☆☆☆☆ 【2020】九州の高校野球 特設会場 ?at HSB
☆☆☆☆ 【2020】九州の高校野球 特設会場 ? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
20/08/10 14:43:06 e3Te60wg.net
今よりもっとプロセス踏まないと飼えないようにしてほしいよね
ちゃんと躾なきゃペットは他人にとってはただの騒音発生器なんだよって事わかってない人間多すぎ

3:名無しさん@実況は実況板で
20/08/13 21:14:01 9Q/tJG70.net
九国の柳川MAX146、山本140、左腕内山138
1年野茂JAPAN左腕の香西 鶴岡九州選抜の黒田
選手は申し分ない

4:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 14:25:20 1MSrep9E.net
西谷監督の下なら全国優勝出来るメンツやな。

5:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 15:18:41 eyGdFbf2.net
創成館の新チーム投手力が微妙だぞ
白水、坂口ら安定感のある投手がみんな抜けてしまった上に
2年生以下は1年近く公式戦から遠ざかっている
鴨打もノーコンが治ってなかったら主軸になる投手がいない

6:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 15:34:00 +VKml6WW.net
>>5
余裕で淵上が鴨打より上

7:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 16:02:01.29 9ha1hrWT.net
>>3
打線も代替大会でバックスクリーンに放り込むパワー見せた木村、榊原も本塁打を放つなど2年生が活躍して優勝。選手の能力だけじゃなく実績経験値もあり投打とも九州では頭二つは抜けている。
ライバルは大濠くらいだがあそこはウチと当たる前に勝手にコケるのが恒例。昨秋は福岡第一に取りこぼしたが今年は大丈夫だろう。

8:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 16:08:03 +BH7o0ZG.net
毎日ぬっかですね~

9:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 20:38:57.63 GS0/C3lg.net
新時代 九州ランク
SS 九国付
S 創成館、福岡大大濠、神村学園
A 熊本工業、大崎
B 興南、沖縄尚学、延岡学園、津久見
C 明豊、佐賀学園、長崎商業、大分、日本ウェルネス

10:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 20:41:59.76 kFmUZjIo.net
津久見 明豊 創成館 延岡学園 
これでいいよ

11:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 21:06:44 oJ8TGKEt.net
>>9
1000 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2020/08/14(金) 13:53:07.89 ID:GS0/C3lg [4/4]
明豊弱すぎワロタ


しね 虫けら

12:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 21:15:55 hiUkwZWu.net
SS 明豊

S 福岡大大濠、神村学園

A 創成館、大崎、沖縄尚学、興南

B 熊本工業、鹿児島実業、海星

C 九州学院、藤蔭、大分、鹿児島城西、九州国際大付

D 佐賀学園、佐賀商業

こうやろ

13:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 21:18:26 9ITIqOeu.net
なんでこんな明豊ヲタが沸いてんの?

14:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 21:29:16 G0DpI682.net
有力高校で外人部隊どこ?

15:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 21:37:54 bpDgHSCO.net
>>14
創成館
割合的には
長崎3
福岡4
その他九州1
広島1
近畿1
くらい。

16:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 21:46:09 3Iy/vRa9.net
九国、神村も外人部隊だろ

17:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 22:31:13.12 IPvZgbPO.net
明豊は全国的に集めてるな
延岡学園は大分、福岡か

18:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 22:38:54 9RBPR1c1.net
スポーツ特化の高校にとっては県の代表という概念はナンセンスなんだよね
ハナから日本中から優秀な子を集め育成するのを目的としてるんだから
代表では無い、学校所在地の予選を勝ち上がっただけ。という感覚
そこで高校野球は県対抗戦だと認識しているオールドファンとの衝突が起きる

19:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:01:56 9ITIqOeu.net
広島の森下、巨人の戸郷共にナイスピッチ!
九州の誇りや!

20:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:08:25 bpDgHSCO.net
>>18
そんな考えをお持ちの貴方に是非読んで欲しい本

URLリンク(books.rakuten.co.jp)

読んだら少なくとも、「代表では無い、学校所在地の予選を勝ち上がっただけ。という感覚」なんて言葉は出てこなくなると思います。
まぁ日本全国全ての高校がそうだとは言い切れませんけどね。

21:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:11:13 BvnPq1uR.net
>>9
クソみたいなランキングだな笑

22:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:17:24.19 hiUkwZWu.net
>>21
なら自分で作ってみろよ

23:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:18:20.42 BvnPq1uR.net
>>22
せめて九州大会終わってからランキング付けろよカス

24:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:22:15.07 9ITIqOeu.net
始まる前にランク付けするから面白いし荒れるんだよ笑
ランク付けは予想が面白い

25:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:25:59.08 ZF8N70+/.net
>>24
これね
そうした方が他県の戦力もわかって面白いわ

26:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:26:45.95 +MFXJ5MG.net
当たったためしのない野球素人の独りよがりのランクだから面白い

27:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:29:49.39 BvnPq1uR.net
まぁ一理あるか
てか戸郷にせろ森下にせろ九州人は頑張ってるな

28:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:31:55.60 9n9ryEr/.net
村上「」

29:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:32:16.02 ZF8N70+/.net
一番頑張ってるのは村神様やろ
尚母校の九州学院さん

30:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:34:32.33 ZF8N70+/.net
>>28
プロ10年目並みの風格してるし忘れさられるのもしゃあない

31:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:35:28.41 BvnPq1uR.net
そや村上さんもえげつなかったで!

32:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:39:11.89 B+H4t0SF.net
神村の羽月くんもいい仕事してたよ
地味だけど

33:名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 23:55:48.02 3Iy/vRa9.net
浜田もヤクルトのスタメンで出てるな。戸郷vs浜田がプロの世界で再び見られるかもしれんな。

34:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 02:58:37 uxT/MZFK.net
>>15
地元3割で、ほぼ九州内のチームだね

35:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 03:01:59 LjHoL0ze.net
新時代 九州ランク 決定版


A 福岡大大濠 神村学園
B 九国付 熊本工業 明豊 延岡学園
C 創成館 九州学院 文徳 城北 鹿児島実業 沖縄尚学 興南 
D 熊本国府 熊本学園 秀岳館 大分 
E 佐賀学園 佐賀商業 東明館 龍谷 北陵 長崎商業 日本ウェルネス

36:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 03:03:25 LjHoL0ze.net

AランクとBランクから4校選抜に出れば九州最強メンツ

37:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 03:17:23 DcrIP51w.net
>>35
文徳と城北はそんな高くねえだろ
つか完全熊本アンチのランキングやな
熊本のランクが高すぎるわ。あからさますぎ
熊本工がcで九州学院がd
あとはランク外やな

38:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 03:28:22 6i0d66XE.net
戦力、監督力、近年実績を加えた九州ランキング

S 明豊
A 創成館 海星 神村学園 熊本工業 沖縄尚学 筑陽学園
B 鹿児島実業 藤蔭 大分 大分商 大崎 九州国際大付 福大大濠 日章学園 延岡学園 日南学園 宮崎日大 興南
C 熊本国府 熊本城北 九州学院 文徳 佐賀学園 佐賀商業 佐賀北 龍谷 長崎商業 日本ウェルネス沖縄 福岡第一 

39:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 03:33:35.28 0EyOTJvU.net
>>34
創成館
選手の質より創成館でやりたい!って子を優先するって方針らしいのよね。
やから創成館県外から集めてる割に選手の質が低いってよく言われるんやけど。
創成館に来たいって子はまだ九州の外にはほぼいないってことですね。

40:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 06:03:46 EY/ZhvtC.net
延岡学園の二年生左腕須藤君、樟南の西田より上評価とTwitterにあるな。確か昨年11月の一年生大会優勝の立役者。
今夏の独自大会では同じ二年生右腕の市原君が先発してたけど、この左腕は準々決勝のイニング途中で投げただけだった。
延岡学園の新チームは左右ダブルエースに同じ二年生左腕の蒲生君と三人が軸になりそうだけど、普段打高投低のチームカラーだけにいつもと違うこの状況がどう結果に出るか。

41:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 06:08:07 EY/ZhvtC.net
>>35
今夏、宮崎大会優勝の宮崎日大もバッテリーに二遊間含むレギュラー6人がそのまま残るから有力候補だぞ!
エース古谷は昨年


42:秋の九州大会で鹿児島実を抑えている。



43:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 06:11:31 walenUXt.net
>>41
秋九準々決勝で創成館に惜敗した主力メンバーがほとんど残るんだよな。
来年度の宮崎県では宮崎日大が頭2つほどリードしているね!

44:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 06:22:34 Dik6Inqa.net
しかし、戸郷も森下も甲子園に縁が無かったのにプロであれだけ活躍できるんだもんな
どちらが新人王取るか分からんけど、九州出身の選手がプロ野球で活躍すると本当に嬉しいわ♪

45:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 06:23:43 walenUXt.net
>>43
戸郷は二年生時に一応甲子園行ってるけどな

46:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 06:25:01 896Nmg/y.net
最近熊本沖縄がおとなしいな
昔は秋九始まる前からやかましかったのに

福岡鹿児島は相変わらずだけど

47:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 06:35:59 v6J6oBxQ.net
2020年秋、九州各県有力校一覧


【福岡】九州国際大付属、福岡大大濠、福岡工大城東、真颯館
【佐賀】佐賀学園、東明館、佐賀商、鳥栖
【長崎】創成館、大崎、長崎日大、九州文化学園
【熊本】熊本工、文徳、城北、甲佐
【大分】明豊、津久見、日本文理大付属、柳ヶ浦
【宮崎】宮崎日大、延岡学園、都城東、日南学園
【鹿児島】神村学園、樟南、鹿屋中央、鹿児島実
【沖縄】沖縄尚学、日本ウェルネス沖縄、浦添商、糸満

48:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 06:44:57 sQ7tHa3s.net
どちらかが出ればいい県

延岡学園or宮崎日大
明豊or津久見
創成館or大崎

他は別にどこでもいい
上のチームからどこかでて欲しい

49:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 06:54:32 h9dpBozu.net
いくら素材良い下級生がいたとしても秋九出れるかわからんぞ。
九国も大濠も神村も去年出られなかったしな。

50:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 07:07:45 a8BaCcpR.net
神村投手陣の伸びは凄かったな
多分昨秋とは段違いだったと思う
逆に城西は八方が秋の時点で146キロとか投げてたし、そこまで伸びしろは無かったのかもしれない
前野は夏劣化してたしな

51:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 07:11:44 r6GiJvrF.net
>>12
ランクはともかく
このメンバーなら面白い第1試合から第3試合まで帰らないで観戦出来そうだあと津久見も欲しいな

52:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 08:45:07 mUm+Faml.net
九州、鹿児島を牽引してきた鹿実、樟南に以前のような力強さを感じなくなった変わりに城西、神村など県外出身者を多様する私立が台頭してきたね。
かと言って、ここ最近の鹿児島は甲子園でベスト8にも入れなくなった。夏なんて久しく上位進出していないのではないかな?

53:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 09:40:01 Ie26ejdR.net
>>51 URLリンク(bibijr.com)

54:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:08:41 cS0vDERv.net
>>52
神村学園が出るようになって、ベスト8が一度もなくなってて草

55:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:10:24 HF5yHGQx.net
会場の長崎は交通も便利な球場なの?

56:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:28:01.04 QU2Fi+hC.net
>>54
おそらく例年通りなら
ビッグN(県営長崎球場)
かきどまり(市営長崎球場)
この2球場になるだろう
ビッグNはJR長崎駅から路面電車で行けるし、ひとつ手前のJR浦上駅からでも徒歩で行ける。
かきどまりは市街地から山越えた西側にある運動公園内にある。
バスなど公共交通機関あるかは不明だが車ないと不便かなと思う。

57:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:28:18.56 uJWBk5pp.net
>>54
特急で長崎入りするならJR浦上駅で路電に乗換
大橋で下車すると隣がビッグNスタジアム
周辺に無料駐車場は無い
近くにヤマダ電機あるけど店側も警戒しているので
無断駐車すると痛い目に遭う

58:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:30:54.87 mUm+Faml.net
そもそも球場で観戦出来るのか分からんね。この流れだと無観客だろうな。

59:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:36:12 BY65ez92.net
履正社と対戦しなくてよかったな
あの星稜がフルポッコポッコにされてるわ!

60:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:37:13 cS0vDERv.net
>>58
交流試合の前に、大商がフルボッコにされてるw

61:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:38:12 rRJ7WtVK.net
恐らく大会そのものは開催されるだろうが観戦は部員、保護者など関係者までだろうね。プロ野球観てると観客いれても問題ないとは思うが多分会議とかでは「何かあったら誰が責任取るんだ!」となる。

62:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:41:16 a8BaCcpR.net
>>59

379名無しさん@実況は実況板で2020/07/12(日) 16:29:54.88ID:A/UFeybv
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
履正社16―1大分商

380名無しさん@実況は実況板で2020/07/12(日) 16:48:59.34ID:TV9IYXYm
控えピッチャーのレベルは大分ベスト8レベルだからしゃーない

381名無しさん@実況は実況板で2020/07/12(日) 16:52:10.40ID:TV9IYXYm
昨日みたいに川瀬が5回まで投げてこれなら履正社強すぎだが

382名無しさん@実況は実況板で2020/07/12(日) 17:59:54.16ID:t0EuEMuO
打線がバイヤー

383名無しさん@実況は実況板で2020/07/12(日) 18:02:21.19ID:tdPboLEm
前年優勝チームに16ー1なら合格点だろ

384名無しさん@実況は実況板で2020/07/12(日) 18:24:09.00ID:TV9IYXYm
川瀬5回7失点か 履正社と当たらなくて良かったな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

63:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:41:34 BY65ez92.net
九州各県の高校野球開催球場で一番便利なのは鹿児島の鴨池だろうな
徒歩でハシゴ観戦出来るし近くにはイオンあるから途中で涼みに行ける
ネックは駐車場入れるのに時間掛かるくらいか
あとは宮崎のサンマリンとソッケンスタジアムのペアか
サンマリンは宮崎空港にも近いし本数少ないけどJR最寄り駅からも歩いて行ける
ソッケンスタジアムまで車で15分程度も売りだね

64:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:46:12 mUm+Faml.net
宮崎はサンマリン、アイビー、ソッケン、ひなたひむかスタジアムなど近隣に公式戦出来そうな球場が多数あるから羨ましい。

65:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:46:22 BY65ez92.net
あとは同じ市内にある佐賀の両球場か
熊本の藤崎台や大分の別大もアクセス良いけど、もう片方の球場が離れてて移動するのが不便

一番最悪なのが福岡開催だな!
北九州と飯塚でやった時はみんな文句垂れてたし

66:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:47:34 pdj9DnPk.net
次スレ
☆☆☆☆ 【2020】九州の高校野球 IDなし特設会場 ? ☆☆☆☆
スレリンク(hsb板)

67:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:47:52 vZTTyEw3.net
福岡は久留米、小郡のセットがベストだよな。場所的にもインターから近いし九州各県からのアクセスも良い。

68:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 12:35:21.40 493Ry5+b.net
秋は九国だな
山本柳川リレー打てる高校いないだろ

69:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 12:38:30.16 Z4LpOlE8.net
再来年の福岡開催は南部の順番だから


70:、恐らく久留米と小郡のセットかと 春日はアクセスはいいが球場も駐車場も狭い



71:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 12:51:27 G7LCG0vr.net
>>64
去年の秋佐賀の球場へ行ったが田んぼの中で
車は以外は絶対無理だたぞ

72:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 12:58:39 62SAO/8j.net
第二試合の国士舘には清水とい う鹿児島出身いると聞いた

73:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 13:03:43 HF5yHGQx.net
長崎の球場の情報サンクス
仮に一般開放あっても、ホテルが取れないだろな

74:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 13:11:13 Ru4PR3jb.net
今秋九州大会ベスト4
九国大付
明豊
津久見
大崎

75:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 13:14:04 jU7LDHdb.net
大崎は夏の独自大会も優勝で秋に見せた強さは本物だったが
主力の三年生が抜けた新チームはまた一からやり直しのチームだよ
旧チームほどの投手力も打力もない

76:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 13:17:22 0EyOTJvU.net
大崎は次の代が今年の代ほどの力がないんやけど、今の1年の代が今年以上って感じやから
今の1年がどれくらい力になってくれるかにかかってるかな

77:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 13:52:01.28 0EyOTJvU.net
>>74
文章わかりづらいな。
大崎は選手の質だけで言うと
1年>3年>2年ってこと。

78:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 13:55:12.58 tAIwiGd/.net
大崎は旧チームが最初の勝負の時やったな
しかし21世紀の選考見ても明らかな大崎外しの力が働いていた
まあ去年の秋九で清水が頭真っ白になってやらかして大分商に負けたのが全てだが

79:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 13:57:08.02 tAIwiGd/.net
>>73
その通り
去年の秋に投打に創成館を押さえ込んで控え投手で完勝した実力はまぐれではなかったね

80:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 14:03:21.81 YRqF++ti.net
明豊と延岡の練習試合について明豊は甲子園あったし太田もいなかったから参考にならないな

81:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 14:04:10.89 Waxm5nqE.net
>>72
これはいいな
大本命九国
ネームバリューの明豊
古豪懐かし枠津久見
新興勢力大崎
バランスが取れてる

82:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 14:13:42.30 0EyOTJvU.net
>>77
創成館との試合の時は
1~7回田中
8~9回坂本
っていう大崎の必勝パターンやぞ

83:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 14:24:54.51 /+OfIPa1.net
秋季地区大会は長崎県営野球場と諫早市第1野球場みたいよ

84:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 14:39:14.70 4FznW6sO.net
2021選抜代表
東筑
長崎商
杵築
富島

85:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 15:04:37 rX4hZ9Az.net
>>80
昨秋の決勝は田中は投げてねぇだろ

86:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:18:07.32 LYOJYHJj.net
>>80
すっこめ嘘吐き野郎!

87:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:42:31 0EyOTJvU.net
>>83
>>84
本当や。知らんやった。
ごめん

88:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:50:41 LYOJYHJj.net
なにこの自演w

89:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:54:29 s7Y/f878.net
どうでもいいから創成館スレでやれ

90:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:55:40 toJqECy4.net
ハム・ベーコン・創成館

91:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:22:43 0EyOTJvU.net
>>87
本当それ。

>>84 >>85さん
創成館スレ、俺しか発言してくれんからさ
創成館関係の荒らしこっちでやって
明豊スレが羨ましくてしゃーないねん
創成館のことなら結構詳しいぜ。いくらでも相手してやるわ。
URLリンク(itest.5ch.net)

92:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:33:16.04 wOzaG5Oc.net
こいつあれだろ?
去年の秋に創成館はエースと二番手抜きで九州ベスト4とか明豊と互角とかさんざん騒いでた在校生の馬鹿だろ
全国スレでもうざがられてた

93:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:14:52.38 0EyOTJvU.net
>>90
去年の秋に打率とかを熊本と大分に送ってご迷惑をおかけしてしまった奴です。

94:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:52:29 ksK/hNws.net
>>46
左腕山城がいる興南入れてちょw
糸満は、アウトで
スーパー左腕山城はYouTube観てちょw

95:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:53:22 N74oOxLF.net
>>91
ああ
5chはじめたばかりで勝手がわからないって言ってたやつか(笑)

96:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 19:24:16.30 YHQKADZ5.net
みんな、そろそろ折尾愛真、甲子園で見たいよな。

97:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 19:29:04.51 toJqECy4.net
久留米商が見たい

98:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 19:34:22 0EyOTJvU.net
>>92
興南高校 左腕・山城
URLリンク(youtu.be)

99:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 19:34:46 0EyOTJvU.net
>>93
そうです。お久しぶりです。

100:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 19:35:53 0EyOTJvU.net
>>96
変則投手なんやね。なんか興南らしいね。
これは打ちづらい。いい投手やわ。

101:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 19:42:15 FtjohGVW.net
九州大会の常連校
佐賀商、佐賀学園、長崎商、長崎南山、長崎総大附、熊本国府
この中から四校出れば来年の選抜は明るい

102:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 19:54:51.06 QoKfrJl3.net
福岡は、本命言う前にまず県予選で事故を無くすことから始めないと駄目だな
特に福大大濠お前だよ
福岡第一や城東みたいなボーナスステージ秋九に送ってるようじゃ福岡には期待できん

103:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 21:13:10 ksK/hNws.net
>>92>>96
興南山城は、一年生の時MAX143キロ
一年生県大会優勝の興南、今年秋県大会優勝候補筆頭かな
興南

104:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 21:21:33.72 rRJ7WtVK.net
>>100
大濠は特にスカウティングなど行わずに集まってくる選手で勉強と両立しながらやってるから仕方ない面もある。学校の方針で大濠側から中学生へ声をかけるような勧誘がやれないらしい。

105:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 21:42:42.58 3zRjP0lN.net
>>99
シカトされててワロ

106:名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 21:55:48 miSkmzPs.net
>>100
福岡第一や城東は別にボーナスレベルってほど弱くはないぞ

甲子園に縁がないだけで上位には良く来る
まぁ昨秋の九州大会でもベスト4の期待はしてなかったけどww

107:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 04:39:51.39 YDfhL6eo.net
東福岡はサッカーだけになってるのか。
福岡は野球の強豪校が現れないね。

108:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 06:06:59 QPLBWHMB.net
左腕含む他の強豪校でもエースが務まるレベルの好投手3人を揃える延岡学園と
秋九に出場した旧チームからの残留戦力が多く残る宮崎日大の株が急上昇

109:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 08:59:48 ALUH0n4c.net
>>105 東福岡はサッカーよりラグビーだろが

110:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 09:04:29 X2FZkwVY.net
福岡が弱いのは、上手い人が本州の強豪に引き抜かれるから?

111:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 09:07:50 SmIWxTE7.net
興南のPは良すぎると、投げっぱなしで壊されるイメージ

112:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 09:09:09 g6MAtUp2.net
>>106
宮崎はセンバツ遠慮してほしい
近年、日章学園、富島、延岡学園どこも舞い上がって序盤から守備が破綻し完敗続き
全国に九州弱しを印象付ける

113:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 09:19:25 pcWT7cHg.net
西短てどうなの?監督交代したりして次は日本文理大学の西短OBでもある中村監督就任の話も出たりしているけど。

114:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 09:27:22 K2hHxlJt.net
>>110
外弁慶→大分、長崎

普通→沖縄、鹿児島、熊本、佐賀、

超絶内弁慶→宮崎、福岡

115:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 11:53:37.25 FOpsZ+HO.net
九国柳川146キロ計測

116:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 12:10:21 RoK7mk1P.net
新チームは九国、大濠、神村、創成館、秀岳館あたりが中心になる

117:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 12:17:02 RoK7mk1P.net
>>111
そうなれば西短も強くなるけど、中には中村野球では選手がついていかないという話もあるよね。

118:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 12:18:36 RoK7mk1P.net
>>110
宮崎日大が出れば面白いよ
延岡学園や日南学園の時代は終わってる

119:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 12:36:33 NxhCFRvV.net
他県だけど福岡と言ったら西短、柳川、大濠のイメージが強い。西短が全国優勝した前後など90年代とか毎年のように福岡代表は甲子園でベスト8とか進出していたし、九国とか言われてもピンと来ないね。

120:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 12:38:37 dmbLdaA7.net
ジジイ襲来

121:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 13:31:38 RZRY3Ujs.net
>>117
「八幡大付属」っていえば分かるでしょ
九国はそこからの流れだから

122:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 13:37:55 9Pspm9Qz.net
福岡市民からすると九国とか北部の代表が甲子園出ても他県の代表と同じ見方になる。

123:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 14:08:18 YgQSZJGz.net
>>119
報知高校野球1982年夏版買ってるけど、その年に八幡大付出場してるので覚えてる。
アタしゃその年は津久見の古木&古田vs佐賀商・新谷、中京・野中、
池田のやまびこ打線良かった  早実の荒木は清宮クンみたいにマスコミに追われてたな
池田vs中京の決勝見たかったのに、広島商が出てきて決勝で虐殺つまらんかった

124:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 14:20:32 RZRY3Ujs.net
>>121
その年以来の甲子園出場の帯広農業が大健闘してますねw

125:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 15:33:06 iDd+4H1b.net
>>117
柳川や西短に行ってた選手達、現在は柳川出身の末次、吉田が監督してる真颯館、飯塚に流れて行ってる。

126:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 16:53:32 RqONcKbB.net
>>116
宮崎県はこれから野球もサッカーも駅伝も宮崎日大の独り勝ちになるな!
特にサッカー部は元日章学園の早稲田監督が宮崎日大に移って本格的に全国から有能な選手集めるらしい

127:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:04:34 YDfhL6eo.net
日章サッカーはベスト4にもならなかったし日大で期待。
先ほどのヘッドスライディングは過去に大事故も起きてるように禁止するべき。
球児を守る方向なのに何考えてんだろ。

128:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:06:35 D7QUKwK/.net
>>124
所詮宮崎限定
独り勝ち?無理!宮崎は出る杭は打たれる

129:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:20:33.46 TgDZ47UG.net



130:長崎日大は強そうで宮崎日大が弱そうなのはユニだよな 宮崎も赤っぽいのやめて純粋な日大系のにしたらいいのに



131:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:30:29 t1YGO7QL.net
>>127
昨年夏に初代監督さんが復帰してユニフォーム替わったよ、甲子園初出場時のシンプルなやつ
胸にアルファベットでNIHONとある

132:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:32:29 t1YGO7QL.net
宮崎日大の野球部は専用グラウンドが無くて学校グラウンドの北半分を仕切ってで練習してるからな
強化するならまずそこをなんとかしろよと

133:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 18:13:50.48 9Pspm9Qz.net
宮崎日大は前監督が広島カープ出身だったから赤を基調とした派手なデザインにしてたな。
個人的には純白に漢字で宮崎日大表記の以前のシンプルなユニがよいと思う。

134:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 18:21:18.54 X2FZkwVY.net
今日の帯広農と九州4校が戦ったら、よくて2勝2負だったりしてw

135:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:24:23 +Jvrgv14.net
九州秋の陣2020 

■目指せ、センバツベスト8
福大大濠(福岡) 九州国際(福岡) 延岡学園(宮崎) 神村学園(鹿児島)

■センバツ1勝期待
熊本工業(熊本) 明豊(大分) 津久見(大分) 宮崎日大(宮崎) 樟南(鹿児島) 興南(沖縄)

■センバツ旋風期待
筑陽学園 福工大城東 久留米商業 飯塚 福岡第一 小倉工業 真颯館 
佐賀学園 佐賀商業 敬徳 鳥栖 北陵 小城 東明館 龍谷  
創成館 九州文化 清峰 長崎商業 波佐見 長崎南山
熊本国府 文徳 熊本学園大附 秀岳館 城北
柳ヶ浦 大分 日本文理 三重総合 楊志館 大分商
日南学園 富島 宮崎学園 小林西 宮崎第一 日向工業 延岡学園
鹿児島実業 鹿屋中央 国分中央 鹿児島城西 れいめい 鹿児島玉龍
沖縄尚学 日本ウェルネス 浦添商 沖縄工業 中部商業 KBC未来

136:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:25:49 fRqI6Xa9.net
>>132
まだ清峰を強豪と認識してくれているんですね

137:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:28:14 g8FilzB3.net
昨年1年生大会
福岡 優勝春日、準優勝東福岡
筑後 優勝西短、準優勝大牟田
北九 優勝真颯館、準優勝九国
中央 優勝飯塚、準優勝嘉穂

138:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:29:39 fRqI6Xa9.net
>>134
大濠は?あれだけのメンツがいて優勝出来てないの?

139:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:34:47 g8FilzB3.net
>>135
1番投げずに東福岡にコールド負け
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

140:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:37:12 fRqI6Xa9.net
>>136
ヒット13本打たれたことより、ヒット4本しか打てずエラー4つしてるってことの方が問題な気がするな。
なんか今の横浜みたいな雑な野球やってそう。

141:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 20:43:09.07 fRqI6Xa9.net
明豊も全中とか、日本代表とかえぐい経歴の選手ばっかりなんやな。
まぁ明豊はまだ全国で結果残してるからいいんやけど

142:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 21:37:30.04 YDfhL6eo.net
>>134
福岡さん相変わらず大混戦。。。
九州は佐賀に強いチーム作った方が集まりそうなんだが、そう上手くいかないね。
中心にある熊本でもいいのに。

143:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 21:39:42.31 9Pspm9Qz.net
佐賀の私立もなんか中途半端だよな。佐賀学園や早稲田佐賀など。

144:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 21:56:01.72 BAcCbXmo.net
明豊、津久見、延岡学園、宮崎日大
来春のセンバツは大分2校、宮崎2校になりそう

145:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 22:11:57 bsFTmhIY.net
>>141
津久見てw
何がどうなればいきなり甲子園が射程距離なんだよ?
ピッチャーはいいが他がゴミ過ぎる

146:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 22:50:30 4QuPi0CO.net
>>140
早稲田佐賀はとんだ期待ハズレやったね
佐賀学園は3年連続で選抜かすりもしねぇ・・

それに比べて長崎の大崎はすごいな
あんな隔離されたクソ田舎でようやるわ

147:名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 23:51:31 w3Pjgk8o.net
大濠に清水来れば全国制覇出来るのに

148:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 00:37:18.50 Kx0ALBeA.net
各県ファンが望む2020年秋季九州大会出場校

【福岡】九州国際大付属、福岡大大濠、
【佐賀】佐賀学園、佐賀商
【長崎】創成館、大崎、
【熊本】熊本工、城北
【大分】明豊、津久見
【宮崎】宮崎日大、延岡学園
【鹿児島】神村学園、樟南
【沖縄】日本ウェルネス沖縄、興南

149:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 00:38:34.50 Kx0ALBeA.net
>>145
このメンツならどこが勝ち上がっても期待出来るな


150:!



151:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 00:41:28.38 SYUGfc74.net
>>146
佐賀学園、佐賀商「ほ、ほんとか!」

152:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 00:44:31.41 SYUGfc74.net
てか二年Pはどこらへんが有名?
九国 柳川山本
創成館 鴨打
興南 山城
延岡 須藤
この辺か

153:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 01:01:39 2zv3m/7A.net
>>148
大分優勝の津久見の二年生右腕も良かったよ
あとは昨年秋の九州大会ベスト8立役者、宮崎日大右腕の古谷

154:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 01:02:26 fNXPqELr.net
>>145
長崎やけど、個人的には今年は大崎より海星推し

155:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 01:02:55 fNXPqELr.net
>>148
城北の永谷

156:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 01:04:53 2zv3m/7A.net
>>148
同じく秋九ベスト8の城北右腕とか明豊、樟南の左腕に神村学園にも良い投手いるね!
それだけになんとしても秋の九州大会は開催してほしい、無観客でも構わないから

157:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 01:11:52 fNXPqELr.net
>>152
交流試合がコロナ感染0で無事終わったら「アマチュアスポーツの大会も無観客で対策ちゃんとしてさえいればやれるんちゃう」みたいな雰囲気になるかもしれんって期待を抱いてる。
今後の他の部活動の大会にもそれが広まればいいなぁって思ったり。

158:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 01:19:10 2ATO1VBb.net
>>153
その通りだね!
各県新人戦中止のところ多いし経験不足は否めないけど、感染予防徹底した上で開催してほしい

159:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 01:29:29 SYUGfc74.net
永谷がいたな
樟南は西田か
宮崎日大のも楽しみやね

160:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 02:42:10.18 ejL1IRFk.net
興南は左腕山城だけでいつもの貧打。
力投しても打線の援護なくという宮城みたいなことになりそう。
我喜屋ももう少し打てるチームを作らないと。
タイブレークでも点が入らないってどんだけよ。

161:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 03:04:14 N+QBO41V.net
沖縄勢のシュアーなバッティングも影を潜めてる。
本州の優勝候補を次々に撃破してた頃があったのに、子供達がひ弱になりつつあるのかな。

162:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 03:10:33 kRpmsPpD.net
>>152
樟南の西田は分かるんだが、神村って今の3年の主力が消えて経験を全く積めてない未知数な選手ばかりだから有力な投手がいるのかよく分からんな
ただ1つ言えることは新チームの神村はどんだけ頑張っても、引退した今年のチームの完成度には到底及ばないのは確か

163:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 03:21:47.93 atibiif5.net
>>145
創成館も大崎も新チームはかなり微妙
創成館は白水坂口安定感のある投手が抜けて一気に層が薄くなった
エースも鴨打でなくて淵上だろう
大崎は田中が抜けてWエースだったところが坂本一人になってしまった
打力は創成館も大崎も旧チームの方が上
今日からの新人大会で鴨打がどう成長しているかわかるが
今のところ創成館大崎どっちも秋の県大会を勝ち抜けないと思う

164:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 05:24:23 6uQ0fsB1.net
>>159
創成館はなんだかんだいって秋九は強いんだよ
ベスト4進出力は明豊と同じぐらい高いんじゃないか?

165:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 05:56:47 6zQydweb.net
おっ今日も朝から創成館

166:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 06:21:29 05GHhQV7.net
>>159
大崎は一年生の左腕と田栗がピッチャーとして使えればいいとこ行くんじゃね?

167:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 06:40:50 2ATO1VBb.net
>>159
この秋長崎はどこが有力なのかな?

168:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 06:52:01.49 nhqupONMe
大分商業新チームもいいよ。唯一甲子園交流試合に2年生で出場した三代くんが場外ホームラン&最速143k投手デビューをしたぞ。

169:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 07:29:47 bVZwAGH


170:f.net



171:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 07:35:25 rHreM/+P.net
>>159
淵上、鴨打、松永
去年の大会経験してる二年左腕が三枚もいて弱いとかないわ
打力が落ちるとか三年抜けるんだから当然だろ
要はこの三枚に勝てる投手陣がどこにある?って話よ

172:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 07:57:05 2kxwst8Y.net
>>163
本命、対抗なし
長崎東が秋九に出たときに似ている
無名校や弱小公立2校の選出もあるかも
総附と長崎北とか九文と諫早とか

173:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 08:23:58 05GHhQV7.net
>>163
長崎スレより

864: 名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/17(月) 00:56:17.80 ID:fNXPqELr
今後の長崎勢力図予想
【第一グループ】(県内で優勝常連)
創成館 大崎 海星

【第二グループ】(ベスト8常連・優勝も視野に)
長崎商業 大村工業 長崎日大 波佐見 長崎南山 佐世保実業 九州文化学園

【第三グループ】(勢い次第で上位進出あり)
鎮西学院 清峰 小浜 佐世保工業 壱岐 島原農業 鹿町工業 長崎西 長崎北陽台 五島 諫早 長崎工業 瓊浦 諫早農業

174:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 08:28:25 BJ6qmloB.net
宮崎日大と津久見の投手力ってどうなん?

175:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 08:29:48 BJ6qmloB.net
>>167
大崎と五島とか壱岐と五島とかだったら離島甲子園みたいで盛り上がるのでは?

176:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 09:05:57.44 6HRK2Z3i.net
宮崎日大の監督は全国最高齢じゃないのか?

177:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 09:20:55 zPrF/v66.net
主力がそっくり残った宮崎日大は去年の秋九州の時点ですら総成館と互角かそれ以上の実力だったから
今年はやりそう。

178:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 09:22:12 zPrF/v66.net
長崎の人は秋九州の試合見に行く人いますか?
見に行くんだったら実況よろしく。

179:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 09:28:54 SywdUVv7.net
客入れないだろうな

180:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 09:48:42 QgoL7/RT.net
>>169
宮崎日大の新エース古谷は夏の宮崎大会4試合先発して防御率0点台
同じく右腕の谷本は昨年秋の九州大会2試合に先発して鹿児島実に投げ勝ち、創成館戦でも好投した
二人とも前チームから主力投手として経験積んでいるし制球良く大崩しない
バッテリー組む捕手の大山は前チームからレギュラーで夏の独自大会優勝の原動力と評された
他にも前チームから二遊間含む内外野手レギュラー4人が残りこの秋の宮崎県では頭2つ抜けた存在です

181:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 09:55:54 hUF5iAVc.net
長崎は現在のコロナ患者数が146で福岡、沖縄に次ぐ多さなんだよな。
大会できるのかね。

182:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 09:57:21 hUF5iAVc.net
>>175
あなたから見て延岡学園の新チームはどうですか。

183:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 10:09:57 5Ml5x8C8.net
宮崎日大はいつも投手陣はそこそこ良くて毎回打てずに負けるイメージ
あと秋九の準々決勝でいつも負けてるね

184:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 10:11:04 K9kdb8xB.net
宮崎の延岡学園、日南学園、宮崎日大などは県外からも選手を集めるので、それなりの戦力は持つ。
なので総合的に良いバランスは欲しい。
バッテリーを含めたセンターラインの良さ、ある程度の得点能力、計算できる投手力。これで勝ち進める。

185:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 10:19:26 5Ml5x8C8.net
延岡学園の新チームはどうだろう。
昨年秋の一年生大会を全試合コールド勝ちで優勝したように力はあると思うが。
投手陣は右の市原君と左の須藤君、蒲生君の三人が中心になるだろうな。
市原君は一年生だった昨年夏の初戦に先発任されて敗戦投手になったり、この夏の独自大会準々決勝でも打ち込まれるなど安定感が無い。メンタル弱いのかな?
182センチの須藤君は球速はMAX130前後だけど、三人の中では一番安定してて秋はエースだろうね。以前日南学園にいた森山君タイプかなぁ。

186:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 10:24:30 fsw/Pbw3.net
コロナの影響で下級生も練習に影響出てるしそういった面では旧チームから主力残る学校が秋も強いだろうね!
逆に戦力差が無いから福岡高校や津久見や八重山のように思わぬ伏兵が出てくる可能性もあるが

187:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 10:25:53 0Wq3ucAE.net
珍しく宮崎民と長崎民が元気な大会だな。
ちょっと前までうるさく騒ぐのは福岡、熊本、沖縄、青火と島人魂と相場が決まっていたのに。
佐賀と鹿児島は相変わらず沙汰なしw

188:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 10:29:33 fsw/Pbw3.net
>>182
例年以上に新チームの情報少ないからどこが強いのか全く分からんのよねw

189:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 10:31:46 fsw/Pbw3.net
高校野球の各雑誌で見た限りだと佐賀は佐賀北と東明館が本命だと思うけどなんせ情報が無いから分からんわw

190:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 10:44:33 K9kdb8xB.net
投手力が計算出来ないと勝ち進めないよ。
監督も戦っていくのが難しくなり、打線も何点取れば勝てるか分からない。強打のチームもそうそうないわけで、チームがまとまらなくもなる。

191:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 10:47:37 ve9CP/w4.net
明豊の投手はいいぞ
太田(2年鹿児島)
財原(2年大阪)
京本(2年大阪)
永見(2年熊本)
坂本(1年大分)
山下(1年熊本)
他県人が多いがw
みんな他校なら甲子園期待出来るエースだ

192:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 11:03:56.10 F8a/nGIs.net
>>183
んなこといっても佐賀の秋の定番というか風物詩といったら学園だろ
木村監督の試合後のコメントを毎回みんな楽しみにしてるよ

193:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 11:27:44.77 8vp60BEA.net
>>182
青火ちゃんといえば三年前まで秋九の途中での涙目逃走が定番だったが、
ここ二年の明豊と大分勢躍進、
特に二年前は県大会前から推していた分高が選抜でも一勝を挙げるなど神がかった予想で
最早九州では逆らえる者がいなくなってしまったからな。
ところで島人君はどうした?
コロナでやられたか(笑)

194:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 11:35:26.24 fNXPqELr.net
>>159
創成館、打力が旧チームの方が上は無いわ
監督が就任してから一番弱いって言ってるのに
あの守備力重視の創成館があまりに弱すぎるからって冬に打撃練習の時間増やしたのに

195:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 12:35:57 nJBoeZfv.net
>>188
まあ数年前の大分県勢に比べたら成長したとは思う
明豊は相変わらず甲子園では安定しているし、大分商なんて
川瀬のワンマンと言われて花咲徳栄相手に良い試合した。
ただ明豊は全国制覇をすればもっと強豪校として名乗り上げれるけど
いまいちパンチが弱い

196:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 12:37:15 nJBoeZfv.net
新チームはやっぱり創成館、大濠、九国、神村が中心になるよ。
この4校ならセンバツでも上位狙える

197:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 12:43:37 N5yJxllo.net
>>124
宮崎日大の監督78歳で交代必須やし
監督変わったチームは中々上手くいかんぞ夏
メンバーも元プロの前監督のコネで全国からスカウトして集めた
今年の3年が抜けたらスケールは落ちる
正直2年前と今年がメンバー的に集大成だった
試合に出てた2年はピッチャーの古谷の3番キャッチャーの大山でベンチに1人で試合経験も少ない

198:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 13:09:16 TKl+0mBP.net
木内監督って80くらいまで現役じゃなかったっけ

199:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 14:30:41.57 ieqqsnsj.net
沖縄は6年連続センバツ不出場がかかる

200:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 14:30:54.77 hbB9wVeu.net
>>186
140超えるの太田だけやろ

201:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 15:42:36 wF1s+zkS.net
今年の秋の大会と来年の甲子園大会開催するかな?

202:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 16:19:28.71 wF1s+zkS.net
>>157沖縄のチームは基本的にシュアの打撃ではない、興南はそうだけど 沖縄のチームが強い時は豪快の時の方が結果が出てる。

203:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 17:42:46 8DZrnGYw.net
左腕では興南の山城が好投手らしいが
九州No1左腕は佐賀県小城市出身創成館の鴨打だな
下半身が弱く制球難とフィールディングが遅い欠点があったがここにきて成長した
194c82kと細いがMax134kの速球は威力十分だ

204:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 18:05:28 i9U1ql7C.net
なんでコントロールも悪くMAX130そこそこの奴がNo. 1投手なんだよ

205:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 18:09:22 8oSDS8GE.net
なぜなら創成館のエースだから

206:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 18:31:06.27 +TdEGQXE.net
文徳2ー0熊工
熊工3安打完封負け

207:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 18:38:30 2u75mUpv.net
沖縄尚学にはテレビでも結構出ている中学硬式日本代表エースの仲宗根君が入ったから今後に期待できる
身長も180cmくらいあるし、まだ1年生だから伸び代は抜群。東浜クラスになれば良いとこまで行くのではないだろうか

208:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 18:42:45.46 GXM98ZRb.net
>>200
わかるわ~

209:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 19:14:22 fNXPqELr.net
>>201
練習試合?

210:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 21:46:22.45 GhwHt/TU.net
九州の高校野球に詳しい俺が来年各県の最強校を教えてやる
【福岡】九州国際大付属
【佐賀】東明館
【長崎】九州文化学園
【熊本】城北
【大分】明豊
【宮崎】宮崎日大
【鹿児島】樟南
【沖縄】日本ウェルネス沖縄

211:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 22:19:04 RuH2TQO1.net
>>202
沖縄尚学には中学日本代表の右腕仲宗根が現一年生
興南には現二年生、来年三年生の左腕山城がいる
沖縄は、何やかんや言っても興南、沖縄尚学の私学2強がまだ強い

212:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 22:24:28 I0Bq4NTi.net
>>186
Max140越はいいピッチャー
亡命の伝統だな

213:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 22:26:05 RuH2TQO1.net
>>205
沖縄は、一年生県大会優勝世代の興南だろう
二番手は、一年生県大会準優勝の沖縄尚学
ウェルネスは、ベスト8だからそれくらいだろうw

214:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 22:56:18 mJJOtsoQ.net
>>205
みんなが優勝予想してないところを優勝予想する俺かっけぇーとか思ってそう

215:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 22:59:15 bVZwAGHf.net
>>205
城北の永谷はナンバーワン右腕だろうな

216:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 23:23:36 GjtoHv/p.net
>>209
むしろわりと置きに行ってるだろ

217:名無しさん@実況は実況板で
20/08/17 23:50:09 ZD+jp4Dc.net
予告
長崎は鹿町工業と南山が出るから
保存しとけ

218:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 00:5


219:3:51 ID:Cx14HRP/.net



220:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 01:01:08 KjI1IEJS.net
熊本は城北が本命
永谷は独自大会見る限り前みたいな不安定さがなくなって奪三振マシーンになってる。
加えてu15松井もいる。この二人を打てるチームが熊本にあるとは思えないわ

221:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 02:50:11 V9hSY+uM.net
長崎新人大会はじまったけど創成館・・・

222:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 03:41:23 +asql/Xt.net
>>215
今日(8/18)の12:00から諫早農業と初陣らしいです!

223:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 04:48:54 zzttHXde.net
秋の宮崎県の本命に宮崎日大を挙げてる輩がいるけど、
確かに秋準優勝&九州8強&夏優勝とこの1年で一番結果残してはいるが、
それは三年生が活躍したからであって下級生の戦力は未知数だぞ!
確かに谷本、古谷の両投手に大山のバッテリーは残るが、
勝ち進めたのは三年生岩崎投手の存在があったからで、
去年秋の九州大会も先発した谷本は序盤から失点重ねて岩崎が抑えた感じだった。

224:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 05:00:59.34 zzttHXde.net
寧ろ宮崎県なら延岡学園のほうが戦力整っていると思う。
投手陣は一年生夏から実戦経験積んでる市原に須藤、蒲生と先発完投可能な三人いるし、野手兼ねる川越、廣本、村上も投手経験ある。
一年生大会優勝の原動力となった廣本、村上、原、高寄、赤木ら現二年生はこの夏も主力として出ていた。
問題は投手陣の安定感の無さだろうか。
延岡学園の風物詩というか伝統になりつつあるけど、この学校は投手育成が本当に下手。

225:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 05:05:27.83 zzttHXde.net
全くの未知数なのが日南学園。
一年生大会で準優勝するも、この春に長年日南学園を育て精神面の支えにもなっていたコーチが都城東監督に就任。
大黒柱を失ったチームは夏の宮崎大会初戦で延岡学園に1安打コールド負けを喰らった。

226:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 05:09:09.87 zzttHXde.net
日南学園はこれから衰退するのか新体制で花開くのか分からないけど、
宮崎県の私立で甲子園未出場の都城東が今後替わって強くなるのは確実だろう。
プロ注目の長尾投手も残るし鹿児島、大隅地区からも有力選手集めている。

227:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 05:12:54 zzttHXde.net
よって、新チームの宮崎県は

【本命】延岡学園
【対抗】都城東、宮崎日大
【穴】日南学園、宮崎学園

こんなところだろうか?

ただ、実力レベルでいうと、この4、5年で一番下だと思う。残念ながら

228:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 05:54:25 0U5HiZ8C.net
異常に多い宮崎の学院学園

229:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 05:56:24 qU09HtER.net
学園天国、宮崎県♪


延岡学園
日章学園
宮崎学園
日南学園
日向学院
聖心ウルスラ学園

230:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 05:58:21.91 qU09HtER.net
>>223
しかも、これ全て野球強い学校なところが凄いわ!

231:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 06:00:51.18 Zhh3tKZS.net
宮崎は分散し過ぎなんだよな、、、
これ半分に纏めたら良いのに

232:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 06:54:07 69MvvvLP.net
佐賀は佐賀商、佐賀学園、北陵、鳥栖、東明館、佐賀北
この中から2校が選抜に進むことになると思います

233:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 06:58:38.32 sEXSvLEO.net
>>223
宮崎は学園が多いけど、鹿児島は中央ってつくのがやたら多くね?

234:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 07:06:16 IvvxXZGY.net
早稲田佐賀はあかんのか?
いつになったら強くなんねん
福岡から引っ張ってないんか

235:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 07:24:59.44 SIlry94e.net
早稲田佐賀は野球強化諦めてラグビーに注力するんだろ。

236:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 07:54:23 ERan3jq+.net
宮崎から長崎まで秋季九州大会を観にいらっしゃる方おられますか?
私も宮崎開催の折にはスレで色々と質問させていただき、大変お世話になりましたので、
今回は私もできる限りお力になりたいと思いますよ?
創成館も宮崎に赴いた折には日章学園さんにお世話になったみたいで、
日章さんのバスで移動しておりましたしね。
そういう次第で日章学園のみなさん、ビックNでお待ち申しております。
あと長崎商業の西口監督がリベンジを果たしたいみたいなので、
浜田監督率いる富島高校のみなさんもお待ちしてまぁ~すっ!

ではでは。。。

237:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 12:43:27 8uG1VVpB.net
日南学園は今


238:までの様に野球に力入れる事はないよ。 延岡学園も重本監督だから選手が集まっていたけど今の監督では厳しいね。 やっぱり今からは宮崎日大の時代



239:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 13:01:36 e2RlX5O2.net
>>227
鹿児島中央
鹿屋中央
国分中央
出水中央
薩摩中央(まだあるか?)
かな?

240:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 13:34:09 CJv+vDw4.net
なんだ長崎は他県の代表逆指名するのか

241:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 13:50:10 5bIvkQ9g.net
>>218
でもこの高校監督さんが変わってから微妙じゃん

242:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 14:04:27 TEtJ1E5A.net
延岡学園って監督さん変わってたんか。
いつの話?

243:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 15:51:43 YVIkRbRx.net
延岡学園、あのお爺ちゃんからまた変わったん?

244:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 16:01:47 gg9fF502.net
>>236
あのおじいちゃんのままだよ

245:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 16:32:27 8X9mJfq6.net
重なんとかって今どこにおんの?
延岡準優勝した時の

246:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 16:32:30 W8MIvARO.net
しげもっちゃんはどうしてんの?
まだ延岡学園で体育教師やってんの?
ユニとか一新されて平気なんかな

247:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 19:38:35 he3BL/oz.net
>>232
種子島中央

248:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 22:00:50 UNiq7rOy.net
>>168 スレリンク(hsb板)

249:名無しさん@実況は実況板で
20/08/18 23:26:17 akA8yo9Z.net
>>214
城北伝統の貧打じゃ全国どころか熊本でも勝ち進めないよ👋

250:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 00:26:02 mwWhyB/U.net
城北の永谷は確かに良かった
ありゃプロ行くよ

251:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 00:28:29 p9Pufrzb.net
各県新人大会はじまった?

252:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 00:44:49 RB0mf8x6.net
>>244
長崎は始まった

253:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 02:01:31 j/BaRe4Q.net
>>242
熊本の他の高校も永谷打てないからどっこいやぞ
有明戦見たが完成度高すぎるわ

254:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 04:03:55.06 8kbn2Aqw.net
>>242
城北の永谷て有明の浅田やウルスラの戸郷と被るんだよ
本人がいくら好投してもチームが貧打&拙攻采配で連勝が難しいという

255:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 06:57:55.00 xinIQMD+.net
あんなうるさかった秀岳オタとアンチも流石に最近見かけなくなったな

256:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 07:07:13.42 9CY6r1b3.net
宮日に期待しちゃダメよダメ
大昔から1年で活躍した後伸び悩む実績多数
延岡もそうだし、育成が下手っぴ

257:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 07:09:49.97 mwWhyB/U.net
今年は5年ぶりに時計の針がカッチリ合ったのにな

258:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 07:50:02 I4jOfqkP.net
毎年9月にやる明豊と創成館の練試は九州大会をここ2、3年左右してる

ここを勝った方が決勝まで行ってるな
17年創成館勝ち優勝
18年明豊勝ち準優勝
去年明豊勝ち優勝

259:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 08:17:08 RtJDo2QY.net
なんだかんだいって結局
今年の秋九も明豊以外はなんじゃこりゃ?な面子になって
歴代九州最弱代表と言われることが目に見えている

260:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 09:08:34 /+7kaNMC.net
>>249
しかし去年の秋九州の時点ですら反対の山に入っていたら代表確実の実力だったけど?
秋の時点で明豊に次ぐ実力だった。

261:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 09:42:58.64 WdAnE40h.net
また今日も5ch中毒創成館ヲタら
レスしないと幻覚、偏執性妄想、けいれん発作が起きる
縛って隔離するのが1番なんだが

262:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 09:58:11 RLihw4dh.net
明豊と創成館は決まりだろうな
あとの2枠を神村、九国、延岡、津久見、樟南、大崎、興南あまりが狙う展開

263:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 10:06:25 /+7kaNMC.net
興南あまりが狙う??

264:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 10:06:54 GJbEWz5t.net
九州大会では出来たらベスト4までは明豊、創成館、神村あたりとは
対戦したくないな。贅沢言えば決勝まで。準決勝はコールドスコアで
センバツ落選の可能性もゼロではないからなあー。
秋はくじ運ってかなり大事だと思うわ。

265:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 10:11:36 GJbEWz5t.net
2年前から秋の九州大会は開催県4校出場は無くなったんだよな。
あれは本当に意味ないと思ったわ。それなら各県4校代表にして
32校でセンバツの座を争った方がいいわ。

266:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 10:33:22.07 nQNc8rc2.net
北信越や他の地区では県3校もあるな
3校の良いところは力のある2校が準決勝で対戦して負けてたチームも3位決定戦に勝って地区大会出場出来る事だな
九州は8県だから運営上無理かな

267:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 10:54:29.77 SmN90acr.net
最近青火見ないな

268:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 11:48:54 gC3deqOY.net
福岡は公立2校が勝ち上がりますから。

269:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 12:25:15 hbQwezEN.net
センバツは無いらしいから九州大会も盛り上がらないだろうな

270:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 12:34:14 GJbEWz5t.net
各県4校代表にしたら32校
そしたらA,B,C,Dパートに各県1~4位の高校が綺麗に分かれる

271:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 12:46:00 qVbIRoNO.net
熊本は九州学院の1強
1年からベンチ入り、2年秋からエースナンバーを着ける好左腕成尾
同じく1年からベンチ入りするスラッガー高本

1年には村上宗隆の弟、バッティングセンスが光る松下
に加えて、全国大会で秀光中を3安打に抑えた好右腕小野寺、松尾バッテリーも加入

今年からの戦力は黄金期。村上効果万歳

272:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 12:49:59 OJs9uArl.net
やる前から九州学院の地区優勝が決まったも同然だな
残り3枠を15チームで争い展開だ

273:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 12:51:31 qVbIRoNO.net
>>264
あ、監督が茶釜なんで
戦力が揃っても勝てるかは知らん。戦力だけなら1強

274:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 14:38:31 641eKN7c.net
樟南は無いな。確かに左腕は良いが
毎年のように投手と守備は良いんだが細い子ばっかで年々非力さに磨きがかかってる印象

275:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 15:34:57 U9OZ7x+y.net
若杉、布施の2人はそこそこだけ目立ったがあとは烏合の衆だったじゃないか。新チームにいままでみたいに
濱田や菅や布施クラスの力量を持ち合わせた選手がいるって聞いたことが無いけどよ、ほーめい君。

276:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 15:47:50 XopxlCih.net
今日現在のプロ志望届け提出者

福 岡
福工大城東譽田 貴之8月13日
福岡大大濠山下 舜平大8月13日
博  多平川 龍星8月13日
大 牟 田春木 太陽8月17日
沖 学 園田川 駿祐8月18日
南  筑和田 捷吾8月18日

熊 本
ルーテル学院則次 叡之8月5日
文  徳山下 晃之介8月7日
秀 岳 館山本 力聖8月17日

大 分
柳 ヶ 浦西川 拓馬8月7日
大 分 商末田 龍祐8月12日
大分舞鶴木村 駿太朗8月17日

宮 崎
都 城 東有馬 太玖登8月1日
都 城 東和田 颯斗8月1日
日向学院曽我 幸大8月6日
日向学院長嶺 良亮8月7日
小 林 西大城 雄一郎8月17日
小 林 西照喜名 洸希8月17日
延岡学園興梠 奨英8月17日

鹿児島
神村学園井上 幹太8月7日
神村学園桑原 秀侍8月7日
屋 久 島黒飛 海太8月7日
鹿屋中央置鮎 久史

277:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 15:50:24 XopxlCih.net
今日現在のプロ志望届け提出者

福 岡
福工大城東 譽田 貴之 8月13日
福岡大大濠 山下 舜平大 8月13日
博  多 平川 龍星 8月13日
大 牟 田 春木 太陽 8月17日
沖 学 園 田川 駿祐 8月18日
南  筑 和田 捷吾 8月18日

熊 本
ルーテル学院 則次 叡之 8月5日
文  徳 山下 晃之介 8月7日
秀 岳 館 山本 力聖 8月17日

大 分
柳 ヶ 浦 西川 拓馬 8月7日
大 分 商 末田 龍祐 8月12日
大分舞鶴 木村 駿太朗 8月17日

宮 崎
都 城 東 有馬 太玖登 8月1日
都 城 東 和田 颯斗 8月1日
日向学院 曽我 幸大 8月6日
日向学院 長嶺 良亮 8月7日
小 林 西 大城 雄一郎 8月17日
小 林 西 照喜名 洸希 8月17日
延岡学園 興梠 奨英 8月17日

鹿児島
神村学園 井上 幹太 8月7日
神村学園 桑原 秀侍 8月7日
屋 久 島 黒飛 海太 8月7日
鹿屋中央 置鮎 久史

278:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 18:42:16 xLrGk9zQ.net
>>260
コ●ナ

279:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 20:28:26 NPktQQ9z.net
>>266
そういや茶釜さん最近見ないね
九州大会は創成館優勝の大会に出たのが最後か

280:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 21:30:15.47 RB0mf8x6.net
ここ近年の九州学院の勝負弱さったら本当に。
気付いたらベスト8あたりで負けてるし。
決勝まで来ても勝ちきれずに準優勝ばっかりやし。
このままの感じ続けてたら落ちぶれるぞ。

281:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 21:34:58 JZDheVUs.net
2018年秋季九州大会1回戦
明豊 7-3 鹿屋中央
明豊001000420=7 ヒット数14
鹿屋002100000=3 ヒット数9

鹿屋中央スタメン
1番 左 神田 鹿屋ビッグベアーズ
2番 三 福永 鹿屋市立大姶良
3番 捕 新有留 鹿屋市立串良
4番 右 柊木野 鹿屋ビッグベアーズ
5番 一 池田 南九州市立知覧
6番 遊 山本 鹿屋ビッグベアーズ(1年)
7番 中 黒木 鹿屋市立吾平
8番 二 伊地知 喜界町立喜界
9番 投 石川 鹿児島市立長田

明豊:若杉、大畑-成田

282:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 21:38:48 7SS3j+nC.net
なんか鍛治舎が去って秀岳館が衰退したらさ
なぜか九学や文徳まで衰退しちゃってね
逆になるかと思ってたんだけどさ
鍛治舎居なくなったらまた茶釜や文徳の新監督の天下になるかと
その間隙を縫って多良木の監督を引っ張った国府や城北や
予想外の公立、球磨工、熊西なんかが九州大会に出るようになっちゃってさ
九州大会

283:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 22:06:07.60 j/BaRe4Q.net
まともな采配できる監督が熊本工業、熊本国府、城北、熊本西、球磨工しかいないからね
他は正直無能

284:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 23:02:10.04 BtOf9+MM.net
>>230
大会あっても無観客じゃないの?

285:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 23:23:49 RA3/1E6N.net
URLリンク(www.jhbf.or.jp)

286:名無しさん@実況は実況板で
20/08/19 23:55:09 ZCIXNj7a.net
今年は九州文化学園や創成館より佐世保実業、島原中央、鎮西学院の方が強そう

287:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 00:08:37.35 ++8a6WKX.net
>>275
九学は去年のエース良かったろ 明治行ったし
熊工もエースはノーコン言われてたけど甲子園では普通に強かった

288:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 00:18:47 5ZhEiilr.net
何だかんだ熊本工業、九州学院の2強
秋に来ないからって衰退って。秋に標準合わせてる明豊あたりを見過ぎで麻痺してないか?
文徳は兎も角九学は去年は決勝まで行ってた(熊西、球磨工、秀岳館を撃破)し全然衰退してない
村上効果でめちゃくちゃ逸材きてるし監督の采配さえ除けば全然top層

289:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 00:52:28.08 OC0yNzNr.net
九州学院
熊本県内の大会・近年の成績
2020夏 ベスト8
2019秋 ベスト8
2019夏 準優勝
2019NHK ベスト8
2019春 3回戦敗退
2018秋 1回戦敗退
2018夏 2回戦敗退
2018NHK ベスト4
2018春 準優勝
2017秋 準優勝
2017夏 準優勝
2017NHK 優勝
2017春 ベスト8

290:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 00:57:15.00 OC0yNzNr.net
>>282
長崎のよそ者からの意見ではあるんやけど
最後に県内で優勝したのが2017年で、近年はベスト8止まりが普通になってきてるチーム。
そんなチームが「県を引っ張ってる」とかそんなことを言ってても説得力ねぇよって思うかな。

291:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 01:11:57 dpZDeN3t.net
>>283
うるせーよw
門外漢はすっこんでろよ弱小県民

292:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 01:18:02.53 OC0yNzNr.net
>>284
他県民に触れられたく無い内容なら熊本スレでやれ
秀岳館いないとセンバツにすら出れないカス県民がよ

293:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 02:06:52 Dbme5XhX.net
>>270
沖縄はプロ提出してないのか
能力が大分下がってる。

294:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 02:24:47 S+K4KsYZ.net
沖縄ピッチャーは若い頃に酷使して伸びないイメージ
本州の強いチームでゆったりと投げれば

295:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 03:18:42.52 jvXp8Kaf.net
>>285
熊本県民だが283はアンチ熊本だと思うわ。もし熊本だとしたらほんますいません。カス県民は普通に傷つくんでやめてくださぁさい笑
あんたのおっしゃってる事は確かで、秀岳館ショックで九州学院、文徳は選手集められず弱体化してもう県の盟主とはいい難い。熊本国府とかルーテル学院とかがここぞとばかりに監督交代して力つけてきて意味分からなくなってきてるのが現状。
時代が変わってきてるのかなと思う。新興勢力が順調に盟主に変わったらor熊本工業が秋にも合わせられるようになれば強くなるのかな?と淡い期待を抱くしかありませんわ。現状は九州でも最下層だわな。

296:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 08:58:35 LFuf7oBV.net
927名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 07:22:30.66ID:+4zn5lu9
今までの情報で注目の投手は九州文化の
黒木 Max145 184c 78k
サイズもいいし九文はここ何年か好投手が出てくる
県大会はノーシードだからシード校としては初見の
初戦は避けたいな

297:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 09:20:59 /88792bY.net
925名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 23:20:53.42ID:vLDymU55>>926
新人戦、創成館 2試合連続コールド

926名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 00:04:38.34ID:OC0yNzNr
>>925
創成館9-1諫早農業(7回C)
創成館10-1大村工業(7回C)

298:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 09:36:04 ++8a6WKX.net
九州文化学園の黒木、覚えたぞ
昨秋1年生ながら創成館相手に被安打6、3失点完投 確かに注目ピッチャーだな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

299:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 09:37:59.58 ++8a6WKX.net
あっこれは1年生大会か
まあ140キロ超の注目選手には変わりない

300:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 10:54:33 mRFUd7Eh.net
九州文化は創成館と一緒で福岡から選手を大量にとってて部員が100人超
去年もプロ志望届けを出したエース 山科 颯太郎など
そこそこの資質の選手はいる
しかし監督が守備を鍛える気がまったくない
試合前にシートノックをすらしないこともあるという
そんなわけで守備がザル
選手に自力があるだけに県内ではいつもそこそこ上位にいくがザル守備や雑な拙攻采配が災いして
いまだに九州大会の出場もなし

301:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 12:18:58 V0Td9/eb.net
首藤桃奈ちゃんどうしてるかなあ

302:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 12:38:14 h0XPkGQh.net
今年の甲子園の試合見たけど、智弁和歌山と大阪桐蔭 東海大相模意外は体格も小柄で身体能力も低いチームが思ったより多かったやっぱり本当に強いチームはプロに行くから体格のいい選手も能力も高いだね。

303:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 12:51:23 f75dx8ws.net
なんで福岡から選手集めてんのに九州文化は右腕の140オーバーがちょいちょい出てくんのに創成は全く出てこないのか
創成は別に選んでる訳でもないのに
てか創成の藤川ってベンチにも入ってなかったな

304:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 16:18:33 xu2OkeOo.net
うわーん

305:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 17:13:42.58 TElmabnO.net
無観客でやるにしても本当に九州大会までこぎつけられるかかなり怪しいな。

306:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 17:15:01.00 TElmabnO.net
仮に無観客で選抜までやったとしても
この先ずっとこんな感じじゃ高野連の資金がなくなるだろう

307:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 17:22:48.51 TJ6L31vo.net
神村って次の世代に良い選手居るの?
田中瞬や桑原等の有力選手達が中心で、この1年ベンチ入りすら出来ずスタンド応援だった連中ばかりで全く経験積めてないやろ

308:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 17:33:55.63 ++8a6WKX.net
鹿児島城西の八方がプロ志望届提出

309:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 19:10:30 QskP9Nq/.net
ホークスの笠谷(大分商業)頑張ってる。

310:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 19:35:43.23 7oJmMqY9.net
ここ毎年のように秋大会前に九州文化を持ち上げるのが恒例になってきたな。結局九州大会には出られないでいるが。

311:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 19:39:26.80 eA6oexxP.net
今年は熊本の城北が打撃強化出来たら敵なしなんだけどな

312:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 19:40:22.38 ++8a6WKX.net
戸郷は今日も素晴らしいピッチング
森下との新人王レースがまた面白くなる

313:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 20:33:57 QskP9Nq/.net
大分勢は森下、川瀬、笠谷と良くやってる
今宮、甲斐は当然の事。濱田も一軍に出てきだしたな。
戸郷、村上も凄いし九州は人材の宝庫だ

314:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 21:05:05 NZadA7K9.net
その他プロ野球選手は九州外なんだろ
どこが宝庫やねん

315:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 21:41:11.04 a3UkyqX1.net
>>306
言っておくが濱田は福岡だからな。

316:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 22:23:57.71 QskP9Nq/.net
>>308
分かってるわよ!もぉ!

317:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 22:36:59.75 jvXp8Kaf.net
>>304
今年は例年より野手もレベル高い子多い。
秋大会でもかつやした江田、小高に筑後サザンの中野あたりもいるし、かなり戦力揃ってる

318:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 22:55:37 uLSOEY5j.net
秋季大会、来年選抜、選手権は、何としても開催しろよ、糞高野連、無観客開催出来るだろ
来年の選抜、選手権も練習試合と同じ交流試合とかぬかしやがったら高野連のジジイども
張り倒すからなw

319:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 23:35:30.06 xvNeqt/s.net
>>306
カープ羽月も忘れるなよ

320:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 23:44:09.71 LRr6lk7w.net
110名無しさん@実況は実況板で2020/08/14(金) 00:02:38.89ID:jawqjIY0
九州大会の度に佐賀と長崎のチームだけ中学生が参加してるみたいで恥ずかしいから


321:、 今年はコロナ鍋を理由に参加しなくていいよ。



322:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 00:10:57.47 Xtp0/DhT.net
どおせ九国と大濠は今回も期待されながら九州大会までもいけないんやろな
もし行ったとしても下村葛城世代みたいに肝心の秋九で宮崎の雑魚チームに初戦で完敗とか

323:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 00:37:17 fIhuoCjy.net
>>314
うそぉ
明豊と創成館ボコボコにしてぶっち切りで優勝しただろ

324:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 01:34:30.09 l5KSC4cm.net
福岡は本命が秋九に勝ち進んだ時だけ大口叩いても良し
いつも前評判で期待させて予選で事故るパターン飽きた

325:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 01:59:27.05 9c/H5H/8.net
>>316
下村と葛城の時も秋九州進んだけど?

326:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 02:32:34 l5KSC4cm.net
>>317
そんなのが本命って見る目ないな

327:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 05:05:16.96 T6tbwvlu.net
甲子園準優勝後の延岡学園の監督
重本監督→記憶に新しい熱血監督準優勝の後中学時代139キロを投げた藤谷や椿原世代などの好素材が入学したが怪我もあり結果が残せず交代
三浦監督→アマチュア監督経験なし元プロで選抜に出場するも初戦敗退夏の県の予選も初戦敗退に終わるその後体調不良もあり交代
神谷監督→アマチュア監督経験なし延岡学園のOB社会人野球でプレー去年の夏県予選1回戦敗退後監督交代(もしかするとコーチ?)
現監督の森監督→59歳で延岡学園OB社会人野球を経て延岡リトルシニアなどの延岡市内の硬式チームを18年指導去年の秋から監督就任
取り合えずアマチュア野球の監督経験者を監督にした感じやな
ユニも準優勝の時のユニに戻った

328:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 06:27:33.19 QvbwYx0g.net
>>313
体だけでかくても意味なし
技術のないただのブタじゃ野球できない

329:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 06:53:43 A3lgftv+.net
福岡は余興の秋九州大会なんて眼中にないんだよ。
春九州大会こそが福岡の最終目的なんだから。

330:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 08:53:20 ibC6QGIQ.net
各県新人大会どうなってる
どこが強そう?

331:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 10:12:21 UPJqm0lf.net
鹿児島と沖縄の情報がなさすぎる!

332:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 12:23:04 SYq53vKi.net
930名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 06:30:53.19ID:QvbwYx0g>>932
秋も無観客か?
夏と違ってネットやテレビが中継ないから現地で見たいのに

932名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 12:10:12.39ID:52PS8iIO
>>930
今やってる新人戦は一般観客は記名・検温実施した上で入場可ってなってる。

333:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 12:25:43 5+7ztYQf.net
福岡は新人戦も開催しないから情報がないな。

334:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 12:33:05 4PHwnYXK.net
>>322>>323
沖縄は、コロナウイルス感染拡大の為、新人中央大会は中止!いつもなら新人大会ベスト4が秋季県大会のシード4校だけど今年の秋季県大会は、初のノーシード制
初戦興南ー沖縄尚学の対戦もあるかも、両校は、一年生県大会の優勝、準優勝校、このスレで評価高いウェルネス沖縄は、ベスト8だった
今の力はどうなってるか、結果は秋季県大会で

335:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 13:55:32 s0ID0cs0.net
>>325
え?いきなり秋大会のぶっつけ本番?
シードはどうなるの?

336:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 13:56:29 s0ID0cs0.net
>>324
何県?

337:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 15:59:26 XNWEMS5B.net
たぶん長崎

338:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 16:35:11.96 1pl6hp3D.net
投手では延岡学園の須藤と樟南の西田に注目

339:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 17:06:44 9r


340:UW7U2T.net



341:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 17:26:24 Dq8Jmw+f.net
>>308
毎度そんな事言ってたらキリがないw
宮崎県民なんてオリックスの山本を如何にも地元の様に言ってるが
関西人だし。結局その高校で育ちプロに入れたなら地元はどこか関係ない。
出身校で判断するしかない。

342:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 17:28:44 rQFu3Si9.net
山本は岡山人だろ
いちいち間違ったこと書くなよ

343:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 17:53:25 Dq8Jmw+f.net
プロ志望も揃ったみたいだけど
宮崎から7人も志望届ってw

344:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 17:57:46 rQFu3Si9.net
締め切りはまだ先だろ
いちいち間違ったこと書くなよ

345:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 18:05:38 nv82xjHU.net
>>331
高校野球各雑誌&独自情報によると

沖学園の右腕
佐賀北の右腕
東明館の左腕
熊本国府の右腕
城北の右腕
明豊の左腕
津久見の右腕
延岡学園の左腕
都城東の右腕
樟南の左腕
興南の左腕

346:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 18:08:22 Itk8p01h.net
明豊高校新人戦
別杵支部予選
1回戦 明豊11-0国東高
(5回C)投手:永見

準決勝 明豊4-2杵築高
投手:京本、財原

代表決定戦 8/22 別府翔青

347:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 18:56:16 OWemaGm1.net
>>327
南北にわかれてフリー抽選だろうね。もしかしたらコロナ対策で代替大会みたいに4地区(福岡、筑後、北九州、中央)にわかれて開催、県大会は4地区の代表4チームで準決勝からとかかもしれん。
普通は南部、北部にだけ分けて南部4、北部4の8チームから県大会なんだけどね。

348:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 19:06:27 mWGZl60o.net
がんばれ!久留米商!

349:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 19:08:27 mWGZl60o.net
捕れよ

350:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 20:52:46 gA0m54Pu.net
ノーシードのフリー抽選なんてろくなことにならないからな
前に長崎がそれで長崎東が秋九に進んだりして
その次の年から秋の県大会もシード制になったからな

351:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 21:18:53 sqDS0f6a.net
佐賀も秋大会くらいシード制にすればいいのに。

352:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 21:32:50 lQEU1xsk.net
>>334
しかし宮崎出身はプロでも活躍してるからな。
ここ最近毎年ずっと1人は指名されてるな。

353:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 21:50:25.80 vBAGXhZi.net
プロ野球監督から九州出身者が1人減ってしまった

354:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 22:02:55 g5gCboy1.net
延岡からGoTo使って、
佐伯・大分・別府・阿蘇・熊本・八代・えびの・鹿屋・日南の
9泊10日でもやっすくて驚いた、

計画と勘定したら決めるよこれ

355:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 22:27:34.35 vEBPgSvl.net
森下と戸郷のガチ対決頼むわ
広島と読売で忖度してんのか? 新人2人の投げ合いで白黒つけろや!

356:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 22:48:17.52 GUKwpdv5.net
コロナは九州で大分だけ被害が少ないから九州大会は大分でやってほしい

357:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 22:58:08.88 lQEU1xsk.net
断る

358:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 23:09:10.76 AVZ4e6dk.net
>>341
熊本でも秀岳館と浅田の有明が2回戦くらいで潰し合いしてたような。秋九に秀岳館と浅田の有明2校送り込めたら熊本県民も楽しめたろうにな。

359:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 23:10:26.54 AVZ4e6dk.net
>>347
春九が中止になったから救済で秋を大分にしても良いよな。

360:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 23:11:43 vEBPgSvl.net
>>348
喋るな 飛沫感染させる気か

361:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 23:16:02 NC4zjnqa.net
>>350
そういや来年の春九はどこでやるんだろ
大分かな

362:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 23:17:57 NC4zjnqa.net
鹿児島は櫓の中に強豪が2校残るように仕組んでるという噂があるな

363:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 23:51:15 edjg2RNk.net
>>313 スレリンク(hsb板)

364:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 00:47:51.05 WdJkPoXo.net
西田の居る樟南が本命かと言われたら違うな
なんだかんだ総合力で神村に勝てないだろう

365:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 06:50:42.86 Mr6rlWSI.net
山本は岡山だけど野手から投手に育てたのは評価してあげるぞ

366:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 08:27:56 wWnh2Bix.net
>>355
樟南打力どうなの?

367:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 08:59:45 syr5RYHW.net
樟南のバント野球はつまらんね。せっかく好投手育てあげるのにもったいない。

368:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 09:25:38 rOQ3pvJ3.net
>>349
有明-秀岳館の試合
負けたら後がない感がよかった

369:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 09:26:53 qztwdb+O.net
佐々木監督効果で鹿城西にはいい選手が集まってきてる

370:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 09:38:28 8Y1TG0wG.net
今度からバットも変わるから今まで以上に飛ばなくなる
守備型が強くなるよ
ぶんぶんふりまわす攻撃型チームは勝てんよ
樟南、興南、創成館あたりがさらに強くなる

371:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 09:52:14 P17fLUle.net
>>361
ないわ~

372:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 10:48:38 hDlLQ51l.net
各県新人大会情報が全然あがってこないよ?
もしかしてどこも自粛でやってないのか

373:大隅人
20/08/22 11:50:53.13 Tag4IX7C.net
大隅地区新人戦 決勝
鹿屋中央 13-0 尚志館
尚志館も新チームはそこそこの力あると思うが、そこに圧倒できた。
選抜に向けて弾みのゲームが出来た
シード権獲得。

374:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 12:08:32 Ukh+Meiu.net
>>361
高校野球で強いチームは投手力があるチームが
優勝する。

375:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 12:13:10 tzc5+qC9.net
>>364
鹿屋中央と小林西と都城東は九州大会の常連になりつつある新興の強豪だね

376:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 12:40:06 uF/1JAE9.net
>>365
そりゃそうだろ

377:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 12:40:57 F9gFJrJS.net
>>356
山本は野手だったのかー

378:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 13:15:26 JHWpuSph.net
熊本って城北より有明の方が強く見えるけど

379:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 13:25:29.00 syr5RYHW.net
都城で山本を育てた監督って辞めちゃってるけど、他の高校で監督してるのか?

380:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 13:56:41 FlMrUwo1.net
有明のエース江口と城北のエース永谷は全国レベルで浅田クラスの逸材
城北は打力がいまいちだが有明にはプロ注の強打者北村がいる

381:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 14:29:43 6OpEsaFI.net
熊工、有明、城北、久々に熊本が手強そうだね。

382:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 15:00:59 uF/1JAE9.net
今年の熊工はどうなの?

383:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 16:18:25 Jlq95K1I.net
熊工は原田、松下のWスラッガーとリードオフマン宮田が逸材。ただ投手陣が例年より弱いかも
今年の熊本で投打揃ってるのは城北と有明、国府
城北は奪三振マシーン永谷だけでなく江田、小高を始めとした野手陣も魅力
有明は江口と北村の伊万里バッテリーが強力。投打共にバランスが取れてる

384:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 16:48:27.16 5DTWidy/.net
鹿児島以外は新人大会中止なん?

385:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 17:05:16 7b6Cuq2y.net
>>375
長崎、佐賀は開催している模様。

386:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 18:46:06.28 wiiryU+P.net
来年の九州の新1年生世代は楽しみだ
原石・宝の山の人材が全員残るのちがいない
まさかコロナ禍の東京周辺地区に大事な我が子を送る親はいないはず
もしいたらアホ親すぎる

387:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 19:06:49.87 WdJkPoXo.net
>>357
雑魚相手には打てるが、同格や格上との試合になると途端に貧打が炸裂してしまう
結果的にエース西田頼みのロースコアで勝ち抜くしか樟南が秋九に進出する望みはない
鹿児島は恐らく例年通り神村が1番手、追うのが樟南、鹿実、鹿屋中央、れいめい、鹿児島城西
こんな感じだろうな

388:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 20:26:45 QEsqSQOf.net
樟南随分長く選抜で見てないな
神村鹿実も九州大会でてんで勝てなくなったし
城西や尚志館みたいな第二グループの確変に期待する県になった

389:名無しさん@実況は実況板で
20/08/22 20:35:17 syr5RYHW.net
樟南と言えば一昨年好左腕の松本投手がいたけど甲子園で見たい投手だったが、その時も打線が終わってたからな。
昔の樟南は打線も力強かったけど、今の監督になってからは投手を中心とした守りのチームで打ち勝つことも無くなってきた。

390:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 00:09:59 E+HQML8J.net
>>361
なんかその3校に共通してるのは、投手の育成が良くて点はあまり取られないが、たまにダークホース的な高校と当たってその時に貧打炸裂で敗北して予選で事故るのが多々あるな

391:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 00:15:45 w4CZYd21.net
最近興南は九州大会勝ち抜けないからな
創成館は九州大会ではほぼベスト4以上で出場すれば1枠さらってく

392:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 03:01:02 jZ1mHfbt.net
今年の創成館は良くも悪くも池田の出来次第。

393:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 03:03:42 DlIqg6BT.net
>>379
2002年が最後
URLリンク(bibijr.com)

394:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 04:15:09.18 s1VTjTIX.net
無観客なら全校応援もチアもブラバンも地元民やOBが球場に詰め掛けることもないから
開催地のアドバンテージなし
これは大きいよ
去年の佐賀大会なんて佐賀県内中の野球部の部員が佐賀学園の応援に集まって
県を挙げて佐賀学園の選抜行きを後押ししていてものものしい雰囲気だった

395:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 04:24:59 kHuoM+hk.net
>>385
なお結果

396:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 04:59:32 /Lo1bPi7.net
>>385
創世館は今回地元だろ
派手なブラバンやチアは勘弁してほしいよな

397:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 06:21:48 AcAwQpIQ.net
>>385
城西も一回戦から全校応援ブラバン有りだったような。
でも一番観客が多かったのは大崎だった。えらい音の大きいブラバンも来ていた。
ヒットが出る度甲子園が決まったような大歓声で大分商が気の毒だったくらい。

398:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 07:13:03 N7JlghfM.net
九州大会のたびに思うこと
佐賀と長崎の生徒さんだけはいつも中学生みたいに小そうて痩せとんしゃんとん、クゥクゥ♪
体格からして勝ち目はなかたいって

399:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 08:42:37 nsH9KF76.net
>>388
習志野の超爆音とサイン盗みに巻き込まれた日章学園も気の毒だったな
守備超え掛けもタイム中も大爆音で伝達聞き取れない
日章バッテリーがサイン盗みに気がついてノーサインになってからは習志野打線は全く打てなかったし
星稜の監督さんが日章バッテリーが可哀想だったとインタビューしてたしな

400:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 08:43:23 nsH9KF76.net
>>390
超え掛け×
声掛け○

401:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 08:46:58 nsH9KF76.net
>>390
あの試合は本当に可哀想だったね!
おまけに両チーム登板した投手陣5人全員が自責点&防御率0という珍試合だったw

402:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 09:32:03 XpLt5USC.net
>>392
えー?
雰囲気に飲まれエラーしまくり
別に応援は関係ない
他校はしっかり守れている
宮崎勢は出場してもセンバツ全く期待できない

403:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 10:29:27 H3W1fZlC.net
秋大で明豊に勝てるとこある?
対抗馬でもいいが
九国は先日コテンパンにされたみたいだから対抗馬にはならん
140超えトリオの投手陣だから打撃のチームじゃ勝てん
好投手擁するチームの方が1点獲って逃切るパターンで現実的かな

404:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 10:37:56 DlIqg6BT.net
>>389
>>313

405:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 11:01:46 cimb+Qvi.net
>>394
福岡では九州大会出場はわからんが九国、大濠、筑陽、沖学園、真颯館あたりが投手力がいいらしいが練習試合とかやってないんか?明豊と大濠とはよく秋前、夏前に練習試合やってるらしいが。

406:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 11:54:30.81 EZAZ7TFr.net
樟南みたいな名門で1年からエースって余程の逸材か人材難か
夏準優勝のバッテリーでさえ2年からレギュラーだったよな

407:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 11:55:09.53 MogpKE82.net
>>394
明豊は津久見と当たって県予選で消える

408:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 12:17:12.87 +mzXT4nu.net
>>394
まぁ創成館でしょうね

409:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 12:56:04.21 lQmwLVK1.net
あんたらどこでもよろし。
九州とか誰に聞いたかて創成館の1強でっしゃろ。
練習量時間から違いますがな

410:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 13:39:16 Jzjl4djZ.net
長崎商業の190cmの長身右腕鬼塚投手にも注目やな。地元開催で大崎、創成館、長商、九文など楽しみなチーム目白押し。2校しか出られないのがもったいない。

411:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 13:41:25 Xt9ugJbj.net
長崎中地区新人大会リーグ予選全勝は鎮西学院と長崎日大だけらしい

412:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 14:12:24 WbxDUPHQ.net
出て来るだろうと言えるのは神村、出てきそうと言えるのは九学
明豊は回りも中々で大きくは出れん。他は名前は挙げれても自信までは?だな

413:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 15:19:05 aJJh7K8F.net
昨年大口叩いて唐津に5回コくらい掛けたのに今年も大きく出てくるオタがいたらそら頭おかしいわ

414:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 16:13:08 WtAnMNDW.net
選抜大会は来春だし、絶対に
九州のベスト4は決めておかないといけない

福岡とか沖縄とか大分の感染が心配でならないが、
九州の事は他の県に任せて終息に勤めてくれ給え
きっと恥ずかしくない勝ち上がりで神宮枠、選抜大会でも
強い九州をアピールしてくるから安心しなさい

415:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 16:35:06 Xt9ugJbj.net
>>405
何がいいたいのかさっぱりわからんが

416:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 16:56:09.47 uGYmSaM6.net
明豊はジャイアンツカップ優勝投手の京本も141キロか
これで左の太田、右の京本共に140キロ超えを確認

417:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 17:00:37.87 jh/+NyvK.net
>>402
なんでそんな嘘つくんや
創成館は予選リーグ全試合コールド勝ちやぞ
創成館9-1諫早農業(7回C)
創成館10-1大村工業(7回C)
創成館17-2連合チーム(5回C)

418:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 17:40:25 e1O1/aK1.net
創生館は筑豊地区だから

419:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 17:40:31 DYetm0ws.net
連合チームって、浦安南みたいなところやろ?

420:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 17:59:41 Nf6jgCCe.net
テニス部卓球部剣道部連合チーム

421:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 18:06:24 DYetm0ws.net
>>411
今、流行りのバレー部は?w

422:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 18:49:05 bE5se3/U.net
能古うどん旨そうだったな。きしめんみたいだ。
九州美味いもんリストにいれとこ

423:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 19:00:50 vRBHMcAC.net
>>408
それもしかして相手は糞よええ田舎の公立ばっかりなんじゃ?

424:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 19:08:16 huYJZkdc.net
>>414
大村工業は県内の公立の中では強豪だよ

425:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 19:49:06 sX0idF+u.net
長崎なんかどうでもいいから鹿児島と佐賀の新人大会はどうなってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch