大阪の高校野球154at HSB
大阪の高校野球154 - 暇つぶし2ch131:名無しさん@実況は実況板で
18/04/19 13:34:25.94 9bUhBKI3.net
>>122
そんな単純な話じゃないぞ。
今までは大阪、兵庫を中心に地方の高校に野球留学するケースが多く、ルートも出来上がっていたが、近年は地方から都市部、地方問わず流出するケースも増えてきている。
特に顕著なのが沖縄、九州あたりで今広島にいるアドゥワとか熊本から松山聖陵いってるし、この選抜のチームでも近畿の他に沖縄出身が大半を占めてた。
大阪、兵庫、千葉の流出はよく聞くが、同じ激戦区のはずの愛知、神奈川、東京はあまり聞かない(もちろん、それなりには多いだろうが)。
神奈川や東京だってシード取れなきゃ大阪並にきついし、試合数や甲子園までの期間もそれほど変わらないから、高校球児の負担というのはそれほど大きな意味はない。
野球留学による流出の要因って何かといえば、その地区で高校野球をする魅力があるかどうか。それが大会の過酷さなのか、自分を高めるための環境であるのかが一番だと思う。
一方で大阪も大阪桐蔭が全国的に集めるようになったり、公立では連合チームを組むチームがある一方で部員100人を越える大所帯もある。
今の大阪はここで高校野球がしたいという高校の格差が大きいというのが現状だと思う。日程とかも大事だけど、高校の指導者、高野連含めてどれだけ魅力あるチームを増やせるかどうかだと思う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch