【DS】クロストレジャーズ攻略スレ part1at HANDYGOVER
【DS】クロストレジャーズ攻略スレ part1 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:24:15 lHwTMIgv.net
クラスチェンジによるスキルアップって、別のクラスになっても上げた分は残る?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:25:21 Vt1DvCsT.net
>>50
普通にゲームやってたらわかるから、まずは普通にゲームやってみろ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:46:38 lHwTMIgv.net
>>51
いやーlv60にもなるのにクラスチェンジどころか、スキルも平均4~5ぐらいで気が遠くなってね・・・

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:48:47 06BR2NlC.net
>>52
それはないわwwwwワールドチェンジしろよ
ちなみに>>50は残る

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:56:23 lHwTMIgv.net
>>53
とりあえず先にストーリー進めて、あとでゆっくり成長させようと思ってたらこんななったwww

ともあれ、サンクス!初のクラスチェンジ逝ってきまつ


55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:59:19 Vt1DvCsT.net
とりあえず>>52にはテキストちゃんと読めとしか
お前説明書読まないしチュートリアルもしないタイプだろ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:23:10 zzf0qG0h.net
>>52
安心してくれ自分も同じだった。
とゆうか、ワールドチェンジしても違う職業のクラスチェンジしかでない。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:44:34 S6oSjNsU.net
家の出入りでのテーブルの変化数やテーブル自体が固定するかどうか、
モンペットの有無で変化するかな?
モンペットも与える餌でもらえるアイテムがランダムで変わるから、
入口NPCと同じ扱いなのかもしれないとちょっと思って。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 02:03:51 lHwTMIgv.net
>>56
なかなか目当てのクラスなかなかでないよね
てか、ワンダーファング4つとかwwでねーよ
このゲームにも物欲センサーあるのか??

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 07:44:20 tWlFOoxE.net
あれ、俺がいる、、
戦士メイン(てか一筋)でやってて平均5~6なのにプリやメイジでレベル10スキルがちらほら…
乱数偏ってるんかな。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 11:20:46 tYr1xBzh.net
ワールドチェンジでのテーブル変化、確認しました。
前回100回以上取ったデータが全て無駄に・・・

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 11:35:01 3KtCLrzb.net
ダンジョン前のNPCがいなくなる条件てなんなのでしょう?
もう45階にさしかかるのに全職まだいるのですが?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 11:43:08 rq7auzBf.net
>65
貢いだ金額が50→2000と上がる
2000で消える
欲しいスキルが2~3個あれば
スキル確認→一階潜る→ジャンプ→n回
でできる リセットよりは早いかな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 11:54:43 S6oSjNsU.net
ジャンプしなくても、1階の階段上がれば島に出られるよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 12:06:41 H1CHXg2+.net
>>60
乙……満足行くワールドになってからテーブル調べるよう気をつけるよ
自分はそれや入り口NPCでテーブル変わるの、長いループテーブルがあるとしたら、そのテーブルの開始位置が変わってると予想してるんだけどどうだろう
せっかくだからまたデータとって比べてみてくれまいか
装備品種別ごとのテーブルが違うのとかも、実は全部同じ理屈だったりしないかな

65:60
09/12/16 13:09:15 tYr1xBzh.net
>>64
>>60間違えました
ワールドチェンジではなくて、ワールドクロス、です。
混乱させて申し訳ない。

66:60
09/12/16 13:12:45 tYr1xBzh.net
装備品毎のデータ調べたら、
同じテーブルで装備による変化が付くような感じ。
たまに違う事があるんだけど、似た様な変化が多い。


67:60
09/12/16 13:17:23 tYr1xBzh.net
データ取りでひたすら作ってたら、装備一杯になって作れなくなったorz
ちょっと売ってくる

68:60
09/12/16 13:36:05 tYr1xBzh.net
とりあえず現段階で
ワールドクロス前のデータ
即100回、1度のジャンプ後25回、2度のジャンプ後20回の防具データと
3度のジャンプ後は即にループ
ワールドクロス後
即10回、1度のジャンプ後25回、2度のジャンプ後20回の
データ調べても被ってる所、ループしてる所は発見できず。
長いループテーブルが250程度と仮定した場合、
よほど運が悪いのではなければそろそろどこか被ると思うんだけど。
トータル200回分のデータが被らない所を見ると
単純にその倍以上はテーブルが長そう。
もしくは完全に組み変わってるか、か。


69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 06:24:24 rWz2tbIc.net
テーブル自体は一通りの効果分あるんじゃないの?
じゃないとテーブル変化させないと絶対出て来ない効果種類と効果量が発生しちゃうし
そんな事になったら錬金はゲーム開始直後にする人とかどれだけやろうと無理な効果が出てくる

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 08:13:26 hLOPzJ+8.net
上級職いつなれるんだよ…

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 09:12:29 xXmGzIp3.net
>>69
効果種26*評価段階5*効果値段階5(だったと思う。評価段階に連動してる?)
連動してなくても650あれば足りるか
連動してれば130。二週弱で256、四週弱で512、八週弱で1028とかに出来るから都合いいね
もし共通だったら、装備品の種類によってつかない種類の効果はどう変化する法則があるのかな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:17:55 M7HKrecd.net
>>69
その部分については、工房マスター分けたりしてるところを見ても
自分とこでいくらやってもつかない効果は他で付けてもらえとか
ワールドクロスしてるうちにそのうち出るからみたいな扱いだと思う。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:50:48 rWz2tbIc.net
いや解析してる人間ならその受け取り方も出来るけど普通にプレイしてる分にはそうもいかないよ
他人から頼まれたら受け取ってすぐに鍛冶しちゃうのが普通でしょ


74:60
09/12/17 15:02:29 Hb/Dys0i.net
>>69>>71
評価段階は0~3段階が作るか鍛えるで上がっていくだけだし、
普通欲しがるのは高効果であって全効果(再弱から最強まで)
全部欲しがりはしないから全部を用意してる必要は無いんじゃないかな。

>>70
上級職は26~49階のトレジャーポイントで出るよ。
かねまるじょうとひみつとしょかんには居ないけど、
その2箇所はレアスキルが取れる。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 16:29:55 xXmGzIp3.net
0~3だと4段階か。じゃあ5段階の出来とは連動してなさそうだ
計算すると520だからいくつか削って512周期とかかな?
ワークドクロスしなくてもNPC消すまでは問題ないし、別職のNPCまで全部消してる人はそういないはず

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 23:29:55 M7HKrecd.net
>>73
それでいいんだよ。
ROMで効果の出やすさが違うなら、欲しい効果が出やすい人にたくさん渡して
それのどれかに付けばOKってことでしょ。

ただそれをやるには、例えば武器マスターにしか作れない武器を
防具マスターやアクセマスターが鍛えることができなきゃ駄目だけど
うちはソフト一本しかないので確かめられないという問題が。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 11:18:15 FZuT5wJ6.net
まぁ付加効果は
攻撃防御+50%と三属性80%が揃えば他はどうでも良い気がするしな
状態異常はメダリオンが金まで到達すれば3秒くらいで回復するようになるから無理に付ける必要無いし


78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:00:18 XELJFUW0.net
ゴールドと時間さえあればある程度付けられる効果が選択できるということは、
今度はどの効果をどれに付けていくのが最適かを考えていく必要があるってことだな。
とりあえず、武器に攻撃系、鎧に防御系、頭に回復系、アクセにゲット系や補助系、
靴に移動系、あとはボスごとの弱点武器とか揃えて……
結局大して楽になった気がしないのは気のせいか。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 05:24:24 +ezkVFQ6.net
>>78
別に鎧に攻撃系でもアクセに防御系でも効果は出るんだから
気にしなくて良いと思う。
場所と効果合わせたいのが人情ではあるけど、
むしろアクセ3箇所で攻撃防御50%ずつを揃えた方が使い易いかと。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 08:50:46 hnQaTjxn.net
装備の変更が自宅のみで潜ってしまったら変更不能だから弱点属性は突ければラッキー程度で良いんじゃないの
特に次元の迷宮は15階刻みで中間階層は一旦家に戻ると再び倒さなきゃ進めない仕様だから変更なんてしてられないよ
ダークダンジョンと違って潜る度にボス倒さなきゃ階段開かないし


81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 11:14:06 OzJI5R50.net
昨日テーブルデータ調べてたんだが、マイロムの家の出入りのジャンプ先は
全く読めない所でした。
ガチガチ等の上限は50%てのは解ったんだが、単体で付く最高値は10%でOK?
ステータス系はいくつなんだろう。ちから、はやさ16は出てるんだが。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:43:53 Sg6basSb.net
個々の上限
ワクワク12
トクトク35
スクスク12
トゲトゲ50
メラメラ30
カキカキ30
ビリビリ30
ラブラブ30
ジワジワ15
キラキラ15
ザクザク15
ガチガチ15
ズバズバ15
ムキムキ25
ハヤハヤ25
マジマジ25
タフタフ30
マナマナ30
スタスタ12
ヒエヒエ30
ホカホカ30
ミラミラ30
ナシナシ30
サクサク18
ピヨピヨ25
ドクドク25
マヒマヒ25
ネムネム25
ハキハキ70
デトデト70
ピンピン70
パチパチ70


83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:59:01 Sg6basSb.net
デフォルトで付いてる効果は強化の度に効果量も上がるからこれらが鍛冶による後付け効果よりは高くなる場合も少なくない
デーモンフェイスやきんりゅうフット等を最終形まで強化すると力や魔力が80アップとか鍛冶で付く量とは比べものにならないくらい高くなるものもある


84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 21:05:32 gzKlY5Gc.net
効果の一番上は装備固有枠だからね。
装備自体に付加効果が無い時は空欄になる。
重複に上限がある効果は、そこまで考えないと無駄になるね。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 13:49:58 TtZwnSoR.net
付加効果の数値の上限は職人レベルで上がるから
こうなってくると強化回数が一番多いアクセサリーがやっぱり一番有利だなぁ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 11:28:02 lmcuCDi3.net
まぁ防具マスターはアバター要素が最高位防具で作れるのが一番の利点かね
何気に虹色系が防具側最高クラスのサイバー系やデーモン系に匹敵する高防御力なのもデカいね
虹色以外の装飾は話にならないくらい防御力低いからこれが作れるかどうかでかなり違う


87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 23:28:27 7Wk8wwhk.net
アクセマスター→なぜか防御最高+付けられる効果の数多し
防具マスター→コスプレ放題
武器マスター→え?あれ?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 07:40:47 BjfrtsLS.net
シーフ系やメイジ系愛用者で実用性重視なら武器マスターが最良
と言うかこいつらは防具マスターや装飾マスターになっても防御力が低い
火力上げた方がマシ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 08:20:40 LsBhAsL6.net
攻撃は最大の防御とも言うしな
ボスはともかく雑魚を少ない攻撃で倒せるなら、反撃受けずに済んで
戦いながら潜るのは一番楽かもしれん。まぁ潜るだけならスルーが一番なんだけど、経験値や材料集めるにはね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 23:42:42 PsfkJVOF.net
まあ、LV40装備でも適切な効果付けて強化されてれば別に問題ないんだけどね。
その狙った効果付けるために大量に鍛冶してねってマゾ仕様が本来の形なんだけども。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 21:02:42 K9OTwq8P.net
DQ9の方でもテーブル発見されててワロタ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 00:06:13 uUPehSHA.net
いつの間にかテーブルが変化してたんで報告。
ワールドクロスはする相手がいないから無しとして、恒常的に変化するような事を
したっぽいのは、

メダルが増えた(正確には銀から金に変わったものがある)
クラスチェンジした
アートの種類が増えた

の三種。
クラスチェンジでテーブルが変わるんなら、呪われてるのかと思うほど
クオリティが上がらない配列からさっさとおさらばしたい。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 01:12:59 RNimq6aG.net
過疎ってるなー

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 10:18:15 BL7sbuzg.net
姪っ子の誕生日プレゼントにねだられたんで、
先行してこっそり自分用を買って1日やってみたんだが、かなりいい感じだね。
なんで売れてないんだろう。残念だ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 19:16:50 ZE5AdtsJ.net
\(^o^)/

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 16:39:41 dJe8+dKN.net
モンペットでテーブルの進み方が変わる。
テーブルの進み方がおかしい人はペットを変えるべし。

97:空の英雄
11/01/05 14:17:18 Iaui0geL.net
ひみつのじゅもん教えてほしい人は聞いてね

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 07:37:16 mCs2uF1z.net
>>50は上級職のこと言ってんじゃないの?
あるスキルをレベル20にした後、別の上級職にしてもレベル20を保持できるのかってことだよね?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 13:30:31.67 0144yomS.net


100:むらさきサイクロン
11/11/07 20:44:38.57 4elQBXjx.net
敵が一体ならシーフとプリーストのチキン戦法で余裕なのですが、トレジャーディフェンスのコツが全く分かりません。
誰か教えてください。現在シーフ(Lv83トリックスター)ヒーラ(86)の二人でプレイしています。





101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 10:20:23.34 yPoPY1ih.net
やり始めた記念

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 10:21:06.91 yPoPY1ih.net
あげポヨ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 10:58:32.42 I8u8bsZx.net
lv70

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 07:35:18.65 kpGlQwoH.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 18:14:14.70 uIeJ1Z8E.net
カンスト記念


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch