大阪の高校野球154at HSB
大阪の高校野球154 - 暇つぶし2ch1031:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 20:27:16.65 4KvIlLjK.net
もう格好つけずに、以前はPLが強かったので南北に分ける意味がありました
しかし直近の実績から桐蔭と履正社の力が抜きん出ているのは明白なので、この2校を別ブロックにして編制しますと言ってしまえw

1032:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 20:55:02.75 52L6a2ha.net
>>995
この春は抜きん出てるはずの履正社が南の興国に負けましたけどねw

1033:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 21:14:51.83 E5KHDDWk.net
次立てろ

1034:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 21:24:04.56 4KvIlLjK.net
>>996
確かにw
ただ大阪高野連の本音としては、桐蔭と履正社が別ブロックのほうが甲子園での勝率が上がって嬉しいんだろうとは思う
それとも、南から久々かご新規で甲子園に出る学校が現れたほうが喜ぶのかな?

1035:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 21:28:33.63 lkzpNsR6.net
南は校歌が異様にカッコ良い興国に復活してもらいたい

1036:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 22:00:52.91 OsXFvpvk.net
今年に限っては履正社と南地区の私立勢ではそんなに差はないと思うぞい

1037:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 22:08:13.86 52L6a2ha.net
>>998
俺もどちらかというと、南地区のご新規か古豪に出てもらいたい派だけど、高野連は本音としては結果出してくれるほうがそりゃ嬉しいはず。
ただ、良くも悪くも現状維持派が未だに幅利かせてるから、地区割り変更するのと、変更する際の各学校への説明がめんどくさいっていうのも本音だろうなw

1038:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 22:24:44.84 ZiPmHlXc.net
なんか知らんが履正社ヲタて南を下に見てイキッとるけど、実際は優勝経験ゼロやから興国らよりも格下なんよな
妙に勘違いしとるけど
夏はサッパリで春しか勝てへんしな

1039:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 22:35:46.56 ChFvnRgE.net
>>1001
大阪高野連が勝率とか気にしてるんかな?気にしてるんならシード制導入すると思うが…

1040:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 22:47:20.07 3t92pW61.net
>>989
都市対抗の予選舞洲でこの時期やってたりするがそれとかやろか

1041:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 23:12:47.63 52L6a2ha.net
>>1003
勝率というよりも優勝したか上位いったかどうかで判断じゃないかな。
シード関係なく大阪を勝ち抜くチームっていう考えかな。強いチームが勝つのではなく、勝ったチームが強いっていう。3年前の週ベ展望号で伊原理事が語ってるよ

1042:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 23:23:08.89 ChFvnRgE.net
>>1005
うん、だから桐蔭と履正社を分ける為の地区割りの改編なんかしないだろうな。

1043:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 23:48:37.46 3t92pW61.net
神奈川、埼玉はあっさり地区割り変えたな
東西だったのを南北にしたりフットワークが軽い

1044:名無しさん@実況は実況板で
18/05/16 23:49:52.01 vjGhh


1045:Smm.net



1046:名無しさん@実況は実況板で
18/05/17 00:16:21.06 uurEnxLa.net
>>1008
というより、第80回記念大会を期に南北に分けてから、南地区の学校を中心に好評だったっていうのが今になって続いてる。
特に南地区の泉南地区や河内地区の学校は万博の第一試合に当たるとけっこう大変

1047:名無しさん@実況は実況板で
18/05/17 00:20:27.18 URiz3Um/.net
狭い大阪で移動なんて知れてると思うがな
兵庫なんか豊岡の学校が淡路島に行くこともあるのに

1048:名無しさん@実況は実況板で
18/05/17 00:24:15.05 TsojwhBv.net
球場も南北で分けるんかね
北がローズ、万博、花園
南が南港、住之江、久宝寺て感じか?
で京セラ、信金スタが共通かな?
東京は東西どちらも決勝神宮でやってるし南北とも決勝はいつもと同じ信金か
どうせなら南は一度南港で決勝とかやったりしたらいいのに

1049:名無しさん@実況は実況板で
18/05/17 02:29:55.32 TCuVDgwj.net
西宮球場でやらされてた時代よりは今の方が移動的にマシな感じするけど
通常の代表一校だけの大会の時も多々アクセスに不便な学校もあったと思うし

1050:名無しさん@実況は実況板で
18/05/17 02:32:07.21 eyRHNWOb.net
>>939
普通に初芝のほうが北陽より強くねー?
北陽が初芝立命館の打線に耐えられるか
初芝立命館のアンダースローを攻略できるか

1051:名無しさん@実況は実況板で
18/05/17 02:53:57.72 YkdH/MLx.net
大阪府高野連が桐蔭履正の2校出しを望んでるとか本気で言ってるんだったら相当頭の中お花畑だな

1052:名無しさん@実況は実況板で
18/05/17 05:54:21.75 0x/R5Pz1.net
土曜またまた雨なんですが…

1053:名無しさん@実況は実況板で
18/05/17 07:02:42.57 mu4iWWq/.net
>>1015
日曜日ダブルヘッダーかも、90年代の春季大会は結構準決勝、決勝ダブルヘッダー行われていた。

1054:名無しさん@実況は実況板で
18/05/17 14:04:29.63 7spYk9if.net
普通に北陽が勝つよ。まあ、初芝はいてないとと思う。

1055:名無しさん@実況は実況板で
18/05/17 14:34:15.97 744bER21K
初芝の打線がいいとかいうてるけど
エース級から打ってないやろ?
ちょっといい投手にかかると全く打てないイメージがあるぞ

1056:名無しさん@実況は実況板で
18/05/17 15:28:56.92 uurEnxLa.net
>>1016
普通に月曜、火曜にスライドしていくんじゃない?
まあ、土曜の予報が昼から曇りに変わったから、スケジュールの都合が幸いするかもしれんが

1057:名無しさん@実況は実況板で
18/05/18 21:57:13.12 v1I9gsL7Y
北陽と桐蔭の決勝がみたい!

1058:名無しさん@実況は実況板で
18/05/19 07:43:57.57 3LGxuI5rS
>>1015
今日やるかもしれませんよ

1059:名無しさん@実況は実況板で
18/05/22 23:35:09.12 58Gke+MvR
しーん

1060:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch