セカンドノベル ネタバレ・考察スレat HANDYGOVER
セカンドノベル ネタバレ・考察スレ - 暇つぶし2ch135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 01:39:12 lIkCp9Jg.net
素朴な疑問というか、直哉についてモヤモヤしていること

「現在の直哉(教師となって地元で彩野の側で生活)って幸せなんかな?」

EX2の最後のシーンである
千秋「この物語はハッピーエンドにしたい」 → 直哉、千秋とキス
って流れが、今現在の彩野との生活が決して幸せではない事を意味している気がして…。

高校時代の彩野に対する直哉の思いって、
23歳時点で、勤めていたIT企業東京本社勤務を辞め、地元に教師として戻り、
記憶障害を抱えた彩野の側に居続ける…
「彩野が記憶障害を抱えている以上、直哉の思いに答えられるの?」
それほどまでに強いものだったんだろうか?

それとも彩野の記憶障害が多少なりとも改善されたんだろうか?

例えば夫婦だったり、心を通わせ会った恋人同士であれば、ある事件を境に
記憶障害を抱えた相手を思い続ける(面倒を見る)事が出来るかもだけど、
少なくとも高校時代の直哉って、彩野に告白して撃沈(正確には返事をせずに
逃げられた…だけど)しているよね?

単純に思慕だけで、彩野に一生添い遂げらえるのかな?
それとも他になにか負い目があるのかな?義務感なのかな?

自分個人としては、直哉はむしろ千秋と結ばれてほしいと思った。
なので、本編の終わり方には釈然としなくて、EX2の最後の千秋とのキスの場面で、
なにか救われたような気がしたんだよねぇ。

うーん、自分がひねくれすぎているのか、人でなしなのか…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch