【今雑】今瞬間的に思ったことで雑談するスレ120at HONOBONO
【今雑】今瞬間的に思ったことで雑談するスレ120 - 暇つぶし2ch2:ほんわか名無しさん
18/03/29 17:04:26.25 0.net
)^o^( おっつー!

3:エヌ
18/03/29 17:11:57.12 0.net
Σ(゚Д゚)顔ほっそ!

4:ほんわか名無しさん
18/03/29 17:56:47.05 0.net
)^o^( 夏バテしちゃったよ

5:エヌ
18/03/29 18:02:52.19 0.net
>>4
それで痩せちゃったのね、さすさす(´・∀・)っ))

6:ほんわか名無しさん
18/03/29 18:54:24.49 O.net
イオンBIG 行くと、この近くに住みたいと思うよ
1.5~2倍は食える
遠いと、交通費かけて買いに行くのもな…て思う

7:エヌ
18/03/29 19:00:59.59 0.net
イオンBIGなんて初めて知ったあ
イオンがやってるディスカウントストアなんだね
行ってみたいなあ
近畿は滋賀と奈良にしかないよ_(:3」∠)_

8:サザン
18/03/29 21:12:32.13 0.net
>>1が見えないって事はあれか。

9:ほんわか名無しさん
18/03/29 22:28:39.91 0.net
愛知の野犬3匹エキノコックス感染…寄生虫、人体で重い肝機能障害 - 産経WEST
URLリンク(www.sankei.com)
 愛知県は28日、昨年から今年にかけて同県阿久比町などで捕獲した野犬3匹が、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫エキノコックスに感染していたと発表した。
平成26年に同町で捕獲した1匹でも感染を確認しており、県は周辺で野犬への感染が定着している恐れがあるとして調査を続ける。
 国立感染症研究所によると、エキノコックスは主に北海道に生息するキタキツネに寄生。ふんに含まれる卵が口に入らない限り、人へは感染しない。
犬への感染は平成16~28年に北海道、埼玉県、愛知県の計14匹で確認されている。北海道では年間20人ほどの感染が報告されている。
 県生活衛生課によると、阿久比町など知多半島の5市5町で26年から野犬の捕獲調査を開始。昨年4月~今年2月に捕獲した計56匹のうち、3匹のふんからエキノコックスの遺伝子を検出した。
1匹は殺処分し、2匹は薬でエキノコックスを駆除した上で動物保護団体などに譲渡した。

10:ZiyNiy
18/03/30 01:29:25.08 0.net
実家に犬が欲しいんだけど。
中古の犬って、柴系雑種か小型犬ばっかりなんだよね。

11:ZiyNiy
18/03/30 01:30:24.44 0.net
レトリバーかレトリバー系の雑種が欲しいんだけど。
あと、メスよりオスばっかり。
フィラリア陽性ばっかり。

12:エヌ
18/03/30 09:49:18.32 0.net
前スレ995
俺何か悪いことしたかなあ(´・ω・`)

13:ほんわか名無しさん
18/03/30 10:33:20.01 0.net
>>8が見えないのだが

14:ほんわか名無しさん
18/03/30 11:10:03.84 0.net
エヌはトロみたいなアホの子だからワイは好きやで

15:エヌ
18/03/30 12:23:48.50 0.net
ワイ、アホの子やったんか!
初耳.゚+.(・∀・)゚+.゚
でもそれがいい☆

16:ほんわか名無しさん
18/03/30 14:16:01.87 0.net
聖戦士ダンバイン46-49
16:30 - 18:00
URLリンク(abema.tv)

17:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/03/31 00:43:34.91 0.net
そして酔って暇したのでちょいとカキコ。
あれだあれ。やってきた落書きみたいなもんです。
俺様参上!酔ろしく!

18:ZiyNiy
18/03/31 02:20:15.82 0.net
何か忘れているような気がする

19:エヌ
18/03/31 08:53:22.70 0.net
>るさん
スタバのナッティーアーモンドミルクラテ無くなったんだって~(´・ω・`)
今、たのもうとしたらメニューに載ってなかったから店員さんに聞いてみたら
取り扱いやめたって言われた~(´;ω;`)美味しかったのにぃ。。
暑くなる前にホットで飲んどいてよかったよ
危うく飲み損ねるとこだったw

20:エヌ
18/03/31 09:06:11.38 0.net
>ユニクロ名無しさん
>るさん
男から見てマリメッコ以外と可愛いよ(゚~゚*)ウーン
URLリンク(cdn.mdpr.jp)
昨日発売開始でけっこう売れてるみたい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

21:ほんわか名無しさん
18/03/31 19:10:25.54 0.net
デリバリープロバイダー最低
在宅してるのになんで呼び鈴も押さすずに無言で不在表投函してくんだ?
玄関先まで来たんなら商品持って来いよ
逃げんな!

22:エヌ
18/03/31 21:36:48.55 0.net
さすさす(´・ω・)っ))>>21

23:る
18/03/31 21:39:42.70 0.net
>>19
ナッティアーモンドラテやっぱりなくなっちゃうのかぁ。るもこの間店員さんにきいたよ。
あれ?売り切れ?って。アーモンドミルクが
無くなってきちゃってるんだって言ってた。
春初夏には冷たいの、飲みたかったのに残念だ。
そうそう、アーモンドのスコーン食べたよ。
甘くて結構美味しかった。( ^)o(^ )
>>20
男性目線からみてマリメッコいいんだ。
悪くないところもあるかもね?
個人的なハートにはひっかからないけど
人気あるみたいね~。棚がすごい荒れ様だ。

24:エヌ
18/03/31 22:40:01.31 0.net
>>23
ねえ、飲みたかったよねえ(´・ω・`)
うちもアーモンドが無くなるって言ってたよ。なんだろうなあ、価格高騰かな?
よくわからん。でも今アーモンドフラペチーノ売ってるよね(´∀`)
飲んでみたいけど高いよ
560円くらい。。バカ高い。。
アーモンドのスコーン美味しそうだなあ、いいなー
マリメッコ人気だよ♪ なんか評判いいみたい
確かに可愛らしいのが多い印象

25:エヌ
18/03/31 23:02:04.22 0.net
魚屋さんでこんなことが。。

231 /名無しさん[1-30].jpg sage 2018/03/31(土) 20:35:07.74 ID:aDVyzeBF0
中国の魚屋では客の目の前で計りにかけ、価格相当の巨大魚と確認させた後、
袋詰めの際に小ぶりな魚とすり替える(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

26:ほんわか名無しさん
18/04/01 01:58:46.53 0.net
エヌなら気づかないで騙されるやろな

27:
18/04/01 08:58:34.65 0.net
アドビ、 #飲むフォトショップ を発表!
世界初 “フォトショップロテイン” で、理想のカラダへ即効レタッチ
URLリンク(www.google.co.jp)

28:
18/04/01 09:09:36.92 0.net
日本初!akippaがネコ専用駐にゃ場をオープン!
URLリンク(prtimes.jp)

29:ほんわか名無しさん
18/04/01 10:08:55.39 0.net
>>25
さすが中国人

30:エヌ
18/04/01 11:31:26.69 0.net
>>26
確かにぃ⊂(*´~`*)⊃うーん
絶対気づかないよこんなの。。_(:3」∠)_

31:ほんわか名無しさん
18/04/01 19:09:37.70 0.net
鋼の錬金術師
#1-3
4月1日(日) 19:00 - 20:30
URLリンク(abema.tv)

32:ほんわか名無しさん
18/04/01 20:08:59.26 0.net
まだスレてない頃のエドの可愛さは異常

33:ほんわか名無しさん
18/04/01 20:29:11.11 0.net
代償から等価の対価しか得られない錬金術もハードだが、
代償払っても、成果が実るかわからない現実もハードだよな

34:ほんわか名無しさん
18/04/01 20:32:13.94 0.net
なんだよ、ハガレン終わりかよ。せっかく観るテンションノッてきたのに蛇の生殺しっすな

35:ほんわか名無しさん
18/04/01 20:56:16.85 0.net
3秒聴けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100★8
スレリンク(livetx板)

36:ほんわか名無しさん
18/04/01 21:10:35.84 0.net
まあいろいろあるが今のテンションならこいつかね!
夕暮れ時を二人で走ってゆく~
風を呼んで~君を呼んで~
URLリンク(www.youtube.com)

37:ほんわか名無しさん
18/04/01 21:53:53.82 0.net
生きていくための愛しかたえだれも知らない~
URLリンク(www.youtube.com)

38:ほんわか名無しさん
18/04/01 22:16:01.80 0.net
ふう、いい感じに酔ってきたな
マスのムニエル行こうか、散らかした小麦粉やらは明日帰ってから考えればいいさ

39:ほんわか名無しさん
18/04/01 22:34:22.86 0.net
てかさ、皆人生はそれぞれに濃くてそれぞれにアツいよね

40:ほんわか名無しさん
18/04/01 23:26:12.48 0.net
ニノ国2やりたいな

41:ほんわか名無しさん
18/04/02 01:10:14.46 0.net
寺門ジモンの取材拒否の店 2018春★1
スレリンク(livecx板)

42:ほんわか名無しさん
18/04/02 12:44:26.80 0.net
眠いお
最近暑くて夜眠れないからつらい

43:エヌ
18/04/02 12:51:15.75 0.net
少し暑いよね;
俺、昨日は寝るとき半袖半パンに着替えたよ(´・ω・`)
水曜日までは暑いみたい

44:ほんわか名無しさん
18/04/02 13:33:46.86 O.net
半分のパンツって、片足だけかよ
陰毛も半分出たままかあ

45:ほんわか名無しさん
18/04/02 13:36:19.40 0.net
玉って常に蠢いてるよね
旦那の見て初めて知ったンゴ

46:エヌ
18/04/02 16:44:24.23 0.net
>>44
半分ってそっちかよ!?Σ(゚Д゚*)
>>45
(((ω)))ぷるぷる

47:ほんわか名無しさん
18/04/02 17:07:05.81 0.net
暑すぎだろマジ卍
溶けちゃう

48:エヌ
18/04/02 17:14:21.25 0.net
>>47
(´・∀・)っ【アイスクリーム】

49:ほんわか名無しさん
18/04/03 17:37:10.83 0.net
ちんぽ

50:エヌ
18/04/03 18:04:32.24 0.net
ポン菓子

51:ほんわか名無しさん
18/04/03 18:27:59.36 0.net
新世紀エヴァンゲリオン #1
4月3日(火) 19:00
URLリンク(abema.tv)

52:ほんわか名無しさん
18/04/03 19:41:42.40 0.net
春になると暴走バイクが増えてクソうぜえ
この前も高速で二台すり抜けて行った
事故ったらどうあがいても助からねえのに頭おかしいだろ

53:ほんわか名無しさん
18/04/03 19:51:15.10 O.net
自分が死んでいることを知らないで走り続けている霊がいるらしい

54:エヌ
18/04/03 19:58:06.64 0.net
春の交通安全運動やってる?
暖かくなってからやたら警察を見るようになったんだけど

55:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/03 20:17:56.22 0.net
6~15日の10日間やってるみたいだね。
大阪だとここが重点だって発表してるね。
URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)

56:エヌ
18/04/03 20:21:39.01 0.net
そうだったのかあ(゚~゚*)ウーン、知らなかったお

57:ほんわか名無しさん
18/04/03 20:23:44.21 0.net
エヌしょっぴかれたことあるの?

58:エヌ
18/04/03 20:27:46.24 0.net
切符切られたことはあるよ~
反則金払わされたあ(´・ω・`)
気を付けて運転しなくちゃ。。

59:ほんわか名無しさん
18/04/03 20:32:11.89 0.net
むしろ無いやつの方が珍しいよね
ワイはペーパーだからゴールドだけど…

60:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/03 20:36:02.91 0.net
自分は初心者マーク忘れとシートベルト忘れの2回だけ捕まったことあるな。
今はゴールドだけど。

61:エヌ
18/04/03 20:36:33.33 0.net
ペーパーじゃなのにゴールドだったよ(´∀`)
でも待ち伏せ食らって切符切られた(´・ω・`)
短いゴールド免許だったよ_(:3」∠)_

62:ほんわか名無しさん
18/04/03 22:01:57.25 O.net
前は、店の前にいてシートベルトさあするか…ってとこで捕まえる警官とかいたし
そんな事したら、してる者もふてくされてしなくなるわさ

63:ほんわか名無しさん
18/04/03 22:05:44.65 0.net
ニヤリンは飲酒運転で捕まってそうなイメージが

64:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/03 22:21:03.24 0.net
飲酒運転はダメ!絶対!
マリオカートくらいにしておきましょう。

65:ほんわか名無しさん
18/04/05 22:55:07.80 0.net
店でスパークリングワイン試飲してて知り合いに会ったんだが、カシス持ってるの見て
今晩キールロワイヤルですか?カシスウーロンとか飲まなそうだしwって言われて
両方当たっててなんかくやしかったのでウーロン茶も買ってカシスウーロン初体験した
流行るだけあってウマいがもうちょい度数欲しいのでスピリタス1さじ1足しかねー

66:ほんわか名無しさん
18/04/05 23:30:25.92 0.net
試飲って軽く酔わせて買わせちゃう罠だと思うぞ

67:ほんわか名無しさん
18/04/05 23:36:56.75 0.net
不道徳あげ

68:ほんわか名無しさん
18/04/05 23:37:12.24 0.net
上司にまだ不道徳は2ちゃんねるにいることを知ってもらうべき

69:ほんわか名無しさん
18/04/05 23:52:34.82 0.net
むしろ試飲って買う気ある時にここぞとばかりにしまくるもんだぜー
何か明らかに連携プレーされてるっぽくて
帰りのルートにあるチーズコーナーで声掛けられてうまいこと買わされちゃってるから店的にも問題ないさ

70:ほんわか名無しさん
18/04/06 00:00:51.80 0.net
不道徳アゲ

71:ほんわか名無しさん
18/04/06 00:18:49.34 0.net
掃き溜め

72:ほんわか名無しさん
18/04/06 00:19:00.95 0.net
いま夢板の粘着きてるからきをつけろよ

73:ほんわか名無しさん
18/04/06 00:20:46.42 0.net
カマンベールチーズ美味しいー

74:ほんわか名無しさん
18/04/06 00:37:22.86 0.net
俺も見事に買わされてしまったエポワスでやってるw
あとブーファラも買いました
6杯も試飲したのでしゃーない

75:ほんわか名無しさん
18/04/06 00:59:53.85 0.net
教えてくれてさんくす!でも夢板のスレ見たけどなんか怒れるより悲しくなったな
そこまで俺の事見てくれてるなら友達になればいーじゃん
何でおれの事嫌いになるのかがわからぬ

76:ほんわか名無しさん
18/04/06 01:58:31.53 0.net
あさやだ

77:ほんわか名無しさん
18/04/06 05:49:03.06 0.net
また朝まで眠れなかった

78:ほんわか名無しさん
18/04/06 18:13:18.03 0.net
不道徳の酒代が気になる
ニヤリンが一晩に数千円かかってると聞いて

79:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/07 21:17:18.47 0.net
家で飲むならドラフトワンは1缶104円くらいか?それを10缶くらい。
でもつまみでけっこう使っちゃうときはあるけど。
一人でいつも行ってる居酒屋は生ビール1杯600円する。
ここの中ジョッキはちゃんと500ミリジョッキだし、自分が飲みたい銘柄に変えてくれたし毎週行ってる。
生が安いところのジョッキは350ミリな上に泡が多かったりするからね。
まあ6時間くらいいたりするから8000円くらいしちゃうけどね。

80:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/07 22:35:50.77 0.net
そうそう。ちゃんと生ビールが安い店にいったらそんなに金はかからないよ。
2時間くらいなら3000円くらいにしてほしいし、もっと居ても5000円くらいに抑えたいなって思ってる。
まあだいたい4時間は居るからね。生250円の店で10杯とお通しで3000円。
あとつまみを1000円くらいなら4000円か!って思いつつ5000円以内なのが自分で嬉しい感覚。
いつもの店は馴染みになっちゃったし、色々とサービスしてくれるから行ってるんだ。

81:ほんわか名無しさん
18/04/07 22:42:31.63 O.net
0時に帰宅しよかな…寒いかな

82:ZiyNiy
18/04/07 23:10:10.79 0.net
独身臭が。

83:ほんわか名無しさん
18/04/08 01:02:17.26 0.net
機動戦士ガンダム00 1st #1-5
4月8日(日) 01:00 - 03:30
URLリンク(abema.tv)

84:ほんわか名無しさん
18/04/08 02:28:03.55 0.net
普段はジム帰りでへろへろだから3杯くらい飲んで寝ちゃうから1000円もかかってないと思うよ
休日は調子に乗った食材使って自炊したり高いチーズ切ったりしてやらかすから宅飲みでも5000円とかは普通に行くと思う
独身ゆえですー
>>82
水族館→花火大会行ってきたわいw
喧嘩して帰ってきて二人で飲む筈だったボトル一人で開けてるがなー

85:ほんわか名無しさん
18/04/08 02:45:37.07 0.net
悪いことは言わない。バレないうちにすぐ買い直せ。

86:ほんわか名無しさん
18/04/08 04:40:58.84 0.net
84ってニヤリン?

87:ZiyNiy
18/04/08 06:26:45.57 0.net
女いるわけないだろ。

88:ほんわか名無しさん
18/04/08 09:01:43.62 0.net
柴犬だいふくの幸せな日々
08:40 - 09:20
URLリンク(abema.tv)

89:フランヌ人
18/04/08 21:49:10.10 0.net
5分ほど雑談しようぜ。

90:!omikuji
18/04/08 21:50:23.34 0.net
なんで5分

91:フランヌ人
18/04/08 21:52:21.54 0.net
多忙アピール。

92:!omikuji
18/04/08 21:53:42.33 0.net
アピール失敗したな

93:エヌ
18/04/08 21:55:26.96 0.net
なんやと!?

94:フランヌ人
18/04/08 21:56:06.86 0.net
いや、完璧だったろ。おっと時間だ、じゃあな。

95:エヌ
18/04/08 21:58:31.81 0.net
じゃあの。(*゚~゚*)n゛

96:ほんわか名無しさん
18/04/09 20:04:44.52 0.net
4.13劇場公開直前
映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
4月9日(月) 20:00 -21:45

URLリンク(abema.tv)

97:ほんわか名無しさん
18/04/09 20:19:54.87 0.net
エヌちょっときて

98:エヌ
18/04/09 20:26:29.66 0.net
はーい♪∩´∀`)

99:ほんわか名無しさん
18/04/09 20:39:09.34 0.net
ほんとにきたw
エヌってかわいい系だよね
でも男の人はかわいいって言われると微妙な気分らしいね

100:エヌ
18/04/09 21:07:54.71 0.net
ええっ、可愛い系じゃないよ(((+д+)))アワワワ
俺はただのさすらうコテさ。。♪
うーん、ピンとこないってのが大きいと思うよ

101:サザン
18/04/09 22:14:10.14 0.net
2連休前夜だ。折角だから雑談でもしようぜ。

102:ZiyNiy
18/04/09 22:27:52.41 0.net
ミスドはチョコ系が好きです。

103:サザン
18/04/09 23:17:09.55 0.net
チョコ系好きよ。と言うかチョコ大好きよ。
最近はミスドもコンビニのドーナツ、どちらも変わらないような気がしてきました。

104:ZiyNiy
18/04/10 00:01:18.15 0.net
一時期コンビニが、肉まんごとくショーケスに入れてドーナツ販売に力を入れていたけど、
結局一度も購入することなく撤去された。
今は個包装のドーナツがパンコーナーに置いてあるくらいだなぁ。
なんだったんだろうあのブームは。

105:ZiyNiy
18/04/10 00:06:04.66 0.net
クリーム系はあまり好きじゃなくて、ポンデシリーズが好きなんだけど。
それ以外で、ダブルチョコURLリンク(line.blogimg.jp)
がいくつでも食えるくらい好き。

106:ZiyNiy
18/04/10 00:26:26.14 0.net
年金払えっていう封書がきた。めんどくさいねー

107:ほんわか名無しさん
18/04/10 00:26:45.65 0.net
払ってないの?

108:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 00:47:54.83 0.net
>>86
自分は昔からチーズが嫌い。それが答え。

109:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 00:52:09.96 0.net
>>104
ブームじゃないよ。
コーヒーがバカ売れしたのを受けて、次にバカ売れするのを考えろってなったときにドーナツだっただけ。
既存のスタバとかのコーヒーの売り上げを取れたから、次に取れるのはミスドみたいなドーナツっていう結果になったから販売した。
まあ結果はご存知の通り。一回でも成功したら、成長企業ってのは失敗するまで何かに手を伸ばすエロゲの触手みたいなもんだから。

110:ZiyNiy
18/04/10 00:54:27.69 0.net
>>107
だれが督促状が来たといった。
払い込み用紙だ。

111:ZiyNiy
18/04/10 00:56:06.33 0.net
>>109
光の速さでショーケース撤去されたな。

112:ZiyNiy
18/04/10 01:01:55.99 0.net
てゆうかさ、こないだ5万預入に行ったばかりなのに4万引き出しに行かないといけない。
めんどいわね。
時間差で市民税とかもくるのかしら。
30万くらい下した方がいいのかしら。

113:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 01:06:28.69 0.net
>>111
企画立案したやつとGOを出したやつがどうなったか知りたい

114:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 01:14:22.65 0.net
なんか無駄に飲んでる感があるけど、まあ良いか。明日後悔すりゃ良いや。
>>112
市民税を一括で別納するって何か大変そう

115:ほんわか名無しさん
18/04/10 01:27:31.69 0.net
ニヤカスは厚生年金?

116:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 01:32:54.43 0.net
いまは厚生年金だよ。
なんか変な契約だから厚生年金として返ってくる金額は無いに等しいけど。

117:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 01:50:11.59 0.net
TMいろいろ聞いてる。
やっぱビートゥギャザーはTMでしょー。かっけーアル。
URLリンク(www.youtube.com)

118:ほんわか名無しさん
18/04/10 01:54:35.98 0.net
鈴木亜美から入ったが本家のがいいな

119:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 01:58:37.19 0.net
やっぱTMのがかっこいいよね。
鈴木あみは、知らない人にこの曲を広めてくれたってことで素晴らしいんだけども。
サビの前でクルッて回るのかっこいいよねー
そんな中でTMの無名すぎるけど自分が好きな曲をどうぞ
URLリンク(www.youtube.com)

120:ほんわか名無しさん
18/04/10 01:59:47.31 0.net
さいきんMV消されまくってるよな
なぜかライブは残されてるが

121:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 02:02:24.85 0.net
商品として売ってるやつが消されてるんじゃない?
もう売って無かったり、まとめてDVDで売ったりしてないやつはほっとかれてるのかなって思ってる。
サザンとかはめっちゃ厳しくて、自分たちが出して良いってやつ以外は本当にYoutubeにないからね。

122:ほんわか名無しさん
18/04/10 02:14:48.47 0.net
ニャルほど
そこは権利者の自由だけど締め付け過ぎて売れない聴けないって状況自体は寂しいねえ

123:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 02:20:56.02 0.net
権利を持つ人たちもお金持ちと貧乏で変わるかもしれないよね。
Youtubeを監視するのにも何人も専属部署が居て、それだけで年間に1億くらいかけてるんじゃないのって思うし。
売れない人たちは、頑張って閲覧数を増やそうと努力して色んな事やってたりするし。
ミスチルとかはこういうことになる前にCD売上じゃなくてライブ売り上げでやろうって方針をかえてったし。
まあいろいろと頭の良い人たちがせめぎ合ってるんじゃないかなー。
頭の悪い自分は、頭の良い人たちの手のひらで泥酔しながらゴロゴロゴロゴロ転がってるのがちょうど良いよ。

124:ほんわか名無しさん
18/04/10 02:33:00.16 0.net
俺も自分で得られる範囲のものでたのしいーーーって感じかね
酒もうまいし!

125:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 02:36:01.62 0.net
そうそう。
手のひらからこぼれるものは惜しいかもしれないけど、手すら届かない物は惜しくも無い。
あ、なんか名言を言った気がするw
酒も美味くて楽しいし、今日は名無しさんが相手をしてくれて嬉しかったよー(  ̄ー)つ■

126:ほんわか名無しさん
18/04/10 02:50:27.15 0.net
手に入れようと努力する気がないものは視界に入らない感じかね
本気でほしきゃ手に入れるために努力するせーかくなので
ヘイ寝るのかい?俺はまだ飲むがおやすみー

127:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 02:56:01.77 0.net
なるほど。
そういうふうに言ってもらえると、本気で手に入れようとしたものは無いかもしれないな。
いや、人は努力してるって思ってないだけで、このくだらない今日のこのやりとりは努力して手に入れてるのかもしれないけど。
でもやっぱり、これを絶対に!!!みたいなのは無いのかもしれないし、手放していったかもしれないな。。。
それって自分が寝るっていう言い方じゃないのー?
楽しかったから寝ても文句はないよ。自分は残りちょっとを飲んで寝ようと思ったけど、いまのレスであと1缶だけおかわりもってくる。
それで寝るよ。いまこの楽しい刻を得るために努力しておかわりだ!

128:ZiyNiy
18/04/10 02:58:36.94 0.net
>早速ですが、2017年8月31日をもって、休止しておりました「はこBOON」は、
誠に遺憾ながら、サービスを終了させていただくこととなりました。

何が悪かったんだろう。
重宝していたが。
料金設定が安すぎたのか?

129:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 03:02:32.87 0.net
はこぶーんって何?って思ってグーグル先生に聞いてみた。
宅配サービスなんだね。これってネットショッピングじゃないときに使ったりするのかな?
そしたらいつ使うか自分にはわからんちんだけどw

130:ほんわか名無しさん
18/04/10 03:07:03.87 0.net
たしかに安定と面白おかしい生活も努力の結果だもんなー
デカイもの買わなくてもそこ大事なんだろうな
ちょっと目から鱗かねー
え、俺ワインのボトル切っちゃったよ?まだまだ飲むよ?かんぱいっ!!

131:ほんわか名無しさん
18/04/10 03:08:57.44 0.net
オク出品よくするからはこBOON様すごくお世話になってたよ
運営がクロネコだから、会社のキャパ超えちゃったんだと思うよ
クロネコ品質であの値段だもの

132:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 03:12:36.76 0.net
>>130
本当に大切な物はもうすでに自分の腕の中にいたんだ・・・
って超絶恋愛モノのヒーローみたいな話かよw
いやね。酒も飲まず美味いものも食わず、空気だけ食べてればちょっとした大きいものを買えるかもしれないけどさー。
そんなんできたら、こんな飲んでないってw
人よりちょっと美味しそうなウンコを製造するくらいしかできないよ。
まさかユージローみたいにワインのボトルを手刀で切ったって?! かんぱーい(  ̄ー)つ■

133:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 03:14:44.98 0.net
>>131
ああ。なるへそー。
オークションとかで使えるのか。なるなる。
そんで出資とか実質の配達とかが大きなその辺にあるコンビニとか物流会社なのね。なるなる。
物流網を確保しようとしたけど、耐えきれなかったってことなんだろうなあ。
そういう意味でいうと鉄道って凄いね。民営化にはなったけど、一応は全国に届いている感じだし。

134:ほんわか名無しさん
18/04/10 03:23:29.42 0.net
>>132
自分は青い鳥って話思い出した
まー、酒飲まなかったらほかの趣味に割くキャパあっただろうけど
酒があって楽しい思いや辛さを乗り越えられてるからねー
トータルではプラスになってるはず!

135:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 03:30:37.81 0.net
>>134
青い鳥って何だろーって思って調べたらチルチルミチルかー。
なんとなく知ってるけど、ちゃんとこの話を知らないんだよなー。博学だね。
そうなんだよ。酒が無かったらよりよい世界があったかもしれない。
でも酒が無かったら、その世界を手に入れる前に、色んな事で押しつぶされて、生きてすらいなかったかもしれない。
酒で逃げてると言われたらそれまでかもしれないけど、いま楽しいし良いじゃなーい。
プラスマイナスでどっちかはわからないけど、自分は酒のおかげで人との触れ合いを知ったから、たぶん人としてはプラスだと思ってるよ。

136:ほんわか名無しさん
18/04/10 03:35:34.79 0.net
>>133
鉄道は国鉄時代に残念な感じになった時に打開策として
民間から請けてた貨物輸送を強引に切って物流を大混乱にしたことがあるから
信用回復してきたのが本当に最近やね
自分が学校で学んでた頃は実力はあっても信用ゼロの子扱いで教わったよ

137:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 03:40:05.55 0.net
>>136
貨物を切ったのに今でも貨物がゴトンゴトン走ってるのはちゃんとやりなおしたのかな?
ホームで列車が通過するときに貨物が通過しますってなって見てると、
あれ?なんか長い、いや長い、まだ続くの?いや長すぎでしょおおおおおおおおおお
ってくらい連結が繋がってて面白いなーって思ったりする。かと思えば急に3両くらいしかない空のやつが通過してって何これ?みたいな。
朝まで飲んで始発を待つ駅で貨物を見るのはいつもいつも辛いなあ。
実力はある。信用されてる親から捨てられた子って感じかな?
何だかんだもともと国営の商売って、いまだに破たんしてないねー

138:ほんわか名無しさん
18/04/10 03:40:54.86 0.net
俺も酒のせいで定期的に肥えたりなんだりしてるけど
酒好きじゃなかったら今の人生ないな
いろいろあって人生計画が崩壊した時も、助けてくれたのは酒友達の先輩や恩師だったし
嫌なことを忘れるのにも使うけどいい面もあるんじゃないかなーと

139:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 03:49:04.51 0.net
>>138
自分もまたお腹がでっぷりしてきてるよ。半年で6キロくらい太ったかなー。
でも支えてくれる人がいたんだ。それはほんと良かったと思うし、素晴らしいことだ。
自分は酒が無かったらモジモジ君だったけど、酒で話せて仲良く慣れた人もいるし。
周りはみんな大人になりまくって家庭も持ってどんどん寂しくなってくけど、それはそれでみんな幸せになることは良いことだからね。
漫画とかで最後まで行き残ってる長老みたいな感じで酔っぱらえたら良いなー。

140:ほんわか名無しさん
18/04/10 03:54:54.71 0.net
>>137
本当はできる子だからねえ
いっぱいの貨物列車見るとうれしいね

141:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 03:58:29.01 0.net
トラック輸送で済むと思ったら、今はまた電車輸送に戻ってきたりしてるよね。
なんか電車ってわくわくするよw 昔のを見ても新しいのを見ても。
でも今って昼間に貨物が通過することが少なくなったなー。てか走ってるのかな?
夜に頑張って走ってる感じ?

142:ほんわか名無しさん
18/04/10 04:04:09.42 0.net
>>139
俺は去年の夏に15㎏やせたねー。つまりはその直前に15㎏劇太ったってことでもある
支えてもらえなかったら今酒飲む余裕あるかも怪しかったなw
なんだかんだで食っていけるように鍛えてくれたからね
俺もコミュ障気味だから酒で得られた縁は多いねー
知らない人とわいわい騒ぐとか酒ないと無理w

143:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 04:07:40.45 0.net
>>142
おー。どれくらいの期間でやせたんだろう。
自分も3年くらい前に15キロくらい痩せたんだよ。そっからまた痩せて。
んで今は6キロくらい戻って来たのさ。
なんか急にストイックになったのかな?自分は野菜を食事の前に食べるダイエットと、ラーメンを食べるのをやめたら痩せたw
だよねー。酒で明るい気分になって人と話したりできたりするのは良いことだよね。
だって酒が無かったら、こんな夜更けどころかそろそろ明け方に名無しさんとこんなやりとりしてないもんw

144:ほんわか名無しさん
18/04/10 04:12:45.77 0.net
夜だと長い貨物もいいけど、寝台特急も走ってくからねー
いつか乗りたいが、乗る機会がなかなか

145:ほんわか名無しさん
18/04/10 04:16:03.10 0.net
3か月くらいでいったよん
ダイエットは炭水化物避けるのと、ジム通いを手帳に書いてサボらなくするかな
人間にとっては文字ができる前から酒っぽい絵が残ってるくらいだから
酒はやっぱり大切なものだと思うのですよ

146:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 04:17:10.84 0.net
>>144
寝台特急かー。昔ながらのはどんどん無くなってるよね。
高級なすんごい値段の高級ホテルみたいなのが走ってる時代だから乗ることもできないよ。
昔のマンガみたいに、貨物列車の中に牧草がいっぱい入ってて、そこにこっそり潜り込んでふかふかな感じで寝てるくらいがちょうど良いよw

147:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 04:19:42.56 0.net
>>145
3カ月って凄いな。リバウンドしないようにずっと運動しなきゃいけなそうで大変だ。
炭水化物を避けるだなんて、自分の食生活じゃ不可能すぎるよw
そう酒は大切!
でも自分もちゃんと休肝日はあるからね!
肝臓は酒飲み仲間だから大切にしないと。

148:ほんわか名無しさん
18/04/10 04:26:39.12 0.net
>>146
サンライズ以外は高級系ばっかりだもんな
移動を楽しむってのは完全にぜいたく品になりつつあるねえ

149:ほんわか名無しさん
18/04/10 04:29:21.06 0.net
>>147
逆に長期間の我慢や食事管理ができないから、短期決戦で一気に痩せる感じかね
2,3年に一度激太りやってるから管理できてるのか怪しいがw
肝臓は友達!翼くんのボールとの友情といい勝負くらい大切にしよう

150:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 04:29:28.57 0.net
>>148
サンライズって出雲のほうに行くやつだっけ?
あんま詳しくないからわからないけど。
まあ今の時代は新幹線に乗って現地に着いてから泊まるってのが普通だもんね。
もしくは時間がかかるなら深夜高速バスとかになっちゃってるか。
てかもともと寝台列車って、いまの深夜バスみたいな感じもあったんじゃないのかな。
そりゃ手段がそれしかないから金持ちも貧乏人もごっちゃになってたってのがあると思うけど。

151:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 04:30:49.63 0.net
>>149
よし。じゃあ次の激太りのターンに期待しよう。早く太りなさいw
そう。翼くんみたいに、肝臓を毎日けっとばして友達になろう!

152:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 04:32:40.34 0.net
あー。やっぱかっけー。
いまはこのTMを聞いてる。
URLリンク(www.youtube.com)

153:ほんわか名無しさん
18/04/10 04:33:09.12 0.net
同居人からキーボードカタカタうるさくて目が覚めたって言われた…
寝ないけど2ちゃん自重します
また喧嘩になったらかなわんw

154:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 04:35:51.73 0.net
しゃーない。こんどは静かなタッチを覚えてくるんだぞ。
自分もこれを飲んだら寝るとするよ。今日は楽しかったよ。

155:ほんわか名無しさん
18/04/10 04:37:45.54 0.net
>>151
今年の夏にキャッキャウフフして楽しむくらいは待ってください
さ~友達はどんどん蹴っ飛ばそうね~
>>152
get wildだと思っちゃった俺の浅はかさよ

156:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/10 04:44:54.70 0.net
>>155
きゃっきゃぽよんぽよんになっても好かれるのが大事だ。
げっげげっげ!みたいなはじまりだったしね。
そして急に別な人で自分が好きな曲にかわるという
URLリンク(www.youtube.com)
てかこんなまだカタカタしててますます怒られないのかね

157:ほんわか名無しさん
18/04/11 00:41:55.49 0.net
初期ミスチルは明るいのもいいけど
暗めのバラードが好きだなーボレロとか花とかー

158:ほんわか名無しさん
18/04/11 18:08:44.76 0.net
あれ?
不道徳いるねー
名無しでやんなくてもいいのに

159:ほんわか名無しさん
18/04/11 19:58:58.15 0.net
映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃
4月13日(金)劇場最新作の公開を直前に控え、放送!
URLリンク(abema.tv)
20:00 - 21:48

160:ほんわか名無しさん
18/04/12 09:30:08.37 0.net
金曜ロードSHOW!「火垂るの墓」★1
スレリンク(liventv板)

161:ほんわか名無しさん
18/04/12 17:17:42.32 0.net
もうこれ終わりじゃねえの
URLリンク(blog-imgs-93.fc2.com)

162:エヌ
18/04/13 12:21:16.39 0.net
ユニクロ名無しさん、居なくなっちゃったのかあ(´・ω・`)残念。。

163:ほんわか名無しさん
18/04/13 12:26:52.52 0.net
ワイがおるから元気出せや

164:エヌ
18/04/13 12:50:15.11 0.net
ほのぼのニキ!
元気出すンゴw(^д^*)

165:ほんわか名無しさん
18/04/13 16:48:14.14 0.net
消臭スプレー缶使い切りたいんだけど古くて錆びてるのか押せなくなってる
これ穴開けたら危ないよね(´ー`)?

166:ほんわか名無しさん
18/04/13 18:23:25.67 0.net
【お弁当】ほっともっと、主力商品である「のり弁当」30~50円値下げへ
スレリンク(newsplus板)

167:エヌ
18/04/13 18:31:23.83 0.net
>>165
穴開けたら絶対すごいプシューってなるからやめた方がいいよ(´・ω・`)危ないよ。。
ゴミとして捨てる場合は自分の住んでるとこの自治体のゴミの捨て方を調べて捨てよう
ごめんね微妙なアドバイスで_(:3」∠)_

168:ほんわか名無しさん
18/04/13 19:08:50.58 0.net
市のサイト見ても、穴開けるな使い切ってから出せ以外のことは書いてないんだよね
むむむー(´ー`)

169:エヌ
18/04/13 19:21:45.61 0.net
ググったらそういう場合は製造してるメーカーに問い合わせたらいいって書いてあったよ(´・ω・)んー

170:ほんわか名無しさん
18/04/13 19:27:46.82 0.net
電話かあ(´ー`)
来週やってみるかな
クソニートだから電話のとき手震えちゃう

171:エヌ
18/04/13 19:34:24.52 0.net
さすさす(´・ω・)っ))
メールで問い合わせできないかな?(゚~゚*)ウーン

172:ほんわか名無しさん
18/04/13 19:36:31.01 0.net
ナイスゲイ(にっこり)

173:ほんわか名無しさん
18/04/13 19:43:48.48 0.net
同じく電話苦手
受けるのが難しいお
仕事のときに知らない会社やら何やらから掛かってくるとワケワカメになるお

174:エヌ
18/04/13 19:59:41.68 0.net
自分も苦手だ。。
基本的にリアルで人と話すのが難しい_(:3」∠)_
少しは話せるけど

175:ほんわか名無しさん
18/04/13 20:02:02.25 0.net
2人ならまだいいよね
3人以上で話すのが難しい…
相槌が変になる

176:エヌ
18/04/13 20:05:58.70 0.net
俺は何人とも苦手だあ(((+д+)))アワワワ

177:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/13 20:24:09.59 0.net
このスレを会話でやりとりしたら、どんだけギクシャクするんだろうw

178:エヌ
18/04/13 20:38:52.80 0.net
沈黙が続きます。。(´・ω・`)

179:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/13 21:23:28.87 0.net
うむ。沈黙が続いたな。

180:!omikuji
18/04/14 01:01:05.67 0.net
ここでは会話できるのにね

181:ZiyNiy
18/04/14 20:33:00.65 0.net
いうほど会話できてないけどな。
俺も同じだが。

182:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 20:42:44.79 0.net
エンカツナカイワシテルヨー
ニホンゴペラペラダヨー

183:ZiyNiy
18/04/14 20:49:03.47 0.net
酒飲んでる時だけだろ。

184:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 20:52:50.08 0.net
まあシラフで会話するのは面倒臭いわな。やる気スイッチ入れないと。
イチャイチャできる人がいればまた別なお話だろうけど。

185:ほんわか名無しさん
18/04/14 20:58:38.27 0.net
酒入ったニヤリン何回も同じ話しそう

186:ZiyNiy
18/04/14 21:00:45.45 0.net
イチャイチャできる相手なんて、親兄弟の次に話しやすいから、
問題はほとんど起こらないと思う。
何でもない位置づけの人間が一番話しづらい。

187:ZiyNiy
18/04/14 21:01:52.58 0.net
面倒でも面倒じゃなくても
相手とスムーズに会話ができないからこっちは困ってるわけだけどな。

188:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 21:09:58.02 0.net
>>185
次にドラフトワンを飲んだ時に同じこと書いてるかもね
>>186-187
だから普通の人とは会話したくないし避ける。
いざ話をするとなるとスイッチを入れて完全に話をするモードに切り替える。
そのモードは猛烈にエネルギーと精神の消費が激しいから話したくない。

189:ZiyNiy
18/04/14 21:11:55.96 0.net
>>188
俺が歯医者とか病院とか美容院とか行くときと同じ状態だな。

190:ZiyNiy
18/04/14 21:14:12.75 0.net
半年~1年に1回しか頑張れない。

191:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 21:15:29.79 0.net
>>189
会話ってスキルはMPを大量消費しすぎだよね
ほんとその辺の施設は全てロボットになってて欲しいよ

192:エヌ
18/04/14 21:22:37.11 0.net
そっかあ、そういうことなんだね
俺は話し掛けられても相づちしかしないし話し掛けるなオーラ出してるから
あんまり考えたことなかったよ(´・ω・`)

193:ZiyNiy
18/04/14 21:23:00.99 0.net
会話がなくても、密室で自分の近くに他人がいるだけで無理。
(映画・交通機関は除く)

194:!omikuji
18/04/14 21:25:29.23 0.net
マジで
想像できない
でも最近、やたら攻撃的な人が増えたから
初対面ではあんまり話さない方が正解かも

195:ほんわか名無しさん
18/04/14 21:26:53.21 O.net
>>191
[Lv.・HP/・MP/・技・魔法・アイテム・金G]()【】
おしえろ

196:エヌ
18/04/14 21:29:00.93 0.net
みんな大変だあ(´・ω・)…

197:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 21:29:09.02 0.net
>>192
それ会話してないじゃんw
>>193
混雑してるときは平気なのに、急に空いて席から人がほとんど居なくなったのに
隣の人だけが座ってると、すげー距離が近すぎだよ!!!!って思ったりする。
>>194
え?何も気兼ねせずにやっほーみたいに距離をつめていけるタイプ?

198:ほんわか名無しさん
18/04/14 21:30:50.91 O.net
>>197
装備・装飾は何だ?

199:ZiyNiy
18/04/14 21:32:31.61 0.net
正直、るとエヌの違いがまったくわからないんだ。
両方同じことしか話さなくて、両方同じしゃべり方で、見分けがつかない。

200:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 21:33:07.63 0.net
>>195
Lv.  1
HP  5
MP  10
技  おかわり
魔法 飲むと時間が高速移動する
アイテム ドラフトワン
金  玉

201:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 21:35:01.00 0.net
>>198
装備 脂肪
装飾 生ビールを飲んだ時の口元の泡

202:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 21:35:51.16 0.net
よーし自分も見分けがつかないようにしよー( ̄~ ̄)

203:エヌ
18/04/14 21:35:54.21 0.net
>>197
俺なりに会話してるよ(><;)
>>199
ええっ、そうかなあ;
それは困ったなあ(´・ω・`;)
えと、顔文字とか違うと思うよ。。_(:3」∠)_

204:エヌ
18/04/14 21:37:36.97 0.net
>>202
(゚~゚*)ウーン、口が変わっちゃった
。。

205:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 21:41:05.13 0.net
>>203
相槌だけじゃなくて自分から話題を振ったり、意見をかわしたりしなきゃ会話じゃないじゃんじゃん。
自分はガチでスイッチを入れないとそうならないから、気にしないで出来るなら素晴らしいなと思う。
>>204
( ̄~ ̄*)ウーン。そうかなー

206:エヌ
18/04/14 21:45:09.85 0.net
>>205
確かにそうだねえ⊂(*´~`*)⊃うーん
それじゃあ俺は会話という会話はしてないことになるなあ
もう長いこと人と話してないのか_(:3」∠)_
これは由々しき事態だ

207:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 21:49:07.66 0.net
>>206
笑っていいともの観客くらいのレベルだね
スタバの注文が一番長い言葉じゃないだろうねw

208:エヌ
18/04/14 21:52:47.04 0.net
>>207
例えがわかりにくいw
仕事でちょこちょこ話すくらいだねえ
仕事の話しかしてないや。。(´・_・`)
この画像拾ったんだけどコーラのやつ飲んでみたい
URLリンク(i.imgur.com)
でも糖類ゼロってことは甘くないのかな?
甘くないコーラとは?Σ(゚Д゚)

209:ZiyNiy
18/04/14 21:52:57.51 0.net
>>203
どっちがなんの顔文字使ってるとか気にして見たことがないし、
顔文字の有無も気にして見たことがない。

210:エヌ
18/04/14 21:54:48.77 0.net
>>209
そ、そうなんだorz

211:ZiyNiy
18/04/14 21:57:54.32 0.net
両方、スタバとファストファッションの新作の話売り切れの話以外しないから
何してる人でどんな人っていうイメージもない。

212:エヌ
18/04/14 22:00:16.65 0.net
>>211
売り切れの話w
ZiyNiyちゃんにディスられてるよ(´つωと`)うえーん

213:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 22:01:44.63 0.net
>>208
そーですね!しか言わないって意味だよw
スタバとファストファッションなんて自分から一番遠く離れてる人種だからなあ・・・
あ、今日メールでストロベリーベリーマッチフラペチーノが美味いからオススメって言ってきた人がいたな。

214:ZiyNiy
18/04/14 22:04:34.72 0.net
>>208
ウィルキンのコーラとかもなかったっけ。
あれも甘くなかったような気が。

215:エヌ
18/04/14 22:06:55.15 0.net
>>213
そういうことかw
そういうのがわからないからなかなかうまく話せないんだよね(^д^;)
そうなのかあ、ニヤリンさんもスタバで美味しいフラペチーノ飲めばいいのにぃ(´・∀・`)
あ、そのフラペチーノ超気になってるw
ちょっと今度飲んで来るはw

216:ZiyNiy
18/04/14 22:07:39.20 0.net
>>215
スタバとかのオシャレカフェって量が多いイメージ

217:ZiyNiy
18/04/14 22:08:23.03 0.net
いったいどういうタイミングで買いに行って飲んでるんだろう。

218:エヌ
18/04/14 22:08:54.59 0.net
>>214
そうなの?ZiyNiyちゃん物知り~(*´m`*)

219:ZiyNiy
18/04/14 22:09:20.19 0.net
引っ越したら帰りの駅と自宅の間にコンビニがなくなったので、
コンビニコーヒーすら買うタイミングをすっかり失った生活してる。

220:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 22:10:51.15 0.net
>>214
そうやって略すの?
自分はウィルキンソンのジンジャエールで作るモスコミュールが好き
アルコールのうち95%はビールしか飲まないけど、のこり5%のうちのほとんどはそれが占めてる。
>>215
いいとも終わってからしばらくたつから、そろそろこういう言い方をやめとかないとただの親父ギャグ的なやつになっちゃうね・・・
スタバはハードルが高い。オシャレさんばっかりだから。
そもそもノンアルコールに300円以上出すのに凄く勇気がいる。生ビールに平気で600円くらい払うのにね。
そのフラペチーノは、全く甘ったるくなくて、すんごくイチゴイチゴしてる味だったって言ってたよ。

221:エヌ
18/04/14 22:12:47.84 0.net
>>216
確かにちょっと多いね
二杯飲んだらお腹たぽんたぽんになるもんw
あと値段も高いし_(:3」∠)_
>>217
ええっ、休みの日に行ったり
仕事帰りに寄ったりだよ(((+д+)))アワワワ

222:ZiyNiy
18/04/14 22:15:56.25 0.net
>>221
マックのMサイズのジュースでも一度には飲み切れないから
私には難易度高そう。
家からどういう手段で何分の場所に店あるの?

223:エヌ
18/04/14 22:18:28.67 0.net
>>219
(´・∀・)っ【コーヒーメーカー】
>>220
ジンジャーエール好き♪
モスコミュールなんてニヤリンさんオサレ☆
瞬時にわからなくてごめんw
確かに値段は高いねえ、俺もそのせいで最近はコンビニコーヒーばかり飲んでる
セブンイレブンのアイスカフェラテが美味しいよ♪飲んだことある?
イチゴイチゴかw そうなんだ(゚~゚*)ウーン、飲んでみたいな

224:ZiyNiy
18/04/14 22:18:31.44 0.net
今度職場の近くのローソンでコーヒー買うことをチャレンジしてみようかな。
セブンだったら気構えしなくても買えるんだけど、職場まで距離あるから運ぶ間にこぼしそうで。

225:ZiyNiy
18/04/14 22:20:01.46 0.net
>>220
家ではウィルキンさんって略したりもする。

226:エヌ
18/04/14 22:22:33.70 0.net
>>222
ZiyNiyちゃん少食だったもんね
それじゃあ無理もないかも
一緒にフード食べたらお腹パンパンになっちゃうもんね(゚~゚*)ウーン
スタバはバイクで5分くらいのとこにあるよ。信号に引っ掛かって地味に長いんだよね
あともう一つ最寄り駅の前にあるんだけどそっちは駐輪場がないから行ったことない(´・ω・`)

227:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 22:24:09.35 0.net
>>223
滅多なことでは飲まないけどね。
近所で行く店の中で、夜中にやってるバーが生ビール置いてないんだよね。
そこはバーテンダーが上手だから、じゃあモスコを飲むって感じになるだけ。
適当な店では飲まないよ。居酒屋チェーンとかで作ってるモスコは不味いもん。
コーヒーが嫌いだから、コンビニコーヒーも「入り口で作り待ちしてる客が邪魔だな」としか思わないw
甘ったるいコーヒー牛乳なら飲むけど、普通のコーヒーは飲みたくない。
あ、親しくない人と喫茶店に行ったりしたら、「あ、自分もコーヒーで」って言って飲んで「苦いわ。不味いわ。」って思いながら作り笑顔を浮かべてるw

228:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 22:25:24.65 0.net
>>224
自分はコーヒー嫌いだから知らないけど、コンビニによって味が違うみたいだから試してみると良いかね
>>225
ウィルキンさんは良いね。自分もこれからそうやって言おうかな。

229:エヌ
18/04/14 22:25:39.03 0.net
>>224
ローソンはレジで注文したら店員さんが入れてくれて蓋もしてくれるよ(´∀`)

230:ZiyNiy
18/04/14 22:25:45.72 0.net
>>226
気軽に行ける場所に、行きたい店があるのいいね。
私は家の近くにマックとミスドとブックオフが欲しいよ。

231:ZiyNiy
18/04/14 22:26:50.65 0.net
>>227
コーヒーは
頭痛と眠気とだるさと疲労を軽減してくれる魔法の茶色い水です。

232:ZiyNiy
18/04/14 22:28:41.93 0.net
>>229
なんか、メニューがよくわかんなくてさ。
壁にメニュー貼ってある店、見えづらいから苦手。
今ネットでローソンのカフェメニューみて、初めて普通のコーヒーがあることを知ったよ。

233:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 22:30:09.02 0.net
>>231
それってビールっていう魔法の茶色い水と同じじゃんw

234:エヌ
18/04/14 22:31:11.41 0.net
>>227
生ビールがないのもこれまたつらいw 置いておいてほしい(゚~゚*)ウーン
いいねそういうお店のモスコミュール
居酒屋のとは一味も二味も違うよね
そうだったのかーΣ(゚Д゚;)
なんかそんなこと聞いたような記憶が。。
アイスカフェラテでシロップ大量に入れればいいかも♪
でもシロップ一つしかくれないコンビニもあるんだよなo(`ω´#)oぷんぷん

235:ZiyNiy
18/04/14 22:32:49.44 0.net
>>233
ビールは
腰痛ものどの痛みも鼻炎も一時的に治してくれるらしいね。

236:エヌ
18/04/14 22:33:58.11 0.net
>>230
ファストフードがないのは地味に効いちゃうよね
たまに無性に食べたくなるときがあるから。。

237:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 22:36:14.18 0.net
>>234
瓶ビールはあるんだけど、やっぱり外で飲むなら生ビールじゃないとね。
ひと味ふた味どころか、うん、味が違う。別物。
水道水とサーロインステーキくらいの違いがあるよ!
そこまでして飲むんだったら、雪印コーヒーか小岩井コーヒーを買って飲むよw
いや・・・・・・カルアミルクを飲むね。カルアミルクをジョッキで飲みたい。

238:エヌ
18/04/14 22:37:00.37 0.net
>>232
俺も初めわからなかった(゚~゚*)ウーン
うちのローソンにはレジの上部に貼り付けてあったよ
壁のとレジのとメニュー二つあるみたい

239:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 22:37:30.43 0.net
>>235
副作用として二日酔いがあるけどね~
自分の場合は酔っぱらった帰り道に転んで怪我してどんどん悪くなるけどさw

240:エヌ
18/04/14 22:40:27.91 0.net
>>237
カルアミルクかあ、そっちの方がいいね(´・∀・`)ほんとだ♪
水道水とサーロインステーキはもう物理的に違うw

241:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 22:40:52.80 0.net
>>232>>238
ほんとそれ!だいっきらい。
マックとかも見えるメニューを削って、カウンターでちょろっと置いてあるのを瞬時に見ろみたいになってるじゃん。
そんで普通のハンバーガーとかちっちゃく書いといて、気の小さいこっちが長いことメニューを見ることができないから高いの頼むだろうみたいな策略。
そういうの本気で大っきらいだから、それをやってからもう何年もマックに行ってない。
こうやると客単価が上がるんですよーってしたり顔してるようなやつらに払う金は無いです。
お互いが得する考えなら良いけど、こうすると客から搾りとれるみたいな発想をする店は行かないようにしてます。

242:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 22:43:55.91 0.net
>>240
10年くらい前に飲み放題の店でカルアミルクを出してくれるところがあってね。
1杯ずつ出すの面倒だろうからジョッキで持ってきてって言って、何杯も飲んでたことがあったよw
物理的に違うくらい上手な人が作るカクテルは違うってことだよw
じゃあ水道水を吉野家の牛丼にしよう。そうすれば物理的に似ている。
けどこれじゃ自分が思ってるより格差が感じられないから、サーロインステーキは本マグロの炙り大トロにしよう。

243:エヌ
18/04/14 22:46:05.11 0.net
>>241
マクドナルドはやり方が汚いのは事実だね
アメリカでは豚のエサだから子どもには絶対食べさせないって親がかなりの人口でいるらしいよ
一応サイト見たら100円バーガー、200円バーガーがあって、レジでスマホ見ながら注文すればいいだけなんだけどね

244:エヌ
18/04/14 22:49:05.41 0.net
>>242
よく何杯も飲めたねカルアミルクがw
甘ったるくなかった?
いいなあ大トロ。。
美味しいお寿司が食べたい。。_(:3」∠)_

245:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 22:55:31.72 0.net
>>243
その親たちが代わりになにを食べさせてるんだろうねえ。
ネットでしかメニューが見られないとかどういうことなのかって思うよ。
スマホを持ってないとメニューを知れないんですか?
持ってたとしても充電切れとか忘れたりしたら知れないの?
いや言ってくれたらメニューを出しますとかだったとしても、最低じゃんそんな接客。
やっぱこれから先も行く気ないわ、こんな店。
>>244
あまったるかったけど、肉を食べ放題の店だったから何だか分からない感じで飲めちゃったなw
美味しい寿司を食べたいねえ。奢ってちょうだい!

246:ZiyNiy
18/04/14 23:00:03.13 0.net
>>241
前住んでたところのマックは、
小心者と年寄りからのクレーム対策として店内入って1歩のところに、
紙のメニューがご自由にお取りください的な感じで常に置いてあったから
頼みやすくてよかった。
>>238
メニューのうちの少しをピックアップして書いてある感じだった。
だからレジのところの貼り付けメニューでココアがあるのはわかってたけど、
普通のコーヒーがあるのは結局知らないままだった。

247:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 23:04:12.43 0.net
>>246
あー。そういう店なら逆に好感が持てるね。
本部の方からはメニューを出すなって言われてるけど、地元のお客さんを大事にしたいっていう店長とかスタッフの気遣いが見られて。
そういうのなら逆に行きたいって思うな。

248:ほんわか名無しさん
18/04/14 23:05:32.34 0.net
マックって一時期スマホサイトすらメニュー消えてたような
見たきゃアプリ入れろって意味で

249:エヌ
18/04/14 23:06:01.52 0.net
>>245
おれがおごって欲しいよw
>>246
知れてよかったね、これでコーヒー飲める(´∀`)
運ぶとき足元気を付けてね~(*゚~゚*)n゛

250:エヌ
18/04/14 23:07:52.27 0.net
>>247
そうだねえ、ハートtoハートな対応なら嬉しいもんね(´∀`)

251:エヌ
18/04/14 23:09:05.43 0.net
>>248
マジで?Σ(゚Д゚)
なんだそりゃ。。傲慢にもほどがある

252:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 23:13:21.58 0.net
>>248
そんなことするから業績悪化してヒィコラいうようになるんだよねー
実際にマックで食べないような上層部がドヤ顔で方策を練って失敗したんじゃねーのみたいな感じがプンプン臭う。
いまのチャライ路線もおかしいと思ったけど、若者に受け入れられてるから、それはそれで成功なんだろうね。
>>249
誰かおごってくれないかねえw
>>250
そういうところは心を求めちゃうんだよねー。
でも、自分のことは認識しないでくださいって思ってるw

253:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 23:16:37.47 0.net
そこでさ。安易な人がマックに行って店員に無茶を言って困らせたりするじゃん。
「マックがメニューを分かりづらくしたからこっちも困らせてやるんだ」みたいな正義を振りかざして。
そんなのバイトの子が困るだけで、単なる迷惑客だってなるからねえ。
なので、思い知らせるには無視。行かないし買わない。
飲み屋とかでもそうだけど、お客様は神様だろみたいな対応をしてる横柄な客も大っきらいなんだよねー。
ほんともうリアルの世界は住みづらいよ。

254:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 23:24:51.27 0.net
お。いまマックのサイトに行ったらチキンクリスプ100円で売ってるじゃん。
これで良いんだよ。これで。チキンクリスプ100円がよろしい。
そういや大学の近くにあったマックはドリンクバーをやってたなあ。
まだ当時はドリンクバーが世の中に浸透して無くて、レジに毎回おかわりを頼みに行ったっけ。

255:エヌ
18/04/14 23:30:22.61 0.net
おなかすいて

256:エヌ
18/04/14 23:31:34.82 0.net
ごめ、送信してしまった
お腹空いて卵かけごはん食べちゃった

257:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 23:34:04.54 0.net
自分はまだ飲んでるしつまみも食べてるよー

258:ほんわか名無しさん
18/04/14 23:34:33.82 0.net
居心地の良い場所ってのは店と客が一体になって作るものだと思うな
場所とメニューとサービス用意するのは店側だけど
客側が良い客であろうとしなければ店が良くても台無しだもの

259:エヌ
18/04/14 23:38:25.03 0.net
深いねえ(゚~゚*)ウーン、お店作りってやっぱり難しいのかなあ

260:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/14 23:49:13.98 0.net
>>258
なるほどねー。
たしかにいつも行ってる店はお客さん同士が会話して楽しくやってるね。
それをつなぐのはもちろん店の人だけど、みんな楽しく飲もうって感じになってる。

261:ほんわか名無しさん
18/04/14 23:56:41.58 0.net
名前出てたしモスコミュールでも作るか
トニックウォーターとジンジャーエールはゼロカロリーの普段使ってるから
逆に店で飲んだ方が甘くて違和感アリアリになってしまう

262:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/15 00:01:43.15 0.net
>>261
おー。自分で作るんだ。もしかしてシェーカー持ってたり?
ウィルキンソンのジンジャエールは甘さよりジンジャー味っていうかキリリが強いけどね。
そういや最近の飲み物ってゼロカロリーの甘味料とか多くて、砂糖を使っていると甘い甘いみたいになってきてるよね。
ケーキとかも「あんまり甘くなーい」みたいなのが褒め言葉になってたりして。
そっちの方が本気で美味いって思ってるなら問題ないんだけどさ。
ちょっと話がズレるけど、自分が凄く嫌なのは料理とかで「皮に栄養があるから入れるんです」とかいうやつ。
そりゃ栄養があるかもしれないよ!でも美味いかどうかのほうが重要じゃん!!!
栄養があるから捨てちゃもったいないって言ってるなら、もし野菜についたウンコに栄養があったら洗うのもったいないって言って食べるの?って。
美味しくなるようにじゃなくて栄養があるようにだったら、別に茹でて塩振ってくってりゃ良いじゃん。

263:ZiyNiy
18/04/15 00:05:40.50 0.net
>>253
横柄な客は、神は神でも疫病神っていうらしいよ。
だから、来ないでください。って言える。

ところで、オシャレカフェのメニューって呪文のようなカタカナばっかりだけど、
それが一体何を使ったどんな飲み物なのか想像つかないのは俺だけかな。

264:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/15 00:07:26.35 0.net
>>263
あー。疫病神だねー。
こないだいつもの飲み屋でもそんな客に絡まれて店員さんに助けてもらったな。
まずもって初級魔法のフラペチーノが何の効果があるのすらわかってないや

265:ZiyNiy
18/04/15 00:09:52.39 0.net
ジンジャーエール好きなんだけど。
ショウガききすぎてるのは、呼吸器官弱いからむせて飲みこめないのが難点。
飲んで鼻から息抜くだけでげふって始まる。

266:ZiyNiy
18/04/15 00:10:51.49 0.net
>>264
シェイクとスムージーは知ってるんだけど、
自分もフラペチーノがわからないよ。

267:ほんわか名無しさん
18/04/15 00:11:58.91 0.net
お酒の道具はビールサーバー含め一通り持ってるよんw
持ってないけど欲しいのはソーダ水サーバーだけど、CO2ボンベでかいからなーw
洋菓子に限らずカクテル類やワインも大昔は信じられないくらい激甘だったのが
どんどん嗜好が変わって甘さ控えめに変わってきてるから、人間の嗜好自体がそんなもんなんじゃないかなーと
入れて苦味やえぐみを生かして美味しく出来る技術があったり、下処理を惜しまない人がやるのはいいけど
単にマズくしてまでやる意味は感じないねえ

268:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/15 00:20:12.99 0.net
>>265
ああ。それは大変。
あっついすっぱいやつをすすろうとすると猛烈にむせる感じでしょ。
>>266
シェイクって細かくドロリとしてるのはわかるけど、振ってる感じは無いしなにしてんだろうね。
スムージーはミキサーかけてるんでしょーみたいなイメージ。
やべーよ。こんな初級スキルも無かったら、スタバ使いに転職できないよ。
>>267
うおー。そりゃすごい。偽ビールサーバの電池でチョロチョロ缶ビールから出すやつは意味が無いよねw
ビールサーバなんて生樽を買えないと意味が無いのに凄いなあ。
なんなら樽ハイとかも入れちゃってCO2ボンベを使えば良いじゃない。
あれだ、無駄に麦茶とを注いで炭酸麦茶を作ったりw
人間の嗜好なのかねえ。まあ生きてる中での嗜好といえば嗜好なのかも。
美味しいっていうより、ダイエットとか太らないとか健康が最初にあって、それで甘く感じるならって意味で選び始めたのかなって思ってる。
そんでここまで人工甘味料が進んだから、いまさらもっとのカロリーオフは主流にならないのかなって。
だってさ、元々の甘ったるいのがメインだったら良いのに、今の商品はメインでも昔に比べたらカロリーオフばっかりだし。
マックスコーヒーとか飲むと、これだよこれ!ってくらい甘ったるいw

269:ZiyNiy
18/04/15 00:28:18.49 0.net
>>268
シェイクはマックシェイクのイメージで、
乳製品が凍ったやつをドロト゛ロフンワリにミキサーしたイメージ。
スムージーは野菜やフルーツをミキサーにかけた飲み物のイメージで、
それらに氷も一緒に粉砕したバージョンも自分の中では存在する。

270:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/15 00:34:40.09 0.net
>>269
あーあー!自分もそんな感じ。
シェイクはまさにその通りだわ。
スムージーもそうだね。
ただ氷を入れてってやつは、元々はフレッシュジュースだった気がしている。
果物や野菜だけだとどろどろしちゃうから氷を入れてとろっとしてジュースにしてるって。
そのドロドロが昔は不味いとか売れないってことでシャバシャバなジュースにしてたんだろうけど、
いまはそのドロドロが健康そうで身体に良さそうって感じで受け入れられてるだろうね。
さっき甘味に関してはかなりカットしてるって言ったけど、味とか食感に関しては濃さを求めてきてるかもしれないね。
不健康なものは薄く、健康そうなものは濃くってなってる気がするよ。

271:ほんわか名無しさん
18/04/15 00:37:20.03 0.net
あ、7000円くらいの電池のやつw
ごめんなさいw

272:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/15 00:38:12.70 0.net
>>271
電池のやつかーいw

273:ZiyNiy
18/04/15 00:39:57.49 0.net
>>270
コンビニのチルドドリンクは氷なしのスムージーだからね。
URLリンク(img.dmenumedia.jp)

274:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/15 00:42:20.58 0.net
>>273
こういうの飲んだことある。氷なしだね。製造過程で水分を入れてるかどうかはわからんけど。
こういうの飲んでると、なんか健康になったかもって気分に少しなるのはあるw

275:ほんわか名無しさん
18/04/15 00:43:36.29 0.net
あれからブレンダー買ったんだが、さっそく作った野菜スムージーまずかったなあ…
砂糖とか結構いれないとアカンと悟った

276:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/15 00:45:43.29 0.net
>>275
お店だと砂糖とかもそうなのかもしれないけど、甘みのある食材も入れてるんじゃない?
野菜だけじゃなくて果物も入れてとか。
それか、高級な野菜だけであまーいあまーい言うやつを使ってるとか。
でもあれじゃん、ジュースで飲むんじゃなくて、コンソメと塩コショウを入れて野菜スープをつまみとして作ったら良いんじゃない?

277:サザン
18/04/15 00:50:25.44 0.net
飲み屋のマスターに店が暇だから奢るから来いよって呼ばれて行ったのよ。
で、マスターと二人で飲んでて言われたのがお前は本音を言わないし壁を作る、
で壁越しに話してるって。求められてるキャラクターを察して、それを直ぐ様演じられるから女もすぐに出来る。
でも演じている事に疲れるからすぐに終わってしまう。って。
たまには壁作らないで人を手放しで信用してみたら?って笑いながら言われたが…。
手放しで信用って、リスク高いよなぁ。

278:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/15 00:53:20.68 0.net
>>277
ああ。それだよ。会話と人付き合いの全てが詰まってるような話だ。
ただひとつ「女もすぐに出来る」だけには共感できないがな!!!!!!!!!!!!

279:ほんわか名無しさん
18/04/15 01:07:15.00 0.net
>>276
一応、ヴィーガンの人のレシピ見て作ったんだがな…もうなんというか上級者向けですとしか
これはエルフに伝わる森の栄養ドリンクですか?と
>>277
チートスキル乙
自分はキャラ作るのはお互いわかってる恋愛ゴッコか、デートもある友達までだねー
それ以上の関係になるのに作れる技術がそもそもない

280:ZiyNiy
18/04/15 01:11:05.13 0.net
>>275
砂糖いっぱい入れるんじゃなくて
フルーツをいっぱい入れた方が飲みやすくなりそうな気が。
野菜ジュースだとか野菜スムージーだとかも、
結局くだもので味ごまかしてるからねー

281:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/15 01:13:56.58 0.net
>>279
それってベジタリアンみたいな人?
そしたら限られた食材で美味しく作ろうとしてそうな気もする。
でもやっぱすごいなー。そういうの試していろいろやってるのが凄いよ。

282:ほんわか名無しさん
18/04/15 01:14:57.15 0.net
気になる野菜のピーチピーマンとかまさにそれだよな
ピーチの味しかしねえよと
苦味生かしてとか風味生かしてってのはそもそも難しいジャンルなのかねえ

283:ZiyNiy
18/04/15 01:15:11.38 0.net
>>277
サザンおつかれーおかえりーー

284:ほんわか名無しさん
18/04/15 01:18:24.57 0.net
>>281
細かいとこ違うけどベジタリアンみたいなもんだよ
美味しくは…なかったな。努力は認めるが隠しきれない青臭さ
青汁カクテルって感じ
確かに、こういうものは大人しくフルーツ入れるのが正解なんだろうねえ

285:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/15 01:24:26.66 0.net
>>284
なーるへそ。じゃあ全てを食べる人が美味しいって思う物にはならないよ。
制約があるなかでの美味しさだろうから。
何でもできる人だったら、とんこつスープ入れて野菜ラーメンにしようぜみたいな発想もあるかもだしw
限られた素材の中で美味しく作る達人かもしれないけど、何でも入れて良いルールだったら負けちゃうんじゃないかな。
パンチだけとか、寝技だけとかに特化した格闘家と、バリトゥードをやる格闘家と全体的に強いのはどっちって感じに似てるんじゃないかな。
まあ特化した戦い方をピンポイントでやったら、専門でしかやってない人もたまには勝つだろうけどさ。

286:ほんわか名無しさん
18/04/15 01:40:19.35 0.net
実際のところはそうだろうねえ
思考回路が動物保護かダイエットかの違いで
美味しく感じる物を理性で我慢してることには変わりないもんね
あと、マルちゃん正麺のとんこつラーメンが食料入れにあっていま凄く食べたい

287:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/15 01:44:12.71 0.net
食べたいなら食べちゃえ
自分はそろそろ寝るけどw

288:ZiyNiy
18/04/15 01:45:44.51 0.net
ハーゲンダッツ食った。

289:ほんわか名無しさん
18/04/15 01:49:58.37 0.net
>>287
食べたい!けど食べない!ヒトをヒトたらしめているのは理性の発露である!
あ、あといま寝ると3人目の彼女と別れた時の夢みる呪いかけました
>>288
太り難い自慢かよ!チクショー

290:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/15 01:56:07.17 0.net
>>288
うらやましい。
ラムレーズンかマカデミアンナッツを食べたい気分。
>>289
ああ・・・・・・・・振った方だから夢見ても良いやw
でもいま一番やりなおしたいかもなー。

291:ほんわか名無しさん
18/04/15 01:58:45.12 0.net
振ったのにやり直したいなんて…男って勝手ね…

292:ニヤリン( ̄ー ̄)
18/04/15 02:00:05.71 0.net
いや・・・ほら・・・あんときは他の女性が・・・・・・・
・・・駄目だ寝よう。おやすみ。

293:ほんわか名無しさん
18/04/15 02:10:01.56 0.net
ふむ、人に歴史ありですな。もうちょい酒注げば発掘調査が進むのかしら
おやすみの言葉をかける人がいるって幸せなことだよな
次の朝にはおはようが言えるんだから

294:ほんわか名無しさん
18/04/15 02:55:06.30 0.net
ヒストリア最近録画されないと思ってたら時間変わっちゃったのか
しかも個人投資家的には見ておきたいWBSと被ると
これnasne足すしかないかな…

295:ほんわか名無しさん
18/04/15 03:10:18.63 0.net
去年に参ったときにちょくちょく世話になってたぼのぼのの録画観終わっちまったし
ここらで再起動ということでスターティング・オーバーだな!

296:エヌ
18/04/15 12:03:21.11 0.net
わあ、話が盛り上がってたみたいだね(´・∀・`)
昨日は知らない間に寝落ちしてたよ
楽しそうだなあ♪

297:ほんわか名無しさん
18/04/15 12:32:50.51 0.net
思いっきり美味しいカフェオレができる
エスプレッソマシーンが欲しい
けど、高いんだろうなー

298:エヌ
18/04/15 12:46:21.74 0.net
デロンギのが良いらしいよ(´・ω・`)

299:ほんわか名無しさん
18/04/15 12:54:48.13 0.net
デロンギね
調べてみる
ありがとう

300:ほんわか名無しさん
18/04/15 14:59:39.98 O.net
雨が降ると胃が痛い

301:エヌ
18/04/15 16:27:29.22 0.net
さすさす(´・ω・)っ))

302:る
18/04/15 17:29:48.90 0.net
ー嫌気が差してきた。もうこれでよかろう。
アッーー!

303:エヌ
18/04/15 18:08:46.14 0.net
>>302
どうしたの?
大丈夫?(・m・*)??

304:ほんわか名無しさん
18/04/15 18:10:01.22 0.net
るはホモ

305:る
18/04/15 18:25:32.89 0.net
>>303
大丈夫ありがとう
>>304
やめたまえきみそんなかっこうで!
…アッーーー!

306:ほんわか名無しさん
18/04/15 21:57:05.94 O.net
実は潔癖症かも

307:ほんわか名無しさん
18/04/15 23:05:22.01 0.net
>>162
エヌっちー三⊂(・Д・)⊃ ブーン
ごめんねぇ、最近ほの板覗きに来てない日多くって
今ざっと見たら呼び掛けてくれてたのに…
頻度はちょっと減ってるけど完全に居なくなってはいないから(´・∀・`)
遅くなっちゃったけど、マリメッコ人気なんだね
棚がすごく荒れてるw
確かにドットはちょっと可愛いなって思った
ほっこり系個性派って感じだねぇ

308:エヌ
18/04/15 23:13:24.51 0.net
>>307
ユニ名無さーん♪
そうなんだ、ほの板来てないんだあ
リアルが忙しいのかなあ?
マリメッコ人気だったみたい
一部の商品は取り合いみたいになってたのかなあ(゚~゚*)ウーン
ユニクロじゃないけどH&Mがモスキーノと11月にコラボするみたい
すごい先の話だけどちょっと興味ある
なんかそんな情報あったらユニクロ名無しさんも教えてね~♪(*゚~゚*)n゛

309:ほんわか名無しさん
18/04/15 23:45:12.10 0.net
めっちゃ唐突だけど美少女に生まれたかった。(男)

310:エヌ
18/04/15 23:47:56.28 0.net
やっぱ人生イージーモードなのかなあ?

311:ほんわか名無しさん
18/04/16 10:49:52.49 0.net
>>308
うん、ちょっとこの所は日常に集中してた感じ
あとちょっと別板に居たりとか
取り合いかぁ、そう想像するとほっこり系までの過程はほっこりじゃないねw
そうなんだ、モスキーノ?って初めて聞いた
今ちょっと見てみたけどH&Mなら合いそうな感じするね
自分はそれ系のニュースは全然チェックしないから、多分エヌっちの方がそういう話題は絶対早いよ!
でも何かあったら、服のことでもそれ以外のことでも、余裕ある時はまた色々お話しに来るね(´・∀・`)

312:エヌ
18/04/16 12:44:00.19 0.net
>>311
そうなんだね、忙しいのは何よりだよ(´∀`)
体に気を付けてね♪
モスキーノは昔からあるブランドなの
あんまり売れてはないけどね
H&Mとのコラボ楽しみだけどまだ先の話だあ(*´ω`*)テヘ
うん、また色々お話しようね~☆(*゚~゚*)n゛
そういえばユニクロ名無しさんはコンビニコーヒーよく飲む?
最近(というか今頃w)スタバじゃなくてコンビニコーヒーにはまってて(´∀`)
セブンイレブンのカフェラテが美味しいよ♪
必ず何か一つコンビニスイーツ買って一緒に食べるんだ(´~`(*)もぐもぐ
最近はまってる息抜きの仕方w

313:sage
18/04/17 17:19:04.53 0.net
お腹すいた

314:エヌ
18/04/17 17:23:35.28 0.net
>>313
(´・∀・)っ【焼肉&お寿司】

315:ほんわか名無しさん
18/04/17 18:02:44.28 O.net
その前に雨をどうにかしろ

316:ほんわか名無しさん
18/04/17 18:29:26.78 0.net
怒りだよ あるのは

317:ほんわか名無しさん
18/04/17 18:29:53.02 0.net
不幸の最たるものの怒りだよ

318:ほんわか名無しさん
18/04/17 18:43:23.26 0.net
焼肉食いてえ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch