30歳以上のおっさんが高校野球を語る31at HSB
30歳以上のおっさんが高校野球を語る31 - 暇つぶし2ch918:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 05:50:32.49 IDdEDBLA.net
近藤監督時代の74年~75年の中京商も優秀。
初戦は原田は高知を、今岡は早実を完璧に抑えたが、銚子商、広島商には野球の違いを見せつけられた。

919:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 05:55:52.31 NIiwR0ME.net
>>897
78年の県岐商は小物感たっぷりだったな(笑)

920:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 06:58:37.37 I7hWGZPU.net
2009年の県岐阜商。
PL(ちなみにPLの甲子園の最終戦)、帝京を連破して45年ぶりのベスト4。
しかし新潟の日本文理に負けたのは予想外だった。
国体では優勝したのだが。

921:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 07:02:55.39 3NU3maNC.net
>>898
83年夏・決勝戦は、池田ー岐阜第一のリベンジマッチだと思っていました。

922:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 07:38:23.54 QjvoDoB2.net
>>898
久留米商の山田が怪我で不調だったから、舐めたのではないだろうが、完全に受けて試合に入ってしまったな

923:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 07:41:11.17 QjvoDoB2.net
>>900
弱者の兵法で桐生や横浜の優勝候補を倒しているから立派だよ このチームは前チームの不祥事で対外試合ができずに仕上げてきたからな

924:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 08:17:14.62 I7hWGZPU.net
>>899
豊平もいたな。三年夏の柳井商戦で3ラン。大会後の全日本にも選ばれた。

925:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 11:16:48.03 kIkTqo8R.net
岐阜県の代表校って、本格派投手が少ない。
対象外の湯口はおいといて、高校から直接ドラフト1位だったのは篠田(大垣商)と高橋(県岐阜商)ぐらいか?
社会人経由では>>899の原田(中京商ー拓銀)がいる。

926:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 11:47:16.66 +g3UqAVT.net
>>889
川之江は2002年のチームが印象的。
サイドハンドの鎌倉投手の好投が光った。
仙台西、浦和学院、桐光学園、遊学館を撃破しての4強進出だからね。

927:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 12:46:29.97 Wc1bSLkn.net
>>904
ホント一年間の対外試合禁止が解禁になってすぐに夏の予選だったのによくやったよな。
サイドの野村、平凡な投手に思えたが桐生、横浜を連続完封。ちなみにこの試合が現時点で横浜の甲子園最後の完封負けとなっている。
藤田、岡崎、背番号15として初のホームランを愛甲から放った三島など懐かしいわ。
岐阜のチームではもっとも印象に残るチームだった。
ただ最強とはとてもいえない。ずっと試合できなかったんだからそれは仕方ない。思い出に残るチームと最強チームとはまた別の話。

928:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 13:02:12.74 4Dwi/U5B.net
川之江の鎌倉は、普通のサイドハンドとはちょっと違う独特なフォームだったな
凄く印象深い投手だった

929:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 13:13:09.95 yNoCuzn5.net
>>908
岡崎純一は社会人の三菱自工岡崎wて長く選手生活を送り、監督まで務めた

930:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 13:18:23.90 yNoCuzn5.net
>>908
この面子てあれだけやれた平林さんは名将
無能だけど政治力だけはあった小川一派に解任されたのは残念
小川一派が牛耳るようになり、県岐阜商は嫌疑商と揶揄されるほど落ちぶれ、藤田監督が一時的に立て直したものの、小川が馬鹿息子を監督にして決定的に落ちぶれた
剛腕鍛治舎の手腕に頼るしかない

931:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 13:24:06.18 yNoCuzn5.net
>>906
オールドファンしかわからないが、湯口を擁した70岐阜短大付は最強候補
剛腕湯口と強力打線、一試合4三塁打の記録保持者遠藤や小椋、高橋幸宏らを擁した強力打線は優勝してもおかしくなかった
東海大相模戦は相手投手の上原が一生一代の好投したから仕方ない

932:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 13:29:45.21 Wc1bSLkn.net
>>910
岡崎は桐生戦の九回表、木暮からライト前へ先制打を放った。あの回の県岐商のかさにかかった攻めはすさまじかった。
岡崎は社会人に進んだ翌年、手記が報知高校野球に掲載された。

933:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 13:32:33.33 fyHWcwSn.net
対象外だが、県岐阜商の最強は清沢投手の時代じゃないのか?
自分にとっては、清沢さんは審判のイメージしかないけど。
現在だと、堅田が名選手から審判の後継者か。

934:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 13:45:39.99 gGgXMvpm.net
そもそも岐阜なんて戦前、戦後間も無くが全盛期の県で
金属以降で最強決めろってのがおかしな話

935:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 14:18:15.88 Jygsx3DQ.net
>>915
そういうルール
90歳以上スレでもやったら?!w

936:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 14:26:14.55 OWLY6Y3D.net
>>915
それを言ったら、愛媛県、香川県、福岡県、広島県………全部そう(笑)

937:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 14:36:57.76 6rYRM6Yn.net
76年の県岐商は史上希に見る「猛打のチーム」で期待していたのに、打線は不発。
できれば、初戦は楽な相手とやりたかった…

938:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 14:46:28.35 Pjg4nGJP.net
>>918
本来、県岐阜商の期待度は…
76年>>>77年>>>>>>>78年

939:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 14:47:39.24 LAb0liPg.net
>>911
小川監督といえば昭和61年の熱闘甲子園にて金属バットで段ボール箱を破壊している選手達が映し出されていたな。
西日本短大附戦の日。

940:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 15:14:45.35 zhQO6rzh.net
>>918
あのときは出場校のなかで最高の3割5分のチーム打率で期待されたがエースの市川が負傷、二年生の関谷で臨まざるを得なかったところに加え、試合開始の第一球を弓岡にドラッグバント決められて動揺してしまったな。

941:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 15:44:45.29 yNoCuzn5.net
>>918
速球には強いが変化球に弱い脳筋打線だったから、姫路小南にかわされるのは見えていた
むしろ平林監督が指導した翌年のほうが地味ながら実戦的で機動力もあり完成度は上
箕島の東から唯一3得点した
夏も期待したが、まさかの不祥事でアウト

942:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 16:09:26.66 zhQO6rzh.net
>>911
桐生戦の解説は松永さんだった。
「六大学の先輩として言わしていただくと、平林くんの采配にはミスが多い」と手厳しかったな。四回表無死二三塁、カウントスリーボールからの四球目にスクイズを仕掛けて失敗したことをさしていた。

943:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 17:16:18.12 FG+mVY22.net
>>922
>>923
平林なんて3流監督w
鍛治舎監督の方が優秀

944:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 18:53:21.64 BUrVWQgY.net
>>922
先発の松本が大誤算で、しょうがなく小南

945:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 19:08:18.73 yNoCuzn5.net
>>924
鍛治舎と比べたらいかんが、平林と藤田は良い監督だったよ
小川一派に比べたらね

946:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 19:09:17.09 yNoCuzn5.net
>>925
小南先発だったら完封負け

947:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 19:16:04.36 WTx6ieql.net
>>901
平成では最強チームだったと思う

948:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 19:22:53.88 BDG0zLU+.net
スタメン180cmが6人の79年の中京商が面白かったな。
PL学園戦はリードしていた8回裏にエース桧垣の制球が甘くなり、大逆転されて金星を逃した。

949:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 19:41:58.21 VED3UH/8.net
>>906
正解。
ホント、本格派がいないな。
他に期待された本格派は、大野(86県岐商)、丹羽(05土岐商)、尾藤(06岐阜城北)あたりか。

950:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 20:04:59.07 zhQO6rzh.net
中京に進学した野中は美濃加茂中の出身だったよな。

951:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 20:08:27.22 RJmseeZu.net
>>895
2009年県岐阜商の声も有るがここは2007年大垣日大を推したい。
超高校級選手は居ないがチーム力の高さや年間を通しての安定した成績。
春準優勝、夏ベスト8、いずれも常葉菊川に負けたのは惜しかった。

952:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 20:28:18.73 yNoCuzn5.net
>>932
同感
森田投手が安定、打線も大林、箕浦を中心にしぶとく機動力を生かして点を取り、守りも堅く競り合いに強かった
阪口監督の最高傑作かもしれない

953:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 20:43:10.93 Ittxe2xl.net
岐阜にも済美高校ってあるんだな。
元は女子校で男女共学になったなんて愛媛の済美とよく似てる。
ただ野球部は無いけど。

954:名無しさん@実況は実況板で
19/07/09 23:21:57.65 WXk0ueNr.net
935

955:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 04:27:57.89 ibkGzTrg.net
「最強」と言う意味では07大垣日大と09県岐阜商かな
次はお隣の静岡県

956:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 04:45:48.13 jVXXS1I+.net
勿論、07常葉菊川
選手のクオリティが08年よりも上

957:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 04:54:30.47 FQqHNLp9.net
>>936
私は74年の静岡商。
銚子商との対戦を見たかった。銚子商を破るとしたら静岡商しかなかった。

958:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 05:14:40.71 srp2BK7j.net
939

959:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 05:45:20.57 X0rxzbs0.net
73年の静岡高校 植松中心の強力打線

960:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 05:48:41.97 X0rxzbs0.net
浜松商は選抜優勝した78年、強豪を連破した88年よりも80年のほうが強い
エース浜崎が健康で投げられていればと惜しまれる

961:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 06:16:17.83 lKnwSOUp.net
>>940
金星バット導入後のチームに限定

962:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 06:39:23.03 zAiQRx6Z.net
>>942
金属バットだろ

963:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 06:56:19.37 zAiQRx6Z.net
81年センバツの東海大工もエース成田を中心にいいチームだったな。
PL・吉村の一発が無念で…

964:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 07:01:11.37 bKlha7as.net
>>938
高橋のノーコンぶりは語り草。
27イニングで21四球。

965:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 07:22:52.41 HZrUue91.net
今度の日曜にスカイAで1984年の熱闘甲子園一挙公開再放送あるらしい。当時おれは11歳だったな。取手二の時だな。懐かしくて涙出そう。

966:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 07:28:57.59 dy7jbOj2.net
>>938
同意。
銚子商が仮に負けるとしたら、静岡商・高橋が「ハマった」時か、土浦日大の総合力しかないと思っていた。
両チームとも銚子商と対戦する前に負けてしまっては…

967:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 07:48:41.58 jY+pBEoa.net
来月このような高校野球題材にした番組あるんだね
スレ見た?
【テレビ】高校野球総選挙
スレリンク(mnewsplus板)

968:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 08:24:15.28 bKlha7as.net
83年春夏出場、春はベスト4の東海大一も印象に残っている。
杉本兄弟が話題になったが、弟がエースだった。肘を痛めてなければね。
打の中心は太田代。横浜商戦の六回、二死二、三塁で逆転タイムリーかと思われた打球がショート西村の超ファインプレーに阻まれたのが惜しかった。

969:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 08:57:30.24 HZrUue91.net
>>949
その前の試合の太田代のサヨナラ犠牲フライもかすかに覚えている。

970:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 11:10:33.33 Ns/vSudk.net
静岡は、73年は除外だが打線の力では15年が負けてない。
ちなみに、プロへ進んだ82年の大久保は、今年から迫田監督の後を継ぎ如水館(広島)の監督になった。

971:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 14:16:58.45 O9KVL03I.net
>>1>>948
盛り上がってないね

972:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 14:27:44.04 7KWrWYNh.net
>>951
投手力では99年。
高木の爆発力が凄かった。
市川も潜在能力ではひけを取らなかった。

973:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 14:39:37.92 AFPZFJ7N.net
>>953
87年には赤堀も登板しているが、当時のピッチングからプロ野球で化けるとは思えないw

974:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 16:30:31.54 fTQ2u2Vb.net
>>953
桐生一戦、打たれてもないのに高木を代えた監督のアホ采配がなければ、そのまま優勝してしまったかもしれない。

975:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 16:51:55.47 GMRbDep3.net
>>954
アホ
球は無茶苦茶速かったぞ
プロはポテンシャル、素材を見るからな

976:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 17:01:06.66 7Xp3IWqX.net
>>956
最速124km(笑)

977:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 17:12:43.29 DlKNC0Z0.net
片や、御殿場西・小野(ロッテ・コーチ)は2年生から片鱗を見せていた。
東山戦は、ちょっと若さが出たな。

978:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 17:22:28.74 R2n5wITp.net
>>951
はっきり言って、73年の打線より15年の打線の方が上!

979:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 17:27:28.32 InxvwzBx.net
気持ち悪いスレだな

980:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 18:04:48.67 Pp7DtNyF.net
86年の清水市商・長野も大型のサブマリンエースとして期待されたが、当たった相手が悪かったw

981:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 18:36:34.60 /1d9Jhei.net
ま、07常葉菊川を上回るチームはないな
次は京都府。最速チームは?

982:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 19:01:22.86 ewuTjGxZ.net
>>962
03年の平安。
エース服部を中心に、特に夏は強敵相手に勝ち進み、東北に延長11回の末0ー1。
平安らしい粘り強いチーム。

983:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 19:21:27.15 fc04+/jf.net
98年京都成章
ノーヒットノーラン負けで叩かれたけどエース古岡を中心の好チーム。
春の惨敗からよく立ち直った。

984:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 19:27:32.01 sC11bSDK.net
優秀候補筆頭に推された87年センバツの京都西
潜在能力があるチームだったけど、帝京・芝草の好投に合いシャットアウト負け

985:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 19:41:48.29 5ZHvdNWn.net
また馬鹿が「犯罪者」と言って大騒ぎしそうだけど(?!)、74年の平安。
春ベスト4、夏ベスト8。特に春は優勝の絶好のチャンスだったのに…

986:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 19:52:24.79 WjuZvzXf.net
>>954
大会号には「球種は多いが球威が不足している赤堀と、球威はあるが制球難で投球が単調になりがちな相沢」と書いてあった。今思うと信じられんな。プロの赤堀しか見てないから

987:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 20:01:27.55 9GlsJG0P.net
>>967
知ったかぶりのニワカジジイw→→→>>956

988:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 20:11:05.73 oh2a/Q5N.net
74平安の方が強いと思うけど、81京都商は良くやったと思うな。
もうちょい援護があれば……と言う試合ぶりだった。

989:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 20:33:58.81 I0yruFKJ.net
>>962
次スレは別に都道府県別最強チームスレでも立てて見れば。

990:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 20:36:51.37 4fWvJgiS.net
準優勝の97平安、05京都外大西、優勝の14龍谷大平安は、「最強」と言う意味では戦力的にはいまいち。

991:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 20:54:56.28 TnMyouQm.net
俺も74平安に1票。
その後の、主力選手の大学野球、社会人野球での活躍ぶりを見ると、ポテンシャルはお墨付き。

992:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 21:09:32.30 GMRbDep3.net
>>972
エースは…

993:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 21:11:53.33 GMRbDep3.net
2000年の鳥羽高校 近沢中心の強力打線に谷口投手
名将卯滝監督の最高傑作

994:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 21:11:56.42 fc04+/jf.net
エースの不祥事で思い出したけど本田拓斗が大活躍した05年京都外大西も好チームだったね

995:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 21:26:28.29 xwjfAtGz.net
>>974
選抜で明徳と派手な打撃戦繰り広げて打ち勝った印象が強い

996:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 21:35:37.28 kyUIb0OJ.net
次スレ
スレリンク(hsb板)

997:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 21:44:49.54 hU5zjOmZ.net
>>972
法政で活躍した前嶋とかいたな。
しかし71年夏の出場辞退から平安の低迷が始まったわけだが、あの年だけは戦力が充実していたんだな。

998:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 22:53:33.68 CvtqY0+w.net
979

999:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 23:33:47.94 079iBzCo.net
原田監督の3年計画で作った96年平安もいいチームだったんだけどな。
春の近畿大会制して川口以外にも中村という好投手がいた。
府大会敗退した時は手応えがあっただけに原田監督かなり落ち込んだらしい。

1000:名無しさん@実況は実況板で
19/07/10 23:45:04.34 fc04+/jf.net
>>980
94年夏初戦、川口が一年生の時に原田さんは周囲の反対を押し切って先発させたのよ。
相手の南京都エースは斎藤和巳。川口は敗戦投手。
原田さんはOBから散々叩かれた。

1001:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 00:05:36.93 1KKkYLxQ.net
>>981
95年夏な

1002:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 02:50:49.60 +ZtkCuq1.net
983

1003:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 02:51:14.27 +ZtkCuq1.net
984

1004:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 02:55:57.98 +ZtkCuq1.net
985

1005:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 02:56:16.05 +ZtkCuq1.net
987

1006:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 02:58:30.33 +ZtkCuq1.net
987

1007:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 03:04:50.51 +ZtkCuq1.net
988

1008:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 03:06:10.27 +ZtkCuq1.net
989

1009:名無しさん@実況は実況板で
2019/07/


1010:11(木) 03:07:04.73 ID:+ZtkCuq1.net



1011:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 03:08:03.01 +ZtkCuq1.net
991

1012:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 03:15:25.17 +ZtkCuq1.net
992

1013:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 03:17:07.82 +ZtkCuq1.net
993

1014:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 03:21:11.15 +ZtkCuq1.net
997

1015:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 03:21:59.91 +ZtkCuq1.net
995

1016:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 03:23:31.37 Rew/d6fQ.net
996

1017:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 03:23:32.01 +ZtkCuq1.net
996

1018:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 03:24:17.23 Rew/d6fQ.net
998

1019:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 03:24:38.81 +ZtkCuq1.net
99

1020:名無しさん@実況は実況板で
19/07/11 03:24:47.31 Rew/d6fQ.net
999

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 10時間 3分 46秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch