【GBA】トルネコの大冒険3アドバンス Part10at HANDYGOVER
【GBA】トルネコの大冒険3アドバンス Part10 - 暇つぶし2ch5:Q ヒョウマ、ヨガジンが使えないって本当?  A ここ待てで周り込む、キラースターの自爆対象になる等の弱体化、特技使用率のUP    ヨガジンは無理に勧誘する必要は無いですがヒョウマはラットゾーンで活躍します Q ヒョウマを待機させたいんだけど  A 爆指を使った以下の配置がおすすめ      ■■■■■      ■□氷□■      □□□□□      ■□氷□■      ■■■■■    爆指が無い場合↓の様にどこに湧いてもタイマンにならない&周り込まない配置に      ■■■■■■■■■      ■□□□□□□□■      ■□□□仲□□□■      ■仲□□□□□仲■      ■□□氷□氷□□■      ■■■■□■■■■ Q ようじゅつしの仕様変更って?  A きとうし系の敵がこちらが視界内にいなくても味方強化系(ピオリム、イカリ)の杖を振るようになりました    そのため出現階層では移動中等のディレイ(ラグ)で強化が行われたかを判断出来ます    出会い頭の瞬殺が怖いなら、バカゾーンの様にかってにしてねの仲間の後ろに付くか、ブレスを吐く仲間を護衛につけると良いです  ※ようじゅつしはニフラム候補、魔窟では可能な限りダースニフよりもようじニフを優先してください Q 各種コンボしてると一々動きがカクカクしてウザい  A 確かにウザいですが仲間がポポロについてくる時ディレイ(ラグ)が生じ、    例えば地雷を踏んだ時などに「爆発→仲間がポポロに接近」の様になり仲間が地雷の被害から救われる場合があります    うっかりさんはコンボを多用したり、待機組へのシャドー襲撃等を適度に放置すると良いです ▼ ハイスコア、履歴を消す方法 教会等でセーブするとき「ハイスコアデータを記録しています……電源を切らないでください」 と出ている間に電源を切るとセーブデータが壊れ、次回起動時勝手にソフト側が初期化してくるはずです ダンジョン攻略中の階段セーブではこのメッセージは出ないので一旦城や村に戻りましょう 強引な方法なので自己責任で(現在まで壊れたという報告はありませんが本当に壊れても文句は言わないように…) ▼ 鈍足状態について補足 PS2版では鈍足状態はハラモチと凡そ同等の効果が得られましたが、 アドバンス版限定の仕様として、操作キャラクターが鈍足状態時は自然敵の発生率が2倍になります 各種コンボや稼ぎ・勧誘に応用してみて下さい ▼ 火薬壺の判別法 火薬壺は何も無い場所へ投げた場合、10マス先で壁に当たらなくても必ず爆発します そのためわからない壺を投げて火薬壺か否かを判別するテクニックがあります ▼ 大砲弾のひとくばこ判別法&罠チェック法 大砲弾は投げた場合20マス先まで転がり、モンスター化の罠を除き20マス目ちょうどに罠が無い限り大砲弾には影響を及ぼしません そのため直線距離の多いアドバンス版ではアイテム消費の無い罠チェック法とするテクニックがあります ▼ ダースドラゴンを連れて宝物庫を潜りたい ダース9匹+ようじゅつしで潜る場合、遠投の指輪【視遠当】でまず1-45Fまでにフレイムをニフラムし、 次に49Fでゴールデンスライムをニフラムします※そのため29-31Fのゴールデンスライムのマダンテは運ゲーになります




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch