MH3G最高の糞モンスはジンオウガ亜種でいいよな?at HANDYGOVER
MH3G最高の糞モンスはジンオウガ亜種でいいよな? - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 23:54:54.19 WYftUA2f.net
開始5分で3回ワールドツアーをかましてくれた銀レウス
何でこいつだけワールドツアーを旧作仕様に戻したんだ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 04:32:11.16 VXNIQOUk.net
エリア移動の無いマップでインターバルを入れるために、敢えて原種亜種にない行動を入れた
という説がある

誰もそんなん求めてないけどな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 09:21:59.85 DoTjUyAC.net
クソ金銀夫妻の急襲イカれてんなマジで
レウスは原種も亜種もそうだが
強走薬飲んで、タイミング見計らって一気にエリアの端まで走っても、一瞬で距離詰めて来やがるからな
金レイアなんて完全にバグにしか見えないくらいすげぇ不自然な回り込みしてくるし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 18:16:08.22 YhYBbGNj.net
>>349
ハンマーなら楽なんだけどな、頭壊したら突進後の泥かけ出来なくなるし

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 23:42:53.82 xmsLLuNb.net
>>352
ガードするか飛べよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 01:33:36.15 cf7g3gAK.net
ディ亜に一票

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 10:32:25.08 DxAoOEZV.net
モンハンというかアクションゲーはターン式と言えるんだけど
上位からの一部とG級全般のモンスはずっとオレのターン
2,3回モンスのターンの後に一撃入れれる程度のふんたーのターンって感じ
動作速度と攻撃から次の攻撃までの間隔が短すぎる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 18:35:10.69 5G16X0o1.net
アクションは厳密にはターン式じゃないからそういうこともあるじゃろ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 20:20:50.09 sjKwWlmI.net
ターンを回さない攻撃もあるし
攻撃誘導しようにも向こうから間合いを変えるし

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 09:26:11.73 Ef8oBHsE.net
>>354
飛べば次の攻撃に引っ掛けられるだけだろ
スタミナも回復しないからさらにジリ貧になるだけ
ローリングで避ける→ダイブ誤爆→ブレス直撃でイラっミ☆とか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 10:30:15.74 aUWmwqIw.net
ウラガンキンとラ稀アとナバルは戦ってると
だいたい寝落ちしてる
貼るの自粛してもらいたいレベル

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 11:57:38.65 xyALnq3J.net
>>359
あせってタゲカメ連打するからそうなる。
影を見て落ちついて回りこめばサマソなんてまず当たらん。

362:958
13/02/23 12:07:37.66 IUlf9Q7W.net
アルバ嫌いだな‥ 強いというより角面倒だから。 

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 16:59:43.60 4ntnvKmP.net
アルバは角が出ない上にやたら要求されるせいでレア扱いみたいなもんだから
実質レア素材二つなのもウザい
そういう点ではミラの方がまだマシだったわ
翼膜は面倒だが頑張って壊せば出るし

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 22:07:12.49 O7kIc/qo.net
さっき上位上がったけど、レイア亜種の噛みつきの炎何だこれ…
ハンマーと笛使ってる人かわいそう

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 22:37:00.20 oBFjXkmL.net
レウ亜はもっとひどい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:35:39.27 O7kIc/qo.net
あとモンスターではないが水没林の水中考えた奴の性格相当歪んでると思うわ
やりにくいったらありゃしない。俺が下手なだけだろうけど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 21:15:53.19 584htmke.net
まじで金銀夫妻の頭かたすぎんのとこいつら飛びすぎだわ、改造したやつ頭おかしいだろ
ハンマーソロとかやってられんなこのクソ
個人的にブラキとベリオより糞だわ、回り込み×2でサマソとか
蹴り2回だとか空中移動3連ブレス×2とか誰だよ考えた奴、閃光も攻撃中きかねぇしアホでしょ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 17:36:51.61 jjkhC58g.net
糞モンス一覧ver1.04

■SS
ベリオロス亜種
ディアブロス亜種
ブラキディオス
ジンオウガ亜種

■S
ナルガクルガ希少種
ラギアクルス
ラギアクルス希少種
ウラガンキン亜種
アルバトリオン

■A
ドスバギィ
リオレイア亜種
リオレイア希少種
ボルボロス亜種

■B
クルペッコ亜種
ラングロトラ
ギギネブラ
トボルベルク亜種

■良モンス
リオレイア
ナルガクルガ
ジンオウガ
イビルジョー


SS…回避困難もしくは高威力な攻撃を連発してくる。擁護できる要素皆無の圧倒的糞モンス。その糞さは後世に名を残す事間違いなし

S…SSに引けを取らない糞さを持つ。まともに相手をするとハゲるレベル。パチンコやハメ大安定

A…嫌らしい攻撃が多く、クエスト中にムカついて電源を切る事もしばしば

B…状態異常や耐性ダウンなどの攻撃をしてきてこちら側のストレスを溜めるプロ。加えて見た目が残念

良モンス…糞モンスだらけの今作でも比較的楽しく狩れる部類。理不尽要素もなく、とりあえず狩りに行きたい時におすすめ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 18:34:15.14 446Qe4Up.net
>>368
このリストまったく同意だわ
あんまり見かけないけどガウシカもゴミカス
なんかスイッチ入ったら延々ホーミングしてきやがる

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 19:40:42.68 oPMMWR6i.net
ラギ希とアルバはSSだと思うけどな

371:名無しさん@お腹いっぱい
13/02/27 23:35:39.51 UfbmB/Q0.net
結局、ほとんど糞じゃねえか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 23:48:02.67 Wo4v9kgs.net
オレ、地獄の門番倒したら彼女にプロポーズするんだ・・・

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 10:49:10.39 2UtXDAQv.net
ブラキやルナルガは糞と言うには惜しい糞な気がする

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 18:33:18.08 BFjcmyc0.net
ルナルガは特に何も思わないが、ブラキは擁護出来ないわ
動きが生物じゃない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 21:19:48.10 Dnj4ap6c.net
俺もブラキに関してはご苦労と同じ超絶糞モンスだと思うわ
コンセプトがストレートなモンス?だったけか
どこがストレートなんだっていうw中身は巧妙に仕組まれた変化球ばっかの近接いじめの要素しか詰まってねぇww

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 21:34:36.73 ek0YHttW.net
爆破属性とかいらなかった
今までの属性・状態異常で十分だった
粘菌爆破という思いつきを捨てきれなかったんだろうが、一言で言うとやり過ぎ

とにかく今作は各属性が不遇過ぎて泣ける
歴代作品全てを否定してると言われても仕方ないレベル

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 21:45:57.81 VIW1T5vC.net
きっといつかクシャがパチをはね返してハンターを爆死させたり
テオがブラキ武器を暴発させてハンターを爆死させたりしてくれる日がくるよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 10:40:27.13 qE5SoEyR.net
正直全員旧大陸の糞モンスターと比べたらマシだと思う
ディ亜以外

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 16:44:39.52 b5ZoUPEs.net
村ブラキ倒したとこまで来た
粘菌付けるのになんで後退動作を同時に行わせるの
見ててイラっとする

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 19:19:27.40 1xKFqdrD.net
ジョジョブラキのやり過ぎで振り向きフック以外は許せるようになってしまった。
振り向きフックだけはなんて言うか、ズルい・・・

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 00:17:39.28 VLm/mdew.net
個人的にジンオウ亜は原種よりも戦いやすいと思ってたんだ
原種なら追撃の所をバクステして龍玉したり、その後ダイナミック服従やらで勝手に近くまで来てくれたり、何より単体は乱入がないし倒すだけなら簡単なんで
だが二頭同時はあんまりじゃね?アシラ二頭並の合流率で常に同時に相手して龍玉乱舞とかエリア滞在率短すぎ!うんこ意味ないし
こっち方面から糞モンスに思うとか考えてもみなかった
紛れも無い糞モンスですね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 00:46:47.20 PIOQupVs.net
龍弾と落雷さえなければな…
この二つの俺様リサイタルのせいでイライラパない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 09:42:30.25 5DCX3vPC.net
だけど爆破属性が無かったらやってられなかった
よく爆破がバランスブレイカーなんていうけど本当のブレイカーはモンスター達のほうだよ
あの糞肉質、糞モーションがモンハンのバランスを崩してる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 13:19:24.39 NwYnXRMQ.net
最低のクソモンスター

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 04:43:36.28 G9Y3Mro4.net
糞肉質を糞爆破で征するゲームなんだよな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 23:12:11.08 LVSDDbN9.net
バクステだの後ろ歩きを多用するモンスうぜえ
そんなに拒否択とらせたいなら格ゲーに出せばいいのに

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 03:34:57.28 uYLifxg3.net
いまは慣れたからなんとも思わないけど
初めてジンオウガ亜種を見たときの衝撃…
「FFから出張モンスキタww どっからどう見てもベヒーモスwwww」

コレジャナイ感は忘れない

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 17:29:06.82 I8K8Jxl6.net
ご苦労何回か討伐したけど、ビットみたいなのを飛ばすせいで糞って言われてる感じ?
実際、単発ならご苦労に当てるように誘導できるけど4発出されたらどうすりゃいいのこれ…

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 17:31:05.93 6f1/HwMw.net
あと肉質と、帯電落雷と移動頻度とかかな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 18:25:53.68 5wl8dAvE.net
隙があって攻撃できそうなのにできなくてイライラする感じ

攻撃しようと近づいたらバックステップから龍玉
帯電や歩き帯電も落雷あるせいでしっかり殴れない
疲労して殴ろうとすると帯電
こんなんばっか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 19:08:36.28 I8K8Jxl6.net
なんというか、G級っていたずらにモンスターの隙を削ってばっかだなぁと感じた
P2GのG級はどんな風になってたのか知らんけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 20:59:05.41 G5kmRKDr.net
バクステはまあいい。百歩譲って、固有の特徴ということでファンネルも許す。連続でなければ、の話だが
だが疲労してる時くらいはこっちのアタックチャンスにしろよ…疲労中に帯電とか意味不明なんですけど
何をさせたいのか、どこを目指してるのかが全くわからんわ
頻繁なエリチェンといい、そんなにラッシュかけられるのが嫌なのか
だったらいっそ、常時帯電してハンターも弾も矢も弾き飛ばすモンスでも作って喜んでろよバ開発
こちとら追いかけっこやにらめっこがしたくてモンハンしてるんじゃねーっつーの

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 22:02:07.18 QCCLRIdJ.net
確かに何のための疲労システムなのかなぞだよな
あと頻繁にエリアチェンジさせるものも意味不明
そんなに逃がしたいならサファリパークにでも入れてろよ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 23:58:17.99 KUbrIr0U.net
センスの欠片もない
4は上位止まりだろうから、しばらく見ないで済むかな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 00:36:50.42 kYwkOZHr.net
>>394で良いならG級有っても上位クエやってればいいんじゃね?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 04:58:28.07 knIdD/D4.net
ジンオウ亜種初見では戦いづらくて糞モンスだと思ったけど
慣れたらかなりワンパターンな動きしかしないからやりやすい
それよりファンタジー丸出しで自然界にいそうにないあの感じが嫌い
世界観壊してる。何だよあのホーミング弾

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 06:03:02.33 ITpF00jm.net
Fの方が意味不明な鬼畜モンスばかりだから特に気にならんなぁ。
個人的には水中が苦手だからガノス亜種が一番嫌いだわ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 09:32:15.80 bnelE3uX.net
蝕龍蟲弾消そうと蝕龍蟲弾が止まってる時にガード前進で接触したとき
半々の確率でガードが無視される現象何とかなりませんかね?
というかあれは何で一定せずガードが無視されるんだ?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 09:40:04.55 bnelE3uX.net
>>396
>ファンタジー丸出しで自然界にいそうにないあの感じ
古龍種は謎生物全般という分類設定とラスボス的な役割だからとりあえず無視するとしても、
ブラキと爆破粘菌にも言えることだな
大体のモンスは爆破もってけばおk的なゲームバランスになってる点からも
自然界の一生物として見ても、あれは居てはならんものだろ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 10:33:10.08 222oaK0U.net
世界観という意味だと、アルバトリオンが許せないな。
ラノベのファンタジーにいそうな複数属性保持の究極
生物はやめてほしいわ。

ご苦労のホーミングは蟲が飛んでくるだけだからまあ許す。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 10:48:54.99 CmlGDmMp.net
乱入ジョーは糞まみれにされるからある意味糞モンスだなww

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 10:56:55.57 jcu832i8.net
ヤマツカミが爆発する生物出してくるのは忘れ去られてるのか
古龍自体トンデモで同じように叩かれてるけど・・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 11:41:27.45 bnelE3uX.net
>>401
それはどっちかというと投げる方のハンターだろ?それとババコンガ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 17:52:58.58 s6KRPgGw.net
ブラキもご苦労もクソだけど、そこまでクソだと思わなかった
大海の王とかいって水没林にいるラギアがあらゆる意味でクソ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 18:25:47.16 Ql5Owqw+.net
大雷光虫の変異体だっけ?
あれは体内で異常成長して自分の発電器官を制御しきれてないみたいな感じじゃないの
まあ普通ヤマツの体内で誘爆しまくって全滅してるだろうけど

ブラキの粘菌って設定はわかるけど、
アグナの甲殻すらブッ飛ばす威力とその爆発をものともしないブラキの耐久力はおかしい
そしてブラキの甲殻はあれは鱗でもなければ甲殻類のそれでもないなんだアレは
関節部っぽい部分も見当たらんし、マジで謎

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 14:54:01.27 DVOKWeqy.net
生態的にも攻撃パターン的にも許せんのはやはりディアだな。
土に潜る生き物ってのは大体ずんぐりしてるだろうに羽とかあって明らかに
潜るに適してない体系じゃないか。おまけに突進往復、潜って無敵になり一方的に攻撃って
クソすぎるわ。初期のモンハンからいるみたいだしそろそろ消えてほしい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 15:51:00.82 lP87N3B4.net
設定なんて所詮クソ開発が妄想でくっ付けた飾り
蝕龍蟲?知らねえよボケ、なんか黒い光纏ってるでいいんだよ
それかコーラの塊でいいわ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 21:33:57.98 6+x8eCWG.net
最近ミラオスクリアしてモンスターを一通り狩ったがレイア希少種だけは本当に糞だと思った

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 13:56:34.11 KpJOZ76H.net
>>405
てことは
オウガ原種=ゴジラ
オウガ亜種=バーニングゴジラ
て感じなのか。変異種と思ってたけど同一種だったのね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 16:10:02.74 LAogxfH5.net
闘技場のレウス訓練はガチで糞、ストレスがヤバイ。ナルガがいかに良モンスかよくわかる。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 19:18:47.19 mwHqpAoF.net
>>408
俺も最近レイア希少種が糞モンスだなぁと感じる
後ずさりしながらのブレスが最高にウザイ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 20:19:26.78 5wfkJxtl.net
レイア希少種ってなんでずっと俺のターンなの?
レイア亜種は良モンスだと思うが希少種はダメだ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 20:46:38.73 SDBRRymB.net
PTで遊ばせるため

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 20:57:33.64 4kfr5hK8.net
リオス希少種とか通常弾Lv.2を足に撃つだけの作業じゃん。オウガ亜種が糞でいいよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 21:48:46.91 AS6QWsEr.net
>>410
レウス訓練別にそんなにクソじゃないと思う、訓練所のなかでも簡単な部類だとおもうが・・・
ジンオウガ亜種とラギア訓練の方がよっぽど面倒だ、特にヘビィの訓練が

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 23:20:19.02 BritO6TU.net
ドスからやってるが
糞猪、糞猿、糞蟹に袋叩きされないだけまし
糞蜂はしつこいし無限沸きするし最悪だったわ
加えてアナログの右スティックで攻撃とか
嫌がらせ満載だった
早くモンスター操作できるようにしろ糞カプ!

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 02:33:01.06 gVurfq26.net
>>400
アルバトリオンは人造生物って説あるし・・・(震え声)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 14:46:40.67 X8swyTDB.net
みてて糞モンスwikiが作りたくなってきた
世界観的に糞ってのはどうしようもないけど
モーションとかの仕様は武器とか立ち回りで違ってくるし

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 16:06:13.12 76O3dsJ4.net
旧ミラと黒グラのTOP争いは揺るぎない

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 20:06:49.19 cq0PipQt.net
糞モンスwiki是非欲しいなw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 22:47:22.69 BiMaBjrl.net
4は良モンス多そうだな
とくにテツカブラ、ネルキュスラあたりはいい線してると思う
しかもクック先生復活だからなww

そのほかティガ、フルフル、レウス、ゲリョスと豪華すぎるww

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 23:12:36.53 qOJnomln.net
>>416
まあ昔は雑魚モンスのお邪魔性能めっちゃ高かったからね・・・・

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 00:09:28.90 03s5mj84.net
古龍がファンタジー風味なのはまぁいいよ
もともとそういうのやるために作られたカテゴリーだし
古龍自体イラネって話はドスの時に散々あったが、それももう終わった話
ファンタジー路線は古龍種のみ、それ以外の通常種は魔法とかナシで作ります、つって出てきたのがティガなわけで

落雷とかメテオとかのオフザケは古龍限定で実装します
通常種はあくまでジュラシックパーク路線で、という住み分けは
あういうの好きな人嫌いな人、双方にメリットがあったと思うが

そこんところの不文律を踏みにじったジンオウ亜種の罪は重い
まあ原種もそうとう不思議生物ではあったが

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 00:17:07.77 1wabSozb.net
原種の雷は不思議パワーではあるけど
初登場時の新モンス、新骨格、新モーションとしての印象はぱっと見どことなく生物的に感じられたから
個人的にはセーフ、特に拒否反応はでなかった
不思議パワーではあれど、レウスの火球と同じくらいには認めてもいいかなと思える

亜種はその成り立ちから動き全般、火山から凍土まで出てくるムリな生体といい
何から何までゲームチック過ぎる
ダメだろあれ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 00:48:27.98 QzLabcm5.net
いや、あれが叩かれてる一番の原因はゲーム的にもダメダメだからだ

チャージ時に周辺に落ちてくる龍雷、疲労時でもチャージして強引に疲労解除、
とにかくバクステから龍弾バラマキをやってから行動、などなど
3系で導入した要素を自ら否定しようとする改悪要素満載

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 02:43:10.42 V18yf8CV.net
唯一の良心は属性がアホみたいに効く事
ライトで行くとまぁ簡単

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 19:27:19.74 JXmt8f9P.net
とりあえず歩きながら帯電は許せない
あれさえなければ良かったのにな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 23:00:28.32 hqcj8S3i.net
確かにあれは困るよな
しかも地味にあの落雷?あたると痛いし(;^ω^)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 23:21:21.91 5pg4J1OA.net
ナルガ希少種

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 13:48:41.13 vgy3KpgX.net
kuso

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 14:01:32.02 9YG9xDTE.net
>>417
糞モンスターwikiいいね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 19:34:14.06 vgy3KpgX.net
糞モンスwikiなら上位全部MHF産モンスで埋まるな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 19:40:25.27 5u7x074f.net
F抜きだとTOP3をミラ兄弟が独占か

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 07:54:40.73 bUE43IVn.net
それはない
ミラは4人でフルボッコにできる

あ、それならどいつも同じかw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 11:36:50.96 HUwTn3Jy.net
>>425
辞典にこんなんあった

『ニンテンドードリーム』2012年7月号におけるインタビューにて、開発スタッフの藤岡要氏は
「原種は攻撃後に敢えて大きな隙を曝すことで、プレイヤーに反撃するタイミングを掴ませて
攻略しやすいキャラにしていたが亜種は逆にこうした隙をなくすことで、
プレイヤーにまた一味違った戦闘を味わってもらうことを念頭に生まれた」

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 00:36:56.85 FnX4jFGl.net
隙をなくしたらどうやって攻撃すればいいんでしょうね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 08:52:31.18 b25J1l48.net
ゴッドイーターってほとんどそうだったな
ほとんど隙がない、でもあれは基本ゴリ押しでどうにでもなる

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 09:24:41.03 I5UkiMJV.net
あれはこっちも素早く動けるからバランスは取れてるよ
無印は以上判定&攻撃力の攻撃がノーモーションから来てたから批判されてたがバーストで納得できるレベルになった

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 23:25:30.47 0yGjdCXH.net
Fの動画見たら改めてこいつが良モンスだと感じた

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 23:51:28.89 Kbhju2Aa.net
体験版やったけど開始5分で運ばれたから諦めたは

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 02:14:54.05 d9i+SDbK.net
頭硬いから糞とか言ってる奴アホだろ弱点狙えよ
G級アルバだけは許さない ああいうおふざけは強化個体でやってろ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 05:48:33.70 dF/0XypN.net
>>440
体験版はちとむずいからあてにならんよ。あれは既プレイ者用みたいなもんだし
製品版は雑魚狩りや物拾いから始まるから、腕も順に上がっていく。体験版の敵と戦う頃にはまともに戦える用になってるはず

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 10:50:39.35 AoIZSIGX.net
>>441
Gアルバは強化個体と同レベルの存在だと思ってたが

許す許さんとは別の話な
素材で固有の武器防具を作れる以上おれも許せねえとは思う。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 07:20:11.30 sZLoqKua.net
ヘタクソ多すぎ。
それを見て楽しむスレ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 07:27:58.38 x4yz9Wnm.net
いや、お前みたいなアホが遊びに来るのを見て楽しむスレだよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 15:38:29.93 yV11uEHb.net
            M H 3 G を 代 表 す る 糞 た ち
【ヘタレウス】               ∧_∧         __    / / ←皆勤賞
       /⌒ヽ          Σ (・∀・∩)      ヽ|・∀・|ノ 【ディアブロス】
⊂二二二( ^ω^)二⊃          (⊃  ノ .       |__| /
      |    /            /( ヽ ノ \      く く
       ( ヽノ           /   し(_)  \ ←殿堂入りウンコ
      ノ>ノ          / 【小型雑魚神】  \   【アルバトリオン】
  三  レレ          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\               【糞まみれのウンコジョーさん】
               /    【ラギア希少種】      \ ←3G(3大ゴミ)         ,----、
             /  【ルナルガ】  【オウガ亜種】 \              ♪   /:  l  / ♪
            /                        \                /::::::::  | (__
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ♪    /:::::::::::::::: |.   ,)
         /          【主任】 【ターボ狗竜】       \ ←ウンコ    /:::∧∧ ̄´l__| __ノ__ ♪
        /    【紅ペッコさん】【ブラキさん】【ベリ亜さん】    \       ´j'j ̄(   ) ̄ ̄´j-j. ̄|. |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     f'f===/  `⊃===f f___|. |
     /                                      \     .| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /
   /          ~ 特権階級を支える糞モンス ~           \    |.|三三三ll.|./   l.| ||
 /______________________________\   Il /|\Hn 」   I| .''

               ⊂⌒~⊃。Д。)⊃【ラングロトラ】

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 17:02:45.27 6GlsEScO.net
>>446
うまいワロタ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 17:29:52.16 YD+ci0S2.net
オウガ亜はガンナーなら楽だし意外と楽しい
温いP3で勘違い野郎が増えたけど
モンハンって相手によって武器変えたりアイテムを駆使するのが前提のゲーム

事故狙いオンリーでどんな武器でも糞なベリ亜が3gの糞トップ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 17:38:58.08 5rDPauuU.net
この間たたかったベリ亜はシビレ罠が消えるまで回避し続けたお

なかなかのクソだった

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 17:41:50.36 wpJ/Hd/h.net
モンハンは3Gが初プレイだけど
ガンキンのコロコロとかアグナのマグマの上をウロウロとか
近接武器で一切攻撃できない行動とか勘弁してくれよ。
あとドボルのぐるぐるとかイミフな行動もいらん。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 17:50:00.83 C2sOCvV1.net
ドボルの回転攻撃は全力で攻撃してキャンセルさせれればスッころんでコブ攻撃し放題だぞ
明確なチャンスモーションだろ
ガンキンのローリングは俺ターン無双の糞技
溶岩浴は論外

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 17:58:20.07 x4hhkn11.net
>>450
ドボルは2~3回尻尾回した辺りで足に潜り込んで殴ってみな
上のレスにもあるけど転んだ上に落し物を出す

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 18:03:52.26 KO4VS8Df.net
逆だろ
回転を狙うと転ばせられる、ではなく
回転してるときじゃないと転ばない、だ
そもそも動きがイミフ
別に物理法則に従えとまでは言わないが…

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 18:05:53.70 x4hhkn11.net
ドボルの動きは結構安定している方だと思うが

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 18:34:07.95 KO4VS8Df.net
安定って何の話?
あの巨体でよくブレもせず回るねー、ってことかな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 18:44:43.27 x4hhkn11.net
ドボルは攻撃は隙が大きいし糞認定するほどイライラする戦闘でもない
亜種は知らん

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 19:07:24.96 x4hhkn11.net
それにただでさえ馬鹿みたいにダメージの通るコブに平常時に攻撃できるようにしても面白く無いだろ、それじゃただの体力馬鹿だ
ゲームバランスとしてもこれくらいがちょうどいい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 19:10:31.01 5rdJhMol.net
ディアは毒が面白いほど効く

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 21:36:46.07 mDzLeqdV.net
ドボルは基本楽しいが軸合わせ後ずさりからの鬼判定デンプシーだけはウザいな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 03:15:09.26 1KDF8qcJ.net
足斬って転ばないのは全部クソ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 05:37:53.65 1Kd05hSK.net
亜種の状態異常耐性の低さは異常、毒がよく効く

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 07:59:35.52 3d7vaQxR.net
近接のTAが回転攻撃の回数に依存するだけのゲームになるあたり糞
コブの肉質とか、あそこまで極端に軟化させなくていいから
普通に足怯みで転倒させろよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 11:24:47.23 0T/gx8WH.net
>>450 だけど
ハンターが目の前にいるのに無視するような行動が
イラっとくるだけで
別にキライではない
あと昨日英雄の証明クリアしてからの
アルバ初戦だったんだけど
なにあのチート生物、全属性ブレスとか持ってんの?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 11:50:23.83 nHp8jkic.net
>>463
上位ならG級になるまでやめとけ
驚異的なクソモンスだから
あとハンターを無視するとかはヘイト値でggr

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 21:54:50.05 gGaXk6Bz.net
それはヘイト値と関係ないじゃね
狙いは自分なのに自分の周りを無駄にクルクル回る行動パターンの事を言ってる
あれはまさに痴呆症ババアの徘徊行動、一緒に回るとずっと回り続けるから棒立ち安定

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 19:29:03.87 g9wadoMP.net
ご苦労とかさ、パチンコなら簡単だけど他ならどうなのかってならない?
他の武器で狩りたいって思う人も多いだろうに
その思いを平気で踏みにじるバカプコン頭おかしいです

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 19:45:09.52 1JiV2DEj.net
片手、双剣ぐらいなら楽じゃね?
ファンネル発動中も攻撃できる武器ならそこまで苦にならんよ。
まぁパチンコが劇的に楽なのは間違いない。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 23:25:01.80 4fzub3dn.net
>>466
>>448

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 08:55:43.85 aVkIx9Sr.net
>>466
ライトとかヘビィさんも無双出来るぞ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 16:26:00.87 vRbVNaDP.net
ご苦労さんはガンナーがやりやすいからな・・・
パチンコなら有効な爆破ついてるし
剣士だと一応回避ランスが戦いやすい
ガードランスでもやってみたがこいつは回避安定だわ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 21:20:39.40 IWs0IAmR.net
ご苦労はラ希ア武器とかの高雷属性の武器かついで匠回避砥石龍耐性小(龍20以上)で剣士は安定かな
右手を切って転倒させ続けるだけで大体10~11分
物理カチカチだが雷ふにゃふにゃって弱点があるから個人的にはそこまで糞モンスだとは思っていない

ただ専用装備が必要な事とそれに反してマイセットが少ない事は正直糞だとおもってる

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 04:42:37.08 PRD5lrzs.net
ラギア希少種の武器でやる事前提な時点でおかしいと思わないのか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 08:09:27.12 5DBben0M.net
ご苦労は毒もなかなか
でも転倒の頻度と超帯電状態の肉質を考えると結局爆破になってしまう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 10:48:27.21 8jmtPHSU.net
あげ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 13:17:19.42 /42DfFD1.net
虫弓に集中属強竜耐性回避1だな
一応飢餓ジョーでも流用出来る

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 13:27:18.59 2cvhoiyg.net
>>472
雷狼竜武器で下剋上プレイでもいいのよ?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 18:45:19.08 QfvJDVyb.net
今さらだがオウガ亜種の肉質見て呆れた
こういうのはスキル大量に組めて廃人も多いFでやれ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 20:23:38.08 tQQ0PUln.net
オウガ亜種に限らず今作登場モンスターは肉質設定が異常

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 15:02:42.53 +l8h7N22.net
ブラキもベリ亜も水中もまあ楽しめる程度の脳みそだけど
闘技大会ジンオウガ亜種考えたやつは頭おかしい

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 22:59:23.00 2KwVrE7H.net
闘技大会は断トツでラギアヘビィだろ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 15:00:50.22 0+KW9ZWC.net
いや大剣でちまちまだろ20分かかったけど・・・

何がキツイって属性無効果だよ
オウガZで行くとただのジンオウガになる
あとあの尻尾から出すドラゴンボールをオウガに当てられるようになると
すかっとする
というか何故オウガはあれに当たっても自分の属性を失わないのか疑問

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 15:10:54.35 bk/BnrwF.net
モンスターは属性攻撃による状態異常全般にかからないんだよな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 17:39:51.95 LzzIUCUe.net
なんで誰もクルペッコが嫌いじゃないのか一番不思議
あいつイャンクックみたいな先生ともいわれるようなスタンダードな戦い仕掛けてこないただのチキン野郎だし、
戦っててまた呼ぶのかよ・・・一人で戦えカスって思ってるのは俺だけじゃないと思うんだけどな
次回作ではこいついらねえから、こいつの枠のせいでリストラされたモンスターが不憫せならない

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 18:10:17.82 F3UOPdeW.net
>>483
誰が嫌いじゃないなんて行った

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 23:28:21.93 ACQhRsZS.net
クルペッコ自体はただの雑魚だからそこまで憎悪の対象として名前が挙がらないんじゃね?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 19:12:02.38 W2JF/ONu.net
ペッコ系の武器は他のモンスの劣化が多いから素材にあまり用事がないのが救い

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 12:31:28.43 zt20WXzP.net
ペッコは散弾装備でストレス発散の対象

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 21:58:36.29 Tt+I3vA/.net
>>483
不人気な上に陰の薄い糞キャラってイメージ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 15:26:45.26 Mq0jP0q9.net
しかしラ希アも影薄いよね
渦潮&往復突進で糞モンス確定ハメでしか行ってないわ
希少種の癖にベリオ亜の方が上位互換な技してくるし何なん

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 00:35:04.83 5VZUruIt.net
ベリ亜がクズすぎるんだよな
ゲーム性も雰囲気も台無し
この一体だけで開発のセンスを疑う

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 01:49:48.22 aGwo6F1i.net
ベリ亜ってそんなに糞モンスかなぁ
ハンマーでいけば思考停止しても10分かからんし結構やりごたえあるやつだと思うけど。小竜巻なんて最初っからないものとしてやってれば割となんとかなるし。
大竜巻ハメは立ち回りで回避できるし

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 01:54:37.42 gR7wLJW8.net
ベリ亜は紛れもない糞モンスだろう
あれが糞モンスじゃなかったら何が糞モンスなのかってレベルの筆頭糞モンス
オトモ竜巻、怒り時のノーモーションからの突進、体当たり後のキモい軸ズラし、中途半端極まりない90度振り向き、どれをとっても一流の糞モンス

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 02:14:27.04 1VR0tiAt.net
糞モンスだよ
まずベリ亜の速さであの攻撃力と隙の無さは糞
おまけに怒り時なんかは
攻撃くらう→起き上がる→運悪く小竜巻に巻き込まれる→起き上がる→起き攻め
の糞コンボで昇天したりする
速さにこだわるならティガやナルガを見習え

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 02:25:34.39 aGwo6F1i.net
まじか、みんな嫌いなんだねベリオ亜。
防御600ありゃそんなに困ったこともなかった印象だし、2スタンとりゃ瀕死ってかなりわかりやすいから3頭クエにグロギガ担いで頭にハンマーぶつける立ち回りの練習にもってこいのやつだったんだけどなぁ。一匹に5分くらいしかかからないお手軽体力だし。
個人的に歴代最高の糞モンスはラオシャンロンだったかな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 02:27:12.73 5Z++lhqv.net
おれ楽勝なのにお前ら苦戦してんの 

こういう事言い出すのは大抵小学生レベルの奴な

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 02:46:16.56 aGwo6F1i.net
>>495
それは至極当たり前のことだと思うぞ?すぐ自慢したがるやつなんてそんなもん
さすがにそんなこというやついないでしょwww

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 21:15:23.78 gR7wLJW8.net
糞モンスかどうかと楽に倒せるかどうかって全く別次元の話なんだけどな
つまり好きか嫌いかと強いか弱いかは全く別
こいつは決して強くはないけど嫌い
強くても弱くても戦っててイライラする、ストレスしか感じないってやつが俺の糞モンスの定義

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 21:40:42.50 EJyXKiWj.net
>>60
俺は勝てるけど戦いたくないが糞モンスだな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 02:52:59.71 TukfArT1.net
ハンマーでラオなんて腹に背を向けて縦3してるだけで勝てるだろ
位置調整は溜めで風圧無効にしながら溜め2当てながらやりゃいいんだし

↑同レベルの反論

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 02:57:01.41 TukfArT1.net
ハンマーでラオなんて腹に背を向けて縦3してるだけで勝てるだろ
位置調整は溜めで風圧無効にしながら溜め2当てながらやりゃいいんだし

↑同レベルの反論

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 13:35:50.58 PG+lC4SN.net
ジンノウガ亜種は龍耐性上げれば龍やられは無くなるけど、
玉(虫)が出てるときのずっと俺のターンが嫌だな。

玉がもう少し狭い範囲で出てくれれば、
ジンノウガ亜種を盾にして全部よけつつ攻撃できるんだけど、
あいつフラフラするから位置取りがうまくいってても、
へんな動きされると素通りして玉にあたるからイラっとする。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 14:37:31.68 Lp0IwEG6.net
ジンNOガッ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 16:22:34.90 kclJMbav.net
ドラゴンボールは近くにいれば頭下げて攻撃チャンスになるんだけど
ものすごい勢いでバックステップするからなこいつ
まじうぜえ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 02:17:04.32 l7DvfmnR.net
ギギネブラが一番不快だな
糞じゃない要素が何一つ無い奇跡のモンスター

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 05:56:45.72 9FxnNE3W.net
>>504
えー可愛いじゃないですかー
片手やガ強ランスなら苦戦する方が難しいくらいだし

糞モンスといって思い浮かぶのはやっぱりアルバかなぁ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 13:25:49.82 0S/TbdBe.net
アルバは攻守のターンがはっきりしてて俺はけっこう好きだけど嫌いな人多いな
3Gアルバの角の肉質はさすがにアレだが

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 21:08:57.04 alqN3LF0.net
3Gの話だろ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 02:52:51.84 UYEQYfId.net
アグナでしょ。
ほとんど潜ってるか溶岩浴、地上にいる間は硬化中とか。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 07:41:42.51 +f9rc8ov.net
ナルガ希少種
オウガ亜種
アルバトリオン
イビルジョー飢餓
ウラガンキン亜種

こいつら全部リストラでいいよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 07:49:41.23 bNahoKOC.net
ディアブロス亜種もお願いします

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 23:55:54.86 MV3kt9OM.net
今回のディアは原種のほうがクソ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 18:58:39.88 DU7KcvYl.net
ディアブロスは面白くはないけど攻略は辛くないんだよな。
意外と体力無いし。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 20:00:02.20 zEmNTkMW.net
ディアとかどんだけ伝統あるモンスターなんだ
あいつがリストラされることは一生ないんじゃないか?
昔が理不尽咆哮ハメ、今が理不尽ホーミング殺し、でたいして変わってないやん

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 23:14:09.41 SwK2T8Nd.net
ベリ亜は原種よりやりづらいけどディアはランス使ってると原種も亜種もどっちも
大したことない…武器による相性が大きい敵だなぁ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 23:51:22.32 30ACam20.net
>>513
どっちもスキルで無効化出来るから理不尽でも何でもないけどな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 23:55:19.04 UIPt5ORB.net
ナルガ原種イラネ
希少種と亜種だけでいいわ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/15 11:46:43.09 4reo4yJE.net
ホント嫌いだったわオウガ亜種

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/15 14:36:25.13 hvoLn5tI.net
ナルガなんてフレーム回避で脳汁出まくりのいいモンスターじゃないか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/15 17:24:17.28 OISi0CzO.net
原種はぴょんぴょん跳びすぎるのがウザいんだよなぁ
ナルガは亜種が一番戦いやすいわ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/15 17:47:49.30 t+Ti6/1V.net
亜種の方がぴょんぴょん跳ねないか?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/16 23:14:48.33 EODlRej7.net
金銀のごみども

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 03:59:30.69 +E9WMeU6.net
>>515
なんでスキル前提なのよ
スキルは快適に狩りを行うためのものであるべきでそれ前提じゃダメだろ
そんなの言ったら糞代表ベリ亜もガ性つけたガード武器で行けば防げるから~てなる

スキルの成功例はガ性やジョー耐震みたいにアタックチャンスになるかでしょ
ディア亜なんてハメ避けれるだけやんアホか

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 06:50:40.74 jUpArYhl.net
ベリオ亜種のブレスはあの使用頻度でガ性2ランスでもスタミナ125奪われてブレス本体と着弾後の竜巻で二発分削り貰うんだぜ
ソニックブラストか(笑)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 07:11:29.99 u5BYcNib.net
ベリ亜最低

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 13:11:48.73 bYZriykc.net
ベリオロス亜種とか竜巻が糞すぎるよ
あれ考えたやつ本当に死ね
ただレイアみたいな竜巻3連続ブレスでよかった

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/18 20:30:46.31 g95ZSk+X.net
ナルガ希少種とかいうごみ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/18 21:33:36.76 cxwEUWIj.net
>>522
じゃあ糞じゃない奴は裸で倒せるやつか?
アタックチャンスになろうが無かろうが最適なスキルで行けば良いだけだろ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/18 22:04:29.59 e/Qw8wix.net
高難度のガンキン2頭クエでアイツトラウマになったw
顎スタンプ&硫黄ガスとか…

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/18 22:06:37.38 e/Qw8wix.net
>>528
ゴメン亜種2頭クエ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/18 22:40:49.45 xyoOuCUH.net
アルバと銀がダントツでクソだわ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/18 22:59:12.30 +Frt0Sm0.net
銀はスラアクと大剣にとっちゃただのハメの対象にしかならん
弱すぎる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 01:13:08.58 szOsoHJu.net
>>527見て思ったんだがスキルがもっと充実してればいいよね竜巻無効スキルとかさ
てかあれ風でしょ?風圧無効辺りでそういう効果もあればスキルつける価値もあるのにな
ヌルゲーになるって?いやいやそう言い続けた結果がGの糞モンス共でしょう

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 00:11:01.08 YgrsvxUd.net
確かにスキル前提で話すのはおかしいような気がする…
上でもいってたけど「あれば便利」じゃなくて「これ必須」ってのはどうかと
できればすべての咆哮と攻撃が回避性能なしでもフレーム回避できるようにしてほしかった
まあ自分のPSがない言い訳なんだけどさ

でも裸でジョジョブラキ狩ってた人もいるしそうでもないのか…?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 00:46:02.17 qxkgINgI.net
なんでフレーム回避に拘るのか意味がわからんのだが・・・
一瞬しか攻撃判定が出ない体当たりとか違和感ありすぎだろ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 01:15:25.39 rbBJfvip.net
>>533
確かに全部とは言わないけどフレーム回避できるのが多くなるといいね
戦ってて楽しいモンスでナルガの名が挙がるのはそのためだろうし

このスレで「違和感」を出すなら体当たり以前にベリオ亜やオウガ亜が出てくるよねw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 01:23:57.92 LHACrwL7.net
言ってる意味は全くわからないが
ご要望に応えて全モンスでジャストフレームのみ回避可能なように調整してやろう
性能はスキル依存度高すぎるから廃止

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 03:03:00.43 vXrCDbfk.net
なんでもかんでもフレーム回避できるようにしたら回避性能の意味が無くなる
そもそも性能自体、そこまで依存度高くねぇよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 06:58:24.83 MiiQzzVH.net
Fでも回避性能必須だからなぁ
特にソロだとないと死ぬ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 08:10:13.06 gn9+VGUo.net
3GってP2Gに比べると性能なしでもかなり楽な気が

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 08:17:56.67 ZtD58a7u.net
素の回避を性能+2と同等、性能2をもう少し時間を延ばしてもいいかもね
プロハンなら自分で縛っていくだろうしね
緩和すれば一番五月蝿いのはぷろはん()他のジャンルでもそうだけどヘタクソが悪いしか言わない
マゾいのはFだけで充分だよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 10:12:13.01 /Jyv0OSu.net
素で性能2とかヌル過ぎワロタ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 12:00:48.24 cXnXCjVE.net
素で性能2とかないわwww
下手くそは別ゲーやってろw
3GなんかFよりはだいぶ楽だし

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 14:04:01.70 rbBJfvip.net
性能2でもええやん
上手い人は勝手に縛るだろ?回避行動そのもの縛りとかさw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 14:43:22.15 E8AMTcAG.net
それで面白くなるとか本気で思ってんのかw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 16:24:13.12 1b6W+j5t.net
スキル火力重視にしてるくせにうまく立ち回れないからって○○は糞モンス!と連呼する奴www

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 23:58:41.88 rbBJfvip.net
3Gはパーティならすぐ終わるから
ストレスフリースキル積むに尽きるね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 01:50:09.09 Pbp0bz6W.net
フレーム回避強要される方がいらつくわ
あんなんずっと廃人の曲芸扱いにしとくべきだった
スタイリッシュ()がやりたいならGEでもやってろ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 06:58:18.10 iYS7qZ2w.net
アルバトリオン
ナルガ希少種
ジンオウガ亜種

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 09:05:13.13 gkNQ+prB.net
Fで回避性能()とかいらん
普通のコロリン回避でほとんどは避けられる

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 09:20:37.12 b+A+GqCS.net
できない奴は地雷だから引退しろって言い続けて過疎ったゲームの事は言うてやんな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 11:44:15.65 G+LcxQr2.net
>>549
おまえモンハンやりすぎだから。
プロハンは黙ってろ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 14:14:28.86 okUx4OwJ.net
>>549
きっと開発はこういう人たちを基準にしてるんだろうね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 14:42:51.72 13vQzNbK.net
>>551
mhfじゃベルキックやドラキック、ガロンの咆哮はコロリン回避できるのが普通だが?
お前プロハンの基準を知らないだろ
HCになってもできなかったら速攻で解散レベル

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 15:25:25.13 G+LcxQr2.net
スレタイも読めないのは論外

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 15:39:09.64 okUx4OwJ.net
>>552こういう人ってなんで出てきちゃうの?痛々しいよ
>コロリン回避できるのが普通だが?(キリッ

じゃべるきっくもどらきっくもガロンもHCも一言もわかんねーよ何語だよ
プロハンの基準なんて知らんしスレチだし日本語でおkだしさっさと消えろ地雷野郎

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 15:40:02.93 okUx4OwJ.net
あ、間違えた
>>553

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 16:39:06.11 +Q1gqTnG.net
スレタイどころか板名も読めないのいるし

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 17:09:22.25 gkNQ+prB.net
本家民の質の酷さが改めてわかった
こりゃF民に馬鹿にされるのも自業自得だわw

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 17:13:54.61 8Ig5ZfZw.net
そもそも2Gと比べて、
超次元当たり判定廃止、咆哮弱体化、疲労追加、肥やしけむり強化、F回避強化、
とずいぶん難易度下がってきてるように思えるんだが、まだ難しいのか?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 18:02:25.59 wY8cwLjR.net
今作から始めた人、アクション苦手な人なら難しいかもね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 20:22:26.77 b+A+GqCS.net
なんかブラック企業の管理職が「俺がお前らくらいの時はもっと厳しかった」とかいいながらサビ残をさせる構図に似てる

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 20:29:49.61 8Ig5ZfZw.net
お、おう・・・
2Gにすら納得いってないんならもうモンハンなんのためにやってるのかわからないんじゃないの?
その例えに則れば、辞めればいじゃんっていう鉄板セリフしか出てこないんですが・・・

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 20:31:35.30 Wd0BhEO5.net
辞めればいいじゃんで続けた結果MHFは今週もアプデして間もないのに同接4000人減少だそうですねw
嫌なら辞めろよ(震え声)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 20:38:13.33 BCrx2CIH.net
運営でもないのにプレイ人数減ること気にしなくていいじゃん

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 20:39:05.75 MjcgA9H+.net
ボランティアで作ってるフリーゲームならともかく、金出して買わせるゲームについて「文句言うなら辞めろよ」はお門違いだよ
「これは地雷ゲームだから買った自分を悔やんでね」ならわかる

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 20:51:13.38 V8vijXfr.net
開発でもないのに赤の他人のプレイスキルやスタイルにケチつける理由もわからないよな
老害ムーヴってやつだ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 20:57:40.65 /NknmYou.net
>>559
モンスターの挙動関係のうざさ明らかに上がってるが?
都合のいい部分だけ取り上げるなよ卑怯者

568:B・N・F ◇mKx8G6UMYQ
13/05/21 21:32:52.04 HPMCnZAz.net
テスト

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 21:49:22.05 8Ig5ZfZw.net
>>567
俺にいってどうすんだよwww何が卑怯なのか説明してくれよ。どう都合がいいんだよwww
嫌なら開発側に苦情のひとつでも入れてみろよ。おなじような苦情が殺到してたらあっちも動いてくれるだろうさ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 22:03:09.54 okUx4OwJ.net
そもそも2G~とか話し出してるけど
2G知らない連中からしたらどれだけマシになったかとか全くもって関係ないからな
>>561の例が正に妥当で「昔はもっと酷かった。だから文句言うな」とか言っちゃうバカ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 22:15:37.16 BCrx2CIH.net
少なくとも昔よりも今の方が動きがウザイ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 22:21:04.81 V8vijXfr.net
レウスレイアは特にそれが顕著だな
手応えがあるようにしましたっていうか
単に隙減らしました疲労すると前ぐらいの隙になりますよ^^って感じ
金銀の肉質もしかり

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:03:37.31 IGfDWfKq.net
いや「前のレウス」って隙がどうこう以前に
飛ばれたら閃光か飛び道具以外何も出来なかったわけだが
その方がいいのか?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:09:17.71 qwXrtmmk.net
閃光も飛び道具もいらねーよ
一回行動したら降りてくるの確定だろうが

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:11:57.14 8Ig5ZfZw.net
世界ツアーレウスのほうがマシって意見は初めてみたなぁ
昔は機械みたいに飛んでは普通におりてくるの繰り返しで、完全に空の王者()状態だったから、
いい改変だと思うが

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:19:54.92 VqaX0PXU.net
いい改変だと思うのは個人の勝手だし好きにしろよ
このスレを「レウス」で検索してもまだ3Gレウスの評価がわからんなら誰がなんといっても無駄だろうな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:24:19.17 8Ig5ZfZw.net
ここのスレの評価自体が客観性がないのは別の話か
2Gのエリアをグルグル回り続けて全然おりてこないレウスのどこがいいのかわからんが
そもそもP3から3Gに移行するにあたってレウスになんか変わったものあるか?
少なくともP3時代レウスは不評じゃなかったぞ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:25:44.83 /9L/kTUu.net
閃光中でも平気で飛ぶようなのをいい改変とかいってんのこいつ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:26:49.34 /9L/kTUu.net
と思ったら前よりマシだからいいだろ理論ゴリ押しなのか
結論ありきで話通じない宗教勧誘みたい

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:35:00.63 Q+H9VqOV.net
3Gのクソモンススレで何故か
2Gより良くなってるだのP3と変わってないだの言い始める文盲

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:38:19.46 19N6bB2t.net
レウスまで糞モンス認定する奴からみて良モンスってどいつ?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:46:22.59 7/34QmAH.net
お前らって結構下手くそなのな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:46:26.65 J7EQmN08.net
糞かどうかは知らんが改悪度はディアに並んでトップクラスじゃね
金銀以外は3Gの中では大したことない部類だけど、おっかけっこが多いとかったるくなる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:53:20.44 8Ig5ZfZw.net
今回はわざわざ閃光で叩き落としてくださいって言わんばかりにホバリングしてくれてんだから、それを使わない手はないんじゃね
おかげで昔より動き回らなくてもよくなったし、さくっと終わる

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:53:23.71 aAyZLI0Y.net
レウスでもディアでもパチンコ使えば楽勝じゃん
バカだなぁ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:57:59.16 Y9COfh4l.net
確定で墜落する空の王者は許す
デァァは死ね

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 00:18:03.09 JHv0kP82.net
ありがたーい説法をしにくる宗教勧誘か
スレタイ読んだら帰ってね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 00:20:57.24 lEBw46f9.net
>>587
お前もスレタイ読めてるか?
糞モンスじゃなくて最高の糞モンスだぞ?
全モンスの糞なところ上げていくわけじゃない

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 00:31:13.82 +TtGLjg7.net
クソかどうかはともかく
2Gレウスの方が良かったとか言い出したら
そりゃあ2Gよりマシって帰ってくるだろ
お前らホントに脳みそ付いてんのかよと
心配になってきたぞ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 00:35:31.57 WyYrpLRN.net
モンスに愚痴ってるとどこからともなく愚痴ってる奴の人格批判を始める人が出てくるのはモンハンじゃ恒例だよな
レッテル貼りと人格批判で勝った気になっちゃうタイプ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 01:28:14.33 bZIzMnsi.net
どんなに良さげなモンスも時間稼ぎを始めただけで糞認定したくなる
エリチェンゾーンや溶岩からでてこないブラキさんあんただよ
それ以外はむしろ好きなのに

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 02:12:01.38 IUX52DSH.net
>>591
それをやるモンスターけっこういるから、カプコンが糞なんじゃね?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 06:52:37.64 EB755pGb.net
>>589
俺はホバリングの方が嫌い

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 07:27:57.53 URzVi+Dr.net
火山のモンスターは大抵うんこだからな
ブラキだけがうんこってわけでもない

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 10:14:14.11 WyYrpLRN.net
延々と糞銃口補正のホバリング後退ブレスしてエリア外着地
あーやっぱこいつ害悪モンスだわと思わされる

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 13:07:06.81 mkOYOndq.net
ホバリングで攻撃できないとかは遠隔武器のアドバンテージ設定っぽいのでいいが
敵の火球の狙いが正確すぎるのは酷いと思う。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 13:13:43.30 +FmONwDR.net
目がいい設定なのに閃光の範囲の狭さ
そりゃ当てられはするけどももう少し設定活かせや

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 17:27:52.37 RcP7LDNc.net
>>596
貫通のクリ距離よりも遥か彼方に行かれるからそれはないな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 17:17:44.15 M1f1v6aW.net
>>588読んで思ったけど
3Gは全とは言わないまでも最高の糞モンス候補が多過ぎるのがすごい
スレタイではジンオウガが暫定?になってるけど明確に決まっていない以上
糞モンスの話題は挙がるでしょうな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 17:20:14.66 f33I4bxQ.net
最高の糞モンス以外の話はするな!って言いたかっただけだろそいつは

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 17:40:06.44 6D+onE9J.net
レウス亜種がホバリング中にターゲットが他に向いてるのを確認してから回復薬飲むと
ターゲットをこっちに変更して、正確なブレスを撃ちやがる
ガッツポーズの硬直中に当たるように調整されてるから、下手するとキャンプ送りなんだよな

調整した人の人格を疑うわ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 20:54:45.50 rPmPhajT.net
それ調整じゃない
ただ運が悪かっただけ。というか他に攻撃すんのみてから回復するでしょ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 21:04:27.03 3UA1/dz2.net
ホバーリング中は100%安定して回復できる行動なんてワールドツアー以外ねぇから
2番目に隙でかいモーションの滑空ですらキャンセル振り向きブレスでガッツポーズ狩りしてくんだよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 21:14:48.50 f33I4bxQ.net
早食いが簡単につくならそれでもいいんだが、早食いなんておまけでつくもんじゃないからな・・・

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 21:22:47.54 X9vLJkxa.net
回復薬飲まなければ解決や!

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 21:42:03.52 f33I4bxQ.net
全部即死攻撃になればいいんやな。解決やな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 23:12:46.53 3UA1/dz2.net
冗談抜きで回復薬使う状況になる前に倒すのが解決策だしな
青レウス

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 23:22:35.51 rPmPhajT.net
回復薬使うなら閃光で叩き落とした方がはるかに安全だわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 23:23:52.26 h297KLtV.net
>>606
それ良いな
ただし裸装備でモンスターの全ての攻撃をガードなり回避なりできて裸装備の初期武器の火力で倒せるように体力が調整されてることが大前提
そんな高度な調整は今のカプンコには到底期待できないから実現は不可能だけど

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 23:45:10.29 M1f1v6aW.net
>>609
驚きの読みづらさ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 13:09:21.92 L7WS8AVR.net
これだけ飛ぶモンスが増えてるんだから
そろそろガンナーで撃墜確定の網くらい撃たせてくれてもいいんじゃないか?
ネットぶっ放せばそんな感じになりそうじゃん

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 13:21:50.89 o3UFILkh.net
携帯用拘束バリスタセット

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 16:21:47.84 yvVbOt+K.net
ガンナー必須みたいなの寒くね?と思ったが今でも閃光半ば必須みたいなもんだし大差ないか

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 21:51:19.68 FuzOZhak.net
うんこ投げるゲームにしたイビルジョー

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 01:30:05.89 wNUv60fa.net
イビルだけはマジで良モンス
グダグダになんないから好きだわ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 10:49:45.63 jgB9uamF.net
死ねベリ亜

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 11:40:10.70 BG9DQNNl.net
>>615
そうかな~
接近武器使っていると割とgdgdよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 12:17:09.65 wNUv60fa.net
それは胸に当ててないからだ。弱点突き続ければあっさり終わるはず

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 13:05:50.52 ZzbwKyw0.net
トライの方がジョーは良かったな
飢餓はまだしも普通のはとりあえず四股踏みさせとけって感じでウザイだけ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 14:21:25.54 BG9DQNNl.net
>>618
※個人の感想です


まあ、あっさり倒して高速回転か
gdgdこかして頭壊して尻尾切って捕獲か
どちらがレア素材出やすいかってことですよ
・・・滅鱗クレクレ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 14:45:57.34 jH1WBWN3.net
銀レのくっそみたいな頭の硬さは許されない

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 16:32:40.99 /3LOWEzr.net
なぜわざわざ硬い頭を狙うのか

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 16:44:23.84 9B+7pzhi.net
ベリ亜だけは開幕そうそう痺れ罠で棘破壊するほどむかつく竜巻がうざすぎる

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 16:44:47.16 ++9nrhNK.net
破壊報酬がいいからだろ
いい報酬つけてガッチガチに固めて
壊したからって肉質が柔らかくなるとか戦闘が楽になるとかもない

デァアの角みたいにもともとそういうモンスターなんですよっていうわけでもなくいきなりの謎改悪

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 16:49:07.91 9wsANHIR.net
壊すだけならすぐだからあのくらいの硬さ別にええやん

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 16:52:02.09 JeteK3iI.net
ハメればいいからラ希アは良モンス

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 19:53:35.32 4WjM+enc.net
ラキアのおまんこあったいなりぃ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 22:39:06.57 txlRVd2v.net
>>627
くそっ!こんな誤字で…!

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 03:01:23.85 J73Dr3sF.net
>>621
それを言うならペッコやロアル、チャナ辺りだろう
どう見てもザコっぽいのが弾いてくるからな
強モンスの素材で作った武器で弾かれるって鍛冶屋のオヤジはもっと頑張れよ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 03:30:22.81 JXbkQRA2.net
>>629
お前はおうすこし頻繁に研いだ方が良い

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 06:01:33.70 YFcgkLSl.net
希少種ってだけで頭が固くなるのが意味不明なんだよな
生物的におかしいだろ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 08:44:08.36 wHFyHQFJ.net
頭硬いから希少なんだろ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 11:46:23.85 WaN7ooH0.net
殻が固かろうと脳みそに打撃されて平気な生物は希少ってレベルじゃない

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 12:04:54.92 wHFyHQFJ.net
脳味噌違う場所にあるんだろ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 12:24:00.12 WaN7ooH0.net
頭に脳みそなきゃ殴られてスタンしないだろ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 12:33:36.48 wHFyHQFJ.net
頭蓋骨と頸椎が頑丈なんだろ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 12:42:44.84 8BIky9NL.net
1レス前に自分が言ってたことも忘れてるのかこいつ
まぁその場しのぎの言い訳でも自分は騙せるんだろうが

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 13:39:40.65 SZscNDM8.net
なあ、この話題がものすごくどうでもいいと感じるのは俺だけか
よくこんな話題で煽れるな。尊敬するよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 13:48:36.28 8BIky9NL.net
話題自体はどうでもいいけど>>633->>666で延々言い訳がループできそうなのが最高に頭悪い

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 13:54:56.42 EvYmoX7M.net
なんやなんや

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 15:53:30.47 wIbcwQfL.net
ジンオウガ亜種「俺の話しろよ」

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 20:15:14.17 EvYmoX7M.net
大型の四足獣は脳が揺れないとかなんとかバキに書いてあった

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 22:52:26.31 J73Dr3sF.net
足切っても倒れない奴もいるしな
ところで>>639の666ってナニ?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 03:44:46.05 IVEDTvIV.net
ナル希うぜー
毒は当然尻尾ビターンもふわあっと降って来るやつも噛み付きもウザ杉ーー
カメラワーク悪いのに回り込むモンスなんて入れんなよ
なんでこんなモンスが人気あるんだ唯のコウモリじゃねーか

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 07:04:48.35 QE1RLQLw.net
えっ?
人気有るの原種だけでそ
ルナルガ人気有るとか聞いたことないしぃ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 12:20:28.76 +yULe0hB.net
ルナルガは悪くない
回避にディレイ効かない武器が悪い

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 23:44:20.66 IVEDTvIV.net
ナル希って人気ないの?
クエ回し部屋でけっこう貼られるからてっきり人気モンスかと
ここで話題に挙がらんやつだし

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 23:59:57.08 yQKPEN02.net
ルナルガは拡張パッド無いとクソゲーだからな
視点が追い付かん
モンハン持ち出来りゃかなりの良い敵だったと思うんだが

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 03:07:49.49 /CuHkzWL.net
糞モンス?
・クソコトル
・クソファンゴ
・クソギィギ
・クソプロス
・クソポポ
・クソクス
・クソジャギィ
・クソバギィ
・クソフロギィ
こんなとこかな。こいつら全部皆殺しにして絶滅させればだいぶ快適

650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 06:20:54.47 Do0LudyL.net
ヘタレウスは良モンスにするのは難しいだろうな
空の王者なのに陸主体で戦ってたらおかしいし、かといって空主体で戦うと近接としては画面を眺める時間が多くなる
モンハン4に水中戦ならぬ空中戦でもあればレウス戦は面白そうだけどな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 12:07:46.25 lbVdNf8Z.net
ルナルガはHDではクソモンスに成り下がる
楽しく殺るには3DS必須

何?モンスがクソじゃなくて俺が使ってるのがクソモニタってだけ? w

652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 17:53:27.08 cmZqEYgI.net
HDならルナルガやる時は設定でXLXRを十字左右に設定して終わりじゃね?
疑似モンハン持ちが出来るから、どっちかって言うと3DSよりやりやすいと思うんだが

653:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 23:11:59.78 HsJ66haZ.net
全種総合だとラギアクルスが糞
体つきも気持ち悪い

654:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 12:09:37.83 sCv6gfHg.net
>>653
それこそ人それぞれかもしれんが、孤島ラギアはまだいい
まごうことなき糞は水没林ラギア 希少種よりも格上の糞

大海の王()

655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 18:13:26.93 vzFBNESl.net
ラギアはランスでいけばポンデだしなあ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 18:30:24.05 qxg7hAOi.net
スラアクや太刀での水中戦は好きだから孤島のラギアは良い
でも水没だけは擁護できん

657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 21:02:45.25 Z9sXG3Cj.net
水中の仕様は耐えられるが予備動作なし突進だけは意味わからんな
避けられない攻撃はストレスマッハ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 21:05:17.80 x3mMb7WY.net
予備動作無し突進が来る予備動作を見て避ければええんや

659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 23:33:27.48 qxg7hAOi.net
それはさすがに予備動作とは言わんだろ
このタイミングで~の攻撃が来る可能性があるって先読みならわかるが
どっちにしろそうまでしないと避けられないのは糞

660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/31 23:35:35.13 gKCAR1AW.net
あぐなもかったりいなーー
なんだよあの不自然な4連クチバシは3G以前は良モンスだったのに

661:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 06:27:38.09 jZOl2HSc.net
まーた以前の誤用か

662:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 02:22:37.76 PRT2ppN2.net
ブラキの超反応にベリオ亜やアグナの軸合わせが本スレでも言われてたな
レイアは意外だけど皆不自然さは感じてるもんだ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 14:58:36.10 06Sdn8vW.net
ベリオロスは絶滅させるべきだと思う
割とガチで人面魚みたいな顔面がキモすぎ、しかも戦ってて全く面白くない
とりあえずこいつはハンター総力あげて潰すべき

664:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 17:53:22.71 HtB9JXwm.net
みんなが4色でぶちころしまくりますけど絶滅する気配がありません><

665:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 12:18:17.15 os6qt9gn.net
あれどんだけベリオベリ亜ナルガ亜ナル捕獲されて連れて来られてるんだろうなw

( ゚д゚)ハッ!・・・・まさかフンターが養殖と呼ばれるようにこいつらモンスも養殖されてんのか

ギルド恐るべし

666:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 16:39:07.92 71SPlKjy.net
ベリ亜はほんと糞だわ
無駄に攻撃力高いのもむかつく

667:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 23:49:44.73 z7aAXsy6.net
一番のクソモンスは圧倒的にアルバトリオンだと思うけどね
パチンコ使ってもソロじゃコイツだけは倒せないのれす(^q^)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 00:32:58.50 08t8bdhj.net
倒せないからクソモンスっていうのはちょっとなあ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 04:00:27.94 PEEDX14A.net
脚ひるみや弾肉質ならわかるけど
これは唯単に下手なだけだろ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 06:25:27.20 Tfdg2Mjr.net
おとなしくハンマーか大剣使えばいいんです
とたんにチョロくなるから

671:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 21:26:09.20 k76JRRjA.net
>>667
つーかパチンコ意外で倒せないんだが

672:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 21:45:46.98 Vo0duKUf.net
ハンマーの練習にはもってこいだが
他の近接では行く気にならんな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 22:05:33.06 c+qxbqPr.net
頭の耐久力さえ下げてくれれば

674:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 19:55:53.82 bhFzTt4s.net
あと閃光玉効くようにするのとリサイタル頻度下げるのと侵入不可ゾーン減らすのと
ナメクジのようなのっぺり肉質と角周りの謎判定修正とブレス起き攻め無くしてさえくれれば良モンスだな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 20:52:59.40 /YfCXes8.net
防具の性能が良ければ良モンス

676:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 12:51:43.78 FjIy4GHN.net
防具がエロければ良モンス

677:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 22:15:43.10 foLPDrLn.net
クソモンスというか個人的にもっと強くして欲しいのはティガ
行動が突進突進突進の繰り返しであまり強くない
その場回転とかじゃがいも飛ばしとかもほとんどくらわないし

678:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 23:21:34.72 4LSdgVQG.net
ステと判定を元に戻すだけで強いんだけどな
振り向き削りはともかく、突進の分厚い判定は復活させても良いぞ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 02:14:14.85 sIElMIKa.net
クソモンスというか~が全くもって後の文章に繋がっていない件

680:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 14:37:58.82 FNeT5pUx.net
ボウガン使い的なクソモンスはラギア原種とアルバトリオン
ルナルガの糞肉質もどうにかしちくり~

糞肉質多すぎて、パチンコ担ぐのが最適解になっちゃうのがたるいわ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 14:51:01.59 o/w9Wqnq.net
ラギアって貫通弾の餌食なんじゃないんすか

682:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 15:12:56.09 ubKkCEB7.net
貫通ハメ成功→やったーいけるやん
貫通ハメ解除→おやすみ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 03:16:51.97 b1uX1Xhh.net
ベリ亜は竜巻よかタックルの戻りが時々違う位置になるのがウザイ
てかあれ仕様なの?なんか戻りモーションがフレーム飛んだみたいにキンクリってるけど

684:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 20:00:44.86 aSvu0hpq.net
わかるわー
頭にスタンプ合わせられなくてうざったい

685:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 11:51:23.42 hujALtuW.net
今回フレーム飛ぶモンス多いよな、まるでβ版かってぐらいに

686:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 15:18:07.28 a7DRZHAL.net
ギギネブラのピョンピョンジャンプもめっちゃウザイって
トライのときは多人数だから許されてたんだよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 15:24:17.59 6GoW6vfl.net
いやいやいやトライの頃から糞モンスだろ
愛される要素が一つもない軌跡のモンスだよ
なお4ではリストラの模様

688:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 06:59:04.25 f52llA9c.net
レウス&レイアが一番クソだわ
ワールドツアーやってくれた方がマシ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 07:48:10.25 dR571XFc.net
さすがの俺もそれはひくわ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 00:03:51.69 KX66SM1t.net
ワールドツアーはナイワー
MH3レウスの方がいい
MHP3以降のレウスは糞

691:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 21:03:32.27 0ZuXg3kf.net
クシャルのような格好良さならまだしも
看板でラギア糞きめぇな
チャナの時点で吐き気がした
MH3GってMHP2Gに比べると糞モンスの数圧倒的だな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 03:16:25.24 FAtyvhwM.net
そうか?
3rd以降は戦いやすいモンスばかりになって楽だけど。
今考えるとアニキやらナナテオやらナズチやらゴミモンスのオンパレードだし。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 07:47:42.36 mcK48crI.net
昔のモンスターのモーション単調だし戦いやすいわ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 23:38:29.35 VmXwivv6.net
旧モンス達はノーモーション突進だけ警戒しながら振り向きに大技置いとく作業が多すぎる

695:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 23:44:07.85 6LkBsMXy.net
ブラキは振り向き完全つぶしにきた糞モンスかと思いきや
ちゃんと確定振り向きとか用意されているツンデレ
でも侵入不可ゾーンでぺろぺろ連発とかするので糞モンス扱いにしちゃうぞ(・ω<)

696:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 00:40:18.16 wkDa5mwx.net
溶岩はアグナ以外侵入不可にしろよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 01:06:42.75 z/8wSg40.net
溶岩に入ってもへっちゃらな生物とか非現実的にも程がある

698:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 01:29:26.08 B+cjAQk2.net
ブラキの振り向きフックはただ単に欠陥AIの思考時間のせいで一瞬止まってるだけだろ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 08:45:16.88 RVScR6Ex.net
>>697
現実にも溶岩に耐えられる生物はいないかな
海底で噴き出す高温水に棲んでる微生物はいるらしいが

700:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 20:21:23.69 +q4IMyTi.net
現実の生物と比べてどうする アホか

701:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 23:19:25.98 +2RC3Ydd.net
高温に耐える細菌で守られてるからマグマにへっちゃらとか?
んでブラキは腕と頭に粘菌として飼育してると

702:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 03:19:09.98 ZhsXqqkc.net
さまざまな地域にさまざまなモンスターが生息してるのは、
ブラキディオスがモンスターを環境適応および亜種化させる細菌を粘菌の中に持ってて
それを各地でばらまいてるからではないかと思う事がある
つまり新陳代謝のごとく生態系を破壊しながら新しい生態系を作ってると
その流れで亜種や希少種が生まれたみたいな
つまり戦犯はクソモンスばかりの亜種を生み出したブラキディオス

703:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 11:01:37.81 MXnJ/y7+.net
ブラキディオス「わしがそだてた」

704:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 14:23:26.78 UiJbHxGA.net
4はディアリストラというのがティガ・グラビ復活と同じくらい嬉しい

705:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 16:50:13.79 wji8hr+S.net
そうするとディア素材使うアーティラートや鹿弓も無いのか
爆破属性は残るのかね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 NY:AN:NY.AN eAVaxf9l.net
>>705
ブラキ「4にいて、いいの?」

707:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/04 NY:AN:NY.AN 0MdJ4oAk.net
剛角だけ強い武器に要求されて、零点以外のディア武器は産廃ばかりって印象

708:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN OrksYk8C.net
どこぞの糞動画のせいで醜いディアブロス亜種がさらに嫌いになった
ディアブロス亜種って糞ウザいだけの糞モンスターだよな
何のために生きてるの?さっさと絶滅しろよ
イビルジョーっていう最高の捕食者に喰われて死んでくれ
できればグラビやアグナ以上に悲惨な結末を

709:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN hToku/5q.net
プロデューサが「人気のあるモンスターはなるべく出したい」と言っている4でリストラなんだから
ユーザ間の人気もお察しなんだろうな>ディア

710:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN aNTJL10+.net
>>708
動画についた詳しく

711:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN EtIKsyro.net
ついた→ついて

712:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN GKJ+qhM9.net
どうせサプライズ枠でディアくんだろ・・・
わざわざご丁寧に全部発表してくれるとは思えないし

713:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN rO+aQcNG.net
デァアは武器がカッコいいから続投してほしいわ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN 4isW0Ow5.net
デァアはかっこいいかもしれないが
ディアと黒ディアは糞モンスだな
大剣好きでもこいつらの防具は着たくない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN mubC/vGh.net
大剣あんま使わないけどディアとの相性が悪いのはわかる

716:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN eInBKe23.net
>>715
え、まさか戦闘での話?さすがにそんなわけないか。冗談にしてもあれだし
防具の見た目的な話だったら納得

717:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN mubC/vGh.net
せ、戦闘です(小声)

ランスとかのが早いと思うんだけどどうでしょう

718:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN eInBKe23.net
柔らかい腹と尻尾に溜めがクリーンヒットするし、機動力高いから追いかけっこにも対応できるし、音爆閃光も立ち回り上自然にできる
瞬間的な火力はトップクラスだから隙が少ないディア相手には相性かなり良い方だよ?
他武器との速さの比較はpsとか不確定要素が大き過ぎてやめとくけど、腹を狙える武器はそれ以外と比べてちょっと有利だと思う

719:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN mubC/vGh.net
たしかに相性悪いわけではないか
早とちりでごめんね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN MLouiO5P.net
>>717
うわぁ・・w

721:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN mubC/vGh.net
>>720
やめろや恥ずかしくなってきただろ

ランスは強引に隙作れるからディアとの相性抜群なんだよな
動き回られるとやっかいだが

722:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN HNrT/TYv.net
ディアに関してはランスが群を抜いて早く狩れる
他はどっこい

723:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN eInBKe23.net
そもそもランスのディアTA動画が見つからん
ランスがダントツで速いなんて聞いたこと無いが

724:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN QXZC6UxH.net
>>698
前動作みたいなもんだと思ってた

725:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN QXZC6UxH.net
大剣厨ウザすぎ死ね

726:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN eInBKe23.net
この場合ランス厨が暴れてるんじゃないのか・・・?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN csQUagKc.net
抜刀術積むなら見切りにしたほうがいいんじゃないかな(禁句)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN OfB/Lpgn.net
大剣厨って無駄に噛みついてくるよな
知識人振りたいのかな?
そのくせID:eInBKe23みたいなにわか多いし

729:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN eInBKe23.net
にわかって言ったもの勝ちなのかね
どこがにわかなのか知らんが

730:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN ToBj79WF.net
>>727
にわかのID:eInBKe23はもう許してやろうぜ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN MLouiO5P.net
なんかやけに叩かれてる奴がいるなあって思ったら
スラアクスレでやらかした奴と同一なのかwあれはダメだわー

732:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN 5VyEqrnz.net
このスレ長生きだなあ~

733:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN hs3I/NGy.net
闘技場Sランク運ゲーすぎワロタ
P3のフェスタは良クエだったんだな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/11 NY:AN:NY.AN hggKrcWE.net
高速お手お手ちんちん3連続とかウザすぎる

735:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN fPmoC8EC.net
フレーム回避余裕じゃん

736:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN +LaJFRKG.net
避けられないとは言ってない
3セット9回も間断なく転がされ続けるのがうざい

737:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN pb1mIBeV.net
潜る系と時間稼ぎ系のモンスターは特にクソだな
獣龍種全般、アグナ、ディアあたりかな
潜り→出てくる→すぐ潜り繰り返されてイライラさせられたり、
火山のマグマの中にでてきたり、突進したりしてその場で威嚇→疲労状態→ずっと威嚇
とかされるとほんと原辰則

ディアもMHP2Gのころに戻らないかな・・・
MHP2Gのころはよくディア狩ってたけど、キークエ以外でやる気せんわ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN jr92lzCT.net
ディアはごり押ししやすいだけのクソモンスに変貌しちゃったもんな
原種は超ホーミング、亜種は耐震必須攻撃とクソ要素だけ何故か強化しちゃったし
ブラキディオスにかける情熱を他にももっと回すべきだった

739:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN 5IYDLkz7.net
ムッヒーミンミンミン

740:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN 5q7xEcdo.net
ageaga

741:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN +xYhC7VM.net
さっき久々に行ったけど相変わらずかっこよかった

742:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN VDNLtH3y.net
ワオーーン

743:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN DwqFGrly.net
クソモンス 能力一覧

ボルボロス 突進泥塊
主任亜種  ローリングスタンプ
アグナ亜種 タックル
ネブラ原亜 咆哮
ベリオ亜種 竜巻
ルナルガ  棘
ディア原種 ホーミング突進
ディア亜種 地震後強襲
ジンオ亜種 龍球
アルバ   急カーブ突進 弾肉質
ガノス原亜 亜空間タックル 
ラギア   大放電 水竜巻
ナバル   超ホーミングブレス
ブラキ   デスコン 攻撃範囲

ウザさランキング

優勝ウロコトル
1位ドスバギィさん(乱入)
2位ディア亜種
3位ベリオ亜種
4位ジンオ亜種
5位ブラキ亜種

744:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/17 NY:AN:NY.AN PtSgNb0J.net
今日初めていったが・・なんだこいつ

原種の隙をなくすモーションばっかり追加してまったく面白みのないクソモンスターに成り下がってるね
ワオーン溜め最中頭叩こうとしたらいきなり龍属性雷落ちてくるわ、
そのせいで近接だと溜め中に近づきにくいから溜め阻止できないわ、
龍属性の追尾弾まき散らしてその処理がめんどくさくて仕方ないわ・・

MH3Gの亜種ってほんと糞ばっかりだな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/17 NY:AN:NY.AN qdDN9Qil.net
大変お気の毒ですが全面的に同意

746:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/17 NY:AN:NY.AN qdDN9Qil.net
あ、ラギア亜種だけは俺が貰っていきますね

747:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN r1paObaA.net
>>743がバカなのはわかった
ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種ブラキ亜種
やっぱりラギアが神だな!

748:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN h/KR5So7.net
開発の悪意かあるモンスは分かるが
自己中な意見で糞モンス認定するのはどうかと。
倒せないだけのフンターは帰れ

だがディアブロ系だけはどうしても許せない

749:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN dDyAdOFR.net
こいつ体力大杉だろ
今までG級モンスはソロだと大抵10~15分針で討伐できたのにこいつだけは30分以上かかった

750:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 NY:AN:NY.AN tDDQ63Ms.net
>>747
爆破+毒とかなりそう。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 NY:AN:NY.AN IWVEkQIi.net
ギギネブラ亜種みたいな雷属性になって
雷の塊を地面のあちこちに張り付けるんじゃね?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 NY:AN:NY.AN jJgbaJ1C.net
それに殴られたら麻痺にされてデスコンか
本当にやりかねないから怖い

753:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/26 NY:AN:NY.AN xf2xGers.net
とりあえずルナルガの針を吹っ飛びじゃなくて尻もちにしてください・・・

754:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/27 NY:AN:NY.AN a8uUc6Lz.net
てす

755:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN oZn1rw5g.net
>>748
倒せる倒せないの問題じゃない
文盲ふんたーは帰れ

ブラキもご苦労も狩るのは楽勝
もちろん2頭同時やイベ個体もソロ余裕

でもまったく楽しくない
作業感がパネェんだよ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN YTe1MjGG.net
まだ買って200時間にも満たないがジン亜種ソロヘビィとかやる気がしないわ
P3では愛してたけど3Gでギギとジン嫌いになった

757:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN 4r8EE+Uz.net
思ってるより随分楽だぞ
龍弾は回避距離ついてたら簡単
散弾射ってるとよく怯むから

758:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN QY8cqXVD.net
四天王を制覇できる腕前を持ちながらも
どれだけのハンターが3Gは糞と思ってるんだろうか

>倒せないだけのフンターは帰れ ww

759:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN yyKg82bz.net
かっこいいから全て許せちゃう

760:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN QCQrP/Le.net
>倒せないだけのフンターは帰れ

たまに言われるてけど
ブラキやジンオウガ亜種ならともかく、ディアでそれはかなり厳しい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 NY:AN:NY.AN O+eCoXoK.net
四天王ソロいけるけどオウガ亜種はそびえ立つクソ

ブラキは許す

762:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN I1FCVqlS.net
オウガ亜種はパチンコで楽勝だから許してやれよ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN DkyfBe0+.net
倒せるかどうかは問題じゃないとあれほど

764:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN vZ5qWKhr.net
蝕龍蟲弾の雨嵐の中
どうやってハンマーで戦えと?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN 8D8D8NSz.net
何かの古龍だったらファンネル使っても許せたかもしれないが
オウガをわざわざクソにした亜種はクソのチャンピオン

766:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN dleNWkEH.net
もうメンドクサイから
ジンオウ亞種はパチンコでいいや

767:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN pmtA1/o5.net
ライトユーザーお前らが言うところの地雷は、オウガ亜種、ミラオス、アルバ、ディアはソロで倒せないよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN xIdJiKPq.net
まあ協力プレイしろって事だろ
けど面倒くさいのと、戦ってて楽しい強さって完全に別物だと思うけど

769:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN SdZVm7Z5.net
>>1
あの弾は側にさえ居なきゃ普通に避けれるけどな
側にさえ居なきゃ
剣士だとたまに弾設置時に喰らう

770:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN PnmBzWnn.net
帯電してる時にお手お手お手お座りのコンボやった後にまたお手お手お手お座りコンボやられたら防ぎようあるか?
ちなガ性、強走、回避性、等のスキルなし全武器共通の話

771:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN Gc3hy5KE.net
さすがにそれは前提がおかしいというかあやふやすぎて・・・
通常の立ち回りなら弓とかなら転がる必要すらないわけだし

772:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN jj54JE70.net
遅ればせながら獄門行ってきた

平均して30分前後(パチ)で狩れるんだが剣士で普通の単体クエ行っても20針かかった…

773:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN KOGar8N4.net
ボール避けるだけならなんてことはないが
貴重な頭下げるチャンスを叩きにいかなきゃならんのがきつい

774:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN y5Sy3Ai/.net
じん君続投おめ(´・ω・`)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN snonhB/t.net
ブラキ 今後のシリーズに出すなら後ずさり多いの何とかしろよマジで
ジン亜 今後のシリーズに出すな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN H3DVrDlp.net
>>775
はげどう

777:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN E3gYZv1R.net
ブラキに限らず今作は
バックステップうざ過ぎ
ハンマー使い出すまでは
そんなに、うざいと思ってなかったけど。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN LDn3jPkw.net
バクステ多いのは獣姦ハンターがアヌス責め立てまくるせい

779:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN xFptx68F.net
近接ならハンマーに限らず大体ウザいと思うがね>後ずさり
なんで30m前後もバックしてくんだよ
アラガミですらあんな長距離下がってく奴いねーよ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN 4V3mjcwV.net
トライからのモンスはほぼ後ずさり、バクステが酷い
ウラガンキン捕獲しようと罠付けてまってたら
近づいては下がるを何回も繰り返してたわ
最早怒りさえ沸かずに苦笑するしかなかった

781:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN mCSxliHO.net
ディアってそこまでめんどいか?
亜種はともかく原種だけでも俺は残っててほしいな
それよりもガトトトスはいらんマジいらん

782:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN DiEg52rl.net
いつもウチケシの実足りなくなるわ
特別糞でもなく原種の超強化版みたいな感じで最近は良モンスにも見えてきた

783:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN fuT5GZCo.net
Fでやれ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN HfCzy+ye.net
>>781
単純な強さ=こちらの乙りやすさとか、クエスト失敗しやすさとかだと飛竜種の中でもブッチギリのドベなのに
なら早く倒せるかというとそうでもなく、逆に地中潜行で時間稼ぎばかりしてるから
(ドスジャギィやアシラとかは戦って面白い相手じゃないが、弱いなりにすぐ死んでくれる)

しかも奴の素材をメインに使う武器防具は産廃ばかりなのに、レア素材の剛角ばかりパチンコとかの強武器に無駄に要求されるから

785:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN 5HvpWbjH.net
ディアブロスって事故死とハメ死が理由で糞モンスだと思うんだけど

786:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN 45/uOto2.net
ディアの武具はそこまで産廃じゃないだろ
今回はアーティこそダメになったが零点カーディとかは健在だし
防具は原種が大剣御用達、亜種がガンナー御用達

糞なのは原種の超ホーミング突進と亜種の振動突き上げの確定コンボだけだ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN kXW/cJiL.net
絶賛不人気の後ろずさりの分野でも、オウガ亜種はかなり酷いぞ
バクステやバックジャンプを普通に二回連続で使うから、一瞬でマップの端から端からまで移動してる

788:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN HfCzy+ye.net
でもオウガ亜種の場合は強い・かっこいいから好きって奴も多いじゃん
ディアは嫌いって奴ばかりで好きって奴が全くいない

789:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN auBnp+Iy.net
いやオウガ亜種よりはディアのほうがかっこいいと思うぞ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN wzVOV385.net
さすがに糞モンス筆頭の名は伊達じゃねーな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN AmFVlb9v.net
ドスベースのときはガンランサーにとってディアは浪漫チャンス多くて楽しかったんだがなぁ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/16 NY:AN:NY.AN UbDqLQE8.net
オウガ亜種やデァより糞コトルの方がウザいっす

793:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/16 NY:AN:NY.AN McO5gMV2.net
ガンスを担ごう

794:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/16 NY:AN:NY.AN RoQ9rxxd.net
今さっき、ジン亜種が疲労になったからロマン砲ぶちまけようとしたらバクステ
そのままエリチェンスペースでずっとハァハァ舌たらしてよだれダラッダラで待機
んでまたバクステ→ハァハァ→バクステ→ハァハァ→一度も攻撃できず復活
初めて3DSぶん投げた

795:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN yJwzaz8y.net
ご苦労とブラキの疲労はひどいよな
逃げて逃げてふっかーつ
あれどうにかならんかと思ったがどうにもならんかったので素直に罠使うことにした
ご苦労はヨダレみた瞬間にシビレの用意→閃光→シビレ
ブラキは閃光→脚転倒→落とし穴→閃光

796:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN 9eb3qv4G.net
ご苦労の疲労は、ハンターのチャンスタイムになってない(笑)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN r1VWJTSl.net
ガンナーならフルボッコなんだけどな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN obx10jOj.net
エリチェン際の篭城や溶岩入浴といいほんとガンナーゲーだよな
あまり使ってなかったガン始めたらストレスフリーで捗る捗る
攻撃不可ってんでネブラが嫌われてたのに増やしてどうする

799:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN LVbOVlXO.net
やっぱ何度見てもイケメン

800:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN RR0KNqBn.net
今回の希少種組は糞肉質なり隙無さすぎなりで敬遠する事は多い

801:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN i7rlGZUl.net
希少種はあまりにもかったるいからそれぞれ快適装備作ったわ
見事にパチンコ含むガンだらけになったけど

802:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN Pe9YTFlI.net
ガンスメインだからか希少種は全く苦に感じないな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN L9QoaNik.net
次の希少種はオウガの番かもな
操気弾みたいに龍弾を操るオウガとか
帯電で大爆発するオウガとか

804:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN PH99EkGb.net
ジン希少種とかお腹いっぱいNO THANK YOUだわ
それなら金ぴかティガの希少種とか楽しそう

805:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN DA9fzO7s.net
次の希少種はフルフルじゃね?
胴体にちぢれた毛が生えて全身黒光り

806:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN HA/fv2dE.net
爆破属性のオウガ見たくないか?
超帯電で大爆発
お手も爆発
尻尾昇竜の着地で爆発
隙なさ過ぎだな…

807:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN ERyLLWq9.net
それだとブラキいらないやん
希少種なんてリオ夫婦とニャルガだけで十分
それよりも亜種減らしてもっと種類増やしてほしいわ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN uhc4SiN+.net
とここでまさかのガノトトス希少種

809:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN QFCQzyw3.net
次回作のブラキは地面についた粘菌が歩いてハンターを追いかけてくるようになるよ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN jCvczdvP.net
それなんのB級ホラー映画だよww

811:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN cF9o/35D.net
ブラキ亜種
歩いたところに粘菌が付く。付着した粘菌は黄色からカウントダウン
ブラキ希少種
歩き粘菌はそのままにスピードアップ。付着した粘菌は赤からカウントダウン
デスコンの上位互換の乙コンを繰り出してくる。弱点はリーゼントと尾先

812:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN 4hseeUVN.net
それ書いてて楽しいの?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 06:29:43.08 kcWdWcEj.net
氷砕竜ネタの方がまだおもしろいぞ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 11:13:48.85 SP6apdkM.net
凍土に出るし氷砕竜は割と現実味がある

ボルボ亜種はポイーで

815:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 17:20:15.48 u3lgBwHU.net
>>811
よくそんな最高につまらん糞モンスを思いつくな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 20:29:23.21 my+khjzB.net
>>811
したらばの3G掲示板にいけ
自分のオナニー書くスレあるから

817:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 00:11:20.77 MhXFIsFt.net
フルボッコw

818:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 19:21:02.44 jsEU/IAr.net
モンハンのモンスはどれも愛嬌があってイライラしないな
虫好きだからブナハブラを観察してるのが面白すぎるw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 21:05:21.42 hUTzEGhZ.net
爆破属性持たせるならババコンガ希少種に一票
ケツから粘液塊投げ、後ろ向いてスプレー、豪快なボディプレスで大爆発

これなら名実ともに糞モンスだろ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 02:30:48.38 WQUVwM3W.net
ガトトトスとかディアボロスみたいに原種も亜種も変化少ない奴が増えなければいいや

821:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 15:59:58.84 oLHmf5mO.net
個人的に妄想したのは半透明で水中遊泳するギギネブラ希少種だな
せっかくの水中ならクラゲ型やヒトデ型モンスターがいても良いんじゃないかと思ったが
結局そういう系統のは来なかったな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 17:56:59.01 QIDjZGF+.net
>>821
見えないモンスは概ね不評なのに、それを水中でやらせようなんて…
いつ食われるか分からない感じが面白そうで良いじゃないかっ!

823:811
13/09/06 18:46:56.78 gc0SNNSY.net
>>811は叩きまくって

824:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 19:03:53.80 yWeEI+vl.net
ネブラがプレデターみたいに透明になったらスゲー怖いな…

825:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 19:11:19.05 v9d2wDZq.net
どうせ透ける防具が欲しいだけだろ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 23:15:11.21 WQUVwM3W.net
>>821
>>825
カプンコ「それいただき」

827:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 08:05:36.06 DOdZe0lj.net
3G最高の糞モンスがジンオウガ亜種なんじゃなくて3Gが最高の糞でFA

828:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 00:30:25.87 oSskk795.net
今作は頭が硬いモンスが多かったけど
ハンマー使い的にはどうだったか気になる

829:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 02:14:58.24 X6WYoxaT.net
野良でハンマー使いをあまり見かけない時点でお察し

830:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 23:45:43.30 omf+Y+nh.net
2G3Gの糞さは以上
焼き直しじゃねえか
難易度なんて素人でも変えられる

831:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 23:50:57.55 7T2qS8tR.net
3gハンマーはラギア亜種以外特に難なく狩れたかな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 01:13:08.71 LPA0DD1T.net
希少種「呼んだ?」

833:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 18:17:41.43 bE+0T3pG.net
ハンマーじゃなくてかりぴーだが
狩れるけどスタン1回しか取れない(取らない)からあんま面白くない
疲労もやたら速攻で回復するしさ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:39:47.75 +ULXsVZv.net
4のはどうだった?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 00:34:58.25 KXq0D8xn.net
4のご苦労
・全体的に隙が減った
・チャージ遅い
・ファンネルが追尾しない
・お手して来ない
・やたらと尻尾叩きつけに派生してくる
・キレると希ナルにゃん並みに尻尾ぶん回してくる

まあ大体こんなとこか糞肉質とか毒に弱いとかは変わってない
4でも玉の呪いががが

836:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 22:40:07.48 6z/xnUow.net
じんお君、4で更にかっこよくなられました

837:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 02:55:00.32 lgP3SlWz.net
>>805
ただのちんこやそれ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 08:15:30.02 vJyDy/et.net
>>1
本物の犬殺したくなるよな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 22:00:29.25 vJyDy/et.net
まあ、安定してモンスター狩れるようになるまでの我慢か

840: ◆GLdvTJXlkmtt
14/01/10 22:38:24.93 aaHOqyzm.net
えす

841:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 16:11:39.77 f8uzI5YO.net
えむ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 16:30:10.90 ZZU4Sfe+.net
える

843:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 19:26:40.87 TxpVTG9b.net
ジョジョブラキはゴミだが、極道のジン亜種は慣れるとそれなりに面白いぞ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 21:05:08.67 CsF0CqFc.net
ぽぽ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 00:33:03.74 utle5k0P.net
ジンオウガ亜種より

イビルお方が糞だろ
何百と乱入殺しされたかわかんねえ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 17:59:11.66 RCXWmLwI.net
モンスター本体から射出されるならまだしも
地面や中空から謎エネルギー湧き出す奴は全部糞


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch