【新人監督】神奈川の高校野球 Part771【平田・森林・片桐】at HSB
【新人監督】神奈川の高校野球 Part771【平田・森林・片桐】 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 21:34:37.46 RGvmIa4L.net
随分古くなるが、塾高3年間はMMH組、担任は黒チン、タイガース、ボクシング野崎ww、苦手だったのは地理の大村、おっと俺は端艇部な

751:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 21:45:38.16 Nb43Lgfh.net
大学スポーツが文武両道の流れに傾倒してるから、高校野球にも影響ありそうだな。
この波をもろにかぶりそうなのは塾高

752:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 22:07:04.80 pvN060Zw.net
>>730-731
横浜信者に可哀想な質問するなよ
困るとすぐ逃げる馬鹿なんだからw

753:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 22:15:45.95 RGvmIa4L.net
ドイツ語マスタニ国語金井

754:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 22:16:53.06 RGvmIa4L.net
漢文佐久

755:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 22:32:28.27 aIdVfSut.net
>>713
経営難で生き残りをかけるレベルの高校は、金のかかる野球部強化なんてしないね。
利益を生んで私利私欲を追求しているだけ。

756:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 22:32:47.59 OfWjpDzS.net
>>727
ここの横高アンチは横高が強すぎるから嫉妬しているだけです。
横高より成績の良いチームは神奈川には存在しません。
それは貴方がいっているように、現実が示してします。
10季戦って優勝が7回。準優勝が2回は驚異的な強さを示しています。
また神奈川の公式戦69勝3敗は無敵さを示しています。
また毎年のように高卒プロを輩出。毎年のように高校日本代表に選ばれています。
これだけの成績をあげた新人監督は神奈川の歴史において存在しませんでした。
まさに平田監督一強時代の到来です。
横高は新たな黄金期に突入したといえます。
これは動かしがたい現実なのです。
横高アンチはこの現実に沈黙するしかないのです。
以上

757:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 22:39:45.30 i8ij461y.net
東海大相模以外は島根、鳥取レベルと言われる神奈川
過去十年間の主な県外実績
東海大相模
2009 秋季関東大会優勝
2009 明治神宮大会準優勝
2010 全国選手権大会準優勝
2010 秋季関東大会準優勝
2011 選抜大会優勝
2015 全国選手権大会優勝
2015 国体優勝
2017 春季関東大会準優勝
2018 選抜大会ベスト4

桐光
2012 全国選手権ベスト8
横浜
2016 春季関東大会準優勝
桐蔭学園
2018 秋季関東大会優勝←new
慶應義塾 ?????

県全体のレベルアップを!

758:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 22:39:51.90 OfWjpDzS.net
凄すぎる平田監督の実績
全ての新人監督記録を塗り替えた指導力は神奈川ナンバー1
この現実の前にアンチは黙るしかない
県内で勝てなければ全国にも行けません。
○就任以降の平田監督の実績
1、勝利数69勝(神奈川NO1)
2、勝率96%(神奈川NO1)
3、優勝回数7回(神奈川NO1)
4、3季連続甲子園(神奈川NO1)
5、10季戦って9季決勝戦進出(神奈川記録)
6、新人監督から3季連続優勝(神奈川記録)
7、新人監督から公式戦30連勝(神奈川記録)
8、選手権大会2季連続14本塁打(神奈川記録)
9、監督就任から毎年プロ野球選手輩出
10、監督就任から毎年Ù18代表を選出
11、就任1年目公式戦無敗、神奈川の全ての大会優勝
12、2018年公式戦無敗、神奈川の全ての大会優勝
13、その他

759:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 22:47:07.23 OfWjpDzS.net
圧倒的な戦績だけでなく育成能力も神奈川ナンバーワン
就任して以降、毎年のように高卒プロを輩出。毎年のように高校日本代表に送り込んでいる。
これは全国のどの名将もできなかった快挙であり、あの西谷監督ですら3年連続で高校日本
代表を送り込むことはできていない。
小倉前部長、岩井監督に帝王学を学び、育成能力の高さは全国でもトップクラスなのだ。
平田監督就任以降の高卒プロ選手
1年目 藤平
2年目 増田
3年目 万波
平田監督就任以降の高校日本代表選手
1年目 藤平
2年目 増田
3年目 板川

760:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 22:51:21.58 Nb43Lgfh.net
>>737
私立校の戦略は、まずは野球・サッカーなどスポーツで知名度を上げておいて、徐々に進学校に移行することが王道。
進学校への移行が失敗したのがPL学園

761:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 22:57:41.88 uNfh+tKe.net
平田監督就任後の県外成績
2015秋関東 ●
2016春関東 ○○○●
2016夏全国 ○●
2016秋関東 ○●
2017春関東 ○●
2017夏全国 ●
2018春関東 ○●
2018夏全国 ○○●
2010秋関東 ○●
県外に出た途端に勝てなくなる平田。

762:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 23:03:19.63 mu7q2EZg.net
>>742
でも、本物の進学校(御三家とか)は昔からスポーツ強化は無関心だよね。
スポーツ強化から正真正銘の進学校に移行出来た学校は殆ど無いと思う。
常総や大阪桐蔭のスポーツ学校等は大学合格実績は昔に比べると飛躍的に伸びたが
スポーツ同様に特進科に生徒を集め、一部の特進生が稼いでいるだけに過ぎない。
國學院久我山や世田谷学園がスポーツ強化から進学校に移行出来た程度か?
(都内では進学校と言うには微妙な立ち位置だけど)

763:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 23:08:06.80 OfWjpDzS.net
圧巻。強すぎる平田監督の横高。
10季戦って7季が優勝。2季が準優勝。
恐ろしいほどの強さである。まさに横高1強時代の到来といえる。
全国1強豪校が多い神奈川において断トツの成績をあげているのは奇跡に近い数字である。
10季の戦って決勝戦に行けなかったのはたったの1回だけ。
常に決勝戦に行けるのは毎年のように安定的に強いチームをつくっているあらわれである。
また3季連続優勝が2回もある。
まさに平田監督の指導性の高さをあらわしている
○神奈川大会の優勝監督
2015年秋季大会 平田監督
2016年春季大会 平田監督
2016年夏の大会 平田監督
2016年秋季大会 森林監督
2017年春季大会 門馬監督
2017年夏の大会 平田監督
2017年秋季大会 門馬監督
2018年春季大会 平田監督
2018年夏の大会 平田監督・森林監督
2018年秋季大会 平田監督

764:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 23:10:26.72 uNfh+tKe.net
2010年代の東海大相模と横浜の甲子園成績
東海大相模
2010春 ●
2010夏 ○○○○● 準優勝
2011春 ○○○○○ 優勝
2014夏 ●
2015夏 ○○○○○ 優勝
2018春 ○○○● ベスト4
横浜高校
2011春 ●
2011夏 ○●
2012春 ○○● ベスト8
2013夏 ○●
2014春 ●
2016夏 ○●
2017夏 ●
2018夏 ○○●

765:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 23:14:25.37 uNfh+tKe.net
渡辺監督 就任後センバツ初出場初優勝
門馬監督 就任後初の甲子園でセンバツ優勝
西谷監督 就任後三度目の甲子園で夏4強
平田監督 就任後三度の甲子園でも2勝止まり

766:名無しさん@実況は実況板で
18/12/06 23:20:32.26 Nb43Lgfh.net
>>744
茨城県取手市に江戸川学園取手高校というのがある。
開校3年目で夏の甲子園(62回大会)に進出し、話題になったが
かつては、行く学校が無いチンピラやヤンキーばかりが集まる進学先だった。
典型的な甲子園を売名に使った高校だった。
・・・・が、今やいっぱしの進学校だ。 平成元年にスポーツ推薦枠を全廃したらしい。

767:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 00:21:09.31 qtmYu2Bl.net
>>748
創立当時の甲子園出場は、学校の知名度を上げるため全国から選手を集めた成果、今は当たり前になった‘野球留学’のハシリだとも言われていますね。
こういう学校は裏で何をしているかわからない学校ということです。
大阪桐蔭も裏金作りの犯罪高校ですし。
結局、全国から選手をかき集めるような高校はろくな高校ではないということです。
少子化対策の企業努力なんて犯罪者の言い訳みたいなものですね。

768:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 00:49:32.61 kkn2WdlJ.net
そして勝利至上主義じゃないの二枚舌
こんな欺瞞にダマされるのは池沼だけだろw
いっそ売名のために必死ですと言った方が清々しい

769:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 01:09:01.31 M2JZ2NXh.net
無能平田は選手の力で勝ってるだけ。



采配も育成も何もできない無能、それが平田。

770:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 04:02:38.15 mknhCLsB.net
>>748
横浜に手も足も出ず負けたんだよな
ひどい外人部隊だと朝日新聞でも叩かれるほどヘイト買ってた

771:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 07:01:38.76 0A3n4Bv5.net
県大会レベルなら選手の質の高さだけで何とか勝てる。
しかし、その先になると戦術や采配など監督の力量が試されることになるが、平田の無能さが露呈するので勝てなくなる。

772:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 08:14:52.71 +kOUWfwx.net
横浜はたしかに強すぎる
平田監督は名監督になるのは間違いない

773:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 08:19:39.57 scQf6wbl.net
つまんねえのは
横浜が強い時は相模が弱くて
相模が強い時は横浜が弱いのな
両方同時に強い年がない
直接対決でも大差つくことあるし

774:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 08:25:48.80 VjHq6G62.net
最近相模が強かったのは小笠原の時


775:くらい。横浜は弱い時もあるがなんとなく相模には勝ってる



776:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 09:00:32.28 DTBfo1sG.net
横浜はずっと強いだろうが
この3年ほとんど負けなし
横浜アンチは何を見ているんだ?

777:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 09:15:23.55 DTBfo1sG.net
選手の力で勝っている?
野球を知らない、やったことのない奴の一面的な意見
まずは高校野球とは何か?をわかってから意見しなさい
無知すぎて恥ずかしいよ

778:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 09:50:32.55 VjHq6G62.net
藤平の時に比べれば増田世代はそこまで強くなかった それでも関東準優勝の相模をぼこった。

779:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 10:02:38.63 IqXOyuZw.net
相模・森野ー横浜・幕田&阿部&松井とかの頃は良かった

780:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 10:04:35.63 VjHq6G62.net
>>760
日藤 尾方 武相 須ノ瀬

781:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 10:11:34.33 IqXOyuZw.net
尾方て左腕か

782:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 10:14:46.33 VjHq6G62.net
>>762
尾形はカープに行った 左 打者 でショート 
左腕は神崎

783:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 10:18:37.56 jiiinmAX.net
>>758
選手の力で勝っていないのなら、それを説明してみろよ。
肝心なところを言及せずに反論しているつもりの方が、無知すぎて恥ずかしい。

784:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 11:36:39.14 PFm11x7t.net
神奈川は東海大相模以外は島根、鳥取レベルと言われているがこれ見たら納得だわ

過去十年間の主な県外実績
東海大相模
2009 秋季関東大会優勝
2009 明治神宮大会準優勝
2010 全国選手権大会準優勝
2010 秋季関東大会準優勝
2011 選抜大会優勝
2015 全国選手権大会優勝
2015 国体優勝
2017 春季関東大会準優勝
2018 選抜大会ベスト4

桐光
2012 全国選手権ベスト8
横浜
2016 春季関東大会準優勝
桐蔭学園
2018 秋季関東大会優勝←new
慶應義塾 ?????

東海大相模だけが強くて県全体のレベルは関東最下位レベル!

785:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 11:53:12.95 RPCjBZlZ.net
相模は隔年ペースで平均的に甲子園準優勝レベルの実績を残してきていることになる
この時代にこれは驚異的ではあるね

786:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 12:30:18.47 0A3n4Bv5.net
平田は県外で勝てない時点で強豪校の監督としては論外。

787:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 12:33:19.85 f0zPOntP.net
>>766
しかし、県外からの助っ人が役に立たない世代は、島根鳥取どころかボーイズにも大敗する始末。
育成能力の無い高校として恥をさらしているね。

788:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 12:53:05.43 FeC1oPOX.net
「選手の力」って何だよという話だな。
いうまでもなく、「選手」は監督やチームから切り離て単独には存在はしない
高校野球というチームスポーツならなおさらだ
「選手」は日頃から監督やコーチの指導に影響され、他の選手との関わりによっても日々成長するものだ。
だから、「選手の力」と言っても常にそれは監督の指導やチームの影響が内在化されている。
すなわち極論で言えば選手=監督=チームということなのだ。
だから「選手の力」「監督の力」と別けて論じることは野球を知らない素人の発想なのだ。
野球を少しでも噛っていれば「選手」「監督」と別けられないことは自明の理なのだ。

789:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 12:55:10.06 VjHq6G62.net
相模って県相に 逆転サヨナラ勝ちしてたよな やっぱスゲーや

790:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 13:37:30.54 hWmtR/Kp.net
>>769
極論の意味を調べてから書き込めよ
こんな墓穴を掘るアホっているんだな

791:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 14:32:56.69 G9uzr1ov.net
小難しぶって結果的に無知を晒すやつ多いよなここ

792:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 14:56:53.44 P76nS0Jd.net
極論であって、極論でしかない。
それを「自明の理」とは???

793:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 15:13:52.15 /CXAOmEP.net
>>768
???

794:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 15:42:54.68 VjHq6G62.net
高校野球に必要な事は 
球数制限を設ける
強制的に坊主にしなくていい
危険球退場
ビデオ判定

795:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 15:55:03.41 2Twc8itP.net
メジャーの猿真似で敬遠四球とか取り入れるなよ
リクエスト、球数制限、坊主強制禁止、危険球は賛成

796:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 15:55:19.91 2Twc8itP.net
敬遠四球じゃなくて申告敬遠

797:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 16:03:05.99 ebj65Jht.net
あーりーえーねー

798:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 16:05:14.40 VjHq6G62.net
あと木製バット導入

799:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 16:07:59.13 VjHq6G62.net
あと
u18っていう呼び方禁止 大学生も社会人も18歳がいるので 高校選抜でいい

800:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 16:18:51.61 ebj65Jht.net
くだらないことにこだわるのはオタクの習性

801:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 16:31:30.59 0A3n4Bv5.net
県外で勝てない平田は何を言っても説得力なし。

802:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 16:33:45.04 hnOPm9Rq.net
>>775
その前に選手のかき集め禁止だな。
郷土の代表としての甲子園に進化する

803:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 16:33:46.62 0A3n4Bv5.net
平田は片桐にも先を越される始末。
まずは関東大会優勝してからモノを言うんだな。

804:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 17:01:32.50 vYdlzCXb.net
ヨタヲタに相撲ヲタらへんに聞くけど、本当に他県から選手を集めたら勝てると思ってるの?
地元だけで勝ち抜こうとか思わないわけ?

805:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 17:26:01.05 06MG3rKm.net
53 :名無しなのに合格[]:2018/12/04(火) 15:08:30.39 ID:CMwJKM8v
バカは要約できないから話が長い

806:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 20:35:41.88 MKM1KmcE.net
長文でも構わんがコピペは飽きた。

807:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 21:56:27.18 OYsDaUyE.net
バカの一つ覚え
アホの長文コピペ
反論できずに苦肉の策www

808:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 22:39:02.33 2f+WQBmj.net
清宮安田中村根尾藤原みたいなスーパースター野手がめっきり出てこなくなったな
ヨタ初めに県全体で

809:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 22:44:43.87 PyAqiJnd.net
森が春に活躍すれば久々に

810:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 23:51:15.98 jZ8OQCRA.net
横高一強時代の到来。強すぎる平田監督の横高。
平田監督が就任して3年。
勝敗 69勝3敗
勝率 96%
優勝7回 準優勝2回
この実績からも明らかのように神奈川においては横高の1人勝ちである。
どの数字を見ても過去最高の成績。
あらゆる新人監督記録を塗り替えた平田監督。
他ライバル校をまったく寄付けない断トツの強さを示している。
もはや神奈川は横高一強時代に突入したと言っていい。
横高の新たな黄金時代が始まっている。

2015秋季大会(優勝)
9勝-0敗
2016春季大会(優勝)
9勝-0敗
2016選手権大会(優勝)
7勝-0敗
2016秋季大会(準優勝)
5勝-1敗
2017春季大会(準優勝)
8勝-1敗
2017選手権大会(優勝)
7勝-0敗
2017秋季大会(ベスト8)
3勝-1敗
2018春季大会(優勝)
9勝-0敗
2018選手権大会(優勝)
6勝-0敗
2018秋季大会(優勝)
6勝-0敗

811:名無しさん@実況は実況板で
18/12/07 23:59:08.32 jZ8OQCRA.net
圧倒的な育成能力の平田監督。
続々入部するスーパー中学生。横高は今後も安泰だ。
就任して以降、毎年のように高卒プロを輩出。
毎年のように高校日本代表に送り込んでいる。
これは全国のどの名将もできなかった快挙であり、あの西谷監督ですら
3年連続で高校日本代表を送り込むことはできていない。
平田監督の指導を仰ぎたく毎年のように入部するU15日本代表などの
スーパー中学生。
今後とも横高が強豪校であり続ける実体的な基礎もできあがっている。
新たな横高時代の始まりである。

平田監督就任以降の高卒プロ選手
1年目 藤平
2年目 増田
3年目 万波
平田監督就任以降の高校日本代表選手
1年目 藤平
2年目 増田
3年目 板川

812:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 00:50:02.22 hraZISBC.net
平田が采配を振ることなく神奈川では勝ってきた。
それは事実だろうね。
相手が名前負けして実力の差以上の結果になったということ。
しかし、県外に出ると相手が呑んでかかって来るし、実力も均衡している。
勝負の分かれ目は監督の采配となるわな。
そして無能っぷりをさらけ出してきた。
神奈川で楽をしているから平田自身が成長しない。
勉強のできない先生が進学校にいるようなもの。

813:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 01:17:55.45 r9npiiMi.net
>>789
相模の西川はそいつらを凌駕する化け物だよ
PLの清原クラス。夏の甲子園でお披露目されるから見とけ

814:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 08:03:21.01 OQo9vtXs.net
>>794
甲子園出場出来ないのに?
アルプススタンドでバット振り回すのは止めてくれよ?

815:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 08:05:05.89 OQo9vtXs.net
>>793
野球を勉強に例えているあたり噴飯ものだなw

816:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 08:44:21.55 uNplbi8J.net
桐蔭も森もハッタリだよ

817:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 09:20:35.49 6fa08fSV.net
ディフェンスを重視した平田監督の「守り勝つ野球」
昨秋は、投手陣が15四球15失点と壊滅。鎌学に屈辱的なコールド
負けを喫した。
この投手陣の投壊状況を受けて打ち出されたのが「守り勝つ野球」である。
まずもって強固なディフェンス力の整備に力を入れた。
その中心になるのは投手陣及びバッテリーであり、その中心は及川と山口
である。とりわけ山口の役割は重要である。
「失点をされない 」「守備から攻撃のリズムをつくる」
かつて横高が得意としていたディフェンスの重要さ、守備から攻撃のリズム
をつくるという「横高らしさ」を再び戦術として取り入れたのである。
この2年間。全国的な「パワー野球」に対抗するために打撃で圧倒することを
チーム戦術の中心に据え置いてきた。
しかし、好投手相手に打線が機能せず甲子園でなかなか結果が出ない。
また、投手力の崩壊状況で「歴史的大敗」を喫した鎌学戦。
こうした現実に直面して、大幅な戦術変更を突き付けられ、打撃中心の
練習から守備力中心の練習へと変えてきたのである。
甲子園でのエースを温存しての采配なども含めた野球戦術を反省して、
打ち出されたものなのだ。
またバッティングも大きく変わった。
チームバッティングを意識した戦術へと変わった。
目に見える形であらわれたのが、逆方向へのバッティングである。
本塁打、長打が極端に減ったが、チームバッテング を意識することで
ランナーを置いてのタイムリーが増え、かつての緻密な野球が復活しつつある。
1~2年目の淡白で大雑把な野球から大きく変化しつつあるのがわかる。

818:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 09:29:35.87 6fa08fSV.net
神奈川秋季大会から見えてくる、変わりつつある平田野球その特徴は何か?
(4試合終わっての特徴)
○センターから逆方向のヒットが極端に多いこと。
現在4試合戦って打ったヒットは50本。
その内逆方向のヒットが29本である。
半数以上のヒットが逆方向であり、いかにチームバッティングを
心がけているのかが良くわかる。
○確実にバントで得点圏に送るケースが多いこと。
送りバンド、セーフティーバンドのうまい庄子が2番打者にいる
こともあるのだが、4試合戦ってバントが8個。
確実に得点圏に送り、得点を重ねていく戦術を取っていること。
かつての伝統的で堅実な横高野球の「良い部分」を意識的に取り
入れようとしているのが良くわかる。
○堅実な戦術だけでなく積極的に盗塁で動いていること。
現在のところ盗塁は7個。
堅実なバントをあわせて積極的に前の塁を狙って動いている。
アグレッシブな攻撃が生かされたのが、言うまでもなく相模戦の
1回の攻撃である。
○チームバッティングの徹底。逆方向の意識したバッティング。
現在のところ本塁打は津田の1本だけ。 長打も極端に減った。
夏の選手権大会でも、前年14本から4本に本塁打が極端に減った
ように、明らかに横高の打撃は変わった。
長打狙いの振り回すことはせず、チームバッティングに徹している
のが良くわかる。

819:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 09:40:43.79 6fa08fSV.net
変わりつある平田野球。数字で見る1年目と3年目の違い。
明らかに数字で1年目と3年目の野球が違うのがわかる。
目に見える特徴で言えば、本塁打・長打が減り単打が増えたことである。
また引っ張った打撃が減り、逆方向の打撃が増えたことである。
この数字でわかるように「強打で圧倒する野球」からチームバッティング
を意識した野球に変わりつつある。
○3年目は1試合少ないのでヒット数は増えている。
  1年目78本
  3年目77本
○本塁打の極端に減った。
 1年目14本
 3年目4本
○3年目は盗塁数が増えている
 1年目8個
 3年目22個

820:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 09:49:18.73 6fa08fSV.net
平田改革とは何か?
本質的な改革指導方法の改革と現実的な改革=練習方法の改革
まず、何故、平田新監督は横高野球の改革を必要としたのか?
それはかつての横高野球が全国で勝てなくなったからだ。
とりわけ甲子園では早期敗退が続き、上位に行くことすらでき
なくなってしまった。
全国的な流れであった「パワー野球」に対応できず、横高野球
が通用しなくなってしまった。
また指導者の高齢化などとも関係して、指導がなかなか貫徹せ
ず、横高の伝統的な「緻密な野球」の綻びが見え始めた。
とりわけ、守備のミス、バントのミスが目立ち鉄壁さが無くな
り荒さが目立つようにもなってきた。
また、今まででは考えられなかった「振り逃げスリーラン」
「ホームベース踏み忘れ」など、相手に隙を見せる凡ミスも続い
た。
全国の「パワー野球」に押され、横高らしさも薄れていく中で、
横高野球の根本的な改革が必要だった。
今までの伝統的な横高野球を作ってきた渡辺前監督の退任を契機
に、平田改革を断行したのは、歴史的必然だったと思う。
平田監督は、なかなか指導が貫徹しなくなってのは、「勝利至
上主義」に起源するステレオタイプの指導に原因があると考えた。
平田改革の礎でもある指導方法を根本から見直したのである。
すなわち「勝つ野球を叩き込む」上からの指導から、選手の
「自主性」「主体性」を育てる指導に変えたのである。
それは自ら経験したことに基づいて、「やらされる野球」から、
「自ら考えてやる野球」でなければ「楽しく」野球はできない。
また、高校野球が本質的に上手くならないと考えているからなのだ。
この考えは恩師でもある国際武道大の岩井監督に影響を受けている。
だから今の長浜にはかつてのような鬼コーチの怒鳴り声も、シゴキ
に近い練習もない。
汗臭い硬派の雰囲気から、香水も使うカッコいい野球部員の姿に。
野球部そのものの雰囲気も昔とは大きく変わった。
平田監督が大きく変えたのは指導方法だけではない。
かつての「日本一長くて、厳しい練習」から「つめこみすぎない練習」
に変えてきた。
通常練習は火・水・金の3日だけ。月は練習休み、木はウエイトトレー
ニングの日にした。特に投げ込みすぎの傾向にあった投手陣は、週3日
をキャッチボールを含めたノースロー調整の日にした。
それは、今までの「非科学的」な練習方法から「スポーツ科学」基づ
いた怪我をさせない練習方法に変えたのである。
また、全国の「パワー野球」に対応するために、フィジカルの強化に
重点をおいた練習を取り入れた。
その1つが今まで横高の練習であまりやってウエイトトレーニングを
専属トレーナーを呼んで、週1日行なっている。また、遠くに飛ばす
ことを目的にした木製バットを使ってのロングティー練習に多くの時間
を割いている。
それだけでない、体力面の強化や体を大きくすることを目的にした食
の改善も積極的に取り組んでいる。栄養士を呼んでの栄養学を学んだり
している。
また、体が大きくならないということで、伝統的なダービーや極端な
走りこみ練習も止めた。
平田改革によって、指導方法だけでなく、練習方法も大きく変えてき
たのだ。
そして3年目。
平田改革の成果に踏まえて、更なる戦術の変更と守備力の強化に乗り出して
きているのである。
様々な困難さと壁にぶち当たりながらも進化し続ける平田監督。

821:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 10:33:15.94 u/y8NWmp.net
>>796
頭の悪いやつは勉強に例えられると嫌悪感丸出しだもんな。

822:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 10:44:43.97 I25HjYLd.net
URLリンク(i.imgur.com)

823:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 10:52:05.27 KryyMk/q.net
転勤してきたんだが神奈川って野球熱低くない?あと週末息子の少年野球見てるけど越した県の中で一番レベルが低いぞ

824:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 11:31:52.63 6fa08fSV.net
かつての横高野球の「単純回帰」ではない
平田監督が掲げる「守り勝つ野球」
平田監督になってから、打撃重視、個の力を重視した「パワー野球」
「シンプルな野球」に傾倒するあまり、「緻密さ」がなくなり、野
球がなんとなく「大雑把」になってしまった。
「何とかしてくれる」という神がかった雰囲気も、期待感も薄れ、
甲子園であっけなく敗れ、「横高らしさ」も無くなってしまった。
甲子園で勝てない現実。投壊状況で負けた鎌学戦の現実。
打撃重視の野球では勝ちきれない現実に直面し、平田改革2年の成果
と反省に踏まえてたどり着いたのは、横高野球の「原点」を振り返る
ことだった。
「点を取られなければ負けることはない」「守備からリズムをつくる」
横高が培ってきた「守り勝つ野球」に立ち返り、平田改革で実践して
きたフィジカル面の強化を「ブレンド」した「新生横高野球」へと軌
道修正したのである。
これは単純に昔の横高野球に戻ったわけではない。
「新生横高野球」が攻守で進化しているということなのだ。
現実的な野球戦術において守備力重視に立ち返ろうとしているのだが、
平田改革の本質的な部分を変えようとしているわけではない。
言うまでもなく、「勝利至上主義」に基づく「勝つ野球を叩き込む」
指導者からの一方的なステレオタイプの指導を根本的に変えて、選手の
個性を生かした、選手の自主性・主体性を重視した指導へと変えてきた。
これが平田改革の本質的な改革部分なのである。
この3年間の取り組みはしっかり根付き、選手自身の内的な取り組み
によって「守り勝つ野球」が実践されているのである。
平田監督のスタンスは変わらない。
金足の吉田から12安打打ってほぼ「攻略」したのも、監督は「相手と
自分の特徴をつかんで考えなさい」というアドバイス程度の指導で、
選手自身がミーティングを重ね「吉田対策」を練ったものだった。
今や恒例になった選手だけのミーティングは毎日1時間行なわれている。
このような取り組みを見れば、かつての横高野球の「単純回帰」では
ないことが良くわかる。
平田改革によって、「やらされる野球」から「自ら考えやる野球」が
新たな伝統になりつつある。 。

825:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 11:32:55.74 s6eAZ6F3.net
>>804
越してきたんなら春の県大会始まる頃まで待っとけ
神奈川はチームが分散してるから一極集中の他県強豪より1つのチームとしては落ちるかも分からんが
全体でみればこんなおもしろいリーグはないから

826:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 11:33:21.90 uJVrG/Qy.net
>>802
嫌悪感からは普通は噴飯しないんだがな。

827:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 11:36:44.99 6fa08fSV.net
ライバル校を圧倒する横高の平田監督
ライバル校にも圧勝する平田監督。
手のつけられない強さを発揮する横浜。
負け越しているチームは1つもない。
とりわけ神奈川の3強(相模・慶応・桐光)に圧倒しているのが凄い。
相模に関しては秋季大会では20年も負けてない
もはや神奈川は横高一強といえる
横浜4勝-相模1勝
横浜5勝ー桐光0勝
横浜3勝-桐蔭0勝
横浜3勝-慶応1勝
横浜3勝-星槎0勝
横浜1勝ー隼人0勝
横浜2勝ー鎌学1勝
横浜1勝ー日大0勝
横浜2勝ー創学0勝
横浜3勝ー相洋0勝
横浜1勝ー向上0勝
横浜1勝ー武相0勝
横浜1勝ー平学0勝
横浜4勝ー翔陵0勝
横浜1勝ー湘学0勝

828:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 11:41:37.25 6fa08fSV.net
「守り勝つ野球」に軌道修正したプロセスを見ること
なしには平田野球は理解できない
「守り勝つ野球」でやっている現象だけをだけを見るから
「昔に戻った」としか理解できない。
平田改革の背景、プロセスを見なければ「守り勝つ野球」を
永久に理解できない。
改革過程は、自分が理想として目指していることがあっても、
現実場面で様々な困難や壁があるものだ。
まず理解すべき点は、平田改革の本質的なところ。
すなわち、指導方法の改革はまったく変わっていない。
むしろこの3年間で、「勝利至上主義」に基づく上からのス
テレオタイプの指導はなくなり、選手の自主性や個性を伸ば
す指導が完全に定着した。
今までの「指導待ち」のスタイルから「自ら考え実践する」
スタイルに変わった。
その結果、選手は伸び伸び楽しく野球をやっている。
勿論、この背後には選手目線に立った監督の「緻密」な指導
があるのは言うまでもない。
次に戦術面の軌道修正について見ておこう。
就任当初はフィジカル面の強化を背景にして全国の「パワー
野球」に対して、力には力で対抗しうるチームづくりにポイ
ントを置いていた。
すなわち「投打で圧倒する」という「王道の野球」を目指して
いた。だから、練習は打撃に重点が置かれ、また戦術面は「シ
ンプルに打つ」という「単純な」ものだった。
事実、平田改革の成果はすぐに現れ、神奈川においては他校を
まったく寄付けず、投打で圧倒した。
とりわけ打撃の破壊力は凄く、得点力は倍増、本塁打記録をつ
くるなど、「横高野球が大きく変わった」と言わしめた。
その反面「緻密さ」がなくなり伝統的な「横高らしさ」が消え
たとも言われた。
しかし、甲子園でなかなか良い成績をあげられない現実。鎌学戦
の歴史的な敗戦を受け、平田野球は更なる進化のために軌道修正も
行ってきている。

829:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 11:44:26.69 6fa08fSV.net
横高1強時代の到来。
他校を圧倒し続ける平田監督
平田監督が就任して以降、神奈川大会の優勝のほどんどは横高である。
他校を寄せ付けない圧倒的な大差の優勝回数を誇る。
10季戦って優勝しているチームは横高、相模、慶応の3校しかない。
しかも横高は優勝7回と断トツの優勝回数である。
もはや神奈川は横高1強の時代に突入したといえる。
○神奈川大会の優勝監督
2015年秋季大会 平田監督
2016年春季大会 平田監督
2016年夏の大会 平田監督
2016年秋季大会 森林監督
2017年春季大会 門馬監督
2017年夏の大会 平田監督
2017年秋季大会 門馬監督
2018年春季大会 平田監督
2018年夏の大会 平田監督・森林監督
2018年秋季大会 平田監督

830:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 11:46:07.85 HEHlg4Xj.net
また長文おじさんか発作おこしてる

831:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 12:07:59.23 r9npiiMi.net
長文馬鹿ジジイは病院行けよ

832:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 12:27:00.59 r9npiiMi.net
>>804
夏に出直して来いカッペ野郎
まさかプロ野球熱ってオチじゃないだろうな

833:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 12:35:29.36 KryyMk/q.net
>>813
もう一年住んどるわ
客は確かに入るけど一般的な野球熱は俺が住んだ中で一番低い
神奈川から一度出てみなよ

834:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 12:41:17.00 vMc+UJKI.net
>>807
文章からして、嫌悪感と噴飯は別の人だな
自分が言われたと勘違いしている
頭が悪いのは同じか

835:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 12:46:51.34 ktwMaM0k.net
>>814
どうして野球熱が低いと思ったのかね?
それと少年野球はどのカテゴリーかな?
小学生軟式とか

836:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 13:02:43.58 HO+5F5rO.net
>>816
体感的に野球に興味ない人の比率が高い
学童軟式。西日本中心部だったせいもあるけど申し訳ないけど神奈川は低レビル

837:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 13:15:02.18 WP+T97P8.net
そりゃ比率で言えばそうだろうな
他の県と比べて人口が多いんだから
愛知とか千葉もそんな感じだよ

838:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 13:31:28.98 KryyMk/q.net
愛知と千葉の人に失礼では?

839:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 14:47:12.33 ktwMaM0k.net
>>817
体感的なことを神奈川全般的だと言われたらそれまでですね。
では、現在、あなたの回りで一番熱のあるスポーツはなんですか?

840:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 15:21:55.72 u3zgYCix.net
野球やったことがない大人が多いから、自然と興味がない比率が高くなる。
子供が最初に買ってもらうのはサッカーボールだし。

841:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 15:44:24.66 hmKfenNG.net
>>817
学童軟式でレベルの話をするのかね?
ボーイズやリトルにでも入ったらいいのに。
自らレベルの低いところに身をおいているだけ。
申し訳ないけど、向上心まるでないね。

842:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 17:02:40.03 LgkiRnAm.net
体感的に、ヨタヲタと相撲ヲタは、頭が悪いと思っていたが、実際このスレを見るて確信に変わったね。

843:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 17:30:43.91 K9nabk4F.net
>>823
長文書いてる奴はヨタヲタだから頭が悪いのは分かるが相模は関係なくね?

844:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 17:36:50.89 iNQarbk6.net
野球部OBでもないのに異常な贔屓とか
この時点で頭おかしい
何より存在が気持ち悪い
なんなん高校野球部のオタってw

845:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 17:47:02.89 afF5kGoP.net
>>824
東海大相模以外は島根、鳥取レベル とか、失礼極まりない書き込みを19回繰り返している。
その他諸々、どちらかと言うとヨタヲタより頭が悪い。

846:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 17:58:00.30 8aADqauH.net
失礼極まりないワロタ
クソの掃き溜め掲示板で、誰に対するどんな自尊心なんw

847:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 18:18:21.75 afF5kGoP.net
>>827
誰に対する自尊心とか言い出すことが頭悪い証拠。

848:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 18:42:33.78 8aADqauH.net
>>828
トロ臭いなあ神奈川の田舎モンは
だから、誰に対してどんな失礼が極まってんのさ低学歴

849:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 19:17:26.00 afF5kGoP.net
>>829
島根、鳥取に対して失礼だろう。
田舎モンだとか低学歴とか、そんなのはどうでもいいがな。

850:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 19:26:24.40 8aADqauH.net
>>830
テメエの自尊心に火が点いたんだろ田舎モン
島根鳥取にすりゃ余計なお世話でしょ
神奈川くんだりの百姓が、クソの掃き溜めでなに沸騰してんだとw

851:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 19:33:41.60 gca3wH9l.net
>>826

コールド負け連発の雑魚浜オタがしれっと相模を叩いておりますww
お前のが頭パーじゃんww

852:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 20:15:25.47 afF5kGoP.net
>>831
何を追い込まれてんだ?
もっと相手を思いやる余裕を持てよ

853:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 20:25:33.93 jcc0P0T3.net
相模が毎年甲子園出れば最高なんだけどな

854:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 20:58:54.33 +nWnPl0B.net
>>833
図星で震えてる?

855:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 21:11:45.84 afF5kGoP.net
>>832
どこがヨタヲタだよ
そうやって決めつけるところもどうかと思うぞ。
頭が悪い証拠とは言わないけどな。

856:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 21:14:41.21 +nWnPl0B.net
横浜ヲタって、今やネタキャラすね
右往左往が面白い

857:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 21:47:26.31 atcqrDh6.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今夏で勇退した智弁和歌山・高嶋仁前監督があいさつ。その後、大阪桐蔭・西谷浩一監督、PL学園(大阪)中村順司元監督が壇上に上がり、明徳義塾(高知)馬淵史郎監督、浦和学院(埼玉)森士監督、花咲徳栄(埼玉)岩井隆監督、作新学院(栃木)小針崇宏監督らが
この記事だと木内さんや前田さんはどうした?あと誰か名将いるかな
つうか渡辺監督と高嶋さん交流あったんか
無縁くさかったが

858:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 21:50:10.09 atcqrDh6.net
まあ西谷さんと中村さんで凄まじい成績の8割9割だろう

859:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 22:12:07.31 afF5kGoP.net
>>831
ひょっとして19回も書き込んだ本人だったかな。
違うなら違うと返事してな。
謝るから。
返事がなければ図星で震えていると思うからな。

860:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 22:21:01.54 2zZh5TXh.net
>>826
>東海大相模以外は島根、鳥取レベル とか、失礼極まりない書き込みを19回繰り返している

一点の曇りなく事実だから仕方ないのでは?
失礼とかどうとかの話じゃない
悔しければ他校が結果を出すしかないかと

861:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 22:24:03.54 afF5kGoP.net
>>841
島根、鳥取の人に失礼だろって言ってるわけよ。
そこさえ省いたら事実だからしょうがないよって。
読解力無いのな。
と言うか日本語読めないのか。

862:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 22:24:07.24 oWFDUNFX.net
鳥取島根のレベルって10-18までの間で初戦突破2回の2勝だけ、通算成績がビリとブービーの1割台
この2県は他とは比べもんにならんくらい弱いぞ

863:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 23:02:39.09 ktwMaM0k.net
>>843
弱いと他県に失礼なことを言ってもいいと相模ヲタは言っている。
事実なら失礼なことを言ってもいいと相模ヲタは言っている。
そういうことだな。
>>831 ID:8aADqauH [3/3] の逆切れは煽り運転なみだな。


864:> 自制心が全くないのは頭が悪いからだろう。 相模がラフプレーに走るのもよくわかる。 いくら甲子園で結果を出しても神奈川の恥さらし、それが東海大相模高校。 言っておくがヨタヲタではない。 勝手に決めつけるなよ。



865:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 23:16:11.72 iluYfYGl.net
こんな時ばかり聖人君子を気取る卑怯者
それが低偏差値の横浜ヲタやね

866:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 23:30:31.51 iluYfYGl.net
>>838
名監督に大絶賛()された名将平田の名前がないやんw

867:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 23:48:30.27 UDm3zFqy.net
>>845
ここにも決めつけのアホがいる
相撲ヲタは、常に人間性が低偏差値だな。

868:名無しさん@実況は実況板で
18/12/08 23:54:41.93 icZvUAMJ.net
どんだけ必死なんだよw

869:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 00:50:22.41 7Qs/4buM.net
相模ヲタは県外での実績をあげて対横浜への優位をアピールしている。確かに横浜は県外戦績が出ていない。でも何故か相模ヲタの言うことに説得力がない。
それは横浜との直接対決で勝てないからだと思う。

870:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 00:56:53.12 mIxsZ0Nw.net
だから○○ヲタとかキモいんだよw
オッサンの分際で、高校生に依存とか情けなくならない?
アンタら少しヒマ過ぎる

871:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 01:07:48.76 kRvbYRG6.net
>>845
県内屈指の低偏差値のヨタ高ヲタをいじめないであげてくれw

872:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 01:12:12.53 +re/04M4.net
民国桐蔭の西谷は鈴木亮平よりも西郷っぽい

873:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 01:18:41.34 0kDXF7Z/.net
すげええな
最近のVR技術って、ここまで来てんのかよ
顔のデータさえあれば、合成できるってことは、
クラスの可愛い子や橋本環奈ちゃんみたいなアイドルの顔と、
AV女優のVR映像をコラージュ可能・・・
アイドル並のル


874:ックス、スタイルとリアルでヤってるような体験が、 ごく当たり前のようにできる未来も、そう遠くないな・・・



875:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 02:15:12.86 16Mrqfpu.net
【アナ】高校生に対する指導で「プレッシャーをかけるな」なんていう指導法が主流になりつつありますけど、あえてそれをおやりになった。
【西谷】毎日プレッシャーをかけまくっている感じでしたね。
全てのことを「日本一の物差しで測ろう」ということを言っていたので。
このキャッチボールを終わった時に、このキャッチボールが果たして日本一のキャッチボールだったのか。
シートノック、これが日本一になるための準備のシートノックなのか。
ピッチングもそう、バッティングもそう、トレーニングもそう。
全部を「日本一」っていうので測っていって、足りないところをどうしようということを言っていたので。
もうそういう言葉は、私が言うよりもキャプテン(中川卓也)が厳しいので。
キャプテンがガンガン言うようなチームでしたね。
だから日本一という言葉は、なれるなれないは別にして、たぶん全国の中で一番回数は多く言っているくらいのことはあると思います、はい。

876:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 02:31:46.84 uAL183R4.net
横浜ヲタ→アンチ相模
相模ヲタ→ヨタに無関心

877:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 04:51:27.63 HzZbvuuM.net
東海大相模以外は島根、鳥取レベル→× これは確かに失礼

東海大相模を除けば神奈川は全国最弱クラス→◯ これが正しい表現

878:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 06:52:45.68 TC3rvBh1.net
>>849
神奈川県民からすれば県外で強い相模が良い
ヨタは不要

879:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 09:51:58.06 3i7uFoG4.net
>毎日プレッシャーをかけまくる
>>854
香水チームはええなあ
選手の自主性に任せ、伸び伸び楽しくとは真逆やんけ

880:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 10:15:39.63 KBll++CL.net
>>850
こう言うやつは自分もオッサンで
暇だから書き込んでいる

881:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 10:45:51.92 M9c8rIey.net
>>857
俺は相模はあまり好きではないけど確かに甲子園では何とかしてくれると思う。
甲子園行ったら神奈川県民として応援はするけど

882:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 12:09:30.87 kRvbYRG6.net
>>856
2010年代の成績見たら何も言い返せないわ・・・
相模がいなかったら最弱地域認定されてたかも

883:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 12:28:32.05 7Qs/4buM.net
>>857
直接対決で勝てない方が勝ってる方をディスっている。
第三者から見ればチャンチャラおかしい。
その直接対決でせめて互角なら確かに県外戦績で優る相模を皆が応援する。

884:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 12:58:16.92 9gDdq5J5.net
>>844
与太オタじゃーんww
ミエミエなんだよカス。
ラフプレー??そんな事普通気にしねーよ。
県外で結果出す相模が邪魔なんだろ??
内弁慶の本性が暴かれて馬鹿にされ出したからなww
普通の県民は甲子園での勝利が見たいんですよーオジサンww
元々バカしか居ねーんだから雑魚浜なんて馬鹿にされて当然だろ?
頼みの野球部のメッキも剥がれたしなww

885:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 13:27:03.43 Z7kYmg74.net
>>863
お、煽り運転の相撲ヲタだな。
自分の人生が上手く行かないからって、他人に絡むなよ。
なんでもヨタヲタに転嫁してマジ頭悪いな。
おとなしく冬眠してろ。

886:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 14:13:58.33 RJdwu70c.net
VRで高画質だと結構色んなところ観察出来るからな
ホクロとか歯の治療痕とかピアス穴、注射痕やリスカとかね。
VR出演拒否してるAV女優は、何か見られたくないのがあるんじゃない?



887:髪で隠してるハゲとか



888:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 16:00:49.93 ON/ITG2r.net
>>862
何勘違いしてるんだ?
ヨタが嫌われてる相手は大多数の神奈川県民からだぞ
相模ヲタはヨタなんで眼中にないし興味もない

889:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 16:43:38.54 4qP3fRM6.net
好きなチームランキング
1位 横浜
2位 大阪桐蔭
3位 広陵
4位 智弁和歌山
5位 日大三
ベースボールマガジン特別号2015年

890:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 17:57:12.07 iP9NhT5G.net
久々に覗いたが、何か横浜と相模のことばっかりだなぁ。
来春、桐蔭学園が16年ぶりに甲子園に出るというのに、全然話題になってないww

891:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 18:10:45.35 7Qs/4buM.net
だから説得力がないんだよ。
直接対決で負けてる相手を眼中に無いは不自然だよ。勝って文句言わせず甲子園に行けばいいじゃん。県民はどこのチームが代表になっても応援する。嫌われてるとか関係ない。

892:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 18:45:07.26 YgqwaxVU.net
>>869
相模のスローガンは打倒大阪桐蔭だろ

893:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 18:52:13.12 tFanqFlp.net
2018年甲子園ペナント人気ランキング
1位 横浜
2位 金足
3位 桐蔭

894:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 19:02:58.17 1F6lYJjl.net
>>866
勝ち負けの話をしているのに、好き嫌いかの話になるとは、なんと頭の悪いやつ。
ヨタ高は、低偏差値かもしれんが、ここにいる相撲ヲタは、確実に低脳
俺はヨタヲタではないからな。

895:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 19:07:07.83 ClTkkJdl.net
【長文ヨタヲタ】神奈川の高校野球 Part772【入るべからず】
スレリンク(hsb板)
誘導スレです。
ヨタ、長文ヲタに加え相模ヲタも出禁

896:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 19:18:10.34 Ocvi1wsN.net
1番ヤバイのは長文ヨタヲタだろうな

897:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 19:39:03.92 znYg3TGG.net
ヨタが強いと思ってるならブレなきゃいいのに
自分だけは強いと信じてろよw

ヨタヲタって、人生負けっ放しなんだろな

898:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 20:03:31.19 Cm5JsT8t.net
>>870
笑わせんな、まず横浜倒して甲子園にでてこい。
それからやわ。
大阪桐蔭?
練習試合の話しかよ(笑)

899:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 20:47:07.06 znYg3TGG.net
>甲子園にでてこい
まるで迎え入れるような言い草ワロタ
野球すらやったことないくせにw

900:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 21:11:16.70 rwh1aP74.net
>>877
出てこいとは、行ってこいと同じ意味だろうねぇ。
どうしたら迎え入れるような言い方にとれるのやら。
しかも、やきゅうすらやったことないだと
やっぱり低脳なんだな。

901:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 21:49:27.17 ekOB/qKY.net
>>853
オキュラスGOでVRAV初めて見た時の衝撃は初セックスを超えた
まじで脳が錯覚するからな、匂いとか息づかいとか

902:名無しさん@実況は実況板で
18/12/09 23:55:47.34 EQ4M6sNJ.net
自分の意見を県民代表面して述べるなよな......特定の高校をアンチするやつって主語が大きくて話通じない感が凄いわ

903:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 00:28:56.03 7Qtf5C3r.net
相模ヲタは他のチームが神奈川代表になっても応援できないだろ?
他の県民は違う。例え自分の好きなチームが負けても代表になったチームを素直に応援するものなんだよ。
まぁこのスレの住民は相模を応援することはないだろうがね。

904:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 00:48:26.71 ZOayvvkn.net
横浜ヲタの必死さよw

905:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 06:38:42.08 lyATWb5i.net
>>880
しゅ、主語が大きい!?
日本語が通じねぇよ

906:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 07:17:32.05 3WyYIOO2.net
相撲オタは必死だなあw
次夏出れるのはいつになるんだろうなw

907:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 07:18:31.42 UA6EE7c4.net
>>854
やはり厳しさは必要っすね
素材を集めるだけじゃ勝てないわ

908:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 07:23:22.36 u8J2y6bB.net
長文の横浜ヲタを馬鹿と笑ってたら、なぜか相模ヲタと認定される馬鹿さ加減はどうなん?

909:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 07:25:01.88 UA6EE7c4.net
それがヨタヲタの香ばしさ
見えない敵と戦い出すから馬鹿呼ばわりされてるんですw

910:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 07:38:27.60 oNXSG0N8.net
全国のパワー野球に勝てなくなったためパワー野球に切り替える

緻密な戦術がおろそかになり全国で勝てなくなる

元の送りバントや右方向への緻密な戦術に切り替わる

これぞ平田改革と吠え続ける

やはりヨタヲタ筆頭の長文は馬鹿だと笑われる

911:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 07:46:44.23 oNXSG0N8.net
>>885
馬鹿丸出しなヨタヲタに言わせると、それでも西谷は平田と同じく勝利至上主義じゃないそうだw

912:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 07:51:12.38 UA6EE7c4.net
精神弱者は強者に惹かれるんだよ
日本一のチームと思想が一緒なら一安心
だけど強者西谷からはガツンと突き放されるというw

913:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 07:54:09.93 PM4UfJi8.net
wwwwww

914:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 12:14:05.96 1w14KFC3.net
>>883
え、本当にわからないの?「主語が大きい」って普通に使うんだけど、Fラン卒?

915:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 13:28:27.07 EQYNQvb/.net
>>892
使うか使わないかの話じゃないだろ笑
そこに着眼するとこが読解力のないアホ

916:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 13:33:41.52 3pdU9Bvu.net
>>892
「主語が大きい」という言葉は辞書に載っていない
お前低学歴のヨタヲタだろ

917:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 13:46:41.64 cCpCP7Ey.net
相模の森下、本当に中央だったんだな・・・
東海大がプロテクトしている選手だと思っていたし、東海じゃなければ武大や
明治や立教もあるかなと思ってはいたが、まさか本当に中央とは・・・

918:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 14:06:47.67 owWdO/j3.net
森下はなんかいまいちだったな 斉藤の方が良い打者だと思う

919:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 15:38:25.82 rehlVj1B.net
東海大相模・森下、近江・北村らが中大合格/一覧
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

920:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 16:01:46.85 owWdO/j3.net
相模のライバルは商大と県相

921:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 16:10:53.22 1w14KFC3.net
>>893
じゃあ何に突っ込まれたかって「主語が大きい」の真偽だろ そしたら「神奈川県民代表面」をしていることはどうなんだよ?何に対して違和感を覚えたのか全くわからんわ
>>894
辞書が全てなの?低学歴なの指摘されて顔真っ赤で草

922:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 16:15:53.42 1w14KFC3.net
そもそも俺は「神奈川県民は〇〇が嫌い」とか主語を「私は」にすべきなのに謎の県民代表面してる奴に噛みついてるんだが
お前らは自分の意見を勝手にキチガイの意見にまとめられて不快じゃないわけ?

923:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 16:20:38.35 BKPSjfoa.net
それはお前がヨタヲタだから
むしろヨタが弱いせいで神奈川が馬鹿にされる事に県民は腹が立っている

924:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 16:24:11.50 TndTEqbZ.net
県民じゃなくて「相模ヲタは」とか言えばいんでね
まあ相模が勝てばいいだけの話だしな

925:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 16:50:41.79 PYz0BUia.net
>>899
「主語が大きくて話通じない感が凄い」
こういう言い回しはしないよ
だから日本語が通じないと言われたのさ。

926:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 17:11:07.02 1w14KFC3.net
>>903
言い回しも何も......自分個人、もしくはその周辺の意見を「神奈川県民代表」みたいな面でクソデカ主語にされたら話通じねえんだろうなってなるだろ

927:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 17:18:12.70 q7Au9aga.net
性犯罪者一二三チン太郎も泣くで

928:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 18:17:49.02 PYz0BUia.net
>>904
>>え、本当にわからないの?
>>「主語が大きい」って普通に使うんだけど、Fラン卒?
こんなレスをするからまともな事を言っても受け入れられないんじゃない?
結局は同じレベルになってる

929:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 18:19:34.63 rh7hOHFE.net
アグレッシブ肉棒

930:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 18:20:00.42 VlaVa4lZ.net
神奈川の誇り 東海大相模
神奈川の粗大ゴミ 横浜

931:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 18:35:03.90 rh7hOHFE.net
相模の誇り一二三チン太郎

932:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 19:50:12.61 e+i8PeqL.net
画面の向こうでいい年したジジイどもがこんな書き込みしてると思うとゾッとする

933:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 20:09:12.83 Cd94mgA1.net
本当冬大会やってほしいわ
センバツの判断材料にもなる
春まですることないとバカの煽り合いしかレスがつかん

934:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 20:50:58.29 7Qtf5C3r.net
>>901
今秋は桐蔭が結果出したから神奈川が馬鹿にされることはないんじゃないの?
まぁ相模はその土俵にも立てないんだから相模ヲタは黙ってた方がいいよ。

935:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 20:58:19.89 thY7Zrw2.net
桐蔭は頑張ったな
ヨタはコールド負けでまた大恥かいてたしな

936:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 21:17:16.23 rh7hOHFE.net
>>913
に負ける上島竜兵は今何を思う

937:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 21:47:51.11 lwBbJx8T.net
女性の皆さん、注意!
URLリンク(www.onsquare.info)
URLリンク(www.onsquare.info)
URLリンク(www.onsquare.info)
URLリンク(www.onsquare.info)
URLリンク(www.onsquare.info)
↑最近、カモフラージュカメラ(名目上は防犯カメラ)は、こんなのばかり
女子更衣室、女子トイレに置いておいても、全く不自然にならない
極めてローリスクで盗撮しまくりじゃないか
お前ら、悪用するなよ!絶対にするなよ!

938:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 21:56:58.02 VVvSdG5J.net
>>910
自分はジジイだと気づいていないお前らみたいなやつだろ。
まじゾッとするわ

939:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 22:13:01.36 u8J2y6bB.net
>>916
本物のジジイ落ち着いてw

940:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 22:27:27.63 VVvSdG5J.net
>>917
アホか、19歳はジジイじゃねえぞ

941:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 23:23:36.50 rKb9XnwH.net
横高1強時代の到来。平田伝説の始まり。
凄すぎる平田監督の実績
全ての新人監督記録を塗り替えた指導力は神奈川ナンバー1
この現実の前にアンチは黙るしかない

○就任以降の平田監督の実績
1、勝利数69勝(神奈川NO1)
2、勝率96%(神奈川NO1)
3、優勝回数7回(神奈川NO1)
4、3季連続甲子園(神奈川NO1)
5、10季戦って9季決勝戦進出(神奈川記録)
6、新人監督から3季連続優勝(神奈川記録)
7、新人監督から公式戦30連勝(神奈川記録)
8、選手権大会2季連続14本塁打(神奈川記録)
9、監督就任から毎年プロ野球選手輩出
10、監督就任から毎年高校日本代表を選出
11、就任1年目公式戦無敗、神奈川の全ての大会優勝
12、2018年公式戦無敗、神奈川の全ての大会優勝
13、その他

942:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 23:28:12.15 rKb9XnwH.net
横高1強時代の到来。
ライバル校を圧倒する強さ。
負け越しているチームは1つもない。
とりわけ神奈川の3強(相模・慶応・桐光)に圧倒しているのが凄い。
相模に関しては秋季大会では20年も負けてない
もはや神奈川は横高一強といえる
横浜4勝-相模1勝
横浜5勝ー桐光0勝
横浜3勝-桐蔭0勝
横浜3勝-慶応1勝
横浜3勝-星槎0勝
横浜1勝ー隼人0勝
横浜2勝ー鎌学1勝
横浜1勝ー日大0勝
横浜2勝ー創学0勝
横浜3勝ー相洋0勝
横浜1勝ー向上0勝
横浜1勝ー武相


943:0勝 横浜1勝ー平学0勝 横浜4勝ー翔陵0勝 横浜1勝ー湘学0勝



944:名無しさん@実況は実況板で
18/12/10 23:36:54.10 VVvSdG5J.net
>>886
ジイさん、俺もそう思うわ。
相模に意見すると強制ヨタヲタだからな。

945:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 08:29:25.30 2tr5kG+P.net
相模は春の決勝で入学したばかりの及川と黒須をぼこって うれしさのあまり試合中泣いてたろ。

946:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 08:46:02.32 0SZDmneq.net
過去十年間の神奈川の両雄の主な実績
東海大相模
2009 秋季関東大会優勝
2009 明治神宮大会準優勝
2010 全国選手権準優勝
2010 秋季関東大会準優勝
2011 選抜大会優勝
2015 全国選手権大会優勝
2015 国体優勝
2017 春季関東大会準優勝
2018 選抜大会ベスト4
横浜
2016 春季関東大会準優勝

全てにおいて東海大相模>>>>>横浜であることは明らか
顔を紅潮させて東海大相模を追い回す横浜ヲタ
そんな横浜ヲタを涼しい顔してあしらう東海大相模ヲタ
現実世界と野球が見事なまでにリンクしている

947:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 09:52:34.80 qD7RYWSh.net
>>922
夏は上島竜兵の息子の落球で大泣き

948:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 09:53:11.18 qD7RYWSh.net
>>923
相模オタ落ち着け

949:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 10:16:18.21 JM6pxvoh.net
>>822
そういう問題じゃないん
学息子の学童見ててもバットの軌道やグラブ捌きの基本が神奈川は、めちゃくちゃ
プロのレジェンドが少ないのや他県の選手に頼るのも納得やで

950:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 10:30:06.69 eziBQQw6.net
>>926
あぁ、ただ因縁吹っ掛けたいのね
バカは相手にしないからどうぞご自由に

951:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 11:50:41.07 ZRbrCdlC.net
最近は発達障害ヨタヲタ長文ゴミのチンカス荒らしを筆頭とするヨタ側がキチガイだから相模ヲタを擁護せざるを得ない

952:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 12:07:44.91 2tr5kG+P.net
相模は秋に及川と対戦して 投げた瞬間にバットを振ってたしファーストにけん制したときも 振ってた。
だからスライダーをまったく打てなくて三振ばっかり。 何人かの打者は審判に申告三振してたな。

953:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 13:52:59.21 AzUrdhDw.net
>>926
野球熱と言っても多種多様あるわけよ。
神奈川は、低所得層の数少ない娯楽として高校野球があったりするし。
グラブ捌きの基本とかも多種多様あるから、
自分の狭い了見で判断するのは危険でしょう。
その挙げ句、レジェンドが少ないとか他県の選手に頼るとか話がつながらない。
それで納得する方が変だわな。

954:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 14:30:31.79 CGj3E7ZY.net
グラヴ捌きの基本が多種多様てw
さすが神奈川はトンチンカンな知ったか多いな

955:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 14:45:07.30 AzUrdhDw.net
>>931
回り込んで正面で取る基本と逆シングルで正面で取る基本とかね。
同じ正面で取る基本なんだけど、多種多様
まだまだ、たくさんあると思うぞ。
これをトンチンカンと言われたら困るけど。

956:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 14:50:24.83 bTvMwqGe.net
一連のキチガイは横浜アンチのなりすましとしか思えん
つまらん上にしつこすぎるしな

957:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 14:52:32.71 CGj3E7ZY.net
>>932
正面が基本で逆シングルは応用
分かってないのに限ってこねまわす
悪いくせやでw

958:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 15:50:04.10 J6RvVK/N.net
>>923
で、直接対戦の結果は?

959:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 16:07:54.71 AzUrdhDw.net
>>934
逆シングルの取り方にも基本はある。
打球に正体する取り方が唯一の基本はではないということ。
それを多種多様の基本と言ってるわけね。

960:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 16:09:19.62 2tr5kG+P.net
>>


961:935 2015秋 横浜10-1相模 コールドで相模の選手は泣いてた 2016春 横浜5-4相模 藤平から4点取ってうれし泣き 2017春 横浜13-14相模 入学したばかりの及川と黒須を打ってうれし泣き しかも 相模はエース級が投げたが13点とられて最後一点差まできたところで 数人漏らしてた 2017夏 横浜9-3相模 コールド負けしないように必死だった 2018秋 横浜5-2相模 及川から13三振ですんで大満足



962:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 16:13:14.70 LNR0EEin.net
逆に野球熱があるところってどこだ?

963:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 16:15:00.00 1T7aTcjV.net
過去十年間の神奈川の両雄の主な実績
東海大相模
2009 秋季関東大会優勝
2009 明治神宮大会準優勝
2010 全国選手権準優勝
2010 秋季関東大会準優勝
2011 選抜大会優勝
2015 全国選手権大会優勝
2015 国体優勝
2017 春季関東大会準優勝
2018 選抜大会ベスト4
横浜
2016 春季関東大会準優勝

何でこんなに差があるんだろ?
監督、育成力に違いがあるんだろうか?

県外人だが興味がある
横浜があまりにも可哀想過ぎる

964:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 16:19:00.51 LNR0EEin.net
>>939
その実績表レス定期的に頼むわ
ヨタヲタが調子に乗ってて鬱陶しいからよ

965:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 16:23:10.05 1T7aTcjV.net
県外成績が相模>>>>横浜なのに直接対決がどうとか相模サイドや一般的に見たらまったくどうでもいい話

そんな無価値な物に執念燃やしてるのは横浜サイドだけ
本当に滑稽極まりない

966:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 17:09:22.03 AhV9WxNr.net
現在のランキング
一位 横浜
二位 慶応
三位 相模
四位 桐蔭
五位 桐光

967:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 17:14:05.18 RxCIf52Q.net
一位は桐蔭だろ

968:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 17:14:18.11 CGj3E7ZY.net
>>936
逆シングルの基本てなに?
桑田のサル真似やなく頼むでw

969:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 17:57:20.65 Qqxe41Sq.net
>>881
勝てる可能性があるなら応援するわ。
毎回毎回恥晒してwそれでも応援しろって言うんか?
雑魚浜なんて高崎商業や今治西と同じ何だよ。
いらねー事しねーですっこんでろ馬鹿学校。
桐蔭が証明してくれたわ。
雑魚浜が邪魔な存在だって事をw
消えろ低偏差値のカス学校。

970:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 18:37:26.51 NlkUIGfB.net
>>930
要はミーハーとやらが多いんだな神奈川は
目の肥えたのは少ないので

971:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 18:38:52.57 IJup6bw9.net
>>941
県外成績も横浜の方が上だよ。

972:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 18:42:10.34 IJup6bw9.net
ここ数年調子がいいからと有頂天になっている相模オタは見ていて恥ずかしくなるね。
しかも自分の成果でもないのになんでそんなに偉そうになれるのか理解に苦しむよ。

973:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 19:06:31.22 pRuKRJoQ.net
全てこのアホみたいなスレタイのせいだな

横浜ガイジは責任をとって二度と神奈川スレに足を踏み入れるな

974:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 19:45:47.00 JQDS/P5X.net
最近のAVはそこらのアイドルのより可愛いし、Twitterでは10代の可愛い素人が顔出しヌード晒してるのザラにあるし、
顔モザイクはしてるがJKのオフパコ動画もザラある
当然ガチ盗撮ものでも美形が多数いる
とにかく美形の裸かお手軽に見れまくる時代
もう何がエロくて何が普通なのかわからんくなった

975:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 21:08:19.04 +g3lrFq2.net
>>941
へぇー相模サイドは直接対決どーでもいいんだ?そこで勝つのが相模優位を示す1番のチャンスだと思うけど。

976:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 21:42:40.86 Q6K6vRCg.net
俺のランキング!
1位 横浜高校
2位 東海大学相模高校
3位 慶應義塾高校
4位 星瑳国際国際
5位 鎌倉学院高校

977:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 21:45:42.43 Yo+cA3hU.net
>>919,920
キチガイの論理破綻の発作
発達障害ゴミのチンカス荒らし

978:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 22:20:35.40 LkGC9fkb.net
森下ってそのまま東海大に進むのかと思ったら中央なのね

979:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 23:33:14.95 gos7+fxb.net
次スレのご案内
【新時代】神奈川の高校野球 Part772【横浜一強到来】
スレリンク(hsb板)
ここのスレを埋めてからお越し下さい。

980:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 23:38:26.36 5vkzLyfS.net
>>954
六大学ではないけれど、中央はMarchの一角だから東海大よりずっと良いだろ
相模の野球部から東海大より上位大学へ進学する選手が増えてくる方が相模にとってもプラス
だろ

981:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 23:44:26.73 Hv808yT+.net
>>950
最近のデリヘルなどの風俗は美形多いよな。
一昔前と違い飲み屋のが不細工だったりする。
しかもそのブスが飲み屋では気取ってたりするし。
デリで15000払えるなら大概は美形が来る。
最近はデフレ競走で価格破壊が進み10000~8000なんてのもある。
さすがに格安だとブスもいるが、デブなだけで顔は可愛かったり、ブサだがスタイルは良かったり
40前後のババアではあるが美形なんてのもおり納得できる部分もあり。

982:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 23:58:10.56 Yo+cA3hU.net
>>955はヨタヲタのチンカス荒らしの立てたスレです。
無論立ち入らず廃墟にし、
【長文ヨタヲタ】神奈川の高校野球 Part772【入るべからず】
スレリンク(hsb板)
こちらをご利用ください。

983:名無しさん@実況は実況板で
18/12/11 23:58:44.78 Yo+cA3hU.net
>>919,920
>>955
キチガイの論理破綻の発作
発達障害ゴミのチンカス荒らし

984:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 00:23:03.98 ASz9DGgT.net
>>956
良いだろって、受験して行くわけではないから駄目だろ。
野球で大学行くなんて負け犬だわな

985:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 04:23:14.04 18VXCQW0.net
他の有力な球児はみんな受験して入るの?

986:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 04:40:54.04 Eplwdkrs.net
>>956
野球やりにいくんだから東海>>中央だろーが

987:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 04:51:53.64 7va//AEg.net
次スレ
【桐蔭学園】神奈川の高校野球 Part772【復活の春】
スレリンク(hsb板)

988:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 07:19:47.76 WirWtEyy.net
>>962
ばーか
大学は野球しに行くとこじゃねーわ
おかしい事に気付けよカス

989:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 08:00:13.05 7gFYsOUW.net
性犯罪者一二三チン太郎も泣くで

990:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 08:46:56.90 q/VP+BHg.net
相模のライバルは商大と県相と向上

991:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 09:27:53.62 GTapnu4I.net
>>966
商大はいいが県相と向上は明らかに格下だろ

992:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 09:41:54.18 q/VP+BHg.net
商大はいいのかよ 笑

993:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 11:11:18.82 xwISVH6T.net
>>967
県相に土俵際まで寄りきられる始末

994:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 13:04:23.82 abY05pa4.net
ほらほらそうやって本当のことばかり書いて相模オタを煽っていると、また例のコピペ貼りに来るぞw

995:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 13:11:50.63 4KpB6Kyg.net
>>969
寄りきられるだと負けた意味になるので、土俵際と合わせると意味不明。
正しくは、土俵際まで追い詰められる。

996:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 13:28:06.13 RJjZSdiQ.net
>>970
例のコピペってこれ?
過去十年間の神奈川の両雄の主な実績
東海大相模
2009 秋季関東大会優勝
2009 明治神宮大会準優勝
2010 全国選手権準優勝
2010 秋季関東大会準優勝
2011 選抜大会優勝
2015 全国選手権大会優勝
2015 国体優勝
2017 春季関東大会準優勝
2018 選抜大会ベスト4
横浜
2016 春季関東大会準優勝

997:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 13:45:10.62 zhNszMgk.net
性犯罪者一二三チン太郎も泣くで

998:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 14:22:44.52 Dg3GzP0L.net
>>972
横浜高校も東海大相模も甲子園しか見てへんけど
それ見たら横浜高校がひ弱な印象も納得する。
まずチームに怖さがない。
以前のような迫力がないし、何をして来るか分からん戦術もない。
はっきり古豪の位置付けやね。

999:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 15:24:32.26 JIq2P646.net
【長文ヨタヲタ】神奈川の高校野球 Part772【入るべからず】
スレリンク(hsb板)
発達障害チンカスヨタヲタ長文ガイジの隔離スレです。
次スレとしてご利用ください。

1000:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 16:05:14.21 s3vlqy8h.net
相模オタ落ち着け

1001:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 17:29:26.21 zsMKruCF.net
>>972
ほら来たw
次に相模はいつ甲子園に出れるかな?
また30年の長いトンネルに入らないといいね!

1002:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 17:51:39.01 sDR4zfZI.net
>>966
雑魚浜のライバルは北大津と波佐見と霞ヶ浦とえーっと....えーっと 多過ぎるからなww
鎌学と春日部だなww
せめて9回まで試合しろよバカ学校!!

1003:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 18:05:04.08 y1UgzIhp.net
>>978
そのバカ学校に負けるクソバカ学校

1004:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 18:11:43.44 9I9Mr9Kw.net
性犯罪者一二三チン太郎は今何を思う

1005:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 20:28:37.89 nenA/SH/.net
次スレのご案内
【新時代】神奈川の高校野球 Part772【横浜一強到来】
スレリンク(hsb板)
ここのスレを埋めてからお越し下さい。

1006:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 21:01:22.01 x2qSUlaU.net
>>972
>>970
自演乙
っていうより完全なるキチガイだなw

1007:名無しさん@実況は実況板で
18/12/12 23:32:50.06 LjGMhO/n.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
22の男が44の中年女性を痴漢・・・
熟女マニアも居たものだ

1008:名無しさん@実況は実況板で
18/12/13 08:09:48.72 mAsNOg9x.net
【新人監督】神奈川の高校野球 Part771【平田・森林・片桐】
662 :名無しさん@実況は実況板で[]:2018/12/05(水) 13:26:02.83 ID:sXYLKvkh
>>659
今回は通信状態の良い場所から書き込んだ相撲ヲタ
毎回、書込む内容をストックしている相撲ヲタ

1009:名無しさん@実況は実況板で
18/12/13 11:36:22.21 DUdL7uOO.net
過言の実績を列挙しても、今のナンバーワンとは違うよ。相模ヲタさん。

1010:名無しさん@実況は実況板で
18/12/13 12:53:55.47 6gOBGp+G.net
>2011年、高校3年生の夏、最後の神奈川県大会。県立茅ヶ崎西浜高校のエースだった古村徹は、
>この頃すでに左肩を痛めていた。「痛くて起寝返りをうってきる」ほどの痛み。歯車はこの時点でおかしな動きを見せていた。
じゃあ何でプロ志望届出したのよ。痛いの隠してプロ入りしてプロ生活送るってちょっとおかしいわ

1011:名無しさん@実況は実況板で
18/12/13 13:12:15.58 WtRC+4WM.net
アグレッシブ肉棒
鬼畜のプライド

1012:名無しさん@実況は実況板で
18/12/13 14:52:24.46 6W4GGUBk.net
>>986
起寝返りをうってきるって
日本語なのか?

1013:名無しさん@実況は実況板で
18/12/13 15:46:30.22 I+Z+XL5X.net
【長文ヨタヲタ】神奈川の高校野球 Part772【入るべからず】
スレリンク(hsb板)

1014:名無しさん@実況は実況板で
18/12/14 16:38:40.05 fq/DNJz2.net
奥川は田中将大や菅野、佐々木は大谷みたいってのがわかるが、オヨカワって菊池雄星みたいになれそうなの?

1015:名無しさん@実況は実況板で
18/12/14 20:45:30.06 wd1NAz/p.net
大阪熊本が地区推薦受けたことで
21世紀枠地区推薦なしは神奈川と岡山だになりました

1016:名無しさん@実況は実況板で
18/12/14 21:48:03.44 myY7LuVC.net
URLリンク(i.imgur.com)
拾い物だけどこれ何度見ても惚れ惚れする
こんなん出したいわ

1017:名無しさん@実況は実況板で
18/12/14 23:45:22.31 re7brona.net
高校野球板に張り付いてる人って、本当に人生どん底なんだと思う
特に神奈川スレと横浜スレ
この2つは最下層しかいない

1018:名無しさん@実況は実況板で
18/12/15 11:29:59.13 kqc1h5xq.net
横浜スレに常駐してるアラフィフって
母校の野球部以外に生き甲斐ねーのかよって人多いよな
虐げられてきた底辺層の心の叫びが垣間見える事がよくある

1019:名無しさん@実況は実況板で
18/12/15 12:10:28.00 SkRLen9i.net
>>993
いきなり自己紹介かよw

1020:名無しさん@実況は実況板で
18/12/15 12:11:04.87 SkRLen9i.net
>>994
お前もなw

1021:名無しさん@実況は実況板で
18/12/15 13:48:48.63 ZnNVcmQL.net
母校ならまだ救えるけど、全く無関係なのに熱くなってる旗w

1022:名無しさん@実況は実況板で
18/12/15 17:37:17.77 du8xTI6J.net
998

1023:名無しさん@実況は実況板で
18/12/15 17:37:30.78 du8xTI6J.net
999

1024:名無しさん@実況は実況板で
18/12/15 17:37:44.81 du8xTI6J.net
【長文ヨタヲタ】神奈川の高校野球 Part772【入るべからず】
スレリンク(hsb板)

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 7時間 10分 34秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch