【age of o】攻略や質問など Part14at HANDYGOVER
【age of o】攻略や質問など Part14 - 暇つぶし2ch383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 23:22:46.65 1S3ohLa4.net
>>372
確かにあざす
長距離攻撃605バフアイテム無し
長距離HP450
ダメアップ40
メディチ2人、ブラウン、モーガン、ゼウス、ティファ、パンダ、ストームが解放

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 23:38:02.62 JgLMdiMR.net
>>373
ありがとう
俺は200番台なので300番台の傾向は分からないが、そのくらいのステータスならトップ同盟でも中堅プレイヤーとしてやっていけそう
副官を直買いせずにステータスを上げたのは凄いね
課金しないとタイタンを紫以上にするのは難しいから、ウラン鉱区では苦労しそう

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 00:05:00.83 hIHM23pY.net
>>374
ご名答で統合してからタイタンに課金集中させて紫にした

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 00:06:00.58 Y5kZQXHi.net
>>373
私は戦闘副官ティファしか星5になってないけど遠距離攻撃650%あるんだけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 00:14:41.24 5LqcHvXx.net
若いサーバーでもC34, 長距離攻撃力600あれば普通に一兵卒として十分にイベントを楽しめる。
つまらない挑発に乗らずに無課金微課金を貫いたやつが勝ち組

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 00:41:55.44 CG7Gr5TW.net
>>377
星5とかの若いサーバーなら長距離攻撃力だけでどうにかなるかもしれないが、ある程度成熟したサーバーだと長距離HPやダメージアップが低いプレイヤーはすぐに負けるから楽しめないと思うよ
挑発とかではなくて、このゲームの仕組み上、ステータスのバランスを考えないと無駄な課金が多くなる

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 01:12:08.50 /pKzv52V.net
ゼウスもアレキも星3にさえすれば無課金でも戦える

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 01:14:51.65 CG7Gr5TW.net
>>379

それで戦える弱いワールドとvoidが当たれば運が良いよね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 01:42:26.18 /pKzv52V.net
?LRA650ダメージ40あればそれなり戦えるだろ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 01:48:33.71 Y5kZQXHi.net
>>381
c30以下とか無課金相手なら余裕で勝てるね。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 02:08:07.02 RNfI7cRb.net
>>376
それは俺と全く同じだw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 05:45:00.36 /cPgbQ5I.net
>>382
新しいサーバーでやってるの?
古いサーバーはC38の化け物数名にくっついて大人数でSAが基本だからC34でも十分にゲームとして楽しめるぞ
下手踏まなきゃ損失分も1ヶ月で余裕で回復できる
まあゲームなんてどのレベルで満足できるか人それぞれだけど、良い同盟に当たればチーム戦として十分に楽しめるわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 06:16:32.13 Q20w5+yM.net
>>380
きみは性格が悪そうだからソロプレイなんだな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 08:14:48.36 kSLk3Ccp.net
>>373
記憶があいまいだけど、
長距離攻撃って戦闘�


397:條ッ全部星5にして長距離攻撃と精通を6個ずつ揃えて10レベちょいにしたらようやく500%-600%くらいじゃないの? 副官買わないでこれって達成できるの? 図面も買わないんだよね



398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 09:42:33.74 H/o4qYkV.net
ライブハウスの効果がイマイチ分からん
大規模TA時に協防入ってても発動すんのかね?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 14:18:31.10 06hoke3c.net
タイマンで勝つ前提で話すから、すれ違いになるんじゃ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 14:27:58.16 e+PmMseR.net
>>386
戦闘副官ALL星4、ティファ星5LV55
攻撃、精通スキル10以上
メガ装置4以上全部紫で450%
そこそこ課金したのに無課金でそのレベルにいけるなら泣きたいわ
ダメージアップもダウンも40%なんて上位層の一部しかいない気がする
(450番後半)

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 15:58:54.49 KaSZDRlj.net
>>389
400半ばなら半年くらいの差がありそうだけど、半年前そのくらいのバフだった。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 16:02:42.56 KaSZDRlj.net
>>386
アレキは30枚くらい、ゼウスは300枚くらい買ってる。月2-3万の範囲で。
キャティは実装された時のログインボーナス形式のは買った。
図面の直買いはしないけど、レジェンドとかラッキールーレットとかで課金して入手してる。
あとはTDコイン交換。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 16:12:09.89 H0TmP8xr.net
メガは拡張機が本体

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 17:01:49.74 Q9OZG42H.net
今回の幸運大賞は性能おかしくね?
ソロ戦闘じゃなくても発生するのよね?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 19:45:49.57 5sabDlgE.net
>>393
書いてある通りならそうだろうね
最初のやつが実質激戦、sos、雑魚狩専用
古いイベントだから廃課金から再集金
この辺りが主な理由だと思う
ついでに島システムは廃課金から再集金、課金率低いイベントの課金促進の為この仕様にしたと思う

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 19:57:03.97 CzTtYv2I.net
このゲームで5.7GBも食われてるんだが、みんなそんなもん?再インストールした方がいいの?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 20:56:27.67 RNfI7cRb.net
カーニバルってT4まではポイント無しだよね?
ヴォイドがT3まで?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 21:22:04.29 XAqt4Uuc.net
>>395
ストレージ満タンになるまで増えた事もあった。アプリが起動しなくなる。
増殖し始めると再インストール以外には直らないと思う。
再インストールしたら部隊の登録やり直しになるからメモしておいた方が良いです。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 23:53:21.33 MN+uk4aY.net
ファイア大賞の初期値3%だった

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 05:51:36 HAAkQbZR.net
452の戦力2位の外人が引退すると$5000でアカウント売るらしいけど高いのか安いのか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 06:22:34.92 tOtRlQzW.net
>>399
いくら強くても400番台後半だしそこまで価値ない気がするけどなぁ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 08:17:51.25 HhxoTsKp.net
高いわ。C38かと思ったらC35じゃ買う価値なし

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 09:14:19.10 hd5B37Dq.net
高杉w

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 11:20:57.15 NnJ7TdAq.net
452は過疎った雑魚サーバーなのでそこまで価値ないと思います。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 11:21:40.05 zjKHYXDG.net
メディチのお知らせバグってるだろ
消しても1秒間隔くらいで出てきてすげー邪魔

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 11:34:49 o4UdlrpM.net
1-95-96マージ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 11:55:19.32 vL9c1HAh.net
>>405
VIPに


418:1~2日早く連絡来たみたいだけど、一般人にもゲ-ム内通知来たから確定だね 1_95_96 52_68_87 81_88_99 全部確定なのかな?



419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 11:56:07.27 o4UdlrpM.net
2-86-121も来た

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 12:08:15.42 wMeSNSKt.net
376-404-416もマージみたい

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 12:20:06.94 LYf90aj/.net
もう400番台もマージなのか

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 12:52:16.42 0Hmw0/zY.net
114はまだかー!

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 13:31:50.74 bJd1HQgI.net
1と2と30ばかり優遇しやがって

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 14:10:29.60 NXm/KquN.net
1.2には課金してくれる人が沢山いるからす 少しは優遇されないとな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 14:14:47.68 NXm/KquN.net
>>399
300代のサーバーだけどc38の1300%以上が1800ドル以下で取引されてる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 15:08:53.60 eVno6iMQ.net
>>413
その水準の都市だと、1800ドルは1週間分の課金にすら満たない気がする

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 15:53:02.79 k2OjM+l9.net
アカウント自体安く手に入れても意味ねーよ
300台で1年近く前に当時c33を緒轤黷スやつが涛ッ盟にいるけど=AうんちくとアャJウント自慢ばbゥりでVWやGFじb甬OP100にすらャ鴻Nに入れない=B
元アカャEントがクソザャRなのに強アカャEント手に入れbトも役に立たなb「のは明確だ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 16:22:39.52 2AJ7Md/8.net
364.387.408もマージ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 16:25:16.23 2AJ7Md/8.net
初マージなんで質問なんですが
カオスで勝ったワールドでマージすると聞いたんですが、勝ったワールドが何か得はありますか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 16:27:20.46 eVno6iMQ.net
>>417
バフや鉱山の位置などを含めて同じ地形が引き継がれる
だからと言って今と全く同じ場所と領土を主張したら、紛争になるのがオチだけど

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 16:40:48.90 NXm/KquN.net
>>417
星を跨いで統合される場合、若いワールドの方が有利だがそれ以外は何の恩恵もない。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 17:02:06.60 2AJ7Md/8.net
>>419
なるほど。
残念ながら星跨ぎではないんで恩恵はないですね(笑)
あざっす!!

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 19:30:23.19 5EA/jvSh.net
あとワールドチャットがそのまま残るよ。負けたワールドのワールドチャットは消え去る

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 19:32:22.72 5Og0Rzn8.net
>>421
そのおかげで前の同盟の醜態がさらけ出してる

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 19:51:57.86 NXm/KquN.net
>>420
恩恵は無いけど、カオスで勝った方が統合後主導権取りやすいから勝っておいて損は無いと思うよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 20:04:32.69 D/9zPlHn.net
前に誰かが言ってたけど、最もアクティブなサーバーのC38で20~30万だってね。
俺もそのくらいだと思うわ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 20:46:55.29 HAAkQbZR.net
C38意外とお安いのね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:03:28.99 YuiJ486m.net
231のc38は10000ドルって聞いたぞw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:06:02.36 HhxoTsKp.net
他人の作った都市に愛着は持てないからすぐやめそうだけどな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:27:04.99 SIkrDcFS.net
新しいワールドで始めるならウマ娘へ移住するわ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 23:39:05 KhknagK3.net
俺も今さら新ワールドに行くなら拘束が弛い箱庭ゲームでもやるわ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 23:51:48.22 aRCSH1TZ.net
>>426
あれはサインに書いているだけで売る気ないでしょ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 00:33:17.14 krQVMFHg.net
おすすめゲーム教えてw
サービス開始したばかりが希望

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:50:38 ZtpUdS7I.net
>>430
いるよな、売るつもりないのに販売中とかアピールする奴

そりゃ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:37:35.37 wVnD4CyM.net
スマホゲームなんてやるんじゃなかった。
TVゲームやるのが面倒くさくなっちまったよ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 09:12:59.32 UJEsXWf+.net
ワームはまだかー!

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:08:32.52 ekPpJd+r.net
>>423
ありがとう。
あともう1つ質問。
自分は管理がめんどいからサブ1しか持ってないんだけど、資源集めるのにC20以上の引退城を小まめに略奪してます。
マージされたら当然引退城は無くなっちゃうよね??

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:24:46.22 UgyIo8o2.net
>>435
ワールドにある城は全部残るからマージした直後はひたすら廃城燃やして飛ばす作業に追われる

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:39:49.32 ekPpJd+r.net
>>436
そうなんだ。
逆に自分にはありがたい(笑)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 14:03:06.65 u7jc0YaE.net
>>436
ワールド統合後は2時間毎に旗を立てるという作業が待ってるから、副盟主をしっかり選んでおいた方が良いぞ。
それから棲み分けは各ワールド毎だけじゃなく、ワールド内の棲み分けもある程度考えておいた方が良い。特に強化施設は全部リストアップして、どれを誰が取ると決めておかないと、そこまで領土を伸ばす道がないとか揉めることになる。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 14:22:20.89 ekPpJd+r.net
>>438
アドバイスありがとうm(_ _"m)
ただ自分はただの兵隊なんで権限がない(笑)
あとR4R5は中国人、韓国人が占めてて会話しようにも半分以上意味が伝わらないし理解できないから発言は控えてる(笑)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 17:24:54.93 dC66ocTX.net
>>415
同意

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 19:26:02.42 2ouiIDjp.net
自分で編成しなくても勝手に最強部隊を組んでくれてるじゃん?これでも良いんでしょ?
いじってもマメに戦力増えるから都度調整なんて面倒くさ過ぎる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 20:42:55.52 UXCgWGl7.net
>>441
じゃあそれでしばらくやってみて感想聞かせて

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 20:57:57.27 lKcunakG.net
>>441
天才現る

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:20:55 RceccVAl.net
>>441
みんなプライドが高くて言われた通りのことをしたくないだけだもんな。
そこにこだわりがないなら提案してきた最強部隊で問題ないよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:24:38 uWPh+Yv3.net
ウランの鉱区のアクティビティに載る載らないって何かの法則あるの?
自分以外は全部載ってる?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 07:08:20.36 Y7El8hiM.net
c30→c34までのウランどのくらい必要ですか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 07:21:07.38 fbOTI2Ep.net
>>446
最短なら673760
機械工場1個34レベルにするなら追加で135230
discordに表あるよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 07:32:40.33 9tEyLO9f.net
今月のマージは他にどこ?
1/95/96
2/86/121
52/68/87
81/88/99
211/215/233
358/395/414
362/393/402
376/404/416

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 08:07:56.30 875fuZuk.net
メガ装置オレンジに全然ならない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 08:22:40.99 u82M9o+E.net
293の荒らし�


463:怺�してて草 綾鷹が本当に気の毒でならない



464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 10:01:12.33 rDRxCC1N.net
一ワールドの嵐がどーのとかどーでも良いから、、、
やたら話題に出すけど293自己主張強い奴多過ぎだろ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 10:04:14.98 AjGeL9aj.net
世界を匿名で話すのは歓迎するが、一々どこの世界かを宣伝聞くのはダルいわ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 10:15:59 rDRxCC1N.net
そもそも綾鷹ガーってワールドTOPでもただのプレイヤーだろ
運営が頭抱えるならまだしもなんでそいつなんだよ
話題に出したいだけの本人か取り巻き信者だろ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 10:24:10 wJS+p8WM.net
#293の綾鷹が強くて星トップクラスなのは分かるが、#246には綾鷹並みのプレイヤーが二人もいるし、他の星にも強いプレイヤーがたくさんいることを知っていれば450のようなレスはしないと思う

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 10:34:46 dPLDdkLZ.net
>>449
自分も4→5で紫からオレンジにチャレンジしても
成功率が現在1/5...
左素材 オレンジ
右素材 紫
上記で毎回チャレンジしてますが、こんなもんですかね??

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 10:50:16 AjGeL9aj.net
>>455
現在、三回失敗して次ぎ四回目です。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 11:01:50 fbOTI2Ep.net
5に上げたら失敗した時に再挑戦が大変じゃないの
なので自分は4→4でやってる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 11:37:35.66 AkEPrB5h.net
それだと5にする時の右側素材で詰む

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 11:38:56.96 AkEPrB5h.net
5から確率でオレンジ狙うのが一番効率良くない?
石は不足するが

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 11:41:45.03 6jxEoD8m.net
>>455
Lv5作成時、本体が紫、素材3/6オレンジで確率28.6%表示だからおおよそあってるよ
試行回数が少ないから当然偏りはでるよね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 11:59:33.59 c5Q/q6Ff.net
6で全部オレンジでも3連続失敗した事もあるし

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 11:59:51.09 dPLDdkLZ.net
>>460
やっぱそうなのか...
自分は3→4の時8個青で
左素材 紫
右素材 紫
上記で7/8成功したから紫→オレンジも表示確率より高くいけると思ってた...

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 12:01:03.47 dPLDdkLZ.net
>>461
それはスマホ破壊したくなる....

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 12:03:28.53 PfrKz5+o.net
>>461
普通は5でオレンジにするまでやるだろうに

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 12:07:17.54 zvXd1wYk.net
4→5チャンレンジ失敗した時ってどうするのが正解?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 12:16:24.90 Y7El8hiM.net
>>447
ありがとうございます!
今度からディスコも見てみます
今までディスコにこのゲームのこと載ってるの知りませんでした

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 12:25:15.14 CtxOkOCO.net
>>465
35万石集めて40パーの勝負よ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 12:47:00.05 FTn5PG5t.net
>>457
それで8回失敗した
1か2でオレンジ作る方がいい

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 15:20:31.22 4F0PID1W.net
>>467
オレンジ揃えて紫になったとき絶望感やばいやろ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 15:53:40 Qk6cI+dk.net
レベル5のオレンジチャレンジ、3回か4回失敗したものはレベル1からオレンジで作り直した

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 16:00:03.62 c5Q/q6Ff.net
結局は運だから正解と言われる方法をやったとしても失敗する奴は多い。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 16:39:44.18 Aq7d66QD.net
オレンジ装置から紫装置になった時の絶望感
本当に全部オレンジ揃えないと駄目ですね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 16:56:23 dPLDdkLZ.net
カオス情報共有

     必要ポイント    勲功
1段階    40万      30
2段階    8


487:0万      60 3段階    160万      90 4段階    350万     120 5段階    600万     150 6段階    1000万     200 7段階    1600万     250 8段階    2200万     300 9段階    3000万     400 10段階   4000万     500 *治療ブースト 高エネルギー等は変更無し。 勲功は6段階から上がっていた。前回は1790?から今回は2100に変更。 やはり3回出た方が勲功よかった....



488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 17:13:04.81 c5Q/q6Ff.net
>>473
必要ポイントはメインホールのレベルによって違うみたいだぞ。最高は10段7000万

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 17:15:44.85 dPLDdkLZ.net
>>474
そうなの??
上記のポイントはC32

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 17:41:20.23 dPLDdkLZ.net
質問
カオスの同盟ポイントworldポイントはその時のMAXポイントが反映されるの?
それとも3回分の累計ポイントが反映?
個人はMAXポイントと理解しているが他の2項目は気にしたことがなかった...
今回はマージなんで意識しないといけないので教えてくださいm(_ _"m)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 17:53:24.93 FIZf7Y+M.net
装置は拡張機のスロットが全部揃うlv4までは何色でもいいから適当に上げて4→4でオレンジになるまで上げろとエロい人に教えてもらった

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 18:57:17.27 Qk6cI+dk.net
>>476
個人順位以外は全てのポイントが加算される
説明に書いてあるよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 19:09:22.20 dPLDdkLZ.net
>>478
ホントだ
失礼しましたm(_ _"m)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 19:40:35.80 AjGeL9aj.net
ヴァレリアンの兵募集のバフって、募集開始した時点で配備してないと効果を
発揮しない?一度外したりすると、もう速度は戻らないのかな?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 20:09:21.97 HLlk911i.net
>>480
募集ポチる前に配置すればバフ効きますよ。ポチッた後は配置解いても時間短縮されたままです。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 23:04:25.52 RA6EdwcB.net
レベル4金鉱、資源地到達直後の残り時間が4時間なんだが
バグ?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 23:16:15.91 AjGeL9aj.net
>>481
ありがとうございます!

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 23:47:20.56 NM9Enk74.net
>>482
残りカスでしょ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 00:30:39.77 6nYekmyG.net
>>482
検索で引っかかったのか?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 01:27:00.13 Sgu1h+Pg.net
すまん自分の勘違いだった。ユニット足りてないだけだったww

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 08:20:38.62 7rm+6Ity.net
>>486
そっちwww

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 10:20:44.70 0NPNeoLS.net
なんか入れんぞ!死ねラクダ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 16:47:40 RYNd8tNX.net
ゾンビ行軍時間が長く(遠く?)なるとか野良資源のハイレベルが以前より遠くなるってのは何かの前兆?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 17:05:44.27 OBlBdhd1.net
>>489
都市争奪戦中だったりしない?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 17:39:23.65 RYNd8tNX.net
んにゃ。2週間前くらいからずっと体感してる
ラクダが勝手にバフ効果そのままでデバフ上げる…とかないよねw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 18:37:25.91 Q1Y976Bs.net
タイタンのマックスレベル上げのアップデート。駱駝は詰んでるな、廃課金からお金を集める事しかもう出来ない。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 19:12:44.21 Phk+2LjH.net
女帝の外装がワルキューレに名称変更
でもデフォルトのムービーの方が貫禄あって好きだな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 19:47:23.41 qloD1BfL.net
>>492
何それ?来てないよ
新ワールドの初期の�


509:^イタンを成長させるイベントのこと?



510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:23:08.83 LfOOr3zl.net
ワームが全然来ないな。ラクダは忘れてるのか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 23:17:03.42 qdIowYYy.net
連盟賞金も無いので困ってます。
上級募集令100枚以上貯まりました。紫副官の追加スキル解放もずっと保留のまま。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 23:24:59.76 RYNd8tNX.net
連盟賞金前回からずれたよね
月末→月半ばくらいだからそろそろ来ると思ってる

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 06:05:02.46 67R5Kavh.net
前回の賞金連盟は突然だったからかランクインするのが簡単だったな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 20:37:38 /IsFoEL3.net
バブル張ったタイミングで横づけして周りの弱い連中燃やしまくって逃げるの爽快w

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 20:48:07 2z/mF+y5.net
>>499
興奮してるのは伝わるがマジで意味わからん

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 20:55:13.59 uRpjgE0W.net
ウラン鉱山のサーバー枠増えてね?
マージの影響?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 21:00:32.57 H9A+lsAU.net
連盟賞金は1回ずれたのが前回で確か戻ったから来週ぐらいでしょ
大体20~22日ごろに来る
でそのあとレーシング

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 00:34:22 bsV1afpz.net
>>501
ある程度のサーバーシャッフルがあるのかと思ってたけど枠増えたの?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 07:29:30.35 Oflkuc7G.net
巨砲とワームがそろそろ来そう?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 10:30:22 fOk5MyRF.net
タイタンについて相談です。
現在
源神 レベル18 進化:青8
女帝 レベル18 進化:青3

現在持っている素材
源神DNA:40
女帝DNA:155
エネルギー:約430(青2回分)

上記の状態で無課金です。
皆さんならレベルや進化は何を優先であげますか??
是非教えてほしいです。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 10:38:50 jVE3L6f9.net
無課金なら選択肢はない
源神上げろ
紫になったらエネルギー守衛さっさと上げろ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 10:49:42.71 fOk5MyRF.net
>>506
了解(''◇'')ゞ
源神紫にしたら女帝を紫にすることを目指せばいいの?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 11:25:29.25 xSjNZ3t7.net
>>507
男紫1→女紫1→女オレンジ1→男オレンジ1
がセオリー
無課金なら紫になってからのレベル上げを進めるのはほぼ無理

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 12:11:04.85 pQbIkp23.net
質問なんですが
VIPでの無料加速ってどうするんですか?
どう使えば無料加速になるんですか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 12:14:15.19 l0X6LWeX.net
建設の上げ方で質問なのですがc26になると、機械工場2つを26に上げてから、車両工場を上げて、c27に向かえばいいですか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 12:17:23.10 l0X6LWeX.net
>>509
無料加速は建設のみに有効です
無料加速時間20m だとしたら、建設時間残り20分になれば、左上のスパナのアイコンが無料と表示されて建設完了できます

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 12:25:29.94 /vDU6e3s.net
>>510
farmアカを複数持っていて資源に余裕があるなら2個上げたほうが後で楽になるよ
資源に余裕が無いならサッサとc20以上のfarmを3個ぐらい作る作業を勧める

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 12:38:47.17 pQbIkp23.net
>>511
建築ですか
わかりました
ありがとうございます

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 13:28:22 l0X6LWeX.net
>>512
farmはc20が3つあります
機械工場2つ上げてみます

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:23:18.34 fOk5MyRF.net
>>508
だよね...
まぁ紫までは頑張ります(''◇'')ゞ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:29:14.59 tmA


532:RBCpK.net



533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:32:17.37 zkNrhZI0.net
>>514
512さんと違うことを話すけど、c30のウラン鉱区の解放が最優先だから、都市の中身がスカスカでもc30にして、ウラン鉱区の解放後に施設のアップグレードは進めた方が、結果として早く成長できると思う(農場の資源もウラン解放が優先)
c22のt8スナイパー、電磁砲とc26のt9キャノンが当面の戦力だと思うから、兵舎1区画を22、機械工場1区画を26にしたら、c30まで放置でもよいと思う。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:37:53.37 zSG3iWeA.net
c26になったら機械工場と兵舎2つずつとテクノロジー工場はレベル26にするが、c30になるまではレベルを上げずに26のままで良い
c27からc30まではメインホールのレベル上げに必要な施設と車両工場の他は極力レベルを上げずにc30を最速で目指す

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:42:24.61 zSG3iWeA.net
c26からc30になるためには4~6ヶ月かかる
兵舎と機械工場の片方がレベル25以下だと、損失イベントで失った兵隊を補充する期間が2倍必要になるので、c30になるまでの期間の戦闘を楽しむなら施設は両方とも26にした方が良い

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:45:51.40 zkNrhZI0.net
516さんと被った。
あと、農場があっても足りなくなりがちな鉄とレアアースは、鉄鉱山とレアアース鉱山の区画数は6にして、都市レベルと同じレベルを保つ。
それに、闇市で紙幣と交換できる鋼鉄工場アップとレアアース鉱山アップを使用して生産量100%アップのバフを農場にも使っておくと助けになる。
c33あたりから、資源が有り余ってウランが足りないという時期が来るので、とにかくウランが最優先。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:48:33.12 l+nKM3NB.net
>>519
無課金は損失イベントまともにやるものじゃないよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 15:01:44.87 zSG3iWeA.net
>>521

無課金の人の質問はタイタンの上げ方で、施設の上げ方は別の人でしょ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 15:08:49.33 uj4XYSp+.net
C26って事は初voidもまだの可能性が高いんじゃないの
最速でC30になっても、採掘場が開いてないことも大いにありえるよ
戦闘もやりたいなら機械工場2つを26レベルにするくらいの回り道はしていいよ
兵舎は22でOK

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 15:27:25.29 fOk5MyRF.net
>>522
無課金なんだがボイドが一番楽しい( ´艸`)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 15:28:31.56 l0X6LWeX.net
皆さんアドバイスありがとうございます
最速でc30を目指します!
30までの過程のイベントも楽しみたいので、機械工場2つ、テクノロジー工場を26にして、メインホールの建設条件の病院、テクノロジーセンター、壁を上げていこうと思います
闇市も大事ですよね
コツコツ生産量集めてます!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:12:05.05 XrjdZ5mK.net
>>524
私も年明けるまでは無課金だったが、いまは微課金です。
少なくともゴールド不足でストレス感じることはなくなるからこっちおいで。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:01:22.63 fOk5MyRF.net
>>526
1度課金沼に踏み込むと戻れないと聞くからビビッて踏み出せない...
今は50%ブーストが大量にほしくて夢にでてくるが...現実は厳しい...
それでも最近は金しか採集してないから昔に比べるとゲームの幅が広がって


544:楽しいなり



545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:03:52.33 HhHFXdZH.net
標準的な長距離編成の場合戦闘副官のスキル3つ目は全て近距離HPでいいのかな?
長距離バフは500%程度

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:20:55.09 tmARBCpK.net
>>527
自分はスムーズに金鉱採集出来るようにC12の金鉱採集専用アカウント用意してる。
次の金鉱採集の前にそのアカウントで税金かからないLV4かLV5の金鉱採集しておいて乗り換える。
たまに横取りされるけど便利。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:32:43 5wclSqqs.net
>>528
私は近距離HPが好きだけど、遠距離HPが主流らしいよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:41:40 VyE67wVD.net
>>528
ウラン鉱区で勝ちやすいのは長距離HP、ソロの都市攻撃で自分の近距離兵の壁を強くしたいなら近距離HP
長距離が500くらいだとソロ攻撃の機会は殆ど無いだろうから長距離HPの方が良いと思う

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:57:29.00 fOk5MyRF.net
>>529
なるなる

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 19:11:37.23 HhHFXdZH.net
なるほどありがとうございました

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 21:12:03.04 5wclSqqs.net
>>519
無課金は損失イベントまともにやるものじゃないよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 21:30:26.31 QdfNMHam.net
>>534
農家様マインドやね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 21:35:04.76 fyMYc/IG.net
むしろ無課金だからこそヴォイドで略奪しないと厳しいだろう

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 21:39:29.57 vQSe/sQq.net
呑気にウスノロTAでfarm襲ってる無課金c30前後以下の連中に横付けして5部隊フル出撃で火の海にするの好き

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 22:31:05.10 fyMYc/IG.net
>>537
いるね。そうゆう連中に限って
焼かれても続けるんだよ。さっさと引退しろw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 22:48:40.37 zSG3iWeA.net
>>534
そのレスで煽っているつもり?w

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 22:50:47.97 zSG3iWeA.net
>>537
Voidに慣れているワールドでそれやると、敵ワールドのc38が高速で突っ込んできて燃やされるから注意した方が良いよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 22:58:12.49 tmARBCpK.net
LV1戦車3万ぐらいでvoid終了1時間前ぐらいから出撃。
2枠で偵察。2部隊で兵隊0で資源ある都市から略奪しまくり。
粋がって攻撃してきた人は集結隠しで戦車100個ぐらい残して対応。
やられても気にしない。治療ブーストで全回復。
そのうち攻撃してきた人も火の海になる。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 23:18:09 KEmUdJAo.net
月曜朝8時にそれはできない…

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 23:20:12 PSTSstlA.net
無課金がvoidで略奪とか
よっぽど慣れてないと兵隊の戻り狙われて燃やされるのがオチでしょ
略奪するのに毎回戻りでシールド張らんだろうし

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 23:29:31 zSG3iWeA.net
>>543
voidで略奪しているワールドってc30未満が殆どの未熟なワールドだろうから、雑にやっていても攻撃されないんじゃない?
c30超えると資源余るから略奪する気も起きないし、敵の城に呑気に横付けして資源奪ってたら、敵に攻撃してくださいって言っているようなものだから、誰もそんなことやらないw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 23:54:15.28 sy0Umvb1.net
朝10時まで本垢で燃やしてその後C20のT1タンク部隊で燃やした都市の略奪して楽しむのが正しい日曜日の過ごし方だろw
たまに兵隊逃さず突っ込んでくるお馬鹿さんもいるからシールド開かせる囮にもなる

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 08:33:21.50 QvIOEt0X.net
>>544
400台だけど今までvoidでそんなヌルいワールドと当たったことないわ
羨ましい

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 08:35:40.14 0MlPWwLY.net
voidで欲しいのは資源よりポイントだけどなぁ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 08:48:32.60 QvIOEt0X.net
C30が数少ない時代
C3


566:5が3ついる中華と当たって シールド忘れた間抜けがただ蹂躙された それがvoid初回だった



567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 17:19:58.70 hzJSg5FS.net
>>537
それ罠と思わないとやばいぞ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 19:52:37.11 D/Sru93g.net
>>548
初回ボイドで中華サーバーと当たるのかわいそうだな
400番台は転生多いから資源略奪できる都市が少ないから2年前のレベルと全然違うわ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 20:29:30.66 awNVXrYb.net
ファーム必須のゲームなんてやってられっか

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 21:47:47.49 viNwe1U0.net
>>551
必須ではないぞ、毎月10万ぐらい課金出来る奴なら略奪でいくらでも資源稼げるし

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 22:46:50.07 CM0vrq+5.net
質問なんですが
加速ブーストは買う以外で集めるのは無理ですか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 00:59:06.15 VdlAuKYC.net
>>553
ゴールド貯めときゃいいんよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 07:43:57.42 uosgnFG/.net
生化学研究所でゾンビの都市防衛に参加のチェックを外しておいたのだが混沌で普通に防衛していた
なんでこうなるの?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 07:47:49.03 N18TC6ix.net
カオスランドはゾンビが防衛に参加する仕様

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:26:10 ZON0r++J.net
噂の中華鯖が相手っぽい。
相手のワールド覗けないし、ランキングに載ってるの漢字名だらけだ。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:26:53 3s4vEqZ+.net
バフが3%減ったって騒ぎなんだがお前らどうだ?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:33:50 CS72765c.net
>>559
なんかのイベントの特典の同盟バフが切れるころだから、それでしょ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:50:18 3s4vEqZ+.net
首都の上で踊る女のやつだな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 23:41:20.33 nVc1uceR.net
メディチ内のショップ改悪されたね
米やら油いらない肉と液体売ってくれ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 02:51:39.99 uhIktLTu.net
>>561
せっかくのタイタン育成チャンスの場だったのにとても残念だわ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 05:17:24.74 0CbZT7Kk.net
>>557
御愁傷様

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 05:31:35.80 2YYxnwLq.net
別に中華が全部強いわけじゃないぞ
平均より弱いとこもあるよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 07:51:53.39 8VcPrX8l.net
中国鯖ってアクティブ人数いるの?中国しか登録出来ないなら普通のところよりかなり人数少なくなると思うのだけど、

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 07:56:12.76 +whWeu35.net
暇潰しに内戦しているサーバーにアカウト作りたいのだけどオススメありますか
293以外で

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 08:17:14 Jd+2NVuQ.net
>>566
183オススメ。外人で大したステータスでないけどc30売ってる人いる。たぶん安いと思う。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 08:32:47.24 8kihtoOo.net
>>564
自分の相手は大分あとのワールドなのにクソ強いw
今回はSOS使って終了かな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 09:55:01.18 rpuSgPNI.net
>>565
自分が対戦したところは人数多かった
全体的にタイタンの育ち方がおかしいので途中で馬鹿らしくなってやめた
あいつら開始数秒で大量に来るので開始前から泡貼ってないと死ぬよ
farmとかでも攻めてくるのでスコア稼ぎやすいのとTDの練習には良いよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 10:30:07 kyNlAqGH.net
>>565
すぐに3つの中国ワールド同士統合するから人数は溢れ返ってる
星6(40


589:0~番台)のグローバルは中国サーバーが無双だった。 C37以上が10人位いるし、



590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 10:36:16 Ntl0kT4w.net
連盟賞金が来ないな

対戦相手が一つ前の星で困る
voidの勝率10%とかなのになんでこんな酷いことするんだ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 12:26:15.83 BX+su+TH.net
>>570
統合してるところはしてないところより多いよな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 12:27:55.71 BX+su+TH.net
>>571
勝率10%なら勝敗気にする事なくサボれるから良いじゃないか。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 13:16:16.73 +whWeu35.net
>>567
ありがとうございます
見学に行ってみます

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 15:12:46.30 XATxBWrI.net
車両工場32lv
エネルギー炉紫4
モーガンとサキ星5
これだと出兵数は大体どのくらいか分かる人いますか?
計算方法とか分かる方いれば教えてください

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 16:10:03.77 B/U/bHRn.net
>>575
計算式のおおよそ(戦略副官の実際の計算は各人小数点第二以下切り捨て)
(基本10,000+車両工場増加分+テクノロジーセンター増加分+メガ装置増加分) = Aとすると
出兵数=A+INT(A x 戦略副官増加%) + 勲功増加分
LV32の車両工場 141,200
テクノロジーセンター指導力全部アップなら 7000+7000+7000=21,000
メガ装置エネルギー炉紫LV4 わからん
戦略副官増加の割合 わからん
勲功 自分で確認して
計算式はあってるはず。いつもこれで一致している。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 16:46:22.20 Q4RiSWF7.net
>>571
イースターイベ終わると同時に連盟賞金のはず
…じゃないと困る

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 16:49:07.07 8SVs4O0i.net
>>573
勝敗はもう気にしてはないけど、周り焚き付けて国のBP下げるように図ってるのである程度は戦わないいけないのよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 17:26:29.15 8SVs4O0i.net
あんどろaozコイン13900
むりー

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 17:52:59.08 XATxBWrI.net
>>576
お!ありがとうございます!

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 18:17:27.88 kumV7qPF.net
>>579
780円パック=実際990円
昨日より130円値上げ。ジュース一本分なのに、凄く高くなったように感じるから不思議だわw

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 18:38:06.84 BX+su+TH.net
>>578
お...おぅ
何の為にBP下げてるのか知らんけど大変だな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 19:09:55.02 mHs9fXzP.net
すみません
買ってもいないのに60,000GOLD(48,000円)購入の通知が来て
普通に購入したことになってる・・・
どこに申告すれば良いですか?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 19:16:33 ZRg8cyIV.net
>>582
同盟戦力ランク10位ぐらいまでのBP合計でサーバー統合の判断やVoidの相手が弱めの相手になるって言われてるからでないかな
運営の中の人以外はあってるのか判らんが、何らかの基準で対戦相手選ぶ訳だしある程度の説得力はあると思う

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 19:45:01.51 qCWDwkNw.net
>>583
Googleかな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 19:48:36.38 qCWDwkNw.net
>>571
古いのに弱い新しいワールドと組まされてるのは、荒れ果てた内戦ワールドとかだと思うよ
むしろ勝てるチャンスやぞ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 19:51:17.44 mHs9fXzP.net
>>585
有り難うございます
Google お支払センター に問い合わせ口ありました

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 20:04:07.76 BX+su+TH.net
>>584
自分のところより若いワールドで1.2倍ぐらいBPが高いワールドが半年以上先に統合された事もある�


608:ッどね。 ちなみにそのワールドはグローバルで2回連続決勝進出した強いワールド。



609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 20:10:05.88 B/U/bHRn.net
>>586
自分も統合まで2勝しかしてないサーバーだった。
5連敗ぐらいから同様にBP下げる対策してたが全然勝てなかった。
こちらの世界に来ても内戦していた相手もいた。それでも相手は余裕で勝ってたよ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 00:17:06.83 AXvUSILK.net
>>589
バリアしてない奴をVoid始まる少し前からトップの同盟が焼いたりしなかったん?
バリアしてないと焼かれるって体に教え込む同盟が少ないと、バリア忘れてポイント大量に取られるうっかり系が居るから勝てない悪循環多くなるよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 05:56:39.32 jyS7EgEm.net
建設、軍隊募集、モンハンで勝ててれば勝機
逆にここで大幅リードされてると絶望

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 07:00:34.30 jyS7EgEm.net
連盟懸賞金キター

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 07:59:23 ml0Ao1H1.net
連盟って先月あったっけ?
周期月1だって気がするけどなんかやった覚えない
ただのボケ老人であって欲しいが

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 08:11:59 jyS7EgEm.net
毎月アルヨー

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 08:24:51.87 PgtxosJj.net
>>590
No.1同盟は一応2時間前からやるとは言ってたが、実際にはほとんど何もしてなかった。
No.1同盟が常時資源略奪してたからあまり意味は無い。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 08:57:26.71 YgvDTQpl.net
>>595
トップが常時略奪してるような世界はヴォイドでは勝てない。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 09:01:07.70 dWLsNcQu.net
>>586
★4後半対★5前半なので合併が進んでるのでマッチングした気がする
副官戦力が違いすぎて勝てる気やっぱりしないわ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 10:27:04.53 4t0Y4Dk7.net
voidとかカーニバル最終日前日が採取だと本当悲惨だよね
対戦相手が8時間前からシールド強制採取禁止サーバーだったけど可哀想だし負けてるし

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 10:48:36.96 wopiSg01.net
自ワールドはボイド前日は12時間前からパージされてる。ポイント源ほとんどなくなるからボイド勝率は今のところ100%

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 20:16:04.36 m3XF+R4U.net
仕事から帰って覗くと燃えてるゲーム

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:44:24 jyS7EgEm.net
★4後半vs★3後半ですwwwww

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:48:44 jyS7EgEm.net
治療ブーストと兵士募集ブーストだけで15万ぐらい課金してる…副官とか多分5千円と課金してないわ…

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:59:12.52 mvf4cjtw.net
>>602
普通逆だぞ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 23:40:00 4I/yzNSo.net
兵隊損耗してキル数稼いでるのでは。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 23:45:00 WeP5R+9L.net
>>602
課金効率悪すぎ
弱いから兵士を損失と負傷してるだろうから、副官育てた方が良い

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 00:40:37 Db7LDLhW.net
何年かで知らないけど計15万くらいだと微微微課金で何ともならんでしょ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 00:43:41 TWb1dHc0.net
何とかしようと上みたらキリないだろ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 00:55:55.48 0tCGeXt1.net
毎月の課金額ではなくて総額か
だったら課金対象を見直せばすぐに効果出るから良いんじゃないか

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 01:39:30.44 NQc+ALMM.net
加速なんて課金した過程のゴールドを週末セールで洗うものだと思ってた

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 03:37:35 RA5bUueE.net
>>609
お前の日本語w

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 03:44:53.80 2harojQu.net
>>609
何言ってるか分からん・・・

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 03:46:29.56 2harojQu.net
>>602
副官・装置・タイタンを強くすれば
治療は殆ど使わなくなる。
兵募集は兵力にもよるが、そこまで使わなくて平気だ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 04:04:47.64 qenkoD9i.net
>>612
あなたカオスランドもフレンジーも兵隊いなくなったら補充せずに終了なん?w

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 06:14:29.76 2harojQu.net
>>613
回復なんてしなくても兵が減った事ないよ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:00:59 GjWWTM/f.net
>>614
かっけぇー

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:21:29.76 MCrlskP/.net
>>614
非常に参考になるアドバイスありがとうw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 10:45:15.26 0tCGeXt1.net
たしかに、長距離HPが1000以上、長距離防御力が500以上、長距離攻撃力が1400以上あってタイタンがマックスなら、自分の兵隊が死ぬ前に敵を殲滅できるから兵隊は殆ど死なないな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:30:03.16 t2bdztvB.net
単独戦闘多めなら副官スキル3つ目は近距離の防御?HP?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:47:02.00 QPBsQYYm.net
単独、集団に関わらず近距離HPだよ。
あんまり戦わなくてウラン鉱山で有利になりたいなら長距離HP

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 12:36:05.42 mutKcdtj.net
近距離上げずに遠距離だけ上げてるのって、損失嫌だから編成に近距離入れずに遠距離maxにするのと考え方は同じだよな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:19:13.90 ztJpDe5h.net
損失を恐れて近距離兵を入れないのと、近距離兵を入れるが長距離のステータス重視にするのは全く違うことだと思うが
星3でプレイしているが、voidやfrenzyの対戦相手のステータスを見ると、一部の廃課金以外のほとんどのプレイヤーは近距離HPよりも長距離HPを重視しているぞ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:39:17.42 mutKcdtj.net
>>621
全く同じだとは言わないけど、近距離を軽視してるって意味では同じだと思う。
廃課金は特別近距離を重視しなくても卓越で運次第で上がるものだと思う。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:51:23.48 ztJpDe5h.net
>>622
俺は、廃課金よりも普通のプレイヤーが長距離HP重視にしてるのが主流って言っているのだよ
同盟全員が近距離HPを上げられればvoidのSAの時に有利になるのは当然だが、そのために毎日数回のウラン戦闘でストレス感じるのは嫌だろう
voidでは、近距離HPが低くても編成の近距離兵の比率を増やせば良い

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 14:36:23.06 XBdk2gp7.net
結局単独戦闘メインなら近距離HPが良いって感じか?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 14:38:28.42 XBdk2gp7.net
目的はSOSで出来るだけ負傷抑えて相手の兵隊多く殺したい

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 14:41:49.29 ztJpDe5h.net
>>624
ウラン鉱区を除くソロ戦闘が重要なら近距離HP

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 14:52:03.84 MCrlskP/.net
近距離HP特化すると、それなりに近距離積まないと意味なくて
そうなると一回のvoidで近距離が何万ユニットも死ぬんだよね
んでマムシスナイパーが余る
死ににくいし、作りやすいから

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 15:16:23.37 ipkQwR0R.net
近距離は補強入った時点で溶けるから長距離で育てるのでいいと思うけどな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 15:21:28.51 7wgbul/s.net
メンテ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 16:47:52.65 3XmFzjHC.net
サ-バ-間戦争で単独戦闘が多い人は近距離HPが良いと思うけどね
Voidで近距離に損失出るのは織り込み済みだし、SOSは敗戦時の保険や大農家への攻撃時に取っておきたいしね
戦略副官スキル(救急術Lv20 +20.4%)×2名に出来てる?
敗戦時全部溶ける前に撤退してる?
そもそもSOS以外で単独攻撃してる?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 16:52:21.73 ih7FnRcH.net
アイホンがコイン9999が今何円か教えてほしい

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 17:05:50 xDNW7m3s.net
12000円

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 17:12:15.84 NHWBjG9K.net
前衛部隊は壊れる鎧、消耗品です♪
撤退も上手く使えば、ほとんど前衛部隊だけの損失で遊べますね
後、前衛部隊が耐えてる時=相手がポイントを獲る最低効率になるので
相手にポイントを与えるのをある程度防げたりします
ある程度の話であって、廃課金には意味ないですが♪

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 17:21:42.34 MCrlskP/.net
近距離HP x 6人にして前衛20-25%入れたら強いのは知っでるけど、そうじゃなくて
その編成だと毎回のvoidで前衛なくして毎回募集ブーストする事になるから最近嫌になってきたわ
マムシスナイパーは中々損失しないから、自然と多くなってダブつかないの?みんな
かと言って30レベルの兵舎だと別に他に徴兵するもんないし
トータルで見たら非効率に見えるんだよね
自然とマムシスナイパーも減るような編成が1番いいんだけど難しいね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 17:40:11.92 mutKcdtj.net
>>634
勇士がもっと使えれば良いんだけどね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 18:18:34.80 h9GTR575.net
>>632
サンクスアイホン買うわ
前見かけた感じだと買う時だけ紐付けたやつでログインすればいいのよね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 20:50:45.07 Cktroxy/.net
>>636
それでOK。
家でゲームすること多くてタブレットないならiPadもおすすめ。一番安いやつでも十分使えてiPhoneより安い。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:11:54.74 Cktroxy/.net
ウラン深層採掘の鉱区のアビリティのログが変わってる。
今までと全然違うワールドのログが表示されているんだけど区割り変わるのかな。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:08:54.19 wPGs+gPv.net
木曜のこれはメンテ中だから仕方ないんじゃないかな
解放して1か月くらいだけど定期的にサーバーシャッフルされる認識だったけどずっと固定だったの?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:28:58.39 +/EKuV/m.net
>>639
木曜日の夜にいつも9時前駆け込みで略奪している人とかログ見てた。
なぜか今日だけ違った。皆さん変わっているんかな。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 02:18:01 4Hw9+DJE.net
電磁砲って中距離?遠距離?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 02:43:58 hzse5wbc.net
>>641
???
見たらわかるだろ遠距離にきまってる。
電磁兵とは違うぞ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 06:52:18.07 Y8zhInOR.net
普通に答えるだけでいいよ
初心者ということも普通にありえるんだから知ってて当たり前思考は駄目

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 07:14:59.49 hzse5wbc.net
>>643
初めて1日の初心者でもわかるような質問してるからさ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 07:21:11.70 7M0XfSXy.net
最初の一週間くらいは中距離の機関銃兵を集めてたな・・・

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 07:46:28.02 KYxPZz9y.net
ガチの初心者なら初めて1日目ではテクノロジー工場すら認識していないの普通にいるだろw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 08:24:48.76 2Ci7h5pY.net
てか、テクノロジー工場って最初からじゃなく途中から開放だよな。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 08:38:43.99 ORL5Y5Tq.net
兵の名前の左にある3本線が
どの距離の表示って意味なのに気づいたのは割と最近だな
最初わからなくてリプレイ見て覚えた気がする

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:40:24.92 lK49mGxh.net
3本線ってそんなのあったっけと良く見直すと確かにあった。
黒い部分は縁取りして欲しい。存在に気がつかないだろこれ。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:08:13.64 izM9USoA.net
このゲームは色々説明不足だったり雑だったり翻訳おかしくてよく分からなかったりで変な所が多いからそこそこやってから初めて知るとか割とあるよね
副官の名前横から設定見れるとか半年ぐらい経ってから知ったな
あと連盟の周辺機器の部品の消費するやつとか名前一致してなくてなんのこと言ってるのか試すまでさっぱりだった

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:46:31.36 ZEC6CyzH.net
黒土の近くだとゾンビ検索が黒土のしかヒットしなくて手作業で探さないといけなくて超だるい。
みんなも目で見て探してるの?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:30:25.46 sTlSOiLm.net
そうなります。だから自分の都市の位置は非常に重要。
3つの都市のうち2つの都市に黒土を通過せずに到達でき
かつ1つ都市に近い自分の都市を置く。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 05:56:33 qhV/Qj1+.net
タワーディフェンスで丸っこいヤツさ
フリーズして爆破して幼虫出てくると止まらなくなる不具合が修正されたな
今更ながらユーザー離れが激しくて焦ってきてるな
よく何年も放置してたな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 06:17:44.30 cl8BwRjT.net
>>653
そんな事考えてないと思う。本気で考えていたらマップ上のゾンビが弱過ぎる問題どうにかしてる。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 07:45:52.64 qhV/Qj1+.net
>>654
確かに
タイタン画面行くとエネルギーの瓶詰めに表記が変更されてて連盟賞金の画面に飛ぶとのエネルギー貯蔵の旧表記のままで統一されてないのもおかしすぎるしやっぱり頭おかしい運営だった

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 08:29:52.05 f8v5XOqv.net
>>655
中華系のゲームは何処かで見たようなキャラと何処かで遊んだようなゲームの組み合わせをグラフィックと謎翻訳のクエスト量の勢いで誤魔化す感じだからな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 09:17:41.28 TOYysX0a.net
久々にワーム来たな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 09:25:08.66 PCMpjbVA.net
ワームありがたいけどキルイベに重ねんなや

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 11:31:45.17 ZKw16XU9.net
void中にシールド無しでまったりワームやってると色々釣れて楽しいやん

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 11:37:30.33 FtBkOb60.net
連盟賞金のクエスト
何回更新しても星5パック購入しか
出て来ない(´・ω・`)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 11:54:44.68 qVugh4bv.net
要約 運営「課金しろ」

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 12:16:30 +S4Uh/UJ.net
このゲームは終了、みんな脱兎の如く辞めてくわ。残されるのは一部のトッププレイヤーと無課金の糞農民だけ。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 13:15:10 cl8BwRjT.net
>>662
トッププレイヤーも続々と辞めてるぞ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 13:19:42.29 CyHawa9/.net
俺のアカだと昔に比べてパック購入減った気がする…課金額に応じてるような気がしてならんw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 13:41:27.01 I5gNLkJQ.net
もう潮時かしら

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 14:25:30.56 W+P9AfIn.net
連盟賞金で1番下の最後まで行ったんですが、右側のロック解放に課金するのはお得でしょうか?
あまり課金しないので、教えてください

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 14:38:38.77 TZtOArfj.net
>>666
お得ではある

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 17:40:07.06 wVguXE2v.net
>>666
月額してて物足りなかったら
最も課金効率良いのが連盟賞金だと思う。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 18:48:28.77 /844sm83.net
明日はKEだからバリア忘れるなよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 18:51:56.61 4KAyWrI


691:d.net



692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 21:22:44.32 cl8BwRjT.net
>>670
void.frenzyが始まるまでは3日間のKEやってるはず、

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:22:02 1noONQmw.net
大抵の初心者は、あの三日間のkeで辞めるね。
あれは長すぎて酷いわ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 02:04:00.61 452pQDsX.net
スレイ覚えたのに使わないままぶっつけ本番voidだでw
SOSすらそこまで使いこなせてないのに

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 02:40:01.93 1noONQmw.net
>>673
スレイもSOSもC26くらいの手頃な相手に一発食らわせるだけ。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 02:41:19.26 1noONQmw.net
>>673
そうだ。sos(スレイ)は敵都市を攻撃してから
オンにした方がいいよ。空の都市を攻撃したら無駄撃ちになるからね。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 03:04:33 3C6ohR9h.net
無課金は3日のKEでシールドがなくなるからそうなるとやられ放題で発狂する
シールドに課金して本拠地を首都から地方に移転してからは平和になったわ
でもファームだけはどうしようもなくて焼かれ放題だったけど
ナンバーワン同盟の盟主が内戦終了宣言すればマシにはなるけど小さないざこざはときどきあるね

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 03:45:08.14 3C6ohR9h.net
>>662
サヤ、タイタン、サキ、キャティと廃課金イベントが矢継ぎ早に盛り沢山追加されたらほんの一部の乱れた上流階級以外はほとんどついていけない
中国やアメリカ、中東みたいに乱れた上流階級が日本にどれだけいるんだろうな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 03:46:19 3C6ohR9h.net
しかし全体で見るとプレーヤー数はそれほどでもないのになぜか日本の評価は高い

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 04:59:30 452pQDsX.net
>>675
割と強いやつにやったつもりが数時間後にもっと強いのが自分のワールドきて…ここだったか使い所…とかばっかりだよw
後からオン頑張ってみる

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 06:12:59.93 3C6ohR9h.net
ワールドA:C38×1、C37×3、C36×5、1位同盟20億、2位10億
ワールドB:C38×2、C37×2、C36×4、1位16億、2位:13億
AとBだったらどっちが勝つ?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 06:44:11.07 YsFc8BFW.net
>>680
バリア忘れて焼かれる間抜けが少ない方
同じぐらいバリア管理が出来てるなら、同じ同盟に所属してるC38と37が多い方が勝つんじゃね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 16:57:07.08 VLfePjRw.net
>>680
VOIDならAじゃね
Bはイカれた課金いないならまともな戦闘してなさそう

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 19:29:20.14 sYizS36r.net
タイマンだとまず勝てないのでチーム戦を希望するようにしてるのよ
だけど3v3だと人が集まらないと思って2v2を建てるのよ
参加者が「3v3だ」と言ってきたから、枠を広げて3v3にしたのよ
5人集まったけど、なかなか6人目が来ないから「2v3」と言われたのよ
「お前はチーム1にしろ」って言われて3(オレ側)v2でやることになったのよ
負けw
難しいて、このゲーム

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 19:35:25.33 sYizS36r.net
昨日今日とで10試合やったんだけど、オレ側のチーム10敗wwww
aoe4が出てることを最近知っだんだけどお値段が高いので、前にダウソした3を再度遊んでるんだけど、勝てなさ過ぎてやべえ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 19:36:32.38 sYizS36r.net
よく考えてみたらaoe4がある現状、大抵の人はそっちに行ってるわけで
そうなると未だに3に残ってる人って、メチャメチャ上手い人ばっかりなわけで
noobとか書いたところでオレみたいな初心者はほぼいないわけで
てか10試合中10敗てw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 19:54:55.61 RPz+ELUr.net
どこからいらした方なんだろう
何を言っているのかサッパリ分からない

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 19:56:19.49 bZ+r8UZE.net
>>685
ゲーム間違えてますよ
このスレは、age of originのスレです

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 20:33:28.79 1TWsb6aM.net
aoe4発売してるんだな
こんな中国ゲームに100万以上課金したけど
良いゲームpc何台買えることやら
もうこのゲーム潮時かしら

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 20:56:55.98 sYizS36r.net
ごめんなさい消えます

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 22:00:15 6MnARGJF.net
素直でよろしい

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 01:05:14.03 GUWB7GGk.net
二度と来るなよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 03:03:24 qRmtdGaH.net
潮時おじさんのポエム増えたな…
今回のvoid相手がやる気なくて面白くない資源増えるけど

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 03:19:04 y2MTaM/3.net
中華鯖は化け物が数匹いるけど、代わりに兵隊逃さない&バリア張らない
雑魚が多いから個人スコアは稼げるな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 10:39:44.84 PZeMgceE.net
>>693
夜中は泡貼らずに寝てるし色々稼ぎやすくはあるね
回復を簡単にしてくるし、タイタンが妙に強いからこの辺りも優遇されてて嫌になるけど

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 14:51:25.06 NkvuoDMs.net
中華サーバーは課金価格が1/3らしい
中距離特化とタイタン先行するのが中華ワールドの特徴

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 15:30:51.35 T5KHUnCu.net
>>695
中華エミュ鯖とマッチングさせられるワールドは溜まったもんじゃないな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 15:53:46.19 BBxt7vdh.net
星6では中華サーバーがまたマージしたよ
ほんとにすぐにマージする
雑魚中華サーバーだったところがいきなり星トップレベルになった

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 20:04:12 qcaiNzxS.net
首都ってみんなローテーションなの?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 20:10:25 BBxt7vdh.net
>>698
大統領権限ってそんな本気で争うようなもんじゃないからね
大統領バフは強いけど一人だけだし
なのでローテーションが普通

初回の首都戦くらいは本気で戦わないと農民ワールドになる可能性有り

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 23:44:36.50 6gCj74Fz.net
>>698
トップ同盟独占のところもあるよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 06:36:32.03 25WwJ5lU.net
だいたいトップ1-3のローテーションだね
1だと要は独占だね

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 06:40:45.20 Dt8ou7B4.net
>>698
ウチのワールドは元々ローテーションだったが、トップ2同盟が内戦始めたら首都もガチ
この前のvoidも開始直前までお互いに本拠地攻撃してエネルギーコア奪い合ってたw

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 08:39:43.46 nTyxV00n.net
内戦やってるところはそうなるね。自分の所もそうだよ。エネルギーコア守護中に大規模戦闘になる場合多い。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 10:28:17.65 4GzqNyTg.net
>>699
ギフトが手に入るのが重要だ。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 10:45:09.71 mqNUB4NC.net
>>704
ギフトってそんないいっけ?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/2


728:6(火) 11:08:24.80 ID:lbF1FiBO.net



729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 11:25:48.10 7aZC+afY.net
>>706
首都に一番初めに着きました!
知るかよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 11:33:14.68 4GzqNyTg.net
>>705
一度だけならそんなに大した事はない。
大事なのは継続して手に入るから兵力には
長期的に圧倒的な差が出る。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 12:02:19 ChnATy5G.net
URLリンク(dotup.org)
ギフトはでかいよね
これを馬鹿ロシアが持っていくと大変な負債になる

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 12:44:53.97 fzCkAq90.net
イベントまで課金課金課金

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 15:37:48.44 D6d0OV6E.net
R4ってだけでギフト献上して貰えるからラッキーだわ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 20:11:58.04 RCG6eb9A.net
ヨーロッパ勢って金ねーからアクティブアクティブってアピールしてっけど、課金勢からしたら糞バフの低BPと一緒に戦いたかねーんだよ。
前衛だけ入れて課金様の盾になれや!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 06:05:39.72 x0jjej9I.net
>>712
一緒に戦いたくないなら追放しろよw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 13:11:17.10 N8oRPgJe.net
アヒル隊長のスライダーお城?はどうやったら貰えるの?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 15:07:39 GHQWPFir.net
>>712
基本的に課金組みは1人で戦うようにならないか?
他の連中と一緒にSAなんて殆ど無い。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 17:09:54.21 x34281VG.net
>>715
独りでいてもいつの間にか群がってきて便乗SAされんのよw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 17:21:51.37 zB7CTnVA.net
女帝DNAってデスマザーでしか手に入らない?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 18:32:03.52 7ZgbbiOJ.net
>>715
サーバーの上位同盟だとほとんど全員が課金しているから単独で戦うことの方が少ないぞ
サーバートッププレイヤーじゃない限り一人で戦っても、弱小プレイヤーが相手じゃないと勝てない

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 19:23:41.07 nY7aPaY2.net
>>717変異DNAはタイタンにも女帝にも変えられる。課金しないといかんがな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 19:40:54.46 GHQWPFir.net
>>718
うちの世界の上位同盟、殆どバラバラよ。
多国籍だから時差も違うしね。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 20:16:30.72 VYyTyFhX.net
>>719
ボックスのところだったのね週間月間デイリーばっか見てたよありがと!

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 20:22:20.24 7ZgbbiOJ.net
>>720
俺の同盟も多国籍だが、日本時間と比較して北米なら12時間前後、ヨーロッパは8時間前後の時差を考慮して集まる時間を事前に決めて敵に攻撃している
サーバー上位同盟の敵に単独で勝つには星トップクラスのプレイヤーじゃないと無理なので、サーバー上位同盟同士の戦いなら少なくとも30人以上のSAが基本になる

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 12:55:38.35 FekxDejW.net
Facebookに連携しているアカウントへログインしようとしたときにログイン押しても、ログインの画面に移行しないんですが、何か解決策はありますか?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 13:19:42.21 FekxDejW.net
色々してたらログイン出来ました

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 20:37:57.20 brGPs+bm.net
内政副官以外の育成優先度についてなのですがキャッティの位置はアレキサンドロスより上?下?
全員星4にしてから毎月1人ずつ星5にしていく育成計画中です

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 20:56:22.62 +fkeqdIj.net
>>725
アレキよりキャッティの優先度は上だと思う
モーガン、サキ、ティファ、キャッティの4人は最優先
次に、ゼウス、アレキ、パンダの3人かな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 00:16:21.68 U75nEbRr.net
>>725
アレキの方が優先、先に効果を実感できる

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 07:54:14.07 eFylQxtK.net
俺もアレキ派だな。明らかにアレキを育成した都市とそうでない都市には差が出る。
むしろ戦場を選ぶパンダが微妙になってきたわ・・・

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 08:10:35.59 W0SrKSzO.net
ダメージダウンのスキルが重要てこと?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 08:47:13.30 9vRWPCZH.net
>>728
パンダはウランでも使えないし、突発スキルも使うメリット少ないからゼウスやアレキより明らかに優先度低いよな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 08:57:43.97 LknagntD.net
拡張機器のダメージダウン系がオレンジで揃えてなければアレキ優先、拡張機器がオレンジlv5以上ならキャッティ優先で良いと思う

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 09:50:36.98 SH2XrLQ+.net
キャッティの攻撃ダウンとアレキのダメージがダウンの違いがいまいち分からないけど
攻撃ダウンがいわゆる近中長距離攻撃力に対してのデバフでダメージダウンがダメージアップの攻撃版だとすると同じ数字でも対人戦ではかなり差が出る

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 10:44:59.64 pbQILgDu.net
質問です。
未統合のサーバーです。
メイン垢をFBで連携してます。
ファームも今のサーバーで1つ連携してます。
他の気になる未統合サーバーにもいくつかFB垢送ってます。
FBは同じサーバーに2つしか連携出来ないはずで、これらの私のFB垢の使い方だと、その気になる統合希望サーバーと合併することは、不可能になるのでしょうか?
仮に気になるサーバーと合併した場合、FB垢が3垢連携になることを意味すると思うのですが、、、

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 12:22:47.35 le7pm/nP.net
作れる資源施設のmaxはこれで合ってる?
農地8
石油8
鉄6
レ6

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 13:22:40 58ltGssv.net
>>733
統合前に連携されてればそのまま連携されたまま使えますよ。解除したら再び連携することはできないと思いますが

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 13:30:41 jugFwB8n.net
>>734
合ってる

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 13:40:44 LknagntD.net
>>734
農場と石油を減らす代わりに製鉄所とレアアースを8個にしている人の方が多いと思うよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 13:55:38.81 OWsb98XJ.net
>>737
その裏技のやり方教えてほしいわ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 14:11:59.69 pB7VDVv7.net
減らして4を6にするの勘違いじゃなかろうか

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 14:37:33.02 LknagntD.net
ごめん、鉄とレアは6だった
8と勘違いしてた

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 16:35:50.03 9FO86x2C.net
レア、鉄、訓練所、リハビリをMax、空地2つを作って
あまりを農地と石油に割り当てた方がいいぞ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 17:24:07.94 pXcGqU7D.net
クレイジーレーシング、個人300位って何ポイントくらい必要ですか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 18:37:20.21 f3fbW+0X.net
42,000ポイントで380位くらいにいる
300後半サーバーでAのレベル13

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 16:43:13 jKlvQ+Aa.net
void中ほぼバリア。そして内戦もない仲良しワールドは統合が遅くなりますか?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 18:58:00.08 NnfZ4CAJ.net
>>744
課金額が少ないなら負けるし
負けが込むと結合される。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 19:40:48.46 0eNKOihE.net
>>745
少し前にvoid勝率100%のところも統合されてるよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 20:46:48.66 NnfZ4CAJ.net
>>746
それは多分、人口が減りすぎたからじゃないかな。
もしくは、結合先の世界が弱すぎるから
強い世界と結合させようとしたか・・・

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 08:41:12.03 iqyQdyn9.net
統合の理由は人口や利益率あたりだろうな
人多すぎたら配置不可とかもありうるからそもそもできん
強くても今後利益率見込めなければ維持コストの方がかかるし
現在進行で利益率いいなら安易に環境変化させて悪くなるかもしれないことはしないだろう
voidの勝率自体は運営からすればどうでいいぐらいかもしれん
課金額多けりゃ強くなり、強さを求める人たちは居座りやすいから、それらによって強ければ統合されないと錯覚させられてるのかも

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 10:06:58 NlZkncKu.net
海の覇者始まったが、勇者試練戦ねーじゃんと思ってたら今頃追加しやがったわ。
最近ラクダだらしねーな。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 10:08:54 1owI2nwa.net
ウランの略奪数の%上がってないか?
600代で3桁奪えた

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 10:58:27.16 SPjuTR/E.net
終焉挑戦て何も考えず全部隊投入でよい?
編成いじる必要ある?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 11:03:04.14 Gcw9IkkM.net
質問なんですがC33になれば どんな編成がいいんですか?
指揮官スキルも中距離にするのがいいんですか?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 11:04:39.87 Gcw9IkkM.net
続きです
C33は捨ててC34まで我慢もありですか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 11:31:31.79 1owI2nwa.net
垢買い初心者みたいな質問でワロス

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 11:45:41.80 7qWBbcTe.net
>>753
編成は払える課金額と所属同盟によって違うので答えが出ないかもしれん
C33と34は両方とも作れる兵隊は長距離がメイン兵種なのでその時に作れる兵隊メインで問題無し
通常ならc34で末日迫撃砲が作れるようになったらそちらがメイン、それまではマムシスナイパーがメインで困らないと思う

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 13:43:00 QvVKyYac.net
>>750
変わってないと思うよ
試しに今やってみたら、596貯めてる相手から奪えたのが89だったから今まで通り約15%の略奪量

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 13:46:48 QvVKyYac.net
>>752
c30~33まではスナイパーメインで、c34になると迫撃砲がメインになるのでc34になるのを急いだ方が良い
中距離特化はc35以上のプレイヤー専用編成なので今は考えなくて良い

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 13:49:31 sJUl2DvU.net
>>751
試した事ないけど、全部隊投入で良いと思う。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 14:08:48 T3+Nu5S6.net
>>751
負傷兵が増えるから必要な分だけ投入した方が良いかと
自分はLV7以下は全部除外してる。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 16:09:32.28 NbX8Jby4.net
C35になると中距離ってたまに聞くけどなんで?C34がT11になるのはわかるんだけどC35って何かあったっけ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 16:13:57.20 QvVKyYac.net
>>760
c35になるとt11電磁兵が使えるようになって、t11迫撃砲にとって脅威になるから
c36のt12ロケット兵はオーバーキルすることはあるものの、t11兵種より圧倒的に強い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch