【今雑】今瞬間的に思ったことで雑談するスレ123at HONOBONO
【今雑】今瞬間的に思ったことで雑談するスレ123 - 暇つぶし2ch350:ZiyNiy
18/07/14 00:13:22.78 0.net
てぬき夕食食べたあと食器も下げずに3時間半くらい死んだように寝てた。
やっと目は覚めて脳みそ覚醒したが、
カーペットと体の癒着が酷くて起き上がれない。
忙しくて昼飯食べ損ねて、夜におにぎり1つかきこんだせいか胃が痛い。
部屋がだんだん蒸し風呂になってきている。
ねずみがごはんくれって呼んでる…。
おれもうしぬのかも。

351:ZiyNiy
18/07/14 00:48:59.11 0.net
おなかがすくとガン飛ばしてくる
URLリンク(www.chitaro.com)
やっぱりガン飛ばしてくる
URLリンク(www.chitaro.com)

ほんとはめっちゃ遠くから、こうやって私に圧かけてくる。

352:ZiyNiy
18/07/14 00:50:36.78 0.net
ヤクルト2本飲んで復活!
温い紅茶も飲もう。

353:ZiyNiy
18/07/14 02:11:17.96 0.net
ハイテンションで寝るぞー!!!

354:エヌ
18/07/14 07:24:58.95 0.net
>>348
可愛いね(´∀`)

355:ほんわか名無しさん
18/07/14 12:47:49.35 0.net
>>340
そっか、ふやかしなんだ
それだと自動給餌器が使えないからしんどいねぇ
>>348
見てる、超見てる 笑

356:ZiyNiy
18/07/14 19:21:56.03 0.net
今日は猛暑だと聞いたので朝からまた暑くてなんども目が覚めるのかと思って
はじめてエアコンを入タイマーにして寝たわけだけど、
エアコンが稼働しはじめる前に扇風機の風だけで寒くて起きました。
明け方の温度なんて明け方になってみないとわからないな!

357:ZiyNiy
18/07/14 19:44:59.77 0.net
天気予報の最低気温ってやつを確認すればいいのか

358:ほんわか名無しさん
18/07/14 21:30:43.26 0.net
酒好きな自分に合わせて高速乗らず下道で帰ってくれるのに甘えてるのは
やっぱだめんずなのかね

359:ほんわか名無しさん
18/07/14 22:32:32.47 0.net
結局コンビニでお酒買い込んで高速よ
深夜でも結構店が開いてる安定の上郷SA

360:ZiyNiy
18/07/14 22:49:12.71 0.net
お酒飲まない人だから、
お酒と高速の因果関係がわからないの~

361:ほんわか名無しさん
18/07/14 22:50:11.10 0.net
まあ、男のロマンだ…

362:ZiyNiy
18/07/14 22:51:55.27 0.net
お酒=冷えたのが飲みたい。
保冷バックがない。
ジュースと違って何缶も飲む。
なくなるたびに買い足さないといけないけど買える場所がない。
買うために度々休憩しないといけなくなる。
ってことかなぁ。

363:サザン
18/07/14 23:04:26.82 0.net
酔っ払った大将からお呼びがかかって飲みなう…。

364:サザン
18/07/14 23:05:45.30 0.net
全部奢りだから遠慮無く飲み食いしてるが、大将の説教が絶好調!

365:ほんわか名無しさん
18/07/14 23:19:33.05 0.net
あーそれ。ちょいちょいコンビニ寄るの
スーパーだと酔っ払ってエスコートはちょっとねー
だから酔っててもいいお祭りシーズンは我らのデートシーズンなのですよ
浴衣着てりゃアピールよゆうだしね

366:ほんわか名無しさん
18/07/14 23:22:15.31 0.net
秀吉の転生体じゃないかねってくらい人たらしやね
僕も全奢り居酒屋とかいう神界を経験してみたいぜ

367:ほんわか名無しさん
18/07/14 23:22:34.34 0.net
土曜プレミアム・映画「トランスフォーマー」★7
スレリンク(livecx板)

368:ZiyNiy
18/07/14 23:30:09.09 0.net
>>363
はははは。
ほんとサザンは人になじむのうまいからねえ。
>>362
きょーどこいってきたのーーー

369:ほんわか名無しさん
18/07/14 23:38:20.04 0.net
そんだけサザン性格いいんだろな
豊田の夏祭りだぜええええええええええええ

370:サザン
18/07/14 23:58:46.09 0.net
明日仕事なのに、恐怖の二次会ラウンジ…。まいったね!!!!!

371:ZiyNiy
18/07/15 00:02:51.68 0.net
>>366
きっとセクシーボイスとやわらかい話し方と、素敵な笑顔にみんなヤられてしまうんだよ。

372:ZiyNiy
18/07/15 00:10:36.90 0.net
地方の大きな祭りっていいな。
首都圏近辺は電車で行ける所ばかりだから
花火大会も祭りも人混みがすごくて。

373:ほんわか名無しさん
18/07/15 00:15:08.19 0.net
>>367
たまに連れてかれるが、女の子いる店って女の子にあわせなきゃいけないのがなー
にぎやかしにはなるけど、それってしゃぶしゃぶとかみたいな豪華なメシがあればええやん的な
>>368
そこまで装備してればヤられてしまってもよくない?
男から見りゃイケメン様よそれ
ああ、あと自分はそのうちの何一つないぜ!

374:ほんわか名無しさん
18/07/15 00:18:53.87 0.net
愛知だと穴場はラグナシアかねー
入場料高いけどかっこいいし、入場料ってハードルあるせいか割と混雑酷くないんだよね

375:ZiyNiy
18/07/15 00:26:26.42 0.net
がきんちょの多いプールはレジャープルも
室内25m真面目プールもただの芋洗い場でな・・・

376:ZiyNiy
18/07/15 00:30:27.43 0.net
家から自転車で行ける所とか、電車で10分以内みたいなところのプールには
自分一人でなんとか行けるんだけど、
何故か小学校のそばに建てることになってるようで小学生が大量発生だよ。
で、土地が狭いから?レーンが少なくて、初級中級上級で分かれてないから、
先がつっかえてまともに25m泳げない。

377:ZiyNiy
18/07/15 00:34:28.12 0.net
地元に住んでた小学中学の頃は、屋内プールのガラス天井から差し込む直射日光と、
水面とプールの底がキラキラ波打ってて気持ちいい中背泳ぎするのが至福の時だった。
本当に幻想的で開放的な気分になれた。
もう二度とそういう体験はできないように思う。

378:ZiyNiy
18/07/15 00:35:40.23 0.net
>小学中学の頃は、
って書いちゃったらじゃあ高校は?ってなりそうだな。
小中学の頃、 に訂正する

379:ZiyNiy
18/07/15 00:37:39.30 0.net
一人で頑張って行く25m以外、
私の人生の楽しみはすべて奪われたからね。
もう四季も何も楽しめない。

380:ZiyNiy
18/07/15 00:40:10.90 0.net
子供でも産めば私もどこかへ連れて行ってもらえるようになるのだろうか。

381:ZiyNiy
18/07/15 00:43:17.73 0.net
少しでも私も夏を感じようと、レジャープール画像検索して
自分も行ってるように想像して眺めてたら鬱になってきた。
よくない。

382:サザン
18/07/15 00:57:04.83 0.net
>>370
あれだよね。酒がジンロの水やら烏龍茶割りくらいしか無いから不味いよね。

383:ZiyNiy
18/07/15 01:37:26.56 0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
こんな整形おばけが引きこもりなわけないな。

384:サザン
18/07/15 01:40:07.09 0.net
>>380
引きこもりな訳あるかそんなん。

385:サザン
18/07/15 01:54:13.89 0.net
ようやっと帰宅だ。知らないオサーンと仲良くなって、連絡先交換したが…。
今日5時に起きれるだろうか。セーブしてたから酔いは回ってないが、不安だ。

386:サザン
18/07/15 02:00:07.80 0.net
URLリンク(imgur.com)
なあなあ、k/d2を越えるのって難しくね?

387:ZiyNiy
18/07/15 02:13:11.06 0.net
>>382
連絡先交換したなら次はデートの約束とりつけないとな。

388:サザン
18/07/15 02:20:29.54 0.net
>>384
泥酔してたから、記憶が無くなってると思われる。
ぢぃちゃんのようつべ、登録したからねずみ動画やら何やらが上がる事を期待しとるよ!

389:ZiyNiy
18/07/15 02:51:28.29 0.net
うっすら、サザンみたいとは思ったけど本人かよ!ww
ありがとね!

390:ZiyNiy
18/07/15 06:41:49.51 0.net
普段あまり行かないスーパーに一人で行ったら元カレがいて、
私だけが気付いて見つからないよう距離をとっていたけれど逆に元カレを見失って、
気がついたら近くにワープしてて、
相手に気付かれて慌てて逃げて隠れるんだけど顔をあげたらまた鉢合わせして、
ついに逃げられない状況になって、
元カレのどういうところが悪かったから別れたのか感情的に話す夢見て、
心臓バクバクして苦しくて目が覚めた。
直接話さなければならない状況になる夢は幾度とみていたけれど、
昔からよく見ていた逃げて隠れて捕まるってパターンの、
新しいトラウマとして定着したみたい。

391:サザン
18/07/15 06:45:05.55 0.net
>>386
わたしだ。わかりやすくて良いでしょw

392:ZiyNiy
18/07/15 06:45:28.14 0.net
私のことを心の底から守ってくれる、
夢の中でさえ守って私を安心させてくれる人は、
この世には存在しません。

393:サザン
18/07/15 06:47:35.08 0.net
あらあら、おはようぢぃちゃん。

394:ZiyNiy
18/07/15 06:48:04.73 0.net
今後も家からあまりでないよう気を付けて生活します。

395:ZiyNiy
18/07/15 06:48:43.57 0.net
おはよ。

396:ZiyNiy
18/07/15 06:51:38.68 0.net
歴代付き合った人のうち3人の怨念が強い

397:ZiyNiy
18/07/15 06:55:39.29 0.net
自分の身は自分で守らないといけないんだけれど、不可抗力が生じることもある。

398:ZiyNiy
18/07/15 06:59:19.55 0.net
実際別れたあとリアルで、何億分の1、何兆分の1の確率で、
逃げ隠れできない状況で元カレの親と鉢合わせした。

399:ZiyNiy
18/07/15 07:00:48.93 0.net
どこで何が起きるかわからない。

400:ZiyNiy
18/07/15 07:03:09.88 0.net
怨まれるような別れ方した私が悪いのか。

401:ZiyNiy
18/07/15 07:05:34.75 0.net
安心して暮らす権利がないのは自業自得か。

402:ルナ@
18/07/15 09:22:28.74 0.net
>>397
悪くないよ。
マイナスの時にマイナスの事を考えると意外とそのマイナス思考や場面や相手近辺に出くわす事もある。
この世に、安心安全保障無菌があったらいいんだけど残念ながらないんだよな。
嫌なドキドキや結果ばかりが重なったり疲れが出るとそうなる時もあるし考えざるおえないし、人間の深い感情ってデッサンと似ていて複雑。

403:ルナ@
18/07/15 09:31:36.91 0.net
>>398
あるでしょうよ。

404:ルナ@
18/07/15 09:34:45.03 0.net
ピエタの画像見て。

405:ルナ@
18/07/15 09:35:49.37 0.net
>>389
ほのぼの板にいっぱいいるわ。

406:ZiyNiy
18/07/15 16:59:35.24 0.net
他人なんて信用した時点で終わりよ。

407:サザン
18/07/15 21:31:10.64 0.net
やけくそで夕飯にキムチ鍋を作りました。
暑くて熱くて激しく後悔してます。
URLリンク(imgur.com)

408:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/15 21:48:30.38 0.net
キムチ鍋には餃子とニラも入れていただきたい

409:ZiyNiy
18/07/15 21:48:54.45 0.net
>>404
いいじゃーん。生卵があれば余裕のよっちゃん。

410:エヌ
18/07/15 21:55:57.69 0.net
>>404
美味しそー(^q^;)
今日はほか弁だったから物足りない。。с⌒っ_д_)っ

411:エヌ
18/07/15 21:58:12.38 0.net
名古屋市に味仙という台湾料理屋さんがあるらしい
youtubeで観た、行ってみたい

412:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/15 22:01:38.59 0.net
味仙って台湾ラーメンの店でしょ。
台湾には無い台湾ラーメンを作った店。

413:サザン
18/07/15 22:01:40.86 0.net
汗がやばばばば。
生姜たっぷりだから体暖まる~。死ぬ~。

414:エヌ
18/07/15 22:03:18.20 0.net
>>409
そうなの?知らなかった
騙されてたの?

415:エヌ
18/07/15 22:03:41.25 0.net
>>410
エアコン点けなされ

416:エヌ
18/07/15 22:17:27.81 0.net
ぼくは騙されてたんだお
台湾に台湾ラーメンがなかったなんて( ・◇・)ギョエー

417:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/15 22:19:28.45 0.net
>>411
いや台湾の人が台湾料理を作ってたみたいだよ。
でも、台湾にはない辛いラーメンを台湾ラーメンって売りだしたら名古屋近辺で人気になって。
他の店でも台湾ラーメンの名前で辛いラーメンを出して名古屋には広まってるみたい。
だけど、実際には台湾にはないから、台湾に行って台湾ラーメンをくださいって言ってもない。
逆に台湾では日式ラーメンって呼ばれてる日本ラーメンがあるけど、麺がゆるゆる味も薄めで日本のラーメンらしくないという。

418:ほんわか名無しさん
18/07/15 22:21:41.99 0.net
台湾ラーメソ辛いからやめておけ
食べるなら台湾ラーメンアメリカンにしとけ

419:エヌ
18/07/15 22:22:21.73 0.net
>>414
そんな経緯があったなんて…( ・◇・)
お腹空いたからナポリタン食べたい。。

420:エヌ
18/07/15 22:22:56.19 0.net
>>415
なんやそれ!
多国籍すぎるやろ!(*`ω´*)むー

421:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/15 22:24:05.37 0.net
そしてナポリタンもイタリアのナポリに無いというw

422:エヌ
18/07/15 22:29:43.16 0.net
ナポリを見て死ね…
あかん、今度はピッツァが食べたくなってきた…с⌒っ_д_)っ

423:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/15 22:33:44.68 0.net
チーズ嫌いだから却下。ナンをモソモソ食べなさい。

424:ほんわか名無しさん
18/07/15 23:16:19.49 0.net
最近のカレー屋だとチーズなんとかあるよな

425:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/15 23:23:21.64 0.net
あんこナンまであったぞ・・・

426:エヌ
18/07/15 23:23:59.42 0.net
コンビニ行ってナポリタン買ってきて食べてしまった_(:3」∠)_

427:エヌ
18/07/15 23:27:24.16 0.net
みんなサッカー決勝観るの?

428:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/15 23:29:09.87 0.net
>>423
ベーコンとソーセージが入ってるやつ?
それとも冷凍のやつかな?
>>424
決勝は何時から?

429:ほんわか名無しさん
18/07/15 23:33:26.98 0.net
それもう和菓子だろ…
>>419
ほい
URLリンク(japan.pizzanapoletana.org)

430:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/15 23:41:53.38 0.net
タンドーリもチキンだけじゃなくてサンマとかあったからね。
もう何でもありだなって思ったけど、外国の料理をアレンジしまくってる日本の方が海外からみたらおかしな料理をやってるんだろうね。
まあ日本は日本で寿司にハンバーグ乗っけたりしてるから、もうなんだかわからんけどね。

431:エヌ
18/07/15 23:47:37.70 0.net
>>425
冷凍じゃないよ
ベーコンは入ってなかったс⌒っ_д_)っ
0時から
あと15分
>>426
ありがとう♪
ピッツァの認定店制度なんてあったんだね
参考になる(゚~゚*)ウーン

432:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/15 23:48:56.13 0.net
>>428
そっか普通のやつだね。
12時からかあ。まだ寝ないからチャンネルは決勝戦だ。

433:ほんわか名無しさん
18/07/15 23:48:57.71 0.net
脂のってる魚ならタンドリーウマそうね
寿司は海外じゃ日本人には不人気な巻き寿司がウケて進化を遂げちゃったからな
握りずしならまた違ったんだと思う

434:エヌ
18/07/15 23:50:53.20 0.net
NHKで始まるよ~☆

435:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/15 23:52:59.39 0.net
タンドリーってあの釜で作るやつじゃん。
まあ食材によっては壁にひっつけることは無いんだろうけど、
サンマが壁に張り付いて焼かれてる姿を想像するとちょいと笑えるw
俺こんなとこで何で焼かれてるんだろうって思いながらカレー臭を身にまとって。
巻き寿司とかもう味じゃなくて見た目重視になってるもんね。
味を優先しろよって思うけど、まあ微妙な味とかわかってないんだろうな。

436:エヌ
18/07/15 23:56:25.43 0.net
ここはサッカー実況スレと化しました(`・ω・´)/

437:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/15 23:57:31.74 0.net
クロアチアが新しい歴史を作るのが面白いんだろうけど、
フランスがつまらないサッカーして優勝しそうな予感。

438:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/15 23:58:04.88 0.net
21時過ぎから飲み始めていま5缶目くらい?
ドラフトワンも実況するよ。

439:エヌ
18/07/16 00:00:01.37 0.net
クロアチアは疲れが残ってるらしい

440:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 00:03:03.69 0.net
俺も疲れてる

441:エヌ
18/07/16 00:04:03.70 0.net
ワイも

442:ほんわか名無しさん
18/07/16 00:07:09.50 0.net
ドイツのワールドカップの時に今瞬で実況してスレストくらってたな
疲れがとれる魔法の水を飲めばいいのに

443:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 00:07:51.60 0.net
ヒロポンを打とう

444:エヌ
18/07/16 00:13:41.40 0.net
今瞬はダメだと思うw

445:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 00:15:39.67 0.net
なんかどっちも緊張してるのか慎重なのか、つまんないサッカーだな。

446:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 00:18:52.76 0.net
やっぱ入るかー。
こっからフランスの防御タイムがはじまるのかな。

447:エヌ
18/07/16 00:20:42.21 0.net
まじで?
守り一辺倒になるのかな

448:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 00:24:05.87 0.net
フランスお得意のカウンターサッカーになると思うよ。
15分くらいはクロアチアが押すんじゃないかな。
もうこれくらいで連投って言われちゃったかあ。
こんなに早かったっけ。

449:エヌ
18/07/16 00:28:25.73 0.net
クロアチア入ったね

450:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 00:28:26.38 0.net
うおー!
これ決めるか!
こりゃ楽しくなりはじめたぞ!!!

451:エヌ
18/07/16 00:32:03.00 0.net
やっぱりこうでなくっちゃね(´・∀・`)

452:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 00:32:32.87 0.net
後半スタミナ切れそうだけどねw
ガンガン殴り合って欲しい。

453:エヌ
18/07/16 00:36:22.17 0.net
フランスもクロアチアもスポンサーはNIKEなんだね
adidas負けたかw

454:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 00:36:24.75 0.net
VARのPKきたー!

455:エヌ
18/07/16 00:38:38.51 0.net
あかん、クロアチア負けてしまう

456:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 00:41:14.93 0.net
やっぱフランスは決定期でもペナルティエリアに2人くらいしか入ってこないね。
またクロアチアがこじあけることできるのか。
やっぱクロアチアがリードしてないとこういう展開になっちゃうよなー。

457:エヌ
18/07/16 00:46:24.75 0.net
フランスは黒人移民ばかりのチームだなあ

458:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 00:47:14.99 0.net
移民を受け入れる国だからね。仕方ないね。

459:エヌ
18/07/16 00:54:30.09 0.net
日本も黒人呼べば勝てるよw

460:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 00:56:49.27 0.net
だからラモスだったりロペスだったりトゥーリオだったりアレックスだったりを帰化させてたじゃん。

461:エヌ
18/07/16 00:59:06.37 0.net
>>457
いやそんな中途半端なやつじゃなくてムバッペみたいなの

462:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 01:04:34.03 0.net
>>458
日本って何年か日本で生活して、ちゃんと日本人ですねーみたいな行動をした人だけ帰化出来るからねえ。
サッカーはちょいとだけ優遇してるけど、それでもちゃんと日本で生活しないとだから。
他の国でユース世代でも代表の試合に出た人は他の国の代表になることができないから、
10代の若いうちに日本に来てもらって育てることしないと、日本代表になれないんだよね。
大人になって来た人は、その国の代表に慣れなかったって人だからレベルもそこそこになっちゃうし。

463:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 01:07:36.02 0.net
フランスのキーパー凄いね。
川島だったら2点くらい取られてるぞw

464:ほんわか名無しさん
18/07/16 01:10:21.50 0.net
リアル森崎君とか言ってごめんなさい

465:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 01:11:10.09 0.net
観客乱入って昭和みたいで良いねw

466:ZiyNiy
18/07/16 01:13:33.50 0.net
ナンだって?!
インド人が焼いたナンは常備したいくらい好き。

467:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 01:15:31.68 0.net
>>461
川島は若島津くんくらいやれてると思うよw
>>463
ナンだったら食欲わくのかな?
近所のインド料理屋でナンをテイクアウトすれば良いじゃん。

468:ZiyNiy
18/07/16 01:17:00.82 0.net
>>464
どこでも近所にインド料理やさんがあると思うなよ!!

469:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 01:18:38.15 0.net
うわー。いまのシュートの跳ね返りのタイミングはキーパー動けないねえ。
こりゃ決まったかな?
フランスがガッチガチに守ったらまだクロアチアがこじあけるかもだけど。うーむ。

470:ZiyNiy
18/07/16 01:18:46.14 0.net
そうゆえばお祭りの屋台でインド人が出してる時、
セットのカレーはいらないからナンだけ売ってくれって交渉したら
1枚200円で意外と売ってくれるという裏技。

471:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 01:22:06.38 0.net
>>465
インド県インド市くらいに住んじゃえw
うちの最寄りはしょぼいとこでたいした飲食店がないのに、なぜか駅前にインド料理屋はあるよ。
今回の居酒屋の一連のできごとで、店って無いようで意外とあるんだなってのは分かった。
個人店ってあるけど無いってカウントしてただけで、なにゃかんやで店ってあるもんだね。

472:ZiyNiy
18/07/16 01:24:11.83 0.net
うちの駅前はラーメン屋の1つもなくてウケるよ。

473:ZiyNiy
18/07/16 01:25:13.72 0.net
きょうやっと、行ける範囲にカフェがあることが発覚して安堵です。

474:エヌ
18/07/16 01:25:22.92 0.net
もう終わりや…

475:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 01:25:24.20 0.net
>>467
インドのお店ってぼったくらないで、そういうの良心的な価格で出してくれるよね。
ナン食べ放題の店もあるし、おかわりのナンもそれくらいの値段にしてくれる。
サイズも結構大きいのにね。
でも逆にカレーはちっちゃい器に入ってるけど、そこそこなお値段しちゃうけど。
おお。4点目。
こりゃサッカーも決まったね。
ドラフトワンは何缶目?
これは数え直さないと分からないや。

476:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 01:28:28.40 0.net
>>469
うちの方は潰れては消え潰れては消え、いま新しいところが2カ月くらい前にできた。
今度のラーメン屋はいつまで開いていられるのだろうか・・・・・・
>>470
女の人ってやっぱりカフェとか行くんだね。
ママ会やってるイメージがある。
>>471
終わったと思ったら変な1点を取り返したねw
こっからクロアチアがドロッドロな戦いに持ちこめるかどうかだね。

477:エヌ
18/07/16 01:47:11.99 0.net
クロアチアもう最後なんだからむちゃくちゃやってやればいいのに

478:ZiyNiy
18/07/16 01:48:29.85 0.net
>>473
家に籠ってるといくらでもやらなきゃいけないこと思い出すからね。
場所を変えて脳みそリセットしてゆっくり時間がたつのを忘れながらボーっとしたいんだよね。

479:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 01:51:01.32 0.net
>>474
いまからラグビーにしち


480:ゃおうぜー!で手で持ってったりねw でもやっぱ2点差だからパワープレーも出しづらいんだろうなあ。 1点差だったら全員あげてパワープレーをやってるんだろうけど。 ま、フランスの方が背が高いってのもあるけどさ。 >>475 なるほどね。 家事をちゃんとやってる人は、家に居ると家事のことを考えちゃうか。



481:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 01:55:09.73 0.net
フランスおめでとー。
そしてNHKお得意の知ってたニュース速報w

482:エヌ
18/07/16 01:55:35.05 0.net
フランス勝ってもうたがな(´・ω・`)

483:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 02:00:38.26 0.net
やっぱりワールドカップは新しい国が優勝するのが本当に難しいんだね。
もうキャプテン翼でしか別な国が優勝することできないよ!

484:ZiyNiy
18/07/16 02:05:39.00 0.net
>>476
休日は寝込んでることが多くて、片付く個数より溜まっていく個数のほうが多いからね。

485:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 02:07:45.66 0.net
>>480
美味しいもの持ってきてくれて洗いもんまでやってくれるんだから、
そりゃお店に行って少しくらいお金を払っても、そっちの方が良いかー

486:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/16 02:10:52.19 0.net
とりあえずワールドカップの余韻にひたりながら、冷凍とろろと半熟玉子をつまみにしてる。
とろろと半熟卵をぐるぐるぐるぐる混ぜ合わせると、なんか贅沢に玉子を使ってますっていうプリンみたいな味になるんだよね。
これに砂糖をいれたらマヂプリンって感じ。マヂでマヂで。

487:ほんわか名無しさん
18/07/16 12:51:26.96 0.net
大人になると忙しくてぷっちんプリンをぷっちんしないでそのまま食べたりするけど
そもそも大人はもっと高級なプリンを食べるか
俺はまだ子どもってことか
きゅうりに蜂蜜をかけるときゅうりに蜂蜜をかけたような味になるよねw

488:ZiyNiy
18/07/16 18:24:39.30 0.net
1ヶ月半で2kg痩せた・・・

489:ZiyNiy
18/07/16 18:25:26.86 0.net
人生最高体重とボインの夢は破れた

490:サザン
18/07/16 18:57:20.93 0.net
隣で暑いね~なんて言いながら、手で扇ぐ仕草をしてお茶やら何やらを飲む彼女。
そんなんが無性に欲しいです。そんなん普通の恋愛をしたいです!!

491:ほんわか名無しさん
18/07/16 19:36:04.90 0.net
サザン、暑いね~
おっさんだけど

492:ZiyNiy
18/07/16 19:36:12.33 0.net
隣でかゆいよ~。って言いながら
虫刺されの薬を足に塗り、塗ったところをふーふーする女ってのもいいだろ。
夏の風物詩。

493:サザン
18/07/16 21:26:25.46 0.net
>>487
暑いか。冷たい飲み物、アイスティしかなかったけどいいかな?
>>488
痒がってる女の子から痒み止め奪って、これ欲しい?ねえねえこれ欲しい?ってやりたい!

494:ZiyNiy
18/07/17 00:50:07.04 0.net
わたしは
どこ痒いの?塗ってあげるよ。見せてみ?
っていってくれる男の方が好き。

495:ほんわか名無しさん
18/07/17 06:02:27.80 0.net
>>489
ごめん疲れて寝落ちしてたw

496:ほんわか名無しさん
18/07/17 20:08:07.80 0.net
シャワー浴びた、何で自分の臭いって自分じゃ分からないんだろうな

497:ほんわか名無しさん
18/07/17 20:29:21.76 0.net
かゆいときでもコレでかくと赤いかき跡残ったり赤い点が出なくて気に入ってるよ
URLリンク(amzn.asia)
温泉に泊まった時の部屋の備品にあって具合が良かったから買っちゃったんだが
薬局の虫刺されコーナーにおいていいレベルの良品よコレ

498:ほんわか名無しさん
18/07/17 21:58:39.60 0.net
塩焼きって地味にむずいよな
焼き過ぎると脂流れ出て身が割れてパッサパサだし
焼きが足りないと身がパリッとしない

499:ほんわか名無しさん
18/07/17 23:57:10.26 0.net
今瞬315
好きなワインとソーダ買ってきて5:5で割るだけだぜ
おしゃれも何もウマさがあるだけだべ
夏に度数高い酒は飲みにくくなるから、もし好きな酒があれって感じたら何かで割ったら美味しく感じるかもよ

500:る
18/07/18 07:02:23.89 0.net
>>494
そうなんだよ、塩焼きはムズい。
乾いてぱさぱさになった塩焼きをなんど食べたことか。
塩焼き好きだから食べるけど、
ふっくら脂パリッの塩焼きに替えられるもなはないね、じーっと焼けるのを見ながら余り触らず焼けて来たらひっくり返すのタイミングむずい。実際は魚の塩焼モードでやるけど火加減もむずいのだろう。

501:エヌ
18/07/18 16:48:41.43 0.net
骨があるから魚は刺身くらいしか食べれません( ・◇・)クエー
ししゃもとかなら食べれるよ♪

502:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 16:55:16.35 0.net
良い塩焼きは水分が少なめだけどふわっとして味が濃くなってる。
下手な塩焼きは水分も減ってパサパサで味も飛んでる。
もしくは、ふんにゃりぶにょぐちょしてる。
しっとりを楽しみたいなら、いしもちとかにしんを焼くか、蒸してふっくらさせるもの。
脂がのってるサンマだと、パリッ、シュッ、っとした上で、しっとりじゃなくてジュワッだからね。

503:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 17:17:42.90 0.net
海産物大好き人間です。
寿司なら本マグロ、つぶ貝、赤貝、生ホッキ貝、ホタテ、キンメダイ、ウニ、いくら、煮穴子、ブリ、サーモン、生エビ。
刺身なら本マグロ、地魚。カワハギ。
浜焼きなら、ホタテ味噌バター、ホタテ醤油バター、ハマグリ、大あさり、エビ、ホッケ、カニみそ。
塩焼きならサンマ、アジ、タチウオ、ノドグロ、ニシン。
煮付けならキンメダイ、カレイ、メバル。
人がむいてくれるならカニ。
カキフライも良いし、ホタテフライも良いし、なめろうも良いし、アンコウ鍋も良いし、タラチリも良いし、
海鮮あんかけチャーハンも良いし、もう美味いもんだらけだ。

504:ZiyNiy
18/07/18 17:46:38.85 0.net
>>497
タコとかクラゲとか貝しか食えないのかよぷぎゃー。

505:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 17:52:03.82 0.net
豚も牛も鳥も骨があるから食べられないことにしよう

506:エヌ
18/07/18 17:59:10.29 0.net
>>500
う、うっせーo(`ω´#)oぷんぷん
>>501
そう言われたらそうだね(゚~゚*)ウーン

507:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 18:01:04.10 0.net
細かい骨みたいな食べづらいのが苦手
手羽先とか細かい骨とか
カニとか
エビとか
なんなら枝豆もめんどくさい
とかじゃないの?

508:エヌ
18/07/18 18:06:01.00 0.net
魚の骨が口の中でかなりの異物感を発揮するから嫌なの(´・ω・`)
口の中のもの全部吐き出さないと気が済まなくなる

509:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 18:07:41.58 0.net
異物感ねえ。
魚の骨は異物混入レベルなんだね。

510:エヌ
18/07/18 18:09:47.20 0.net
そうだよ!由々しき事態だよ!(*`ω´*)んー

511:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 18:12:22.09 0.net
「魚の中に骨が入ってる!異物混入だ!」
非常に可哀想な人のクレーマーじゃねーかw

512:エヌ
18/07/18 18:15:53.12 0.net
う、うっせーo(`ω´#)o

513:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 18:26:22.99 0.net
これ骨がうまいけどこれすら無理?
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(shop.r10s.jp)
URLリンク(shop.r10s.jp)
骨がボロッボロ崩れて面白いくらいなんだけど。

514:エヌ
18/07/18 18:28:57.96 0.net
鳥の軟骨は食べられるよ(´・ω・`)
でもそれ以外は無理!

515:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 18:30:30.27 0.net
お子ちゃまだー!

516:サザン
18/07/18 19:32:43.24 0.net
ふっ。ガキめが!
そいやあれ。鰯の小骨全部抜いて!ってお客さんが来たな。
担当の先輩が鰯の骨は取らなくても大丈夫なもんですよ~って言っても取って!って。

517:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 19:39:34.69 0.net
イワシの腹の当たりの小骨群はそぎとってほしいけどね。
まあピンセットでいちいち取れなんてことは言わない。
アジのゼイゴはとってほしい。

518:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 19:40:43.12 0.net
そういやあれだよね。
給食とか、セブンイレブンの魚の惣菜とか、
工場でピンセットで小骨を全て取るみたいなことが放映されるじゃん。
そうすると、どこでもそれが当たり前って思う人が出てくるんだろうね。
それ個人店でやったら500円くらい払ってもらわないと許されないからな!みたいな。

519:サザン
18/07/18 19:50:59.14 0.net
>>513
腹骨はかくぞ。ゼイゴは刺身用以外全部取ります。
刺身用の場合、ゼイゴ取ると皮が剥きにくくなります。
あとあれ。ホヤくせぇ。対面に並べておくと、これ剥いてって言われて剥くけどくせぇ。
あれ好きな人はちょう好きだよね。ぼくは二度と口にしたくない程嫌いだけど。

520:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 20:00:20.30 0.net
>>515
刺身用のときは取らないんだ。
まああれでしょ。3枚おろしにしてから皮ごととって最終的にはなくなるわけでしょ?
あんなんゴツゴツしてる刺身は嫌だw
アジって開きとか丸の塩焼きとかするときにぜいごがいたりするのは邪魔だなって思うわけさ。
ホヤねえ。自分は好きな方だよ。わざわざ買って切ってはしないけど。
昔のお相手の方が、研究のためにいつもホヤを使ってて、大丈夫な場合はハサミでチョキチョキ切って研究室でつまみにしてたみたいでね・・・
だけどサザンのホヤって獲れたてホヤホヤじゃないでしょ。
いや親父ギャグじゃないからね。もう一度言っておくよ。ホヤが獲れたてホヤホヤじゃないでしょ。
獲れたてホヤホヤだと臭みがなくて、それが旨味になるみたいなんだよね。自分は新鮮なの食ってないw
ウニの獲れたてを食べたら、今までのウニってなんだったんだって感じの新鮮な内臓みたいな味だったし、ホヤもそうなんだろうな。
あ、なんかホヤホヤで目からしょっぱいつまみが出てるからぺろぺろ舐めて飲むよ。

521:サザン
18/07/18 20:24:21.09 0.net
>>516
刺身用で取っちゃうと、皮がゼイゴの所で切れちゃうからね。
魚屋では常識だけど、塩焼き用やらフライ用やらは必ずゼイゴを取る。
開きの場合は取る人取らない 人にわかれるねぇ。
なんかごめん。にやりんの傷に触れちゃったみたいだねぇ。
傷口に荒塩塗りたくってやりたいが、我慢しとく。

522:サザン
18/07/18 20:27:06.03 0.net
ラウンジでライン交換した女性がぼくの誕生日を祝ってくれるらしいど。
商売上手やね。マメにこう言う営業して夢中にさせて金使わせるんだろうね~。

523:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 20:33:56.82 0.net
>>517
なるほどね。
あとはあれ。活ホタテ、活ミルガイ、活赤貝、活つぶ貝を刺身用にさばいて欲しいな。
あ、ホタテは刺身用とはいえ他がもったいないから火を通すとこも残しといて欲しいけど。
こないださあ、もう閉店しちゃったんだけどいつも行く居酒屋でホタテをXO醤炒めにしてもらったんだよ。
そしたら、あの苦玉ですら出してきて美味かったからね。中の緑色の成分を全て取り出してさ。
外側の袋だけを油通ししてシュッとさせたんだよ。そしたらあの苦みがほんのり残ってて。
サザエを美味しいっていう感覚なくらいまで苦みが収まってて、なかなかやるなって思った。
開きでぜいごを取らないのは怠惰だ!
ああ傷じゃないよ。
その人は結婚して子供も産んで幸せだから。

524:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 20:42:14.55 0.net
>>518
2ちゃんでラウンジって聞くと、板の名前が最初に浮かんでしまうじゃないかw
どっぷりお水に限らず、居酒屋の店長とかも普通よりちゃんとラインしてくるね。
ちゃんと帰れた?おやすみーみたいのとか。
まあただの客ってよりは仲良くなってたからかもしれないけど。
ただ、その人も店を閉めた後で客と別の店で飲む人だったからかも。うーん。どこまでが普通なんだw

525:ほんわか名無しさん
18/07/18 21:32:14.50 0.net
タグ編集ソフト使えばいいのは分かったが15000曲あるから気が滅入るわ…

526:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 21:49:49.54 0.net
>>521
大人になって働いて分かると思うけどさ。
そういう面倒なことも含めての販売金額なんだよな。
まあ配信会社も含めて全世界で共通規格にしてそんな手間をはぶけよっていうのも思うけど。
それでもファイルが英語になってるのを日本語に直したいとかさ。
そういうの含めての人件費だ。
自分で取りに行くドリンクバーは300円だけど、おかわりを店員に頼むのは500円とかさ。

527:ほんわか名無しさん
18/07/18 23:36:48.94 0.net
これでもう終わりならいいけど、多分次のソフトに乗り換える時は
また文字化けやら、アルバムバラバラ事件とかあるんだろうなぁと

528:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/18 23:45:36.61 0.net
金出してDLしたものをそのままその会社で使ってれば文字化けしない。
まあこれは当たり前だけど、ソフトが変わってもその会社のソフトなら文字化けしないってことだ。
自分でmp3管理をするってことは、そういう互換性も含めて自分で管理しなきゃいけないから『安い』んだよ。
という正論をとりあえいずふりまいといてだ。
もし本当に管理したいなら、調べてないから出来そうだけど出来るか確定できない考え方だけど、
cmdを使うか、何かの設定を使って、保存名称の文字コードを変換するスクリプトやらなにやらを組んどけば良いんじゃねって思う。

529:ほんわか名無しさん
18/07/18 23:58:07.99 0.net
20年前くらいのPCで音楽管理の黎明期からやってるから
もうタグの規格とかカオスになってるのは想像つくライブラリだし、
まーソフト作ってる側からすればそんなもん技術的にも大人の事情的にも対応しろってのが無理だよなってのはわかるんだよなー

530:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/19 00:19:59.52 0.net
手動でタグは無理だわなー。
cmdでなんか一斉にやるしかないだろうけど、それもちゃんとコピーで増やせるロジックを組むしかないし。
名前は何とかするけどタグなんかいまだに何もしてねーw
そんな昔かあ。P2Pの時代だな。

531:ほんわか名無しさん
18/07/19 00:27:43.00 0.net
パソコン通信は子供の頃にギリギリ見たことあるかね
当時は怖いとしか思わなかったが、今も一部の知識層がああいう面白いことやってんだろうなーと思うと
もうちょい勉強しておけば良かったなと
取り敢えず新しいソフトで元の音楽ファイルごと再エンコすれば文字化けしないのは確認したから
多少の音質劣化は受忍してそうするしかないかな
元ファイルは取っておいて未来の技術に期待さ

532:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/19 00:36:11.18 0.net
>>527
自分はパソコンで勉強したことないぞ。
最初はパソコンとか毛嫌いしてて触らなかったし。
なんか楽しいと思ったとたんに、ゲ


533:ームの攻略本を読んで解決する感覚を身に付けたからすんなり覚えたんだよね。 あとは、深い知識うんぬんより、タイピングを覚える方が良いねって時代だったから、ゲームでタイピングやったりとか。 最終的には2ちゃんをやって、このタイピング速度になったんだけどさw その判断は正しいよ。そうするべき。 ただ5年後に、これなんだっけ?ああ新しいのにうつすときのためのやつだ。容量少ないから消しとこ・・・ って未来しか見えないけどねw 品質うんぬんなんて絶対に忘れるよw



534:ほんわか名無しさん
18/07/19 00:46:41.04 0.net
自分は自分のPC持っててもテレビの録画とかCDから初代iPodへの音楽転送くらいにしか弄らなくて
パソコン通信や2chみるのは友達の家だったよ、当時はネットの面白さは知っててももー怖くて怖くて
一人暮らし始めて自分で2ch見るしかなくなってスキルやらタイピングやらは一気に上達したかな
当時はPCもクッソ高かったから実家から持ってきたのをパーツ買って改修して最後の方は自作同然にして使ってたからね
あ、それある
昔大事に思ってたファイルが、これもういいやって消しちゃうんだよな

535:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/19 01:07:54.42 0.net
>>529
なんだよー!
俺はパソコンどころか自分のテレビすらない幼少期だったってのに!こんちくしょー。
まあそれで良かったんじゃないの。
子供のころからパソコンに触っててネットなんかしてたら、当時はろくなことないだろうし。
いまはクラスの大勢がやってるって環境だろうから、それに適応した新しい人々が成長してくだろうし。
でもあれだよ。
自分はパソコンに詳しい友人がいたから、自作じゃなくてできあがったやつでも2000年代初頭にモニタ込みで5万くらいで買えたな。
まあその後でスペック増すと10万くらいかかったけど。
ちなみにいま書き込んでるこれは2011年に買ったモニタ込みで6万円のデスクトップです。
ほんとそう。
大掃除のときと一緒。
なんか大切だった気がするけど、考えて思い出す方が面倒って思っちゃうんだよねw

536:ほんわか名無しさん
18/07/19 01:34:00.95 0.net
当時のは教育に悪いどころじゃないもんなー
でも今のネットより当時やってた人達は楽しかったろーなって思うよ
昔は自虐し合って遊んでる感じだったけど、今は皆マウントしあってるよーなさ
当時のPCはウン十万だったもんな、しかもVAIOだったからホントアレだった
今は自作をせこせこ改修しながら7年目かね
大切だったものが風化していく機能って大切よね
何も捨てられなく忘れられなくなっちゃう
忘れたくはないけど薄くなるのはないと多分いつまでもイジイジしちゃうわ

537:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/19 01:47:53.20 0.net
>>531
30メガダウンロードするにも1時間かかった。
いまみたいにウィルス蔓延でこっそり情報抜くじゃなくて、感染した途端になんかのアクションがあった。
いまみたいにあっさりエロ広告とかなかったから、危ない世界に突入する感じだった(今エロ広告クリックして先に進むほうがよっぽど危ないけどね)
ニコニコもない、どころかスカイプもない。どころかだよ。どころか。
携帯各社がまだメールを独自の料金体系にしててパケでいくらとかとってた。
自分はワイモバイルに買収されるまえのエッヂにしてたから、パソコンも携帯も固定通信価格以外は無料だろって思ってたけど。
もっといえば、携帯各社で絵文字の連携がとれてなかった(←わざと)
みたいなの言いだしたらきりがないくらい不便だったね。
もうこれ言ってる話になってるのおっさんがめんどくさいこと言ってる構図だよね。やめないよw

538:ほんわか名無しさん
18/07/19 21:22:44.07 0.net
クソ暑さに開き直って間接照明にして沖縄民謡流しながら焼酎やってみたら雰囲気出る出る

539:ほんわか名無しさん
18/07/19 22:53:27.87 0.net
始めてウイルスかかったのは、再起動しようが何度もコイツが出るやつだったなー
URLリンク(youareanidiot.org)
(デカイ音出るから注意)

540:ほんわか名無しさん
18/07/20 02:54:43.53 0.net
>>533
沖縄民謡ワロタ
でもなんかいいねw

541:エヌ
18/07/20 17:36:00.53 0.net
沖縄台風ばっかりだあ(;´ω`)大変。。

542:サザン
18/07/20 18:00:46.73 0.net
エヌにこれ刺してあげたい。
URLリンク(imgur.com)

543:ZiyNiy
18/07/20 18:41:57.61 0.net
かさご?w

544:サザン
18/07/20 18:57:08.70 0.net
おにかさごの背鰭。

545:エヌ
18/07/20 19:18:24.94 0.net
>>537
うわああああああ、なんやそれぇええええええええ
毒針かよぉお…(;´Д`)痛いよぅ

546:サザン
18/07/20 20:22:38.61 0.net
>>540
エヌの大事な所にちょっと、グサッと刺したいんだがいいかな?

547:エヌ
18/07/20 20:38:44.04 0.net
>>541
らめぇえええええ!Σ(゚Д゚;)ヒィィィィ

548:サザン
18/07/20 21:39:16.46 0.net
死にはしないから大丈夫さ。

549:エヌ
18/07/20 22:06:33.62 0.net
結局刺すんかい!?Σ(゚Д゚)

550:ほんわか名無しさん
18/07/20 22:52:15.91 0.net
脱がなきゃ見えないところに南十字星の形にプスプス刺されて
俺のモノ的なマーキングを施してるんだな、きっとそう

551:エヌ
18/07/20 22:54:45.51 0.net
変態だー!(・◇・;)

552:サザン
18/07/20 22:57:11.90 0.net
エヌだけではなく、このスレに居る男全ての陰茎にオニカサゴの背鰭でサザンのマークを付ける野望を叶えさせておくれ。

553:ほんわか名無しさん
18/07/20 23:17:08.80 0.net
そうやってサザン因子を感染させられた奴がまぐわうと相手に感染して
サザンの遺伝子を受け継いだ子が産まれると
人類サザン化計画だ

554:ZiyNiy
18/07/21 02:36:22.33 0.net
毎日エアコン三昧。
そーいえば前の家ではエアコン使わせてもらえなかったから
夏場毎日軽い熱中症で微熱出てたなぁ。
冬は凍え死んでたし。
体の負担が大きくて一年中寒気と血行不良酷かった。

555:ZiyNiy
18/07/21 02:41:34.46 0.net
今は、熱中症が心配だからエアコンつけなさい。この部屋暑いよ。って怒られる。
ネズちゃんのことも暑さ心配してくれる。
「お金があることで避けられる不幸」っていうのはきっと、
こういうことでもあるんだろうな、と思う。

556:ほんわか名無しさん
18/07/21 12:40:40.70 0.net
>>547
俺のしょぼいちんこがしゃきっとするなら頼むよ、逆に

557:ほんわか名無しさん
18/07/21 12:50:29.63 0.net
ぢぃにぃくんもネズちゃんも愛されてて、ほっとした
うちのかみさんも自律神経の関係なのか
夏になると普通に倒れたり具合が悪くなるし
生き物も飼ってるからエアコンのない生活はあり得ないよ

558:ZiyNiy
18/07/21 15:24:14.29 0.net
私も前は頻繁に脳貧血起こして倒れそうになってた。
例えば夏は空調きいた電車からおりたら、外気の温度差でアウトみたいな。
自律神経痛めつけてたから、低い血圧がさらに低くなって上75とか。
そういう日は意識障害起こしてうずくまったまま動けなかった。
今は前よりだいぶましだな。

559:ZiyNiy
18/07/21 15:27:08.61 0.net
子供の頃絶対生き物は飼わないといけない と私は近年思ってる。
自分以外のものを守るとか 自分以外のものを優先できる人間になれるかどうかって
そういうところで決まってくるように思う。

560:ZiyNiy
18/07/21 15:29:40.57 0.net
世界で一番自分が大事。っていうような感覚の人間は誰も守れない。

561:ZiyNiy
18/07/21 15:44:49.01 0.net
>>551
どのくらいしょぼいの?
どんな風にしょぼいの?
まずちんこのぷろふぃーるから詳しく教えて。

562:エヌ
18/07/21 16:00:52.82 0.net
ZiyNiyちゃん大変だったんだね、さすさす(´・ω・)っ))

563:ほんわか名無しさん
18/07/21 17:46:37.60 0.net
>>554
ちょっとわかる
似たようなこと最近思ってたところだ

564:サザン
18/07/21 20:53:17.07 0.net
全裸で部屋を大掃除してて、CDを一枚一枚拭き拭きしてたら懐かしいのが出てきて聴いたら死にたくなりました!!
これ。
URLリンク(youtu.be)

565:ほんわか名無しさん
18/07/21 21:17:01.66 0.net
それ入ってるアルバム持ってる
同じく今日久々に、とある懐かしい時期のデリコをふと思い出して聴いて色々想いに耽ってた
全裸じゃなかったけど

566:サザン
18/07/21 22:19:10.81 0.net
MICHI知ってる人を初めて見た。なんだか嬉しいぜ!

567:ほんわか名無しさん
18/07/21 22:27:19.81 0.net
えっ意外
一時期結構CMで流れてたのに
良いよね

568:ほんわか名無しさん
18/07/22 04:25:36.40 0.net
>>553
かみさんは一人で電車に乗ってる時によく倒れてた
一度、眼が見えなくなって動けないから来てって連絡があって迎えに行ったことがあったけど
今は電車をなるべく使わないようにしてるからか倒れるまではいかなくなった
あ、そうだ、眼が見えなくなった時は、うんこがどばっと出るらしい
当時はすましてたからそんなこと言わなかったけど

569:ほんわか名無しさん
18/07/22 04:30:20.60 0.net
>>556
遅くなってごめんなさい、帰ってきて飲んで酔って床で寝てた
火星人で若くないので玉に白髪がちょろちょろ
相手をよろこばせなきゃいけないのにしょんぼりしてることがおおいです

570:ほんわか名無しさん
18/07/22 07:24:41.86 0.net
真夜中の映画祭】悪魔のいけにえ [吹][R15+]
7月22日(日) 00:00 ? 01:50

571:ほんわか名無しさん
18/07/22 14:28:00.60 0.net
ここ2、3日眠れない。頭も痛いし何も出来なくなる。
しばらく止めていた酒を今解禁!これでちょっと寝れたらな…。

572:エヌ
18/07/22 16:03:38.63 0.net
( ・◇・)っ))さすさす

573:ZiyNiy
18/07/22 16:34:17.43 0.net
>>563
うんこ感が先か、意識の異変が先かだね。
私は過敏性腸の腹痛時に、痛みや排便の刺激で迷走神経反射で、

574:ZiyNiy
18/07/22 16:45:13.45 0.net
痛みや排便の刺激で迷走神経反射と脳貧血起こして、
耳が聞こえなくなったり目が見えなくなったりってのは多々あったよ。
うんこさんするときは膝の間に頭を下げて脳の血流確保するのは必須。
家なら移動は、頭下げながらハイハイ。
横になってたらよくなりそうだけど、調子悪いときは立位でまた悪化しそうだね。
元の血圧が低いか、鉄不足の貧血があると、倒れやすそうだけど、嫁さんはどうなんだろう?

575:ZiyNiy
18/07/22 16:48:44.89 0.net
>>564
各所の太さと、長さと、反り方向の情報が抜けてる。

576:ZiyNiy
18/07/22 17:20:42.85 0.net
>>566
無意識に脳みそが緊張してるのかな。

577:ZiyNiy
18/07/22 17:22:39.68 0.net
血圧計
心電計
血糖計に続き
血中酸素飽和度計(リアルタイムの心拍数も測れる)も購入したので
体の状態を探っていきたいと思います。
寝不足ではないはずなのに寝起き心臓痛くてな。

578:ほんわか名無しさん
18/07/22 19:08:39.02 0.net
ジントニックにビターズいれてよりさっぱりとね
暑いと薄めでさっぱりした酒がうまいうまい

579:エヌ
18/07/22 20:10:35.72 0.net
ビターズってずっと前に教えてもらったお酒のことだ( ・◇・)
久しぶりに思い出した

580:ほんわか名無しさん
18/07/22 20:27:27.16 0.net
ビターズで味調整するなんざ結構な呑兵衛だと思うぜ
友達になれそうな人種だ

581:エヌ
18/07/22 20:30:11.71 0.net
何年か前の話だ
あの人元気にしてるかな

582:ほんわか名無しさん
18/07/22 20:41:53.32 0.net
あべのハルカスのバーでもハッピーアワー始めたからよかったら行ってみようぜ
URLリンク(www.miyakohotels.ne.jp)

583:エヌ
18/07/22 20:51:32.97 0.net
それ前にも見たなあ
不道徳くん?

584:エヌ
18/07/22 20:52:36.02 0.net
つか不道徳くんはせんべろとかには興味ないのかな。。(・m・ )?

585:エヌ
18/07/22 20:53:20.62 0.net
名古屋で安くて美味しいとこ連れてってほしいんだけど

586:ほんわか名無しさん
18/07/22 21:02:43.85 0.net
>>571
緊張するようなこと何も無いんだけどね…。
結局飲みすぎて吐いちゃったし、もう自分がわからん!

587:ほんわか名無しさん
18/07/22 22:05:22.49 0.net
こーいう奴でしょ?そういう店に詳しくなれるほどリア充な酒飲みじゃないな…
何度か連れてってもらったことがある程度でとてもとても
URLリンク(portal.nifty.com)
URLリンク(portal.nifty.com)

588:ほんわか名無しさん
18/07/22 22:18:14.35 0.net
土日に金山で降りるとおっさんだらけでビビるよね

589:ほんわか名無しさん
18/07/22 22:27:56.83 0.net
そういや何気に金山で飲んだことって殆どないんだよな

590:ほんわか名無しさん
18/07/23 00:27:02.02 0.net
>>569
そういえば耳も聞こえなくなるって言ってた
以前はなんか錠剤飲んでたけど今は鉄分入りのヨーグルト飲んでるみたい
そもそも、それだけじゃなくハウスダストやら日光やら、その他各種アレルギーや喘息持ちで
冬は冬で寒いとまたそれで具合悪くなって、寝るときは湯たんぽか人に冷たい足をくっつけてくるとか
雑にまとめれば病弱、虚弱体質

591:ほんわか名無しさん
18/07/23 00:31:33.24 0.net
>>570
えーと、ことばぜめによる、しゅうちぷれいですか、きらいではないですけど
サザンやエヌのようにでかちんではないです
お中元ではないですが、つまらないものです

592:ほんわか名無しさん
18/07/23 00:38:19.79 0.net
>>572
自分で自分の体の状態をまめに数値で確認しながら生活してるのか、大変だね
医者に掛かったって根本的に治るものじゃないだろうし
もしかしたら幸せホルモン的な何かが一番の薬になるかもしれないから
そこでダーリンにお願いだね 笑

593:ZiyNiy
18/07/23 02:18:21.87 0.net
>>587
ダーリンしごとしごとそしてまたしごとみたいな生活だから、
しごとと自分が毎日生きていくことで精一杯で
私にかける時間も体力も余ってないよ。
あとは淡白な人だから体絡めてくることもないし。
私が体力なくてしんどいのわかってるから、家事は毎日手伝ってくれるけどね。
私は人肌で安心するタイプだからもうちょっと癒されたいね。

594:ZiyNiy
18/07/23 02:22:03.15 0.net
>>587
虚弱も病弱も病気じゃないから、医学では治せないしね。
私で言えば低血圧も自律神経失調も低血糖も慢性鼻炎も、体力が他人の3分の1しかないことも治す術ないしね。

595:ZiyNiy
18/07/23 02:24:21.22 0.net
>>586
でかいほうがいいなんて都市伝説ですよ。
(ガバマンは除く)

596:ZiyNiy
18/07/23 02:33:44.70 0.net
>>585
冬に自転車こいで、おりたあととかしばらくやばいね。
体内の血液の分布がわけわからんことになって血の気引くね。
どの季節も、室内⇔室外とかの急激な温度変化はよくないよね。
近年、電車が弱冷房車じゃなくても体調崩さなくなったからすごい楽になった。
前は真夏でもちょっとしたことで寒い寒いって言って厚着してたからなー。

597:ZiyNiy
18/07/23 02:48:05.55 0.net
そう。低血糖については大学病院に一週間入院までしたのに、
体質っすねーしょうがないっすねー
一生血糖値下がる前に食べ続けるしかないっすねー
で終わったよ。ウケるでしょ。

598:ほんわか名無しさん
18/07/23 07:26:39.01 O.net
暑いのいい加減にしてくれ

599:エヌ
18/07/23 07:54:16.49 0.net
>>582
そうなんだあ、すごいいろんなお店知ってるのかと思ってたよ
基本、家飲みなの?
でもお酒には詳しいよね(´・∀・`)
今度美味しいの教えてね♪

600:サザン
18/07/23 11:31:37.78 0.net
ちょうど一年前にさ~、お袋と大喧嘩してさ~、連絡断ってたんだけどさ~。
やれ妹に子供が産まれました、あなたは新しい職場で上手くやってますか?とかさ~、
新年明けましておめでとう!体壊したりしてないですか?とかさ~、暑い日が続くけど体壊したりしてないですか?とかさ~メールが来るわけよ。
意地張って一切返事してないんだけどさ、なんか可哀想になってさ~、暑いしお袋も若くはないから心配なんだけどさ~。
返信しようかなって思うんだけどさ~、変な意地のせいで返信出来ないんだよね~。

601:エヌ
18/07/23 12:13:50.61 0.net
>>595
そういう場合は返事した方がいいよ
幸せ者め(><)

602:ほんわか名無しさん
18/07/23 12:18:02.03 0.net
Line教えてやれ
スタンプで返信すれば楽やぞ

603:サザン
18/07/23 12:23:22.63 0.net
お袋もお袋で連絡しないししてくんな!って言った割にはだよなぁ。も~。
あれだね。意地の落とし所がわからんちん。

604:ZiyNiy
18/07/23 12:30:24.21 0.net
>>598
それ(意地)を守って何の利益がある。
利益がないなら守る必要なくね?

605:ZiyNiy
18/07/23 12:31:36.41 0.net
いつまでも あると思うな 親と金。

606:サザン
18/07/23 12:47:06.82 0.net
わかってはいるんだけどね。無駄な意地ってのは。
気が向いたら返信してみるか~。ポマイラありが㌧。

607:ほんわか名無しさん
18/07/23 21:32:17.82 0.net
愛されボーイめ~
>>594
いや、そういうジャンルってかなりマニアックじゃない?
家でも外でも飲むけど、外で飲むときは入り易い店ばっか入ってる感じよ

608:ほんわか名無しさん
18/07/24 01:10:24.54 0.net
マクロファージさんとても可愛いよな

609:エヌ
18/07/24 06:48:37.23 0.net
>>602
そっかあ、いろんなお店があるもんね(゚~゚*)ウーン
一見さんが入るのは厳しいお店が多そうだしね
名古屋で美味しいごはんと生ビールが飲みたかったのさ~♪

610:サザン
18/07/24 16:43:19.83 0.net
人妻の誘惑を断ち切って、ラインはブロック→消去したぼくを褒めてくださいお願いします。

611:ほんわか名無しさん
18/07/24 18:19:26.34 0.net
はいはい、モテモテサザンは偉い偉い
まあ、相方有りってこっちに悟らせたうえで迫ってくる人はちょっとだよな
どうせバレないからみたいな態度で恋愛を馬鹿にしてるような人にはこっちも萌えないさ

612:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 19:24:11.56 0.net
ドラフトワンに愛され過ぎて辛いぜ!
やっぱこう暑い季節はビールに限るね。第3のだけど。

613:ほんわか名無しさん
18/07/24 19:36:39.81 0.net
今年の夏はビールが本当にうまいね
それ以外じゃもうすぐ汗くさくなるからワキ毛剃っちゃったくらい難儀してるけどな

614:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 19:42:06.60 0.net
体中の毛という毛を剃り落としたいほど暑いね。
まあいつ飲んでもビールはうまいのだけどw
それにしてもこんだけ暑いと本当にビールがうまくなる。

615:ほんわか名無しさん
18/07/24 19:50:17.83 0.net
よし、まず頭とチン毛からやってやるから差し出しな
このクソ暑いと黒ラベルは少々濃いから半分に割ってシャンディーガフですよ

616:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 20:00:46.05 0.net
若い美女にしか差し出しませんよ。
ドラフトワンは飲みやすいから、こういうときにちょうど良い。

617:ほんわか名無しさん
18/07/24 20:14:59.30 0.net
なるほど、剃毛プレイ願望アリアリとな
まあ、軽い口当たりのおビール様は夏だよなやっぱ

618:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 20:27:27.87 0.net
プレイっつーかな。
そんなん剃ってくれる人なんて心優しくて俺に惚れてるヤツじゃん。

619:サザン
18/07/24 20:33:19.52 0.net
べっ、別に剃ってあげてもいいわよ///

620:エヌ
18/07/24 20:36:14.12 0.net
>>610
シャンディーガフってジンジャーエールで割るやつだっけ?

621:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 20:42:02.71 0.net
ま、痔の手術の前にケツ毛は剃られたことあるんだけどな。

622:エヌ
18/07/24 22:01:06.80 0.net
これ魚が大きいの?包丁が小さいの?
URLリンク(i.imgur.com)

623:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 22:09:56.30 0.net
>>617
これクロダイ?
包丁は小さそうだね。細かいところを処理する用の。
でも背中もごっつりしてるし立派そうだよね。
1500円くらいするんじゃない?わからんけど。

624:ZiyNiy
18/07/24 22:21:46.72 0.net
食べきれないサイズだ

625:エヌ
18/07/24 22:22:12.44 0.net
包丁が小さいんだね(゚~゚*)ウーン
拾いものの画像なんだけどここに貼ればサザンくんか誰かが答えてくれるだろうと思って
ありがとう!

626:エヌ
18/07/24 22:23:41.47 0.net
>>619
ZiyNiyちゃんはお刺身好き☆

627:ZiyNiy
18/07/24 22:24:28.97 0.net
>>621
塩焼きも 一夜干しも 煮魚も好きだぜ

628:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 22:30:31.54 0.net
とりあえず地魚と本マグロの刺身の盛り合わせ!
タチウオの塩焼き!
のどぐろの一夜干し!
キンメダイの煮付け!
桜エビと生シラスの天ぷら!
白エビの唐揚げ!
以上をお願いします。
>>620
サザンなら大きさも値段も食べ方もワタ抜きも全て任せれば大丈夫。

629:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 22:38:33.60 0.net
ま、なんだかんだ最終的にはこいつに負ける
URLリンク(www.jalan.net)

630:ほんわか名無しさん
18/07/24 22:56:01.82 0.net
久々に床で寝てたな、どうやら暑さで水っ気が抜けてた分吸収も早かったらしい
夏休みの法事で親戚に会って、初めて(ケツ毛剃ってもらったの)は誰とかの男子トークした後
心霊スポット行くという季節感ある夢を見てましたよっと

631:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 23:03:16.85 0.net
夢なら良かったのに。きっとツルツルだろう。なむ( ̄人 ̄)

632:エヌ
18/07/24 23:03:55.31 0.net
>>622
お肉よりお魚の方が好きなのかなあ(゚~゚*)ウーン
>>623
大丈夫だね☆(´・∀・`)
>>624
こりゃw 腹減るからやめいw
>>625
おはよー☆(*゚~゚*)n゛

633:ほんわか名無しさん
18/07/24 23:10:24.25 0.net
>>626
まあ尻毛は通年ツルツルだけどね
>>627
起き抜けにシャンディガフで乾杯ー

634:エヌ
18/07/24 23:13:07.01 0.net
>>628
シャンディガフって何で作るの?

635:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 23:14:04.44 0.net
やべえ。エヌくんへのいやがらせ画像をやめないように探してたら、近いところでめっちゃ美味そうな飲み屋が見つかった。
これ今度行こう。近いところの画像だから旨そうだけど載せません。
ケツ毛がつるっつるとか、女でもそんなにいるもんじゃないはず!
この世はみんなケツ毛バーガーなんだよ!

636:エヌ
18/07/24 23:24:45.28 0.net
>>630
よかったねw

637:ほんわか名無しさん
18/07/24 23:25:55.35 0.net
>>629
ビールとジンジャーエールを1:1に優しい思い出をふりかけるのよ
>>630
伸ばし放題の時に鏡で見たけどあれほどじゃなかったな…
あれはフサフサ国の貴族でしょうもう

638:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 23:27:03.72 0.net
>>631
調べてみるとあんま長居ができないかもなんだよねー。
人気すぎて待ちがあるかもって。
自分は長い時間だらだらとビールを飲んでるから、そういう店だと難しいかもと思い始めてきた。
でもまあ行かないで決めるのもなんだから、気が向いたときに行ってみようと思うよ。
酒飲みのおっさんばかりの店みたいだから、新しい出会いは全く無さそうだけどねー。

639:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 23:30:32.57 0.net
>>632
しょっぺーよ!
おまいの思い出はソルティードッグみたいになってるよ!
自分で見たんかいw
なんもしないでずっとほっといたらあんなもんじゃないのかなーと思ってるけど。
1年以上はほっとかないと、一度人間が荒らした自然は戻らないんだよ!

640:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 23:39:25.16 0.net
そういえば、自分が居ない間だったかもしれないけど、
前にエヌくんが札幌に行くみたいな話をしてたけど、どうなったのかな?
ちなみにあんま美味しくなさそうだけど、沖縄でこれが980円ならまあ頑張ってるなと思う。
けど旅行で行ったら、こういうのを食べたいわけじゃないと思う。近所ならまあ頼むかもみたいなやつ。
URLリンク(uds.gnst.jp)
東大阪。こういうイクラをグラスっぽいのに入れる店って、あんま魚を大切に扱ってないとこが多い気がする。
あくまで気がする程度だけどね。この盛りつけ通りなら美味しそうだけどさ。
しかもホットペッパーにこれで600円とか書いてあるし。ほんと嘘だろ。マヂなら毎日いきたいくらいのやつじゃん。
URLリンク(imgfp.hotp.jp)
まあなんだかんだ食べたくなるな
URLリンク(tblg.k-img.com)

641:ほんわか名無しさん
18/07/24 23:41:10.66 0.net
ソルティードッグ飲んだ後の俺はオオカミだぜ?とかか
まあ実際は飲めば飲むほどお酒しか目に入らなくなって安全な生き物になっていくわけですが
あーそうそう、初めて剃る時に赤ちゃんのオムツスタイルで鏡持ってチェックしてな
バーガーさん比べりゃ僕のは子供の頃に遊んでた原っぱだ
あれは白神山地や屋久島もかくやという大自然だよな
NHKスペシャルで3回くらいに分けて特集しようかってレベルだよ

642:ほんわか名無しさん
18/07/24 23:42:33.74 0.net
てんいちはあっさりで

643:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 23:44:51.89 0.net
>>636
飲むならブルドッグ頼むけどね。
おっさんの高血圧をなめんじゃねー!
まあ飲めば飲むほど使いものにならなくなるもんねw
なるほどね。
N ねえねえ
H 不道徳が
K ケツ毛剃ってるよ
スペシャルってことね。

644:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/24 23:48:19.87 0.net
>>637
えええ。せめてこっさりだろ。
URLリンク(tblg.k-img.com)
てか、あっさり食べるなら日高屋だろうがどこだろうが、安い醤油ラーメン店でも良いくらいの味だと思ってるんだけど・・・
あっさりが特別凄く美味しい味って全く感じないよ・・・
ていうか、よっぽど美味しい醤油ラーメンじゃないと、日清のラーメン屋さんで良くねって思うw

645:エヌ
18/07/24 23:57:22.21 0.net
>>632
やっぱりジンジャーエールだった(^д^*)当たり~☆
>>633
うんうん、行くといいと思うよ、せっかくなんだし(゚~゚*)ウーン
楽しんできてね♪
>>635
行ってきたよ!
楽しかった(´・∀・`)
飯テロやめいw

646:ほんわか名無しさん
18/07/24 23:59:35.19 0.net
飲めば男は狼になるってとか言う奴は男を知らんのだろうなって思うよなw
血圧は先週測った時112だったかな
そら食べ物食べる方の口周りの毛剃ってやるんだから
出す方の口周りも剃ってやらなきゃ嫉妬されるってもんさ!

647:ほんわか名無しさん
18/07/25 00:01:31.63 0.net
付き合いでたまに行くのでな
最初に行った時に天一のマナーだって言うからこってりとライス頼んで
ラーメン食べた後ライス放り込んでラーメンライスで食べるっての実践して後悔したよもう

648:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 00:04:14.32 0.net
>>640
じゃあレッドアイはなんでしょう。
気がついたときに行ってみるよ。
刺身だけじゃなくて魚全般が美味そうな店で、一人で行きやすそうだったからさ。
行ってきたんだ。
楽しかったなら良かった。
エロエロしい話はなかったのかい。ぐふふ。

649:エヌ
18/07/25 00:04:17.48 0.net
食べ物と毛の話でなんだかもう(((+д+)))アワワワ

650:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 00:08:14.22 0.net
>>641
いや、普通の人の飲めばはせいぜい2~3杯の話なんだよw
とくに今時の20代は1杯も飲まないでノンアルコールだったりするしねー。
>>642
付き合いで行ってラーメンなんだ。
自分は食べたくなかったら、ドリンクとつまみ玉子とかくらいにしとくよ。
まだ飲むのかよって言われたら、お前こそまだ食うのかよ!みたいな。
明け方4時とかにラーメンはきついべ。
あ、22時とか23時とかなら、ラーメン食うくらいなら酒飲めや!って思うけどさw
>>644
よし。毛を食べよう!

651:エヌ
18/07/25 00:12:13.58 0.net
>>643
ビールとトマトジュースだよね?
あってる?(・m・*)?
写真ちょこっと
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

652:エヌ
18/07/25 00:14:42.08 0.net
なんか俺のスマホのカメラ性能が悪いorz

653:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 00:19:00.52 0.net
>>646
合ってるよ。ビール系はご存知なのかな?
じゃあホワイトルシアンは何でしょう。
写真こえーよ!飛行機乗れないんだよ!!!!恐怖画像じゃないか!!!
刺身の盛り合わせモリモリしてるけど、なんか北海道産の感じがしないけどどうなんだろう。
あ、でも右奥はホタテで、左の奥はホッキ貝か。これは北海道らしい。
奥の壺っぽいのに入ってるのは何?タコつぼっぽく生タコなのかな?
イカー!生イカは北海道だよね!パリッパリしてた?
これだとまだ足が動きそう。醤油をかけたら動きますよとか言われた?
キモがちょい小さめだけど、これこそ冷凍じゃない感じって思う。



654:この像は何?アイヌさん?なんかあんま尊敬されてない感じの像なんだけど。 そしてスープカレーか!札幌って感じだね。ライスの方に目玉焼きがあるのがポイント高い。 クマーって旭川じゃないよね。まさか道端にクマーが歩いてるわけじゃないよね。



655:ほんわか名無しさん
18/07/25 00:28:50.59 0.net
>>645
店行って2,3杯で済めば経済的なんだろうな…
自分は普通の人が女性を落とすために使うような店でもワインをボトルで入れてガチ飲みするからね
お酒>メシ>ニンゲンみたいな感じ
>>646
北海道は都市部でも透明感のあるイカ刺しでるのね
こっちじゃそういうのはイカが泳いでて1杯3000円とかの店くらいだわ

656:エヌ
18/07/25 00:30:20.78 0.net
>>648
ホワイトとルシアンだよ(* ̄ー ̄)ニヤリ
なんかお刺身美味しくなかったんだよ(´・ω・`)
大人しくトリトンで寿司食ってりゃよかった
貝だよ、何の貝か忘れたけど
函館から獲れたやつ直送で店で注文入ってから捌くってやつだったんだけど
さっきのお刺身盛り合わせもそうだったんだけど、ネタが冷たくないんだよ
ぬるいの。。だからあまり美味しくなくて
イカは全然甘味がなかったよこりこりしてただけ
イランカラプテとかいう神様?
スープカレーはトマトベースに限るね
目玉焼きは俺が注文したの(´・∀・`)
円山動物園のシロクマだよ♪

657:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 00:32:16.43 0.net
>>649
ボトル入れるならまだマシだよ。
こっちはずっと生ビールだから金が持たんよ。
ボトル入れてみんな飲んでる居酒屋で、行くたびにビール代で5000円とか払ってるんだから。
地方はスケスケのフリルってことだね
こっちの方は厚手の布のキャミソールってことか

658:エヌ
18/07/25 00:34:01.64 0.net
>>649
イカは函館で獲れたやつ直送で札幌持ってきて生け簀?に泳がせて注文きたら取って捌くというシステムたったよ

659:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 00:39:15.16 0.net
>>650
まずはルシアンがロシアってことからはじめようかw
やっぱうまくないのか。なーんか魚の方はスーパーに並んだ刺身っぽい切り方とツヤだったし。
というか北海道っぽい刺身じゃないもん。白身がニシンとかだったらまだわかるけど。
奥のも貝かあ。北海道だったらツブ貝とかかな。でももうこれは北海道の刺身と思わない方が良いのかもしれないね。
ああ、イケスからとって刺身にするやつってぬるいよ。それぬるいんだよ。
普段の刺身に慣れてるとガッカリするよね。暑い時期だとなおさら感じちゃうかな。
かといってイケスを冷たくしたら魚が死んじゃうしw
まあ細かいことを言えば、4度くらいにしておけば魚は死なないし、美味しい温度なんだろうけど、
そうなると魚がいっさい動かないで冬眠みたいな状態になるから、イケスをみてもピクリとも動かないでイケスの意味が無くなるんだな。
いらーん。からっぽって。神様は酒が足りないのを怒っているようだ。
トマトベースなんだ。カレーとトマトで美味しい感じなんだ。
あれかな。どっちもスープだと薄く感じるから混ざってちょうど良いとか?
目玉を注文したのはやるね!センス良いね!!
円山動物園かー。
熊のインスタントラーメンもここだっけ?

660:エヌ
18/07/25 00:46:30.89 0.net
>>653
盛り合わせの真ん中下の銀と赤い色した刺身がニシンって言われたよ
でも細かい骨があって残した
札幌に展開してる開陽亭って店ね
ええ、ぬるいの。。(´・ω・`)
刺身は冷たくなきゃ_(:3」∠)_
イカ一人前だけにしといてよかった
なんかトマト以外にも魚介出汁ベースとかもあったけどそれはルーとあまり合わないからやめといた
それは確か旭山動物園の方だと思う♪

661:エヌ
18/07/25 00:49:54.17 0.net
眠い(・д⊂ヾ寝る
ニヤリンくんおやすみ~☆

662:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 00:52:33.50 0.net
>>645
ああ、にしんでちゃんと骨が取れてなかったのかな。
美味い魚ってよりは珍しい魚だからねえ。骨がある魚を食べられないエヌくんには高い壁だったねw
さすがに魚は冷蔵庫で泳いでないからねー。
かといって生きてないやつだと、氷漬けされてたりしてあるていど冷えてたりするし。
まあ生きてるやつを食べるとそんなことになるってことさ。
それが嫌なら氷をもらって刺身を上に置くか、冷やしてくださいって頼むしかないよ。
なるほど。なんかエヌくんって女子っぽい味覚してるね。
あっちのだったかー。
札幌で良い土産ってあった?

663:ほんわか名無しさん
18/07/25 00:54:09.98 0.net
>>651
ビール10杯くらい逝ってる感じか、そりゃ血圧上がるわな
自分は外でビール飲むのは挨拶代わりの1,2杯かね
あとはビール以外の選択肢がないファミレスとか蕎麦屋とかか
>>652
こっちでも近海で獲れたの泳がせてるとかそんなん
きっと北海道じゃやすいんだろうなー

664:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 01:01:40.60 0.net
>>655
エヌくん寝ちったか。おやしみー。
>>657
つまみ3品くらいなのに会計の合計が8000円とか9000円とかするからね。
まあ仕方が無いよね。ビール飲みの宿命だよ。
たまにあんま飲んでないなってときに6000円とかになって、おっって思うw
そういうときは2軒目に行ったりするわけだけどw
ファミレスの方がワインとか焼酎とかいろいろありそうだけどね。
そば屋で飲める店があるの良いなあ。
こっちじゃないもんな。そば屋って飲むとこじゃなくなってるから、夜の8時くらいには閉店しちゃうし。
もうね、じじいとばばあがやってるから、夜の営業は飲み屋じゃないんだよねー。

665:ほんわか名無しさん
18/07/25 01:03:17.53 0.net
そらサザンだな、そんなオーラが生えるほどモテませんよわたしゃ

666:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 01:06:58.70 0.net
え?ここにモテるヤツがいたの?許せん!

667:ZiyNiy
18/07/25 01:09:40.69 0.net
>>654
歯並びが悪くて細かい骨を噛めないのか、
出川みたいに喉が赤ちゃんでだめなのか。

668:ほんわか名無しさん
18/07/25 01:11:11.37 0.net
>>655
ニヤリンやサザンだけじゃなく俺の夢も見るんだぞ、しっかりねっとりとな
>>658
ファミレスは地味にサイゼリヤ好きかね
おつまみ転用できそうなレギュラーメニュー多いし、ワインも結構うまいし
蕎麦屋って妙に和食系の充実してるイメージなんだよ
ちょっとした刺身盛りとかあったり、気の利いた日本酒あったりさ

669:ほんわか名無しさん
18/07/25 01:13:41.33 0.net
>>660
>>605にな…いるんだよ。モテ男って都市伝説じゃないんだぜ。
おわかりいただけだろうか

670:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 01:14:35.02 0.net
>>661
ぢぃちゃんほんと神出鬼没だな
>>662
サイゼリヤかあ。ワインのデカンタとかあるもんね。
自分はチーズが嫌いだから、周りがチーズチーズしてるのとかメニューの半分がチーズに毒されてるのがいやなんだよね。
そう。そば屋に刺身があるじゃん。
でもそば屋って刺身を扱う店じゃないから、別にそば屋で刺身を食う必要はないよなーって思ったりする。
高田屋とかみたいに、そばチェーン居酒屋になったら、まあそれはそれで刺身も食べられるくらいやってるんだろうけど。

671:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 01:21:34.59 0.net
>>663
なんだよ。これ。そのままモテたほうが良いやつじゃねーか。
完全に案件だよ。サザンのロンギヌスを人妻のキリストに突っ込んでイエスって言ってりゃ良かったんだよ。
そしたらこころおきなく通報できたのに。
スーパーで働くと職場の人妻をさばいてますってか!もーアソコに指を突っ込んでワタ抜きでもしてろ!

672:サザン
18/07/25 01:22:44.28 0.net
せんせー!男子が猥談してまーす!

673:サザン
18/07/25 01:23:23.43 0.net
ぼくはモテないぞ。モテてたら今頃一人寂しく暮らしてないぞ。

674:ほんわか名無しさん
18/07/25 01:24:50.91 0.net
そういや反チーズ党だったか。にゃらサイゼリヤ地獄だろうなー
勝手なイメージかもしらんが蕎麦屋のお刺身とか天ぷらみたいなアラカルトって
妙にウマいような思い込みがあるのよね
日本酒も何かいい感じでさ、2杯目から行っちゃって酒が回って深酒コースになっちゃったりね
高田屋って蕎麦屋と大戸屋を足して2で割って、量が減ったみたいな店か
こりゃいいね

675:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 01:29:51.63 0.net
>>666-667
じゃあ言いましょう。
こっちはな、罠すら目の前に現れないんだよ!!!

676:ほんわか名無しさん
18/07/25 01:33:55.30 0.net
>>665
よーべろべろに酔っててそんだけのセリフがでてくるなw
子供の頃に誰もが聞いたバラモスの「二度と蘇らぬようはらわたを~」っての以上に気が利いてるぜ
お前もそうやって普段から口説いてんじゃないのかね…チッ
>>667
くそやろうめ、恋の貴族のよゆう発言かよ

677:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 01:35:33.07 0.net
>>668
そう。もうチーズの臭いがね。
食べられないわけじゃないんだけどさ、食べても不味いとしか思えないんだわ。
自分のそば屋のイメージって個人店が多いからさ。
そういうとこだと、刺身とかはもう冷凍のキハダマグロの切り落としみたいのしかなくてね。
マグロのやまかけとか出てくるイメージなのさ。
もっとちゃんと稼働のあるところだったら、刺身もまともにやるんだろうけど。
てかそもそもそば屋って刺身の取り扱いをする人がいないんだから、小さい規模だとたいした刺身じゃ無いじゃんって思うわけ。
でもちゃんとやってるところだったら、刺身と蕎麦と日本食っぽいの最高だから、そんな店があるならぜひとも行きたいんだ。
そう。高田屋は20代の居酒屋チェーンに比べると少し値段がかかるけど、蕎麦も刺身もいろいろあって、そば屋で飲むならこんなとこって感じにしてくれてるよ。

678:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 01:41:39.42 0.net
>>670
タイピングだからちゃんと言えてんだよ。
これ目の前に居たら噛みまくったり、どの例えだっけって忘れたりして、あわわあわわの大惨事だよw
バラモス好きだけどさあ。なんか世代が違うバラモスな気がする。まあわからんが。
バラモスゾンビは顔色が悪いなーって思ってた。とりあえずゾーマ倒してロトって名前をもらってくるわ。
まったく口説いてないねー。
酔っぱらいだからわかるだろうに。
女を口説く方向じゃなくて、自分が酔って楽しい方向にしか会話を進めないからね。

679:サザン
18/07/25 01:46:48.68 0.net
ごめん、本当に本当にモテないです。勘弁してくださいお願いします。

680:ほんわか名無しさん
18/07/25 01:52:40.94 0.net
蕎麦屋で飲む酒はな、江戸時代的なロマンを感じちゃうんだよなー
家系図で相当前まで愛知県民って確定なのに
ちょっと気の利いた和食に日本酒ってな感じの
江戸時代の町人的な生活スタイルにノスタルジーというか憧れを抱いとるのです
バラモスに世代もくそもあるのかい?はらわた大好きで炎吐くから
きっと焼肉のホルモンが好きなんだろうなと親近感がわいたり
ほんとかなー、酔っ払いの話ってアテにならないかなー
きっとうまいこと言ってそうなんだぜ

681:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 01:53:28.97 0.net
>>673
じゃあ明日、その人妻さんに「僕ってモテないですよね」って言ってきてくれ。
それで「そうだね~。サザンくんはモテないよね~」なんて言われてきなさい。
「でも、そういうサザンくんが、私は好きだな」みたいに言われて、
「僕の下半身の息子も温かく迎えて家族にしてくれますか?」みたいな流れでどうぞ。
これあれじゃん。
いきつけの店長がサザンの横に座って飲み始めたときのサザンの説教されるモードじゃん。
うーん。連投と言われてる。もっとサービスして書きましょうか。
そういやさあ。3年くらいずっと毎週通ってた居酒屋が閉店しちゃったんだよね。
理由は仕方がないから、もうそれについては何も言えないんだけど。
その店で飲んでた客同士の繋がりはあったんだけど、その店がなくなって、これからどうなるのかなーって考えたりしてる。

682:ほんわか名無しさん
18/07/25 01:56:22.97 0.net
>>673
口説いてきてくれる女性って大概モテるでしょーって言うでしょ?
で、いやいやモテないよーって返すでしょ?
そのくらいに信用ならないなー

683:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 02:00:37.71 0.net
>>674
あれじゃんw
江戸時代は寿司は屋台だったから庶民派だったし、今の回転寿司の方が回らない寿司より元祖に戻ったんだよとか、
そば屋は江戸時代に居酒屋っぽく使われてて、今だとそんな感じがしないけど昔は使われてたんだから行ってみようよって誘ったりする、
なーんか昔の飲み方にあこがれつつ、その知識で女の子を誘ってそうじゃんw
昔の飲み方って言ったら、30年前はピンドン入れてバブルしてたんだからそれも真似したり、
70年前は安いからって工業用アルコールを飲んでたりするんだから、そっちもマネしてみなさいw
まあわかんなくないよ。小粋な感じで蕎麦をすすって酒を飲んだりさ。
でも江戸時代は冷蔵庫がないから、酢〆か漬けしか生の魚は無いよ。
というかビールもないし冷蔵庫もないしクーラーもないからね。それに憧れて飲みなさい。
ああ。内臓を焼くってことかー。それなら共感できるわ。仲間だ。
牛の胃袋が4つとか進化を間違えてるよね。美味しく食べられるために胃袋を増やしたとしか思えない。
うまいこと言ってたら、いまごろこんなところで飲んでないと思うよ。

684:ほんわか名無しさん
18/07/25 02:13:17.97 0.net
そういやニヤリンはドンペリのロマネ割~とかやってた時代ちょこっとだけ知ってるんだよなー
江戸前寿司はしめさばみたいなのばっかりだったんだよな
あと天ぷらも今みたいにサクサクしてなかったりさ
でもさ、月の半分も働いて後は銭湯でその辺の人と将棋打って
上がったら酒飲んで~って粋やん?
まあ当時の人から言わせりゃ、庶民のガキが澄み酒好き放題飲んでる時点で甘えなんだろうけどさー

685:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 02:23:13.30 0.net
>>678
そんときは酒なんて飲めない年齢だったぞ。いや全く飲んでないかと言われたら飲んでたけどw
世間が浮かれてて、こういうことが世の中なんですよーってのをテレビでやってた時代だったよ。
シメサバなんか出てきたら上等すぎだろw
鯖は足が早すぎるから、いまどきのシメサバと思ったらえらい目に合うと思うよ。
冷蔵庫も無い時代に生の魚を輸送するんだから。どれくらいのことをすれば良いかってことさ。
まあ中トロとか大トロが捨てられてたってこと考えると、マグロは食べ放題だっただろうな・・・
でもあれだぞ。なんだかんだいって、普通の働いてる人って、1年のうち120日は休んでるからね。
月の3分の1は休んでるんだから。似たようなもんさ。自分はもっと休んでるけど。
ただ当時の生活にあこがれると40歳で死ぬんでしょ。うわー。今で良かった!

686:ほんわか名無しさん
18/07/25 02:37:54.82 0.net
そうか思ってたより若いのか!ピチピチなのか!鮮魚のように!
夢をぶち壊しにかかる大人だな!
昼前くらいに長屋に入って来た野良猫に顔舐められて目醒まして
銭湯で身だしなみしつつオッチャンと将棋打ちながら世間話したりさ、
そんでキメた格好で街歩いて江戸前寿司とか蕎麦屋で一杯ひっかけつつ、看板娘のお姉さんに声かけて
もっと男前になるか商家の若旦那にでもなってから出直しな!なんて言われちゃったりさ、
そーいう江戸ライフにね憧れてたんだよ!

687:ZiyNiy
18/07/25 02:38:43.61 0.net
>>669
にやりん愛してるよ。

688:る
18/07/25 02:41:53.30 0.net
大丈夫だ。ニヤリンが起きてる。

689:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 02:45:31.19 0.net
>>680
まったくもって若くはないけどねw
ぶち壊してないよ。それをやりたいならちゃんとやりなさい。頑張れ。
昼前くらいに借金取りに起こされてビクビクしながら帰るのを待って、
水道を止められたからウェットティッシュで身体を拭きながら、こんなはずじゃないってエアおっさんにぶつぶつ言ってさ、
そんでスレたかっこうでさ、街を歩いてゴミ箱から1つ弁当をもらいつつ、お店のお姉さんに怒られて
本当に警察に連れてかれるか、この場で切腹するか人生を出直してきなって言われて。
そういう江戸ライフか。まあ頑張れ。

690:ほんわか名無しさん
18/07/25 02:46:25.31 0.net
モテモテかよちくしょー

691:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 02:50:45.01 0.net
>>681
ぢぃちゃんが俺に愛の告白だなんて珍しい。
寝ぼけてたりするんじゃないのw
>>682
起きてる。けど大丈夫じゃないw

692:ZiyNiy
18/07/25 02:55:31.65 0.net
>>685
にやりんはもてもてなんだよ
きづいてないだろう

693:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 02:56:11.15 0.net
>>684
俺は甘えたいから構ってくれる子じゃないとね

694:ほんわか名無しさん
18/07/25 02:59:15.18 0.net
いやー、まあ詮索はしないがその感じだとちょい上くらいだろうなー
なんかそんな感じ
僕もジュリアナとかテレビでギリギリ知ってるもん
きっと江戸時代に生まれても穀物相場とか先物取引とかでうまく暮らせてる筈!
資本主義の寄生虫よ

695:ZiyNiy
18/07/25 02:59:52.75 0.net
>>687
私は喘いでくれる男がいい。

696:る
18/07/25 03:00:16.36 0.net
>>685
大丈夫だ。ドラフトワンと供に今日も起きてる…。はず…。
え、もう、酔いもまわっていいかんじで寝ようかなってところだったりするの。
いやいや、まだこれからでしょー。
さあコーヒー牛乳で乾杯しようじゃないか、
と酔いも醒めそうなミスマッチな飲料を持ってきてみる。

697:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 03:01:30.94 0.net
>>686
おい、なんかレス番を間違えて、俺に突き刺さるような変な感じに・・・
あ、これあれですか?
ラブコメで、こんな間違いがあったけど、実はあーだこーだみたいのを知るきっかけになってみたいな。。。
よーしみんな。今夜は赤飯だ!

698:ZiyNiy
18/07/25 03:04:12.77 0.net
あいはちきゅうをすくう
おやすみ

699:ほんわか名無しさん
18/07/25 03:06:04.34 0.net
さあさあ恋バナを見せてくれ!大好物の恋バナを!
>>691
ケツで赤くシーツを染めることしかできんがいいかね?

700:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 03:07:26.46 0.net
>>688
まあ感覚的には年上だろうなーってのは思ってます。
ジュリアナとかパラパラとかねー。
江戸後期に生まれればね。
前半だったら経済の余剰なんてもらえんよ。
>>689
残念だ。自分は声を出さないほうだからなあー。
まあぢぃちゃんに攻略されたらわからないけどw
>>690
なるほど。それはカルアミルクってことだよね。
カルアミルクってことだよね。
カルアミルクってことだよね。
酒が入ってるってことだよねー。
あ、無理しないで良いよ。でも今居ることにかんぱい(  ̄ー)つ■

701:ほんわか名無しさん
18/07/25 03:09:33.61 0.net
ああなんか出来上がってきた
これ明日後悔して酔ったらキーボードしまえって誓うパターンだ

702:る
18/07/25 03:11:14.82 0.net
喘ぐ男…ってなんかヱロいな。
でも喘ぐニヤリン…はあまりエロくない。
これはなんなのかどういうわけか。
ニヤリンはドラフトワンを吸って生きているからニヤリン自体はそれを薄める炭酸水的な存在ってことなのか、そうなのか


703:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 03:12:34.35 0.net
連投規制で書けるのがすんごく遅いね。
>>692
恥丘だなんて。
寝るならちゃんと寝るんだよ。なんか短い睡眠ばっかしてそうだから。
>>693
俺のターンで染まったら、また入院しなきゃいけないんだよ。。。

704:る
18/07/25 03:15:43.91 0.net
>>695
ちょっとそこのNHKさん、寝ようってのかい
あれよ。
誰も寝てはならぬ。

705:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 03:20:35.49 0.net
>>695
いまキーボード出してるの?
小フーガト短調を弾いてよ。
>>696
なんかエロ本のタイトルにもなりそうだし、ユニコーンの歌のタイトルにもなりそうな。
俺は声を出さないから、たまに出したときがボーナスみたいな感じじゃないかなーw
自分はドラフトワンを浄化する工場なんだよ。
きっと自分がいないと、世の中がドラフトワンであふれかえって、地球が埋もれてしまうんだ!
・・・ってほんとそれくらい量産してくれよ。まぢで売ってるとこ減りすぎなんだよ。車で15分いかないと売って無いとかマジ勘弁なんですけど。

706:ほんわか名無しさん
18/07/25 03:31:03.68 0.net
>>697
痔バレしたのはね、格闘技の最中に出口を面白がって攻撃されたからなんだ
血が出てあれ?これアカンやつじゃないかなとね
>>698
自分はかなりうるさく声出すがね、もーどっちが女性だかわからんくらい
>>699
なにこのラスボスみたいな曲
僕楽譜すら読めなくて音楽のテストは暗記して乗り切ってたんだけどな

707:る
18/07/25 03:34:58.41 0.net
>>699
小フーガト短調ってなんだっけと思ったら、
なんて寝れそうな旋律。
もう、あれだね、サッポロに移住するか、
工場の隣に住むか。
タンクから直呑みできるぢゃん。
てことで睡れそうになったよ、ありがとう。
オヤスミナサイ

708:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 03:35:09.29 0.net
>>700
てか痔はちゃんと治ってる?
自分はまだ痔が逃げてるとかで薬を毎日入れてるけど、この生活を続けるとデカイの再発して10年後に手術かなーみたいな。
あれ?これ知らない?
FFの中ボスくらいの曲っぽいよね。
自分はタイピングならできるけど、鍵盤はひけないなー。
子供のころにやってないでちょろっとひけたけど、そこから何もしなかったから結局音楽の才能は何もなかったよ。

709:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 03:41:56.83 0.net
>>701
たしかに子守唄っぽいのかもしれない。
なんか最初の部分は有名だった感じだったから知ってるだけでね。
札幌に行っちゃったらサッポロクラシックを飲みたくなっちゃうからなー。
北海道限定のあのビールは最初はあんま美味しくないと思ったけど、今は美味しく感じるんだよねー。
おやすみー。
今度はちゃんと起きてるときに絡んでちょーだい。

710:ほんわか名無しさん
18/07/25 03:47:48.90 0.net
内痔核切るために半年予約待ちで痔で人気の病院に入院したからね
多分直ってるよ
きちんと直した証拠に手術の様子を説明すると
自分のお尻開かれて切ってるのも焼かれてる感覚もニオイも分かる人間ホルモン焼き状態だったよ
もー二度と体験したくない、力抜いてくれって言われたけど抜けるかってな
なんか具体的にはわからんがどっかで聴いたことある曲だよなーって感じ
RPGの大ボスとかでありそうだよなーと

711:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 03:48:17.63 0.net
そんでこんなの聴いてるんだなー。
明日は無いに等しいな。
また明日夜になったら飲んでると思うよー。
URLリンク(www.youtube.com)

712:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 03:54:27.29 0.net
>>704
まぢでかー。
治ってるなら良いね。なんか力を入れたときとかちょっと血が出たりしない?
自分の手術もレーザーでジュージュー焼いたけど、他の部分は注射で固くしてた。
最初は30分で終わるんじゃないとか言ってたけど、3時間の大手術だったよ。
自分は電車に乗ってて倒れちゃってね。
救急車で運ばれて貧血だってことで病医で検査を受けたんだ。
そしたら、人じゃない数値みたいのがでて、このまま帰すこと出来ませんみたいに言われてさ。
ちゃんと聞いたら、「あなたはいまからちょっとでも出血したら死ぬかもしれないくらいなんです」って言われて。
こっちは痔でそんなことかよーって思ったけど、まあ貧血で倒れたし、めっちゃフラフラしてたしだったからね。
そんでさ。地元の病院の方が良いですって俺が言って、紹介状を書いてもらってね。
だから痔の治療の前に、人として生きるための治療が先だったんだ。
輸血をたっぷりされたり、鉄分用の点滴とか何日かずーっと点滴でいろんなの入れられて。
そんでいろいろと検査してやっぱり痔ですねってなって痔の手術になったの。
だから、良い病院とかじゃなくて、総合病院で痔の手術をやるようになったから、痔の予後があまり良くないかも知れなくても、それは仕方が無いことだなーって思ってる。

713:ほんわか名無しさん
18/07/25 03:58:57.39 0.net
明日もべろんべろん予告かよ
Xはこいつが好きかねー
URLリンク(youtu.be)

714:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 04:06:14.97 0.net
>>707
あー。これ昔は好きじゃなかったな。
もっとガツガツしたのやれよーって思ってたし。
でも今は好き。良い曲を作ってたんだなーって。
そんな感じで自分ももっと。
これ当時は好きじゃなかった。休止したあとに髪をおろしてなんだよって。
でも今は大好き。これかなり良い歌を作ったなーって思う。盛り上がりと抑えるところとあってさ。
URLリンク(www.youtube.com)
これは大好きだな。hideで好きなのいっぱいあるけどこれほんと好き。
URLリンク(www.youtube.com)
そして急に人が変わってこれ。
ほんとライブで歌うの下手だよねー。でも俺は好き。
URLリンク(www.youtube.com)

715:ほんわか名無しさん
18/07/25 04:08:08.89 0.net
>>706
自分は30分くらいかな
全麻ならともかく部分麻酔で3時間だったらどんな上級プレイだよと…
一緒に入院してた人で尻から腸が肛門出ちゃってて日に何回も指で戻さなきゃいけないくらいの人が何人も居たけど
そこまでの人は一人だけだったなー
当時26の自分とタメなのに人工肛門寸前でやってきて予約すっ飛ばして即手術だったとか

716:ほんわか名無しさん
18/07/25 04:14:47.55 0.net
>>708
hide流行ったの中学生の時だったか
発売日に買ったアルバムを1週間くらいで女子に貸したら
転々としてひと月くらい帰ってこなかった覚えがある
前貼ったピンクスパイダーとハリーゴーラウンドを足して2で割ったような曲が一番好きだなー

717:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 04:26:45.85 0.net
>>709
最初から全麻が良かったのに、まあ普通に腰に注射をブスッと刺されて下半身麻酔。
1時間半くらいして先生が「眠りたい?」っていうから最初っからお願いしてただろって思ったけど「お願いします」って言ってね。
そんで注射されたけど、眠気がくるくらいで、全く眠れなくてさ。
寝るようの薬もバチバチ打たれたけど、結局は3時間まるまる起きてたなー。
ケツからカメラを入れるときはあっさり眠らせてくれたのに。
あ、自分も肛門を指で入れてたよ。
10分歩いたらもう肛門さんがこんにちはって外に出てくる感じだったから。
>>710
なんだそれ。
もう自分の股間のhideが女子の間に回された乱交ってことで良いよな。

718:ZiyNiy
18/07/25 08:04:32.57 0.net
>>700
すばらしいね。
でも木造アパートには住めないね。
私は相手が気持ちいい声だすと反射で声でるね。

719:ZiyNiy
18/07/25 08:05:33.30 0.net
>>707
サムネでデーモン小暮かとおもった。

720:ZiyNiy
18/07/25 08:07:18.71 0.net
>>699
そーゆえばにやりんの○んこのスペックって聞いたっけ?

721:ZiyNiy
18/07/25 08:12:34.33 0.net
>>694
相手を愛してたら気持ちよくて力抜けて声でるだろ!ふざけてんのか!機械か!作業か!

頑張ってごみだしてきたよえらいでしょ。
胃腸虚弱は二日前から胃がおかしいよ。
あと6時間寝ようおやすみ。

722:エヌ
18/07/25 12:18:28.06 0.net
>>656
札幌とか全然関係ないんだけどショボンのぬいぐるみ買ったくらいかなあ
URLリンク(i.imgur.com)
>>661
骨って噛むものなの?
喉に違和感があるからやだな
>>662
いやだよぅ(*っ´Д)っうわーん

723:ほんわか名無しさん
18/07/25 14:03:34.22 0.net
ラルクは詳しくないのですが、
・DIVE TO BLUE
・FLOUR
あと何といっても「瞳の住人」が好きです

724:ほんわか名無しさん
18/07/25 14:04:22.12 0.net
○Flower

725:ほんわか名無しさん
18/07/25 14:05:29.87 0.net
小麦粉じゃない方の、Flowerですw

726:ほんわか名無しさん
18/07/25 14:


727:39:57.03 0.net



728:ほんわか名無しさん
18/07/25 15:00:07.31 0.net
夜バイク乗ってる時にHEAVEN'S DRIVEとdriver's highがコンボで流れるとテンション上がり過ぎて困る

729:サザン
18/07/25 15:11:23.23 0.net
オマイラ、たまにはハンバードハンバードみたいな柔らかい音楽も聴きなさい。

730:サザン
18/07/25 15:12:51.75 0.net
ほの板放送部、幽霊部員のサザンが今日お送りする曲はこちらだ!
URLリンク(youtu.be)

731:ZiyNiy
18/07/25 17:28:58.70 0.net
そのリンクききおわってから、
卓球愛ちゃん幼稚園時代の映像3つに見いってしまったよ。

732:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/07/25 18:06:02.78 0.net
今日もドラフトワンを飲むつもりだったけど、
友達に誘われたから生ビールを飲みに行ってくるよ。

733:ほんわか名無しさん
18/07/25 19:11:30.93 0.net
なんか今日は涼しく感じる
これまでが暑すぎたんだろうけどさ

734:ZiyNiy
18/07/25 19:27:05.12 0.net
>>726
郵便物取りに外にでたけどさ、なんかふつうの温度だったよね。

735:ほんわか名無しさん
18/07/25 20:22:03.09 O.net
かんとおか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch