甲子園で勝てない内弁慶校といえば?at HSB
甲子園で勝てない内弁慶校といえば? - 暇つぶし2ch65:名無しさん@実況は実況板で
15/04/10 22:17:13.41 8Iufxb2x0.net
>>59
これよこれ

66:名無しさん@実況は実況板で
15/04/10 23:59:15.49 iYGU+p0V0.net
聖光学院と日大東北
明徳と高知
花巻東と盛岡大付
平安と立命館宇治

何の法則かわかるよね?

67:名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 00:02:02.53 dcyypv+l0.net
知らんな

68:名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 00:04:23.93 iTynz9mz0.net
>>65
日大東北は今は甲子園出てこれないから別にいいよ。
それに今聖光に勝って甲子園に出てきたら案外1勝くらいはするかもしれない(青森の2強を破って出てきた八戸工大一や聖愛みたいに)。

69:名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 00:14:40.78 teu1RX7l0.net
智弁和歌山以外の和歌山代表、最近は智弁和歌山も内弁慶になりつつある。

70:名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 04:10:24.20 daVrgFvv0.net
>>65
龍谷大平安。。。

71:名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 11:01:11.85 7BMIDy090.net
日大東北は聖光にこないだも勝ちかけたりしてるけど、甲子園上位に行った聖光と
接戦できたから日大東北も上位にいけるとか1つは勝てるとかそんな安易なものではない。
内弁慶とはそういう理屈ではできていない。
根本的に甲子園になると萎縮するなり、甲子園の戦い方を未だに把握していないのが内弁慶。
地区大会とは別物。

72:名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 11:09:21.59 cfbp2YLZ0.net
今治西は少し前まで夏の初戦敗退なしじゃなかったっけ?
大野になってから初戦敗退が当たり前になった
浦学も少し前なら完璧にノミネートされたな
盛岡大附はこれから先は普通に勝てるでしょ

73:名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 11:21:01.30 LVeP/KU20.net
>>71
今治西は昔はコンスタントに甲子園で勝つのがデフォで初戦敗退などほとんどなかった。
出場回数は今ほど頻繁ではなかったが、出場したらただでは負けなかった。
大野になってからチームカラーが完全に変わった。

74:名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 11:22:37.96 +S6+lXOu0.net
盛岡はまだまだ内弁慶でしょ。
1度2度結果出してもまだまだ内弁慶の匂いが漂ってる。
浦和学院は全国制覇もしたし最近当たり前のように勝てるようになったよね。

75:名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 11:27:59.24 FqyB0Kna0.net
春浦和学院、夏浦和学院…
何の法則かわかるよな~

76:名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 11:41:09.10 v5BAnzKB0.net
>>20
1988年夏に岡(元ヤクルト)擁する高知商に勝ってる
以降平成になってから夏甲子園未勝利

77:名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 19:36:14.21 +iLMy/eK0.net
高知商は弱体化してるけど甲子園きたら高知高校より勝てそうに思える。

78:名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 19:42:42.75 /X4f7odG0.net
近江って弱いイメージしか無いけど、甲子園来たら1勝はしてくんだな

79:名無しさん@実況は実況板で
15/04/12 02:42:12.57 vGK9Q8Sw0.net
立命館宇治の戦績酷くね?

80:名無しさん@実況は実況板で
15/04/12 17:02:51.13 9v1blx/K0.net
>>70
12年も甲子園から遠ざかっていれば内弁慶のイメージはないだろう。
内弁慶っていうのは盛岡大付みたいにちょくちょく甲子園に出てきては初戦敗退を繰り返し県民をうんざりさせる学校のことだ。
日大東北はそろそろ久々に出てきて、初戦敗退でも別に県民はなんとも思わない。
聖光はそろそろ飽きてきたし、聖光もベスト8が最高だしな。

81:名無しさん@実況は実況板で
15/04/12 17:06:26.03 9v1blx/K0.net
甲子園史上最も県民をうんざりさせた内弁慶は2012年の盛岡大付だろう。
大谷の花巻東に空気読まずに勝って、甲子園で立正大淞南なんかに負けた。立正大は次で作新学院に19-3の大敗。
あまりに酷い内弁慶だから高野連会長まで呆れて激怒して、つい閉会式で本音を喋ってしまったのは有名だ。
その本音に苦情が殺到したわけだが、岩手県民で苦情入れた奴は1人もいないだろうな。岩手県民はみんな高野連会長と同じことを思ったはず。

82:名無しさん@実況は実況板で
15/04/12 17:22:27.15 9v1blx/K0.net
ベスト8なしの学校の出場回数ランキング(同点の場合勝利数が多い方が上位)
1位 函館大有斗 13回
2位 学法石川 12回
3位 酒田南 11回(4勝)
4位 開星 11回(3勝)
5位 盛岡大付 11回(2勝)
6位 竜ヶ崎一 10回(3勝)
7位 八頭 9回(4勝)
8位 境 9回(2勝)
9位 前橋商 8回(5勝)
10位 明野・旭川龍谷 8回(4勝)
12位 一関学院 8回(3勝)
13位 中越 8回(3勝)

83:名無しさん@実況は実況板で
15/04/12 17:34:05.85 9v1blx/K0.net
ベスト4なしの学校の出場回数ランキング(同点の場合勝利数が多い方→最新出場が新しい方が上位)
1位 金沢 22回
2位 富山商 21回(10勝)
3位 敦賀 21回(10勝)
4位 大分商 20回(16勝)
5位 高岡商 20回(8勝)
6位 柳川 16回
7位 聖光学院 15回(18勝)
8位 浜田 15回(9勝)
9位 八幡商 14回(12勝)
10位 九州学院 13回(12勝)
11位 甲府工 13回(9勝)
12位 倉敷商 13回(8勝)

84:名無しさん@実況は実況板で
15/04/12 18:17:56.36 vGK9Q8Sw0.net
内弁慶一覧
【北海道】北海
【東北】盛岡大付 酒田南
【関東】下妻二 高崎商 慶應 山梨学院大付
【北陸】松商学園 東海大三


85:金沢 【東海】掛川西 菰野 【近畿】立命館宇治 金光大阪 【中国】関西 如水館 岩国 【四国】香川西 今治西 高知 【九州】戸畑 城北 延岡学園 神村学園



86:名無しさん@実況は実況板で
15/04/12 18:46:28.82 kcvKK0LG0.net
>>36
複数回優勝していたり、勝率が6割越えている処は幾らなんでも内弁慶とは言わんだろう。

87:名無しさん@実況は実況板で
15/04/12 19:43:02.36 VN1XiDsY0.net
>>80
岩手自体がKY県だろw
大谷だって高卒でマイナー行ってたら今頃はメジャーリーガーだったかもしれんし

88:名無しさん@実況は実況板で
15/04/12 19:49:11.73 XoayBV650.net
内弁慶にも、いろいろある!!過去に甲子園で
優勝や準優勝した実績あるが近況は
勝てなくなった学校…。
最初から勝てない学校…。

89:名無しさん@実況は実況板で
15/04/12 20:35:19.95 Q1sjWPzZ0.net
監督のせいで内弁慶というパターンもある。。

90:名無しさん@実況は実況板で
15/04/14 09:08:45.27 8QBiXBnG0.net
宇部商業

91:名無しさん@実況は実況板で
15/04/14 09:21:39.41 7yn4bLtUO.net
内弁慶3x-2新潟明訓

92:名無しさん@実況は実況板で
15/04/14 13:03:48.39 NgCMcUQG0.net
>>88
近年は甲子園に出てないから内弁慶ですらないな。

93:名無しさん@実況は実況板で
15/04/15 22:56:58.74 A1ITSsOe0.net
>>56
沖縄は高野連パイア、高野連八百長くじに贔屓されてるのに気づかないの?
あの沖縄寄りの独特の気持ち悪い沖縄贔屓解説の気持ち悪さに気付かづに勘違いする沖縄土人は痛いね
沖縄は他全てのスポーツから何から何まで最弱。政治的に贔屓されてるだけなのに
事実、沖縄出身の選手はプロで一番通用してない現実がありまして・・・。沖縄出身のプロ野球選手は誰一人通用していない
つまり、高校野球は高野連に贔屓されてるだけ。元々、沖縄は日本じゃないから日本に留めておくために(精神的にも)
沖縄出身者は全ての分野で内弁慶。プロ野球選手も誰一人大成しない

94:名無しさん@実況は実況板で
15/04/16 14:18:22.17 xvjUGq5C0.net
今思い出すと10年前の選抜のベスト4の顔ぶれひどいな。
愛工大名電   ←夏は四半世紀以上勝利なし
神村学園     ←今年春の最弱校。よく出場するがよくて1勝、一発屋の印象。
神戸国際大付 ←この年以降甲子園勝利なし、ていうかこの大会しか甲子園で勝ってない
羽黒         ←この年以降甲子園出場なし、ていうかこの大会含め2回しか甲子園出てない
見事に一発屋だらけの年だった。今だったら1回戦みたいな面子だよな。
この年は大逆転がなく延長戦も少なかったし、全体的につまらない大会だった上にこの顔ぶれだもんな。
神村学園と神戸国際大付を「神」コンビと称していたのが懐かしいな。当時はこの2校がカモの存在になるとは想像できなかっただろう。

95:名無しさん@実況は実況板で
15/04/16 14:22:25.45 jmQpt3Ww0.net
夏の選手権の埼玉代表

96:名無しさん@実況は実況板で
15/04/16 18:21:41.28 PHFMEDdK0.net
外弁慶はだいたいこのへんか
駒大苫小牧
八戸学院光星(優勝なしなのが?だが)
日大三(ここ2大会初戦敗退で少し?)
早稲田実
大阪桐蔭
東洋大姫路
智弁和歌山
済美
明徳義塾
清峰
鹿児島実
興南

97:名無しさん@実況は実況板で
15/04/16 18:45:36.64 bZzXtxlM0.net
内弁慶といえば日大東北w
日大東北といえばPL学園元監督の息子w中村Jrが指揮っているw
ブランド中村監督自身は間違いなく甲子園向きw
ことし聖光を押しのけて甲子園ともなれば
内弁慶の汚名を払拭する可能性は高い

98:名無しさん@実況は実況板で
15/04/16 19


99::22:03.25 ID:rbW95QcA0.net



100:名無しさん@実況は実況板で
15/04/16 20:39:46.54 PHFMEDdK0.net
>>96
県岐阜商は2009年までは内弁慶の代表選手だったけどな

101:名無しさん@実況は実況板で
15/04/16 22:06:47.59 Z3vY9Oeo0.net
県岐阜商は前回の選抜出場時が実に18年振り。その間選手権には8回も出場しており、かつ初戦突破したのが2回だけという内弁慶っぷり。

102:名無しさん@実況は実況板で
15/04/18 15:24:34.75 /FVcS43S0.net
県岐阜商は以前は出るだけのチームだったな~。

103:名無しさん@実況は実況板で
15/04/18 16:43:37.01 +zW2r2lJO.net
アホのはらだ

104:名無しさん@実況は実況板で
15/04/18 17:08:20.69 kl3pOYCC0.net
最近出てこないけど酒田南
確か予選全試合完封投手が甲子園初戦で滅多打ち

105:名無しさん@実況は実況板で
15/04/20 19:21:00.43 MoB4jDpx0.net
高知、今治西は内弁慶すぎて地元では嫌われている・・・
どこでも内弁慶は嫌われるのかな。

106:名無しさん@実況は実況板で
15/04/21 10:13:39.76 LjfltNcs0.net
内弁慶一覧
【北海道】北海
【東北】盛岡大付 酒田南 日大東北
【関東】下妻二 高崎商 慶應 山梨学院大付
【北陸】松商学園 東海大三 金沢
【東海】掛川西 菰野
【近畿】立命館宇治 金光大阪 神戸国際大付
【中国】関西 如水館 岩国
【四国】香川西 今治西 高知
【九州】戸畑 城北 延岡学園 神村学園

107:名無しさん@実況は実況板で
15/04/21 10:17:59.31 AcYTBelh0.net
岩国入れるなら宇部商、高川、岩国商辺りを入れろ

108:名無しさん@実況は実況板で
15/04/21 11:44:09.25 HWeu+O2Y0.net
>>103
夏に限れば愛工大名電も。夏8連敗中だったよな。
浦和学院や報徳学園はどう扱うべきか。上位進出もあるけど初戦敗退も多い。
報徳学園は2002年春の優勝後5連敗し、2008年夏に連敗を止めてベスト8、2009年春ベスト4、2010年夏ベスト4と強さを取り戻したかと思われたが
2011年春に21世紀枠に負けてから再び3連敗。

109:名無しさん@実況は実況板で
15/04/21 11:49:00.64 FmOHbRON0.net
>>104
全然甲子園にでれない高校は内弁慶でもない。
函館大有斗とかも出れば負けだし。
それより以前の出れば負けのイメージの富山商、倉敷商、県岐阜商とか
少しずつ勝つようになってきたよな。
今や全国格差はないに等しいよな。

110:名無しさん@実況は実況板で
15/04/21 12:02:22.47 wjVduqmR0.net
>>102
明徳はその何倍も嫌われてるけどねw

111:名無しさん@実況は実況板で
15/04/21 12:10:44.23 GzpC8gOm0.net
>>106
宇部商と岩国商は出てますけど??

112:名無しさん@実況は実況板で
15/04/22 08:31:58.89 WB+hNEmW0.net
盛岡大附のは弱いから負けてただけで内弁慶ってわけじゃないだろ
連敗してた頃はどう見ても下から数えた方が早い戦力だったし
それが徐々に力つけてきてやっと勝った感じ
前評判も低くて負けてるのは実力通りの負けだから意味が違うと思う

113:名無しさん@実況は実況板で
15/04/22 19:52:29.51 95LK1kSy0.net
東北の学校全部だろw
9地区で唯一優勝経験がない最弱地区東北w

114:名無しさん@実況は実況板で
15/04/22 19:56:35.41 95LK1kSy0.net
東北勢の現実↓
[24055] Re:[24043] 東北勢の優勝
管理人様、皆様、こんばんは。
> 東北勢には運も実力も足りないのでしょうか。
まあ、不運を理由にするのは実力がないということですね。
つまり端的に、実力不足です。
確かに、出ると負けだった時代に比べれば勝てるようになりましたが、これはテストで言えば、落第点だったのが7、80点取れるようになった、という相対評価であって、もっと優秀な生徒には肉薄していない、ということです。
私には、まず第一に野球が下手に見えますね。
トランプなどで、カードの出し方がヘタクソで負ける人がたまにいます。その人の手を覗くと、なぜここで、なぜこの順番でこのカードを出すのか不審に思えるのですが、そんな感じに似ています。



115:を挙げると、先日も書きましたが、仙台育英(宮城)の敦賀気比(福井)戦の7、8回の攻撃です。 7回二死二塁で、二塁走者が三塁に走ってアウト。 通常は走る場面ではありませんし、意表を突くにしても走り方が拙すぎでした。代走がこれですから目も当てられません。しかも、この代走は二塁打を放った打者に出されたものでした。 したがって、9回のチャンスに打順が一周したとき、この打者はベンチに退いていた、というちぐはぐさがおまけに付きました。 8回も無死二塁で、進塁打(しかも有利なカウント左邪飛って…)ができなかったばかりに、相手投手の暴投につけ込むことが出来ずに結局無得点でした。 そういえば仙台育英って、出場する割に何故かなかなか1大会3勝がありません。 同じ宮城の東北も、2003年夏の決勝で、2回裏に2点先制してなお無死二塁の場面で、送りバントを失敗して勢いを自分で殺いでしまった場面がありましたね。 かさにかかって普通に打てばいいのに、もう点は要りませんと言わんばかりの拙さでした。 次に、勝つ執念が足りない。 精神論ではないですが、これは例えば光星学院(現・八戸学院光星、青森)。 2012年に、春夏とも決勝戦で大阪桐蔭(大阪)に敗れて準優勝止まりでしたが、夏はスコアこそ0-3だったものの、藤浪投手に2安打しか打てず完敗でした。春の決勝では得点できたのに、もっと抑え込まれてどうする? 藤浪が好調だった、と言い出したらそれはやはり実力不足を白状しているようなもので、準優勝だったのは、大阪桐蔭と決勝戦まで対戦しなかったからにすぎない。 数か月間真剣に「打倒藤浪」を考え続けていれば、相手が好調であればなおさら燃えるはずで、こんな結果にしてはならないです。 かつての広島商(広島)が、作新学院(栃木)の怪物投手・江川卓を攻略するためにありとあらゆる手を考えてこれを破り、あるいは春の雪辱に燃えるPL学園(大阪)が、 夏はその横浜(東神奈川)と延長17回の激戦を演じたことと比較すると、何か物足りないですね。 今春の敦賀気比(福井)はどうだったでしょう。昨夏も準決勝で打ち負けた大阪桐蔭を完膚なきまでに叩きのめし、挙句10点リードの場面でスクイズで追加点を奪いに行きました。 彼らの他の試合は僅差だったのに、この試合だけは相手のプライドも粉砕するかのような会心の勝ち方でしたよね。



116:名無しさん@実況は実況板で
15/04/22 19:57:06.30 95LK1kSy0.net
第三に、危機管理がなっていない。
最たる例は、2004年春の準々決勝で済美(愛媛)にまさかの逆転サヨナラ負けを喫した東北(宮城)ですね。
最終回、明らかに投げ急ぎに見えた真壁投手を交代させる非情さも見せられず、一呼吸置かせるべき伝令もさっさとベンチに戻ってしまったり、とあって、最後は追い込みながら逆転サヨナラ3ランを喫しました。
2009年春の花巻東(岩手)は、決勝戦で清峰(長崎)に0-1の惜敗でしたが、唯一の失点は二死無走者から四球で出した走者を長打で還されたもの。緊迫した試合で、点の取られ方が悪かったです。
そう言えば上に挙げた仙台育英も、敦賀気比戦の2失点は、5回裏二死、カウント0-2と追い込みながら打たれた適時打によるものでした


117:ね。 あとおまけ。 2012年春の光星学院は、決勝戦の5回表、1点返してなお無死一、三塁とし、ここで距離充分の外野飛球が出ますが、ここで何と三塁走者がベースを離れているという小学生並みのミスでタッチアップできず。 結局この回追加点がありませんでした。他方で対戦相手の大阪桐蔭は犠飛で3点挙げました。(試合は7-3) よその地方のチームもミスはやらかしている、と言っても始まらない。 いえ、翻って言えば、こうしたミスをやらなければ優勝旗を手にしてもおかしくない東北のチームがあったと思います。 というわけで、私、意地悪なようですが、東北地方のチームの前評判がどんなに高かろうと、どこかでおかしなことをやって負けるんだよね、と思いながら観戦してしまいます。 http://fanxfan.jp/bb/log/_241h.html http://sports.geocities.jp/hiro_week_1/episode3.html



118:名無しさん@実況は実況板で
15/04/22 20:21:49.80 HpeScWBYO.net
今治西対松商学園が見たいなw

119:名無しさん@実況は実況板で
15/04/22 22:27:29.18 vFsTtkwp0.net
鶴商学園対松商学園が見たいな

120:名無しさん@実況は実況板で
15/04/22 22:30:57.03 nsbIxK8u0.net
報徳学園は、夏春甲子園優勝経験ある!!
浦和学院と埼玉代表と一緒にしては行けない。
埼玉代表は夏の甲子園優勝0だからね…。

121:名無しさん@実況は実況板で
15/04/23 00:04:03.50 UBduxaLeO.net
>>114
大昔にその対戦あったような記憶が…

122:名無しさん@実況は実況板で
15/04/27 00:20:05.75 ZWYUKRTF0.net
>>85
大谷がアメリカ行ってたらまだマイナーだよ。
20 歳とかでメジャーはまずない。

123:名無しさん@実況は実況板で
15/04/27 19:59:31.56 XY7xexQB0.net
内弁慶一覧
【北海道】北海
【東北】盛岡大付 酒田南 日大東北
【関東】下妻二 高崎商 慶應 山梨学院大付
【北陸】松商学園 東海大三 金沢
【東海】掛川西 菰野
【近畿】立命館宇治 金光大阪 神戸国際大付
【中国】関西 如水館 岩国
【四国】香川西 今治西 高知
【九州】戸畑 城北 延岡学園 神村学園

124:名無しさん@実況は実況板で
15/04/27 20:23:42.00 7vsYHz+O0.net
>>118
日大東北は12年も甲子園に出てないし、
下妻二、東海大三、掛川二、菰野、戸畑は出場回数自体少ないからそうでもない。
如水館は4年前のベスト8、延岡学園は2年前の準優勝でやや内弁慶脱した印象。

125:名無しさん@実況は実況板で
15/04/27 21:33:55.62 vDAZcUyV0.net
内弁慶一覧 決定版
【北海道】北海
【東北】盛岡大付 酒田南 日大東北
【関東】下妻二 高崎商 慶應 山梨学院大付
【北陸】松商学園 東海大三 金沢
【東海】掛川西 菰野
【近畿】立命館宇治 金光大阪 神戸国際大付
【中国】関西 如水館 宇部商
【四国】香川西 今治西 高知
【九州】戸畑 城北 延岡学園 神村学園

126:名無しさん@実況は実況板で
15/05/03 20:52:37.22 OiprRsbW0.net
静岡は2015選抜は2勝したけど県民のイメージは内弁慶

127:名無しさん@実況は実況板で
15/05/05 11:06:11.43 rANi9MoQ0.net
北海道も旭川勢(特に旭川大と実業)は甲子園で勝ったところ見たことない

128:名無しさん@実況は実況板で
15/05/06 08:38:43.69 7qchniqc0.net
旭実は初めて甲子園出た20年前の95夏にベスト8まで勝ち進んでる
3回戦では選抜準優勝の銚子商を下してた

129:名無しさん@実況は実況板で
15/05/12 09:06:02.17 QWZG5eVw0.net
延岡学園は卒業だろ

130:名無しさん@実況は実況板で
15/05/12 09:31:30.98 kFarCLA40.net
>>120
日大東北が内弁慶なのは地元で認知されてるよw
聖光とは好勝負を演じる 笑

131:名無しさん@実況は実況板で
15/05/12 09:53:33.50 pv5MqvdY0.net
ここらあたりも候補じゃないか
糸満
九州学院
柳ヶ浦
柳川
岩国
星稜
享栄
静岡
国学院久我山
日大鶴ヶ丘
二松学舎大付
東海大菅生
花咲徳栄
春日部共栄
秋田商

132:名無しさん@実況は実況板で
15/05/12 12:08:33.99 wH//Wjmk0.net
延岡学園ってこないだの一回だけじゃんw
しかも2回戦から登場で前評判の高い相手に勝ってもない

133:名無しさん@実況は実況板で
15/05/13 21:16:35.74 UQQsoAKY0.net
今治西が内弁慶って言葉はまりすぎ

134:名無しさん@実況は実況板で
15/05/13 21:20:38.82 78/gdzKe0.net
>>128
夏の全国大会9回目の出場までは全部初戦は突破してたのに、
あっという間の落ちぶれようだなw

135:名無しさん@実況は実況板で
15/05/13 21:48:26.36 klM/8EtQ0.net
>>129
わかる、宇高とか熊代いた時は強豪のイメージ凄かった
22三振あたりからイメージ変わったのかな

136:名無しさん@実況は実況板で
15/05/21 23:53:07.01 BnqOfGrf0.net
そうだね

137:名無しさん@実況は実況板で
15/05/26 20:20:21.99 MevkAHem0.net


138:名無しさん@実況は実況板で
15/06/01 16:52:01.66 zk3ZdhAd0.net
ドリルせんのかい?

139:名無しさん@実況は実況板で
15/06/05 13:50:16.65 405gAUMF0.net
すんのかい

140:名無しさん@実況は実況板で
15/06/08 16:41:14.70 AclOkfsJ0.net
せんのかい

141:名無しさん@実況は実況板で
15/06/12 20:08:28.55 +PbOa4zU0.net
すんのかい

142:名無しさん@実況は実況板で
15/06/19 17:29:45.29 SUH3PNIW0.net
せんのかい

143:名無しさん@実況は実況板で
15/06/20 08:35:06.90 tqS55GRy0.net
>>34
9回しか出てないので、14敗も出来ません。

144:名無しさん@実況は実況板で
15/06/26 12:55:47.43 UxbJkNoT0.net
青森山田
盛岡大附
日大東北
宇都宮南
浦和学院
松商学園
福井商
愛工大名電
報徳学園
天理
関西
高知

145:名無しさん@実況は実況板で
15/07/03 16:59:17.83 rWVgZIo70.net
富山商

146:名無しさん@実況は実況板で
15/07/14 13:34:36.88 rcAxK0xgO.net
ドリルせんのかい?

147:名無しさん@実況は実況板で
15/07/14 22:43:41.00 xjHvPwLt0.net
内弁慶と言えば2013年の桜井だな
エース竹野、4番横山という超スター選手を抱えるタレント軍団で奈良県史上最強チームと言われていた
県大会決勝では、2回戦で郡山を4-1で下し、3回戦で天理を12-4で下して勢いに乗る奈良大を寄せ付けず完勝
点数以上に力の差が開いていた
準決勝でも、智辯学園を下して勢いに乗る大和広陵に完勝するなど県内では無双の強さを誇っていたが、甲子園では格下相手に敗北

148:名無しさん@実況は実況板で
15/07/14 23:07:29.92 QdRTe8lK0.net
>>112
的確すぎる

149:名無しさん@実況は実況板で
15/07/18 23:56:59.32 GFU4psrA0.net
高岡商業

150:名無しさん@実況は実況板で
15/07/23 11:54:43.93 4AcFNFDK0.net
岩手のメイデン、盛岡大附
長野のメイデン、松商学園
兵庫のメイデン、報徳学園

151:名無しさん@実況は実況板で
15/07/23 12:09:31.67 +uXa2FYQ0.net
山口のメイデン、岩国

152:名無しさん@実況は実況板で
15/07/24 01:03:17.14 UBpvNO+dO.net
関西 宇部商 京都の代表 は噛ませ犬枠

153:名無しさん@実況は実況板で
15/07/30 19:21:54.06 iMkKghHc0.net
岩国と高川学園(旧多々良学園)

154:名無しさん@実況は実況板で
15/07/30 19:36:02.59 4aHx+2MR0.net
>>111
お前、岩手県をナメてんのか?
花巻東が弱いのかよ?
お前のダラダラの長文で花巻東の戦歴と
個の力(雄星や大谷)を評価してくれよw

155:名無しさん@実況は実況板で
15/07/30 19:37:23.53 0UYUlyRjO.net
如水館と倉敷商だけは勘弁して下さい!

156:名無しさん@実況は実況板で
15/08/08 21:36:54.34 nQU8O3D20.net
バリ西さんはどうしていつもこうなのか

157:名無しさん@実況は実況板で
15/08/09 12:20:02.26 yqnVoi190.net
北海道のメイデン、北海
愛媛のメイデン、今治西
静岡のメイデン、静岡

158:名無しさん@実況は実況板で
15/08/09 12:31:52.77 s+SNiUSr0.net
履正社もだろ

159:名無しさん@実況は実況板で
15/08/09 15:20:00.17 a0AAJuXw0.net
履正社はボチボチ勝ちだしただろう?
去年のセンバツは準優勝だし。

160:名無しさん@実況は実況板で
15/08/09 16:19:24.34 NSPIe/Nc0.net
97夏以降決勝進出回数
大阪 6(桐蔭4、関大一1、履正1)
京都 4(平安2、成章1、外大西1)
和歌山 4(智弁4)
兵庫 1(報徳1)
滋賀 1(近江1)
屁 0www
97夏以降ベスト4進出回数
大阪 13(桐蔭6、PL3、履正2、関大一1、創価1)
兵庫 8(報徳3、東洋2、育英1、社1、国際1)
和歌山 6(智弁6)
京都 5(平安2、成章1、外大西1、鳥羽1)
滋賀 1(近江1)
屁 0www
21世紀以降鳥取に全国大会公式戦で西日本で唯一負けた屁


161:www 13夏は注目の雑魚県対決で栃木に17-5でフルボッコされダントツの歴代最弱認定wwwwww 14春はまたしても注目の雑魚県対決で栃木にボコられる始末www 14夏は高知代表にフルボッコされ2年連続二桁失点で初戦敗退www 15春は屁だけに1安打プゥ~負けwww 15夏は試合前楽勝とほざいてた初出場校に完全な力負けwww 37大会連続ベスト4進出なしの驚異的記録を更新中の屁ってなんなんですかwwwwww



162:名無しさん@実況は実況板で
15/08/09 16:29:44.07 NSPIe/Nc0.net
2013桜井 奈良大会で無双して優勝→1回戦 桜井5-17作新 フルボッコwダントツで最弱王者に認定wwwwww
2014智弁 奈良大会で無双して優勝→1回戦 智弁4-10明徳 フルボッコw予選なら8回コールド負けwwwwww
2015天理 奈良大会で無双して優勝→1回戦 天理2-3創成館 余裕かましてた初出場校に完全な力負けwwwwww
このレベルで県内を無双して勝ち上がってこれる屁のレベルの低さは異常wwwwww

163:名無しさん@実況は実況板で
15/08/09 19:39:31.64 9Md7w/kB0.net
福井商や星稜は通算成績5割前後だから内弁慶とは言えない
富山商業なんて去年2勝してやっと10勝の大台に乗ったが春夏通算成績は10勝20敗だぞ
全国最強の内弁慶だ

164:名無しさん@実況は実況板で
15/08/09 19:39:32.86 9Md7w/kB0.net
福井商や星稜は通算成績5割前後だから内弁慶とは言えない
富山商業なんて去年2勝してやっと10勝の大台に乗ったが春夏通算成績は10勝20敗だぞ
全国最強の内弁慶だ

165:名無しさん@実況は実況板で
15/08/09 20:44:01.83 6TjUPWc80.net
中越。 最弱と言えば新潟‼ 更に内弁慶と言えば中越‼ 何か面白い構えとスイングするよね中越って

166:名無しさん@実況は実況板で
15/08/10 05:06:00.75 0pZP1w+V0.net
>>157
富山商の場合、失礼ながら、富山県全体のレベルが平均より弱かっただけで、内弁慶とは違う気がする。
ここ数年は全く遜色なく、全県上げてのレベルアップ活動の努力が実りつつある。

167:名無しさん@実況は実況板で
15/08/11 12:10:48.32 Gquj1tvkE
愛媛の明徳から愛媛のメイデンになったイマバル西

168:名無しさん@実況は実況板で
15/08/11 15:40:15.84 FXdtFwbqf
ここ10年なら夏のメイデンが断トツでしょ。
もともと戦力がなきゃ内弁慶ではないのでは?
メイデンの夏は春~夏の県大との落差が尋常ではない。

169:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch