀枠選ばれたら、選出理由が逆に楽しみやけどね。

123:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 20:40:26.01 2YJa5LsA.net
>>111
全然おもしろくねーだろw

124:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 20:42:27.90 2YJa5LsA.net
>>117
その他の2試合はご覧の通りの結果ですって映像もなしかい
やっぱ興南と尚学は特別扱いなんだなw
尚学の主将は沖縄人ぽい野性味溢れる風貌でよかった

125:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 20:55:31.11 2YJa5LsA.net
ちいさきってやっぱり大崎のことかいw

126:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 21:19:52.44 YOqmtBxQ.net
>>121
108と111はいつもセットで登場
今後もアホは無視がよい

127:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 21:24:37.03 YvveYybj.net
>>124
いや、>>121 までの3つがセットだと思うけどw

128:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 21:36:21.03 ipvWFqdm.net
秋九州大会を厳正にシュミレーションしてみた。
○熊本工(熊本1位)ー唐津商(佐賀2位)●
●明豊(大分1位)ー鹿児島城西(鹿児島2位)○
●沖縄尚学(沖縄1位)ー創成館(長崎2位)○
○福大大濠(福岡1位)ー日南学園(宮崎2位)●
○東明館(佐賀1位)ー八代(熊本2位)●
●大崎(長崎1位)ー大分商(大分2位)○
●宮崎日大(宮崎1位)ー西短大附(福岡2位)○
●樟南(鹿児島1位)ー興南(沖縄2位)○
 準々決勝
○熊本工(熊本1位)ー鹿児島城西(鹿児島2位)●
●創成館(長崎2位)ー福大大濠(福岡1位)○
○東明館(佐賀1位)ー大分商(大分2位)●
●西短大附(福岡2位)ー興南(沖縄2位)○
九州代表
1位 福大大濠(福岡1位)
2位 興南(沖縄2位)
4強 東明館(佐賀1位) 熊本工(熊本1位)
補欠 西短大附(福岡2位) 鹿児島城西(鹿児島2位)
21枠 八代(熊本2位)

129:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 21:37:43.26 BgsDNv98.net
>>95
最後は昭和の終わり頃だな

130:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 21:43:46.00 0vlilLXq.net
>>127
>>100

131:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 21:46:09.80 5ytbbuWx.net
>>126
東明館・・・?

132:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 21:47:38.53 bde4+K+M.net
>>120
高野連の建前としては君の言う通り、進学校や、地域貢献が主な選出方法だが、今までも予選で強豪を倒した所が例外で選ばれた例が多数あるから、山田が近畿大会初戦でコールド負けしない限り適当な理由付けて21世紀枠に選出されるよ

133:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 21:50:13.82 YvveYybj.net
滋賀1位 滋賀学園
どこかに響きが似てるなw

134:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 22:03:06.42 Re8bdke+.net
>>130
「予選で強豪を倒した所が例外で選ばれた例」って例えばいつのどこ?

135:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 22:04:15.65 aHKU3Ip6.net
>>126
九国は?

136:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 22:16:36.72 bde4+K+M.net
>>132
高知の中村
その年は、中村以外に有力な21世紀枠が居たが、県予選で明徳義塾を倒したのが大きな決めてになってる

137:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 22:23:09.71 nVt4wSrb.net
>>122
与勝10ー2石川
具志川商8ー3宮古
2試合、空気試合w

138:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 22:30:04.94 Re8bdke+.net
>>134
ごりごりの過疎地域やないか。

139:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 22:50:15.44 bde4+K+M.net
>>136
県予選決勝で明徳義塾に勝利、中村は四国大会初戦敗退、逆に県予選で勝った明徳義塾が四国大会優勝
ただの過疎地域ってだけなら選ばれなかった

140:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 22:57:46.37 Re8bdke+.net
今回の秋大会。
福岡、鹿児島以外の県は、私立公立のバランスがいい感じやね。

141:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 23:04:33.81 veS+trFu.net
>>103
過去甲子園で勝利した宮崎市内の私立校は日向学院の一勝だけだからな
県立の方が期待出来るよ。

142:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 23:07:25.07 Re8bdke+.net
>>137
つまり中村の選出理由は
・過疎地域にある高校だった
・明徳義塾を倒すほどの実力がある
の2つが重なっての選出やろ。
21世紀枠って全部そうやん
・何かしらの理由
・ある程度の実力
の2つが必要やん。
山田は「ある程度の実力」は十分クリアしてるとして、もう1つの「何かしら」の部分は何になるの?
過疎ってないし、特別なことしてないし、無くない?

143:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 23:11:43.00 YvveYybj.net
山田じゃなくて市岡だったら、「伝統校として野球発展に尽力」とかのプラスアルファがありそうだったのにな

144:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 23:12:55.04 43X1UgRk.net
>>108
ゴレンジャイて6校いるような

145:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 23:13:35.22 AAVPHCqn.net
山田中学(第1回出場)なら高野連嬉ションで当確だったな

146:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 23:14:18.60 WDILkavJ.net
センバツ九州代表
津久見 興南 東明館 九国
21枠 八代
これで間違いない!

147:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 23:19:25.48 YvveYybj.net
21世紀枠、来年は北信越地区から1校は確実に選ばれそうだね
不選出は来年でちょうど10年になる

148:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 23:25:27.26 5gA18bNO.net
>>105
今年の明豊はトリプルエースだから唐津あたりならコールドだろ

149:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 23:29:40.97 bde4+K+M.net
>>140
山田の高評価ポイント、前年度甲子園優勝校履正社に勝利 (インパクト大)
他評価ポイント、グラウンドの狭さなど環境面の困難克服と激戦区大阪からの公立校の出場
最近のネットニュースでも公立の山田が履正社に勝ったのがトレンド入りしてるし不祥事やコールド負けしない限り決まりだよ

150:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 23:30:32.75 0vlilLXq.net
>>113
春九準優勝だったんだよね
URLリンク(koushien.s100.xrea.com)

151:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 23:36:17.98 DD4wqM0R.net
>>142
君面白いね

152:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 23:41:36.18 nKTFVxB1.net
>>149
面白くねーだろw

153:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 00:41:48.71 Gd69Nxxd.net
>>96
セミはもうシーズンオフやないかい!

154:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 01:21:52.84 Zm2Qqg9e.net
沖尚はサイン盗みがどーとかでごーやーのスレ荒れとるね
まあ昨夏の習志野戦とか台湾人が打つ直前に露骨にコーチャー見てたし、やっててもおかしくないな
つーかコース伝達は昨夏の甲子園出場校の半分はやってた(と思う)
コーチャーからのコース伝達は、ただのよそ見とか相手の守備位置を確認してただけとかいくらでも言い逃れが出来るしやりたい放題
現地で見てる人ならコーチャーの動きとかで気付くこともあるんだろうけどさ
今秋の沖尚は相手校に指摘されるレベルでやってるってことかねえ?
九州大会までにはバレないように変えてくれよ やめるのが一番いいけどね

155:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 01:42:33.65 xx6Nbryx.net
コーチャーの仕草や掛け声でサイン盗みはよくある

156:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 01:47:26.75 RdJBCRGq.net
ゴーヤー情報信用出来ん
無観客で試合も観てないから

157:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 03:06:18.83 0kPryerx.net
これまでなら次の相手のことは試合前に分析出来ていたのがコロナ禍で一切分からんから波乱が起きやすくなってんだろうな

158:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 04:48:05.49 UrMHQRNm.net
>>155
関東近畿が大荒れになってるのはコロナ無観客で偵察出来なかったからと高校野球コラムに出てたね!
強豪私学に普段負けてる中堅私学や公立の台頭が目立っている
普段から強豪とその他に力差が少ないからそうなるんだろうね
九州は安泰してて逆に強豪が揃い勝ちしてるのはまだまだ差があるからじゃないのかなと思った

159:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 06:33:55.75 zmxDfgFU.net
クスのちいたむ大会はちぃさきのポークビッツ打線に気体

160:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 06:35:01.93 zmxDfgFU.net
クスのちいたむ長さ鬼大会には地もと長さ鬼から
ちぃさき
長さきしょい
ちいむらこう(だいく)
長さ気にし 
ぽーりつ四銃死がそろい踏み

161:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 06:47:30.38 bbRmFieS.net
>>158
日本語で頼む

162:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 06:48:10.32 rtDC/Pzs.net
>>159
君面白いね

163:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 07:16:42.17 iYbybjVC.net
>>160
面白くねーだろw

164:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 07:27:30.08 eCPyus11.net
>>158
もう地元も4校出れないんだぞ

165:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 08:05:44.21 9+nc9oq1.net
>>161
いや面白いよ

166:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 08:24:27.15 dZvC/7cf.net
>>126
東明館はどうかなあ。エース故障だろ。
熊工も九州大会までたどり着けるかどうか。

167:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 08:59:30.76 6KKx+Wgo.net
長崎市のホテル予約した
長崎ビックN球場から諫早球場までバイパス道で
30分料金200円
無観客ならキャンセルする

168:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 09:01:47.58 lL4mE41D.net
>>164
熊工は間違いないだろ。
東海は試合ができるのか???

169:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 09:08:19.46 V11JQ0Rc.net
九州学院と秀岳館敗退が熊本の低下を象徴している
この2校が九州大会出ないと盛り上がりに欠けるわ

170:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 09:12:11.85 V11JQ0Rc.net
>>144
このメンツなら2年前くらいの結果は残せるだろ

171:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 09:12:27.10 L/2qNpn6.net
>>165
GoToで佐賀のホテルが空いてて安いだろ
高速燃料考えて比較やな

172:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 09:38:30.84 mDkLIh5l.net
>>168
残せねぇよw

173:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 09:48:30.88 iTzyJhuH.net
今回はどこも順当だね。
大濠、救国、宮崎日大、延岡
ここは甲子園で見たい

174:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 10:28:02.22 xJZUIl7P.net
>>169
試合後に観光したいからね
夜景も観たいし

175:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 10:43:50.00 UrMHQRNm.net
球場内に入れなくても外で選手一覧とか載ってる大会パンフレット販売してたら購入したいな!
まあ観戦出来るのが一番なんだけどさ

176:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 10:50:11.71 guXrWLyE.net
>>173
分かるその気持ち
自分は九州大会観に行く時は開会式必ず観てる
ユニフォーム姿で選手父兄などが集まってて許可貰って写真撮らせてもらったり情報聞いたり、
これから始まるんだな感が堪らないのよ!
今年はそれも難しいんだよな、パンフだけでも買えるのなら他の目的合わせて長崎行きたい

177:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 10:55:45.19 Zm2Qqg9e.net
長崎「カジノ誘致のため、他県からの渡航は当分お断り。パンフも勿論刷らない」

178:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 11:39:45.16 Lw8x0dMC.net
熊ボコって八代か改新だっけ
どっちかは九州大会出るんでしょ?
でもこれって去年も出た唐津商より弱いよね?
つぅことは最弱決定じゃん?

179:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 11:54:35.25 3NQYxzNC.net
>>176
唐津商より佐賀学園の方が酷かったような

180:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:01:23.18 WHfJCBLf.net
あんまり聞かない高校だからボーナスだの最弱とか安易に考える奴多すぎる。実際に試合見てから言えよと思う。開新も八代もそんなに悪くはないからな。

181:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:05:24.69 DoD9SSP8.net
>>8
大分の知ったかの馬鹿丸出し
現大崎の清水監督は清峰が優勝した09年春には佐世保実業の監督に就任しており
選抜のベンチにも既に入ってなかった
清水には選抜優勝の経験はない

182:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:05:46.98 qVlHdcYg.net
開新は喧嘩ならたぶん一番強いぞ
前身の熊本第一工業は熊本一の極悪だったからな

183:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:17:26.98 zpVDZwQ6.net
>>165
九州大会見れるのか?
なら俺も行こうかな

184:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:22:13.07 xyf8CnOP.net
秋季九州大会最弱高校は熊本県代表、八代or開新に決定しました。

185:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:23:34.92 67+J/3dD.net
>>176
いやまだ与勝と具志川商がいる。

186:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:23:56.47 67+J/3dD.net
>>182
いやまだ与勝と具志川商がいる。

187:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:31:24.78 Lhx6v1W6.net
与勝は沖尚
具志川商は興南
に勝たないと九州大会はない。

188:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:40:24.35 MnnxEjXO.net
開新の監督は1996熊工準Vのキャプテン野田監督
今42歳かな。

189:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:45:43.22 MnnxEjXO.net
これから時代が到来するかもよ

190:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:47:24.07 qVlHdcYg.net
開新のユニフォームって昔の広島カープそっくりだね

191:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:52:08.74 XUAzwq0p.net
>>176
学付と九学を倒した八高なめんな。
この時点で既に佐賀長崎の代表、宮崎沖縄の2位より強いわ。

192:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:52:34.72 jdUQfNPv.net
>>186
奇跡のゲッツーフライを打った人?

193:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:53:29.85 xyf8CnOP.net
>>189
今年は間違いなく熊本が最弱だ。
九学もたいしたことないんだよ八代に負けるくらいだからね

194:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:54:30.30 dz/ZbLZh.net
九州大会は開催時期が良いな
Tシャツに薄い長袖の軽装で行けるし

195:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 12:58:04.33 SZxsqXoB.net
熊工残ってるからまだマシやろ
打撃陣の肩書はかなり立派

196:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 13:07:54.59 osNyRwJ5.net
>>189
長崎の代表舐めんな。今の九学になら勝てるわ。

197:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 13:16:22.65 7mkRW8QM.net
>>194
ぺろぺろぺろ^^

198:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 13:42:50.32 f34uT8n6.net
ベスト8でも福岡は北筑以外どこが進んでも戦えそうだけど長崎はまだわからんよ

199:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 13:46:15.11 /Dg+Wgep.net
与勝って
与那城村
勝連村の
頭文字なんだろうね?…

200:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 13:47:44.62 guXrWLyE.net
>>192
例年より遅い開幕だからこの頃の長崎は曇り空だと寒い日があるよ

201:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 14:00:20.04 4B1pmqZl.net
定期的に発達障害の方が出てくるスレ

202:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 14:02:49.40 9caAMP7a.net
そもそも九州学院って秀岳館にいいようにやられてたやん。ベスト8が最高?だし特段強いイメージないわ。プロは多いけど
熊工は九鬼時代も夏の大会善戦してたし、選抜にも出たし、かろうじて喰らい付いていたイメージ
2強っていうにはレベルが違う印象あるわ

203:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 14:17:05.29 4B1pmqZl.net
九州学院は、九州国際大付が甲子園準優勝
した時に、一緒に出た時のチームが
結構強かったな!

204:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 14:30:38.53 hUPfoZfZ.net
九州学院は熊本の組み合わせみて敵無しと思っていたから八代に負けるとは意外だった

205:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 14:37:56.96 9caAMP7a.net
熊本は現状熊工と東海の2強
九州学院はオワコンだろ。確変終了って感じ
東海はスカウトに力入れ始めて今年もレギュラー関西が大半。秀岳館に変わる傭兵軍団として生まれ変わろうとしてる。元から設備とグラウンドは東海系列特有で恵まれてるからね
若い優秀な監督率いる熊工がこれらにどう対抗していくか。これからはこうなってくる。
ま、今回東海が勝っても九州大会は悲惨だろうな。1年中心チームだし

206:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 15:22:50.10 gj48BGA+.net
>>203
なんか偉そうに言ってるけど、試合なんて見て無いんやろ

207:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 15:30:08.68 vJ1PZL6Z.net
九学の確変っていつ?

208:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 15:32:07.51 9caAMP7a.net
>>205
2010~2012
確変と言ってもクソしょぼいけどなw村上効果で過大評価されてるけどただの私立やで

209:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 15:38:55.22 L/2qNpn6.net
10日に台風直撃コースとなってる
誰のせいじゃ!

210:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 16:23:37.87 Zm2Qqg9e.net
>>179
2020秋の九州沖縄地区の注目1年生選手 ※●は敗退 ☆は九州大会出場決定
 仲宗根(沖縄尚学):U15日本代表の長身右腕。巨人菅野を彷彿させる佇まいのルーキーが名門を優勝に導く。
●松井(城北):U15日本代表の本格派右腕。1つ上に九州を代表する投手がいるチームで腕を磨き、エースとしてマウンドに立ちたい。
 内堀(神村学園):1年生ながら秋大初戦の先発に抜擢された好投手。鹿実、樟南、城西と強豪集う鹿児島で勝ち抜く実力はあるか。
 田栗(大崎):U12とU15日本代表に続けて選ばれた類まれな逸材。清峰を選抜優勝に導いた清水監督の指導でその才能をさらに開花させる。
 盛島(興南):秋季大会2回戦の美里工戦にに4番ファーストで先発出場し、公式戦初ホームランを含む長打2本の活躍。目標は九州大会優勝。
 竹下(明豊):1年秋から4番ファーストで出場する強打者。その長打力で明豊の3年連続の選抜出場に貢献したい。
 嶽下(明豊):新チームになって全ての公式戦で先発出場を続ける強打の右翼手。1年生の“たけした”コンビが明豊の起爆剤になる。
 山下(明豊):選手層の厚い明豊投手陣の中で唯一1年生で公式戦に登板。同学年の軟式U15日本代表の坂本と切磋琢磨して成長したい。
 山下(福大大濠):U15日本代表で優勝に貢献し、ベストナインも受賞した遊撃手。新チームではすでに3番を任されるなどパンチ力もある。
●松下(九州学院):夏は1年生ながら6番右翼で先発し、2打席連続ツーベースを放つ活躍を見せた。秋もその強打でチームを押し上げる。
 増見(熊本工業):村上宗隆と同じ熊本東リトルシニア出身。公式デビュー戦である秋の千原台戦で2ランホームラン、続く秀岳館戦でも長打を放つ活躍。

211:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 16:25:40.25 Zm2Qqg9e.net
指導したから導いたでもいいけど、もう少し違うニュアンスがいいかな
暴力事件で学校を追われたから導いたもうーんだな

212:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 16:36:02.30 Zm2Qqg9e.net
2020秋の九州沖縄地区の注目1年生選手 ※●は敗退 ☆は九州大会出場決定
 仲宗根(沖縄尚学):U15日本代表の長身右腕。巨人菅野を彷彿させる佇まいのルーキーが名門を優勝に導く。
●松井(城北):U15日本代表の本格派右腕。1つ上に九州を代表する投手がいるチームで腕を磨き、エースとしてマウンドに立ちたい。
 内堀(神村学園):1年生ながら秋大初戦の先発に抜擢された好投手。鹿実、樟南、城西と強豪集う鹿児島で勝ち抜く実力はあるか。
 田栗(大崎):U12とU15日本代表に続けて選ばれた類稀な逸材。清峰の選抜優勝を陰で支えた清水監督の元でその才能をさらに開花させる。
 盛島(興南):秋季大会2回戦の美里工戦にに4番ファーストで先発出場し、公式戦初ホームランを含む長打2本の活躍。目標は九州大会優勝。
 竹下(明豊):1年秋から4番ファーストで出場する強打者。その長打力で明豊の3年連続の選抜出場に貢献したい。
 嶽下(明豊):新チームになって全ての公式戦で先発出場を続ける強打の右翼手。1年生の“たけした”コンビが明豊の起爆剤になる。
 山下(明豊):選手層の厚い明豊投手陣の中で唯一1年生で公式戦に登板。同学年の軟式U15日本代表の坂本と切磋琢磨して成長したい。
 山下(福大大濠):U15日本代表で優勝に貢献し、ベストナインも受賞した遊撃手。新チームではすでに3番を任されるなどパンチ力もある。
●松下(九州学院):夏は1年生ながら6番右翼で先発し、2打席連続ツーベースを放つ活躍を見せた。秋もその強打でチームを押し上げる。
 増見(熊本工業):村上宗隆と同じ熊本東リトルシニア出身。公式デビュー戦である秋の千原台戦で2ランホームラン、続く秀岳館戦でも長打を放つ活躍。

213:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 16:37:42.62 Zm2Qqg9e.net
やっぱまれは平仮名の方がいいな

214:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 16:38:45.17 Zm2Qqg9e.net
2020秋の九州沖縄地区の注目1年生選手 ※●は敗退 ☆は九州大会出場決定
 仲宗根(沖縄尚学):U15日本代表の長身右腕。巨人菅野を彷彿させる佇まいのルーキーが名門を優勝に導く。
●松井(城北):U15日本代表の本格派右腕。1つ上に九州を代表する投手がいるチームで腕を磨き、エースとしてマウンドに立ちたい。
 内堀(神村学園):1年生ながら秋大初戦の先発に抜擢された好投手。鹿実、樟南、城西と強豪集う鹿児島で勝ち抜く実力はあるか。
 田栗(大崎):U12とU15日本代表に続けて選ばれた類まれな逸材。清峰の選抜優勝を陰で支えた清水監督の元で、その才能をさらに開花させる。
 盛島(興南):秋季大会2回戦の美里工戦にに4番ファーストで先発出場し、公式戦初ホームランを含む長打2本の活躍。目標は九州大会優勝。
 竹下(明豊):1年秋から4番ファーストで出場する強打者。その長打力で明豊の3年連続の選抜出場に貢献したい。
 嶽下(明豊):新チームになって全ての公式戦で先発出場を続ける強打の右翼手。1年生の“たけした”コンビが明豊の起爆剤になる。
 山下(明豊):選手層の厚い明豊投手陣の中で唯一1年生で公式戦に登板。同学年の軟式U15日本代表の坂本と切磋琢磨して成長したい。
 山下(福大大濠):U15日本代表で優勝に貢献し、ベストナインも受賞した遊撃手。新チームではすでに3番を任されるなどパンチ力もある。
●松下(九州学院):夏は1年生ながら6番右翼で先発し、2打席連続ツーベースを放つ活躍を見せた。秋もその強打でチームを押し上げる。
 増見(熊本工業):村上宗隆と同じ熊本東リトルシニア出身。公


215:式デビュー戦である秋の千原台戦で2ランホームラン、続く秀岳館戦でも長打を放つ活躍。



216:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 16:41:31.97 Zm2Qqg9e.net
あと俺は知ったかじゃないからな?
ちゃんと大崎のエースも映像見て研究してるっつーの!↓
142名無しさん@実況は実況板で2020/08/30(日) 00:10:56.73ID:+KOG4fkB
>>140
長崎大会決勝を2イニングだけ見たが中々面白いピッチャーだったわ
URLリンク(vk.sportsbull.jp)
変化球の制球力が高く、速球は微妙に動くクセ球
タイプ的には2012年の選抜に出た別府青山の中村に近いかも
ただその動く速球のコントロールが微妙なのでストライクを取りに来る変化球に狙いを絞れば攻略は容易い
まあ20選には入るピッチャーだな
144名無しさん@実況は実況板で2020/08/30(日) 00:23:45.25ID:+KOG4fkB
別府青山の中村の動画はこれな
URLリンク(v.youku.com)
好投したが相手が広島に5位指名される中村祐太で打線が歯が立たず負けた

217:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 16:45:07.60 Zm2Qqg9e.net
残念ながら大崎の坂本は大したピッチャーじゃない!
2012年の別府青山の中村の方が遥かにコントロールが良かった!
長崎で期待できるのは創成館だけだな!

218:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 16:51:41.89 L/2qNpn6.net
なんだよ注目選手は日に日に入れ替わっているぞ
去年のコピペに●付けてるだけじゃねーか
劣化はoutとかnewがないと面白くない
仕事がぬるいんだよ

219:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 16:57:33.53 UXamZ/wg.net
熊本の東海はスカウトに力入れるのは良いが指導陣を代えないと甲子園で初戦敗退を繰り返すことになりかねない

220:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 17:07:17.94 Zm2Qqg9e.net
>>215
日本語でおk?

221:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 17:10:05.60 Zm2Qqg9e.net
俺が去年作っ投手一覧は球速と名前だけだったし、予選でほとんど消えたじゃねーか
今年の方が絶対出来良いわ

222:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 17:19:14.65 dB94nk3h.net
>>216
監督は有能って何処かで見たんだけど違うんか

223:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 17:23:32.22 Zm2Qqg9e.net
>>218
×俺が去年作っ投手一覧
〇俺が去年作った投手一覧

224:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 17:26:36.88 v6lQTMgS.net
>>214
坂本はストレートの威力とかは確かにちょっと弱いし、結構打たれるけど、コントロールがめちゃくちゃ良い。四死球はほぼ出さない。

225:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 17:32:02.19 Zm2Qqg9e.net
どーだか

226:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 18:21:22.11 Y0IFvXFw.net
週末土日とも台風の影響受けそうだな!
せっかく九州各県の大詰めを楽しみにしてたのに
延び延びで平日になるとリアルタイムで楽しめないんだよ
なんとか日曜日だけでも天気回復してくれ

227:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 18:37:15.50 qqEPo97J.net
実は僕は預言者です。秋九決勝は佐賀対決で 選抜は佐賀2校&カスみたいでつ。

228:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 19:26:14.51 GzoG1HQE.net
>>185
ところが沖尚と興南の寮でコロナが発生して
与勝と具志川商が繰上げで長崎にいくという夢のような展開

229:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 19:29:12.90 8q+FhFmd.net
>>166



230:海は試合ができるのか?ってどういう意味ですか?この学校先週学校生徒のコロナ陽性出たから木金臨時休校にしたけど、普通に土曜試合してるでしょ!



231:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 19:52:34.78 rpnu9FOw.net
>>224
昭和最後の年の秋が佐賀対決だね(龍谷vs佐賀商)
津久見が甲子園に出た、現時点で最後の年だわ
今年と同じ、自粛自粛のオンパレードの年でした 昭和天皇の体調のアレで

232:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 20:12:24.50 SZxsqXoB.net
熊本ベスト4に残った東海大星翔のスタメン
1 植田(熊本 日吉)
2 林 (大阪 小津)
3 斎藤(大阪 田尻)
4 稲葉(大阪 蒲生)
5 谷川(兵庫 大庄)
6 江頭(熊本 阿蘇)
7 津崎(大阪 大宮)
8 長谷川(大阪 城陽)
9 渡邊 (熊本 御船)

関西軍団。ここまで関西で揃えてるのは九州でもここくらいでは

233:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 20:23:20.47 3+Q6iQUV.net
>>228
でも、熊工に負けるオチね

234:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 20:37:16.08 Y0IFvXFw.net
秋季東京都大会の有観客開催が決まったな!
大都市部でこれなら九州でも行けるのではと期待したい

235:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 20:46:32.66 Y0IFvXFw.net
URLリンク(www.tokyo-hbf.com)
2020(令和2)年度秋季東京都高等学校野球大会本大会の有料観客試合の実施について

236:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 20:53:38.32 U7OKNmJB.net
東京都大会有観客についての概要
人数制限したり事前メール登録とか手続き結構面倒だな
球場内での飲食禁止も何気にツラい
それでも試合観れるのなら観たいけどな
九州も同じような条件付きになるんだろうね
URLリンク(www.tokyo-hbf.com)

237:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 21:03:50.11 SZxsqXoB.net
>>229
文徳有明ボコってるからわからんぞ

238:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 21:21:39.57 U0xVlNdT.net
>>180
極悪つうかただのボンクラのイメージしかないわw
鎮西東海の方がやばいわ

239:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 21:24:47.43 PAt0PzuA.net
開新の勝ち上がり見ると玉名、天草工、宇土、八代工、次が八代だろ。
全部公立、これで九州大会に進むと熊本2回戦レベルで秋九に参加することになるんだが。

240:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 21:35:17.62 SZxsqXoB.net
>>235
くじ運の勝利だな

241:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 21:40:48.84 CguO9/29.net
>>235
佐賀、長崎、沖縄の準決勝レベルか

242:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 21:53:31.45 GQOwivi7.net
旧チームからの主戦 185cm
この秋からの背番号1 191cm
→ 秋は投手力だから、
この2枚がねじ伏せるだろう

243:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 21:54:25.75 xyf8CnOP.net
熊本にしろ長崎にしろ、この2県は最弱争いだろ。

244:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 21:56:46.98 xyf8CnOP.net
今年の九州大会は、福岡 佐賀 沖縄 の争いになる

245:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 21:58:05.48 zsXl8KwK.net
>>228
中学時代関西の無名でも東海くればレギュラーなれるなんてどんだけレベル低いんだよ…ましてやベスト4まで勝ち上がれるなんて…熊本低迷時期突入だな。

246:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 21:58:08.64 rpnu9FOw.net
エスエージーエー佐賀?

247:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 22:02:28.50 WO3YZeYf.net
東海大星翔といえば大エース村上だよね

248:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 22:04:50.68 Buu5naCB.net
>>241色々


249:と突っ込みどころあるwその関西関係なく甲子園出てるし、初戦敗退。突入とかではなく、以前からね。野球初心者?



250:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 22:09:03.00 9caAMP7a.net
熊工は甲子園で勝ってるけどな。

251:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 22:29:08.75 sgwNypIS.net
秋九州最弱候補校
福岡 北筑
佐賀 唐津商
長崎 創成館以外の7校
大分 なし
熊本 開新、八代
宮崎 宮崎商
鹿児島 なし
沖縄 与勝、具志川商

252:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 22:38:13.19 vJ1PZL6Z.net
>>242
松雪泰子も佐賀
公表してね

253:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 22:41:11.67 Y9nS7itb.net
>>246
面白い?

254:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 23:02:16.63 sgwNypIS.net
>>248
面白いだろ

255:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 23:08:58.64 bbRmFieS.net
九州21世紀枠候補
八代
津久見
大崎
後なんかある?

256:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 23:10:57.78 SZxsqXoB.net
>>250
与勝、具志川商

257:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 23:13:47.00 Y9nS7itb.net
>>250
長崎西

258:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 23:14:33.13 neDYLNnf.net
八代って21世紀枠で九州推薦される理由って何かある?

259:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 23:19:02.63 SZxsqXoB.net
>>253
豪雨被害、豪雨ボランティア、旧制中学要素あたりかね。

260:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 23:29:18.58 ItGf7qFR.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

261:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 23:29:57.37 3+Q6iQUV.net
>>253
それ言い出したら皆そう

262:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 00:17:01.66 QRwIOJ7R.net
熊本が佐賀化まっしぐらで
その現実から必死に目を反らそうとしてて草

263:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 00:20:43.97 JZCN3i3J.net
大分長崎以外何処もどんぐりだぞww

264:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 00:30:37.61 JZCN3i3J.net
大分→明豊が全国的に有名に
長崎→創成館が全国的に有名に
沖縄→選抜に長年出れず、頼みの興南は老害采配
宮崎→頼みの延岡学園がそもそも甲子園に出てこない、日南学園弱体化でお先真っ暗。
鹿児島→鹿実は金足の噛ませ。城西は神宮枠にいいようにやられる。頼みの神村も変則右腕を打てない恥を晒す
熊本→毎年訳わからないところが秋大会に出場、熊工は勝利するもポロポロエラー。2試合にわたってお笑い守備
福岡→九国、大濠の前評判の高さはもはやギャグ。オリオン、トーチクというネタ校排出。
佐賀→何処が出ても雑魚。佐賀を圧倒して勝ち上がっても甲子園では虐殺される。

265:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 00:32:31.65 JZCN3i3J.net
>>259
大分と長崎以外は全て全国ではお笑い枠
〇〇が佐賀と同類だーじゃなくて、お前ら全員佐賀と同じw全国クラスのお笑い枠だよwwwww

266:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 00:58:01.27 47/Z9q6y.net
>>228
昔の東海大ニか

267:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 01:04:53.49 OeAWdYyJ.net
URLリンク(bibijr.com)

268:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 01:04:53.69 OeAWdYyJ.net
URLリンク(bibijr.com)

269:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 02:50:31.23 gLZqM0Nm.net
>>259
これが現状だよな

270:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 03:22:57.45 JZCN3i3J.net
>>264
大分長崎以外は佐賀と同類って事を忘れてはいけないよな

271:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 03:34:32.93 AokAU7lg.net
また明豊ヲタの宣伝工作かよ
仙台育英に大敗したよな

272:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 03:41:26.00 AokAU7lg.net
昔から強い強いと宣伝してるが、ベスト�


273:S進出は一回のみ。



274:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 04:00:48.11 gLZqM0Nm.net
明豊にうちは勝てるって県はどこの何高校なん?
もう何年続けて返り討ちにあってんの?

275:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 04:12:01.32 hh4AFirP.net
八代推しが必死だな

276:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 04:23:29.35 HjmoaGAy.net
長崎猿です。
現在勝ち残ってるベスト8をランク付けしました。
A:センバツ出場を期待してしまう
B:組み合わせ次第でセンバツ行けるかも
C:頑張って九州大会1勝しようぜ
D:頼むから1回戦コールド負けだけは回避してくれ
A 創成館
B 大崎 長崎日大 海星
C 長崎商業 長崎西 大村工業
D 瓊浦

277:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 04:25:15.10 JZCN3i3J.net
>>268
これに尽きる。口だけだよなww
明豊創成館をdisる他県でこの2校に甲子園で勝てる県は0。
雑魚のくせに変にプライドだけは高いからいただけない。どこも佐賀レベルのお笑い県なのにw

278:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 04:25:45.95 hh4AFirP.net
九州大会で八代と津久見の対戦希望
ドクターK林田の刀の錆にしてやる

279:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 04:27:07.13 JZCN3i3J.net
>>259
宮崎の欄に爆音にびびり散らして負けたも追加で。投手の自責点0で大敗は面白すぎる
これで佐賀馬鹿にできるレベルにあるわけないだろw醜いなあw

280:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 04:28:11.76 JZCN3i3J.net
>>272
多分両方2位だから当たらないのでは…(小声
津久見は自力で選抜いけるでしょう

281:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 04:32:52.50 JZCN3i3J.net
明豊、津久見、創成館、あと1校甲子園負け確のどっか
これでいいよ。話題性で大崎とかかな。
宮崎、鹿児島のような口だけ高校は絶対に出してはいけない。またネタ的大敗をして嘲笑されるぞw

282:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 04:34:15.39 hh4AFirP.net
そう言えば秀岳館も八代だったな ベスト4うんぬん抜かして煽ったたから納得
県岐阜商の伝統ユニを秀岳館カラーに魔改造した天罰で甲子園交流大会で
鍛治舎は明豊に負けたな

283:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 06:32:06.83 NhInkXbR.net
九学は済々黌に4-3だった時点でお察しだろ。
監督代わって強くなったわけでもなんでもないんだよ。
茶釜もまだ部長としてベンチにいるというし結局これまでと同じだろ。

284:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 07:24:13.28 V2jnFxbT.net
>>271
残念なことに、この2校とも
福岡色が強いんだよな
実際の選手は!!

285:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 07:33:53.09 Km8hQCmi.net
クマス発狂ワロス

286:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 07:45:37.38 WDB58fB1.net
とりあえず、大分ごときがイキんなや
熊本に楯突くなんざ100万年早ぇーよ

287:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 07:53:26.99 N/KcDm3u.net
大分猿自慢中w
明豊、甲子園で決勝進出あるか?w

288:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 08:09:24.70 3AATPU28.net
宮崎準々決勝の動画が挙がっているけど、宮崎日大の谷本君背番号10なんだな
ということは古谷君が1番つけて一応は大会登録されててベンチ入りはしているのか
とりあえずは安心できた良かったわ

289:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 08:12:26.75 wrf5aqka.net
まあ秋九では谷本が1付けてるだろ

290:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 08:20:33.57 x1e8ITHa.net
長崎はGoToイートの発売予定もない
ポイント制も期間で使えない
九州大会の飲食代は全額負担とか
観戦者舐めてんのか

291:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 09:07:30.88 Z/xQOvSq.net
>>281
今弱いとこはよく昔話をする法則w

292:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 09:13:18.12 NAOgKNzi.net
甲子園で恥ばかり晒すHOMEIバッティングセンターが息巻いとるなw
唐津商に2年連続無料開放と言いたいとこやが格上の藤蔭にまた負けて長崎くんちバスツアーお預け
大分猿怒りのタバスコ二本差してワイドショーデビューがオチでがっはっはの中笑い

293:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 10:39:28.38 9sGNNKGD.net
奪三振率なら柳川が1番高い。
2回戦6回12奪三振、4回戦7回12奪三振

294:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 10:52:28.99 ap98pfmQ.net
直近の九州勢甲子園最高成績は、
2019センバツ明豊のベスト4
他県はまず、これを越えることだね

295:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 11:02:27.20 BmgPobgy.net
まだまだ名無しの青葉か

296:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 11:28:18.58 AETzcS+C.net
>>283
青火は谷本推してるよな!
昨秋九投げているとはいえ実績では古谷のが上なのに
古谷完全アウトとかなんか裏事情知ってるのかい?

297:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 11:31:56.29 wrf5aqka.net
単純に昨秋エースナンバー付けてたのは谷本だから入れただけ

298:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 11:50:49.23 JuHAoe4O.net
九州大会見れるのか
長崎で?

299:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 12:23:03.97 UipqzwBV.net
優勝でなく決勝進出でマウントとった気分に浸れるのは幸島の宮崎猿 豆なw

300:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 12:32:05.35 7lf1ZZ5R.net
>>285
昔鼻くそ成績の大分は
明豊のたった1回のベスト4で自慢する法則www

301:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 12:47:44.72 CeMR3IFk.net
東海大星翔と開新になったら1995秋九の再来
翌年夏は熊本工業準v

302:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 12:50:57.45 bGszkPD1.net
台風で今週末の予定動向知りたかったので宮崎県高野連事務局に問い合わせてみた。
宮崎は明日の正午に最終日程決定しホームページに掲載するとの事。
あと、秋季九州大会の有無観客も聞いてみたが、残念ながら部員父兄学校関係者のみと聞いているとの答えだった。
今年の各県大会は有力校が出場しそうなので本当に楽しみにしていたが誠に残念だ。

303:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 12:51:28.59 wrf5aqka.net
東北の組み合わせ決まったら起こせ

304:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 12:52:22.17 wrf5aqka.net
東北大会の組み合わせ決まったら起こせ

305:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 12:55:34.09 UipqzwBV.net
津久見の監督は津久見市役所勤務か
移動がないので王朝築きそうだな

306:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 12:57:02.32 bGszkPD1.net
悔しいので長崎県高野連事務局にも問い合わせてみた。迷惑電話防止の為録音させてとのメッセージが先に流れていろいろあるんだなと思った。
結果は残念ながら今年の秋季九州大会は一般客の試合観戦は不可という返事だった。
非常に残念だわ、せめてインターネット生中継とか工夫希望したい。

307:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 13:02:38.23 bGszkPD1.net
>>300
選手名簿とか大会パンフレットも購入できないの?

308:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 13:05:40.11 bGszkPD1.net
>>300
マジか!?
ホテル予約取ったのによ

309:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 13:12:06.84 mSSnmrKP.net
>>300
ガセ乙w
まだ九州大会の組み合わせ抽選会の時に、理事会で話し合いが行われて詳細が決まる。
嘘の情報流して、何が楽しいの?w

310:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 13:14:00.90 8bLtBaK1.net
つか、先月下旬に各県学校に一般無観客で保護者&学校関係者のみとの通達来てるけどな

311:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 13:14:35.47 mSSnmrKP.net
>>300
ID一緒w

312:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 13:17:32.65 KU3E0n+5.net
5


313:チャンネルの住人てホント何も知らないんだなw



314:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 13:18:52.87 x1e8ITHa.net
凍りつくような自演
お昼過ぎてもヨダレのあとがついてそうな奴

315:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 13:35:47.88 HjmoaGAy.net
ホーメイバッティングセンターって馬鹿にされてた頃の明豊の守備ってマジで酷かったし、そりゃ失点するわ…みたいな感じやったけど、最近めちゃくちゃ良くなってるよ。
センバツの龍谷大平安戦とか、去年の秋九の創成館戦とか見て震えたもん。
あの明豊がこんなに守れるようになってるんか…。
こんな堅守のチームと守り合いの試合で勝てるようになったんか…って。
今の九州で守備力トップ3は明豊、沖縄尚学、創成館
やと思う。

316:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 13:43:00.17 CeMR3IFk.net
>>308
はいはい ずーっと守備しとけ
さて

317:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 14:10:26.56 ap98pfmQ.net
>>294
昔こそ、春夏ともに優勝があるんだけど
どちらも優勝経験のない県もあるでしょ

318:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 14:27:57.15 PCa1h+q8.net
秀岳館って今年強いの?

319:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 14:46:55.24 opYESvbm.net
青火はいるけど島人魂とかやマンはまったく見かけないね

320:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 14:53:01.34 opYESvbm.net
>>281
鍛治舎秀岳館だって決勝進出なんて一度もない

321:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 14:53:56.31 z6BWvsFT.net
>>300
自演はさておき観戦不可確認乙
残念

322:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 15:07:50.26 i6zOQici.net
島人はメダカの出荷で、かやはゲームでそれぞれ忙しい

323:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 15:28:39.90 II6R9FDX.net
秋九開催まで25日近くあるから観客はどうなるかわからないなあ
ただ県を跨ぐ移動になるからやっぱり関係者のみの入場の線が濃厚

324:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 16:22:56.14 bGszkPD1.net
ほい、青ちゃん♪
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

325:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 17:44:02.10 BIZwHt1D.net
>>310
春夏優勝経験あるのは九州では大分だけ
ただ川崎、山口、今宮この辺で勝てないのは明らかに勝負弱い
2年前の明豊も流れ的には優勝できたと思うけど大振りして逆転負け
ずっとはんをおしたように左腕にまけてる

326:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 17:54:36.68 NAV7ZyNE.net
いくら相手が強豪校ではないとは言え、
ベスト8進出までの投球が、
18イニング 奪三振30は
尋常じゃない。
九州大会でベールを脱ぐ……
意外とこのスレでは
あんまり取り上げられてないようだから
余計に楽しみ!!

327:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 18:13:52.26 II6R9FDX.net
熊工と東海大星翔では他県の学校からしたら熊工の方が手ごわくて嫌な印象
ただ熊工も大きな大会に不慣れな新監督で選手たちもまた浮き足立ってポロポロやる可能性がある

328:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 18:31:25.98 vV9IyV+m.net
柳川は過大評価、そもそも柳川って苗字なら柳川高校行けよって話

329:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 18:32:38.33 J6YGbaFY.net
色々とモメているけど
明豊も甲子園で仙台育英に大敗があるから今がある。
やっぱり一度甲子園で大敗する事で
変化するかそのまま劣化するかの違いだろう。
今宮世代の時は監督も違うしコーチも違う。
川崎監督の甲子園初采配はあの大敗だった。
間違いなく有能な監督でしょう

330:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 18:34:52.89 JyN6bskr.net
>>320
大きな大会に不慣れって既に甲子園二回指揮とってんだが?
君の言う大きな大会とは何?

331:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 18:38:02.40 x1e8ITHa.net
十五夜祭りも


332:自粛だよ



333:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 18:40:09.59 wrf5aqka.net
日程通りやれそうなのは長崎と福岡
あとは全県1日順延かな
長崎と福岡は日程遅いから丁度いい

334:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 18:42:10.59 wrf5aqka.net
あっ宮崎は2日順延な

335:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 18:50:33.48 bGszkPD1.net
最新の週間予報みたけど、雨は土曜日の明け方までみたいだな
開始時間遅らせたら予定通り試合出来そうだぞ!
金曜日準決勝の宮崎は確実に無理だから他県と同じく土日連戦にするか一日空けて月曜日決勝か

336:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 18:56:35.86 bGszkPD1.net
土曜日は九州南部ほど天気回復早いんだな
沖縄鹿児島は確実に土日出来そうだし宮崎も日の出あたりから晴れてくる

337:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 18:58:01.40 J6YGbaFY.net
甲子園で決勝までいくと劣化する高校が多い。
優勝した後にベスト8に残れば全国区の印象はある。
H25夏 準優勝 延岡学園 以降夏0回春1回 0勝
H23春 準優勝 九国大付 以降夏4回春0回 3勝(ベスト8×1回)
H22夏 優勝 興南 以降夏3回春0回 3勝(ベスト8×1回)
H21春 優勝 清峰 以降出場なし
H20春 優勝 沖縄尚学 以降夏3回春2回 5勝(ベスト8×2回)
H19夏 優勝 佐賀北 以降夏3回春0回 0勝
H17春 準優勝 神村学園 以降夏5回春4回 6勝
H8春 優勝 鹿児島実 以降夏8回春2回 11勝
H8夏 準優勝 熊本工 以降夏7回春3回 8勝(ベスト4×1回)
H6夏 優勝 佐賀商 以降夏5回春2回 2勝
H6夏 準優勝 樟南 以降夏9回春2回 11勝(ベスト4×1回、8×2回)
H4夏 優勝 西短 以降夏2回春0回 1勝
H3夏 準優勝 沖縄水産 以降夏2回春2回 1勝

338:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 19:01:59.25 bGszkPD1.net
>>327
平日だとリアルタイムで確認できないから順延のほうがありがたいわ。

339:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 19:02:39.84 J6YGbaFY.net
>>259
>>260
明豊ヲタの大分猿www
甲子園決勝進出未だにない分際でwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch