暇つぶし2chat HANDYGOVER
- 暇つぶし2ch2:f="../test/read.cgi/handygover/1428566459/960" target="_blank">>>960の人がお願いします。無理なら無理と言って必ず次の人への依頼をお願いします。 スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい。 テンプレは>>1-5あたり 👀



3:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:01:54.05 nCwnk5lZ.net
■よくある質問と回答(シリーズ共通_1)
Q.どんなゲームですか?
A.神速連撃の看板に偽りなし! 高速ハイテンポな戦闘が爽快なアクションゲームです
  詳しくは無料体験版がお勧め、セーブデータを製品版に引き継げます
  PSNから落とせない時は(GEBのみ)→URLリンク(www.godeater.jp) (Vitaでは導入できない)
Q.無印、GEBでネット経由マルチプレイをしたいのですが
A.PS3のアドホックパーティーを使うか、WindowsにKaiを導入してください
Q.アドパの接続がわからないのだけど
A.有線でネットに接続したPS3にアドパのソフトをインストール
Q.マルチでの難易度選択は?
A.一番進行度の低い人が基準になります
  進行度が全く同じ場合は、両方でミッションを受ければ同時に進行できます
Q.アップデートの方法がわかりません
A.無線LANのある環境が必要です。詳細は下記テンプレ>>5を参照
Q.略語がわかりません
A.IE=インパルスエッジ(ロングのR+四角)、CC=チャージクラッシュ(バスターの溜め攻撃)
  BA=ブラッドアーツ、BB=ブラッドバレット、BR=ブラッドレイジ
Q.回収する素材、どれがどこで拾えるの?
A.ゲーム内のターミナルにあるデータベースの「回収素材」にどのマップで何が拾えるのかは全て記載されてます
  コンバートアイテムの変換先まではわかりませんが、そちらはWikiを見てください
Q.素材**が出ません
A.バーストからは複数討伐ミッションでのレア出現率が上昇しています
  上位アラガミの素材やチケットを変換して作った方が早い場合もあります
  上位ミッションの報酬として手に入る事もあります
Q.敵**が倒せません **がクリアできません
A.現在のミッションの進行状況と装備、プレイスタイル(装備)を書いてください
Q.どんな装備がお勧めですか?
A.特定ミッションの攻略や使いたい戦術などの具体的な目的があるのならば、それを提示してください
  ただ、「これだけは作っておけという装備は?」といわれても回答は難しいです
  バースト以降では極端なハズレ装備や取り返しのつかない失敗はありませんので、
  きちんと強化さえしていればストーリーのクリア自体はそう難しくありません
  バーストの場合、Wikiにも専用のページ(URLリンク(www16.atwiki.jp))があります
  GE2の場合、初期装備のクロガネシリーズと、そこから派生するシロガネシリーズがあればだいたい対応できます
Q.キャラクター作成やり直したいんだけど
A.バースト以降はタイトルの「IMPORT SAVE DATA」からセーブデータの引き継ぎをすることでやり直せます
  スタート直後のデータからでも引き継ぎは可能ですが、セーブスロットの変更はできないので要注意
  シナリオは最初からで装備制限もかかりますが、素材や装備などはそのまま引き継げます
  コードネームだけは変更できないので、それを変えたければ新規で始めるしかないです
  2は引き継いで続きからでキャラメイクだけしてすべて引き継げます

4:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:02:32.97 nCwnk5lZ.net
■よくある質問と回答(シリーズ共通_2)
Q.部位破壊したのに報酬の数が合いません
A.同じ素材が複数出ています。報酬画面で個数も確認してみてください
Q.アラガミ弾を発射すると、その場で爆発します
A.濃縮されると弾が大きくなるので、ジャンプ撃ちしてみてください
Q.スキルの効果がわかりません
A.ゲーム内のターミナルにあるデータベースに全て記載されてます
  作品によって効果が異なるスキルも一部あるので注意
Q.アバカ戦闘記録のヒットレートって何なんですか?
A.白クリティカル、赤ダメージ大、緑ダメージ少、青弾かれ、で色分けされています
Q.複数の属性を持つ武器だけど、例えば突きだと貫通が強くなったりする?
A.■や▲の攻撃モーションによって、属性の比率が変わることはありません
  ■は弱攻撃、▲は強攻撃なので、それに応じて威力に補正はかかります
Q.ダメージ計算式どうなってんの?
A.大雑把に言えば各属性の攻撃力にスキルやアクションの攻撃倍率と敵の防御率を掛け、全属性の結果を足しています
  詳細は各Wikiの「システム」を参照してください
Q.装甲の数値の意味は?
A.無ガード直撃時の防御能力です
  強化をしておけばガード失敗時に有効ですが、なるべくガードするようにしましょう
Q.「パフェる」って何ですか?
A.ノーダメージ・ノーアイテム・SSS+の状況でミッションをクリアすることです
  公式ブログを参照してください
  URLリンク(ameblo.jp)
Q.パフェるための装備・戦術を教えて下さい
A.したらばのTA総合スレでどうぞ
  TA総合スレ part3
 URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

5:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:03:05.19 nCwnk5lZ.net
よくある質問と回答(GE2RB)
Q .武器に+付けたい
A . 遺された神機のレベル後ろに+1と付いているものをインストールすると付けられる
なお+1で1%強化(装甲は+6固定)となっている
スキルを外しても+は消えず、+のみ付けることも可能
ただし上限は+30まで、また強化時期で最終的なステータスは変わらない
Q .アンブレイカブルをクリアしても、ギルのエピソードが始まらない
A . RBのキーミッションは難易度3コンデムドです
Q.引き継いだらトロフィー取れない?
  引き継がないと取れなくなる物はある?
A.ムービーを見直すことでトロフィーが取れます
  システム変更で無くなったものなどを除けば、取れなくなる物はありません
Q.合成強化素材がわかりません
A.全てが?の場合、進行が足りていないのでストーリーを進めてください
  一番上だけわかっている場合、それがキー素材です
  キー素材を入手すれば他素材がオープンされます
Q.いつになったら強化できますか
A.武器ランクと同じ難易度まで進行すれば作れるようになります
  武器ランクは以下のアイコンカラーを参照
1、


6:2黒バック緑アイコン 3、4黒バック紫アイコン 5黒バック青アイコン 6黒バック黄アイコン 7~10黒バック赤アイコン 11銀バック白アイコン 12銀バック青アイコン 13銀バック黄アイコン 14銀バック赤アイコン 15光沢黒バック白アイコン Q.最強武器ってある? A.RBより属性数により横並び   属性と見た目が好きなものを使え Q.属性武器は使える? A.素の攻撃力は無属性より低いが、弱点をつけば無属性よりは強くなる   特に防具は違いが顕著なので重要 Q.複合属性の計算は? A.持っている属性の中で、もっとも有利な属性倍率が適用される   弱点と非弱点の複合の場合、弱点属性のみ適用される Q.ストーリー進行度の最大は? A.[STORY 162]が最大です



7:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:03:43.03 nCwnk5lZ.net
///////////////////////// 公式からの重要なお知らせ /////////////////////////
●超重要:アップデートについて
GEBの場合、アップデートを行っておかないとDLC「追加データパックVer1.61-NEW ORDER'-」が本体に反映されません
GE2の場合、アップデートで不具合修正の他にも様々な要素が追加されます
そのためには以下の操作によりタイトルアップデートを行う必要があります
【PSP】
1.無線LANが使用出来る環境でPSPを起動する
2.クロスメディアバー(ホーム画面)のゲームアイコンにカーソルを合わせて△ボタンを押す
3.タイトルの「アップデート」を選択する
【Vita】
1.無線LANが使用出来る環境でVitaを起動する
2.ホーム画面のゲームアイコンを選択する
3.上にある「アップデート」のアイコン(オレンジ色の丸に下矢印)を選択する
※ご自宅で無線LANをご使用されていない場合はPSスポット等をご利用ください

8:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:43:19.73 +R5YBTCz.net
>>1乙の誘い
(・д・)<レセリアテシテア レーテー>('A`)
(・Д・)<セオセ アセミ エ セアレ ペシ セリ ア ペシテセシア ('A`)ノノ"☆ッパンッパンッパンッパンッ
(・Д・)<テオテ アゲリ デ セアレ ペシ テア セ ペシチペチア ('A`)ノノ"☆ッパンッパンッパンッパンッ
(・Д・)<セオセ アシエ ア シエア セセ シセ ア チシエシテア ('A`)ノノ"☆ッパンッパンッパンッパンッ
(・Д・)<チチテ チチテ セ アシア ミレ アレ ア ミレアミレア ('A`)ノノ"☆ッパンッパンッパンッパンッ
(・Д・)<セオセ アセミ エ セアレ ペシ セリ ア ペシテセシア 
(・Д・)<テオテ アゲリ デ セアレ ペシ テア セ ペシチペチア
(・Д・)<セオセ アシエ ア シエア セセ シセ ア チシエシテア
(・Д・)<レ レ レ アセア ミレ ア レア ミレアセミレア

9:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 11:46:06.12 xTfuRGij.net
>>1 乙乙乙+

10:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 14:03:08.46 5bVk6IVc.net
>>1

11:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 16:47:42.23 PQHpKz/3.net
永久凍土の高速回転(動画のやつ)がうまくいきません。
一応説明通りのスキルはつけてます。コミュニオンは+30ではありません。
顏のあたりをエイムしてデルタRIP連射でいいんですよね?
何度やってもうまくいきません。コツとかありますか?

12:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 16:56:58.38 sdhUx7LR.net
>>9
顔?砂クリ出ないだろ
胴体を狙え

13:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 17:04:37.87 dcTLpOMO.net
>>9
まずどの動画だ
RIP使うならマータは胴、クアドリガはミサイルポッドだ
動画通りに行かないときは
①バレ確認
レシピ通りのダメ出せてるか確認
②ダメ確認
動画通りのダメがでているか確認
→スキルを確認
→当てている場所を確認
怯みを利用している物なんかは、攻撃タイミングもみる

14:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 17:10:38.58 3R+l3/aK.net
>>9
炎強化02つけてバーストしてから撃ち始めてみては?

15:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 18:05:22.53 eqgU3rLp.net
トリハピが付いたのこじんってどのあたりが出やすいかな?

16:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 18:08:15.26 HNphRTgU.net
アサルトBBの跳弾の使いどころがイマイチわからないのですが、どう活かしたらいいんでしょうか

17:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 18:09:14.48 sdhUx7LR.net
>>13
難易度15の特務を砲撃手来るまで回すんだ
どうしても直ぐに必要なら強化パーツにトリガーハッピーってあるから来るまでとりあえずそれ使いなよ

18:すぱるたかす
15/04/10 18:42:14.56 Pls7o4YkK
デルタより強いバレットが出来たんだが…

19:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 18:21:35.40 eqgU3rLp.net
>>15
やっぱり難易度15かありがとう

20:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 19:06:10.04 eFW8ptqO.net
>>9
何度も言ってるけどリンサポにフルバと待機延長0-2、スキルにトリハピ、ハイド、オラクル大を最低限揃えて初段はハイドアタックで麻痺弾、ホールド中に顔の少し斜め上辺りに照準合わせて火属性デルタripで終了
スキルや銃身の強化次第ではOP尽きて殺しきれないので落ち着いてアンプルを飲み(マータはまだホールド中)数発追加でデルタ撃てば問題なし
動画ってのがどの動画かリンク張ってくれたら助かるけど慣れるまでは初段をホールドにしないと怯みで狙いがずれるので難しくなる

21:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 19:09:32.58 eFW8ptqO.net
ちなみにアンプル一回飲むのであれば全て店売り強化品だけで15秒余裕
スキルインストールや+強化すら必要ない

22:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 19:30:40.75 RPT7h2Aa.net
エイムの腕がないなら無理にスナイパー使わなきゃいいのに
ブラストやハイドジエンドで10秒くらいで回せるミッション他にも一杯あるぞ

23:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 19:38:37.42 3O4ZRdo6.net
>>20
その他のミッション知りたいです
難易度15ですか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 19:57:49.66 eFW8ptqO.net
うーん、エイムの腕も何も最初は待機延長中だからゆっくり照準合わせたらあとはスコープ動かす必要もなくボタン押すだけなんだけどなあ
もしかして2段エイムに○ボタンでさらにズームが効くのを知らないのかな?
むしろ失敗してる動画が見たいわ

25:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 20:33:30.62 RPT7h2Aa.net
>>21
一番楽なのは不死の竜帝かな
即落ち系のメテオバレット使えばすぐ終わる

26:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 20:55:14.95 gjZthXVy.net
不死は30秒掛かるけど簡単な方法教えてもらったぞ

27:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 21:17:16.79 sdhUx7LR.net
あんま速いと作業感がなぁ
やっぱ道場でBA上げとか試し斬りとかしながらやるのが俺は好きかな

28:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 21:19:35.90 7tbMTV6H.net
キャンセラーやデコイが子接続にも乗ることに気づいたので何か面白いバレット作れないかなと思ったのですがそもそもどのアラガミのどんな攻撃に有効なのでしょうか
サリエル見たらとりあえず貼り付きデコイを撃つ程度の知識しかないのでできるだけ詳しく教えてください

29:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 22:48:17.99 1w52kxgZ.net
性転換した場合、服などはどうなるのでしょうか?

30:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 00:04:19.65 1YTCRWLc.net
>>27
専用のは着れなくなるだけで手元には残る。
共用のは男性上→女性上に変わる

31:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 01:17:47.02 Afbm1QQK.net
スナイパーの結合阻害弾は子接続の状態異常弾にも蓄積ある?

32:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 02:07:14.49 RQI56cco.net
ガ速で短縮される時間(フレーム数)は装甲に依らず固定なのでしょうか。
それとも装甲ごとの展開時間に割合で短縮なのでしょうか。

33:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 03:43:25.27 /9RN6yB/.net
リンサポについて質問です
シングルだと100上限に任意の設定ができますが、インフラだとどうなるのでしょうか?
色々と怖くてまだインフラに手を出せないのです…

34:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 04:25:52.22 LKvG1wA4.net
>>28
ありがとう
>>31
インフラも同じで同じ部屋の人が着けてるものも選択出来るようになる

35:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 06:49:34.76 21Xow1qc.net
ふんばりって2つあるけど何も付いてない方を付ければバースト中でも非バーストでもふんばるの?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 06:58:19.56 biSC4PPBT
ショットガンのおすすめがアンベルドキティっていう話をよく聞くけど、
フォローンパピーの方が倍率高くないか?
なんか他におすすめされてる理由ってあるの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 09:24:10.03 Rf9P2uTV.net
>>32
なるほどですねー
ありがとうございます!

38:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 09:51:42.48 twjVN7d/.net
ありがとうございます。
初弾を麻痺にした方が安定しそうなのでそっちでやってみます。

39:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 09:54:12.13 lOgqDHuI.net
>>33
yes
【B】が付いたスキルはバースト中のみ、生存本能などの例外を除いて【B】が付かないスキルは常に発動
バースト切らすのが心配なら【B】ふんばりは避けた方が良い

40:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 10:37:26.45 21Xow1qc.net
>>37
なるほどありがとう

41:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 10:49:11.27 dd2IKvfc.net
リビルドって+のこじん出ないものなの?

42:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 11:11:42.41 lOgqDHuI.net
>>39
公式に書いてある

43:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 11:15:19.14 dd2IKvfc.net
>>40
ああマジか しっかり見ずに聞いちまったスマン
ありがとう

44:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 12:43:23.31 twjVN7d/.net
>>18
回答ありがとうございます。
麻痺弾の構成がわからないのですが教えていただけないでしょうか?

45:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 12:55:28.83 oieHe8HI.net
>>42
デルタRIP使ってるなら1モジュール目を麻痺弾に変えればいいよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 12:56:17.09 7Ir5FgHF.net
アバターカードを誰かと交換して、ミッション連れていくと
その連れてったアバターとの同行記録やリンクエイドの記録とかも元からいるキャラクター達と同じようにのるんですか?

47:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 13:13:37.39 ZXmvXW8j.net
スキルレベルの表示が赤いやつって超過してるというサインなんでしょうか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 13:19:51.71 pijNyA5P.net
>>44
日誌のところに特定回数同行したアバターの名前が出る
リンクエイドの記録は出ません
>>45
はい

49:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 13:26:03.45 7Ir5FgHF.net
>>46
ありがとう

50:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 13:47:35.95 ZXmvXW8j.net
>>46
ありがとうございます

51:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 14:21:13.40 lOgqDHuI.net
アシスト、穴熊、オラクルキーパー、回復支援、玄人、剣聖、超越者、バイタルキーパー、砲撃手、捕喰シューター、メディカルトレーナーまでは決めたのですが最後の1枠が決まりません
今のところ候補は双守、乱世の英雄、フィジカルキーパーまで絞りました
装備はバスターブラストシールドでパーツはスタン抗体とホロウストライカーです

52:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 14:37:11.14 lOgqDHuI.net
>>49
自己解決しまし�


53:スすみません



54:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 14:50:34.14 9TqXHSKJ.net
>>49
正直言って目的がわかりづらい構成だな
何に使いたいんだい?
それだけ集めてるなら、アイテム使わずNPCそんなに死なない腕になってるだろうからアシストメディカル切れてその三つともつっこめる
スタンもあまり必要性かんじないなぁ
どうしてもというならフィジカルキーパー
そこまで集めるころには双守はいらないくらいにはなってるだろうし
乱戦はそもそもしないのが一番だから

55:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 15:07:09.77 lOgqDHuI.net
>>51
99に挑戦するために組んでみました
アシストメディカルはリンクエイドとその後のリカバリー、スタンはlv10のみにしたいという無駄な拘りです
今は捕喰と超越者→大蛇と不退転にしてラスト1枠は忍びかトランスを入れようかと思っています
スタンは変えるなら飢狼か韋駄天ですかね

56:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 19:13:33.04 V/qTlSD2.net
和服に使うオラクル本絹ってどこでとれますか?
首元がマフラーで隠れてくれるんでマスク系を違和感なく被れてほしいんですが

57:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 19:37:33.37 nMuBzM4v.net
>>53
荒神本絹じゃなくて?
荒神本絹ならエクストラミッションの報酬だったはず

58:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 19:39:35.78 V/qTlSD2.net
荒神本絹でした
情報ありがとうございます

59:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 21:14:56.06 nFFY7kGD.net
遺された神機"重見天日"などに付いているマイナススキル"近接攻撃速度"による攻撃速度の低下はバースト中は無効になると聞いたことがあるのですが、これは最新のアップデート後も変化はありませんか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 22:44:29.24 iKM+uSlu.net
GE2です
ロングのシロガネ使ってるんですけど、これと相性良い装甲ってありますか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 22:53:03.74 Kos+PBSm.net
>>42
知らない人が多いみたいだけど、スナイパーの麻痺弾はハイドアタックの場合には1モジュールの単発麻痺弾1発でホールドさせることができるんやで
これをうまく使えばアヴァロンの林檎でもハイド麻痺弾ホールド→デルタrip連発→飯ダッシュ→ハイド麻痺弾→デルタ連発でホールドの効かない2戦目以外完封できる
4戦目マガツですらアンプル飲めば何もさせずに倒せる反則技
まあ林檎はカリギュラ・ゼノはあの配置だと普通に狙撃で20秒で射殺できるからいちばん弱いんだけどね

62:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 22:53:08.65 WAyjIPXV.net
>>56
その検証してたのが一人しかいなかったはずだし、最新じゃ検証した人はいないと思うよ

63:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 22:57:23.25 v17GpFpK.net
>>58
それスナイパーの麻痺弾じゃなくてハイドアタックの効果な
後半は蛇足

64:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 01:55:33.23 FZlkEMqL.net
RBで追加されたBAの評価ってどんなもん?

65:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 02:26:54.30 vjfhqCXx.net
>>61
属性強化BAは属性持ちの剣で普通のBA使うのと大差ない
あとはわからん

66:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 07:18:17.06 rKJcS1OZ.net
>>57
特にないので好きな装甲でおk

67:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 07:21:53.79 rKJcS1OZ.net
>>52
+99ならスタンさせられると床ペロに直結するから相手によってはスタン抗体はかなり有効だよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 09:59:35.47 v8oQTBKq.net
ユノの支援+1が出にくいんだけど何故でしょう

69:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 10:52:29.85 yN3b0Yrk.net
2の時にあったニルヴァーナ神速瞬殺ってもう出来ない様になってるんでしょうか?

70:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 11:06:22.38 hqH0OV/p.net
>>66
余裕で可能
アルバレスト単発弾からコミュニオンでデルタRIPに変わっただけ

71:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 12:25:33.17 GDjTuBfO.net
ずっとシロガネ使ってるけど難易度9辺りからすげぇキツくなってきた
なんか単純に強い装備ってないですかね?

72:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 12:31:07.14 Ph/q8tp3.net
ハンニバルの篭手を壊したいんだけど何かいいバレットありませんか?
今のところペンタJGPを使ってるんだけど上手に当てられなくて……

73:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 12:34:31.39 Tc+XsL11.net
AP、GAP稼ぎに最適な特務ってありますか?
難易度15で

74:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 12:36:13.56 hqH0OV/p.net
>>69
ペンタJGPを回転放射にして正面から
>>70
APはニルヴァーナ
GAPは支援スキル付けて永久凍土

75:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 13:15:20.29 yaDkelCJ.net
>>69
正面や後方から、サイトを籠手から外側に若干ハズして撃つ
放射はデカいから、籠手をサイトに収めて撃つと他に吸われる

76:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 15:31:14.98 n1eGzd2R.net
>>68
シロガネと書かれても武器カテゴリが分からんし、攻撃面で辛いのか防御面で辛いのかも分からんからたいした回答ができんのだが、+1の付いたのこじんを使ったら?

77:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 16:34:32.19 9aEQoTEj.net
GE2RBで初めてこのシリーズに手を出しました
現在難易度2のストーリーと任務を受けています
アラガミと戦っていると、補食に向かいましたっていうナビと同時に
アラガミが離れていくことがありますが、すぐに追撃したほうがいいのでしょうか?
今は自分と仲間の回復やフィールドの素材集めをしてから戦闘再開しています

78:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 16:51:50.73 v8oQTBKq.net
>>74
敵が一体だけならそのまま追撃、乱戦だったら追撃しないのがセオリーだと思う。
基本乱戦になるとキツくなるので、
あとフィールドの素材は好きにすればいいんじゃないかな

79:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 17:19:09.60 9aEQoTEj.net
>>75
普通に距離取ったり、体勢を立て直すチャンスなんですね
バーストゲージが勿体ないなとも思っていたので、のんびり回復タイムにしていいのか迷ってました
エイム苦手なんでナナと一緒に近接攻撃ばかりですが、もう少しマシに戦えるよう精進します
ありがとうございました

80:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 17:31:45.29 GDjTuBfO.net
GE2です
IE速射ってまだ強いですかね?

81:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 17:49:56.16 o/7keONO.net
スキルリビルドは3戦でテーブルが変わるということなので試してみたのですが、変化ありません
アプデで変更されたのでしょうか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 18:00:01.98 Qyhvkh+w.net
RBのシナリオでレア先生のシャワーシーンが見られると聞いて最初からやってますが、
一向に見ないまま気がついたら難易度14のラストです。
騙されてますか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 18:01:43.05 fY+2jqdH.net
>>78
低難易度を回しても変わらない
特務と同じで現在の最高ランクを回さないと駄目

84:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 18:01:46.24 YjU+5SHV.net
>>79
シナリオじゃないぞ支援させたときのムービーだぞ

85:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 18:08:59.13 o/7keONO.net
>>80回答ありがとうございました!

86:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 18:23:17.63 v8oQTBKq.net
マガツはどうやって倒すのが良いですか?
ニルヴァーナのマガツで白ゴリラが来るまでに倒せません

87:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 18:38:53.39 YjU+5SHV.net
>>83
つラスリベ
うーんラスリベ以外だったら鎌でチキンプレイとかは?ゴッドイータープラーナつけてツァンナぶんぶんとか

88:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 19:00:31.71 Qyhvkh+w.net
>>81
なん……だと……。
カンストまで支援させてくる


89:。



90:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 19:23:24.56 Llq1UXlB.net
オラキと砲撃手どっち優先した方がいいですか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 19:44:29.61 vXgUI40S.net
砲撃

92:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 19:49:03.55 +f+Le2iU.net
>>77
強いよ RBでは修正されたけど、2にはスキルが2重にのるバグ残ってるし
なによりIEのメリットは銃に変形しなくても銃破砕や銃貫通の攻撃が出来ること
銃攻撃に弱い部位を把握してそこを狙えれば十分強い
個人的には轟爆の方が有効なアラガミが多いけど

93:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 20:04:19.77 Mwt9pRj5.net
すみません。のこじんが988個から減らせなくて困ってます。
金色と青が半々くらいで、数値はすべて10です。
いい減らしかたないですか。あるいはこれ見ろとか誘導してください。

94:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 20:09:37.17 mz2K1f2g.net
>>89
マイナススキルを含む奴は切る
単独10のもので他の複合スキルにあるなら切る
あとは自分の装備に合わせてセレクトすれば?

95:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 20:10:07.89 G9SVQgKc.net
○で選択して上限がその内くるから□で決定すれば消せる
コツは何のスキルが着いてるか見ない事

96:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 20:20:52.25 GjIKTDok.net
>>89
青を全てリビルドに突っ込めば解決

97:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 20:27:14.18 Mwt9pRj5.net
>>90-92
ありがとうございます。参考にいたします。

98:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 20:53:32.23 oLVo/pjE.net
赤字ダメージってレイジバーストでしか出ないの?
ieは出ないんだけど

99:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 21:26:19.51 2K+IVQS7.net
>>83
スナイパー育ってるなら待機延長0-2使って距離離してからハイド麻痺弾→頭に狙いつけて神属性デルタrip乱射
ショットガン育ってるならレイジバースト発動して近距離から散弾連発
ブラスト育ってるならペンタ爆発を尻尾にキッチリ当てていく
特に捕食中のハイドは逃さないように

100:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 22:12:55.44 o/7keONO.net
難易度+99で体力を150にするメリットはありますか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 22:27:22.42 GjIKTDok.net
>>96
たまーに飯ダッシュの足とかで即死しないことがある

102:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 22:29:23.97 o/7keONO.net
>>97
言い忘れてました、ふんばり前提でお願いします

103:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 22:33:06.85 v8oQTBKq.net
>>95
砂で行ってくる

104:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 22:38:14.06 GjIKTDok.net
>>98
たくさんツァンナぶんぶんができる
俺はやらないけど
というか小型とかで即死しなければ二回攻撃食らっても床舐めないとかそういうことだ
なんで150にしたくないん?できるなら150にしといたほうが絶対いいけど
99部屋結構建ててるけどHP100の奴に会ったことがない

105:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 23:53:28.64 ESsbnz2m.net
破砕ブラストがキチェルカなのは知ってるんだけど、
貫通ブラストって存在するの?

106:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 23:59:18.68 Llq1UXlB.net
>>87 回答ありがとう

107:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:01:03.17 4uMZLHNp.net
ラスリベの覚醒率が全く上がらないんだがなぜだ?
00.0%から動かないからおそらく条件を満たしてないんだと思う
しっかりウロボの足を切断特化で狙ってるはずなのに

108:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:07:24.05 ghUJ7lAl.net
>>103
ちゃんとレイジカウンターⅣをカウンター成功させて当ててる?あと確かクリティカル出さなきゃダメだった気が
切断だったら足は怒らないとクリティカル出ないから触手を切ったほうがいい

109:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:11:51.91 6E1T22cA.net
>>101
そんなものはないから属性銃を使おう

110:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:16:35.83 ghUJ7lAl.net
>>101
そこでコミュニオンですよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:17:43.98 4uMZLHNp.net
>>104
俺の言ってた足は触手のことだったわ
ラスリベだけはカウンター成功させなきゃダメなのか
ありがとう
それでやってみる

112:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:20:34.69 ghUJ7lAl.net
>>107
レイジカウンターは受付時間長くて発動超簡単だからやってみよう!ジャンプはカウンター取りやすいからオススメ
ちなみにバースト状態で吹っ飛ばされない攻撃はパリング可、吹っ飛ばされるのは不可

113:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:23:51.75 4uMZLHNp.net
>>108
バースト状態だと吹き飛びにくくなるのか知らなかった
吹き飛ばないってのはのけぞるだけって事?

114:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:27:44.18 ghUJ7lAl.net
>>109
そういうこと

115:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:32:16.51 vEQpqc6V.net
>>105
>>106
ないのかぁ ペンタ内臓破壊とか好きだったから探してたんだけど
解答ありがとう

116:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:32:41.87 a+JSFG7P.net
>>103
単にパリング当てるんじゃなくて、ちゃんとカウンターで当てないとダメだよ?
パリング系は回数少なくても覚醒するから、自演弾使うとすぐ覚醒できるよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:35:44.79 8Gt408tY.net
パリング系は動かない敵に自演弾使ってやると驚くほど簡単に上がる

118:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:42:45.20 4uMZLHNp.net
自演弾とは?

119:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:43:43.94 ghUJ7lAl.net
>>109
うん他の人が言ってるように自演弾使うのもいいかも
ただ、ラスリベを運用するときは自演弾使わないほうがいいよ
周りからの評価が悪いってのもあるけど、自演弾を使うってことはラスリベのメリットである敵の攻撃に割り込んで普通じゃ攻撃難しいタイミングで超高威力カウンターをブチ込めるっていうのを自分から消すようなもんだからね
そんなことまでしてラスリベするんだったらエヴォジエンドぶっぱしてたほうがマシ
最初は使うの難しいかもしれないけどハンニバルとかキュウビやって入力→判定発生までのラグみたいなのが分かればかなりやりやすくなる
練習あるのみ

120:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:46:42.02 ghUJ7lAl.net
>>114
知らないなら使わないほうが練習になるから使わないほうがいいよ
一応説明すると球を出してそれにパリングすることで攻撃をカウンターしなくてもパリング発動させられる弾
正直オンでの評価はかなり悪いから使わないほうがいいけどね

121:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:49:37.46 PDc7dPPE.net
みるにオンで使うとかじゃなくてBA埋めてるだけでしょ
自演でも何でもいいよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:50:08.70 4uMZLHNp.net
>>115
細かいことまでありがとう
今までショートしか使ってなくてジエンドが強いって聞いたから使ってみようとしたんだけど
このままじゃ地雷になるところだった

123:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:52:50.12 ghUJ7lAl.net
>>118
おいおいショートにはエヴォジエンドと並んで問題視されるバカ火力のアストラルダイヴがあるじゃないか
ラスリベ頑張ってね!できるようになると超気持ちいいから

124:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:55:05.44 PDc7dPPE.net
(ラスリベしたいのかジエンドしたいのかどっちなんだろう…
強いと話題になるのはハイドジエンドな気がするけど…)

125:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:59:19.15 4uMZLHNp.net
使ったことない武器練習するときオフの方がいいのかな
周回部屋は流石に気が引けるからストーリー部屋とかに行くんだけど
ストーリー部屋もやっぱり効率重視?

126:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 00:59:23.20 4uMZLHNp.net
使ったことない武器練習するときオフの方がいいのかな
周回部屋は流石に気が引けるからストーリー部屋とかに行くんだけど
ストーリー部屋もやっぱり効率重視?

127:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 01:03:53.18 4uMZLHNp.net
>>120
書き方が悪かったかな
使い始めはジエンドの噂を聞いてBA埋めのつもりだったんだけど
普通に使いたくなってきて色々と試してたところ

128:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 02:14:11.94 b9l/vD7b.net
カリスマで変動するNPCの能力って具体的に何だろうか?
単純な攻撃力や防御力の増減なのか、はたまたAIレベルが変動するのか
アバターが持っているカリスマは効果があるのかないのか
常にラストスタンド付けてるから気になってるんだよな

129:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 02:33:52.89 sErJwGow.net
>>100
鎌のBA1つの為だけにってのも微妙なところですね…
HP150にしたくないわけではなく、欲しいスキルとしての優先度が自分の中で低いだけで、枠があれば入れるって感じですね
+99だと殆ど2確でしょうし、インフラでは銃撃禁止でやるつもりなのでOPもトリハピの為のST(その他アクションでのST消費はフィジカルで賄う)も必要ないかなと

130:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 02:39:12.61 Uul1Nl09.net
双守、乱戦防御、無属性タワシ+30でHP150なら意味ある時も

131:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 02:39:45.37 a+JSFG7P.net
>>124
前作まではAIも変わるって言われてたけど、今作はたぶん変わってないと思われる
理由は二つ
カリスマが段階制発動スキルであること
説明にレベル×2%の効果と明記されたこと(前作は能力が上がるとしか書かれていない)
このことから、数値外の変化であるAI変更はないと考えられる
なお、能力×%は単純に攻撃力と防御力に影響
NPCカリスマもちゃんと効果あるが、カリスマ自体PCには効果無いので注意

132:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 03:00:11.81 sErJwGow.net
>>126
聞いたことあります
そこまで防御系スキルに枠を割きたくないのと見た目の関係からタワシ以外もガンガン使うんで、そうするとHP最大値は優先して上げる必要は無いんですかねやっぱ

133:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 07:48:55.56 prmbADc/.net
>>128
むしろHP捨ててまで何をのせたいんだ?

134:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 08:35:34.36 F7Seazjb.net
>>122
必ずしもそういうわけでは無いのは経験上言えるけど、コメントとかチャットにサブ目的とか楽しみ方が書いてないなら判断出来ない。本当にストーリーだけ見れれば良いっていう動画勢に片足突っ込んだ人も居ないわけじゃないんだよね。
自分で「(武器)練習中 適当ミッション」とか名前で立てて、あとはチャットや進行度制限でうまく条件つけるのがベターかも。

135:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 09:17:18.15 YGDcDGki.net
くだらない質問すみません
サバイバルの幕営についてですがアバカなど連れてると同じ行動を取ってることがあるのですが、例えば4人全員みかん食べてる時なんかもあるのでしょうか?
今の所2人までしか見たことが無いのでなんとなく気になって…
スクショある方いたらぜひお願いします

136:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 09:46:05.63 JOg5soTK.net
>>131
たまにあるよ俺はみんなゲームしてたSSはないすまん

137:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 12:13:18.42 3N2o58Rn.net
リビルドのテーブルって3連戦以上のサバイバル1回行っても変わるの?

138:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 12:37:24.82 Zzu0orgV.net
今GEBクリアして中々面白かったんでGE2の購入を考えてるんだけど、
2RBが出てる今でも単体で遊べる程面白い?なんか曖昧な質問ですまん

139:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 12:43:35.96 slI69jMK.net
>>134
GE2買うならRB買ったほうがいいと思うけどね

140:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 12:45:44.19 AauPMxZx.net
>>132
ありがとうございます
やっぱり完全ランダムなんですね
4人もいて会話もせずずっとゲームとかいやな集団やな~w
でも逆におでんパン食べてて1人だけ卵とかの方がイジメみたいで嫌かな
頑張ってサバイバル回してきます~

141:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 12:48:29.45 oB0Rl9UE.net
>>134
正直今からやるならRBやった方がいいと思う
システム面はいろいろ言われるけど、ストーリー面は受ける印象が結構違うと思う
2→RBだと後付け臭しちゃうところ多いけど、最初からRBだとそれも少ないだろうし(無いとは言ってない)
アクション面は2で十分面白いのでそれに期待してなら2購入も悪くない
インフラは厳しいと思うけど

142:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 13:05:38.98 Zzu0orgV.net
>>135>>137
ありがとう。VitaもPS4も持ってないもんだから迷ってたんだが、
もう少し考えてみようかな

143:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 16:15:41.14 O5ooEzfR.net
「Bリンクエイド強化」だけの遺された神機は存在しないのでしょうか?
リスト作成のために一度全種類所持した状態にしたいのですがこれだけがどうしても入手出来ません
どなたかご存じないでしょうか

144:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 16:23:14.41 NAixMTVG.net
>>139
調べてみたけどあるみたいよ
難度11の通常枠でレベル10のものしか出ないみたい

145:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 18:11:36.04 vBPbWhcU.net
カリスマってNPC3人全員に装備させたら効果は3倍になるんでしょうか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 18:12:42.05 Ejcn4PZL.net
重複しない

147:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 19:15:58.86 O5ooEzfR.net
>>140
やっぱりそうでしたか…回しづらいのが多いんで敢えて11は避けてたんですが…
情報ありがとうございます

148:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 19:24:27.28 1EnomH7m.net
永久凍土の高速周回がいまいち分からねぇ…
使ってる砂はアーペルシー醒+30
バレットはデルタRIP 最速でも43秒 開幕ハイドで麻痺させたマータの頭辺り連発 
であってますかね?
ミトラス派生とか作らないとダメですか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 19:32:47.53 zPgobDKF.net
>>144
>>18
>>19
アンプルさえ飲めば何も問題ないはずなんだが…

150:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 19:33:21.31 ghUJ7lAl.net
>>144
頭というか胴体を狙う
黄色い砂クリリングが出てればあってる

151:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 19:42:45.51 dALfIU/E.net
レイジバーストの質問です
双守の、のこじんは難易度15でも10が出ますか?

152:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 19:42:53.45 3sTcZIhT.net
>>134
複合コアゲーって意味では強化自体は楽かも(素材集めるの面倒だけど)
BRの無敵超火力がないくらいで普通に2も楽しめると思う
もしGEBの装備にRB難易度8以降で引�


153:pいで使いたい装備があるなら2経由でRBに引継ぎするのもアリかなくらい



154:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 19:47:34.24 ghUJ7lAl.net
>>147
出たよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 19:49:47.55 1EnomH7m.net
>>145
アンブルかすっかり忘れてました ありがとうございます
>>146
クリリン出てたけどうまく狙えてなかったみたいですね ありがとうございました

156:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 19:50:02.59 7RG2eiXj.net
>>147
出る

157:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 19:51:58.93 rFPVOYjd.net
>>148
引き継ぎだけならGEB→2体験版→RBでいけるからわざわざ2買わなくてもいいんじゃ

158:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 19:59:29.94 XS+4vSsP.net
2の質問
ロングとブラストのシロガネ一式と相性良い装甲があったら教えてほしい
ちなみにBAは吸命刃、バレットは吸着メテオをよく使ってる

159:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 20:27:36.02 sErJwGow.net
>>129
器用や銃特殊行動速度、溜め行動速度辺りの便利スキルですね
ここら辺入れるともうステアップ系入れる枠が無いです

160:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 20:38:41.41 1ktcml9Q.net
>>154
溜め短は分からなくもないけど器用とかはいらんでしょ
超越者とか三拍子でいいから入れておけばいいと思うが

161:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 20:57:12.23 mwP8Q8cA.net
>>155
器用があるだけで回復弾蘇生が間に合う可能性とそれに伴う自分の無防備な時間が減るから負担が減るぞ
あとは高OP弾で1~2秒で撃ち切って溜まったらまたすぐ打ち切るスタイルの人もかなりあると助かる俺だけど

162:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 21:04:06.57 1ktcml9Q.net
>>156
そうなんかでも99部屋建ててるけどそもそも死ぬ人いないな被弾したらみんなすぐ離脱するしそこですかさず回復弾で踏ん張り圏内に戻すからそもそも蘇生弾を撃つことがないというか来る人は被弾自体が少ない

163:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 21:39:44.12 8Gt408tY.net
性転換して日記まっさらになるとかありますか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 22:03:13.24 NAixMTVG.net
>>158
興味あったんで続きからで性転換試してみたが日誌まっさらになった

165:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 22:45:47.91 8Gt408tY.net
>>159
マジか...パフェ記録残しておきたいんだけど

166:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 22:59:09.30 NAixMTVG.net
>>160
あ、ごめん日記ってブラッド日誌のことかと思ってた
アバカ4ページ目のブラッド日誌って項目がまっさらになるだけ
ミッション記録やマイセットはちゃんと残るから大丈夫

167:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 00:24:44.38 i1dNfQvF.net
145です。ありがとうございました。
頑張って掘ります。

168:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 01:07:57.83 lmOkDviJ.net
支援砂アバカって何のこと?

169:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 01:14:58.11 VHG5sDAW.net
GE2RB用の速射ペンタの作り方教えてください

170:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 01:18:53.81 Q7K7v/XI.net
>>155
溜め動作や銃特殊なんかもそうですけど、可能な限り高速化したいんですよね
無くてもそこまで困ることは無いんですけど、あるとやっぱり快適です
まあでもステ上限高いほうが外面いいんで何とか三拍子入れようかなと考えてます
近接攻撃力上昇スキルは玄人、剣聖、空の捕食者(にする予定)なんですけど、玄人剣聖あればB空中近接アップは無くてもそこまで差は出ないですよね

171:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 02:04:24.06 XlDVMxlH.net
ロングブレードでかっこいいやつを教えてください
細身で機械っぽいのが好きなのですが、どのロングブレードも見た目が今の装備に合わなくて困っています
ちなみに今の装備は装甲が回避バックラーの黒、銃身がクロガネ狙撃の黒です
この二つに合う細身の機械っぽいロングブレードはあるのでしょうか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 02:54:13.83 iVLGXf2P.net
最近2RB始めたんだけども、遺された神器について質問
+1が付いてるものをつけた時のみ火力や装甲値が上昇して、付いてないものはスキルの調整に利用するかリビルドするものという認識であってる?
合ってるなら+ついてない奴リビルドとやらに全部突っ込んでみようと思ってるんだ
あと難易度高いほど良いものでるようになる?
今はスタミナLV2とかだけどいずれLV8とかくるのかな

173:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 03:06:27.67 +io3h5FM.net
>>167
その認識でおK
スタミナなんぞLv.10どころか 三拍子という体力 オラクル スタミナの複合スキルなんてのもあるよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 03:09:43.45 zBYEUpfB.net
>>163
支援スキル(主に支援+1やノコジン関係、再抽選)を積んだアバターにスナイパーをもたせたもの
NPCはエイムが神懸かっており、スナイパーとの相性がよい
主にデルタRIPを持たされている
>>166
細身ってのと機械系ってのがけっこう相反するんだ…
細身な怨刀系列、鯖マル系列、機鋼刀系列、ツクヨミ系列、あとは王道白黒やジュリ刀とか
>>167
+1有用スキルだってあるので、有用スキルに+1が着いてたらさらにラッキー
+無しで不要スキルはりびるどツッコんで問題ない
当然難易とあがるととれる物も強くなる
スタミナ8とか使い捨て感覚でいいレベル
最終的に体力10スタミナ10OP10の複合とかもでるからね

175:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 04:15:47.07 XlDVMxlH.net
>>169
確かに細身で機械っぽいのは少ないですよね
まあ、無難にクロガネでいくことにします
ありがとうございました

176:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 05:31:02.25 U487MV+L.net
現在vita版(予約購入特典あり)でプレイしているのですが、この度新しくPS4版の購入を考えており、
その際のデータの移行について質問です。
PS4版のソフトを、オロチがついていない通常盤やDL版、もしくは中古品で購入した場合、
vita版からインポートしたデータでもオロチミッションに行けますでしょうか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 06:41:26.91 F2cBcFOw.net
>>171
VitaとPS4で同じPSN IDを使えば問題ない
同じものがダウンロードできる
あえてPSN IDを別にする理由はないと思うが、一応

178:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 07:27:03.94 U487MV+L.net
>>172
ありがとうございます!
気兼ねなくPS4版買ってきます

179:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 09:34:09.45 iVLGXf2P.net
>>168.167
あっているようでよかった
3つ複合もあるのか…すごいな
ありがとう!

180:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 09:45:49.97 9BDI44rG.net
GEマガジンvol5でアネットとヒェデリコの現在(GE2時代?)の姿が掲載されているというレスを見かけたのですが
どのくらいの内容が描かれていますか?
全身像とか、カラーとか、服装が分かるレベルかどうかなどでよいので教えていただきたいです

181:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 10:29:20.90 hLDe76gh.net
>>175
ノルンにそれぞれ1項目あるだけ

182:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 10:36:30.98 9dm6iE5J.net
>>165
自分の中で答え(今回で言えば「体力150はいらない」)があって、それを曲げるつもりがないなら全力スレで質問する意味ないぞ。
あくまで質問スレで、意見に賛同してくれるだけのスレじゃないからね

183:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 17:23:22.23 wdrD25Yf.net
>>165
前からこの手の質問来るたび思ってたけどここはアンケート取るとこじゃないんでやるなら別でやれば?
なんかよくわからないけどHP100で問題あるかと聞かれたから答えてるけどレス見てると結局入れないっていうのを変えるつもりないんだろ?なら聞く必要ないだろ
百聞は一見にしかず99行ってこい
あとやるなら99行くけどどう思うか本スレでアンケート取ってこいよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:08:41.94 d/Tj2kcQ.net
すみません神殺と連砕独楽の読み方教えて下さい

185:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:18:47.92 mmHM1t8L.net
明確に振り仮名を付られたことはないんじゃね
シンサツとレンサイゴマだと思う
前者はカミゴロシの可能性もあるけど

186:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:25:42.16 zBYEUpfB.net
>>179
かみごろし
れんさいごま
攻略本より

187:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:34:15.54 d/Tj2kcQ.net
ありがとうございます
自分と読み方の違う友人と話す時にもやもやしていたのがスッキリしそうです

188:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:44:25.87 JN66VWzR.net
でも攻略本とゲーム内での読み方が違う言葉があったってこないだ本スレで見たし攻略本を信じるのもどうかと思う

189:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:46:27.60 zBYEUpfB.net
BA名は過去の攻略本でも出てたはずだしあってると思うよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:50:13.17 Skxdph39.net
八艘はヤソウの方が一般的だと思ってたけど
攻略本だとハ行のとこにあるんだよなぁ

191:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:53:04.34 +io3h5FM.net
>>185
ネタ?

192:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:54:01.85 zSRn0NXy.net
武器だと攻略本によって違う
祟刀もA社はスイトウ、B社はタタリカタナみたいな感じで統一されてない
Twitterとかで開発メンバーに聞くのが一番

193:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:54:10.35 Skxdph39.net
>>186
何で?
ハッソウって読むのメガテンくらいじゃない?
ヤソウのが普通だと思うけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:54:25.99 JN66VWzR.net
公式では設定してないのを攻略本作ってる会社が決めた読み方を記載って他のゲームで見たことあるわ

195:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:56:15.16 6eJ4kMzP.net
>>188
いや、はっそうとびで検索してみろや

196:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:57:13.78 Skxdph39.net
>>190
やそうとびで検索してみろや、て返せばいいの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:58:52.97 zBYEUpfB.net
八艘飛び(はっそうとび)ってきいたことないか?
はっそうが一般的だと思うぞ

198:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 19:59:28.12 Skxdph39.net
>>192
聴いたことあるよ
やそうとびが一般的だと思うけど

199:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 20:01:24.79 zBYEUpfB.net
>>193
八艘 読みでググってみなよ…

200:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 20:05:17.20 hLDe76gh.net
いまググった感じだと
相撲の技がはっそうとび
義経の伝説がやそうとび
のようだな

201:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 20:09:57.65 t11afmzW.net
>>195
自分もググったけど、義経のもはっそうとびの記述のが多そうだけど

202:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 20:12:55.80 hLDe76gh.net
なん…だと…と思ってもう一回調べたらはっそうとびでんせつもあったわ

203:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 20:13:39.81 A54eXT71.net
脱線してるが、どっちでも読めるものはどっちでも読めるんだ、という話で>>187三行目やね

204:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 20:30:05.55 mmHM1t8L.net
コトバンク:はっそうとび
Weblio辞書:やそうとび
って感じなのか

205:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 20:42:18.19 +io3h5FM.net
八艘飛びを やそうとびと読むこともあるのを今回始めて知ったわ
今までそこそこの数の源平物に触れてきたが全て はっそうとび だったからなぁ
自分の知識の狭さを思い知ったよ(恥)

206:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 20:44:50.88 oLpEJzph.net
剛支援シールドは全ての属性に◎ついてるから強化に興味が湧いてるんだけど
最終的に+30までやっても基本防御は1300超えるくらいで迷ってる
基本防御1568の装甲無属性シールドで見た目気に入ったの強化したほうがいいかな?

207:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 20:49:48.42 mmHM1t8L.net
>>201
威力低めの攻撃は全属性盾のほうがダメージ低くなる
威力高めの攻撃は無属性盾のほうがダメージ低くなる
って言われてるから好みでどうぞ

208:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 20:52:00.21 zSRn0NXy.net
>>201
ストーリー途中まではプラーナ合わせると半ば不死身に近い
終盤にもなると属性攻撃はまだノーガード余裕も物理攻撃でゴッソリ持っていかれるから物理オンリーに変えよう

209:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 20:52:22.59 XlDVMxlH.net
被弾を減らすコツとか練習方法ってありますか?
見た目が好きで回避バックラーを使ってるのですが被弾が多くて死にそうです
やっぱり慣れですかね?

210:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 20:58:03.85 E4DeQVGm.net
>>204
敵の後ろで戦う。
大体これでなんとかなる。

211:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/14 21:03:36.88 oLpEJzph.net
>>202
ありがとうございます とりあえず無属性で+30を目指すことにしました
余力ができたらまだストーリー進んでない知人のために
支援系の複合スキル乗せた剛支援アバカを作ってみます

212:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 01:26:30.63 Q8zP4iDs.net
>>177>>178
HP150にするメリット次第では入れるよって話です
回答を見ると、防御ガチガチなら小型相手に引っ叩かれた程度ならふんばり発動せずに済む程度で、個人的にメリットとして弱かったのでもう少し良い点を聞ければなと思ったのですが…
あと試しに難易度14辺りで+99行ってみたんですけど、当たり所によってはダメージが少なくHP150なら2発耐えられたかもしれないような場面がありました
HP150にしてる人も、とりあえずバー長いほうが短いより安心だろくらいの気持ちで入れてるんですかね案外

213:205@\(^o^)/
15/04/15 01:29:51.36 Q8zP4iDs.net
訂正
×小型相手に引っ叩かれた程度ならふんばり発動せずに済む程度で
◎小型相手に引っ叩かれた程度ならふんばり圏内に入らずに済む程度で

214:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 01:36:56.98 PIXDDmZQ.net
+99しかやらないならHP150いらんよ
+99以外もやるならあった方が便利

215:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 01:38:27.16 k+VfXWxz.net
RBアバターカードについて質問です
Aの人と1のセーブデータで交換をして後日2のセーブデータキャラでアバカ交換をした場合
Aの人のアバカリストには1と2両方残りますか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 01:42:24.49 PIXDDmZQ.net
>>210
残ります
ちなみに同じスロットでも別キャラなら残るよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 04:25:24.87 LOgC2W94.net
>>205
ありがとうございます
試しにそれで何度かやってみたのですが一気にヌルゲーと化しました
もっと強いアラガミならそんなことはないと思いますが
もう一つ質問させていただきたいのですが、ロングの立ち回りを教えてください
具体的には、通常攻撃とインパルスエッジの割合がよくわかりません
wikiを見るとインパルスエッジの倍率は通常攻撃より高いようですが、OPが溜まったらすぐに撃った方が良いのでしょうか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 04:35:24.19 NLLlbND4.net
>>212
立ち回りは常にカメラにアラガミを入れること
特に複数の場合、なるべく複数入れると安定度がちがう
IEだけど、あれは2属性使い分けられることに意味がある
無理に使っていくんじゃなくて、敵によってIE使うか切りつけるか、バレ使うかを選べるのが大雪

219:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 04:43:20.40 LOgC2W94.net
>213
なるほど
切断が効くグボロには通常攻撃、シユウ系ならインパルスエッジで足を狙う、と言った具合ですね
これからはそれを頭の隅に置いて戦います
ありがとうございました

220:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 09:23:18.48 IJ5ZFfv5.net
>>207
はっきり言って単体でスキルインスト枠を使うならメリットは無い
ただしのこじん集まってくると複合スキルでいつの間にか体力10ついてくるし、+99�


221:ノ何回か行ってみたら分かるけどそんな細かくスキル詰めなくても全然問題ないぞ



222:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 11:07:56.65 9Glnoq/G.net
>>211
ありがとうございます

223:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 22:29:05.14 h+ckQePA.net
知り合いとインフラでやってたら最近やったら戦闘終了時にフリーズするのですが
どなたか似たような症状の方おられますか?

224:205@\(^o^)/
15/04/15 22:56:39.20 Q8zP4iDs.net
>>209,>>215回答ありがとうございました
やっぱりそんなものなんですね

225:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 23:16:17.89 PcMhsaW7.net
>>218
そんな感じだね
あとはリンクエイドの時に役立つかな

226:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 01:39:36.42 DfhrZofG.net
ショートで雷属性◎2つの武器はありますか?
ある場合はどの武器かもお願いします

227:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 02:38:50.74 L1uvLB/M.net
>>220
ミーミルから派生するヴィーンゴールヴ
最初の強化で2つに別れるけど、雷◎◎の方を選べばいい

228:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 06:23:03.50 DfhrZofG.net
>>221
ありがとうございます
助かりました

229:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 07:32:40.39 iSjzqke6.net
ショットガンの威力について。
よく極化徹甲つければそれだけで強いと言いますが、RIPやペンタなどのテンプレバレットに比べると如何せんOP消費、威力共に劣っているように感じます。
なにか自分の運用が間違っているのでしょうか?
(接射はしています)

230:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 07:43:28.04 ee6H2Ec0.net
アラガミ化した神機使いを介錯するのには当人の神機を使わなきゃいけない=適合しなきゃいけない、だからリヴィみたいな介錯部隊がいた訳だけど
ギルはどうしてケイトさん介錯できたんだろ
完全にアラガミ化してない状態なら他人の神機でも可能なだけ?

231:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 08:09:02.33 aeF7DZUR.net
>>224
あのおっさん?がスサノオになる前はリヴィも自分の神機でやろうとしてた訳だから、
たぶんその解釈であっていると思う。

232:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 09:16:56.12 TypEU11H.net
>>224
使うと効果的ってだけで使わなきゃいけないってことはない

233:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 10:50:58.57 w+D6zIKv.net
天還剣ってどの武器から派生しますか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 11:14:21.21 PQ7Q7T/Y.net
>>227
合成のピュラモスからティスベ経由で派生する

235:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 12:18:32.39 GJKt1xSu.net
>>223
徹甲化による敵の耐性を無視して強引にダメージを与えることに意義があるので 他のぶっ壊れバレットと比較してはいけません

236:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 12:46:59.64 rHpZCZ5O.net
>>223
ブラッドレイジ発動して近距離から撃ちまくれば考え変わるかもよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 13:33:48.25 7oAP/BqD.net
>>223
BR時に滅茶苦茶連射出来ただけでそんなに強くは無いが、システムに肉質改悪から徹甲が便利になのと
無駄に広くてゴチャゴチャしたエリアだと、下り最速だった2の頃までは無いが武器を選ばず移動が速くてバースト維持もしやすく黒BA駆使すれば速く終わらせられて楽チン

238:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 14:25:08.37 bazgT7TW.net
アイテム合成メニューが見つかりません。
今作はスタングレネードの合成などはなくなったのでしょうか

239:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 14:32:08.92 PQ7Q7T/Y.net
>>232
ターミナルにアクセスして合成→アイテム変換

240:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 14:32:40.43 jNXcyfES.net
我が家に待望のwifiが導入されたので、今更ですがインフラ繋ごうとおもうんですけど、
支援アバカはスナイパーがいいような流れですが、
自分は見た目でメンヒルを普段使いしてまして、話題のコミュニオンは作ってない(メンヒルでRipは使ってます)のですが、
Ripもたせるならコミュニオンがアバカとしてはベストなのかなと思いますが、
メンヒルなど他のスナイパーが支援アバカだと嫌がられたりしますでしょうか。

241:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 14:43:10.54 GJGXSd0D.net
>>234
好きな砂でおk
コミュニオン以外だとテンプレじゃないからゲーム楽しんでいるなと思われるくらい

242:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 14:43:52.73 bazgT7TW.net
>>233
ありがとうこざいます
あれはスタングレネードを素材に戻すメニューだと思ってました
アイテム変換が合成だったのですね

243:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 14:50:17.31 iSjzqke6.net
>>229
>>230
>>231
単純に火力が高い、ではなく防御貫通やら、消費の低さで評価されてるわけですね。
ありがとうございます。
強化パーツCとまで言われた銃も化けるもんですね。。。

244:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 14:55:25.71 jNXcyfES.net
>>235
オフ専だったので好きな装備を作ってたこともありますが、自分の好きな見た目の装備でも普通のミッションには十分な強さだと感じてたので、
第三者に渡すアバカは更に強さを突き詰めていかなきゃいけないのかと不安でした
これで安心してインフラ行けます。
回答ありがとうございました。

245:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 15:03:50.95 DOVFvtnM.net
超本命が大穴
暇つぶ


246:しに覗いて見たけど あり得ない女が・・ 見返りをもらって損はしなかったww 0◆et/d11/78mari.jpg ◆を22it.nに変換



247:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 15:58:27.77 EwomwuOR.net
>>237
こいつはアフィの匂いがプンプンするぜ
素人はそんな受け答えしねーんだよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 16:10:28.82 TypEU11H.net
そういうのは他所でやってくれ

249:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 16:12:22.47 iSjzqke6.net
>>240
別にアフィ認定は構わんけど、たんぱつ()に言われてもね。

250:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 16:15:34.80 MS9OV8w8.net
さわんな
どっちも黙っててくれ

251:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 16:29:05.19 aBi8CWJr.net
GE2RBで初めてこのシリーズに手を出しました
難易度11まで進めて今更気付いたのですが、トロフィーの神機適合者に日付が入っていませんでした
アーカイブからムービーを再生する、新規のキャラを作って該当ムービーを見るなど試しましたが、日付が入りません
(どちらもスキップしてませんしスリープ状態にもしてません)
どうやったら取れるのでしょうか?
このトロフィーの該当ムービーは赤い雨の下にある適合試験で合ってますよね?

252:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 16:44:36.54 PQ7Q7T/Y.net
>>244
合っているけど、トロフィー自体は既に獲得してるんじゃないか?
トロフィー獲得日時はネットワークに接続した時に自動的に同期される内部的な時刻で表示されます。
とのことらしいが

253:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 16:55:27.42 PQ7Q7T/Y.net
>>244
すまん途中送信した
PSNのアカウントを作成せず一度も接続したことがない状態だと日付は表示されない

254:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 16:58:33.90 w+D6zIKv.net
>>228
ありがとうございます。

255:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 17:41:13.79 aBi8CWJr.net
>>245-246
PSNを設定した後始めたので、それ以外のトロフィーは獲得できている(新規作成からブラッドアーツの使用まで同じ日にやってる)んですよね
とりあえず日付が出てないだけでトロフィー自体は獲得できてるっぽいので、このままにします
ありがとうございます

256:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 17:59:23.76 aeF7DZUR.net
特務の最後に出るサポートの大きい星の効果って通常の星2と同じ程度?
APの増え方が全体若しくは単体APアップ使ってない星2発動者と同じ量なんで
効果はどうかなと思って

257:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 18:06:26.00 aCtN18TI.net
>>249
データベースの作戦支援スキルを読もう

258:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 19:32:44.81 XZFB9egZ.net
ダイヴやエヴォ用に剣達付ける場合、弱点狙いにくいアラガミ相手はどうしてるのですか?
銃身頼り?

259:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 19:38:13.83 3D9uoCMI.net
>>251
①OP回収に徹して銃頼み
②別の武器を使う
③無理にでも狙う(今回は貫通がかなり優遇されてるので、破壊もすればそこまで困る様な状況も少ない)

260:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 19:38:18.86 MjNRMMoI.net
>>251
物理特化があるじゃんバーリオルとかカッティングエッジとかシュヴァリエとかいろいろ

261:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 19:47:39.98 XZFB9egZ.net
>>252
やはりそうですか
>>253
貫通だと狙いにくい部位だけど切断なら、という場合はカッティングエッジでエヴォ、みたいな
あらかじめ狙いやすい武器で行くという意味ですか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:09:09.23 bfHxYer4.net
>>254
うむ

263:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:11:55.58 sO7lZwKM.net
RBで獣剣を進化させていってもホールドスキルのレベルがのままなんだが…なんでや…

264:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:15:15.23 TypEU11H.net
ランク8でLv6、ランク15でLv10のはずだが
数字が増えるんじゃなくて強化した時にインスコと同じで上書きするか聞かれる感じ

265:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:18:53.88 sO7lZwKM.net
サンキュー!やっぱりそうなのか。
若陽のときにはホールド2がつくが老陽と翁陽にはなにもつかない。合成時の詳細でもスキルが出てない。
アップデートしてないからかなー

266:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:25:34.24 TypEU11H.net
2、6、10全部を1つの獣剣仙陽に付けられるぞ
翁陽の時には増えなかったはず
アプデは関係ないと思うが

267:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:26:21.03 XZFB9egZ.net
レスありがとうございました

268:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:31:16.54 0hbu+KXB.net
マガツさんはどうやって倒してますか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:33:42.32 sO7lZwKM.net
翁陽まで進化させていってなんかホールドレベル2って低くないか?って思って気づいたんだ
試しに新しく陽から進化させていっても翁陽までレベル2のホールドスキルしかなかった
普通は老陽のときにホールド6スキルが追加されるんだよね?
なんなんだ…何が起きてるんだ…

270:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:34:05.30 bfHxYer4.net
>>261
ラスリベ

271:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:35:19.92 bfHxYer4.net
>>262
強化先間違えてんだろ

272:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:37:58.58 sO7lZwKM.net
間違えてんのかな
強化順は陽→若陽→老陽→翁陽で合ってる?

273:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:41:54.01 bfHxYer4.net
>>265
あってるそれでも出来てないって事はホールドをインストールしないに選択しちゃったか上書きしちゃったか
ドンマイだ作り直せ
それか99部屋行くんだったらホールドなんていらなくなるぞ!

274:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:48:33.06 sO7lZwKM.net
URLリンク(i.imgur.com)
そもそも強化先のスキル欄にホールド6のスキルがないという
使わないならないでいいんだけどなんかモヤっとする

275:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:53:59.31 TypEU11H.net
確かにそりゃなんかおかしそうだな……
これはまた妙なバグがあったもんだ

276:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:58:32.26 cESYWOTf.net
若陽で2、老陽で6、仙陽で10がくるはず
引継で老陽以上にしてた場合は2はなく6だけついてる状態で引き継ぐ

277:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:01:24.10 HeGIdWS2.net
そのバグかなり前にも報告あったはず
おそらく>>269らへんの合成と強化と引継のスキル管理が混線してんじゃないかな

278:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:03:29.72 aeF7DZUR.net
>>250
書いてあった、よくわかったよ。つまり2以降はAP取得量意外特に差はないんだな。

279:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:11:43.80 SWkM2MoR.net
しばらくぶりにつけたら禁忌のBA消えたんだけどなにこれ
インストールデータ一回消したのがまずかったか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:13:19.15 bfHxYer4.net
>>272
確かもう一回ダウンロード出来たよ確か

281:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:15:22.30 0hbu+KXB.net
>>263
ラスリベ簡単に取れますか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:18:52.79 sO7lZwKM.net
前にもあったのか
なら安心した。ネットで調べても全然出てかなかったんだよ
教えてくれてありがとう

283:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:19:35.29 bfHxYer4.net
>>274
キュウビはラスリベ取りやすいから練習してみマガツは何故かキュウビと竜巻のタイミングが違うからそこだけ注意
それか鎌でツァンナぶんぶんプレイかな

284:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:56:38.39 kDzbLGwM.net
>>261
林檎のマガツなら待機延長2-5利用したハイド麻痺からの頭にデルタrip
すぐに捕食に行くから再びハイドアタック決めて終了

285:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 22:03:28.53 0hbu+KXB.net
>>276
ラスリベ頑張ってみる

286:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 22:06:53.54 bfHxYer4.net
>>278
コツつかむまで少し難しいかもだけど一回コツつかんじゃえばポンポン出せるようになる
あと補足だけどラスリベ取れる攻撃はバースト時に食らって吹き飛ばない攻撃だけだから注意

287:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 22:52:28.52 0hbu+KXB.net
>>277
上手く行きませんでした。消費29の奴であってますか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 22:52:57.63 0hbu+KXB.net
>>279
ラスリベ難しいからレイジカウンターでやってるが楽しい

289:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:26:01.19 bfHxYer4.net
>>281
よかったよかったこれでパリンガー人口がまた一人増えた
慣れてきたら動きの読みやすいハンニバルとかキュウビでラスリベ練習するといいよ
レイジだと火力の関係で通常攻撃も入れてかないといけないからねラスリベだったらただカウンターに専念するだけでいいから慣れればラスリベの方が楽になるよ
とりあえず頑張ってね~

290:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 03:56:42.06 B7BwOgl1.net
ラスリベ以外のパリングは素も含めて被弾の瞬間に使うだけで発動出来るから滅茶苦茶楽なんだよな
ラスリベはワンテンポ置いた所から判定始まるからラスリベ以外に慣れるとやりにくい

291:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 06:33:54.23 6t7lzigC.net
RBで難易度5でマルドゥークを倒した所まで来たのですが
次にマルドゥークと遭遇出来るのは難易度7という認識でいいでしょうか?
ルーガルー作りたくて周回しているものの
4連続ミッションが何気に辛いもので・・・

292:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 08:19:49.09 VktJUAPj.net
>>284
高難易度7のルーガルーで遭遇出来る
あとは特務6サバイバルの1フェイス目にもいるから、特務発生したら1フェイス目だけクリアして
キャンプでリタイアするのもいいかもね

293:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 10:00:40.13 V34sgIAf.net
現在通常11高難度10まで解放
試しに高難度いってみたら倒せるには倒せるけどかなり時間が
かかったんですが通常全部クリアしてから高難度行くのが普通ですか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 10:08:16.50 ALUc6rqJ.net
>>280
+30コミュニオン砲撃手10付きなら2セットで普通に沈むんだよなあ
マガツはホールド解けるのがそこそこ早いから、慣れてないならデルタの初段をM、レーザー部分の1本目と2本目をLとかにして打ち切りを早くしてやった方が良いかも
アンプルも何個か飲むつもりで
あとはしっかり頭を狙うことやね
ワンセットで飯ダッシュに追い込むのは難しくてもかなり体力削れるから少し殴ればすぐ飯ダッシュだよ
自分も慣れるまではBR発動してショットガン乱射で倒してたけど今はコミュニオン暗殺で4戦とも完封してる

295:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 11:10:47.53 wGpnBnmC.net
>>286
高難易度は通常難易度に+1~2くらいの体感があるからどうしても欲しい素材の敵が居るとかじゃないのなら、後から埋めたりすればいいよ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 11:24:14.25 V34sgIAf.net
>>288
なるほど後回しにしてみます ありがとうー

297:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 11:37:42.61 OfS4XJQu.net
最近ショットガンを使っています。楽しいです。そこで今は白銀を使って居ますがオススメは有りますか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 13:50:55.87 jrEcwpRt.net
>>290
好きなもの使えばいいってそれ一
進行度わからんから15前提で書くけど烈大筒とかの無属性あればだいたい充分
若干数値低いけどスキル優秀なフォローンパピー(リヴィ銃)もアリ

299:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 16:14:27.02 m0AqFhf/.net
同じ武器500回のトロフィーの為の 、一番早く終ミッション教えて下さい。

300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 16:20:39.43 6t7lzigC.net
>>285
ありがとうございます
とりあえず6まで進めてぼちぼち頑張ってみます

301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 17:35:22.67 oUUokq+V.net
砂の結合阻害用バレットって無狙撃弾Sにチップ付けるだけでOK?

302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 18:18:44.42 7sQoCRdS.net
レイジバーストの話です
アバターカードって武器の+補整って関係ありますか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 18:23:05.85 37VKktj4.net
>>295
えっと意味がよくわからなくて質問で返してしまってスマン、
アバターを連れて行った時に+値は反映されているのかどうかってことで良い?

304:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 18:30:08.54 zTg1BlcG.net
GE2RBはNPCの衣装も設定出来るとのことですが
ムービーがあるイベントやミッションにも有効ですか?
ラスボス戦にブラッド全員が隊服で挑んだり、それがムービーに反映されたりするのでしょうか

305:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 18:31:38.20 CBIE6+NX.net
>>297
されない

306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 18:47:20.05 mVivaVpt.net
>>298
ありがとうございます!

307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 18:54:26.26 p6OyCQ/k.net
>>299
関連事項として、特定のムービーで主人公の服が強制的に変わるけど、ヘアスタイルだけはそのままだから
コラボ系やキグルミ頭の場合は非常にアンバランスになるので気をつけろ

308:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 20:17:06.04 mVivaVpt.net
>>300
詳しく教えてくださってありがとうございます

309:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 20:37:02.96 iTf8CKW5.net
>>288
知ったかで嘘書くのやめなさい
高難易度はHPのみ1.5倍で乱戦多め構成

310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 20:37:07.54 lfqs4agO.net
遺された神機の+1集めはどのミッションがおすすめですか?

311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 20:38:22.90 iTf8CKW5.net
>>303
秋水
バレ保管庫スレ探せば専用の瞬殺バレットもある

312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 20:39:52.25 BCoHE9Bs.net
ラスリベの効率のいい習得相手、ミッションなどありましたら教えてください

313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 20:45:42.05 ihD87cto.net
>>305
初めは動きの読みやすいハンニバル、キュウビ等で入力から判定発生までのラグを体に染み込ませる
それができたらあとはパリング可能なアラガミの攻撃と発動タイミングをアラガミごとに体に染み込ませればいい
亡国はかなりオススメ5分切れるように頑張ってみ

314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 21:50:58.06 4dDB1q6+.net
無属性バックラーで一番基礎防御が高いものってどれですか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 21:53:47.50 ihD87cto.net
>>307
定期的にそういう質問来るけど
何度も言ってるけど今作は無属性、属性持ちそれぞれで最終性能全部同じだからな
好きな無属性にしろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 21:59:10.86 yS5UTsUO.net
>>308
全力質問スレなんだから過去ログ読まない子にいちいち目くじら立てなさんな
めんどけりゃスルー、気が向いたら全力で答えればええねん

317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:19:02.20 4dDB1q6+.net
>>308
ありがとうございます

318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:29:38.07 BCoHE9Bs.net
>>306
ありがとうございました

319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:56:50.62 lfqs4agO.net
sage忘れてましたすいません
>>304
どうもありがとうございました

320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 23:31:49.13 cbbo+NUC.net
遺された神機入手増や最抽選などの支援スキルはどの難易度で出ますか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 23:49:00.95 7sQoCRdS.net
>>296
質問の仕方が悪くてごめんなさい
そういう意味です
アバカのセットを選ぶ画面で+が出てないので、どうなのかなーと。

322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 01:13:28.15 wKRfq0De.net
どなたか教えて下さい
GE2RBを体験版と本編共にDL済みです
体験版限定ミッションが遺された神機集めにいいと聞いたのですが
体験版から始めるのと、素直に本編を進めて高難易度まで進めるのとどちらが良いのでしょうか

323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 01:19:19.74 1SH/wbDo.net
>>315
体験版当初は限定ミッションがよかっただけ
製品版ストーリー進めればすぐにそれを越えるものが手に入る
当時やるならスタートダッシュになったが、今からやるならさっさと製品版進めた方がよい

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 01:22:05.94 vP8oUFQF.net
>>316
どうもありがとうございます
素直に本編から始めることにします

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 01:26:41.38 1SH/wbDo.net
>>313
10だけに答えると
再抽選:7~8レア、9~15通常
支援+1:12~15レア
遺神増:12~15レア
遺神レア: 9~13レア、14~15通常
スキルごと難易度ごとの入手率はわからないので、高難易度になれば入手率高くなるかは不明(他に入手できるスキルが増えるので、相対的に入手率が減る可能性がある)

326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 02:13:57.79 9h7uwIUR.net
初歩的な質問になりますが
とある部位を結合崩壊させた際に入手される素材で複数ある場合
1.2度以上同じ部位を結合崩壊させると何度も入手出来るのか
2.複数ある場合に入手出来る素材はランダムなのか
説明書や調べても答えが得られなかったのでよろしくお願い致します

327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 02:18:52.53 fHDAoQLb.net
>>319
1.同じアラガミの同じ部位を2回以上壊すことは出来ない
2.ランダム
1は同じアラガミが何匹も出て来た時って意味の場合、同じものが複数手に入ることがあるかもしれない

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 02:35:53.43 9h7uwIUR.net
>>320
早い返事ありがとうございます

329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 08:09:04.87 33uHK9Q/.net
>>318
ありがとうございます!

330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 08:14:54.84 GLAU7hVj.net
回復弾を複数持たせ、双方使用可能なOPがある場合どちらを優先するのか
1 弾丸M
2 放射L 1が何かに衝突

1 弾丸M
2 レーザーM 1が何かに衝突 右25度
3 レーザーM 1が何かに衝突 左25度
だった場合OP消費が小さい方か回復量が多い方か

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 08:25:01.82 +LphCBLq.net
消費OPデカい方優先

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 09:40:24.76 GLAU7hVj.net
>>324
考えてみたら消費小さくて回復大きいのなんてなかった。
OPだけでよかったな、引き合いに出すの。若しくは双方大きいか小さいか
回答ありがとう。

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 10:36:05.43 YyjdFWvk.net
アバカが使った際に強い刀身ってどれですか?
AIと相性が良くOP回収に優れたスラッシュレイドが使えるバスターかアドステがあり回避に優れたショートにするかで迷ってます

334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 10:46:41.58 +Jq3FLZU.net
>>326
アバカはアドガアドステしない
スラッシュレイド、魂喰らい、デッドウィーダーあたりはつける意味がある程度には使う。
銃使わせるなら上のどれかで安定、バスターよりは鎌のほうが隙が少ない

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 11:21:47.14 YyjdFWvk.net
>>327
アドガアドステは使わないのですね
鎌というかポール型は使ってないのでバスターにします
ありがとうございました

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 12:38:21.59 QtFwV44R.net
特務DLCは決まった傾向ののこじんがでるらしいですが
それ以外にメリットはありますか?
のこじん集めはすぐ終わるミッション繰り返したほうがいいですよね?

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 13:17:16.08 4siHYMfk.net
任務遂行技能の効果と発動条件について質問
昨日亡国縛り部屋入ったげど、仲間の耐久値が0になった後もリンクエイドできて驚いた
全員の装備見たがホストは任務遂行技能つけていた、これが任務遂行技能の効果なんでしょうか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 14:03:40.55 1SH/wbDo.net
>>328
武器というより、よくする行動のBAで選んであげるとよいよ
よくするステップ攻撃や単発□のBAと相性よい
>>329
移動速度の+はDLC特務でしかでないと言われてる
難易度ごとにでるノコジン違うので、狙ったノコジンがでる難易度を廻す必要はある
(+集めなら低難易度で問題ない)
>>330
データベース見ればわかるが、耐久値減少防止(任務遂行技能の中身)は、一定回数以上のリンクエイドでの耐久値減少を無くす
レベル5(極)なら五回以上はコストなしで起こせる

339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 14:19:01.90 vd911J5m.net
★炭水化物=砂糖★
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
URLリンク(www.amazon.co.jp)
砂糖は心身を蝕む危険な食材、脳のエネルギーの嘘 動脈硬化、免疫力低下、うつ病
URLリンク(biz-journal.jp)
チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
URLリンク(biz-journal.jp)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
★すべての不調は首が原因だった!
★長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 
★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
★その不調は遅延型フードアレルギーです! <


340:br> ↓ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73



341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 14:41:48.44 4siHYMfk.net
>>331
ありがとうございます

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 16:07:29.65 QtFwV44R.net
>>331
移動速度は限定なんですね
ありがとうございました

343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 18:28:22.50 fKjF85xB.net
GE2RB 難易度11 サスペンションブリッジの攻略法を教えて下さい
装備はシロガネ大鎌参型、クロガネ狙撃鳴鈴、シロガネ大盾参型、近接強化改*2、プラーナ
ものの善し悪しがわからないので他には殆ど持ってないです
フェイズ1とフェイズ3で回復がほとんどなくなって、
フェイズ4の名前のわからない奴に回復する間もなく一方的に殴られて終わる
ってのがもう3回続いて投げ出しそうです

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 18:30:16.40 y4+JCfe8.net
BR使ってる?

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 18:33:54.12 pOK3v13C.net
>>335
折角装備セットがあるんだから装備一つじゃなくて活用して幾つか作るといい
まず最初の二戦では可能な限り回復使わないようにしろクソメトはペンタ、ショットガンで下半身焼き殺すか拳にひたすら剣戟スタン耐性は必須クソメト用セット作るといい
クロムは速い代わりに紙装甲だからrip撃ったりBR使ったりしながらとにかく押せ

346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 18:41:45.34 Ciaxc0w+.net
プラーナ付きで回復無くなるって被弾回数が多い
&ダメージが多いんじゃないかな?
↓この辺を意識してみては?
出の早い攻撃を敵の攻撃直後に当てる
敵の正面には立たない
バースト維持
あとは防御力アップの強化パーツにしてみるとかだろうか

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 18:52:46.26 GqcNh2Jo.net
あとは合流しづらそうなところに釣るとかか
鎌は咬刃後の隙が大きいからそれで被弾増えてるんだろ
使うタイミングをちゃんと見計らうのも大切
他よりリーチあるから、安全な距離や位置どりを覚えよう(鳥のバフゥが当たらない斜め後ろとか)

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:03:10.07 fKjF85xB.net
>>336-339
ありとうございます
どの敵にもステップアタックから□でちくちくして離脱して狙撃みたいな感じで
BR、バースト、咬刃殆ど使えてないです
BRうまく発動できないし、捕食も硬直長くて怖いし
咬刃はスタミナ管理難しいしで、どれも使いドコロがよく分からず・・・
ヤッパこの辺はバンバンつかってくものなのかな

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:10:39.94 pOK3v13C.net
>>340
慣れるしか無いなその分だと火力は全然出てないだろうし
咬刃展開はステップしても維持されるのを利用して攻撃を避けつつ中距離で立ち回れ
鎌は先端がダメージ大きいから先端の部分で斬るようにね
BRはまあいいとして捕食できないのはマズいとにかく食いつくようにしろ死んでもバースト切らさないよう頑張れすぐ慣れる
とにかくバースト死んでも切らすなゲージ半分切ったら捕食しろバーストの恩恵は大きいからね
バースト維持できないと地雷扱いされることも多いからとにかくできるようにした方がいい

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:32:08.02 fKjF85xB.net
>>341
バーストそんなに大事なの!
なんかここまで間違ったやり方で進めてきたっぽいね・・・
ストーリー進めるのを優先してやってきたけど
装備見直しながら一から捕食の練習してきます
ありがとうございました

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:52:37.95 /j9NI1cP.net
>>342
強化パーツに受け渡しバースト、
リンクサポートにアリサの2分後バースト、
コンボ捕食で補給しながらバーストレベル3を維持してれば
プラーナ付きならストーリーじゃまず死ななくなる

352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:57:27.11 nOM9leKm.net
>>342
バーストすると【B】スキル発動、攻撃力アップ、攻撃速度上昇、OP自動回復、スタミナ消費減少、2段ジャンプ可能、被弾時吹き飛びにくくなる
こんな感じの効果を受けれるからなるべく維持したほうがいい

353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 20:29:31.16 4goDM2Wz.net
>>342
今の戦い方なら刀身をショートかロングに変えるだけでぐっと戦いやすくなると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch