暇つぶし2chat HANDYGOVER
- 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 22:35:48.62 cMSQVP42.net
差別化を求めたら初弾固定やらモジュール制限が出てきたのは何かズレてるなーと思ったな

951:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 22:58:12.05 6sflm7WN.net
>>919
GEBでも
アサルトは弾丸で低燃費
ブラストは爆発放射で瞬間火力
って特徴があった
砂+レーザーで弾速アップとか貫通してもダメージが落ちないとか
相性を伸ばす方向での調整なら良い差別化になったんじゃないの
GE2の差別化は悪い意味での差別だよ

952:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 23:03:41.47 4GANt3z8.net
長所を伸ばして行く差別化なら歓迎なんだが
制限を掛けて短所を作る差別化なら最初からやらなくてもいいな

一撃確殺系バレット使うにはブラストじゃなきゃならんから素材集めする度
ブラストの使用回数だけがどんどん伸びて行く

そういや何で今作はクイックドローないんだろうな
あれの攻略バレット開発スピードレース結構楽しみにしてたんだが

953:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 23:04:58.36 H4T9TPD5.net
ブラストでしか作れないって気づいちゃったんだろ

954:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 23:39:45.74 7NIvX4z1.net
つーか低難易度のパフェ埋めバレット作るのと何も変わらんしなぁ

955:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 00:08:30.86 kBgpOGh5.net
>>929
とは言ってもあってないよう差でしかなかったし俺としては今回みたいな差別化はありだと思うけどな
初弾固定はノーサンキューだが

956:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 00:19:09.17 Hls0MrJL.net
処理落ちとかの問題もあるし、銃身ごとのモジュール数制限は仕方がなかったとしても、使えるモジュールの種類に格差があるのはさすがに擁護できないんだよなぁ

957:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 00:40:51.08 JoT3E5En.net
俺も現状の差別化にはおおむね不満ないな
最初の頃なんてブラスト相当お気に入りだった
前作全ての銃を合わせた感じで
アサルトや砂の特色も楽しかったし

ただ抗重力覚えてから脳天弾に組み込んだら、BEには一気に興醒めだったわ
なんでいきなり火力倍以上になってんの?
エイム必要なデルタの倍以上のDPOとかなんなのって

重力機構の発展はBEスレらしくて面白かったけどね

958:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 00:41:38.09 rvOFYKJ7.net
初弾じゃなくて単純に使える弾種を制限すればよかったんじゃないか

959:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 01:12:11.23 YVczIk5B.net
スレタイを読もうか

960:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 01:16:54.23 9tIgCAzH.net
テンプレの「バレットエディットに関する話題」には合致してるでしょ
取り返しの付かない問題だから不毛ではあるけど

961:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 01:24:18.46 jDpDyjoX.net
まあ次回は上手いことバランス取って欲しいわ

962:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 01:26:46.70 D5+w5WmJ.net
確かに抗重力は無くして欲しいなと思うこと多々
発想も出来も素晴らしいとはいえ、ペンタ機構は奇形進化だろう

963:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 02:15:05.99 e/hwGBL+.net
充填って強いけど嫌いな人が多いのか、充填機構とかあんまり作られないね

964:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 02:16:09.17 e/hwGBL+.net
あっと、抗重力だった

965:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 03:03:38.37 mBnF7Qqw.net
行き過ぎた火力が問題視されてユーザー側で規制してる風潮があるからね。抗重力も倍率1.6倍程度なら嫌われることは無かっただろうけど
余談だが充填は部位破壊するとき時間差が原因で不用なダメージを出しやすく
全部位破壊する前に殺す可能性が高いので部位素材集めには向かない。素材集め時には注意が必要

966:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 03:04:42.03 L7MlBSdk.net
抗重力はもうペンタ機構があるし……

967:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 03:07:02.43 ovrRV1JM.net
そろそろ次スレか
>>950よろしく頼む

968:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 05:10:26.41 e/hwGBL+.net
まぁ1分メテオは逃げられてスカったりがあるからバランス取れてんじゃないのかな
ベースで最大5600だっけ?当たらない当たらない

スレ立て行ってみる

969:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 05:19:28.43 e/hwGBL+.net
【GE2/GEB】GOD EATER バレットエディット 26発目
スレリンク(handygover板)

>>3の減退を減衰に変えました

970:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 06:15:45.41 ArhkeG5o.net
>>947乙+++

BEとかあんまりやらなかったから最初は差別化に不満は無かったな
連射弾が延々と撃てるとか砂狙撃とか楽しかったよ
エディットに手を出して色々と考えるようになってようやく不満点に気付いたという俺のバカさ

971:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 06:54:19.94 C8ptmoQB.net
差別化はいいんだがショットガンだけえらい差別されてるイメージ

個人的には前のどの銃種でも全部同じ弾だとかってのはやりやすくはあるが違和感もあったりしたんで
悪くはないとは思うんだけどな

972:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 07:22:26.63 niwsHJKz.net
なんで>>950じゃないのに建ててんの?
>>1どころか>>945すら見えてないのかよ

973:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 07:42:34.93 zWI0FH0V.net
開発「スナイパーやアサルトには特色を付けました」
一般プレイヤー「おお、こういうのも面白いなあ」
開発「自由にエディしたからったらブラスト使ってね」
バレスレ民「ブラスト以外でも自由にエディさせろや」

974:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 07:48:11.46 ArhkeG5o.net
>>951
3行目に違和感を覚えるまで時間が掛かったなぁ

975:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 07:48:55.53 TWSpUTMu.net
一般どころか本スレ民でさえ大して気にしてないだろうな

976:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 07:54:07.05 jOnBiBbD.net
>>948
俺は事前情報で不満溜まったけど触ってみたら良さに気付いたと真逆だな

977:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 07:54:54.79 niwsHJKz.net
ねぇ>>947は聞いてるのかって

978:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 08:01:30.78 niwsHJKz.net
>>955踏んだので正規のスレを立ててきました
>>947のスレは荒らしに等しい状況下で建てられたスレなので使用せずに
【GE2/GEB】GOD EATER バレットエディット 26発目
スレリンク(handygover板)
を使用してください

979:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 08:06:51.05 JoT3E5En.net
>>947
発売前情報でモグラ弾使えなくなることが心配だったけど、蓋あけたらアラガミ勝手によってくるので問題なかった・・・
種類制限・モジュール減で差別化には不満ないけど、BBはうんk

>>955
事前申告しとけばありらしいぞ
この界隈では

980:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 08:08:16.00 JoT3E5En.net
まためんどくさいことを

981:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 08:17:28.94 jOnBiBbD.net
>>956
なんか前スレおかしいことになってるけど

982:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 08:21:15.95 niwsHJKz.net
>>956
こいつ乱立させたいだけじゃないの?
フリウォスレにも張り付いてた

983:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 08:23:45.15 niwsHJKz.net
自演失敗ワロタwwwwww
IDの変え方教えてあげようか???

984:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 09:10:53.56 76VgB3Nw.net
勝手に立てた>>947も糞だけど>>956も糞だった
早い方でいいだろ

985:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 09:14:03.85 D5+w5WmJ.net
951はIDもスレもNGでおk

回復弾のOPも何とかならんものかな
ブラスト以外だと重すぎるから衛生兵プレイで必然的にブラストを選ぶことになる

986:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 09:18:13.76 mdtUZTUv.net
バーストではスナイパーは最終的に単発弾に回帰した俺としては今回の狙撃弾は嫌いじゃない
アサルトとショットガンは大問題ではあるが

987:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 11:31:50.21 zXLPQzxU.net
前作でできたことができなくなったってのはマイナスのイメージになりやすいやね

988:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 12:20:17.45 jOnBiBbD.net
アサルトは銃オンリースタイルができるようになっただけでもう他の要素いらんわ
つまり問題は新武器なのに残念なショットガンさんだけ

989:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 12:57:33.62 ZNkql0hH.net
銃オンリーって言っても連打するだけのつまんない仕様だけどね
しかも威力無いから全然倒せないし

990:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 14:02:58.00 bVCbQAp5.net
アドバイスを求めたいけどいいかな?
バレット置き場の抗充モグラがベース約3000に対して自作が1502と半分なのでアドバイスが欲しいです
消費OPがほぼ一緒なのにここまで差があると悲しい

991:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 14:25:50.24 vlsdEs/g.net
ならそのバレット置き場の抗充モグラ使えばいいんじゃね?

992:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 14:32:00.92 ovrRV1JM.net
>>947
スレ立て乙

993:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 14:39:59.42 +mTaIjnQ.net
どういう構成でバレット置場のと比べてどう差をつけたいのかくらい教えてくれないとアドバイスしようにもできない気がする

994:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 14:43:18.80 kmYI/CPV.net
倍も差があるなら高低差足りてない線が濃厚じゃね

995:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 15:33:41.35 ovrRV1JM.net
保管スレのモグラペンタJGPのことかな
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
自作バレの構成が不明で何をどう変えたいか目標が分からん>>968に出せる助言は少ない

・保管スレ>>104のペンタは追従回転と2:~5:がキモだぞ
 イジるなら一から丸ごと自作するくらい気合入れてガンバれ
・諦めて保管スレのモグラペンタをそのまま使え

996:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 15:37:22.53 bVCbQAp5.net
色々試した結果何かにぶつけて爆発と時間差で爆発に倍近い差があることが分かったのでそこから試行錯誤して
ベース約2500にすることが出来ましたが使い勝手に不安が残るので今夜実戦で試してきます
その結果次第では構成を貼ってアドバイスを求めに来るかもしれません
>>969、966
目的はマガツの尻尾破壊です
967
原因は私の無知でした
スレ汚し申し訳ありません

997:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 17:04:41.45 U9nyLuex.net
>>966
思うのは勝手だが口に出すときは場所を選んでくれ

998:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 18:48:43.90 jIgnO7I6.net
アルバレストでなければスナイパーではないぞ!

999:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 19:08:59.99 ynGF0Aon.net
平氏であらんずば人にあらず的な?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 23:55:25.28 ovrRV1JM.net
新スレ移行前に投下

[GE2]
[ブラスト]
【ギロチンW】[検証用]
BBLv8 消費OP49 ベース使用のダメージ(破砕:242 貫通:0 非物理:365)計:607
1:ボタンを押したら    S弾丸:回転/狭 (0,+120,+90) BB充填
2: ┣1と同時に      M球:静止/通常 (0,0,0)
3: ┗1と同時に      M装飾レーザー:直進/短 (+93,0,-90)
4:  ┗3の自然消滅時   M制御:静止/短 (0,-117,0) BB抗重力
5:   ┣4と同時に      M装飾レーザー:直進/短 (0,-60,0)
6:   ┃┗5と同時に     L放射:追従/通常 (0,+90,0) BB識別
7:   ┗4の発生から0.5秒 M装飾レーザー:直進/短 (0,-60,0)
8:     ┗7と同時に      L放射:追従/通常 (0,+90,0) BB識別
【備考】
コンセプトは「抗重力2.4倍と速射をペンタ以外の機構で」
結果は見ての通りただ打ち上げて追従放射を落とすだけの単純なバレット
発射から着弾まで約2秒かかるため充填も入れt「速射ペンタでいいじゃん」デスヨネー

1:2:は地上撃ちなら速射機構として機能するがジャンプ撃ちなら交差消滅する
なお5:7:を長にして6:8:を何かに衝突時LL爆発に変えれば即落ち識別メテオの出来上がり

1001:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 23:58:03.95 ovrRV1JM.net
少し訂正
誤 BBLv8 消費OP49 ベース使用のダメージ(破砕:242 貫通:0 非物理:365)計:607
正 BBLv8 消費OP49 ベース使用のダメージ(破砕:243 貫通:0 非物理:366)計:609

1002:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 00:46:16.58 vJO4hIkW.net
なるほど撃ち降ろしに追従放射でギロチンか、一見単純だけど全く考えつかなかったw
太刀切りペンタ弄って極楽車輪の代わりにならないかテストしてみるかな

1003:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 10:07:15.61 XzpfIsxT.net
スレ埋めがてらログ漁って見つからなかったから作ったバレット投下
初投稿だから不備があったらなるべく優しく指摘して
説明の通りだから使えんって人には全く使えん代物だけどもね

[GE2]VITA版v1.40
[ブラスト]
【速射ノ型:火爆球】[特定条件用]
BBLv6 消費OP200 ベース使用のダメージ(破砕:1465 貫通:0 非物理:1486)計:2984(球最速HIT時)

1:S装飾弾丸:直進/極短 (0,+120,-90)
2:┗S弾丸:追従回転/狭い 1と同時に (+105,0,0) BB充填
3: ┗S装飾弾丸:追従回転/広 2と同時に (-33,0,0)
4:  ┗S装飾弾丸:追従回転/広 3と同時に (+115,+8


1004:,0) 5:   ┗M球:その場で静止/通常 4と同時に (+54,-8,0) BB抗重力弾 6:    ┗S装飾弾丸:直進/短 5が何かに衝突時 (0,0,0)  7:     ┗M球:敵に貼りつく/生存時間長 6の発生から0.2秒 (0,0,0) BB減衰緩和 8:      ┗LL爆発:爆発/通常 7の発生から5秒 (0,0,0) BB識別効果 【備考】 終点に球を置くだけで2.4倍抗重力兼速射機構になるようにペンタの角度を調整したもの かなりタイトで、1°変えただけで2.39倍だったりする 当然ながらほぼ平地水平撃ち必須で、射角を変えると不発だったり倍率が下がったり モジュール1つ空けたこと以外は全てにおいて既出ペンタ派生の劣化版だと思う



1005:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 18:03:55.04 efsdSrAD.net
地面を削りながら飛んでく弾道は嫌いじゃない

1006:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 19:45:15.93 2yjlh+xO.net
[GE2 ver1.40]
[スナイパー]
【対ピターDリング】[特定条件用]
BBLv5 消費OP49 ベース使用のダメージ(破砕:000 貫通:151 非物理:192)計:343

1:【非物理】M狙撃弾:狙撃弾/通常 ボタンを押したら 角度(00,00,-90) 識別効果
2:┗S装飾弾丸:回転/通常 1が何かに衝突時 (+90,00,00)
3: ┗M制御:その場で静止/生存時間短 2と同時に (00,00,00)
4:  ┣Mレーザー:回転/狭い 3と同時に (+80,+50,+180)
5:  ┗Mレーザー:回転/狭い 3と同時に (+80,-50,+180)

【備考】
狙撃弾のヒット位置からやや後ろ上方に、回転レーザーがナナメに2本回る。
ヒット位置がピターの顔くらいの高さならだいたいどこから撃ってもマントか尻尾に吸われると思う。
割った後は直接マント狙ってクリティカルも可能だけど、あまり高いや先っぽとかだとリングがスカる。
見ての通り狙撃弾である必要はないのでスナイパー以外でも作成可能

適当に撃ってもマントへの命中率が高いことと、完全に誤射がないのが特徴だけども、
単純なダメージ量は狙撃弾+衝突時M爆発やL放射で直接マントを狙ったほうが高い。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 21:53:06.93 UIUum06Z.net
[GE2]VITA版v1.40
[ブラスト]
【名前なし】[特定条件用]
BBLv3 消費OP73 ベース使用のダメージ(破砕:270 貫通:40 非物理:296)計:606

1:S弾丸:直進/短 (0,0,0)
2:┗M球:張り付き極長 1が何かに衝突時 (0,0,0) BB充填
3: ┣M爆発 通常 2の発生から10秒
4: ┗M爆発 通常 2の発生から10秒

【備考】
ぼくがかんがえたさいきょうのマータの頭絶対壊すマン
正直プレイヤースキルが無いためダウン時ぐらいしかまともに当てれない産廃
もっといいのあったら教えて下さい
運用方法としては前足ザクザクしてリザーブしながらダウンしたら一気に叩き込む

1008:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 22:09:44.63 XzpfIsxT.net
>>984
ダウン時だったらペンタのラストに爆発2つで良くね

1009:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 22:20:22.79 1WsCggsG.net
ペンタ機構はエイムで角度付けると一気に威力が落ちるので最初に
上を向く制御:短を組み込むことで威力の減衰が押さえられるからおすすめ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 23:16:45.60 NwDLkVJ8.net
それ火力部をホーミングが敵の方を向く付けとかなきゃ正面水平角に飛んで狙いたい場所狙えなくね?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 23:30:14.01 1WsCggsG.net
>>987
ジャンプ撃ちがあるではないか

1012:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 23:32:30.51 2yjlh+xO.net
ただの思いつきな上に試してすらいないんだけども
ペンタってプレイヤー側で加速付けてから打ち出すのが普通になってるけど
張り付き→ペンタ→爆発ってできるのかね

1013:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 23:44:43.25 XzpfIsxT.net
>>989
球から直接出すと角度狂うから上を向く制御を挟めばおk

1014:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 23:49:43.01 2yjlh+xO.net
ペンタに5本使うからモジュール1個足りんなw

1015:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 00:03:49.86 mHwx2tzC.net
[GE2]VITA版v1.40
[ブラスト]
【メテオ】[汎用]
BBLv6 消費OP233 ベース使用のダメージ(破砕:2800 貫通:50 非物理:2832)計:5682(プレビューで的を最大限寄せた時のもの。球のダメージに誤差あり)

1:M球:敵に貼りつく/生存時間極長 BB充填
2:┗M球:敵に貼りつく/生存時間極長 1の自然消滅時 BB減衰緩和
3: ┗M制御:上を向く/生存時間短 2の自然消滅時 BB抗重力弾
4:  ┗S装飾弾丸:直進/極短 3と同時に (0,+5,-90)
5:   ┗S装飾弾丸:追従回転/狭い 4と同時に (+120,0,0)
6:    ┗S装飾弾丸:追従回転/広 5と同時に (-35,0,0) 
7:     ┗S装飾弾丸:追従回転/広 6と同時に (+115,0,0)
8:      ┗LL爆発:爆発/通常 7と同時に BB識別効果

1016:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 00:05:13.53 mHwx2tzC.net
あ、ID変わったけど985

1017:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 00:50:36.13 enYNeWx1.net
>>992
そうか、5段目はもう攻撃モジュールにしていいのか
抗重力充填だとさすがに凄いダメージだな…

1018:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 00:54:51.50 CRcmuwn3.net
機雷型識別メテオって感じだな
接射で当てれば張り付き型にもなる
使い勝手良さそう

1019:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 00:56:42.49 Amv0lgxy.net
これとまったく同じの使ってた
ただ、速射機構つけれないのが難点よね

1020:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 00:57:42.15 9nfxTkjG.net
速射機構なんて実質バグだから無い方が普通だと思ってる

1021:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 00:58:44.47 NvSLPmd+.net
最後にキリッ付けるの忘れてますよ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 01:00:25.53 0i9GGzTi.net
前作からあるのに実質バグになるんか

1023:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 01:00:54.93 VOdL2rGM.net
バwwwwグwwww

1024:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 01:08:58.79 spb2pxcK.net
うめ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 01:11:46.18 enYNeWx1.net
233程度なら節約だけでも200切るから速射機構なしでも十分撃てるな

1026:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 01:12:57.38 spb2pxcK.net
うめ

1027:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 01:17:32.06 vMYoWPD8.net
次スレ誘導
【GE2/GEB】GOD EATER バレットエディット 26発目
スレリンク(handygover板)

↓と間違えないようご注意下さい
【GE2/GEB】GOD EATER バレットエディット 26発目
スレリンク(handygover板)

1028:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 01:18:53.33 spb2pxcK.net
>>1005なら新種ハンドガン追加

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch