【3DS】ファイアーエムブレムif 攻略質問スレ3at HANDYGOVER
【3DS】ファイアーエムブレムif 攻略質問スレ3 - 暇つぶし2ch320:314@\(^o^)/
15/10/25 14:45:09.56 QDD9ZB7T.net
遅くなって失礼いたしました。
みなさん、ご回答ありがとうございました。
私は、ダウンロード購入よりも、できればカートリッジで持ちたいのと、
仮に、2本別々に買ったとしても、セーブデーターの引継ぎが無くってもそれで良いと思っていました。
ところが、考え方が違っていて、白夜、暗夜を選ぶことで、進むべき道は決まっているんですね。
ありがとうございます。
スペシャルエディションを薦めていただきました。
中古で、7,980円なら高い設定ですか?それとも妥当でしょうか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/25 14:53:48.11 LMRWA9dC.net
>>320
新品定価は9990円でした
これから自分で判断してください
インビジブルキングダムだけはどうしてもDLせざるをえませんが
どちらもカートリッジで欲しいならスペシャルエディション一択

322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/25 15:28:41.81 GRVaQmAB.net
今1000円残高追加したんだけど、おすすめのDLCってなに?
お金の奴は買うこと決定してるんだけどそれ以外何買ったらいいか分かんない...

323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/25 15:39:04.23 o/xr+SEK.net
二台持ち・DLを減らしたいならSE
使う本体が今後も一台しかないなら、白夜or暗夜を4380以下で買って
別ルート2つも尼とかで買えば、SE7980より額面上はお得。

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/25 15:39:32.07 UliJQeni.net
>>322
暗夜でもキャラ鍛えたい、育てたい、戦闘会話みたい→霊山
あらかじめ設定されたレベル、武器での戦闘を楽しみたい
王族+部下とのやりとり、きょうだい水着一枚絵、戦闘会話みたい→楽園争奪戦
あらかじめ設定されたレベル、武器での戦闘を楽しみたい
フェニックス使えなくても頑張る!ダクファル、魔戦士の職ほしい→王族最強戦
武器集めて練成しまくりたい、戦闘会話みたい→博物館
覚醒三人キャラ好き、ストーリーとかキャラが破綻しても気にしない
神軍師の職ほしい、全員に竜脈使わせるようになりたい→見えざる史実前、後編
暁のエリンシアマップやりたい、曲ききたい、ヴァンガードの職ほしい→神将の試練
アンナさんと結婚したい、仲間にしたい、キャラの雪の戦闘会話みたい→盗賊アンナ
魔女職ほしい→魔女の試練
シューター職ほしい→砲手の試練

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/25 15:47:30.12 xcENL6p5.net
>>320
白夜パッケージのカートリッジだと白夜ルートしか選べない(+ダウンロードで暗夜ルート購入)、
暗夜パッケージのカートリッジだと暗夜ルートしか選べない(+ダウンロードで白夜ルート購入)、
さらにそこから透魔も購入しなきゃいけなくなる
カートリッジ希望ならやっぱりスペシャルエディションがいいとおもうよ
新品で予約購入したけど満足してる

326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/25 15:48:25.16 m9qj99fB.net
>>322
324が大体言ってくれてるけど
1弾はセットでもお値段かわらず
2弾はセットだと少し安い
konozamaとかだと値引きあり
キャラ好きなら霊山アンナマップの会話が楽しい

327:320@\(^o^)/
15/10/25 16:00:47.78 QDD9ZB7T.net
>>321 一択ですね。ありがとうございます。
>>323 本体は、家族のも含めると合計4台ありますが、今の処、エンブレマーは私だけです。ありがとうございます。
>>325 分かりやすいフローでありがとうございます。
・白夜パッケージのカセット+暗夜をダウンロード+透魔をダウンロード
・暗夜パッケージのカセット+白夜をダウンロード+透魔をダウンロード
※パッケージ購入だと、透魔が二重に購入になる訳ですね。
但し、スペシャルエディションだと1年間は、透魔を無償ダウンロード権があるわけですよね。
→ここで懸念事項が発生しました。
私の近隣の店舗では、新品は完売されていまして、中古で買わざるを得ません。
もしも、元々使っておられた方が、透魔をすでにダウンロードされていた場合は、
私はその権利が無くって、2000円ptで購入しないといけないって訳ですよね?
すると(中古ながら)スペシャルエディションを7,980円で購入する意味が、
アートブックが手に入れられたという点だけになる訳ですよね?

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/25 16:01:07.10 FuUvKRXm.net
どうせ全部欲しくなるから1弾と2弾両方尼で買うのが正解な気がする

329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/25 16:05:15.84 FuUvKRXm.net
SEの透魔はソフト刺しさえすれば何の制限も無くDL可能
誰がDLしたとかそういうのは一切紐付けされてない模様

330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/25 16:11:27.01 o/xr+SEK.net
>327
いくつか前の投稿にあるように、SEでの透魔DLに本体数の制限はない。
本体100個とかは知らないけどね。
アートブックが必須ならSE。
あと、本体一つに対して、白夜/暗夜のカートリッジで、暗夜/白夜を別ルートとして買えるが
透魔は一つしか買えない。通常は。

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/25 16:24:26.65 ioGzHcBf.net
>>327
SEについては>>309
あと、透魔はかぶらないよ

332:320@\(^o^)/
15/10/25 17:10:08.29 QDD9ZB7T.net
>>329-331
みなさん、続々とありがとうございます。
やっぱりエンブレマーの方たちは暖かくて優しいですね。

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/25 17:31:08.97 xcENL6p5.net
>>332
スペシャルエディションのソフトカートリッジのみ中古で安く購入するのがいちばん安価ですむかもしれない
透魔は本体依存だから何度でもダウンロードできる、期間内ならば

334:296@\(^o^)/
15/10/26 12:03:39.01 0K7YVnz6.net
一時期本体を修理に出してたんだけど、その直前に訪問したキャッスルが
修理返却後にいつまでたっても訪問可能にならない模様。
なんなんだ…

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/26 13:48:40.35 gbK5ZibU.net
ちょくちょく聞くけど原因はわからないな

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/26 13:54:28.21 r9Gp+mQf.net
>>334
上でも書かれてたけど
Aというキャッスルだったが今は国を変えてBというキャッスルにしていて
そのBというキャッスルに334が毎日通っていたら
AはBと同じユーザだから、すでに訪問したということになっている
その為にいつまで経っても訪問不可のまま という可能性は有る

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/26 16:30:46.33 AOlicOMA.net
ルート変えたりマイユニ変えてたりで気づかないことわりとあるんだよな…

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/26 16:37:00.61 0K7YVnz6.net
>>334
うちのは2~3日放置しても再訪問できないんだよ。
気持ち悪いが我慢するしかなさそうだな・・・

339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/26 16:44:54.39 qib+kz4o.net
通ってた城とかだとしんどいなそれ
任天堂にメールしてもいい不具合だと思う

340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/26 18:12:19.14 +7K6k2s2.net
時間記録かな。とりあえず32訪問してみろ。
目的の城に訪問できるかは「毎回」確認しろよ。

341:338@\(^o^)/
15/10/27 00:04:50.27 pzxmN/b0.net
原因不明だけど復活した。
先ほどデータ更新かけたら、訪問できなくなってたうちの一人から訪問があって、それがきっかけになったかはわからんがその他の訪問不可だったキャッスルにも訪問できるようになった。
名前/アクセサリ/時間 のリストをデータ更新直後に表示した時、時間のとこ(○時間前とか表示される列)が----になってたわ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/27 00:23:20.42 xxbYYmRY.net
単に最新データとうまくリンクしてなかっただけなのかな
とりあえずよかったね

343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/27 18:47:44.41 oxEiargR.net
竜穿のいう「攻撃力」ってステ画面に表示されてるやつ?
特効補正とかダメージ底上げスキルは加味されないってことでいいんかな

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/27 23:21:23.72 XQXdBRI1.net
>>343
攻撃力36のカムイで試してみた
スキルは魔の風(+2)、相手の魔防は19
通常ダメージが19、竜穿発動で37
特効武器は試してないけど表示されている攻撃力依存でよさそう

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/28 08:55:49.12 EGkupYPs.net
マイキャッスル更新についての質問
マイキャッスルでチーム編成して更新かけて
何処かで保存挟まないとデータ更新できてないかな?
具体的には
結婚してセーブはしないまま、結婚したデータをチーム編成して更新
その後リセットしてもマイキャッスルデータは結婚してるかどうかなんだけど
自分から見えないから確認が

346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/28 08:57:11.06 EGkupYPs.net
書いてる途中でこれ結婚用の別セーブ作る方が確実だなと思った

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/28 12:27:13.04 rYhhhbZZ.net
データ更新した時点の記憶がマイキャッスルのデータになる
その後データ更新するまではクラスチェンジしても結婚してもWeb上のデータは変わらない
次にデータ更新した瞬間にガラリと変わる

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/28 12:31:03.71 yNweghL5.net
>>347
ありがとう
結婚詐欺みたいだけどやってきます

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/29 01:01:03.96 lEB5CtcZ.net
キャッスルの訪問返ししてて
ごくたまにエラーが発生しましたってでて
訪ねられないキャッスルあるんだが原因なんだろう?

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/31 16:47:05.07 H5JOtymP.net
キャッスルの像でステータス限界値を上げたけど、その限界まで成長していないユニットは
キャッスル戦で他プレイヤーに連れていかれたあともその限界値を保ったまま(=まだ成長の伸びしろがある状態)になりますか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/31 18:07:24.30 GU4Eo6sL.net
>>350
なる
仲間にした時or魔符にした時の像の状態が上限として設定される
その上限は一度設定されると像を減らしても変わらない

352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/31 21:44:17.84 H5JOtymP.net
>>351
ありがとう。同キャラ親世代なのに限界値がバラバラな謎が解けました。

353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/31 22:42:36.17 GU4Eo6sL.net
>>352
ちなみに力の像5個建てたデータで作った魔符を力の像8個建てたデータで仲間にすると
力の像8個のほうで上限が再設定される

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/01 15:39:16.66 fRgSm0ip.net
本スレ及びサイファスレが死んだので
一応こちらにあらすじ説明
【現在の情況】
・スレストコマンドが流出
・なんJ民にかぎつけられて暴走中
・荒らしやアフィカスも混ざってあちこちスレスト中
・嫌儲板/運営板/VIP板/なんJ板などあちこちスレスト爆撃で機能せず
これらしいのでしばらく無理かもです

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/01 15:44:49.75 fRgSm0ip.net
避難所作ってくれたようなので一応
ファイアーエムブレムif 避難所
URLリンク(www.2nn.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5dd8dd3bb573b644fde6e8e1050c6df0)


356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/01 16:42:19.37 gXppTaAJ.net
ありがとう
とりあえず住民由来のスレストでなくて良かった

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/01 16:46:43.49 qZE7sPIJ.net
一応おさまったようです
お騒がせしました
共通避難所て載せとくべきなんかな
これ使う使わないは別に

358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/02 01:25:07.62 o5j9aCOb.net
有って困るもんでもないし
いいんじゃない?

359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/02 10:27:46.13 kTyRdXar.net
じゃあ次スレまで残ってれば入れますか
次スレはいつになるやらさっぱりだけど

360:320@\(^o^)/
15/11/03 13:19:32.27 kpwqXTY0.net
>>333 どれぐらいの価格で、売ってるものなんですか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 13:39:27.04 LEwvLcuP.net
駿河屋のタイムセールで7,970円 (税込)だったぞ
3DS2本目用につい買っちゃったわ

362:360@\(^o^)/
15/11/03 16:42:59.56 kpwqXTY0.net
>>361
ごめんねー、ごめんねー。
恐らく、あなたは、>>333ではないと思っています。
ソフトカートリッジのみの価格を質問したのでした。
ごめんねー、ごめんねー。

363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 16:45:20.30 +DUp2+sc.net
そんなんお前の地域の中古屋とかオークションでも見ろとしか

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 16:54:39.71 7a+VOxvB.net
なんだこいつ

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 17:06:16.03 kpwqXTY0.net
>>363-364 乙
イチイチIDを変えてまで、反論をしなくてよろしい。
ソフトカートリッジの話題を振った人に聞いてるだけなので、知らない秀才のあなたが絡む必要はないのさ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 17:48:02.17 +DUp2+sc.net
>>365
は?意味がわからん
いけない地方で安くても買えないだろ
お前の足を使えよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 17:51:05.67 WH27n+im.net
>>360
>>333だけどさ、ちょっと色々みてきたけどカートリッジのみだとヤフオクの6000~7000円が安いかなーってところ
特典含めて購入して、いらん特典全て売り払ったら3~4千円にはなるから教えてもらった駿河屋のタイムセールで購入するのがいちばん安いかなとおもうよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 17:55:57.35 7a+VOxvB.net
都合のわるい意見全部自演扱いでワロタ

369:360@\(^o^)/
15/11/03 18:09:53.88 kpwqXTY0.net
>>367
わざわざ調べてくれはったんですね。すみません。ありがとうございます。
カートリッジのみだと見つけられなかったんで、参考になります。
ただ、もうちょっと安いイメージを持っていました。
タイムセール価格なら、フルパッケージで売っているお店があるのでそちらで買おうと思います。
ありがとうございましたっ!!!

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 21:01:46.27 WH27n+im.net
>>369
いやいや、こちらこそ。
過去分ではそれくらいの価格で落札されてるけど、現在出品分では確かにないんだよね
なんだかんだ人気だし、白夜暗夜シナリオ両方入ってて扱いやすいからなかなか相場も値下がりしないみたい
あと>>361もひとつの提案としてこういう価格であったよ、って教えてくれたんだから突っかかったりしたらいかんよ
楽しいFEifライフを。

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 21:11:03.15 kpwqXTY0.net
>>370 はい!ありがとうございました!!

372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 21:13:36.26 FpZSz9VJ.net
小学生か

373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 22:25:38.48 C+n/P5Pm.net
微笑ましいじゃないか
そう殺伐とせんでもええやないか

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 22:39:59.06 kk+EfBWu.net
売り切れの呪いかけとく
もう少し本数多ければね、わりと出回るんだろうけど

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 03:36:18.15 3EP6VPpk.net
ここ、攻略スレですよね…?

376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 10:03:56.73 IcT+esYW.net
攻略に関係ない質問にもわりと答えるスレです

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 12:14:08.93 4CjrSlgB.net
これから攻略するための購入相談だから別にいいとおもうけどな…

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 15:07:01.89 8k+Ih4ds.net
別にFEの質問ならある程度おkだと思うけど
ID:kpwqXTY0な頭の弱い奴ばっかりになったらさすがに禁止したくなるな

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 17:36:01.54 +pAYUpRW.net
超過疎だしまあ
というかあれにまともに相手する方もあれ

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 18:01:01.99 NYaykpEp.net
暗夜購入した。DLCで透魔入れるけど、暗夜ルートを先にクリアしたい。
ストーリーを見たいだけなんだけど、難易度が高いみたいなのでちょっと質問。
ユニットの育成に関して、ある程度プルフを使ったスキル集めは必要だろうか。
例えばカミラで剣・矢殺しを取って強化するなど、キャラのスキルを揃えてから進行した方が、結果的に総プレイ時間短縮に寄与するかどうか。
あと入れといたほうが助かるDLCはあるか。
ご助言よろしくお願いします。

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 18:10:17.76 2LGRVZwh.net
ストーリーだけ見たい、とにかく時間短縮させたい目的なら
ノーマルフェニックスモードでやるのが一番てっとり早いぞ

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 18:11:48.71 2LGRVZwh.net
ちなみにノマフェ二でおまかせモードにしてスキップしまくりプレイ
(それやるとつむ章もあるが)でクリアまで最短3時間弱くらい?

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 18:29:15.02 dnepUQmw.net
>>380
他の人が言ってるように話を見るだけならノーマルフェニックスでおまかせが一番早い
支援会話も見ないとストーリー補完ができなかったりもするので
通信使いつつやるのがいいのでは
パラレルは使わなくてもクリアできるし
(狐マップとかしたら楽な章もある)
スキルだけなら他の城に貰いに行く方が早い
DLCは第1弾の遺跡の財宝(金策)がお薦め
公式以外だと値引きがあったり第2弾はまとめ買いで安くなる

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 19:04:25.92 NYaykpEp.net
>>381->>383
ありがとう。
今作はキャッスル戦(?)でスキルが取得できるのね。
特にクラスチェンジを繰り返して育成する必要はなさそうね。

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 21:02:42.55 QESagkNA.net
FEをストーリーだけ楽しみたいってすごいよな
よくそれだけに金出せるなって思う
映画とか小説を5000円以上出して買ってるようなもんだ
ゲーム部分に金だしてる俺みたいなのからしたらよく分からん感覚だわ

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 21:23:47.09 UWT5hLKH.net
今回のストーリーは考えるだけ無駄になるから
下手したらやらないほうg

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 22:28:45.22 oQYF51K0.net
果たして>>385に他者の楽しみを嘲る権利が有るんだろうか

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 10:48:45.42 XfltvOiM.net
艦コレが流行るような世の中だからしょうがない
キャラがよければ他は糞でも買うっていう萌え豚と腐女子を無視できない市場だからな

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 12:21:15.57 zBsU7jLF.net
質問いいですか?
昨日やり始めてマイキャッスルに武器屋建てたところで弓を購入してみたんですが装備できません
素性を弓使いにしていても弓を使えるのはまだまだ先ということでしょうか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 12:30:20.07 4TBTyKLB.net
>>389
今就いてる職が弓使いではない場合は弓は使えませんダークプリンス(プリンセス)ではないですか?
あとは、武器レベルが足りない場合も使えません。その辺りをもう一度見てみて

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 12:34:42.83 4TBTyKLB.net
正確に言うと、弓の使える職ではない場合弓は使えません、でした
まあ始めたばかりだったらダープリだからだと思うけど、誤解させてたらごめん

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 12:35:45.72 zBsU7jLF.net
>>390
見てみたらダークプリンセスでした
どこかで転職?が出来るという事ですかね

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 12:41:09.19 4TBTyKLB.net
>>392
パラレルプルフがあれば転職できます
FE初心者さんですか?だったらしばらくはそのまま運用したほうがいいと思います(違ってたらごめん)
その時点で使える(買える)弓は、間接攻撃しかできないので、壁がいないと辛いです
経験者だったら、珍しく弓が強いのを堪能してくれたまえ

394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 12:43:29.29 zBsU7jLF.net
>>393
パラレルプルフとやらは恐らくもってません
その通りifが初めてのファイアーエムブレムです
取り敢えずこのままでやってみようかと思いますアドバイスありがとう

395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 13:03:23.92 XAgXxeV3.net
横から何だが、今まで弓が弱かったことなんかあったか…?
蒼炎と暁はやってないから知らんが、ヴェルダンの神器筆頭に他作品でも毎回強くね?

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 14:47:30.15 IL6Obkmm.net
暁は弓使いシノンさん大勝利だったな
蒼炎はCCと共に適正で+で使える武器が選べる仕様だったんだが
弓安定

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 16:31:24.35 +oqiAQOU.net
よだれかけは普通だった気がする
大陸一さんとミデールと一部の強い弓兵の影に隠れてるキャラも多い
ifはなんとなくだが弓兵ってだけで強キャラ認定できね?

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 17:59:28.27 XAgXxeV3.net
聖戦とかいう馬が殴って帰ってくるシステムだと間接がクソ強いし、
上手く位置取りすれば、律儀に弓兵へ手槍投げてくるペガサス達のおかげで
一瞬で弓自体も育つ。GBAだとキラーボウ強すぎ長弓うざすぎで「弓=強い」の印象しかない。
ifだと後ろから攻陣出来る分システム面でも優遇されてるな。
>397
個人成長率トップ争いしてるセツナはどうなんだ。ユウギリと30しか違わんぞ

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 18:09:25.47 VTz26Fzs.net
セツナはあんな成長率だが弓聖補正で強い
速さあがるから追撃安定で十分

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 19:10:45.48 +oqiAQOU.net
>>398
セツナは成長率が職に合致して普通に強い
逆にいえば最下位争いしててもやっていけるifの弓補正
なお弓聖以外にしてはいけない

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 00:52:08.78 jndgxnie.net
11/03(火)に注文したのに、発送連絡が来ない。
勿論、商品も来ない。
クレジット払いにしたのに。

402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 01:23:03.46 0LXdAlQa.net
流石にスレ違い

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 15:48:09.07 9iKC2J6p.net
駿河屋は遅いからしゃーない

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 17:54:07.04 xBvwV8Bc.net
質問失礼します
逢夜で女カムイをメイドにしたいのですが素性は何にすればいいんでしょうか?
ggってもよく分からなかったもので..

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 17:58:12.10 UND7BuDj.net
ロッドナイト

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 18:00:03.11 4fUBr2ah.net
>>404
メイドになりたいだけならフェリシアと支援Aになればいい
カムイは同性と支援Aになればバディプルフでいくらでもなれる
異性とは支援Sのマリッジが必要
結婚相手にバトラーストラテジストを渡したいならロッドナイトを選ぶ
杖騎士ってやつ

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 18:00:39.34 xBvwV8Bc.net
杖騎士が直訳でロッドナイトだった事に気付いてませんでした
ありがとうございます

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 18:00:48.35 UHMFoj2p.net
>>404
素質杖騎士でロッドナイトになれる。ロッドナイトの上級職がストラテジストとメイド
素質杖騎士にしない場合でも
フェリシアorエリーゼとの支援をAまで上げてバディプルフ使うか、
ジョーカーorディーアorフォレオとの支援をSにしてマリッジプルフ使うとメイドになれる

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 14:56:57.20 X1gEZiDA.net
暗夜ルナ26章がどうしてもクリア出来ないのですがコツなどあれば教えてください
南エリアでいつも詰んでしまいます

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 15:01:35.28 X1gEZiDA.net
暗夜ルナ26章がどうしてもクリア出来ないのですがコツなどあれば教えてください
南エリアでいつも詰んでしまいます

411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 15:03:26.36 RMHqsOeK.net
>>409
あそこ右からまわってソーサラー地帯ぬけたら
南ゾーンに入るところの入り口でふたするような感じで
防陣組んだ壁役二人置いてひたすらそいつら回復させつつ
うしろでアクアや救出使ってちくちくハンマーもち攻撃させてた
うちはハンマーくらっても死なないくらいの成長をジェネラル二人が
大抵してくれるんでそのままジェネラル壁にしてたけどブレイブヒーローやらに職かえるって
意見はここで見たことある

412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 16:26:06.42 g5oS1IqG.net
>>409
右からの場合、守備隊形持ちのジェネラルを倒しきる前にバーサーカーが来て対処がままならなくなるのがよくある問題。
南エリアだけの攻略なら左ルートからのほうが楽。
左からだと手前に移動力6のバーサーカー、奥に移動力5のジェネラルになるので、扉開けて下がれば下がるほど距離が開く。
なのでジェネラルが来る前にバーサーカーを片付けやすい。
問題は左のゴーレム&ノスフェラトゥ部屋の突破だけど、フローラの個人スキル(間接カウンター)を活かして投石させることで扉を開ける前にゴーレムを倒すことができる。
扉を開けるまでゴーレムは動かないけど、その場で石は投げてくるので、移動力0射程5と考えよう。
調子に乗って下のメイドにドローで連行されないよう注意。

413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/09 21:43:16.24 i85fDZRv.net
if届いた!
めちゃんこ、面白い。
ありがとう希林さん!!!!

414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 02:22:40.07 YvzRB1LS.net
みなさんが純魔カムイ作る時ってやはり得意は頭いいにしてるんですかね?
いつもすばやさ得意にしてるから素早さ落ちるのが若干不安なんですが魔力上げしとかないと火力的にきついんでしょうか
ちなみに透魔です

415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 07:21:19.25 YPwTi7JP.net
透魔は遭遇戦あるから好きにしろで終わる

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 10:27:57.37 9bCZiNTa.net
射程1の神器振り回すのか射程1~2のサンダーソードor魔法を振り回すのかで決めればおk
後者は魔力得意にしないと火力が足りない
前者は力、技苦手とかにしない限り安定

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/11 20:00:19.67 6j3EvGGt.net
URLリンク(i.imgur.com)

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/13 18:32:31.06 NnsxrkkV.net
結婚→子供ができるそうですが何章までに結婚しておかないといけないとかありますか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/13 19:49:35.83 GcJ9V3v2.net
>>418
27~28章は連戦なので26章までだな
但し難易度高めの子世代マップは遅くなりすぎるとつらい
よく挙げられるのはリョウマの子シノノメとかブノワの子イグニスなど

420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/13 20:16:11.69 NnsxrkkV.net
ありがとう
支援がなかなかAにならないからもしかしてそういうイベントに間に合わず子供生まれないまま終わるんじゃないかと思ってましたが
ラスト付近でも問題ないならあまり気にせずいきます

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/13 20:41:09.81 c9/qpVFq.net
あっ白夜ならスズカゼだけ気をつけて…

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/15 16:53:02.91 Bt/7rhZ3.net
暗夜ルナクリアできん
最初からやり直してスキル見直すか
カムイの奥さんどうしよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/15 17:11:43.15 JyD9stN0.net
どこでつまってるかしらんが
以前本スレでかかれてた終章攻略法をかいてみる
暗夜ルナ最終章攻略方
キャッスル縛りでの攻略だが
1ターン:真ん中と左のメイドを暗殺右→七難、修羅を釣る
2ターン:左右に壁作りつつ、釣った修羅を倒す
3ターン:回復してジェネラルズと右下の騎兵レヴナント釣る
4ターン:ウィークネス覚悟で釣った敵を全部倒す。
お大尽モズメ+力の叫びで鉄の弓でも上忍ワンパンなのでオススメ
5ターン:1回引いて防陣騎兵を裁く
6ターン~8ターンくらい:突っ込んでタクミ瞬殺

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/15 18:15:22.04 oL/Y5Ju8.net
DLCで手に入る職種のスキルは、キャッスル訪問で取得することはできないのでしょうか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/15 18:16:49.11 VQwHR5QD.net
できない

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/15 18:18:29.35 oL/Y5Ju8.net
>>425
ありがとうございます
欲しい分地道にDLC頑張ります…

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/16 08:53:13.86 +2hToDEa.net
攻略とは微妙に違うんですが、
旅人の広場の掲示板が見れない
すれ違ってるはずなのに旅人が現れない
バグですかね

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/16 09:02:24.89 +2hToDEa.net
自己解決
通信の設定見直したら直った

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/16 09:02:24.96 q1uT5fco.net
>>427
すれ違い切ってるセーブデータでは掲示板見られないぞ
マイキャッスルの水晶のところで確認してみたら?

430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/16 09:28:33.84 lRORPuxg.net
>>423
これ1ターン目でメイド潰しに行くために移動力いくら要るの?

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/16 15:56:30.14 BtbsV9NT.net
>>430
すり抜けつかって直進で10
多分ボウナイトか飛行系じゃないと無理だな
ただそれが無理でもおおよその動き423参考にやったら俺もクリアできた
貼った人やそれ最初質問した人ではないが

432:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/17 12:55:06.38 7fUcQUU5.net
すり抜けなしで 移動+1 ブーツ 防陣+1 のボウナイトで初期配置から下のメイドは倒せる

433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/17 21:05:08.42 hrV+ibTo.net
今月金がない。
FE限定版か3DS本体、どっちか売って急場をしのいで来月買い直したいんだが、購入したダウンロードコンテンツは無駄にしたくない。
どっちを残しておけばいいの?

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/17 21:07:35.87 wE/tNlPd.net
これ売った金程度でしのげる急場なら
頭さげて友達か親に五千円くらいかりろよ…

435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/17 22:03:51.85 C4tkz2Dk.net
セーブデータの一番左がカートリッジで中央と右がSDにセーブになってるから
左以外のSDにメインのセーブ残してソフト買いなおせば続きやれない事もない
逆に一番左にだけセーブ残しておけば本体売ってもまあ大丈夫だが

436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/17 22:17:25.20 N8GmsQBm.net
DLCは本体紐付きだから本体売ったらおしまいだけど?

437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/17 22:18:51.36 QzfAzRmT.net
DLは本体依存じゃなかった?
本体売ったら終了でしょう

438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/17 22:20:37.08 hrV+ibTo.net
アコムかプロミスが正解?

439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/17 22:31:19.68 C4tkz2Dk.net
DLC残したいのか
じゃあ本体残す以外の選択肢は無いな

440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/17 23:42:48.63 hBdrUd9F.net
>>438
普段積み立てしておくのが正解
売って買い戻すって結局金を無駄にしてるじゃん

441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/18 16:22:22.40 wJxDg/+F.net
各キャラの専用グラがどれか、どこかにまとめて乗っていないでしょうか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/18 16:39:25.56 Dg1llqc+.net
>>431
すり抜けって障害物無理な気がするけど

443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/18 17:00:59.65 zdgfGYWN.net
>>442
すまんかった盛大に勘違いしていた
10でいけるのはピンク部分までだから巧者の和弓でないと
メイドには攻撃届かないな
飛行系で10、通常間接武器だとブーツでのばして11か
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
この杖メイドがウィークネスもち

444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/20 02:36:29.90 BZeetXKW.net
スレリンク(handygame板:31番)
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/23 23:12:17.02 018vUiTl.net
遅ればせながら透魔やり始めたんだけど
白くじと黒くじってなんか違いとか注意とか有る?
どっちかを重点的に引いた方がいいとかそういうやってみて違いとか有った人とかいます?
暗夜白夜両方やって、あんまり違いとかは体感できんかったんだけど…

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/23 23:20:27.65 oUvLonLi.net
景品が違う
セーブして両方みて好きなほうもらえ

447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/23 23:47:55.55 018vUiTl.net
>>446
なるほど、ありがとう

448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/24 18:48:32.50 lbJHyuxA.net
プレイ中のマイキャッスルの受信ボックスで、アクセサリーとか受信できないのって何か情報ありますか?

今、透魔やってて、いつの間にかで待機しても、透魔のキャッスルでデータ更新しても5日前から受信できてない。
一個前にやってた暗夜のキャッスルを確認したら何故かそっちでアクセ受信してて、もうやらないから暗夜データ削除してから様子みたけど、透魔でアクセとか感想受信しない。
もう1台の3DSで、自分のキャッスル訪問したらちゃんと透魔になってて、アクセも送ってみたけど、やっぱ受信できない。なんでだ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/24 19:51:26.47 zNlGqq9p.net
>>448
本体更新してみたらどうだろう
本スレで一気に来たって人を見たよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/24 19:59:17.51 lbJHyuxA.net
>>449
本体更新確認してみたけど、最新になってた
透魔の他に白夜のデータが残ってるんだけど、そっちもだめみたいだし全データ消すくらいしかもうないのかな

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/24 20:05:01.63 zNlGqq9p.net
>>450
消しても良いならそれでいいけど、早まらない方が良いんじゃないかな
どこかでつまっていて、後で来る気がするよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/24 20:08:23.67 p9bTjMWF.net
>>451
そうかも。正直消すのはきびしいからもうしばらく様子見てみます
ありがとう

453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/24 20:21:58.08 PEU/hiJn.net
城画面でふた閉じて10分くらいスリープ
適当に遭遇戦か何か一戦で大抵アクセはきてくれるなぁ
透魔だけなのか…

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/24 20:38:47.93 p9bTjMWF.net
>>453
今まではふつうにきてたからあんまり気にしてなかったんだけど、実績は増えてってるのに感想もアクセも全然来ないから確認してみたらこんな事態です
白夜のデータでもだめだし、サーバー上は透魔の城に更新されてたから、自分の本体とかの問題かも。。
一時的な現象ならいいんだけど

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/24 20:57:01.82 Dw6wgh0X.net
>>454
ちょっと面倒くさいし効き目有るかどうかも解らないけど
一回白夜でデータ更新して、また透魔でデータ更新し直すのは?
ついでに透魔も章をちょっと進めておくとかして

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/24 20:57:32.97 BBSTyVM2.net
透魔の結婚について質問です。
男主人公にしてカミラと結婚しました。
他の親世代のキャラの結婚を考えていたら、女性が
一人足りないような気がします。
子世代の誰か一人を仲間にするのを諦めないと
いけないのでしょうか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/24 21:03:00.08 QuLbs+7g.net
>>456
親世代はマイユニ抜いてぴったりの人数なので
マイユニ専用の嫁か子世代と結婚しないと
生まれない子が出る
女マイユニの場合は親世代女が余るだけなので大丈夫
国際婚すると組み合わせでも余る場合がある

458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/24 21:16:01.98 p9bTjMWF.net
>>455
ありがとう
白夜更新→透魔更新やってみたけどだめみたいです
章はまだ進めてないから、進めてみてまた確認してみます!

459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/24 21:21:26.30 BBSTyVM2.net
>>457
ありがとうございます。

460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 11:15:45.17 IlL7wxws.net
3DSは2台あるけど>>448みたくもう一台からプレイしても同じキャッスルアドレスになって自分の城に行けない
SEなんだがやり方次第で行けるのか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 11:22:01.85 qHNZkHX0.net
>>460
ネット繋いでる?
すれ違いだけ?
うちは全部アドレス変わるよ
本体ごとで

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 11:26:34.07 IlL7wxws.net
>>461
マジで!?ネット更新は毎回してる
本体セーブデータに上書きして初めてたからかな
ちょっと一つセーブ消去してスロット開けて最初からやり直してみる

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 19:31:19.88 CcFuJXs2.net
質問です!お礼します!
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 19:44:38.22 otj7ZXHr.net
支援について質問です。
ダブルで五回戦えばcになるとします
一章で10回戦えば、過剰の五回分はc→bの経験値に
なるのでしょうか?

465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 21:22:28.11 9mO8S/5m.net
>>464
過剰分きりすて

466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 21:24:15.33 9mO8S/5m.net
というか正確にはマップ上限になったら上限だからそこまで
ノーカウントになるが正しいか

467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 21:27:38.10 VqXGkLMZ.net
>>448です
色々試すもなおらなかったんですが
ホーム画面のまま蓋閉じて丸1日放置→遭遇戦したらアクセ受信できました!
数時間試した時はだめだったけど、タイミングかなぁ
早まって全データ消去とかしなくて良かった
みなさん本当にありがとうございました

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 22:21:35.42 I062rm7S.net
>>467
わざわざ報告ありがとう
良かったね

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 23:44:06.95 2mrJbBkS.net
>>467
おーえかったえかった

470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/27 06:11:31.72 KSeSeWuo.net
>>462
ROMセーブ
違う本体に刺す
マイキャッスル画面から自分のカード見てみる
と、アドレスが空白になってない?
これが空白になったら更新したら新しいアドレス拾うはず
そのアドレスをメモって違う本体に戻り入力
でもできないかな?

471:【sage】@\(^o^)/
15/11/30 09:10:18.44 JxJ8y01+.net
最近このゲーム始めたけど、3つのストーリー全てやるとしたら、育成は3つ目のストーリーの時にした方がいい?
レベル99にしても他のストーリーにいったらリセットされる?

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/30 09:36:23.61 qvHLlSko.net
される
こだわりなければ仲間が多い三つ目で育成でいい

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/30 10:17:34.96 Bup10YAX.net
ifからFEやり始めた初心者です
未だに王族最強戦がクリアできません
暗夜・白夜両方でお勧めなやり方有りませんか

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/30 10:39:09.41 w3KEouS9.net
マークス隊、リョウマ隊で
竜脈を使って6人にする
マークス、リョウマと部下の誰かで防陣
防陣1+4人にする
防陣で攻撃されるぎりぎりまで近づいてカウンター
射程1-2武器が便利
残り4人でとどめ
持ち物交換でパワーアップアイテムはマークス、リョウマに全部使う
体力を回復して次の獲物へ
最後に残す敵はマークス隊、リョウマ隊で
最後は誰か死んでもOKです

475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/30 11:13:25.09 qvHLlSko.net
サクラ隊はウィキにコツ書いてある
とりあえず守ったら負ける

476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/30 11:27:12.79 u/X0JXYD.net
リョウマ隊
1ターン目→右手側にある川を渡る(リョウマはカゲロウに運んでもらって降ろしてもらう)
2ターン~3ターン内→竜脈発動させた後、サクラ隊処理
4~6ターン内→レオン隊処理、エリーゼ隊を迎え撃つ体制を整えておく
7ターン目→先行してきたエリーゼを倒す、リョウマをハロルドの射程圏内に置く
8~11ターン内→ハロルド、エルフィ、タクミ隊を処理する(川のそばにある竜脈を効果的につかおう)
13ターン目までにヒノカ隊の射程範囲ギリギリまで移動して体制をととのえる
14ターン目で竜脈発動、近づいてきたヒノカ隊を処理した後はカミラ隊を迎え撃つ準備
17ターン目でカミラ隊処理後、マークス隊の方へ移動して体制をととのえる
20ターン目でマークス隊が動いてくるので竜脈使って動きを封じて倒す
これならある程度雑にユニットを動かしても余裕を持って倒せるはず…

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/30 12:06:40.95 u/X0JXYD.net
マークス隊はもうちょっとタイトにユニットを動かしているので説明省く、倒す順番だけ
ヒノカ隊→サクラ隊→レオン隊→エリーゼ隊→タクミ隊→カミラ隊→リョウマ隊
自分の場合、射程範囲内に入って返り討ちにしているのはレオン、ゼロ、ハロルド、リョウマぐらいかなー
それ以外は射程圏外待機で近づいてきた所を叩いてる

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/30 14:53:51.48 Bup10YAX.net
皆さんたくさんありがとうございます!
参考にさせてもらって頑張ります!ありがとうございました!

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/30 18:01:32.36 JxJ8y01+.net
>472
やっぱりリセットか
あと上級職にしたら次のシナリオでもその職のまま使える?
サポーター名鑑で登録したらそのキャラをそのまま使えるとのことだが、支援レベルが上がらないと書いてある
ってことは登録前に支援Sにさて外伝シナリオ出した方がいい?

480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/30 19:04:03.38 R5JxFteL.net
>>479
サポーター名鑑に登録したキャラは、どのシナリオ・セーブデータでもゲーム内通貨を消費して仲間にできる
登録した時のクラスやステータスは保存されてるし、呼び出したあとで育てて名鑑に上書き保存もできる
その代わり本編には一切関わらない
外伝シナリオは出ないし、支援も上がらないんじゃなくて消滅するって表現が正しい
マリッジプルフやバディプルフでなれるクラスの情報は保持されてるけどね

481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/30 19:07:09.09 R5JxFteL.net
あっ、サポーター名鑑に登録したからといって登録元のキャラがそのセーブデータが消えたりもしないです

482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/01 20:52:18.47 37hjfgCd.net
480
ありがとう
やっぱり第3のシナリオで一から育成した方がいいってことか

483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/02 00:57:48.66 5uvRQHSm.net
今更ながらプレイ
和風アレンジやら武器一つ一つに細かいステータス補正やらで戸惑い気味
白夜なんですが、通信対戦で勝つ、じゃなくて、クリアする上で育てておくと便利なキャラ、
切ってよしなキャラって誰ですかね?

484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/02 01:07:34.45 95Wb0C9o.net
>>483
育てたら強いキャラ
リョウマ、タクミ、カムイ、オボロ、サクラ、スズカゼ、サイゾウ、サイラス、セツナ
メイドorバトラー
条件つきだが育てると強いキャラ
パラレルプルフで槍使いにしたヒノカ、鬼人にしたツクヨミ
何か忘れてるかもしれんがあとはお好みで
クリムゾンやら、イザナも使えるけど上級お助けキャラ的位置なんで
そこも好みで、ルナでもない限りある程度好きなキャラ使っても大丈夫だと思う、遭遇戦あるし

485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/02 01:20:08.66 5uvRQHSm.net
レスどうもです
忍者やセツナもちゃんと強くなるんですね
守備不安だから途中でへたったりするかな?と不安になってました
ありがとうございました

486:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/02 01:24:06.67 OjanF3HX.net
強い枠、侍はリョウマ・弓はタクミ・槍聖ヒノカ・物理職で育てたアサマ・スキル強いオボロ・白夜で貴重な騎士サイラス
忍者は個人的には選ぶならサイゾウと対魔に魔防高いカゲロウ
(ただスズカゼ離脱させたくなければ支援をAまで上げておくこと)
今回弓が強いからセツナ・モズメあたりお好みで弓聖に育ててもいいけど枠次第
鬼人ツクヨミも見た目むきむきになるのを気にしなければ強い
便利系で、モブ敵捕獲してみたいなら速さなくて弱めだがオロチ
回復役にジョーカーかフェリシア(でも中盤でだいたいヘタれるから装備品として)
サクラも回復役で王族で強く育ちはするが育成するまでがかなり大変なユニットだから頑張るつもりならあり
リンカ・ツバキ・カザハナ・ヒナタ・スズカゼ・ニシキは切っていいと思ってる
三すくみに入らないのはいい点だからニシキは育てたかったら育ててもいい
子世代は出したかったらでいいと思うけど出したいならリョウマ息子のシノノメマップ難易度高いから後半で迎えに行かないこと

487:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/02 01:24:55.56 95Wb0C9o.net
強くなるってか役割分担というか
セツナはレベルのたびに驚くほど成長しないけど
本人の職資質にあったステが伸びるので紙守備でも追撃として役に立つし
スズカゼは魔防がやたら伸びるので対魔相手には強い
忍者ってか忍者のスキルと暗器によるデバフが今回強いから
壁にできるほどの防御力ないけれど十分役に立つ
あ、パラレルプルフで強くなる枠にモズメ忘れていた
弓使いにすると強いよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/02 02:07:47.04 qMm1mIxs.net
いろいろありがとうございます
オロチ切ろうと思ったけど捕縛はやってみたいかも
切れるのはリンカくらいかなあ…
それにしてもステの上げ下げに武器に個人スキル兵種スキル隊列
白夜のうちに慣れておかないと…

489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/03 17:12:50.69 lTXOiCC5.net
1週目で受信ボックスのアクセサリーやらが「なし」のままなのって仕様?
2週目同じようにやってたらちゃんと来てて戸惑ってる
(通信機能は全部オンにしてて本体更新もデータ更新もしてた。実績は溜まってる)
何も貰えてないだけだと思ってたけど施設利用もないのはおかしいよね…
もしかして全然お返しできてないのか

490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/04 09:22:21.03 1vRmcD01.net
透魔のシナリオに突入したから育成開始する
通信対戦にもなかなか使えるキャラやスキルってある?

491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/06 14:18:58.72 Nnkrc7K8.net
>>489
1週目のデータと2週目のデータを比べてって事だろうか
まずアクセサリ受け取りは一つのデータでしかできないので
Aさんから貰ったアクセサリを先に2週目で受け取ると1週目のデータでは受け取れない
評価施設感想のデータは共通のはずなので両方同じでないとおかしいと思う
SE版なので分割パッケやDL版とは違うかもしれないが参考になれば

492:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/18 16:26:29.24 N0Ei34Wp.net
>>491
「受信箱は一度クリアしないと解放されない機能?」と訊こうとして、
いや違うよなぁと思い直して変な文になってました
今は受信できててデータもちゃんと共有されてます
おそらく通信関係の不具合でしょうけど
受け取っていないものは返せませんし仕方ありませんね…
スレ汚しすみませんでした

493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/18 17:38:24.35 LHsJ4lQR.net
>>492
FEをスリープしっぱなしで受信できてなかった人が以前いたような気がします
スタートボタンからゲームを終了させていなかったらやってみてはどうだろう?
そんなことやってるよ!だったらごめん

494:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/18 18:42:50.80 5doMA9U0.net
今度ロイのアミーボ出るしカムイもアミーボ化決定したけど
ifに使えるようになるアップデート来ると思う?

495:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/18 20:47:17.42 gk9Bq1GD.net
来年のこと言うと鬼が笑うとか
古い言い伝え

496:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/28 20:51:22.68 uoxGSZ2L.net
リンカちゃんが笑顔になれるならいくらでも言ってやるわい

497:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/31 18:07:55.52 ST2q8iXK.net
久しぶりに透魔を始めようとしたら戦闘カメラの初期位置がプレイヤー側固定になり続けるんですがどこかで変えられますか?
前にプレイした時は確か戦闘中にカメラを変えたら次の戦闘からはその変更が反映されたのですが

498:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/03 08:12:41.82 /BIsoL3b.net
基本的にはカメラ位置(十字ボタンの下)
だけど、狭い場所で戦うと自軍キャラ後方からの位置(十字ボタンの左)になる
戦闘中に変えても次の戦闘にはそれが引き継がれない

499:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/04 22:01:03.47 hnhdPeE4.net
武器の経験値?熟練度を上げたいのですが何か効率のよい方法ないですかね?
支援上げをサポートしてくれる人のマイキャッスルで固いユニット相手に何度も攻撃しても
全く武器の経験値が入ってこなくて・・・

500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/05 01:15:53.44 +xAdhQ65.net
もしかして 暗夜
暗夜は武器スキル経験値は本編しか入りません
またはdlcの霊山のみ

501:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/05 16:35:52.93 prijAfqN.net
>>500
わーそうです暗夜です
なるほどそうだったんですね・・・
どうしよ、後半に向けて全く歯がたたない

502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/05 16:52:02.24 rcrLVMNK.net
ノーマル&フェニックス「いいのよ?」

503:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/05 19:47:25.43 O0ibBBlO.net
>>501
本編とは書いたけど子世代の外伝も含みますと補足
まだなら結婚しましょう
支援だけなら暗夜でもdlcの覚醒や他の城であがります

504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/13 12:33:01.11 TpwsCpIt.net
広所突撃や閉所防御は天馬や飛竜に乗っていても同様に効果を得られますか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/13 17:18:21.38 f7+xOP/Z.net
地形が条件なのでユニットは関係ないと思う
確認したことはないけど

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 03:49:11.19 XeiRy/lRd
ifから初めたのですが
子世代のステータスを高くするには、両親のステータスも限界にしてから支援Sにするべきなのでしょうか?その場合ドーピングか、レベルアップのランダム要素が絡みますがエターナルを使用して上限までやるしかないですよね

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/19 23:55:28.27 8RkGoTgl.net
スキル習得についてなのですが
現在レベル38、ここから魔女にチェンジした場合ワープは三つ目のスキルなので
エターナルを使用してレベル上限をあげない限り習得は不可でしょうか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/20 04:56:58.84 bBmVl3nV.net
ワープは書を拾えるよ
>>230に書いてある

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/20 05:13:37.72 HIrwzkFz.net
>>508
ありがとう!

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/20 08:38:49.79 HIrwzkFz.net
絆ユニットなるものが、別データのサポート名鑑で削除したからか、本データの方で居座り続けて消せないで困ってるんだけどおしまい?

511:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/20 09:14:42.00 hzLBq6G4.net
>>510
魔符屋をたてる
どうでもいい魔符(アインスとかそんなやつ)を雇いまくる
上限に達したら誰を外しますかと言われるから絆ユニット外す
全部外したらそのどうでもいい魔符のを仲間から外し名鑑も削除する

512:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/20 09:21:52.83 hzLBq6G4.net
>>510
あと追記
名鑑はカートリッジ(DLならソフト)内で共有
仲間にいるいないはセーブごとになるのでこんな話はまあよくある

513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/20 09:27:29.50 HIrwzkFz.net
>>511
できました!気になってたのが解消できてよかったです。感謝!!

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/20 14:32:30.75 wq+j/Cd4.net
タクミを弓+剣で運用したいと思ったんだけど
これって白夜・透魔通して女主人公+マリッジプルフでないと実現できない?

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/20 14:34:54.38 ROZF5teg.net
>>514
弓使い素質かシーフ素質のカムイマリッジのみ

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/20 14:41:28.58 wq+j/Cd4.net
>>515
やっぱりそうか、ありがとう。
なんでスタッフは自力で使えないタクミの竹刀なんてアイテム作ったんや……

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/20 15:17:43.62 ZBzmjceR.net
バディで剣聖になれって仕様
何故か専用鎧あり(スメラギデザイン)

518:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/25 05:41:03.44 06qV7FVa.net
暗夜ルナティック終章
杖無しでクリアってできますか?
こんな終章が辛いと知らずビフレストもレスキューの効果の杖(名前忘れた)も使用済み・・・
ここまでに失ったキャラも多く戦力もボロボロで無双できそうなキャラは主人公のみです

519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/25 11:52:24.07 TLpRo89D.net
キツいな
前章に戻ってビフレストだけでも温存してデスルーラできるようにはしといたほうがいいかも
戦力揃ってるなら杖なしでもいけるけど…

520:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/25 12:30:19.55 2QIOcG6W.net
>>518
クリアだけなら行けるんじゃないかなぁ
主人公含むアタッカー2~3名(アクアがいれば-1)いればラスボスは倒せるので、他全員囮として使い捨てるつもりでみんなで突っ込めば辿り着けそうな気がする

521:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/25 19:43:32.69 06qV7FVa.net
>>519
>>520
ありがとうございます
アクアと主人公を守りつつ囮戦法でもう少し頑張ってみます

522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/02/08 11:58:09.50 Lfncjmob.net
キャッスルでのスキル継承の手間や費用は考えず、欲しいスキルは貰ってくるとすると
親世代の結婚は子世代の成長上限と最終的に使いたい職業のことだけ考えて結婚させても問題ないでしょうか?
透魔をクリアしたのですが誰をくっつけるか悩んでて・・・

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/02/08 14:04:09.47 +YlO+9e9.net
別になんも考えず趣味で決めてもいいくらい
お好きにどうぞ

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/02/08 14:07:23.31 +YlO+9e9.net
あ、全員出したいなら
国際婚する場合、余りが出ないよう組み合わせる
男主人公だと親世代と結婚したら一人足りなくなるので
専用嫁か子世代結婚しないといけない
くらいは考えておくといいかな

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/02/08 17:10:25.84 tsAsaqNt.net
>>522
問題ないけどバディとマリッジも考慮に入れるのがベター

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/02/08 19:28:35.19 Lfncjmob.net
>>524
マイユニは女なのでそっちは大丈夫ですが透魔だと余る可能性があるんでしたね。気をつけます
>>525
スキルはどうにか出来ても貰える素質は後から変えられないからそれも考えなきゃですね
お二人共ありがとうございました!

527:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/02/14 11:46:23.91 do70tZI7.net
決闘の博物館で魔剣ガングレリって手に入ります?

528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/02/15 03:23:42.47 W6XWmMgc.net
スレリンク(gsaloon板:67番)
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

529:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/02/21 10:20:30.91 U02X7DC3.net
質問なのですが、
男女間の支援はS支援会話ができる状態になると、他の男女間での好感度はAどまりになるのでしょうか?
それともS会話を発生させた時点で他とS会話が出来なくなるのでしょうか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/02/21 10:53:21.95 JNOvkQZh.net
>>529
誰かとS確定するまでは他の人ともS寸前までは上げられる
S確定すると他の人とのSは黒いままになる
ので全員と結婚寸前まで上げて止めるも可能
その状態での軍内の空気がどうなってるのかは想像したくないような…

531:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/02/25 05:58:59.36 PCrAcUXV.net
>>530
ありがとうございます!みんな仲良しだから問題ないよ…!

532:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/04 21:02:44.32 wK3pr52k.net
忘れた頃に追加DLCか

533:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/04 21:57:06.83 kYo0Cc41.net
なんでこんなタイミングで、Newニンテンドー3DSLLのFE ifモデルが登場したんだろうか?
やっぱり、根強く人気が続いているのかな?

534:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/04 22:01:21.00 tvOtnWz9.net
任天堂下方修正でしたし
稼げるとこを狙い撃ち
通信関連でアクティブユーザーも判るんでしょうね

535:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/05 17:49:54.17 8FwF2rxu.net
バッジ取りまくってるし
そういえば昨年はifで満足して他のゲームろくに買ってなかった
見えざる後半のパワーアップはルーナに取らせるのがいいんかな

536:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/06 00:41:45.76 uquXZY92.net
別に下方修正は関係無いと思うが
昔もっと売れると判断してカービィの宣伝に力入れてたとか
そういう話もあったし

537:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/11 23:22:58.45 6gmH4Gwc.net
キャラ統一パーティを作りたいのですが サポーター名鑑に同一キャラを載せたい場合は 通信で他のとこから連れてくるか 周回しかないでしょうか?

538:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/12 05:32:08.61 Pkv9BItp.net
>>537
他のキャッスルから適当なの連れてくるのが一番楽かな

539:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/13 06:13:59.82 YhYr6H4N.net
>>538
ありがとうございます がんばります

540:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/15 22:37:53.18 Op5j6n2D.net
すいません、A+の支援ってSと同じように一人の相手としか成立できないんでしょうか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/15 23:03:09.72 ls0XI+Pm.net
はい

542:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/15 23:52:57.39 LwoxFHix.net
>>540
A+に出来るのは1人だけだが、Sと違って一方的な関係が可能
例えばマークスがレオンとA+になったとしても、レオンはマークス以外のキャラもA+相手に選ぶことが出来る

543:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/16 14:11:47.17 K4+PmUPg.net
暗夜やってるんだけどレベルアップ時のステアップショボかったらやり直すべき?

544:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/16 15:04:17.80 +Xn6tNB6.net
ルナだと何回やろうが変わらんから諦めろ
ハード以下ならマップからやり直したら成長は変わる
吟味はまあご自由にて感じ

545:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/16 15:44:29.83 K4+PmUPg.net
ありがとうございます
少し意識する程度にします

546:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/16 18:33:47.49 K4+PmUPg.net
周囲何マスの味方が~といったスキルは後衛にいても効果が適用されますか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/20 21:50:26.01 XL5wsUKe.net
初歩的な質問で申し訳ないです
白夜ハード・クラシックにて
11章 海へ……がどうしてもユニット損失0で抜けられません
前半 初期地点↑の竜脈でキャンプ 後半 中間の竜脈でキャンプ という戦法をとっていますが
14ターンからの総攻撃で耐え切れずに壁ユニットが沈むor 上位職ユニットの攻撃で即死する という状態です
ユニットはここまでで登場するキャラは全員そろっています
また、ついでルナティックも同じ状況(こちらはオボロ・ヒナタが加入できず)という状態なのですが、こちらも損失0でクリアする方法はあるでしょうか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/20 22:21:09.04 GOpWKjxy.net
白夜なら遭遇戦しよう
縛ってるならごめん
盾は誰?

549:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/20 22:32:54.87 XL5wsUKe.net
>>548
死因がどうにも削り殺されるとかじゃなくて、配置を間違えて1ユニットが総攻撃を受ける→耐え切れずに撃沈 といった感じですね、レベルでどうにかなるんでしょうか?
ハードのデータは
主人公 Lv13 竜石装備で 守備17 魔防6
サイラスLv9 薙刀装備で 守備13 魔防7
ヒナタLv13 守備14 魔防 3
オボロLv11 守備14 魔防9 でラッシュの際大体サイラスが耐え切れずに撃沈
さもなければ移動の際に敵ユニットの間合いを測り間違えて後衛が直撃 ですね
ルナティックでは
主人公 Lv14 守備17 魔防7
サイラスLv11 守備14 魔防10
この二人で後は防陣のカザハナで無理やり凌ぐか、それこそ肉盾にして無理やり1ターンをしのぐといった惨状

550:546@\(^o^)/
16/03/24 13:01:44.13 Q3qQu8ex.net
自己解決しました
竜脈は1ターンか2ターン安全地帯をつくるだけで
正解はむしろこちらから攻めて、ユニット撃破で安全なエリアを増やしていくことだったんですね

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/31 19:37:40.20 XFG+qf6l.net
暗夜のエルフィをアーマナイト→メイドで魔殺し→グレートナイトってしようかと思ったのですが
3レベルもの間魔法職にするのは盾役として致命的だったりしますか?
みんな20が近づいたのでスキルだけを考えてクラスチェンジの仕方とかかるお金を計算したけどステータスのことを忘れていて…

552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/03/31 23:30:40.10 yPoeJhwX.net
マップと他のメンバーによる
シグレ外伝辺り利用ならそもそもアーマー系いらないし

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/02 02:36:35.56 Ziv2IXVW.net
すいません、教えて下さい
2月のセールの時にAmazonとかでは無く、ソフトのメニューから暗夜王国とインビジブルキングダムを購入しました
この場合、竜の門でダウンロード番号を入力しなくてもそれぞれ遊べますか?
そもそもダウンロード番号を控えた記憶もないのですが・・・

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/02 06:23:50.39 V3Ydt10+.net
>>553
今6章以降の遊べるデータある?
あるなら新しく分岐点からスタートしてみて
購入した道が選べれば遊べる
くらいしか確実に言えない
多分それで購入は済んでるはずだけど
あとはeshopの購入記録みてみて

555:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/02 07:10:02.83 v1N2pWGk.net
>>554
ありがとうございます!
メニューで「運命の分岐点から」を選択すると容姿の設定画面が出てきて、それが終わると6章が始まります
ムービーをスキップしていくと白夜、暗夜、どちらにも協力しないの3つの選択肢が出てきます
それぞれ選択してみたら別の話が進んで行ったので購入できてるということですかね
e-shopのご利用履歴にも残っていて残高も引かれてました
ちなみにセーブデータ枠も9つありました

556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/02 07:53:33.37 V3Ydt10+.net
>>555
大丈夫そうだね、それでいいと思うよー
ゆっくりあそんでください

557:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/02 08:50:28.09 v1N2pWGk.net
>>556
ありがとうございました!
これで安心して遊べます

558:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/03 02:53:52.12 IesBeLN9.net
MVPって敵の撃破数で判断してんのか?
それとも与ダメか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/03 09:46:31.61 h+0+IMYp.net
>>558
撃破数
しかも支援のある組み合わせに限る

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/20 20:41:01.21 qvxRE2E7.net
最近始めたけどノーマルなのにレベルアップ時の能力値の上昇が固定されたのなんでだろう

561:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/20 20:59:58.34 o+KS6pz0.net
>>560
マップ始めるとこからなら変わる
マップ内なら変わらない
気に入らない結果ならマップ選択からやり直し

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/20 21:00:36.68 o+KS6pz0.net
ちなみにルナは仲間入りしたときに決まるので厳選不可

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/20 21:02:15.11 qvxRE2E7.net
>>561-562
ありがとー

564:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/20 23:19:12.89 qvxRE2E7.net
今作何人とも支援A取れますか?

565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/20 23:41:46.10 zpxsHrNg.net
はい
Sは一人だけどね

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/20 23:52:53.59 qvxRE2E7.net
ありがとうございます

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/24 23:00:41.68 66w5RzDN.net
支援の効率の良い上げ方ってありますか?
支援会話埋めのためにずっとマイキャッスル戦で上げてたけどさすがにしんどくなってきた…

568:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/25 00:32:44.04 /idTWkAG.net
>>567
弱いマップでおまかせ突撃(アニメスキップ、おまかせ確認無し)
くらいかな・・・

569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/25 01:38:25.33 RNLLPGAR.net
>>567
防陣して吊り橋とか白夜広場おまかせ

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/25 09:12:29.18 IYpMHZal.net
出撃準備で絆の種使って、会話見て戦闘開始、フリーセーブ→リセット
資料館を埋めるだけが目的で、絆の種をある程度持ってるならこれでもOK
ないなら白夜広場かなぁ

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/25 16:10:02.42 7XX1DqKo.net
遭遇戦おまかせがベストっぽいのですね…ありがとうございます

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/26 18:16:20.24 77Bu8v1f.net
ユニットを移動させる時既に行動が終わったユニットから
「C」って吹き出しが出てる時があるんだけどどうゆう意味でしょう?

573:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/26 18:57:14.23 Mhnv5Wdi.net
支援レベルだよ、行動の有無に関わらず出てるはず

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/26 19:15:47.92 77Bu8v1f.net
>>573
ありがとう!

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/27 06:57:06.59 nyMu54CQ.net
既にクリアした白夜でデータ更新して最近始めた暗夜(別名主人公)で
データ更新せずにアクセ返しした場合、
相手の城には誰が訪問した事になってるんでしょう?

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/27 08:16:03.87 y1QW2ztp.net
訪問したやつ

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/27 09:01:01.81 nyMu54CQ.net
>>576
ありがとうございます、ならデータ更新した方のキャラで訪問しないと
相手が混乱しそうですね

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/28 17:48:32.49 4WsG7582.net
ifパッケージ中古で買うと別ルートやのDLC購入は不可能ですか?

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/28 17:57:21.66 /IIT5jE0.net
可能
ただ当然前の人が買ってあったとか関係ない

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/28 20:22:25.57 4WsG7582.net
>>579
ありがとうございます
別ルートを遊ぶ時はセーブデータで分岐のとこを呼び出して購入?だとしら分岐前データは上書き厳禁ですね
第3ルートはどちらかエンディング後のデータからでも遊べますか?

581:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/28 20:40:22.45 ZJ876uQe.net
買っておけば分岐の選択肢が増えるから分岐前のセーブ関係ないよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/28 22:09:39.56 4WsG7582.net
色々教えて頂きありがとうございます
今まさに買ってきました
SRPGは経験しててもシリーズ初の場合、ハード、カジュアルならいけるかな?

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/28 22:18:25.27 ZJ876uQe.net
白夜ならいけると思う
暗夜なら難しいから頑張れ(途中で難易度下げられるから詰むことは少ないはず

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/29 20:18:12.17 mH50F9Lc.net
amiiboのルフレを呼び出したらアイテムくれてどっか行っちゃたんだけど
それから話すすめてもキャッスルに再度ルフレがこない
もしかしてもう一度会おうと思ったらもう再度amiibo読み込み必要ですか?

585:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/29 21:08:51.68 Slv3YvDs.net
はい

586:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/04/29 21:24:53.21 mH50F9Lc.net
ありがとう
こりゃ手放せないな....

587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/01 02:58:47.27 FaYUbn0y.net
主人公はサクラやヒノカとS関係に出来るみたいだけど
夫婦になったり子供作れるの?

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/01 03:14:37.18 MWnznkeV.net
>>587
はい
ネタバレにつきこの先は自分の目で確かめよう

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/01 10:31:15.89 FaYUbn0y.net
支援Sにするカップリングが決められないけど
出てきた順にくっつけるとか
防陣組んだ時に弱点補う関係とかでいいかな

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/01 10:39:03.21 GKLmgZ00.net
ルートによるし好みにもよる
インキンだと余る場合がある
男主人公では子どもがひとり出せない場合がある
親同士の素質によっては子どもに受け継ぐ職が減ってもったいなかったりもする

591:558@\(^o^)/
16/05/01 11:15:22.62 FaYUbn0y.net
白夜っす

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/01 11:16:14.93 MWnznkeV.net
拘りがなければ初回は適当でいいよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/01 16:56:06.17 GKLmgZ00.net
ミドリコは眉毛が緑固定だから気をつけろ
くらい
かといってセツナ親にすると忍者かぶるっていう
ちなみに子世代はいなくても全く問題はないので独身で進めるのもあり
暗夜は経験値や武器の都合で出したい子世代マップはあるがこれも好みっちゃ好み

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/07 00:49:59.34 Z98uadh7.net
白夜で盾キャラって誰ですか?

595:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/07 01:02:20.69 oSkOrFsh.net
特にいないというか槍聖だったりまあ人による
あまり盾らしい盾いなくてもいいともいう
暗夜とは考えかたが違うので

596:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/07 03:07:18.67 i6SxOdSv.net
>>594
ルナやってた時は回避盾のリョウマと守りの薙刀持たせた聖天馬ヒノカだったかな
次点で聖天馬シグレ辺り

597:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/08 11:54:14.78 Mm3BDLWy.net
オーディンの血の疼きについて教えてください
サンダー+1を作って装備すると必殺3、適当な漢字8文字にして装備しても同じ必殺3で
必殺10にならないんですが、これってやり方間違ってたりしますか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/08 12:55:16.26 6NBVx8Xo.net
戦闘画面でも?

599:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/08 12:55:32.64 VIZh02PG.net
>>597
実際に戦闘してみた?

600:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/08 13:55:40.23 Mm3BDLWy.net
596です
試しに章の戦闘に入って確認したら、ちゃんと+10%になっていました。
てっきり戦闘前のステータス画面で+10になるものだと思い、防衛戦の確認でも変わらなかったので、
変わらないものと勘違いしてました。
お騒がせしてすみません。ご指摘ありがとうございました

601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/14 08:16:30.34 oVdLeeey.net
アクセ返ししてるんですが何かフードバグ?が発生する人がいて
不具合怖いから正直あまり関わりたくないんですが、無視するのも悪いので…
できた絆ユニット即削除すれば不具合って出ないでしょうか?

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/14 10:37:47.49 ddAtxi+S.net
>>601
削除してれば大丈夫だと思う
あと名簿からも念のため削除かな
これ訪問先に問題あるわけでもないからさあ…
仕様バグだから治して欲しかったわ
ただこのフードキャラを置いてる城があると注意
一度フリーズされた

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/14 15:42:17.33 owq0UJYC.net
キャラ育成が好きでやってるですけど、白夜単体だと何人がメイドになれますか?
攻略と関係無いですけど、FEでキャラ育成ばっかりやってる奴って異端ですか?

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/14 21:34:19.37 oVdLeeey.net
>>602
削除すれば大丈夫なんですね。
悩み解消しました、ありがとうございます

605:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/14 23:05:49.65 P6OynWsY.net
>>603
カムイがバトラー資質として
カムイの嫁
娘(カンナ)
カンナバディ(ミタマ、キヌ、ミドリコ)
フェリシア
フェリシアの娘
フェリシアバディ(カザハナ)
ジョーカーの嫁
ディーアの嫁
10人てとこかね

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/14 23:07:44.03 P6OynWsY.net
>>603
異端かもしれないがうちも育成派です
透魔でとある職業20名ほどになりました

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/14 23:13:36.21 ddAtxi+S.net
フリマとか育てる要素ある場合は育てても別にいいんでない
蒼炎でもごりごり育てたよ
暗夜縛りプレイとかしないタイプです

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/15 00:14:27.98 WxHHC40U.net
>>606
単体だと10人何ですね…実は透魔DLしてたんですけど、別ゲームのアクシデントで本体初期化したもので…俺以外にも育成好きの人がいて嬉しいです。
>>607 そうですよね自分の楽しみ方でこれからもifをプレイしようと思います!暗夜はガチ使用でしたので俺は購入しませんでした…
回答ありがとうございました!

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/15 05:17:30.10 QCOvLUlm.net
>>608
初期化は残念だったが、育成好きならぜひもう一度透魔もやって欲しいな
金髪メイドさん(エリーゼ、シャーロッテ)とか、水色髪メイドさん(フローラ)とか見たくないかい?

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/15 07:22:15.29 WxHHC40U.net
>>609
607です。今金欠なんで、余裕出来たら再DLしたいと思います シャーロッテ、フローラも大好きなので 本当にありがとうございました。

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/15 10:05:53.17 RSoSaPqt.net
ん?初期化だと買い直しなのか・・・?

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/15 10:23:17.63 3+BjelX2.net
ニンアカまで吹っ飛ばしたてことじゃないの
ログインしなおせばいいきもするけど
本体変わってないなら
そのへんどうなってんだっけ

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/15 19:07:10.79 OtNcvPjX.net
アクア母orシグレマリッジのマトイ
アクアバディのヒノカ
この2人もメイドになれるぞ

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/15 19:27:47.30 QCOvLUlm.net
>>613
そうか、渡せる第一職天馬がかぶる人ね

615:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/16 22:45:36.66 eDQWVvLz.net
支援を上げるのに一番効率いいのは
キャッスルですか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/17 02:00:26.01 vNc3lQeI.net
>>615
>>568

617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/17 03:38:30.41 gSQ7elPu.net
攻陣は8回
防陣は5回がマップ上限なので
それを満たすならどんな手段でもご自由に
うちは金策マップで防陣おまかせ

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/17 04:02:34.42 gSQ7elPu.net
あとこの上限は1キャラにつきのようなので
一気にひとりが複数とあげるのは無理なので注意

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/01 18:24:57.95 CtiK9RKI.net
子世代の素質と継承についてややこしくてよくわからないので質問させてください
モズメとスズカゼを結婚させました
このときミドリコの素質は元々の薬商人と忍の他に弓使いが追加されますよね
ミドリコに継承できるスキルの中で、ミドリコが本来覚えられないものはありますか?あるならそれを継承させるべきですか?
スズカゼに侍系統のスキル、モズメに兵法者のスキルを覚えさせてから継承させると、本来覚えられないスキルを取得できる、という仕組みで合っていますか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/01 19:11:20.49 OKlX+UrH.net
>>619
あってる

621:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/01 19:31:23.00 jRAbdUMq.net
モズメちゃんの子に渡す素質は弓使いじゃないから間違えてる
村人です
弓使いならセツナで

622:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/01 19:46:13.56 CtiK9RKI.net
ではミドリコが本来覚えられないものを継承させたい場合、モズメに弓使い系統のスキルを持たせればよいのですね
ということはモズメが弓使いの素質を与えられるのはマリッジかバディを使ったときだけなのですね
モズメが凶鳥覚えるまで育ててみます、ありがとうございました

623:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/01 20:39:34.64 OKlX+UrH.net
下部分に対して回答しちゃったが確かに弓じゃなかったね
すまない

624:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/14 01:03:58.72 RB399AlN.net
レベル上げすぎてスキル取り逃したのですがオフでも取り直せますか?
何が必要でしょうか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/14 01:54:45.24 pHnbKkRb.net
>>624
エターナルプルフ
99以上上げれる(見た目は99止り)

626:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 23:48:33.29 +oMay+hs.net
以前に白夜のパッケージ版を購入し暗夜・透魔・追加マップをDL購入したのですが
ソフトを紛失してしまいました
最近またやりたいと思ったのですがダウンロード版(5000円ぐらいの方)で
購入して白夜を選ぶというやり方でも問題ないでしょうか?
また追加の方のセーブデータは再購入したソフトでも引き続き遊べるという認識であってますか?

627:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 18:28:07.41 M6eRVmd6.net
>>626
SEからダウンロードに移行しようとして任天堂に問い合わせたけど
FEifはダウンロード版に移行には対応してないから単純には済まない。
ルートを決定すると追加データの1~3、2つ目買うと4~6が解禁されて
白夜パッケで追加データ部分に入れといた奴をDL版で読み込む事は出来る。
パッケのデータ1~3部分はソフト紛失してるなら諦めろ。
ネックは他にもあって、サポーター名鑑とルートの解放はもっていけないから
ルートは1つ目は選べで、選ばなかった方とインキン買い直しになる。ルートは販売形態が通常、DL、SEとも違うせいなんで仕方ない。
サポーター名鑑はDL版側でクリア時登録しなおせるけど、
元のパッケージ版が無いなら追加データのセーブでメンバーに入ってる子以外は無理と思っていい。
尚追加マップは使い回し効くから買い直す必要はない。

628:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 18:47:33.48 t5m5E9Os.net
>>627
横からだがこれは知らなかったわ
テンプレ化してもいいくらいだな

629:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 00:17:08.22 ydVYc1t0.net
>>627
パケ版のセーブは諦めてるしサポーター名鑑も別にいいんですが
暗夜・透魔買い直しはさすがにキツいですね
自分のはスペシャルエディションではないのでまた違うと思いたいですが…
詳しくありがとうございました

630:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 17:59:02.21 vGo8UMTe.net
透魔ハード以上で、DLC無しの金稼ぎはどうやるのがベストでしょうか?
多少時間かけてでもとは思っても、やり方が悪いのか遭遇戦がほぼトントンか赤字で・・・
白夜暗夜ノーマルはすんなり進めたので、今更金策MAPを導入する気にはなれないものの
最終√だからと張り切ってスキル、装備、エタプル諸々を揃えていくと流石に軍資金が厳しい状態に

631:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 14:51:03.82 a9FwuXPt.net
攻略質問です
暗夜ルナで最終Lv20の想定で、カムイの転職ルートのご助言頂きたく
素質侍:開始~上級Lv5までダクプリ→15まで兵法者→17まで侍→ダークブラッドで〆
マリッジやバディは余ったのでもう少し捻ってもいいのかなぁ、って感じっす
オススメorいつもこんなん、ってのよろしくっす

632:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 15:02:06.43 jdNpwco8.net
>>630
ミドリコで小判集め
鍛冶スキルありならなお良し
>>631
竜呪さえ取ればあとは何とでもって気がする
欲しいスキル狙いでいいのでは?

633:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 19:55:58.06 i74e0EPG.net
パッケからDL版だとクリアフラグも別個になるんだな
DL版で改めてルートクリアしないと遭遇戦BGM解放とかされないみたいだ
結局DL版も3ルート全部取れるよう追加出費だわ

634:630@\(^o^)/
16/06/24 00:48:43.92 cZBqp1px.net
>>632
ぶっちゃけるとそーなんですが、間に何個どう挟むのかなーと
ともあれ回答どもでした

635:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/29 18:18:50.67 mLvcO2v1.net
キャッスル戦で敵が持っていたブーツがドロップしたんだけどその場で使えず、終わったら消えてしまった…
普通キャッスル戦ではアイテムドロップしないよね?
改造だったんかなぁ…
もう一度確認したかったけど名前メモしなかったから出来ないくやしい

636:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/29 19:30:24.12 kv6xQglL.net
改造でしょう
仮に使えたとしても杖の回数のように戦闘前の状態に戻るだけ

637:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/30 06:58:56.21 jDpIGuwq.net
>>636
やっぱそうか
またいないかなぁって探してたけど改造と知って踏ん切りついたわありがと

638:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/04 19:50:57.99 kNPnkJPf.net
白夜ですがサクラは陰陽師と戦巫女どっちにしたほうが良いですか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/05 07:31:56.98 5wFskjzr.net
陰陽師。

640:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/06 21:41:52.69 HPuDaSvw.net
ニシキとアクア結婚させて生まれたシグレをマイユニと結婚させた場合、カンナは獣属性になりますか?
シグレから妖狐は受け継がれないので獣特攻喰らわないという解釈でいいですか?

641:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/08 21:39:12.19 nBiIuKGr.net
リンカ母のキサラギは弱いですか?

642:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/09 00:53:23.01 tHkWxyr9.net
>>641
すいません自己解決しました

643:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/16 15:28:28.04 QpO4ZUt/.net
支援会話回収したいんですが性別と素質変えて二周目突入した場合、一周目で回収したものは全部見られますか?やっぱりプレイ中の性別のものしか見られないんでしょうか

644:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/16 22:06:27.22 +3EqjVfd.net
>>643
見られるよ
男カムイと女カムイで別れるし、子ども会話も周回の分見られる

645:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/16 22:07:48.61 +3EqjVfd.net
ただ子どもの髪色が、回想中も最新セーブ仕様になったりする

646:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/16 23:42:08.70 UWA+kb7z.net
>>644
ありがとうございます!一部仕様が変わるのみで他に障りはないんですね
分岐点からやるべきか迷っていたので助かりました

647:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/18 00:03:52.41 rqXDQhhc.net
アホみたいな質問ですみません。
追加マップを購入してプレイ、クリア後、DLCで購入した別ルートをプレイする時にもその追加マップは遊べるんでしょうか?
一つのバージョンや一つのセーブデータごとに購入しなければいけない訳ではないですよね…

648:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/18 00:29:04.53 n4wouPnF.net
>>647
遊べるから大丈夫だよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/18 00:49:15.58 rqXDQhhc.net
>>648
ありがとうございます。安心して購入できます。

650:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/26 17:25:48.16 J3JuZyJU.net
質問ですが、DLCを一切使わないまま、sdカードだけまったく別のものと変えたらまずいでしょうか
セーブデータに支障がでるでしょうか?

651:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/26 19:33:02.59 +GoXdi3j.net
>>650
ファイアーエムブレムif 攻略 Wiki 内「よくある質問」に詳しく載っているので一度見にいけば?
主観だがSDカードの調子が悪かった時はDLCを使ってなくても買っていたせいか知らないが
ゲーム起動時に「~が読み込まれませんでした」系のエラーメッセージが頻発した
SDカードの容量を上げた新しいモノに今までのデータを移してたらすっかり治ったけど
個人的には全く新しいSDカードというとオススメはしないけど、一応参考までに

652:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/26 23:43:08.79 J3JuZyJU.net
>>651
ありがとうございます!

653:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/06 19:00:13.58 p22/SR0o.net
透魔ルナを初めてやろうかと思うのですがキャラ育成方針としてはCC積極的にやってスキル活用するか、能力値重視で堅実に育てるか、どちらでやっていくのが向いているでしょうか
能力上昇薬とエタプルは使いません
所詮プレイヤーの腕次第ということなら好きなように育てていくんですが

654:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/13 10:03:19.74 /sJpU/Rz.net
すれちがいで天空ベロアその子カンナがいたのですが
あっエルフィも持ってました コレって改造
ですか?

655:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/13 12:24:44.89 dUfLHYeX.net
>>654
マスターロードにクラスチェンジするか、天空の書を使うことで修得できるので改造ではない
DLC「覚醒との邂逅」「絆の白夜祭」でマスターロードのCCアイテムが、「神将の試練場」で天空の書が手に入る

656:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/13 13:18:18.62 WY0em0G1.net
>>655
絆祭しか買って無いので知りませんでした
回答ありがとうございました

657:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/21 09:50:34.85 SWDbQ5C+.net
最近ヒノカ姉さんをカミラ姉さんと支援A+にしてドラゴンマスターかレヴナントナイトにするのがマイブームなんですがこれって強さ的にはどうなんでしょうか
対戦はしないので本編(特に透魔編後半)で活躍できるレベルかどうか気になります

658:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/21 22:22:20.47 lrcDhJ4V.net
>>657
ドラゴンにすると魔防が下がるが、元々天馬は魔防が高いのでトントン
切り込み守備の叫びを覚えられるのはいいよね
レブナントは、ヒノカねーさん魔力どうだっけ
見下す天馬
どっちも武器レベルを上げるの大変そうね
ダークファルコンとか案外似合わないだろうか

659:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/11 22:46:24.05 +zoE1QYE.net
リョウマさまの子供を仲間にするマップで、勝手に敵に向かって行って一撃で殺されるんですが
これって積んでますかね?

660:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/11 23:35:32.83 dP+ifHc4.net
七難なりで引き寄せましょう

661:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/11 23:38:31.74 kY8v7BoI.net
多分その質問は本スレにいったほうが答えてくれる

662:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/17 12:26:26.92 FqThWTE/.net
質問なのですが、あいさつカードのメッセージ欄に
多多?照。
と書いてあるのは、どういう意味なんですか?

663:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/17 19:01:43.72 N9a9HZrL.net
>>662
たぶん、だけど中国語の「請多多關照」=どうぞよろしくお願いいたします
「?多?照(請多関照)」=よろしくお願いします
これよりはもっと、くだけた言い方じゃないかと
自分のキャッスルにも同じような文面のカムイさんが時々来るが、勝手に
「こんにちは」の挨拶だろうと脳内転換してた
今回初めて検索してみた結果なので間違えてたらゴメン

664:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/17 19:14:29.36 N9a9HZrL.net
書きこんだら2つの方が文字化けしてた
上手く変換できないようが、最初は 「清」に似てる字で3番目の字は
新字体でいくと「関」かな 中国語
URLリンク(ja.wiktionary.org)

665:661@\(^o^)/
16/10/17 23:17:40.36 QO82L+Mf.net
>>663
文字化けだったんだ
詳しく教えてくれてありがとう

666:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/28 21:42:17.95 I60jSyo1.net
マイキャッスルつながらなくなった
メンテナンス中なのかな

667:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/10 15:15:39.26 xyGr7VZE.net
インビジブルをプレイしてるんだけど、インビジブル限定で捕獲できる特殊なキャラっていますか?
また取り返しのつかない要素ってクリムゾンの金の銅像だけですか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/10 17:26:05.28 YDNFwiel.net
いません
子世代キャラを全員出したい場合、最後に支援S結べない男女が残ってしまわないよう組み合わせを考えること
(他ルートと比べて、国際結婚が可能なぶん陥りやすい)

669:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/10 19:28:26.39 xyGr7VZE.net
>>668
ありがとーございます!
気を付けます

670:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/13 22:58:58.24 K+da+CL7.net
孫世代のカンナのパラレルクラスってどうなるのでしょう?
例えばミドリコの子だとミドリコ自身は薬商人資質ですがスズカゼから続く忍資質はカンナに引き継がれますか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/13 23:37:38.11 RoObkj1C.net
>>670
いいえ

672:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/13 23:47:56.05 llpcBb8Y.net
>>671
レス有難うこざいました、そうかー…

673:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/14 08:04:41.16 fpI/8KQc.net
>>672
カンナ初期のダークプリンセス
ダークプリンセス決定済みなので、カムイからは薬商人
薬商人決定済みなので、ミドリコからは忍
カムイが薬商人素質なら、こんな感じでミドリコから忍が引き継がれる
他のケースだと>>671の通り

674:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/18 07:31:32.91 R+smNWyZ.net
リピータを減らすには?
闇竜像を配置する。
お返し訪問をしない。戦闘をサボる。アクセサリを渡さない。評価を返さない。
玉座までの通路を限定し容易に話しかけられないようにガードする。
リピータを増やすには?
基本は逆である。
また、デフォルト名カムイを変えておくと、良くも悪くも相手の記憶に残る。
開拓するなら、相手がプレイしている必要があるので、最近更新した城が良い。

675:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/18 08:38:19.73 tdWvcg8r.net
>>674
リピーターを減らすなら暫く更新せず、すれ違い通信も切った方が早い

676:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/19 22:48:05.82 BfnIvxjp.net
ルーナに移動+1覚えさせたいんだけどゼロと支援Sにしてマリッジプルフで覚えさせるしかないの?

677:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/19 23:37:20.25 +cnIEBDn.net
初FEでやっているのですが
どうも自軍のメンバーがみんな打たれ弱いんです
3すくみとかも考えて動かしているのですが
すぐにやられて撤退してしまいます。
なにが原因なのでしょうか
戦闘で初心者が陥りやすいミスとかありますか
やはりステータスの上昇が運なので仕方ないのでしょうか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/20 03:35:29.26 jy6Bcb8Y.net
>>677
撤退という事はカジュアルだよね。難易度はノーマルでやってる?
今どこのマップで、どのあたりの誰(例えば、西の砦の前の傭兵、何ターン目辺りとか)にやられるのかを書くと
最適解ではなくてもこんな風に攻めればいいって助言を得られやすいんじゃないかなぁとは思うよ
個人的には、トライ&エラーはシミュレーションの花だと思う(ドMブレマー感並)けど、初だと辛いよね
難易度ハードにしてるならノーマルで!!ハードはFE経験者用ですぜ

679:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/20 08:06:39.84 6+A26sDW.net
>>676
ゼロか、シーフ素質のカムイと支援Sだな
通信アリなら他プレイヤーのキャッスルからもらってくる手もある

680:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/20 10:55:13.22 Dv89cthd.net
>>678
アドバイスありがとうございます
特定の敵というよりはキャラステータスの力や魔力が16~25あたりに対して
防御・魔防が6~10あたりにしかなっていないんです。
なので苦手な敵に遭遇すると瞬殺されてしまいます。
私としては防御15くらいは欲しいんですが
レベルアップしても防御が全く上がらないんです。
それで質問させていただきました。

681:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/20 10:56:47.20 Dv89cthd.net
>>678
難易度はノーマルでカジュアルでやってます
極論、イージーフェニックスにすれば解決なのでしょうが
それだと物足りなく感じてしまいそうなので難易度変更は今のところ考えていません

682:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/20 10:58:03.70 Dv89cthd.net
>>681
連スレ失礼します
イージーはありませんでしたね

683:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/20 11:04:31.42 6+A26sDW.net
>>680
苦手な敵をいかに避けるか考えるゲームだよ
敵にカーソルを合わせてAボタンを押すことで、攻撃範囲のマーキングができる
それを見ながら、苦手な敵と当たらないようにキャラを配置する
苦手な敵の進路を阻むように他のキャラで壁を作るなどして対処
どうしてもぶつかりそうな時は、敵の攻撃の数値と、こちらのHP・守備・魔防を比べて、生き残れるが計算する

684:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/20 11:21:04.48 6+A26sDW.net
あとは敵の攻撃範囲ギリギリに立ってターン終了して、敵集団のうち1人だけ誘き寄せるのも有効

685:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/20 11:46:57.92 Dv89cthd.net
>>683
ありがとうございます
ただがむしゃらに突っ込むものではないんですね

686:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/23 22:29:43.07 Ff89vpSr.net
キャッスル訪問に関してなんですが
通常は、インターネットに接続中 → 取得中 → 取得しました。
となるのですが、特定の訪問者だけは
取得中 → エラーが発生しました。となってこちらから訪問できません。
相手側からは何度も来ています。何が原因なんでしょうか。

687:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/24 22:15:16.73 etSNI/lp.net
不明ですが、改造城の疑いが濃厚です。

688:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/24 22:39:49.63 a4We2tRw.net
>>687
レスありがとうございます、改造だとちょっと怖いですね
受信拒否設定みたいなのがあれば良かったのですが

689:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/27 14:54:36.38 7Bh+uRrA.net
増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)
某看護師会の集まりで
「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマが議題にあがったそう。
みんな頭をひねって
全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学が
カリキュラムから追放された事情も大きい
URLリンク(twitter.com) aia mada/status/603300720381571072
グーグルクロームはツイッターに「放射能」
と書いた瞬間にフリーズ、一切応答しない
URLリンク(twitter.com) aiama/status/801551584568037376
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)
たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch